ガールズちゃんねる

万博「日本館」建設費は143億円、内装費など76億円追加…最大360億円の総費用は変更せず

160コメント2024/08/15(木) 11:17

  • 1. 匿名 2024/08/14(水) 14:12:30 

    2025年大阪・関西万博で政府が出展するパビリオン「日本館」の建設費が143億9240万円になることがわかった。今年7月時点では76億7800万円だったが、未定としていた内装工事費を中心に約67億円を追加する。建物の高さを低くするなどしてコストを抑え、最大360億円としていた総費用に変更はないという。

    +3

    -148

  • 2. 匿名 2024/08/14(水) 14:12:49 

    楽しみ

    +4

    -94

  • 3. 匿名 2024/08/14(水) 14:12:50 

    は?

    +150

    -2

  • 4. 匿名 2024/08/14(水) 14:12:53 

    無能すぎない?

    +252

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/14(水) 14:12:58 

    いらん

    +147

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/14(水) 14:12:58 

    また利権?

    +172

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/14(水) 14:13:16 

    >>1
    ウォオオオオーイィ!なんやそれ!

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/14(水) 14:13:23 

    回収できますのん?

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2024/08/14(水) 14:13:37 

    勿体ないな

    +85

    -2

  • 10. 匿名 2024/08/14(水) 14:14:02 

    税金ならお金が無限に使えるとでも思ってるの?

    +248

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/14(水) 14:14:22 

    建物の高さを低くするなどしてコストを抑え、最大360億円としていた総費用に変更はないという

    コストを抑えてこれかい

    +156

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/14(水) 14:14:29 

    予算という言葉を知らないのかな

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/14(水) 14:14:39 

    大阪のおばはんは万博のことどうおもっているの ?

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/14(水) 14:15:01 

    京女ってめっちゃ性格いい ?

    +0

    -12

  • 15. 匿名 2024/08/14(水) 14:15:07 

    税金のムダ

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/14(水) 14:15:15 

    どこにそんな金あったんや

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/14(水) 14:15:17 

    >>13
    楽しみにしてんで

    +1

    -30

  • 18. 匿名 2024/08/14(水) 14:15:31 

    誰がやりたいの?万博とか 

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/14(水) 14:15:46 

    建物の高さを低くするなどしてコストを抑え、最大360億円としていた総費用に変更はないという

    これで抑えたんだ…大金なのにどんぶり勘定なの?

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/14(水) 14:16:07 

    政府の出展てことは大阪じゃなくて国から出てるんだよね?

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/14(水) 14:16:23 

    アキシノノミヤんちに流れますやん
    裏口費用も税金やん
    何しょんねん

    +86

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/14(水) 14:16:31 

    76億
    もはや冗談としか思えない

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/14(水) 14:16:36 

    秋篠宮だよね

    +64

    -4

  • 24. 匿名 2024/08/14(水) 14:16:38 

    約67億円を追加する

    こんな金額を軽く追加するね

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/14(水) 14:16:45 

    万博が終わったら取り壊すのにね

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/14(水) 14:17:01 

    >>10
    足らなくなったら国民からむしり取ればいい、と思ってるから無限だと思ってるでしょうね

    +94

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/14(水) 14:17:05 

    どこにそんなお金が?誰が支払うん?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/14(水) 14:17:13 

    すごーい。お金が無限に湧いてくるんだね。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/14(水) 14:17:25 

    ラスベガスにある光る球体みたいなのも建てよう♪

    +7

    -7

  • 30. 匿名 2024/08/14(水) 14:17:26 

    被災地復興とか、防災のために使え

    +78

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/14(水) 14:17:32 

    >>14
    悪い

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/14(水) 14:17:47 

    もう2度とオリンピックや万博を日本で開催しないでほしい

    +146

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/14(水) 14:17:55 

    >>1
    完成後、何年使ってどう元を取る算段か説明すべきでは?

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/14(水) 14:17:57 

    >>22
    間違えた
    360億

    1日1億ペースで垂れ流すのか

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/14(水) 14:18:11 

    誰が中抜くのかな

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/14(水) 14:18:19 

    >>20
    そりゃ万博は国家プロジェクトですから

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/14(水) 14:18:50 

    自分のポケットマネーでやってくれ

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/14(水) 14:18:55 

    地震大国なのにそんなことに無駄金を…

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/14(水) 14:18:57 

    日本の偉大さを世界に示す千載一遇の機会だわ

    +0

    -11

  • 40. 匿名 2024/08/14(水) 14:19:31 

    7600万追加でもハァ?ってなるのに76億…

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/14(水) 14:19:37 

    >>1
    財務省は能登半島を見殺しにして万博に血税導入

    +54

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/14(水) 14:19:37 

    >>32
    3年後に横浜で花博しますやん
    あれも万博の一種よ
    1990年の大阪花博の再来

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/14(水) 14:19:40 

    もうええわ!そんなんはお金が有り余ってる国がやる事で日常生活でも節約節約、電気代気にしてエアコン付けずに熱中症になる人が出てるような国でやる事ちゃうねん

    +73

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/14(水) 14:19:44 

    >>18
    お前だけの意見が全てじゃないんだわ

    +2

    -14

  • 45. 匿名 2024/08/14(水) 14:19:47 

    >>27
    今現在10歳以下の子供。夢ヲ見るために前借りしてるだけだから当然生涯自民党による取り立てが続きます。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/14(水) 14:19:49 

    一億でも叩く人は叩くから。税金の無駄って言う人に限って納税額は低いです。何にでも文句八つ当たりしたいだけだから。

    +1

    -9

  • 47. 匿名 2024/08/14(水) 14:20:04 

    >>13
    たまに万博トピ立つと書き込んでるんだけど、マジで土地が呪われてるんだよ
    これは大阪府民なら常識ね
    何やってもダメな土地なのよほんとに

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/14(水) 14:20:52 

    パリオリンピックは既存の施設で行われたのにね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/14(水) 14:20:58 

    >>32
    大丈夫、次開催するときはそなた死んでる

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2024/08/14(水) 14:21:08 

    まことに遺憾

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/14(水) 14:21:55 

    >>18
    税金を中抜きしたい奴らだよ

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/14(水) 14:21:57 

    その金で救えた国民沢山いる

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/14(水) 14:22:07 

    このお金を国民に配ってくれたら

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/14(水) 14:22:33 

    東京五輪、大阪万博、リニア
    いらないものセット

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2024/08/14(水) 14:22:35 

    >>14
    京都生まれガルちゃん入り浸りの私は性格悪いよw

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/14(水) 14:22:40 

    どうせ建設労働者たちの賃金は上がらない

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/14(水) 14:22:45 

    日本政府を企業に例えたら銀行は絶対に金貸さない最悪の企業だし、とっくに倒産してるよね。

    自分で努力して稼がなくても金が勝手に入ってくるからこんな事になるんだよ。

    頭悪い奴に権力と金握らせるとこうなる

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/14(水) 14:23:17 

    能登は見捨てたくせにね

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/14(水) 14:23:32 

    まあ万博ならお金をかけるなら内装にかけた方が良いと思うので良いんじゃないかな

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2024/08/14(水) 14:24:11 

    >>13
    そもそも話題にならない。 話題になっても行きたいと行ってる人皆無

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/14(水) 14:24:29 

    >>54
    あとカジノな!
    パチ屋が減ったのにさあ やめてくれよ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/14(水) 14:24:35 

    国民はパン一つ買えないけど、ピラミッドは建てるあの時代から変わってないね。
    国民は奴隷にしか過ぎない

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/14(水) 14:25:00 

    万博のせいで維新や大阪は嫌われるね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/14(水) 14:25:52 

    >>10
    追加って勝手にしてるけど国民同意してんの?
    予算がいくらで〜って話しがあった時も国民に聞いたわけではないし
    自由すぎない?

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/14(水) 14:27:36 

    >>44
    土人の大阪府民でっか?お前?😂

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/14(水) 14:27:48 

    >>13
    まだ具体的にどうなるか不明だけど、子供を無料招待って学校から強制的に連れて行かれるのが1番イヤだ。
    今のところ地震とメタンと吉村を警戒している。

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/14(水) 14:27:52 

    やめたらいいのに…
    能登は1年くらい前から危ないって言われてたのが今年お正月にきたじゃん。
    大阪も危ないってわかってんだからもうやめてくれ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/14(水) 14:28:10 

    参勤交代と変わらないよね。
    莫大にお金使わせて力を削ぎ落とす

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/14(水) 14:29:06 

    こんなに金かかってるなら、行ってやろうじゃないの

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2024/08/14(水) 14:29:26 

    >>1
    毎回毎回必ず予算を上回るけど
    こんだけ甘いおバカ予算出しといて責任誰か取らないわけ  

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/14(水) 14:29:29 

    日本って金の使い方下手だな

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/14(水) 14:29:59 

    そもそも最大360億円って何だよ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/14(水) 14:30:06 

    公金チューチュー

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/14(水) 14:30:17 

    >>18
    お爺さん方

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/14(水) 14:30:52 

    秋篠宮が総裁って時点で嫌だ

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/14(水) 14:30:53 

    でどこが潤うの?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/14(水) 14:31:00 

    >>35
    名誉総裁は、秋篠宮だったかな

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/14(水) 14:32:03 

    >>21
    行く先々でお金の集金してるのに公務が忙しいとは呆れるね一度くらいは罪を償って欲しい
    嫁の弟も無罪放免でデカイ顔してふんぞり返ってる

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/14(水) 14:32:18 

    なんでこんなに仕事ができないの?予算ってただの目標なの?
    約束は破るためにある、キリッみたいなw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/14(水) 14:32:38 

    >>77
    まだまだ予算が追加されそう

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/14(水) 14:32:49 

    破壊してやりたい

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/14(水) 14:32:58 

    >>11
    というより最大360億としてた予算って何やねんって話
    結局最初から360億の予算組んで、いかに使いきるかって話で民間だったらこんなにかからんと思うわ

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/14(水) 14:34:18 

    >>46
    文化や芸術に理解のない人は脳が幼いんだそうですよ

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/08/14(水) 14:35:14 

    原材料輸入商社
    「えろうすんまへん。円安よって原材料1割値上げさせてもらいますわ」
    工事会社
    「仕方ありまへんな。せやかてウチが損する訳にはいきまへん、ウチも原価率あげるわけにはいかんのや、1.21値上げや」
    主幹会社
    「ウチも原価率は決まってますがな。1.331値上げ請求や」
    口利きペーパーカンパニー
    「ほら、センセに回す金を下げるワケかい!、1.4641増しやで」

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/14(水) 14:35:15 

    >>66
    赤ちゃんエキスポストという里親斡旋も万博でするとかいってたけどどうなったんだろう?
    儀式で使われそうで嫌だなあ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/14(水) 14:35:19 

    >>11
    うち中抜きいくらだろうね…
    総裁とやらの秋篠宮さんへもいくら渡してんの?

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/14(水) 14:35:25 

    無能がどんぶり勘定で適当にやるならもうやらなくていいよ血税を返して

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/14(水) 14:36:21 

    >>51
    税金の塊にしか見えないんだね、可哀想

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2024/08/14(水) 14:36:48 

    オリンピックの費用も日本だけ桁違いだったよね?お仲間で中抜きするのやめてくれん?日本が滅びるんだけど

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/14(水) 14:37:54 

    >>57
    頭悪いと言う人が1番頭悪そうだよねーと小学生が言ってたw

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2024/08/14(水) 14:38:25 

    >>1
    そのお金は被災地に寄付するとか
    無利子で貸すとかしたら?
    金銭感覚おかしいよ

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/14(水) 14:38:59 

    見栄は張るな。その分を能登の震災被害にまわしてほしい

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/14(水) 14:40:20 

    >>18

    なんかもう時代に即していないと思う。

    昔は海外旅行なんてお金持ちしか行けなかったのが、
    今は庶民でも頑張れば行けるし、
    海外の情報もネットを通じてリアルタイムに入手できるようになったし、
    様々なテクノロジーも見聞きできるもんね。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/14(水) 14:40:27 

    >>26

    大阪人からだよね?
    全国民からだったら今すぐ万博反対だよ

    大阪で勝手にやるっていうから放置していただけだし

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/14(水) 14:40:52 

    >>80
    そのままヒチャくん御殿になったりして
    敬宮愛子様のティアラの予算計上されないでヒチャ君の冠代は上がってるとか謎すぎる

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/14(水) 14:42:34 

    >>95
    誰やヒチャって

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/14(水) 14:43:32 

    >>29
    ドバイは月を造ってるw
    何か催ししているわけじゃないのによっぽど万博のようだよw



    +11

    -2

  • 98. 匿名 2024/08/14(水) 14:44:28 

    日本人が一人も行かなければいいのに

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/14(水) 14:47:34 

    >>10
    増額すれば増額するほど政治家が中抜きできるからね

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/14(水) 14:50:36 

    足りるように使えよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/14(水) 14:51:01 

    お金は有効に使おうよ
    国からいくら出るのかアホで知らないんだけど
    地震や台風や津波や噴火やそういうことでまだ自宅に戻れない人や元の生活に戻れない人や辛い每日を送ってる人の生活を元通りにするほうが先でしょう
    この国おかしいよ

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/14(水) 14:52:43 

    >>10
    それは今までの日本のやり方を見てれば思ってると思う

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/14(水) 14:54:09 

    万博の会場にあるものより
    chatGPTの方がよっぽど近未来的で価値がある

    それっぽい箱物作って時期が来たら取り壊して
    何がしたいの馬鹿なのって思う

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/14(水) 15:01:54 

    >>2
    マイナス多いから143億9240万円の建物うちらで貸し切りね
    たのしみー

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/14(水) 15:04:56 

    >>6
    ちなみに隣ではカジノの建設が続いていますよ
    それも財源はもちろん税金です

    万博「日本館」建設費は143億円、内装費など76億円追加…最大360億円の総費用は変更せず

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/14(水) 15:05:41 

    どれだけ中抜きできるかが大事なのよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/14(水) 15:18:05 

    万博を楽しみに待ってる人っているの?
    私の周りにはいない。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/14(水) 15:18:42 

    どんだけ中抜きしたいねん!
    これ誰も止められないの?
    怖すぎるんだけど
    やりたい放題じゃん

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/14(水) 15:20:36 

    そんなにお金かけても出来上がったものは中身ガラーンとしてるだけでしょ
    そして終わったら何にも使わなくてなんの建物かわからなくなって、トイレだけ利用される建物になる

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/14(水) 15:21:46 

    絶対行かない。困ってる人に使えよ。日本人な。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/14(水) 15:22:24 

    税金をなんだと思ってるんだろうねこの国の政治家たちは。
    毎月汗水垂らして働いたなけなしの給料の半分くらい税金でとられその集まった巨額な税金を自分たちのものと勘違いして。
    ほんとに腹立つ。
    アホな国民と思ってるんだろね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/14(水) 15:22:59 

    マネーロンダリングかや

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/14(水) 15:26:44 

    >>11
    収益も予定変更なしてお願いします

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/14(水) 15:27:41 

    >>4
    責任者がいないから、やりたい放題

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/14(水) 15:27:52 

    えっと…?
    なんなんだもうこの国…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/14(水) 15:29:01 

    五輪でさえ終わってる系なのに万博はさらに終わってる。

    五輪は変な話、各国の儲け話が渦巻きすぎて、異常に種目を増やして
    ぼやけた。そもそも各種目も、今やその種目ごとの世界大会や
    ワールドカップで金メダル出しまくりで薄まってたのに。

    万博に至ってはもっと終わってて、ずっと前から「先進」「未来」
    みたいなものは各業界がバカスカ年中発表会しまくりで、しかも
    ネットでも即、最先端が見られるのに。

    20世紀というか、1990年頃にはもう無理筋になりかかってたゾンビを
    無理に歩かせてる。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/14(水) 15:37:38 

    財源何

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/14(水) 15:44:54 

    >>110
    能登の復興に使うのは無駄って言ってるもんね
    よっぽど万博の方が無駄に思えるが

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/14(水) 15:53:28 

    フランスはケチりすぎだけど、日本はフランスを見習え

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/14(水) 15:57:35 

    上物そんなしないのになー

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/14(水) 15:59:09 

    >>1
    終わったらどうなるの?
    さすがにすぐ壊さないよね
    でも維持費も掛かるから
    どちらにしても金どぶだね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/14(水) 15:59:17 

    能登の家なおしてやれよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/14(水) 16:00:16 

    予算があるんだから
    足りるように使えないのがおかしい
    下手くそだね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/14(水) 16:00:33 

    >>1
    どれだけ中抜きしてるんだろう
    ハリボテで中に入るとスッカラカンなのかな
    国葬儀の祭壇みたいに

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/14(水) 16:02:02 

    >>1
    もう維新に威信を掛けてはないんだね
    党を立て直そうとしてるけど、この建物のこじんまりとしたプランの建て直しした方が信頼回復できんじゃね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/14(水) 16:03:04 

    >>1
    大阪だけで完結してな
    都構想したり色々画策してんだから立派に単独で成し遂げられんでしょ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/14(水) 16:07:49 

    >>1
    どうせ中抜きで政治家はたくさん儲けただろうね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/14(水) 16:09:12 

    それでも東京五輪よりはマシ

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2024/08/14(水) 16:12:44 

    >>4
    維新は、自分たちで金払へよ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/14(水) 16:16:53 

    >>6
    維新のゴ○ブリどもが、大儲けか?

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/14(水) 16:20:53 

    日本は恥

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2024/08/14(水) 16:25:44 

    維新よ、兵庫県のろくでなし知事を何とかしろよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/14(水) 16:28:10 

    >>4
    維新よ、業者からの○○はいくらだ?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/14(水) 16:33:48 

    >>11
    コスト減した建造物はロクなのがない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/14(水) 16:35:16 

    >>110
    能登に仮住居を!道路の復旧を!廃屋・瓦礫の撤去を!大阪万博は、直ちに中止して。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/14(水) 16:38:02 

    >>6
    万博「日本館」建設費は143億円、内装費など76億円追加…最大360億円の総費用は変更せず

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/14(水) 16:43:51 

    中抜き?
    吉本とか維新とかパソナとかいるし中止になるわけないな

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/14(水) 16:49:02 

    まぁ、こんな交通便のわりーとこ誰が行くんだよw
    そもそもかんせーすんの? 
    メタン爆発のリスクは?
    無用の産物なんだから推し進めた維新と大阪民国で費用出せよ 
    赤字分の補填と
    ネットで高みの見物しとくわw

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/14(水) 16:50:51 

    もっと国民からむしり取った税金を大切に使って欲しい、、

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/14(水) 16:56:23 

    >>91
    ほんとだよね。まず被災地の復興が先。順番がおかしい。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/14(水) 17:04:30 

    >>114
    責任者はいるよ。大阪万博責任者で検索すれば出てくる

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/14(水) 17:10:27 

    ちょーいらん。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/14(水) 17:11:17 

    >>13
    中止、被災地に税金まわして頂きたい。
    ほんとムダ。周りに楽しみにしてる人なんかいないし
    さ。開催中外人増えるし。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/14(水) 17:12:06 

    >>47
    と、土地が呪われている?!
    メタンガス発生するとかそういうことじゃなくて?
    オカルト的な?

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/14(水) 17:14:46 

    >>121
    カジノ入れるとか言われてるような

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/14(水) 17:19:15 

    国を挙げて仮想現実推してなかったっけ?
    今さらその為だけの箱物作って、、ってコスパ悪いしエコじゃないしひと昔前の発想って感じだよね

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/14(水) 17:24:37 

    >>1
    万博に使う金、全て能登半島の復興に使えや‼️

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/14(水) 17:39:54 

    そんなに大金かけてやらなきゃいけないことなの…?
    絶対必要なんです!ってものならまぁ仕方ないけどさ
    他にもっとやるべき事があるのでは

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/14(水) 17:52:51 

    どうせつまらないくだらない建物になるんでしょ?
    どうせ1億の価値もない建物になるんでしょ?
    被災地の復興のために使われるならいいのにね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/14(水) 19:14:27 

    >>42
    大阪花博っていまでっかい公園になってるとこ?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/14(水) 19:22:24 

    総裁は秋篠宮です

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/14(水) 22:00:53 

    >>11
    財政を立て直すってあちこちの箱物を売却していた維新が次々いらん箱物作って、お笑いのつもりなのかな。
    もっとお金使うとこあるやろ。
    家庭火の車やのにパチンコでお金増やしてくるわ!って言ってるのと同じ事やで万博なんて。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/14(水) 22:32:05 

    皆さん行く?

    私は、まったーーーーく興味がないので行く予定無し
    日本国民の為になってない建造物なんて興味ない
    万博がなかったら、今の日本はもっと違ったはずだし復興にもっと力入れられたはず

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2024/08/14(水) 23:15:35 

    >>1
    政府が出展する
    これも岸田案件か

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/14(水) 23:16:57 

    >>1
    せっせとせっせと裏金作りしちゃうんかな
    汚リンピックみたいに逮捕者でないとイイネ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/15(木) 01:28:44  ID:fG6lS2xifi 

    大阪府民のみならず、国民全員が大阪万博ボイコット運動をいたらどうだろう。前売り券など一切買わない。もちろんミャクミャクなどのグッズも。万博に協賛して、ヨイショしている吉本の芸人がでている番組は一切見ない。バス運転手などの従業員募集にも一切応募しない。維新に徹底交戦しよう。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/15(木) 01:59:52 

    >>94
    私は他府県民だけど、本当に大阪府民からだけ取り立てるんだよね??
    しれっと「〇〇税」とかいって徴収されないよね…??

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/15(木) 02:04:19 

    >>153
    日帰りできる距離に住んでるけど、行かない

    何があるか知らないし、
    行ったら行ったで長時間並ぶ必要があるだろうし
    テレビやネットで見られるだろうしわざわざ行く気にならない

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/15(木) 06:00:51 

    >>13
    大阪のオバハンやけど万博するぐらないなら能登、今台風が来て大変な所に修繕費を出してあげた方がエエと思う。農家さんやら大変やのにしょーもないパビリオンとか作るのに大金使ってるのが呆れるわ。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/15(木) 11:17:14 

    これとは別に大阪のパビリオンもあるんだよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード