-
1. 匿名 2024/08/15(木) 08:15:53
今回出演が発表されたのは、吉田羊、奥智哉、當真あみ、今泉雄土哉、勝地涼、三田佳子、堤真一、神木隆之介、田辺誠一、塚本高史、西田敏行、橋爪功の12人。
令和の時代に東京郊外で何不自由なくありふれた日常を送るテレビ脚本家・田宮太一(大泉)の一家がある日突然、昭和19年6月にタイムスリップし、太平洋戦争まっただ中の時代を懸命に生きる姿を描く本作。太一の妻・田宮ひかり役は、『ラストマン-全盲の捜査官-』(2023年)で大泉と共演し、宮藤が脚本を手掛けた『不適切にもほどがある!』(24年)にも出演した吉田が演じる。+88
-18
-
2. 匿名 2024/08/15(木) 08:16:44
またもタイムスリップ+172
-0
-
3. 匿名 2024/08/15(木) 08:16:48
またタイムスリップ+108
-3
-
4. 匿名 2024/08/15(木) 08:17:19
クドカン働き過ぎじゃない?
+198
-4
-
5. 匿名 2024/08/15(木) 08:17:57
クドカンはタイムトリップ、もしくは昭和が好き過ぎるの?+132
-5
-
6. 匿名 2024/08/15(木) 08:18:04
洋と羊+95
-1
-
7. 匿名 2024/08/15(木) 08:18:10
クドカン作品で神木君と田辺さんの共演は嬉しい+58
-3
-
8. 匿名 2024/08/15(木) 08:18:15
>>1
塚本高史
つかもっちゃん、お久しぶり!+87
-2
-
9. 匿名 2024/08/15(木) 08:18:19
大泉洋の写真、それでいいの?+24
-1
-
10. 匿名 2024/08/15(木) 08:18:35
まあこれはみますね
連ドラじゃないし
忘れないようにしないと+66
-10
-
11. 匿名 2024/08/15(木) 08:18:35
戦争を題材にした番組もっとやって欲しい
昔のを再放送とかでもいいから
せめて原爆投下日と終戦の日の時にちゃんとやって欲しい+217
-4
-
12. 匿名 2024/08/15(木) 08:18:37
困った時のタイムリープ+11
-5
-
13. 匿名 2024/08/15(木) 08:19:43
楽しみ!+8
-1
-
14. 匿名 2024/08/15(木) 08:20:15
>>5
伝えたいことがそこにあるんじゃない?+88
-0
-
15. 匿名 2024/08/15(木) 08:21:10
>>4
最近ずーっとクドカンドラマ見る気がする+74
-1
-
16. 匿名 2024/08/15(木) 08:21:15
確かに大物ぞろいだけど新鮮味ゼロ+47
-3
-
17. 匿名 2024/08/15(木) 08:22:00
>>16
普通にいつものクドカンメンバー+36
-1
-
18. 匿名 2024/08/15(木) 08:22:32
勝地涼は日本兵+15
-1
-
19. 匿名 2024/08/15(木) 08:22:36
脚本家、なかなか社会派というかマジメだからな。
エンタメに出来るから視聴率も取れるし、戦争ものいいと思う。+20
-2
-
20. 匿名 2024/08/15(木) 08:23:22
>>14
ここ最近のクドカンが手掛けたドラマ続けて観てるけど、そんな気がしてる+40
-1
-
21. 匿名 2024/08/15(木) 08:23:26
>>5
今まで平成って時代を象徴するような作品作ってきた人だから、そこを経て現代に思うところがあるんだろうね+38
-1
-
22. 匿名 2024/08/15(木) 08:23:54
>>11
やらなくなったね+62
-0
-
23. 匿名 2024/08/15(木) 08:24:35
>>18
さとうきび畑は忘れられない+40
-0
-
24. 匿名 2024/08/15(木) 08:24:39
これは観る
いだてんでクドカンの戦争に対する描写は素晴らしかった
+47
-3
-
25. 匿名 2024/08/15(木) 08:25:16
連続じゃないんだ+1
-2
-
26. 匿名 2024/08/15(木) 08:25:50
>本作は、テレビドラマ脚本家の第一人者である山田太一氏の同名小説が原作。戦争体験者の一人として厳しい体験を次世代に伝えることをテーマに、同局で1982年と2005年の2度にわたり、山田氏自らの脚本でドラマ化された。
何回もドラマ化してる作品なんだね+59
-0
-
27. 匿名 2024/08/15(木) 08:27:20
悲しい話だけど、
色々考えさせられるから見るわ
+5
-1
-
28. 匿名 2024/08/15(木) 08:27:39
>>11
だよねー、NHKではドキュメンタリーとかたくさんやってるけど若い子は観ないものね+39
-1
-
29. 匿名 2024/08/15(木) 08:28:11
>>11
大きい企画は来年に持っていくんだよ+16
-0
-
30. 匿名 2024/08/15(木) 08:29:13
>>4
元々舞台の脚本も書いているし、今の期間はそれをドラマ脚本の時間に振っているのでは+10
-0
-
31. 匿名 2024/08/15(木) 08:29:50
>>4
オリジナルドラマ書ける数少ない脚本家だからね…
ここ最近の話題作って、クドカン、野木亜紀子さん、森下佳子さん、坂元裕二さんあたりばかりな気がする+94
-8
-
32. 匿名 2024/08/15(木) 08:31:34
戦争物で現代人が当時にタイムスリップしてナンチャラカンチャラって話今までにもけっこうあるよね+13
-0
-
33. 匿名 2024/08/15(木) 08:33:26
CMにもどこでも大泉洋+8
-0
-
34. 匿名 2024/08/15(木) 08:34:05
女の子ゴリ押しだなーと思う+6
-3
-
35. 匿名 2024/08/15(木) 08:34:50
山田太一なら見る!+7
-0
-
36. 匿名 2024/08/15(木) 08:35:28
戦争中にタイムスリップしてしまうのはツライ+7
-0
-
37. 匿名 2024/08/15(木) 08:37:28
>>6
大泉洋、吉田羊、YOYOYO!+23
-2
-
38. 匿名 2024/08/15(木) 08:37:35
>>23
さんまが怪我して手を上げて降参してる敵兵を殺せずにいたら日本兵にさんま自身が殺されて怖かった+30
-3
-
39. 匿名 2024/08/15(木) 08:37:43
>>26
衝撃のラスト
臣民(国民)挙って戦争協力していた
ごくわずかな戦争反対者は牢獄行、だから戦争反対は誰もいない
突飛な設定だけど、ありえたかもしれない世界+1
-2
-
40. 匿名 2024/08/15(木) 08:38:22
>>1
この写真の大泉、青春デンデケデケデケの主人公に似てない?+1
-1
-
41. 匿名 2024/08/15(木) 08:41:21
2005年は中井貴一さんと木村多江さんだったんだって+7
-0
-
42. 匿名 2024/08/15(木) 08:44:37
>>18
オダギリジョーと上戸彩、さんまさんと会ってからの最期忘れられない+4
-1
-
43. 匿名 2024/08/15(木) 08:46:55
>>4
引退しないか心配になってきた+6
-4
-
44. 匿名 2024/08/15(木) 08:48:04
>>32
昼ドラでもなかった?有村架純が出てたような+1
-1
-
45. 匿名 2024/08/15(木) 08:48:21
>>8
今も西園寺さんは家事をしないってドラマに出てるしコンスタントにこの人出てるよー!+30
-0
-
46. 匿名 2024/08/15(木) 08:48:48
當真あみ可愛いよね+9
-0
-
47. 匿名 2024/08/15(木) 08:51:04
戦争の日本が負ける結末知っててもタイムスリップしたところで私じゃ何も変えられないな
先祖には会いたいけれど戦地に行くのを見送る結果になるんだろうな+11
-0
-
48. 匿名 2024/08/15(木) 08:51:09
ラストはスカイツリーなんだろうな
今までは東京タワーだったけど+8
-0
-
49. 匿名 2024/08/15(木) 08:51:32
>>1
アラフィフの自分が子どもの頃似たようなドラマを見た記憶がうっすらとだけどある。
戦中にタイムスリップしてたと思う。
ラスト、空襲を受けて死にそうになった主人公が死ぬ間際?にその時代にあるはずの無いものを見るの、東京タワーとかだったかな……良く覚えてないけど。
あ、これは"猿の惑星"をモチーフにしてんのかな?と思ったんだよね。
だからあれは戦争をテーマにしたドラマと言うよりはSFドラマって事だったのかな?
トピズレですね、すみません。
+2
-2
-
50. 匿名 2024/08/15(木) 08:52:04
>>31
これはオリジナルでは無い+23
-0
-
51. 匿名 2024/08/15(木) 08:53:17
戦争系はなんですぐタイムスリップしちゃうんだろう+7
-0
-
52. 匿名 2024/08/15(木) 08:53:27
>>11
来年の80年に合わせて映画とか撮ってたよ+18
-0
-
53. 匿名 2024/08/15(木) 08:55:22
大泉洋苦手だから観ないな…+6
-7
-
54. 匿名 2024/08/15(木) 08:57:06
昔、山田太一さんのをテレビで見たことあります。ラストは確かに衝撃を受けました。+5
-0
-
55. 匿名 2024/08/15(木) 08:58:19
>>45
ちなみに9月スタートの新しい仮面ライダーにも出るよ!敵のボス役。+11
-0
-
56. 匿名 2024/08/15(木) 09:00:52
>>1
令和の時代に東京郊外で何不自由なくありふれた日常を送るテレビ脚本家・田宮太一(大泉)の一家がある日突然、昭和19年6月にタイムスリップ
一家ごとタイムスリップするのか+4
-0
-
57. 匿名 2024/08/15(木) 09:01:10
>>28
NHKは反日プロパガンダするから誰も視なくなったんだよ+4
-0
-
58. 匿名 2024/08/15(木) 09:01:59
>>51
武士がこっちに来たり、こっちから戦国時代行ったりするよね。
異世界ものがうけてるからこういうのもハズレがない気がする。+4
-0
-
59. 匿名 2024/08/15(木) 09:04:13
>>1
大泉洋、軍服みたいの着てるけど出征するには年齢的に無理じゃない?
それとも戦時中はこういう服が一般的だったかな、女性が着物にパンツみたいの履くやつとか+1
-4
-
60. 匿名 2024/08/15(木) 09:10:10
>>44
ぼくたちの夏休みだったけな?
戦争ものかと思いきや、兄妹で愛し合って終わってったような+5
-1
-
61. 匿名 2024/08/15(木) 09:10:13
終戦の日トピはまだ立たないのかな?+0
-0
-
62. 匿名 2024/08/15(木) 09:13:36
>>57
真面目な話、歴史関連はNHKは支那共産党が監視、指令を出しているから、これからも反日プロパガンダは絶対に止めないだろうね。+3
-0
-
63. 匿名 2024/08/15(木) 09:14:30
テレビドラマSPで流すにはもったいないキャスト陣だ+3
-3
-
64. 匿名 2024/08/15(木) 09:14:49
>>61
立っていますよ【79回目】終戦記念日【2024】girlschannel.net【79回目】終戦記念日【2024】今日は、79回目の終戦記念日です。 今年もみんなで、戦争について、平和について語りませんか? 戦争のない世界を願い、祈りを捧げます。
+1
-0
-
65. 匿名 2024/08/15(木) 09:15:41
山田太一さんの作品で昭和平成とドラマ化されてるらしいから『またタイムスリップ〜!?』は無いだろう+11
-0
-
66. 匿名 2024/08/15(木) 09:17:00
>>64
昨晩に立っていたんですね!
教えていただきありがとうございました。+1
-0
-
67. 匿名 2024/08/15(木) 09:18:05
これね
82年と05年にも映像化してるね+5
-0
-
68. 匿名 2024/08/15(木) 09:21:04
>>59
モンペね
あと当時国から支給される軍服を男子は皆着ないと非国民になるんじゃ+11
-0
-
69. 匿名 2024/08/15(木) 09:26:01
>>16
大泉洋、ちょっと出過ぎ+4
-6
-
70. 匿名 2024/08/15(木) 09:26:46
>>62
負けへんで+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/15(木) 09:27:11
>>67
なべおさみがいるw+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/15(木) 09:28:36
>>11
松たか子の観たい。美人三姉妹と弟のやつだったかな+1
-1
-
73. 匿名 2024/08/15(木) 09:29:13
>>69
でも大泉だとみようかなと思う+11
-3
-
74. 匿名 2024/08/15(木) 09:32:31
来月放送なんだ
今日じゃないんだね+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/15(木) 09:33:35
>>70
ちょw辻◯さん!
あなたが言ってどうするw
+2
-0
-
76. 匿名 2024/08/15(木) 09:35:58
>>8
若い時はイケメントピで、現在ちょいふっくらな見た目になっていると写真出てたけど、今のドラマや洋ちゃんのこのドラマではどんな風貌かな
私の中で塚本高史はシュッとしてクールな顔立ちなのだが+5
-0
-
77. 匿名 2024/08/15(木) 09:36:01
>>37
ほぼラップ 笑+3
-0
-
78. 匿名 2024/08/15(木) 09:40:27
>>6
yo-yoズ!+5
-1
-
79. 匿名 2024/08/15(木) 09:40:54
>>51
現代人が過去に興味持てるように現代の価値観を持った人が過去に行かなきゃならないんじゃない?
+3
-0
-
80. 匿名 2024/08/15(木) 09:41:01
そりゃネットが発達してスマホでなんでも解決できる現代を舞台にするより、タイムスリップさせて多少不便になった方が物語は面白くなるよね
いまや出会いから結婚までスマホで完結しちゃう時代だもの+3
-0
-
81. 匿名 2024/08/15(木) 09:41:12
>>78
年齢的にも同じだし、いいね+2
-0
-
82. 匿名 2024/08/15(木) 09:41:28
>>69
仕事に真面目だしコミュ力爆ありだし、皆一緒に仕事したくなるんだろうね+8
-0
-
83. 匿名 2024/08/15(木) 09:43:38
大泉が最近だめ。
イメージがお笑い化してる。+3
-3
-
84. 匿名 2024/08/15(木) 09:44:09
>>11
昔はやってたのにね。視聴率悪いと言ってもやれば見る人もいるんだからさと思うわ。+9
-1
-
85. 匿名 2024/08/15(木) 09:48:26
昔の戦争の映画で、学校の先生(女)、ピアノのカノンの出てくるものなかったですか?+0
-0
-
86. 匿名 2024/08/15(木) 09:48:33
>>5
時代に沿ったドラマを作れないのでは?
作ったとしても昭和感出るくらいならタイムスリップさせちゃえ。みたいな。
+1
-11
-
87. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:29
>>8
次の仮面ライダーで敵になる(笑)+2
-0
-
88. 匿名 2024/08/15(木) 09:50:59
>>84
視聴率の問題じゃないみたいだよ
終戦記念日に戦争作品をやらなくなった理由は+3
-0
-
89. 匿名 2024/08/15(木) 09:52:16
>>5
この作品は山田太一の原作監督作品だよ+16
-0
-
90. 匿名 2024/08/15(木) 09:57:07
結構タイムスリップは好きかも、今の時代~戦争に入る事は、昔の事が良く判る+1
-0
-
91. 匿名 2024/08/15(木) 10:04:08
>>84
視聴率の問題じゃない
はだしのゲンが教科書から消えたのと同じ理由+6
-1
-
92. 匿名 2024/08/15(木) 10:05:59
仲野太賀はいないのかー+7
-1
-
93. 匿名 2024/08/15(木) 10:06:11
新鮮味がないキャストとストーリーだな
大泉洋はもうしばらくいいかな+2
-5
-
94. 匿名 2024/08/15(木) 10:08:23
2005年版は中井貴一さんや柳葉敏郎さん…なんだか観てる気がするけど、はだしのゲンの中井貴一さんとダブって思い出せない。+2
-1
-
95. 匿名 2024/08/15(木) 10:09:09
>>11
同感。トピとずれちゃうけど私は火垂るの墓でいろいろ考えさせられた。まだ独身の頃は親戚の意地悪オバちゃんのせいで節子はなくなったんだ!って思っていたけど、自分が結婚して子供を持ち今はあのオバちゃんの立場。戦時中毎日生き死にの狭間で自分はどうするかな?って。特攻にしてもあんな事しなくても他に方法は無かったんか?って。すごく考えさせられるから。+8
-0
-
96. 匿名 2024/08/15(木) 10:12:44
>>1
なんかキャストがアミューズ臭いドラマ
アミューズの回りに上手い人達を集めましたって感じ
アミューズいるとメディアや仕込みのアゲアゲがきついし、アミューズ勢って正直アゲアゲされるほど上手くないから、上手い俳優陣とイマイチなアミュ俳優との差が出て仕上がりが微妙な作品になる
+1
-7
-
97. 匿名 2024/08/15(木) 10:14:35
>>48
ラストは猿の惑星と同じような衝撃を受ける+4
-1
-
98. 匿名 2024/08/15(木) 10:16:18
>>23
これはなんで再放送されないんだろ?
名作だと思うんだけど+16
-0
-
99. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:14
>>60
えーやだ
気色わるい+1
-1
-
100. 匿名 2024/08/15(木) 10:23:01
タイムスリップもう飽きた+2
-3
-
101. 匿名 2024/08/15(木) 10:25:07
>>86
クドカンの書くドラマはむしろ、時代に沿ってるドラマばかりだと思って観てたけど+6
-0
-
102. 匿名 2024/08/15(木) 10:29:25
>>99
タイムスリップして戦争で兄妹が離れ離れになって大人になって再会した時に兄妹と知らずに好きになった
その時の妹が有村架純
結局現代に戻れなくてそのまま2人でその時代から生きていって最後おじいちゃんおばあちゃんになってたよ+1
-0
-
103. 匿名 2024/08/15(木) 10:40:41
大泉洋って頻繁に他の芸能人におじさんと言っているけどそれってセクハラだと思うけど。+2
-1
-
104. 匿名 2024/08/15(木) 10:56:12
>>15
好きだから嬉しい
+5
-0
-
105. 匿名 2024/08/15(木) 11:03:27
>>95
セイタが小まめに働いてれば良かった、おばさんのお手伝いとかさ、近くで仕事世話して貰うとか、当時は中学生だったのかな?+0
-2
-
106. 匿名 2024/08/15(木) 11:04:34
>>9
ええんやで+5
-0
-
107. 匿名 2024/08/15(木) 11:06:17
>>60
昼ドラであったね、トンネル抜けたら戦時中だった
祖父母の自宅訪ねるもそんな人居ないと言われる+0
-0
-
108. 匿名 2024/08/15(木) 11:07:54
>>83
本人的にはオッケーですからね+3
-0
-
109. 匿名 2024/08/15(木) 11:15:35
>>56
クレヨンしんちゃんみたいだなᴡ+0
-0
-
110. 匿名 2024/08/15(木) 11:34:01
>>5
落語も好きよ+0
-0
-
111. 匿名 2024/08/15(木) 11:49:45
西田敏行が元気なのは何より
最近あまり見ないから、心配していたよ+5
-0
-
112. 匿名 2024/08/15(木) 12:05:36
>>60
あれって親が子連れ同士の再婚じゃなかった?+0
-0
-
113. 匿名 2024/08/15(木) 12:27:10
>>4
クドカンのドラマは数年に一度ぐらいが良い。
いろいろやり過ぎてクドく見える。今のも観てるけど。+12
-1
-
114. 匿名 2024/08/15(木) 12:32:07
>>11
全然やらなくなったよね。
語り部が減ってるし 若い人に伝えるためにも番組をやることは大事だと思うけどなぁ。
小学校の時 戦争について話を聞いて調べるとかあったけど話は聞けないにしても 夏休みの宿題で戦争について調べる は出してもいいと思うけどなぁ。
+3
-0
-
115. 匿名 2024/08/15(木) 12:40:40
>>67
2005年の中井貴一版は山田太一が脚本書き直したんだよね
今回も話の流れやラストは変わってないといいけど+1
-0
-
116. 匿名 2024/08/15(木) 12:41:04
大泉さんはもちろんだけど堤真一さん神木隆之介さんが好きなので絶対見る+8
-3
-
117. 匿名 2024/08/15(木) 12:41:54
>>83
もともとそういう人だし+5
-0
-
118. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:25
櫻坂の人が出るか教えて欲しいな
出るなら見るけど出ないなら見ない+1
-1
-
119. 匿名 2024/08/15(木) 13:21:38
似たようなキャストと似たような設定+1
-2
-
120. 匿名 2024/08/15(木) 13:44:39
>>78
木村洋二さんお元気かしら+1
-0
-
121. 匿名 2024/08/15(木) 13:47:47
>>110
大泉洋の落語のドラマなら見てみたかったなー+3
-1
-
122. 匿名 2024/08/15(木) 13:53:43
>>17
クドカン作品に堤真一って出てたっけ?+1
-0
-
123. 匿名 2024/08/15(木) 13:57:04
>>6
五月の恋は全くおもんなかったけどね+1
-2
-
124. 匿名 2024/08/15(木) 13:59:58
前から思ってたけど大泉洋の事を少しでも悪く言ってるコメントにはいつも大量にマイナスがつくの怖すぎる+1
-1
-
125. 匿名 2024/08/15(木) 14:35:50
>>1
大泉洋さんは三谷幸喜から重用されていたけど
クドカンもか〜
役者として魅力あるんだろうね
吉田羊さんや小池栄子さんからも相手役として愛されてるし相性もバツグン
大泉洋まだまだずっと右肩上がりだね+5
-0
-
126. 匿名 2024/08/15(木) 14:37:54
>>124
地味にどうでしょうからのコアなファンいるからね
そんな私はNACSの箱推しだけど洋さんの嫌な部分も分かるからマイナスはつけないよ+3
-0
-
127. 匿名 2024/08/15(木) 14:41:58
>>114
今の朝ドラそういう意味では責めてる
モデルになった人が原爆裁判を裁いたからかもだけど朝ドラらしからぬ感じで扱って賛否両論
でも知らなかった事を調べるきっかけになって私は真剣に見てます+3
-0
-
128. 匿名 2024/08/15(木) 14:49:54
>>103
10年位前から自分の事をはおじさんっては自虐ネタにはしてるよ
大泉は基本的に自分を下げる笑いの人
+5
-0
-
129. 匿名 2024/08/15(木) 14:54:44
>>82
三谷幸喜さんは撮影現場の雰囲気が悪くなるのが一番嫌なんだって
だから山本耕史とか大泉洋みたいなコミュ力強しを起用するらしい
+9
-0
-
130. 匿名 2024/08/15(木) 15:08:30
勝地涼昔の昼ドラや戦争映画で短髪でカッコよかったなぁ
コメディもいいけどキリッとした役もまた見たい+6
-0
-
131. 匿名 2024/08/15(木) 15:22:45
>>1
前髪クネ男いるじゃん+4
-0
-
132. 匿名 2024/08/15(木) 15:36:09
>>56
家ごとやで+0
-0
-
133. 匿名 2024/08/15(木) 16:34:16
>>4
季節のない街も地上波でやってたし、本当にずーっとクドカンドラマ見てる。ファンとしては幸せだけど働き過ぎててちょっと心配。+6
-0
-
134. 匿名 2024/08/15(木) 17:09:47
バッドエンドだよね?
最後が衝撃的だった
いつからそうだったのかが分からなかったけど+0
-0
-
135. 匿名 2024/08/15(木) 17:53:22
>>7
11人もいる!好きだったから、私も嬉しい!+5
-0
-
136. 匿名 2024/08/15(木) 19:36:58
洋ちゃん働きすぎ+0
-0
-
137. 匿名 2024/08/15(木) 19:55:15
クドカン楽しみ+1
-0
-
138. 匿名 2024/08/15(木) 20:31:51
>>122
横だけど映画にも舞台にも出てるよ+1
-0
-
139. 匿名 2024/08/15(木) 22:08:50
>>1
これ、リメイクだよね。
昔、中井貴一がやってた気がする+0
-0
-
140. 匿名 2024/08/16(金) 04:46:04
クドカンかぁ…
ノリが受け付けないんだよな…+0
-1
-
141. 匿名 2024/08/16(金) 07:41:27
>>95
空襲で亡くなったお母さんに蝿がたかり、校庭に掘った穴?に入れるシーン
子供の頃に見て衝撃だった。辛くなるから大人になった今もあんまり好んで見れない映画だけど、それでも年に一度は放送するべきだと思う
今日の金ローのよくわからんアニメなんてなにも今日じゃなくていいだろ+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/06(金) 06:06:52
>>1宮藤官九郎脚本『終りに見た街』場面写真公開 大泉洋、吉田羊、堤真一らの家族写真も(リアルサウンド) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp9月21日21時より放送される、大泉洋主演のテレビ朝日開局65周年記念ドラマプレミアム『終りに見た街』の場面写真が公開された。 原作は、脚本家・小説家の山田太一が、戦争体験者の一人として厳しい
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の大泉洋が脚本家・宮藤官九郎氏と初タッグを組む、テレビ朝日開局65周年記念ドラマプレミアム『終りに見た街』(9月21日放送 後9:00)のキャストが解禁された。