-
1. 匿名 2024/08/14(水) 19:31:16
考えたくもないですが、もし我が子が浮気、不倫する立場になったら、どう諫めますか?
職場の雑談のなかでそういう話が出たのですが(実例があるというわけではなく、あくまで雑談として)、私はショック過ぎてそんなことになったら顔も合わせないんじゃないか、何も言えないんじゃないかと思います
皆さんだったらどうしますか?+70
-15
-
2. 匿名 2024/08/14(水) 19:31:47
188センチのイケメンって不倫する ?+3
-53
-
3. 匿名 2024/08/14(水) 19:31:49
抱擁して一緒に泣いてあげて 悩みを聞く+5
-57
-
4. 匿名 2024/08/14(水) 19:31:52
+234
-4
-
5. 匿名 2024/08/14(水) 19:32:08
した方が悪いに決まってる+205
-10
-
6. 匿名 2024/08/14(水) 19:32:19
キレ散らかす。でも遺伝って言うよね+14
-30
-
7. 匿名 2024/08/14(水) 19:32:33
顔がいいから誘惑も多いだろうし仕方ないかな+11
-31
-
8. 匿名 2024/08/14(水) 19:32:33
こういうトピ立つてことはやっぱりガル民の年齢層高いんだな+151
-6
-
9. 匿名 2024/08/14(水) 19:32:55
浮気されるほうが悪い+5
-47
-
10. 匿名 2024/08/14(水) 19:32:56
言い聞かせてどうにかなるものでもないだろうしね+71
-4
-
11. 匿名 2024/08/14(水) 19:33:06
私がバージンなので、私の子供もバージンだと思う+2
-26
-
12. 匿名 2024/08/14(水) 19:33:21
絶縁+13
-5
-
13. 匿名 2024/08/14(水) 19:33:26
>>1
阿婆擦れの子は阿婆擦れ+44
-6
-
14. 匿名 2024/08/14(水) 19:33:29
>>8
んにゃ、おもしろがってる馬鹿ガキもおる+12
-4
-
15. 匿名 2024/08/14(水) 19:33:42
不倫するなら相手の配偶者から刺される覚悟なんだよね?
って言う+161
-3
-
16. 匿名 2024/08/14(水) 19:33:49
そのころにはもういい大人だと思うので、アホか。って言って終わりそう。
子供が男だったらもうちょっと怒りが湧くかもしれない。+18
-5
-
17. 匿名 2024/08/14(水) 19:34:15
土下座してお嫁さんに謝る。
んで、お嫁さんの意思に任せはするけど、離婚して慰謝料上乗せで私も払うから息子とは別の人生を歩んで幸せになって欲しい。息子は勘当する。+144
-35
-
18. 匿名 2024/08/14(水) 19:34:19
姑はほんと息子可愛い可愛い
うちの息子は悪くないの!
タイプだったな
そもそも浮気しないような人間性に育てたいよね+85
-5
-
19. 匿名 2024/08/14(水) 19:34:27
>>8
ババァしかいないよ+53
-0
-
20. 匿名 2024/08/14(水) 19:34:43
>>5
と思うじゃん?
義母は「する理由があったんだと思う(される嫁が悪い)」って言ったからね+143
-1
-
21. 匿名 2024/08/14(水) 19:34:45
結婚してての不倫なら息子の首根っこ捕まえて、お嫁さんの家に土下座しに行く。
そしてお嫁さんの離婚や慰謝料など希望を聞いた上で必ず守らせる。+73
-7
-
22. 匿名 2024/08/14(水) 19:34:52
なんやかんや味方しちゃう。皆最終的にはそうでは。
ちなみに娘+20
-22
-
23. 匿名 2024/08/14(水) 19:35:23
もう自立して別の家庭なんだし何も言ったり行動なんかしない
心の中で思うことはあるかも+79
-11
-
24. 匿名 2024/08/14(水) 19:35:23
結局みんな身内には甘いよ。
友達、子ども、兄弟、誰が不倫しようと私は仲良い人たちの味方。他人なんて知らない。なにがあったって最後まで子どもの味方だよ。親が味方しないでどうするのよ。他は敵だらけになるだろうし。+77
-17
-
25. 匿名 2024/08/14(水) 19:35:34
慰謝料について法律的根拠からこんこんと説明する+5
-0
-
26. 匿名 2024/08/14(水) 19:35:45
ぶっ飛ばす
縁切る+27
-2
-
27. 匿名 2024/08/14(水) 19:35:45
だって既婚者って魅力的なんだもん。+1
-15
-
28. 匿名 2024/08/14(水) 19:35:47
自分で何してるか(何したか)わかってる?
って聞くかな。
ダブル不倫なのか相手が既婚者なのか自分が既婚者なのかでも変わるからなんとも言えないとこはあるなー
我が子が独身なら、付き合い始めた時に知ってたのか、後から知ったけど別れられなかったのかくらいは聞く+7
-1
-
29. 匿名 2024/08/14(水) 19:35:50
>>17
21だけど、同じ考えの人が居てくれてよかった。+42
-5
-
30. 匿名 2024/08/14(水) 19:35:59
その時に考えるわ+3
-1
-
31. 匿名 2024/08/14(水) 19:36:03
>>22
味方はしないわ+32
-1
-
32. 匿名 2024/08/14(水) 19:36:10
>>1
浮気や不倫する人間の親がまともとは思えないから、どうせ自分の子供ヨシヨシする人ばっかりだと思うな〜。
うちの旦那なんて自分の年の半分の歳の十代の女と不倫してたのがわかったけど、ガル子ちゃんがちゃんとコミュニケーション取ってなかったからよってすかさず怒られたよ。+76
-8
-
33. 匿名 2024/08/14(水) 19:36:15
>>1
理由にもよるけど、したなら
ケツは自分で拭かせる。それだけ。+36
-1
-
34. 匿名 2024/08/14(水) 19:36:38
>>9
親も股がゆるいとそういう考えになりそうだよね+8
-0
-
35. 匿名 2024/08/14(水) 19:37:29
弟は浮気した時母に傘で叩かれてたw+21
-1
-
36. 匿名 2024/08/14(水) 19:37:31
息子本人に責任とらせる。
いい大人だから、私の出る幕ではないかな。
+28
-5
-
37. 匿名 2024/08/14(水) 19:37:37
>>31
最終的には、だよ。怒ったりするけどそれが原因で縁を切るまではほとんどがやらないね。甘いから+8
-6
-
38. 匿名 2024/08/14(水) 19:37:46
傷つけた相手にできうる限りの謝罪を子と一緒にする
その後自分自身不倫した我が子への態度は冷たくなると思う+18
-3
-
39. 匿名 2024/08/14(水) 19:38:02
ガル民てくだらないこと考えること好きよね
ガル以上に無駄な時間だわ+7
-2
-
40. 匿名 2024/08/14(水) 19:38:08
20代前半くらいで年上の既婚女性が相手だったらどうですか?
+1
-1
-
41. 匿名 2024/08/14(水) 19:38:21
娘が不倫してたら「自分で自分の人生汚すな」って怒る
頭悪すぎる事も指摘してしまいそう
自分を安く扱うなって
息子の場合はどうなるかな?いないから想像つかない+9
-5
-
42. 匿名 2024/08/14(水) 19:38:35
妻(夫)や子供のことを考えろ!
子供が知ったら、一生軽蔑されるよー
恥ずかしすぎるだろー+10
-1
-
43. 匿名 2024/08/14(水) 19:38:35
>>24
そうそう。身内にはあまい。
とくに女は自分が産んだ子だから余計にね。
+40
-2
-
44. 匿名 2024/08/14(水) 19:38:47
>>22
不倫の末の殺人とかもあるのに?
+15
-2
-
45. 匿名 2024/08/14(水) 19:39:26
子供が男か女か、不倫も結婚してて不倫してるのか子供が独身で既婚者と不倫してるのかで考え変わるかも。
既婚の息子がしてるのと、学生の娘がバイト先の店長と不倫してるだと全然対応変わるかな。+16
-1
-
46. 匿名 2024/08/14(水) 19:39:50
想像だとされた側の味方しそうだけど、実際は有責だろうと我が子の味方する人が大多数だと思う。+20
-0
-
47. 匿名 2024/08/14(水) 19:40:11
元不倫夫の義母は
お願いだから、巻き込まないで〜、そして養育費高すぎるから安くして〜!
って言ってきたよw
元旦那も多分こちらを悪者にして不倫正当化した言い訳してたんだと思うけど、
もうその言葉聞いて義母フルシカトしたw養育費も希望通りで強制執行付き公正証書作成で離婚w+17
-2
-
48. 匿名 2024/08/14(水) 19:40:15
>>1
ものすごく長いお説教をする
なぜいけないのかどんなに相手を傷つけたのかを話す
どうしても好きだというのならどうしてケジメをつけてから相手がいない状態で関係を持たなかったのかを聞く
そこがまずおかしいことを説明する
全部理解するまで毎日話す
理解したら相手に誠心誠意謝罪させる
相手が嫌がらないなら一緒に謝罪する
自分の子がそれでも理解しない場合は勘当するかな+17
-4
-
49. 匿名 2024/08/14(水) 19:40:16
>>1
我が子ってあなたはお幾つなのですか+6
-0
-
50. 匿名 2024/08/14(水) 19:41:18
>>20
横だけどホントそれ。
夫婦のことだから口は出さないけど〜とか言いつつ、こっちが悪いって文句言われたわ。
馬鹿じゃないのかあのババァ。
横濱美由木ってババァ。
自分の父親が死にそうになってる時まで女と会ってるバカ息子なのに。+48
-13
-
51. 匿名 2024/08/14(水) 19:41:20
私の母親地味で大人しい人だけど不倫してたわ。私は嫌な思いしたから絶対にしないけど、もししたら経験のある母親は私のこと叱れるのか、それとも擁護するのか分からないけど、擁護するような母なら気持ち悪さ増すわ。+6
-0
-
52. 匿名 2024/08/14(水) 19:41:21
>>15
w不倫想定ですか!でもほんとそんな感じ。責任ちゃんととりなよって言う。+16
-0
-
53. 匿名 2024/08/14(水) 19:41:23
>>17
こう言うことが出来るお母さんの息子さんだったら、浮気とかしないと思います。ちゃんと育ててらっしゃるから、、
私の夫が浮気した時、義理の母にあなたも仕事が忙しくて2人で過ごす時間が少なくなったから息子は浮気したんだと思うとか、何とか言ってきましたよ。
呆れ返りました、、謝罪の一つできない親の元で育てられたんだなーと思いました、、、+108
-10
-
54. 匿名 2024/08/14(水) 19:41:41
>>20
母というものは息子を庇う生き物だから仕方ない+44
-3
-
55. 匿名 2024/08/14(水) 19:41:43
本人たちの問題なのでどうもしない
+1
-0
-
56. 匿名 2024/08/14(水) 19:42:18
>>2
いつも思うんだけどなんでそんなに188センチにこだわってるの?+10
-0
-
57. 匿名 2024/08/14(水) 19:42:27
信じられない
目を覚ませ
家族をないがしろにする人間は幸せになれないぞと説教する
お嫁さんに、私達の躾が悪かったと謝る
離婚するかどうかは本人同士で決めてもらうが、お嫁さんにはできるだけの事をする+5
-2
-
58. 匿名 2024/08/14(水) 19:42:43
>>37
あぁーまぁそうね。でも別に味方はしないな、最終的に親が勘当しなければ味方っていうなら味方なのかしら?
もし人の家庭壊してたら、その罪深さを理解させるためにあんたは一生結婚なんてするなくらい言ってブチギレちゃいそう+4
-0
-
59. 匿名 2024/08/14(水) 19:42:49
>>37
慰謝料の支払いとかで自立した生活が困難で実家に出戻ってきたら仕方なく住まわせることはするかもしれないけど、断じて味方はしない
家事もやらせるし支払いに関しては徹底的に監視するよ
甘やかしたりはしないよ。加害側なんだから+4
-0
-
60. 匿名 2024/08/14(水) 19:43:22
息子も娘もいて、まだ結婚もしてないし彼氏彼女がいる年齢でもないけど、、、
いろんな人と遊びたいなら特定の相手作るなと言いたい。相手を傷つけることになるし下手したら恨まれて殺されちゃったりするからね。+3
-0
-
61. 匿名 2024/08/14(水) 19:43:35
>>8
専業主婦が正解!20代でやっておくべきことは出産!
みたいな意見ばっかりなの納得した+34
-7
-
62. 匿名 2024/08/14(水) 19:44:59
>>59
家事もやらせる←浮気不倫しなくても普通やること
もうそこから甘いよら+5
-2
-
63. 匿名 2024/08/14(水) 19:45:00
理由はどうあれ、鉄拳制裁ありの説教。パートナーに不満があるなら、離婚してから恋愛するというまともな考え方を持たない奴は駄目よ+5
-0
-
64. 匿名 2024/08/14(水) 19:45:16
>>1
なんだかんだ心の中では嫁のせいにしそうな人多いんじゃない?
うちの母の友達が「あの気がきつい嫁より不倫相手の方が良かったんだと思う」って言ってたの聞いて呆れた
その気のきつい嫁選んだのはあなたの息子やろ…と+33
-2
-
65. 匿名 2024/08/14(水) 19:45:17
>>1
息子たん居ますか?家の旦那、アプリ入れてました。やり取りあり。どうしますか?義母にチクりたいです。+0
-0
-
66. 匿名 2024/08/14(水) 19:45:33
ダンナの浮気に「嫌だったら離婚したらいいんじゃない?」と言った義母。大嫌いになった!+5
-3
-
67. 匿名 2024/08/14(水) 19:45:40
不倫や浮気をしてるのを親が知るってことは誰かが話すってことだよね
ウチ母親が不倫してたけど祖父母はもちろん知らないよ
大抵はそういうパターンじゃない?
知ったところでどうにも出来ないだろうし+4
-0
-
68. 匿名 2024/08/14(水) 19:45:47
そういえば、友達のお父さんが小学校の頃に不倫してて、友達が発見して一緒に尾行したことあった。
十数年後、その友達(独身)が年上の妻子ある人と1年くらい不倫してた。
やっぱ親がやってるのハードルは低くなるのかなと思った。離婚しかり+6
-0
-
69. 匿名 2024/08/14(水) 19:46:08
>>54
私、息子をもつ母なんだけど、こうならない自信はある。義母は不倫ではないけど、私に暴力ふるった息子を庇った人。倫理観一体どうなってるんだろう。+6
-3
-
70. 匿名 2024/08/14(水) 19:46:10
>>1
私もしてたから何も言えねー🙊+3
-5
-
71. 匿名 2024/08/14(水) 19:46:45
>>1
身内だからね…。
結局は甘い顔しちゃう人多いだろうな
都合の良い言い訳とか信じそう+9
-0
-
72. 匿名 2024/08/14(水) 19:46:45
>>1
今すぐ不倫をやめるように言う
配偶者に誠心誠意謝罪させる
子供への金銭的援助を打ち切る+7
-1
-
73. 匿名 2024/08/14(水) 19:47:23
>>62
よら?+0
-2
-
74. 匿名 2024/08/14(水) 19:47:27
上手に遊びなさいって言うかな
バレなければOK+1
-1
-
75. 匿名 2024/08/14(水) 19:47:27
>>8
子どもが既婚者とか孫がいる人のトピたつよね
あと最近キャンディキャンディとか昔の漫画のトピ盛り上がってたよ
それで私も実感した+26
-0
-
76. 匿名 2024/08/14(水) 19:48:37
よくこういう時に、義母がでてくるけど、みんな旦那が不倫したら何故義母に言うの?
母親だから?なんか都合の良い時だけあなたの息子さんがやらかしたので、私に謝ってください!みたいな感じで、普段はうちの息子が…なんて言おうもんなら、はぁぁ!?子離れできてない!!なーにがうちのムチュコタンじゃぁぁぁ!!!って怒るくせにこういう時だけは母親の育て方のせいにする人多いよね。
本当に謎+22
-1
-
77. 匿名 2024/08/14(水) 19:49:01
>>15
そっち?自分は既婚者だけど独身と浮気するケースもあるよ+4
-4
-
78. 匿名 2024/08/14(水) 19:49:23
>>8
今5歳児育ててる私が良い旦那がいるのに娘が不倫したらを想像してどこで教育を間違えたんだって泣くのを思い浮かべながらコメントしてる+9
-1
-
79. 匿名 2024/08/14(水) 19:49:27
ビンタする。+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/14(水) 19:50:18
私が不倫した側だけど、仕事で家庭を放置されパソコンのゲームで知り合った子とLINEしていた時は寂しくて不倫しちゃったな
自分が悪いけど、やっぱり不倫って夫婦間で原因があるからするんだと思う
不倫した側を責めても問題は解決しないんだよ
+2
-5
-
81. 匿名 2024/08/14(水) 19:50:39
>>20
よこ
不倫じゃないんだけど義弟が借金作って奥さん激ギレして、義両親にも文句言ってきたけど義母知らんぷりしてたよ
普段些細なことでも口出さないと気が済まないめちゃくちゃ口出してくるタイプなのに。
自分にとって都合の悪いことは知らん顔決め込むんだなぁって思った
義弟奥さんのせいにしなかっただけマシなのかもしれないけど、都合悪くなると本性見せるよね+19
-3
-
82. 匿名 2024/08/14(水) 19:51:03
>>76
その意見はわからないでもないけど、普段はウチの息子たんが〜うちの嫁は不出来〜って言ってくるから、逆にお前の息子たんの不出来具合を教えてやるぜ!ってなるんじゃないの+2
-7
-
83. 匿名 2024/08/14(水) 19:51:20
>>17
こういうのって息子の妻に対して好意的じゃないと無理な気がする
元々仲が良くなかったりすると一気に息子の味方になりそう+63
-0
-
84. 匿名 2024/08/14(水) 19:51:31
何かあっても親に言うなって思うかな。知らねえし自分のケツは自分でふきなさい。でも人生は色々あるってのもわかってる。うまく立ち回れよって言う。+3
-0
-
85. 匿名 2024/08/14(水) 19:51:38
昔付き合ってた彼が浮気して、結婚の話も出てたのもあって相談したら、息子のことが好きなら黙ってなさいと言われたな。即答だったしそれで話は終わりだった。+0
-0
-
86. 匿名 2024/08/14(水) 19:51:50
親ってそこまで責任取らなきゃいけないのかね
申し訳ないけどこちらに持ち込まれても困るかも
やらかした子どもとはもう関わらないようにする
結婚して20年経つけどうちの問題を義実家にも実家にも相談したことないし遠方だから頼ったこともないので、そんなの持ち込まれたら困惑しかないかも+15
-0
-
87. 匿名 2024/08/14(水) 19:51:56
気付いた時点で話し合うし嗜めるしやめさせる方向に精一杯動くと思う。それで子どもから縁切ってきても仕方ない。私からは切らないけどやめるまでは言い続ける。+1
-0
-
88. 匿名 2024/08/14(水) 19:52:15
妊娠だけはさせないようにねと言う+1
-1
-
89. 匿名 2024/08/14(水) 19:52:17
自立したいい大人だから2人で話し合って決めたらいいと思うからこちらからは何もしないし報告だけでいい。
離婚されても仕方ないし再構築したならまぁ「もうしなさんなよ!」って一言言うかな。+2
-0
-
90. 匿名 2024/08/14(水) 19:52:23
>>76
これ本当に謎で、だって結婚て別に義母に頼まれて結婚した訳じゃないよね。
うちの息子が絶対幸せにするからお嫁にきてね!って言われた訳じゃなく、当人同士で決めて結婚したのに、なんで旦那が不倫じゃなくてもポンコツな時(産後とか)は義実家を責めるんだろう??
そして義両親に謝ってもらうと何かすっきりするのかなっていつも思う。
別に義両親関係なくない??+17
-1
-
91. 匿名 2024/08/14(水) 19:53:09
>>56
横 自分が高身長だからなのでは?そして、好きな俳優が188センチなのかと、豊川悦司って186センチだからまた別の人?+4
-0
-
92. 匿名 2024/08/14(水) 19:53:13
今まさにお義母さんに伝えようか迷っているところです。
お義母さんは伝えられると困りますか?
二人でやって欲しいと思うのか、お義母さん側の意見気になります。+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/14(水) 19:53:14
>>69
自分の子供悪く言われてムッとするのはわかるけどさ
子育ての失敗を指摘されて(しかも格下だと思ってる嫁に)余計ムカつくんだろうね
まぁ義母に味方になってもらおうなんて思わないからいいけどさ+7
-1
-
94. 匿名 2024/08/14(水) 19:53:28
>>85
相談する相手間違えすぎ+2
-0
-
95. 匿名 2024/08/14(水) 19:54:20
>>17
良かれと思って離婚していいよと言うんだろうけど、慰謝料もらっても離婚が最善でもないのよね
実家や兄妹や周りにサポートがあればいいけれど、そうじゃなければ子供の遊びや習い事や勉強や色々なサポートを1人で仕事をフルでしながらだと大変だよ。子供が複数なら尚更
しかも大抵、夫が不倫するのは嫁の親がシングルかロクでもない親だったりするから。足元見られて舐められてるのかね
だから、私ならとにかくどうなっても継続的なサポートは必ずするし、息子には親としての自覚を心から自覚できるまで何度も私からも話すと言うかな
+12
-1
-
96. 匿名 2024/08/14(水) 19:54:36
>>86
何で親に言うんだろうね?+6
-0
-
97. 匿名 2024/08/14(水) 19:55:48
往復ビンタじゃ済まん+0
-0
-
98. 匿名 2024/08/14(水) 19:56:02
>>87だけど、ちょっと回答ずれたかも。
娘の親として、娘が付き合った相手に妻がいたって場合に取る行動。
+0
-0
-
99. 匿名 2024/08/14(水) 19:57:18
>>92
うちの母親が義母の立場でもあり、兄夫婦の離婚騒動に巻き込まれた時に、大人なんだから勝手にすればいいじゃないね、私を巻き込まないで欲しいわ〜。別に兄夫婦に結婚してねって頼んだの私じゃないし、私にアレコレ言われたってどうしようもないよねって私に愚痴ってたよ+9
-1
-
100. 匿名 2024/08/14(水) 19:58:44
そんなの心底どうでもいいわ
赤の他人がどうなろうが私には何の関係もないから、巻き込まないで欲しい+3
-0
-
101. 匿名 2024/08/14(水) 19:58:46
大人なんだから自分で解決しなさい。って言う。親が謝るのは何か違うなと思う。+7
-1
-
102. 匿名 2024/08/14(水) 19:58:48
>>1
トピズレで申し訳ないけど、私もこの前まで間違えて使ってたから、参考までに。
いさ・める【×諫める】 の解説
[動マ下一][文]いさ・む[マ下二]
1 主に目上の人に対して、その過ちや悪い点を指摘し、改めるように忠告する。諫言 (かんげん) する。「主君の愚行を—・める」
2 いましめる。禁止する。
+3
-0
-
103. 匿名 2024/08/14(水) 19:58:53
>>1
もし我が子が不倫したら、きちんと責任を負わせる。
具体的には相手にちゃんと慰謝料や養育費を払わせる。
それが子どもに対してできることだと思うから。+6
-1
-
104. 匿名 2024/08/14(水) 19:59:16
>>15
相手の配偶者に限らず、自分のパートナーからも刺される可能性あるよね。
私も旦那の不倫で初めて人を殺したいと思ったよ。
これまで夫婦間の殺人のニュースとか見てて、なんでそこまでするんだろうと思ってたけど、不倫されたりその為に嘘を沢山つかれてたら刺したくもなるよなと思った。+63
-2
-
105. 匿名 2024/08/14(水) 20:00:16
子は子、親は親
どうするって聞かれても状況によるしね
+3
-0
-
106. 匿名 2024/08/14(水) 20:00:18
>>8
がるも高齢化。帰省トピでも姑の意見が増えて面白くない(笑)+5
-0
-
107. 匿名 2024/08/14(水) 20:00:38
>>96
結局どうしたいんだろうね?って思うよね。
夫婦2人の問題なんだから2人でどうにかしたら?って思う。
そして相談するなら実親にした方がいいよね。
義親に相談しても向こうは実子なんだから完全にこっちの味方になることなんてないし+5
-0
-
108. 匿名 2024/08/14(水) 20:02:10
>>24
ほんとそれ
甘いんだよね
いざとなったら逆ギレして守ると思うよ〜
原因は相手にもある!!ってね
被害者は息子だってね+9
-2
-
109. 匿名 2024/08/14(水) 20:02:46
とりあえず不倫相手とはきっちりと別れてもらう。後は口は出さない。+0
-0
-
110. 匿名 2024/08/14(水) 20:03:04
>>64
なんかさー、腹の中ではどう思うかは自由として、わざわざ人に言うのがやっぱりちょっとおかしいよね。
奥さんの悪口を言う事によって、自分の価値下げてることに全く気がついてない所が、お察し。+9
-0
-
111. 匿名 2024/08/14(水) 20:03:19
>>1
「仮に、パパがやってたら?ママがやってたら?子供のあなたは何て言う?
良くやったね?好きになったらしょうがないよね?」
良いことだ、正しい事だ、例え裏で奥さんや子供さんを悲しませ、傷つけ、恨まれてもいい覚悟ならやりなさい
慰謝料もきちんと払いなさい
果たして、そこまでして必要な男かしら?
次にやられるのはあなたの番よ
パパとママはあなたと縁を切ります
+10
-2
-
112. 匿名 2024/08/14(水) 20:03:42
>>32
叱らない育児してそうなイメージ+3
-1
-
113. 匿名 2024/08/14(水) 20:03:50
>>107
そうそう
それで義理親が味方になってくれなかった!キィー!だもんね
訳わからん+6
-0
-
114. 匿名 2024/08/14(水) 20:04:08
不倫された人の体験談見てると、殴ってくれるの期待して相手の親に相談したらむしろ攻撃されたって話をよくきく
うちもそうだった
「気のせいじゃない?勘違いさせるような事するなって言っておいたから」だってよ
証拠突き付けたらなんか怒鳴り散らしてきて縁切った+3
-0
-
115. 匿名 2024/08/14(水) 20:04:48
>>1
一応理由は聞く
でも絶対納得できなと思うからぶん殴って絶縁
うちは旦那の不倫で離婚してるから多分一生許せないと思う+8
-1
-
116. 匿名 2024/08/14(水) 20:06:06
>>32
まじでそれ
不倫するやつとかモラハラ野郎は母親が甘い
そして父親がモラハラ
洗脳されてるバカな母親が育てたからクズ男が育つ
男育ててる親はしっかりしろまじで+21
-5
-
117. 匿名 2024/08/14(水) 20:06:16
離婚するならちゃんと慰謝料や養育費は払うようには口酸っぱく言うけど、結婚続ける気でいるなら干渉せず放っておく+0
-1
-
118. 匿名 2024/08/14(水) 20:06:26
>>80
だったら先に旦那さんに不満やこうしてほしいとか言えばいいと思う。
それをせずに不倫したのならただの言い訳だと思うな。+5
-0
-
119. 匿名 2024/08/14(水) 20:07:33
浮気や不倫する年齢にもよるのでは?
家の旦那は3年前に出会い系の女とホテル行ったのが2年前にわかって家庭崩壊してますけど
20代、30代のときと40過ぎとでは親の反応も違うと思うんですよね+0
-0
-
120. 匿名 2024/08/14(水) 20:07:36
>>99
そうなんですね。やっぱりお義母さんも言われても困りますよね。両親の前ではとてもいい息子をしていますが、本当にありとあらゆることで裏切るんです。伝えても“うちの息子に限って”と特にお義父さんが思いそうですが。これまでのことを全て誰にも話したことが無く、なんだか誰かに(1番夫が嫌そうなのが両親)知ってもらいたいと半ば復讐心もありましたがやめておきます。+2
-0
-
121. 匿名 2024/08/14(水) 20:09:58
>>20
ホントそう
「日頃からありがとうごめんなさい」は大事なのよとか言ってきてウザ+5
-0
-
122. 匿名 2024/08/14(水) 20:10:22
>>1
高校生とか大学生の浮気なら?+1
-0
-
123. 匿名 2024/08/14(水) 20:10:32
>>17
なんで本人じゃないのに土下座?+26
-0
-
124. 匿名 2024/08/14(水) 20:10:51
犯罪でもないのに親が出て来て謝罪するってそれはそれで過保護過ぎるし成人した子供がした事で親は関係ない。
当人同士でよく話し合って決めたらいいと思うけど慰謝料とかの立て替えはしない。+3
-0
-
125. 匿名 2024/08/14(水) 20:10:57
>>8
いつも書いてるけどウチら10年以上ガル民だけど、もっと言ったら毒女の時からの仲間なんで!+5
-0
-
126. 匿名 2024/08/14(水) 20:11:11
>>80
私はサレ妻だけど、旦那家庭省みず飲み会三昧な中私はワンオペ育児で家事もちゃんとやって、旦那の誘いも断ったことなく。
旦那も同じ事言ってたよ。自分が悪かったと思うけど、(私と)一緒にいて楽しくないからって。
いまだに身勝手としか思えないけどな。
伴侶に対して問題を感じてるのなら、不倫する前に話し合う理性もないのかと。+0
-0
-
127. 匿名 2024/08/14(水) 20:12:26
張り倒して土下座させる+0
-1
-
128. 匿名 2024/08/14(水) 20:12:43
>>8
年齢層高いのもあるし、若かりし頃に辛酸なめされられた経験もあるのだろう+2
-0
-
129. 匿名 2024/08/14(水) 20:13:20
>>20
ここで不倫した息子が悪いに決まってるって言い切ってる人も、いざ自分が本当にその親の立場になったら結局息子を庇っちゃうんだろうなと思う
嫁子さんも悪いところあったんじゃないの?とかね+45
-0
-
130. 匿名 2024/08/14(水) 20:13:36
不倫=人を裏切る ってのを徹底して知らしめろ+2
-0
-
131. 匿名 2024/08/14(水) 20:14:17
>>6
一本!+0
-0
-
132. 匿名 2024/08/14(水) 20:14:19
>>126
話し合ったよ
親を交えて
そんな言い方ひどくないか?
+0
-1
-
133. 匿名 2024/08/14(水) 20:14:30
なぜしたかその内容にもよる+0
-0
-
134. 匿名 2024/08/14(水) 20:16:11
>>129
私もそう思う。
口ではそう言うけど実際はそう言う人の方が息子や娘をめちゃくちゃ庇うんだよね+15
-0
-
135. 匿名 2024/08/14(水) 20:16:16
>>64
子供に限らず良い部分を沢山知ってる人がやらかしたらそうなりがちだと思う。
子供なら尚更良い部分を知ってるから完全に100
対0で悪いとは思えなくなるのかもね。
どちらをよく知っていて好きかで受け取り方が変わるのは仕方ない気がするよ。+7
-0
-
136. 匿名 2024/08/14(水) 20:17:57
>>123
大切にするべき人を傷つける行為をするようなアホ息子に育てた責任があるからだよ。当たり前のことを理解させてあげられないまま世に子供を送り出した責任があるでしょ。+7
-18
-
137. 匿名 2024/08/14(水) 20:18:13
>>129
よっぽど気に入ってる嫁なら息子を叱る可能性はあるが、大体の母は絶対息子を庇うと思う+14
-0
-
138. 匿名 2024/08/14(水) 20:18:47
>>17
親がそこまでするから息子はまたやるんだよ。+12
-2
-
139. 匿名 2024/08/14(水) 20:18:49
>>27
楽しくやりとりしてる時期に急に返信無くなって、さみしくてその人の事で頭いっぱいになって。
やっと返信してくれた頃にはもっと好きになってた。
たぶん駆け引きされてたんだと思う。+0
-0
-
140. 匿名 2024/08/14(水) 20:18:56
>>17
言うのは簡単だよ 血は汚いもの
我が子が少しでも反省してる内容口にしたり、落ち込んだ様子目にしたらそんなに厳しい態度とれないのが現実だよ実際は+34
-0
-
141. 匿名 2024/08/14(水) 20:19:35
>>132
事後の話し合いを言ってるのではないよ?+0
-0
-
142. 匿名 2024/08/14(水) 20:19:36
放置する。
反対したら、余計盛り上がるから。
後で最低で愚かな事したと、自分で学ぶしかない。
+2
-0
-
143. 匿名 2024/08/14(水) 20:21:46
>>120
気持ちはわかるけど、そんなことしてもほぼ意味ないと思った方がいいよ。
結局そんな旦那とずっと一緒にいることを選んでるのはあなた自身だから。
もう今回は離婚します。って決めた時に、義両親になんで?って聞かれたら報告でいいと思う。+4
-1
-
144. 匿名 2024/08/14(水) 20:23:22
>>93
全然共感できない。
とりわけ、「格下だと思ってる嫁」に指摘されるってところ。+0
-2
-
145. 匿名 2024/08/14(水) 20:23:46
>>20
あとそもそも夫側は絶対に自分に都合の悪いことは言わないよね。
全部妻のせいにさせる理由を並べて実家を味方につけるんだよ。+16
-0
-
146. 匿名 2024/08/14(水) 20:24:20
>>141
不倫する前に散々親を交えて話し合っても改善がなかった
だから不倫に走った
事後って何?
不倫した後に話し合うのは別の問題じゃない?
+0
-0
-
147. 匿名 2024/08/14(水) 20:25:36
>>1
そりゃー叱って止めるよ
止めない親っているのかな?+0
-0
-
148. 匿名 2024/08/14(水) 20:27:04
>>136
いやそれこそ首突っ込みすぎだし甘々だと思うわ。
大人になってからの不倫が親の育て方のせい?
知らんがなだわ、慰謝料払わないとかそういった事は阻止したいし協力するけど、土下座なんて普通しないよ。
息子のその後も知らん自業自得。+16
-3
-
149. 匿名 2024/08/14(水) 20:27:05
>>146
親も交えて話し合ったけど改善してくれなかったから不倫したんだね。
こちらが被害者って認識だね。+0
-0
-
150. 匿名 2024/08/14(水) 20:28:15
>>1
嘘であれ本当であれとりあえず子どもの言い分は聞く+0
-0
-
151. 匿名 2024/08/14(水) 20:28:57
貴方どうなるか分からないわよ、って言う。
頭悪い人って不倫に走りがち。
不倫なんかしても飽きが来るし時間の暇つぶしにしても効率悪すぎるし、面白みが無いのが不倫だと思う。
というか異性依存気味な人が不倫しがち。
男性女性問わず。+2
-1
-
152. 匿名 2024/08/14(水) 20:30:01
>>17
思うところがあるお嫁さんにも出来るのかなぁ。嫁=自分て感覚か、すごくいい子を想像してのコメントだろうな+28
-0
-
153. 匿名 2024/08/14(水) 20:30:07
>>6
前妻が不倫妊娠で離婚なんやけど3人も子供いるからやらかしそう、まあ自分の子じゃないからいいんやけど自分の娘がやったら許さない+1
-0
-
154. 匿名 2024/08/14(水) 20:31:33
>>149
不倫するって必ず家庭に理由があるからね
それぞれ家庭に問題あるんだよ+3
-1
-
155. 匿名 2024/08/14(水) 20:32:20
>>32
ヨシヨシも問題だけど逆に親の愛情不足で不倫する人も多そう。
どちらにしろまともな教育受けてれば不倫なんてしないよね。+4
-1
-
156. 匿名 2024/08/14(水) 20:32:26
>>148
それは無責任過ぎない?
不倫するような人間に育て上げて傷つけられた被害者がいるのに謝らないのは最低だと思う。この親にしてこの子ありみたいな。あくまで私の価値観だけどね。+4
-14
-
157. 匿名 2024/08/14(水) 20:32:32
>>1
不倫の割合って男性の3人に1人、女性の5人に1人だから、奨学金レベルで可能性ある話だとおもうよ。+3
-0
-
158. 匿名 2024/08/14(水) 20:33:30
不倫してる40代のお局の母親は70過ぎ…
気の毒…+4
-0
-
159. 匿名 2024/08/14(水) 20:34:07
実際には浮気不倫してる人も発覚してしまってる人も山ほどいるのにその親は不名誉のせいかまあ話さないよね、聞いたことない+3
-0
-
160. 匿名 2024/08/14(水) 20:34:16
>>32
不倫の割合(既婚男性の46.7%、既婚女性の15.1%)考えたら、家族も含めると世の中のほとんどの人間がまともじゃないってことになるね。+12
-0
-
161. 匿名 2024/08/14(水) 20:34:47
正直犯罪じゃないしいい歳こいた子供の異性関係なんか知らんがなって思う
叱れと言われたら表面上は叱るけど内心どうでもいい笑+1
-0
-
162. 匿名 2024/08/14(水) 20:34:58
>>23
私もこれかなあ
謝れって言われたら謝るけど
勘当する!!とか慰謝料上乗せで払うとかはないかなあ
お金の面で責任取りなさいよって言うくらい
娘でも同じ+20
-1
-
163. 匿名 2024/08/14(水) 20:36:31
>>154
横
家庭に理由が、というならそれこそしっかり話し合い、無理なら離婚したらいいじゃない。
+3
-0
-
164. 匿名 2024/08/14(水) 20:37:42
>>17
嫁の立場だとそう思いたいのかもだけど、いざそうなったら所詮他人の嫁にそこまで思わないと思う笑
夫婦の問題じゃん+48
-0
-
165. 匿名 2024/08/14(水) 20:37:59
>>2
何回コメント消されてもやめないね
病気だよね+4
-1
-
166. 匿名 2024/08/14(水) 20:39:31
>>143
本当にその通りです。何度も裏切る夫をずっと半信半疑ながら信じたいと思ってしまったのは、私自身です。
今改めて、裏切られてもまだ好きなのだと再確認しました。もう別れようかなと強がりで思ったりしましたが、ボロボロになって“もういいやー”って自分で納得出来る日が来たら両親に報告します。その日が来ないことを祈ります。
初めて傷付くことから逃げない決心が出来ました。聞いてもらえて嬉しかったです。ありがとうございました。+1
-0
-
167. 匿名 2024/08/14(水) 20:40:49
お嫁さん次第かな。
毒嫁だったら息子の味方するけど、お嫁さんが普通の人とか良い人だったら、息子にキレ散らかしてお嫁さんに謝ってお嫁さんの味方するわ+1
-1
-
168. 匿名 2024/08/14(水) 20:40:52
病院に放り込んで絶縁。社会的に抹殺する+2
-1
-
169. 匿名 2024/08/14(水) 20:43:34
友達が不倫してる。それも2人の男と。
ワンオペで忙しい、ストレスが溜まってる。
だから不倫してることは多めに見てほしい。
と言ってきて、あー不倫する人ってほんとアホなんだなと思ったよ。
自分のしてることを正当化しようとしてて。
+4
-0
-
170. 匿名 2024/08/14(水) 20:43:36
>>8
掲示板までも高齢化社会笑+4
-0
-
171. 匿名 2024/08/14(水) 20:44:51
>>154
私は不倫が許せないけど、家庭を顧みず他の女とLINEなんてしてたら心も壊れちゃうのもわかる。
キツイこと言ってしまって反省…
+0
-0
-
172. 匿名 2024/08/14(水) 20:46:26
>>166
でも誰にも言わないのもしんどくない?
実両親には言ってもいいんじゃない?母親とかさ。
両親に心配かけたくないってんならガルとかで定期的に毒吐いとかないと潰れちゃうよ!頑張ってね+1
-1
-
173. 匿名 2024/08/14(水) 20:46:28
>>1
多分だけど…
何もしない。
結婚して独立した家庭を築いたんだから、そっちのトラブルはそっちで解決してねって言うかな。
だから仮にお嫁さんが不倫しても何も言わないと思う。
そもそも、息子の結婚したい相手が気に入らなくても反対しない。成人するまでに私が育てた結果が「そういう人を選ぶ様な男になった」んだな、と自分に言い聞かせる。
その代わり、私に仲良くしろと言わないで欲しい。
喧嘩はしないけど付き合いもしたくない。
冷たいかな?
ただ、息子には「私とお嫁さんが対立しても、あんたはお嫁さんの味方でいなさいよ」とは話している。
自分の意思で選んだ相手は自分で大事にしなさい、って。+12
-0
-
174. 匿名 2024/08/14(水) 20:46:59
まずぶっとばす。相手に謝って責任とらせる。もちろん私達は縁切る。それくらい許さない+2
-1
-
175. 匿名 2024/08/14(水) 20:47:21
普段から娘から旦那の愚痴聞いてたらそりゃそうさせる旦那が悪いよなって思っちゃうかも…だってやっぱり自分の子が1番可愛いもん+1
-1
-
176. 匿名 2024/08/14(水) 20:49:16
>>156
手の離れた子供、しかも結婚後のアレコレなんてもう育て方とかではない気がするけどなぁ
環境がそうさせたんじゃない?としか。
+10
-0
-
177. 匿名 2024/08/14(水) 20:52:14
>>1
そのうち痛い目みるよ
とか一応、反対するけど本人次第だしね
夫婦の問題だから口出しはしない=嫁の味方にも敵にもならない
嫁が慰謝料!とか言ってきても自分で旦那(息子)と話し合いしてもらう
私から話したり、代わりに出すとかはしない
話し合いする間子ども預かるとかはするかなー
なんで嫁の味方するのがいい姑みたいになるんだろ
+4
-0
-
178. 匿名 2024/08/14(水) 20:54:00
娘100発ビンタする
そして土下座させて旦那さんに謝らせる。
娘は着の身着のまま家から蹴り出して勘当する。
風俗で働くなり好きにすれば良い。+0
-0
-
179. 匿名 2024/08/14(水) 20:56:37
>>61
まあ、20代でやっておくべきことは出産
は一理あるかな+8
-5
-
180. 匿名 2024/08/14(水) 20:57:02
>>1
男の子なら仕方ない
娘なら誰の子かはわかるようにしなさいよという+1
-5
-
181. 匿名 2024/08/14(水) 21:00:11
正直、どうしても子供の肩をもっちゃうだろうし、もし離婚になるなら自分の子供と積極的に揉めて後に禍根が残るのは嫌だな
もし再構築をするならできる限りでサポートはするけど、もう大人なんだから自分の不始末は自分でなんとかして欲しい+1
-0
-
182. 匿名 2024/08/14(水) 21:02:05
不倫ってそんな騒ぐことかな?そんな人と結婚するほうがおかしい。
まあ人は変わるから、不倫しなそうな人が数年たってやっちゃう場合も
あるだろうけど、そうとわかったらもう離婚でしょ?
そんな人だってわかってよかったじゃん。
不倫攻め立てるとか意味わかんない。
冷静に慰謝料とって離婚したらいいよ。
なにがたがたいってるんだろう、不倫する配偶者とか要らないでしょ。+1
-0
-
183. 匿名 2024/08/14(水) 21:02:40
>>163
しっかり話し合って離婚したいと言っても離婚してくれなくて苦しかった
それでも不倫した側が悪いけど人から責められたくはない+0
-1
-
184. 匿名 2024/08/14(水) 21:03:47
>>176
本人の気質もあるしね、何もかも親である自分のせいとか言われたら子供側だって重いよね。+10
-0
-
185. 匿名 2024/08/14(水) 21:04:46
うちは相談女に引っ掛かったバカ旦那で、その母親も例外なく私に対して残念な態度でした。
それはもう呆れて諦めてる。
ショックだったのは、20年来の友人(女・男の順で2人の子持ち)で、若い頃に浮気されて散々な目にあって私も話や愚痴聞いてた子に姑から何故か私が責められた事を話したら「でもねー、男の子は可愛いのよー(だから仕方ないみたいなニュアンスで)」って言われたこと。
言った本人もヤバいと思ったのか、何年か経つけど割とずっとこちらの顔色伺う感じ。
口ではいくら正論を言えても、いざその立場(不倫した子の母親)になると自分が昔辛い目に遭おうがなんだろうが我が子が可愛いんだなって身に沁みたよ。+0
-2
-
186. 匿名 2024/08/14(水) 21:06:23
>>176
不倫って倫理観の問題だから育ちの影響が大きいでしょ。それを、手の離れた子供、しかも結婚後のアレコレだから環境の問題って言い切ってしまう所がスゴイね。子供の倫理観をまともに育てられなかったのに親の私の責任は1ミリもないって言い切れるのが本当にスゴイと思う。
自分の親があなたみたいな人だったら嫌だし、あなたみたいな人が義両親でも嫌だし、あなたみたいな人が友人だったとしても、その感覚が気持ち悪くて嫌だな。全く感覚が合わないからリアルで関わることはないと思うけど、何かスゴイ価値観してるね。+2
-10
-
187. 匿名 2024/08/14(水) 21:08:40
>>50
無神経は母親譲りなんだね+3
-0
-
188. 匿名 2024/08/14(水) 21:11:11
>>50
あんた実名晒してるの分かってる?+15
-1
-
189. 匿名 2024/08/14(水) 21:11:43
>>172
そうなんです。良い所も沢山があるので夫のことを悪く思われたくなく、誰にも言えずしんどかったです。ここで吐き出せて、頑張ってねと言ってもらえて、とても心が救われました。
本当にありがとうございます。+2
-0
-
190. 匿名 2024/08/14(水) 21:13:15
>>186
なんか浮気をするような男を選んで結婚したいい大人の女性には責任はないの?+5
-1
-
191. 匿名 2024/08/14(水) 21:14:55
>>185
うわ〰️それは不愉快だね。
結局はみんな自分のことしか考えてないんだよね
自分がひどいことされたら騒ぐ
けどした側になると仕方ないよね〰️みたいな態度
都合が悪いことは棚上げ、又都合よく記憶喪失になる
でも相手の友人の方
自分の娘が浮気されたらまた騒ぐんだろうね+3
-0
-
192. 匿名 2024/08/14(水) 21:15:10
>>8
日航ジャンボ墜落事故の掲示板で、当時中学生でしたとか高校生でしたみたいなコメントが多くてびっくりした
50代が多いのかな+9
-0
-
193. 匿名 2024/08/14(水) 21:16:47
>>50
こんな性格じゃあね…+13
-0
-
194. 匿名 2024/08/14(水) 21:17:43
>>32
まともじゃない親の子がそうなるんだ(うちはきちんときょういくしているからならない)と言ってた人の子どもがやらかしたパターンも見てきた+7
-0
-
195. 匿名 2024/08/14(水) 21:19:01
>>122
結婚してないなら個人の問題じゃないの?+1
-0
-
196. 匿名 2024/08/14(水) 21:20:22
>>190
自分の息子をクズ男に育てた母親が、浮気をするような男を選んで結婚したいい大人の女性に問題があると言ってる状況を想像すると、まるでドラマに出てくる典型的なヒール役のクズ義母まんまで嫌じゃない?
私は自分から進んでヒール役になりたくないし現実世界でクズ義母役をやりにいきたくないな。+0
-6
-
197. 匿名 2024/08/14(水) 21:21:55
>>17
息子の為に頭を下げるなんて馬鹿らしい。嫁の立場になって義母に土下座されたところで許さないし、甘やかして育ててきたんだなと思うわ。+9
-0
-
198. 匿名 2024/08/14(水) 21:22:48
>>92
義母が困ろうが関係ない
言うべき+1
-4
-
199. 匿名 2024/08/14(水) 21:25:46
>>80
よーわからんけどあなたも相手も旦那さんに慰謝料請求されなくてよかったね。
問題の解決っていうけど、あなたが勝手に問題作って人のせいにしてるだけでしょ。
万引きしといて「お腹すいてるのに何も持ってなかった。目の前に商品があったから取った」って言ってるお子様と同じよ。
「お腹すいてるのに何も持ってない」のが問題だとしても、分別ある人は万引きしないで解決するのよ。
万引きバレたら逮捕だけど、不倫はバレても逮捕されずに民事訴訟で慰謝料請求という違いがあるけど、違法であることは間違いないから気をつけて。
+0
-0
-
200. 匿名 2024/08/14(水) 21:28:13
まぁでも半分以上の人が経験することだし仕方ないわね+0
-0
-
201. 匿名 2024/08/14(水) 21:29:23
>>183
人から責められたくないなら胸に秘めとくべきでは?
少なくとも、こういう不特定多数が閲覧できる場に書かないほうがいいと思う。
どんな理由があろうと、不倫は法律でも認められてない以上、堂々と言えることじゃない。+3
-0
-
202. 匿名 2024/08/14(水) 21:29:31
>>99
なんかお母さんの言うこともわかるけど
ちょっと冷たくない?と思ってしまった
他人ではなく自分の子供が離婚する、しないの問題なのに
前々から良く思ってなかったお嫁さんなのかな
+3
-5
-
203. 匿名 2024/08/14(水) 21:33:01
>>1
息子には厳しく言うし、お嫁さんには謝り倒す。
パフォーマンスってわけじゃないけど、お嫁さんに向かって土下座させて謝らせる。
+6
-2
-
204. 匿名 2024/08/14(水) 21:34:15
>>20
それ、実母でも言う奴はいますよ。
浮気浮気って騒いでるけど、ちゃんと話し聞いてあげてたの?可哀想!って泣いててドン引きしましたよ。
息子には最終的には味方になって庇うと思うけど、娘には最終的に本音が出て味方にならない親も一部いると思います。+7
-0
-
205. 匿名 2024/08/14(水) 21:34:19
>>203
娘なら?+3
-0
-
206. 匿名 2024/08/14(水) 21:36:17
>>186
どうした?自分が不倫された側かな??
誰かのせいにしたいのはわかるけど、当たり散らすなよ。
論理感がどうのいうけど、あなたは親の考えと全く同じで、親の言うことは何でも絶対に信じてるの?そんなことないでしょ?あなたも、親の考えはこうだけど、私はこう考える、ってことあるでしょ?それと同じだよ
+9
-1
-
207. 匿名 2024/08/14(水) 21:37:14
>>99
確かにどうしようもないよね。
離婚を引き止める権利もないし、離婚を後押しする立場でもないし。
夫婦で決めてもらうことだからね。
でも実際、こういうこと多いんだろうなとは思う。
昔は甲斐性とか言って耐えるのも妻の役目みたいな風潮あったけど、今は違うからどんどん表に出てくる。
親とか周りを巻き込むんじゃなくて、夫婦で話し合ってこじれたら弁護士さんとかにも入ってもらって、粛々と進めた方がいいよ。+6
-1
-
208. 匿名 2024/08/14(水) 21:38:15
>>184
ね。親がろくでもなくても子供はまともに生きてる人なんてこの世に沢山いるし、その人たちに失礼だよね。
+8
-0
-
209. 匿名 2024/08/14(水) 21:40:48
夫が不倫した時、お願いだから自分の親にだけは言わないでくれって懇願された。
何も知らない義両親はいつもどおり偉そうで、人前で私を鬼嫁と言ったりしてきた。
そんな義両親も老人になって1人じゃ何もできなくなってきて、義父は恐らく年内持つかどうか…。そしたら離婚話を出そうかなと思う。タイミングが。+7
-1
-
210. 匿名 2024/08/14(水) 21:45:23
>>201
こういう場所だから言うのよ
不倫は決してした側だけが原因でないってことを
不倫された側は被害者ぶっているけど必ず家庭に原因があるんだから
じゃなきゃ不倫なんてリスキーな事しないよ
上手くいっている家庭なら不倫はない+3
-3
-
211. 匿名 2024/08/14(水) 21:46:06
>>196
あなたの言う「クズ男」を選んで結婚した女性が100%悪いなんて少しも言ってないよ
親の育て方もよくなかったのかもしれない
でも選んだ側の責任はゼロではないよね?
思いやりのある男性と結婚することも出来たよね?
私子供ができなかったので義母の立場で話しているんじゃないよ
だからそういうドラマも観たことないのよ+5
-0
-
212. 匿名 2024/08/14(水) 21:50:07
どちらの女性にも、ちゃんと責任を取りなさい。
そして何より子どもに対して絶対に最後まで大人としての責任を取りなさい。
それが出来ないなら勘当。+2
-1
-
213. 匿名 2024/08/14(水) 21:53:47
>>210
了解です+2
-0
-
214. 匿名 2024/08/14(水) 21:54:20
>>202
細かく話すと長くなるから割愛しすぎたけど、兄嫁は実親には良い顔しかみせないというか、上手く行ってる自分、てのを見せたい気持ちが強すぎる人だった。
少し変わった親御さんで、兄嫁と兄嫁実親は不仲ではないんだけど、色々聞いたらなんていうか変な親子関係だなって思った。
で、実の親には旦那の愚痴(うちの兄)は言えないけど、その代わりにうちの親に聞いてもらう、(うちの母のことをママって呼んでたし、ママ聞いてよ!みたいな感じだった)
実の両親には甘えられないけど、義両親には遠慮なく甘えてくる変わったタイプだった。
兄嫁が愚痴ってくる時は、母は「あら〜そぉなのね。ごめんなさいね〜のんびり育てちゃったからかしらね〜」(兄嫁はせっかち、兄はのんびり屋)とか言って夜中まで付き合ってたよ。
離婚騒動の時も兄嫁がママのせいだ!!ママがちゃんと躾けてくれなかったから!!とか暴れるからもう母がキレてた。
なんだかんだで親同士が連絡とったら、あちらの親はなんにも知らなかったみたいで驚いてたし、逆に謝罪されたみたい。+5
-1
-
215. 匿名 2024/08/14(水) 21:56:20
>>211
質問に質問で返して申し訳ないけど、何で親の自分は嫁の他責にして、嫁には自責でしょ?と言えるのか。
あなたがどの視点で発言をしていたとしても、知らない、わからない、私のせいじゃない、だって子供は成人してるから本人の責任でしょ?全て他責だよね。+1
-4
-
216. 匿名 2024/08/14(水) 21:57:39
>>164
そうなんだよね
嫁としては浮気されて傷ついた自分を労ってほしいと思うのは普通なんだけど
親としてはやっぱり自分の息子が一番なんだよ
自分の子を差し置いて他人を優先出来ないんだよ
その場で謝罪を口にしたとしても
息子が嫁から暴言はかれたり、きつい態度取られたら「そんな怒んなくていいじゃん」となるよ
きっと。
+21
-0
-
217. 匿名 2024/08/14(水) 22:03:44
>>215
だからお嫁さん?が100%悪いなんて言ってないじゃない?お嫁さんの立場なのかな?そうだったら怒り狂う気持ちになるのはわかるけれど+5
-0
-
218. 匿名 2024/08/14(水) 22:10:09
>>214さん
202です
そうなんですね!
そういう経緯があったんですね!
知らずにお母様は昔から自分は自分、子供は子供!って感じで放任で子供に干渉しない方なのかと思いました。(私自身近所にそういう家庭があり、色々モヤモヤ経験がありまして、、)
それはお嫁さんがめんどくさいですね
自分の親には心配されたくない見栄(又はプライド)があるのに214さん家には好き勝手言う
疲れるし今まで散々愚痴聞いたんだし
もう相手にしたくないですね
好きにしてくれって話ですね
優しく良くしてあげても214さん家にはなーにも
尽くさなそうな人だろうし
+0
-0
-
219. 匿名 2024/08/14(水) 22:10:15
>>217
いいえ。
息子はいるけど私は不倫された嫁の立場ではないよ。ただただ息子が他所様を傷つけたり迷惑をかけたら、そういう人間を生んでしまって申し訳ないという気持ちがあるだけだよ。+3
-6
-
220. 匿名 2024/08/14(水) 22:15:39
>>210
上手くいってる家庭でも調子に乗って不倫はあるし、上手くいってなくても不倫しない家庭もある
断定しすぎ+3
-0
-
221. 匿名 2024/08/14(水) 22:16:04
>>4
このおばちゃん派遣するよ!?って先に画像を見せておく+6
-0
-
222. 匿名 2024/08/14(水) 22:23:30
>>218
まぁなんだかんだで3年くらいかけて離婚したんだけど、(理由は性格の不一致)その後も中々元兄嫁はやらかしてくれて母は胃に穴が空きましたけどね…。
でも、元兄嫁の家庭環境?育ち方聞いてると、あぁーそういう親の元で育てばそりゃ歪むし愛情不足にもなるよねって感じで、うちの兄はどちらかというと愛情たっぷりで育ったので、兄嫁はおそらくそういうところに惹かれたのかな?と思うところもありましたが、おそらくそういう愛に飢えた彼女を兄が理解できず、兄嫁は兄に理想の父親を求めて、兄はタイプが違うので応えられない、兄嫁キレる、みたいなとにかくしっちゃかめっちゃかでした。
子供もいたけど可哀想だったな。+1
-0
-
223. 匿名 2024/08/14(水) 22:29:19
>>50
横浜みゆき!!
身バレやんかー!!!!!+11
-0
-
224. 匿名 2024/08/14(水) 22:36:27
>>222
胃に穴があくなんてお母様、相当ストレスだったんですね
元嫁さんは222さん家族に甘えてワガママ言ったんでしょうね
突き放したら被害者ぶるだろうし
他人は変わらないから離れられて良かったですね+0
-0
-
225. 匿名 2024/08/14(水) 22:37:20
風俗で働かれりよりはマシだと思った
駄目かしら+0
-2
-
226. 匿名 2024/08/14(水) 22:39:14
>>1
表面的には嫁の肩を持ってあげて息子を叱るけど内面的にはニヤニヤすると思うわ他人事なら泥沼って楽しいし+1
-1
-
227. 匿名 2024/08/14(水) 22:47:52
>>20
義母に育てられへんなら子どもは施設にいれろ!って言われた〜宗教リウマチババア+2
-0
-
228. 匿名 2024/08/14(水) 22:52:59
>>210
あー、やっぱり正当化してるよね。
不倫された側は被害者ぶってるって、そんなことよく言えるね。あなたの旦那は知らないけど、された側の痛みを知らない癖にやった側が言えることでは決してないわ。+3
-1
-
229. 匿名 2024/08/14(水) 22:54:40
>>8
中森明菜とかジュリーの定期トピ立つくらいだからね
昔のテレビ映像でしか知らない芸能人だわ+1
-0
-
230. 匿名 2024/08/14(水) 23:09:00
>>228
じゃああなたは不倫された側に全く落ち度がないって言える?+1
-1
-
231. 匿名 2024/08/14(水) 23:39:29
>>219 横ですが、
結局はお嫁さんと自分との関係性によると思うよ。普段から仲がよかったら自分も心の底から謝るだろうけど、
「別世帯なんだから義実家は口は出すなでも金は出せ」みたいなタイプで普段は疎遠というか距離感あるのに、
都合悪いときは全て製造元責任みたいにされても…って正直思うと思う。
別世帯のいい大人の異性関係なんて親がどうこう言って防止できるもんでもないし、昔みたいなお見合いや政略結婚でもないしね。
いざ自分がその義母の立場になると、口では謝るしお嫁さんを責めることはしないけど、内心は夫婦の問題だから巻き込まないでくれ、知らんがなって心情になる人多そう。
+4
-1
-
232. 匿名 2024/08/15(木) 00:11:55
>>50
横濱ですか〜 関東は荒れてるねんねー
プライドが邪魔するんかなぁ+5
-0
-
233. 匿名 2024/08/15(木) 00:33:32
普通に理由を聞く、聞いてビンタ。聞かなくてもビンタ+0
-0
-
234. 匿名 2024/08/15(木) 00:38:36
>>230
横からすみません。
された側ですが、私は明確に思い当たる落ち度がありました。なので、相手を強く責めることも出来ません。
だけど、特別な落ち度がない人もいるんじゃないかと思います。どんなに素敵な女性であっても、そういうことをしてしまう性質の男性もいるのではないかと。逆に、落ち度があっても浮気しない男性もいるでしょうし。夫婦のことは2人にしかわかりませんが、されたらとても傷付くし辛いのです。原因があっても無くても、相手に一生癒えない傷を付けることは悲しいです。
+2
-0
-
235. 匿名 2024/08/15(木) 01:10:31
旦那の従弟が不倫して離婚、その後不倫相手と再婚したんだけど旦那は怒って「あいつは出禁じゃ!」と言ってたのに今じゃなんやかんや義実家に出入りしてる。結局身内に甘いんだよ。ちなみにその時、元奥さんは妊娠してたのに中絶したんだよね。+0
-1
-
236. 匿名 2024/08/15(木) 01:15:44
>>32
同棲婚約中の彼の不貞が発覚(LINEを覗いたりしたわけではない)。
仕事も辞め彼の地元に引っ越し、不眠&体調不良が続いていたときで、別れ話は拒まれるし自分もだんだん気力を無くしてとりあえずしばらく実家へ。。
その間に彼から彼母に女性問題があったと話したみたい。
帰省中に一度「本当にごめんなさい」とLINEをもらったけど、その1〜2ヶ月後に会ったときにはもう何事もなかったように振舞ってた(私のことは明らかに避けてた)。
LINEもらえただけでもありがたいんだろうな。+0
-0
-
237. 匿名 2024/08/15(木) 02:00:56
>>20
わかる
モラハラDV夫のモラハラ姑も「息子がしたことは申し訳ないがそこまですることになった経緯を理解してんのか?」って私とうちの親に言ってきやがったよ
ついでに私と出会う前の借金でブラックリストになってること指摘したら「あなたと関わって楽しかったことなんて1度もなかった。あなたの精神が健全になりますように。さようなら」ってLINE来たよ
くたばれクソババア+4
-3
-
238. 匿名 2024/08/15(木) 02:17:43
旦那の母は嘘泣きしてましたw+0
-0
-
239. 匿名 2024/08/15(木) 02:46:35
片方独身なら純粋な子が騙されるよね
端から浮気相手なのに彼氏彼女とか言っちゃってる
W不倫は汚いやつらで終わるけど
+2
-0
-
240. 匿名 2024/08/15(木) 03:51:58
>>18
私の友達もそれ言われたみたい
あんたが仕事するからだよ(寂しがらせたから)って
元はといえば友達の元旦那がパチンコで給料使い込んでたからみたいだけどね
アホな息子にはアホな親あり+7
-0
-
241. 匿名 2024/08/15(木) 04:38:48
んーよく嫁側が義実家凸して問題大きくしてるけど巻き込むなよ思う。私は子供の不倫の為に嫁一族に土下座したり賠償したくないかな。なぜ連帯責任?って思う。私が不倫した訳じゃあるまいしさあ。元から嫁に息子差し出してるし勝手にしてくださいよ。他人事ですね。
息子に全責任取らせるけど縁は切らんかな+3
-0
-
242. 匿名 2024/08/15(木) 05:08:54
成人して家庭を持っているなら「大人だから…」で距離置くけど
高校生とかで既婚者と付き合ってだったら目もあてられない
真っ青になって相手方に謝って
ちゃんと既婚者のほうは警察沙汰にするかもしれない+2
-0
-
243. 匿名 2024/08/15(木) 06:20:02
>>11
バージンなのに子どもがいる謎!
お盆に謎解きのようで楽しい。
体外受精ならバージンでも子どももてるけどね!+1
-0
-
244. 匿名 2024/08/15(木) 06:20:46
>>231
間違えてしまい−を推してしまいましたが+です+1
-0
-
245. 匿名 2024/08/15(木) 07:16:52
>>4
この画像何回見ても好きなんだよなぁw+5
-0
-
246. 匿名 2024/08/15(木) 08:20:15
>>50
怒ってるのわかるけど、ここで実名やめときー!!
しかしその旦那もやばいな!!!イラつく気持ちわかるわ!!+6
-0
-
247. 匿名 2024/08/15(木) 08:23:07
>>205
同じように+3
-0
-
248. 匿名 2024/08/15(木) 08:23:38
私の母は、娘の私が元旦那に不倫された時、元旦那のこと悪く言うてたけど、兄(母から言えば息子)が不倫疑惑?の時は、兄を擁護し離婚を勧めていた…親ってそぉー言うもの。
+2
-0
-
249. 匿名 2024/08/15(木) 08:50:45
>>39
しかも殆どの考えが「息子が」とか男側が不倫するという設定の考えだからババァの思想は困ったものです+1
-0
-
250. 匿名 2024/08/15(木) 09:56:07
義母は息子が人を殺しても味方すると言っていたので、全く信用してない
何があっても相談するのは無駄だと思ってる+1
-0
-
251. 匿名 2024/08/15(木) 11:25:40
>>194
っていってる人の親がしてたりね
言わないだけで意外とたくさんいるから+0
-1
-
252. 匿名 2024/08/15(木) 11:35:12
うち息子2人だからなぁ
絶対ないとは言えない。
彼女いるのに浮気は知らんけど結婚したのに不倫したなら息子を叱るよ。
慰謝料も払えと言うけど代わりに払ってやったりはしないかな。
でも慰謝料無視してる男って多いんだよね?
そんな風になってほしくない。+3
-1
-
253. 匿名 2024/08/15(木) 11:36:13
>>1
ぶっ叩く。
+3
-0
-
254. 匿名 2024/08/15(木) 12:14:01
私自身が不倫で離婚。
義母は私に涙ながらに謝罪して元夫にキレてたけど、とにかく叱ってるだけだった。
慰謝料も養育費も払わず逃げてる息子のことで、私にずっと謝っては来るけど強制的に何とかさせようとはしない。
義母も苦労してきたシングルマザーだし、息子とは体格差も大きいから仕方ないと思ってはいる。
でも、私の子ども達が不倫をしたらキレるのはもちろんだけど、絶対借金させてでも慰謝料払わせる。
それでもすぐ払う額に足りないなら私が払って、子どもに何がなんでも返金させる。
配偶者への慰謝料分割は絶対に許さない。
生活の必要最低限の物以外は売る&捨てる。
「親子であることは一生変わらない。だから私にも責任がある。でも一生分の信用がなくなった。軽蔑してる。
信用のない人間の言い分も分割払いも信じられるわけがない。そういうことをしたんだ」と伝える。
+3
-7
-
255. 匿名 2024/08/15(木) 12:30:18
>>33
自分でケツ拭かない場合は?
謝らない、逆ギレDV
調停もまともな発言なくて倍の時間かかる
認めたら損と誰かに吹き込まれて
俺は何もしてないと虚偽の発言ばかり
慰謝料も養育費も払わないけど?
孫の生活困窮しても無視?
もはや元義父母に向かって言ってます!笑
自分が子育て失敗しただなんて
認められないんだろうなぁ。
国立大出身大手勤務の夫と結婚して
専業主婦してた義母は特に‼️+2
-3
-
256. 匿名 2024/08/15(木) 12:32:22
>>83
結局そこなんだよね。子どもの配偶者に良いイメージが無ければ我が子が不倫しようが『やっぱり配偶者があんな人じゃ逃げたくもなるよね…慰謝料を払ってでも別れたら?』ってなると思う。その上で『お前もお前でちゃんとケジメを付けろ』って我が子を叱ると思う。+13
-1
-
257. 匿名 2024/08/15(木) 12:53:02
職場の人、息子が浮気して離婚する事になって相手のご家族に謝罪に行ったって言ってた。
子どもいるし、色々大変だったみたい‥+3
-0
-
258. 匿名 2024/08/15(木) 13:35:25
ガル民のコメみていたら、旦那が1回不倫しただけで離婚もしくは熟年離婚まで粘ると主張する人が多いのに対し、
自分の息子不倫しても説教止まりで離婚しないんだね。
旦那の方だって、不倫したとしたら説教止まりでいいのでは?
+1
-0
-
259. 匿名 2024/08/15(木) 13:39:07
>>24
誰が不倫しようと私は仲良い人たちの味方。
→仲良し旦那が不倫したとしてもかいな笑+3
-0
-
260. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:25
>>36
何もしないはマイナスで取られるよ
謝罪、金銭的な見返りがないと「こんな時だけ知らんぷり。いつもは、、、」+0
-1
-
261. 匿名 2024/08/15(木) 13:52:42
>>4
お婆ちゃんプロそうやな~頼もしいわ+4
-0
-
262. 匿名 2024/08/15(木) 13:54:02
一旦話は聞くけど納得は出来ないだろうから、三ヶ月くらい連絡断つかもしれん。ちょっと考えさせてくれ+0
-0
-
263. 匿名 2024/08/15(木) 15:00:16
シンプルに気持ち悪いねって言う
そして縁を切る
+2
-0
-
264. 匿名 2024/08/15(木) 15:18:01
>>1
私は不倫されて義母からの息子庇いに甘やかし、嫁(私)への批判で精神やられました。
痛い目を見なかった旦那はその後も風俗キャバクラ借金と色々やらかしたけど今でも義母は息子の味方です。
そんな思いをしたからこそ、私にも息子がいますが息子が不倫でもしたらお嫁さんには謝罪と離婚を希望するなら慰謝料はもちろんできる限りの誠意を見せるつもりです。継続を選ぶのならお嫁さんの望むようサポートしていきます。息子とは縁を切ります。そのような内容は既に息子にも伝えています。
実際起こったら分からないものだよと言われるけど、私は変わらないです。それほど傷ついたので。+3
-1
-
265. 匿名 2024/08/15(木) 15:48:56
とりあえず話をよく聞く
+1
-0
-
266. 匿名 2024/08/15(木) 17:20:22
うちは5年以上旦那から拒否されてセックスレスな夫婦です。本当に辛いし自分が惨め。これなら不倫しても私は悪くないのでは?と思う。
不倫したからって問答無用でした方を責めるのは間違ってるし、旦那が私を責められる立場とは思えない。まぁ法律上はした方が悪いので踏みとどまりますが+3
-1
-
267. 匿名 2024/08/15(木) 18:07:24
>>258
当たり前じゃん
旦那は他人だもの
信用出来なくなったらお終い+2
-0
-
268. 匿名 2024/08/15(木) 18:15:00
>>1
私サレ妻で姑には息子は悪くないわたしが悪いってめちゃくちゃバカにされたし不倫許せないけど自分の子がそうなったら結局自分の子が幸せになる道を応援してしまうと思う
不倫して略奪婚してる人達みんな幸せになってるから結局相性良い人とやっていくのが一番なんだと思う
逆に自分の子が不倫されて離婚とかになったら経験活かしてありとあらゆる手を使って相手から慰謝料とれるだけ取ってやるし絶対許さない+5
-0
-
269. 匿名 2024/08/15(木) 18:20:39
>>1
友人の場合は息子さんが大大大好きで
いつかお嫁さんが来て「嫁とお母さんどっち取るか」な事になったら絶対自分を選ぶよう育ててると言ってる
もしいつか息子が浮気したら?庇うって
うちの夫も浮気したけど義両親共に庇ってたので息子可愛さで庇う親御さんも多そう
まともな親なら息子も浮気しないと思う
+1
-0
-
270. 匿名 2024/08/15(木) 18:24:19
>>83
悪いけど多分勘当するって言ってもせいぜい一時的なもんだと思うよ
結局ほとぼりが冷めたら親子関係は元に戻るでしょ
相手の人生ぶっ壊してるのにね+6
-1
-
271. 匿名 2024/08/15(木) 18:26:38
いけない事をした、でも……お相手にも悪い所はあったと思うわよ
っていう息子ちゃんラブな人も実はかなり多いよね+1
-0
-
272. 匿名 2024/08/15(木) 19:04:44
>>11
処女受胎?あなたはマリアか?+0
-0
-
273. 匿名 2024/08/15(木) 20:08:31
>>1
恩師の最愛の愛娘、幼稚園の先生。
が園児パパと不倫、略奪婚。
最初はブチギレた父親が私の恩師。
子供は作るな、相手の家庭に俺が謝るとか言ってたけど。孫が出来て溺愛。
娘なんていないと言い出した奥様である母親も孫可愛さに結局溺愛。
現在同居してる。
元不倫相手の婿が介護までしてるよ。
結局親は子の味方よ。
私は親が不倫離婚新しい家庭に子供作ってるから略奪された方の子供と同じ立場だから複雑な気持ち。
+0
-0
-
274. 匿名 2024/08/16(金) 00:06:34
>>152
義実家なんて私の家族じゃないから、かかわってこないでよ
金だけ出せ口は出すな
私を怒らせたら孫に会えないと思え
みたいなタイプの嫁でも、そんなに親身に嫁の味方になれるもんか謎だよね…+3
-0
-
275. 匿名 2024/08/16(金) 00:09:00
子供いらない みたいなタイプの嫁で
不倫相手に子供ができたら
不倫相手を応援してしまうかもしれない
+2
-0
-
276. 匿名 2024/08/18(日) 23:08:02
>>189
誰にも言えずしんどい、この気持ちすごくよくわかります。
私の場合は、実母に心配かけたくなくて、今でも何も言えません。
母からしたら、言ってほしいと思いますが、なかなか難しいですね。
母に気持ちを伝えることができるのは、
離婚が成立したとき。
きっと泣きながら母に気持ちを伝えてると思うな。+0
-0
-
277. 匿名 2024/08/19(月) 06:34:37
>>252
慰謝料なんて数百万で済むからどうでも良いけど、それより親権がどちらになるかだわ。
最近は父親親権になることも多いみたいだけど、うちの息子一人で育てられるとは思えない...+0
-0
-
278. 匿名 2024/08/31(土) 16:58:25
私が不倫で産まれてきた子供なので
もし、自分の子供が不倫をしていたら
気持ちの上では半殺し。
自分たち2人だけが幸せなら良い
そんなお先真っ暗な恋愛は許さない。
万が一、妊娠出産なんてことになったら
我が子でも許さない。
不倫の子。
孫の気持ちがわかるからいたたまれない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する