-
1. 匿名 2024/08/13(火) 19:48:51
鬼滅の刃の好きな鬼キャラの話をしたいです!!
他の鬼滅の刃関連トピでは、肩身が狭い思いをした
鬼推しの方も多いと思いますが、
此処では鬼キャラの話なら何でも🆗です。
思う存分鬼キャラへの愛を叫んでくださいね。
総合トピでは語れないニッチな話題も大歓迎!!
みんな仲良く悪口も言わずに、平和に雑談しましょう。
※マイナスと誹謗中傷は禁止にしますのでご了承ください。
冗談にはマジレスせずに受け流しましょう。+48
-19
-
2. 匿名 2024/08/13(火) 19:49:45
ひひひ、アンチだぞ〜+3
-24
-
3. 匿名 2024/08/13(火) 19:50:13
響凱が好き+82
-17
-
4. 匿名 2024/08/13(火) 19:50:14
>>1
ヒヨコじゃないっぴ!+18
-21
-
5. 匿名 2024/08/13(火) 19:50:25
>>1
Youtuberの考察が面白くて、鬼にも物語があるんだなと思いました!
五峠先生の世界観スゴすぎる……+25
-15
-
6. 匿名 2024/08/13(火) 19:51:05
手に矢印ついてる鬼好きだった!
名前わからなくてごめん+25
-3
-
7. 匿名 2024/08/13(火) 19:52:17
>>3
ナキメさんと善逸と3人で和楽器演奏して欲しい+52
-6
-
8. 匿名 2024/08/13(火) 19:52:35
童磨‼️
めちゃくちゃ好き🩷+57
-6
-
9. 匿名 2024/08/13(火) 19:53:43
>>7
想像しただけでフフッてなった(笑)見てみたい!+23
-3
-
10. 匿名 2024/08/13(火) 19:53:43
おっにっま~るです♪+4
-10
-
11. 匿名 2024/08/13(火) 19:54:36
無惨様
顔が良い
+82
-16
-
12. 匿名 2024/08/13(火) 19:55:30
甘露寺と伊黒カップル萌える+10
-21
-
13. 匿名 2024/08/13(火) 19:55:58
堕姫が大好き
定期的に遊郭編が見たくなる+70
-8
-
14. 匿名 2024/08/13(火) 19:56:51
>>6
矢琶羽くんです+39
-3
-
15. 匿名 2024/08/13(火) 19:57:05
>>1
アニメで観た時このズルいお姉さんの声が好きだったよ。+21
-5
-
16. 匿名 2024/08/13(火) 19:57:08
宇髄天元さんが好きです!+4
-24
-
17. 匿名 2024/08/13(火) 19:57:13
姉蜘蛛が好き
群れないはずの鬼が家族ごっこしてた蜘蛛一家のことは色々過去を想像する
+29
-4
-
18. 匿名 2024/08/13(火) 19:57:25
>>12
鬼じゃないでしょ+10
-0
-
19. 匿名 2024/08/13(火) 19:57:25
童磨の雰囲気が好きだから、早く映画見たい。
睡蓮菩薩とか女の人が出てくる寒烈の白姫とか血気術が綺麗だから映像として見るの楽しみ。
+94
-5
-
20. 匿名 2024/08/13(火) 19:57:49
>>16
鬼じゃない+14
-2
-
21. 匿名 2024/08/13(火) 19:58:03
>>8
私も!
アニメで動いて喋ってるのがカッコ良くて好きになったよ~
鬼達からあんまり好かれてない(?)ところも楽しんでる笑+43
-3
-
22. 匿名 2024/08/13(火) 19:59:09
猗窩座かな+41
-2
-
23. 匿名 2024/08/13(火) 19:59:58
童磨が口調荒くなるのドキドキした
+40
-3
-
24. 匿名 2024/08/13(火) 20:00:37
甘露寺蜜璃の「またお腹空いてきちゃったー笑 でも恥ずかしいから内緒よー」のシーンが本当に可愛くて好き笑
アニメだからっていうのもあるけど、あれだけ食べて太らないのはうらやましい笑+6
-19
-
25. 匿名 2024/08/13(火) 20:02:21
無惨の白髪ビジュアルも好きなんだよなー
最初の高貴なオーラからの乱れて野性的な感じがキュンとした笑
+63
-6
-
26. 匿名 2024/08/13(火) 20:02:28
久しぶりに読み返してみたら3周目だけど覚えてなくて新鮮だった。
猗窩座のお父さんなどの看病を全く苦と思ってない、なんでもするよって優しさがいいなぁと思った。+59
-4
-
27. 匿名 2024/08/13(火) 20:03:57
産屋敷ボンバーをくらったあと、無惨よりもズボンの復活が一番早かったww というツッコミが好きすぎる+60
-3
-
28. 匿名 2024/08/13(火) 20:04:16
玉壺様の作品を隣でずっと見続けていたい人生でした・・+20
-2
-
29. 匿名 2024/08/13(火) 20:05:33
>>27
やっぱり鬼のパンツは強かったって話題になってたねw+60
-2
-
30. 匿名 2024/08/13(火) 20:05:48
映画楽しみすぎる+83
-5
-
31. 匿名 2024/08/13(火) 20:07:44
堕姫って名前よく思い付いたよね
鬼になる前の梅という名前の由来も悲しい
+74
-2
-
32. 匿名 2024/08/13(火) 20:10:44
>>13
妓夫太郎が好き❣️ビジュアルも割と好きだけど、シスコンっぷりが好き。
現代版でバイク乗ってるやつカッコよかったなぁ+62
-4
-
33. 匿名 2024/08/13(火) 20:11:34
1番人気の鬼って
なたぐも山の姉鬼?+3
-4
-
34. 匿名 2024/08/13(火) 20:14:44
鬼いちゃん好き+21
-2
-
35. 匿名 2024/08/13(火) 20:18:25
>>27
実弥に「御館様に何をした」って怒られて、あの段階では寧ろ御館様に吹っ飛ばされてただけって突っ込まれてたのも愛らしい+68
-1
-
36. 匿名 2024/08/13(火) 20:19:37
>>13
遊郭編って本当鬼滅の真骨頂って感じだよね
堕姫ちゃんと炭治郎のバトル中の会話が本当にノッてた+48
-3
-
37. 匿名 2024/08/13(火) 20:22:35
>>13
堕姫の「美しいアタシ最強」「何をしてもアタシは許される」の傍若無人な振る舞い、嫌いじゃない
+84
-5
-
38. 匿名 2024/08/13(火) 20:25:18
>>11
ついでに声も良い🧡+34
-3
-
39. 匿名 2024/08/13(火) 20:25:55
>>33
わからないけどアカザが一番人気なイメージだな~+28
-5
-
40. 匿名 2024/08/13(火) 20:27:43
+41
-2
-
41. 匿名 2024/08/13(火) 20:30:03
>>3
声優陣みな豪華なんだけどこのランクの鬼に諏訪部さんを使うなんて贅沢なアニメだなー思ってた。+38
-1
-
42. 匿名 2024/08/13(火) 20:32:01
>>33
男性=兄上
女性=猗窩座
だと思う+10
-4
-
43. 匿名 2024/08/13(火) 20:34:08
兄妹セットで推しだよ~
このキービジュアルほんとかっこよかったな+67
-3
-
44. 匿名 2024/08/13(火) 20:35:31
小5の娘が累の事が何故か好き。
新しいシーズンがアマプラに上がる度に、累の登場回を見直してる。+21
-3
-
45. 匿名 2024/08/13(火) 20:35:35
映画公開、たぶん来年だろうけど。
映画みたいけど鬼滅に興味のある友達が周りにいない……じゃひとりで観に行くのも結構ハードル高いよね。あー、泣きそう笑+27
-3
-
46. 匿名 2024/08/13(火) 20:36:30
>>3
響凱の書いた小説を読んでみたい+40
-2
-
47. 匿名 2024/08/13(火) 20:37:39
>>44
同い年だけどうちは童磨。幼少期はずっと猗窩座だったのに中の人にはまったのもあって寝返った
このまま声ヲタになりそう+28
-2
-
48. 匿名 2024/08/13(火) 20:37:46
>>23
このシーン完璧に宮野さんで再生される!+32
-2
-
49. 匿名 2024/08/13(火) 20:38:11
>>35
「濡れ衣だァァァ!」
+38
-1
-
50. 匿名 2024/08/13(火) 20:38:40
>>35
悲鳴嶼さん以外の柱は産屋敷ボンバーじゃなくて無惨ボンバーだと思ったままなのが不憫だよね。+39
-1
-
51. 匿名 2024/08/13(火) 20:39:43
>>45
鬼滅の映画、一人客は結構多いよ
私も何度となく一人で映画館行ったけど特に浮かなかったよ+46
-0
-
52. 匿名 2024/08/13(火) 20:41:58
>>37
昔から圧倒的にビジュがよくて圧倒的に性格の悪い悪役が好きだった
妲己とか+29
-0
-
53. 匿名 2024/08/13(火) 20:42:08
>>7
全自動モッシュライブになりそう+1
-5
-
54. 匿名 2024/08/13(火) 20:44:05
>>45
鬼滅に限らず結構一人で映画行くけど、誰も気にしてないから大丈夫+50
-0
-
55. 匿名 2024/08/13(火) 20:45:31
>>7
煉獄零話の爺鬼も混ぜてくれんかのう+18
-1
-
56. 匿名 2024/08/13(火) 20:47:34
>>11見た目と声は最高✨性格は最低…でも好きです😍無惨様‼️
+29
-0
-
57. 匿名 2024/08/13(火) 20:47:51
積怒のキャラデザが「the・鬼👹!!」って感じで好き+29
-0
-
58. 匿名 2024/08/13(火) 20:49:50
>>40美しい
+24
-0
-
59. 匿名 2024/08/13(火) 20:50:00
>>38YAWARA!の松田さんと同じ人とは思えない渋い声
+11
-1
-
60. 匿名 2024/08/13(火) 20:50:29
魘夢ちのこと本気で愛してます!+13
-1
-
61. 匿名 2024/08/13(火) 20:50:33
>>45
一人客けっこういるよ~男女問わず
私も一人で行ってるし多分全然浮かないと思うよ
もし気になるなら休日より平日の方が一人客率高いかも?
+26
-0
-
62. 匿名 2024/08/13(火) 20:57:33
>>31
妲己とか荼吉尼天とかが由来なんだろうか+12
-1
-
63. 匿名 2024/08/13(火) 20:58:09
>>46
編集の人に腹が立った
原稿踏みつけるなぁ~😠😠😠😠
響凱の人間臭さが好き✨
本当はいい人なんだと思う❗️(人を食べるのは駄目だけどね)
+34
-2
-
64. 匿名 2024/08/13(火) 21:01:12
>>11
何気にペイズリー好きなおしゃれさん✨+17
-0
-
65. 匿名 2024/08/13(火) 21:04:06
>>64
なお平安時代から愛用してる模様+19
-0
-
66. 匿名 2024/08/13(火) 21:05:07
お館様の正気を疑う無惨様の台詞に吹き出した+16
-0
-
67. 匿名 2024/08/13(火) 21:06:38
>>66
妻と子供は承知の上だったのか!?
なんか素でドン引きしてて憎めなかったw+47
-1
-
68. 匿名 2024/08/13(火) 21:10:26
兄上本当に好き
良家のお坊ちゃんらしく凛とした振る舞いが美しい
なのに心は弟への嫉妬心で満ち満ちているのが切ない+22
-0
-
69. 匿名 2024/08/13(火) 21:13:06
これからの新作アニメでは竹を加えたネズコが見れないのは残念+22
-1
-
70. 匿名 2024/08/13(火) 21:15:02
>>69
ムームー言いながらバリバリ戦ってる姿が1番好きだから寂しす+24
-1
-
71. 匿名 2024/08/13(火) 21:17:36
無惨様どこか可愛い感じで好き
1000年も生きてるラスボスなのに幼い顔してるって思う+28
-2
-
72. 匿名 2024/08/13(火) 21:18:45
>>50
ヒメさんも若手が勘違いするよう立ち回ってて、無惨様不憫🤣🤣🤣+22
-0
-
73. 匿名 2024/08/13(火) 21:19:51
珠世さんの「悲鳴嶼さんお願いします!」に痺れた
+48
-1
-
74. 匿名 2024/08/13(火) 21:24:56
>>45
映画好きで仕事帰りに一人でふらっと見に行くけど、通路側の席を取ると気楽に見れるよ
2日前から予約・購入できるのでお早目にね~良い席から売れていくからね+12
-0
-
75. 匿名 2024/08/13(火) 21:26:32
白シャツだけの無惨様も格好良い+41
-0
-
76. 匿名 2024/08/13(火) 21:28:36
作中キャラで1番の衣装持ちって無惨様だよね
着替えまくってる
おしゃれ好きなのかな+40
-0
-
77. 匿名 2024/08/13(火) 21:31:50
>>8
私、童磨のこと優しいと結構本気で思ってる
別に優しいよね?
人は食うけど+28
-2
-
78. 匿名 2024/08/13(火) 21:34:57
>>8
無駄に色気が駄々漏れよね
優しいふりしてクズ野郎
ホストだったら確実にNo1
私…貢ぎまくる予感…ドンペリ入れちゃう❗️+29
-1
-
79. 匿名 2024/08/13(火) 21:40:53
>>30
ここボロ泣きしてしまうかも知れない…+30
-1
-
80. 匿名 2024/08/13(火) 21:43:10
>>77
人を食べることを魂の救済だと本気で思っていそうだしそこに悪意は無いよね(本人的にはむしろ善意)
実際それほど悪い死に方ではないなーと思う+20
-1
-
81. 匿名 2024/08/13(火) 21:44:43
鬼の中で圧倒的人気は猗窩座だし、猗窩座の人間の頃のエピソードは何度読んでも泣けるんだけど、個人的には 黒死牟が好き
超人的な人間だった縁壱よりずっと人間らしいところが好きだった+30
-1
-
82. 匿名 2024/08/13(火) 21:46:28
>>8
「だぜ」喋りが好き♥+18
-1
-
83. 匿名 2024/08/13(火) 21:57:23
鬼が主役の話が見たかったなー+8
-0
-
84. 匿名 2024/08/13(火) 21:58:16
>>83
🐊先生の短編集にそれっぽい話あったね+8
-0
-
85. 匿名 2024/08/13(火) 21:59:31
>>3
子供が名前を読めず「しょうせいポンポンポーン」と呼んでる…+19
-2
-
86. 匿名 2024/08/13(火) 22:03:55
柱稽古編って漫画だと何巻くらい?+1
-0
-
87. 匿名 2024/08/13(火) 22:20:46
>>46
響凱の元になった昔の誰かの作品があるらしくて気になる+9
-0
-
88. 匿名 2024/08/13(火) 22:21:53
>>45
1人平気だけど鬼滅よく知らない友達誘ってみたら楽しんでたし後日私よりハマってたよ。+14
-0
-
89. 匿名 2024/08/13(火) 22:23:58
無限列車編は可哀想でみてられない+9
-0
-
90. 匿名 2024/08/13(火) 22:29:57
>>40
このシーン感動したなぁ。鬼滅の刃好きになったひとつ、+23
-0
-
91. 匿名 2024/08/13(火) 22:32:43
>>79
いや、号泣でしょ😭😭😭😭😭😭
全米が泣く❗️
大きめのタオル持参+15
-2
-
92. 匿名 2024/08/13(火) 22:41:19
>>85
かわいいわあ+11
-2
-
93. 匿名 2024/08/13(火) 22:48:36
>>89
鬼推し目線だと人気の高い魘夢と猗窩座のふたりをスクリーンで一度に観れて眼福でしかなかったけどな😇✨+13
-2
-
94. 匿名 2024/08/13(火) 22:49:19
>>86
15巻と16巻だよ+5
-0
-
95. 匿名 2024/08/13(火) 22:51:40
>>90
花江さんの言い方もすごく慈悲深くて良かった+14
-0
-
96. 匿名 2024/08/13(火) 23:29:18
>>37
堕姫は悪女っぽい登場の仕方したのに(悪辣そう頭良さそう)実は小さい子みたいな性格だったのが可愛かった。
そっか…お馬鹿なのに頑張ってたのか。お馬鹿って言われても怒らないのか…自覚済みなのか…って。+30
-0
-
97. 匿名 2024/08/13(火) 23:38:29
>>81
私も黒死牟が一番好きだよ。
大嫌いな弟の笛ずっと大切にとってやんの。
首切られても絶命しないって鬼の弱点克服仕掛けてたのに侍の姿じゃないって事で自壊した。
誰かさんと約束した日本一の侍になるって夢をずっと守って強さを追求してた。
+23
-0
-
98. 匿名 2024/08/13(火) 23:40:38
>>66
無惨様の家系だからなーと妙に納得した+18
-0
-
99. 匿名 2024/08/13(火) 23:43:11
>>80
横
信者にとっては教祖と一体になり教祖の中で生き続けてるから確かに悪くない死に方だね+9
-1
-
100. 匿名 2024/08/13(火) 23:52:20
>>5
あれって著作権侵害だから見ちゃダメ+10
-0
-
101. 匿名 2024/08/14(水) 00:03:45
>>3
響凱て室内でしか血鬼術使えないのかなぁ…
てずっと思ってた…。
外ではどう戦うんだろ??+8
-0
-
102. 匿名 2024/08/14(水) 00:05:10
>>37
アホな子ほど可愛いっていうよね
超絶美形なのに、超絶性格悪くて、超絶お兄ちゃんに甘ったれ
魅力的過ぎる悪役だわ+31
-2
-
103. 匿名 2024/08/14(水) 00:37:02
ラスボスこいつらで良かったのでは?+0
-13
-
104. 匿名 2024/08/14(水) 02:25:39
>>30
この場面と、猗窩座のくだらないからの恋雪に初めて会うとこ、恋雪に泣いて謝るとこで毎回号泣してしまう。+23
-0
-
105. 匿名 2024/08/14(水) 02:46:36
>>45
むしろ1人で行くよ。鬼滅はまず1人で見て、次は子供と行く。無限列車は4回中3回1人で見ました。+11
-0
-
106. 匿名 2024/08/14(水) 03:32:57
>>1
逃げることばかり考えてると言われて無惨さまに殺された下弦の女の子の過去が気になる。
彼女がどうして鬼になったのか知りたい。
下弦まで行ってるんだから、それなりに人を食べてるよね。+12
-0
-
107. 匿名 2024/08/14(水) 03:36:01
>>101
爪みたいな斬撃はできそうだけど、部屋を回転させるのは外では無理だわな。
あの屋敷あっての血鬼術なのかな。他の家ではどうなんだろ?+3
-0
-
108. 匿名 2024/08/14(水) 05:57:18
>>95
うん、わかる。
あと、静かな技もあるんだ!って目から鱗だった。バトル漫画ってイケイケドンドンな技が多いから+9
-0
-
109. 匿名 2024/08/14(水) 07:09:17
鎌倉のモンブランの店で撮影した
矢琶羽くんと朱紗丸ちゃん+11
-0
-
110. 匿名 2024/08/14(水) 08:39:55
>>100
同人誌は?+0
-2
-
111. 匿名 2024/08/14(水) 08:50:42
>>87
何となく芥川龍之介っぽいなと勝手に想像してた
イメージからくるただの想像だけど+3
-0
-
112. 匿名 2024/08/14(水) 08:51:03
>>106
零余子ちゃん可愛いよね
キャラデザも素敵なのにあれだけなの勿体ない+8
-1
-
113. 匿名 2024/08/14(水) 09:17:19
累くんが大好き
累くんのお話も観るたびに号泣してしまう。
声も凄く大好き。+16
-1
-
114. 匿名 2024/08/14(水) 09:22:52
手鬼推しよ+2
-1
-
115. 匿名 2024/08/14(水) 09:31:43
>>40
干天の慈雨+5
-0
-
116. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:28
>>108
この技はこれ一回きりなんだよね。
鱗滝一派の皆さんそれぞれの干天の慈雨、見てみたかったな。+7
-0
-
117. 匿名 2024/08/14(水) 11:18:56
無惨様のテーマソング、トコシエ♾️を永久に聞いておりまする!ドライアイス焚きながらゆっくり歩きたい🚶
(熱中症予防になりそう)+21
-0
-
118. 匿名 2024/08/14(水) 11:20:01
無惨様は最終的にお肉の中でどう斬られたのかな?+1
-0
-
119. 匿名 2024/08/14(水) 11:28:47
>>71
右上の少し短めのワカメヘアーが、私は好みだわ。上半身裸だし💕+8
-0
-
120. 匿名 2024/08/14(水) 11:28:54
>>117
既にクランクアップを迎えた上弦下弦のみなさんで一生懸命スモーク焚きまくってた説すき+9
-0
-
121. 匿名 2024/08/14(水) 11:58:02
桜の木の上にいても枝がびくともしなかったから矢琶羽は相当体重が軽いと見た+6
-0
-
122. 匿名 2024/08/14(水) 12:53:54
>>45
初日のレイトショーを一人で観に行く
で、家族がみたがったら連れて行ってあげる。
猛者に比べたら全然足元にも及ばないけど、遊郭編は4回観に行った。勿論一人で✨+6
-0
-
123. 匿名 2024/08/14(水) 12:55:15
>>117
初めて聴いた時はネッチョリ感が嫌だったけど、まあー無惨様登場にぴったりだったね+3
-1
-
124. 匿名 2024/08/14(水) 13:57:04
>>113
わかる!キャラデザ、キャラ、過去、声、全部好き
過去を知るとブランケットで包んであげたくなる…涙+3
-1
-
125. 匿名 2024/08/14(水) 15:56:48
>>31
この表情かわいい…
お兄ちゃんを頼りにする妹って感じ+5
-0
-
126. 匿名 2024/08/14(水) 15:58:32
>>39
映画の大ヒットで一気に人気者になったよね!
そして魘夢ちゃんも!+8
-0
-
127. 匿名 2024/08/14(水) 16:00:12
>>42
男女ともに今の人気トップはアカザというイメージ
昔やったジャンプの人気投票では兄上がトップだった+1
-5
-
128. 匿名 2024/08/14(水) 21:32:19
童磨殿、地獄で両親には会えたのかな。閻魔様の計らいで会わせて貰えてるといいな。会えて嬉しいとかは無かったと思うけど…+6
-2
-
129. 匿名 2024/08/14(水) 22:03:04
>>68
ちょっとズレたらごめんだけど、
奥さんお子さんと並んでる時の身長差が良いよね✨
立ち姿も後ろ姿もカッコよくて綺麗✨
兄上も黒死牟も弟も過去も現在も、全っ部ひっくるめて推してます
+6
-0
-
130. 匿名 2024/08/14(水) 22:05:56
>>66
元人間だったから、ほんっっっの僅かでも人情はあったんでしょうな+6
-0
-
131. 匿名 2024/08/14(水) 22:16:29
>>97
よこ
400年くらい鬼になってまで、ひたすら強さを追求してったのに、最後に残ったのはあの姿じゃ、誰だって虚しなるし心折れるよね
弟が死んだ当時の兄上以上にお労しや兄上+6
-0
-
132. 匿名 2024/08/14(水) 22:37:20
兄上かっこよくて品があって好き+7
-0
-
133. 匿名 2024/08/15(木) 07:54:47
>>129
顔も全部かっこいいよね+5
-0
-
134. 匿名 2024/08/15(木) 15:51:47
>>93
大ヒット御礼でグッズもたくさん出たよね
アカザはまだ無限城でのグッズラッシュが控えてるけど魘夢ちゃんはあそこが最後だから😭+5
-1
-
135. 匿名 2024/08/15(木) 16:03:28
>>30
こゆきちゃんの声優さん、誰がいい?+2
-2
-
136. 匿名 2024/08/15(木) 20:51:12
>>128
ご両親、息子が鬼になってて地獄に落とされてきたの見てびっくりして、お母さんは泣いちゃいそう💦
童磨はけろっとしてそうだけど😆+1
-1
-
137. 匿名 2024/08/15(木) 22:06:22
>>106
あのマフラーを見ると、人間だった頃はお金持ちの家に生まれた娘だと言われているよ。+5
-1
-
138. 匿名 2024/08/15(木) 23:01:37
髪の毛切ってきたら朱紗丸になった。
まぁすぐ伸びるじゃろう+2
-0
-
139. 匿名 2024/08/15(木) 23:37:18
>>136
その前に、自分たちの生前の行いを猛省して欲しい。童磨を人の心を持たない子にしたのは本人の元々の素質もあったと思うけど、あの特殊な環境によるものも大きかったと思う…+5
-1
-
140. 匿名 2024/08/16(金) 00:23:57
>>3
収入はあるみたいだから、編集か担当命令で書きたくない小説を書かされてるんだろうな…
書きたいのはことごとくボツだったみたいだし+6
-0
-
141. 匿名 2024/08/16(金) 00:28:22
>>139
横
後を継ぐのは成人してからにして普通に育てたとしても、あの修羅場があったら精神を守る為に…とセワシ理論になりそうだけど
まだ、思いやりや倫理観くらいは育ったと思うよ
+3
-0
-
142. 匿名 2024/08/16(金) 00:34:32
>>81
せめて、縁壱が刀とは縁が無い女の子だったり
今みたいに先に生まれた方が上なら、こじらせなかったのかな?
昔の双子は後から生まれた子が兄または姉になってたわけだし
+5
-1
-
143. 匿名 2024/08/16(金) 00:41:28
>>139
両親も地獄行きだよね。
実際にやらかしたこともだけど、子供のことを考えなかった罪も加算されてると思う。
童磨が賢くて手のかからない子だったから、そこに甘えてた部分もあるのかな。+2
-1
-
144. 匿名 2024/08/16(金) 03:51:57
>>77
この絵を見ると、伊之助のお母さんも鬼だと知らなければ、3人でそれなりに幸せになれたのかなと思った。
正体に気づかなければ彼女を殺す気は無かったんだよね。+14
-1
-
145. 匿名 2024/08/16(金) 03:56:37
>>7
黒死牟も笛を手作りするくらいだから吹けるんじゃなかろうか。+5
-0
-
146. 匿名 2024/08/16(金) 08:07:47
>>101
響凱をヒノカミ血風譚のプレイアブルキャラクターに出来なかった理由はそれか……+1
-0
-
147. 匿名 2024/08/16(金) 10:29:40
>>135
今の声優さん詳しくないから、よくわからない💧ごめんね
でも優しくて可愛い声の人だろうね+3
-0
-
148. 匿名 2024/08/16(金) 10:33:05
>>144
そこが童磨の難しいとこだよね
単純に絶対悪だとか救いようのないクズだとか言えないとこ
親子に悪意があって利用しようとかじゃないもんなあ…
他の信者に対してもね
+9
-1
-
149. 匿名 2024/08/16(金) 13:04:58
最後に童磨がしのぶさんに惚れるとこ、
言葉も表情もあまりに真っ直ぐで、童磨は照れてないのに見てるこっちが照れてしまう~😳💦
私だったら自分を負かした相手にドキッとしても、素直になんてなれそうにない…+5
-5
-
150. 匿名 2024/08/16(金) 20:35:29
>>149
何だか感情表現が小さい子供のままなんだよね。生まれて初めて湧く感情に感激してドキドキしてたのかな。ずっと感情を知りたかったんだもんね。やっとそれを手に入れた時が死ぬ時っていうのが皮肉だけど、彼らしい。+4
-3
-
151. 匿名 2024/08/16(金) 21:07:45
>>131
いや無惨様なら心折れなかったと思うよー
黒死牟は最後、縁壱になりたかったって言ってるけど…本当は縁壱に尊敬されるお兄ちゃんになりたかったじゃないかな。だって縁壱はお兄ちゃんが日本で一番の侍になるから自分は2番でお兄ちゃん支えるって。
実際は反対になっちゃったよね。お兄ちゃんとして縁壱を守ってずっと尊敬される兄でいたかった。
理想と現実が正反対でこじらせまくって最後には自分の気持ちも忘れちゃった。+6
-1
-
152. 匿名 2024/08/16(金) 22:33:12
>>81
継国兄弟は強さも性格も、ダントツ縁壱さんのが良いんだけど、なんっでか兄上からも目が離せないっ!!!人間的に惹かれるのかしら?
(兄上視点で)家族を捨てるような人だし、色々と勝手な人なのに
縁壱さんが家出てから再会するまでの10数年間は、良き当主&良き夫&良き父親だったんかもだけど+3
-0
-
153. 匿名 2024/08/16(金) 22:36:01
>>102
お兄ちゃんもお兄ちゃんで、なんだかんだ堕姫ちゃんを甘やかしてるよねー
可愛いからしゃーねーんだわ
+7
-0
-
154. 匿名 2024/08/17(土) 00:57:34
>>144
多分、親から普通に愛されたかった気持ちや
自分には無かった無償の愛が欲しくて伊之助が羨ましく思っていた部分は無意識にあるんじゃないかな?
だからこそ もし、琴葉が生きていたら違う未来だってあったはずと思ってしまう+12
-0
-
155. 匿名 2024/08/17(土) 01:07:36
>>56
横
性格は本人の性質もあるけれど
殆どは人格形成期の親との関係や愛情、環境次第だから
おそらく時代背景を踏まえても酷い ネグレクトに近い幼少期だったんじゃないかな?
例えば介護や看病は使用人まかせで 滅多に顔を見せに来ないみたいな感じで 使用人も仕事以外は放置なんてあり得そうだし+6
-0
-
156. 匿名 2024/08/17(土) 08:31:58
>>153
横
みんなに(親にさえ)嫌われてた中で唯一自分に懐いた妹なんて可愛くて可愛くて仕方ないよね
そりゃ甘やかすんだわ+8
-0
-
157. 匿名 2024/08/17(土) 10:14:52
>>97
約束したんじゃなくて縁壱が喋る前から日本一の侍になりたかったんじゃなかったっけ
子供の頃からずっと一貫してるのがいいと思う+5
-0
-
158. 匿名 2024/08/17(土) 14:37:02
兄上って戦国の武家の長男なんだよね
剣士としての才能は弟に及ばなかったけど、別の方向から日本一の侍めざしても良かったのにって思う
同じ時代で実際に歴史に名を残してる侍だって、個人の剣技というよりは政治的手腕に優れた名将として知られてる人も多い
上弦のトップに君臨するカリスマと、無惨様にビジネスパートナーと言われる冷静さを極めてたら…
あくまで文字通りの最強の侍になりたかった兄上。クールに見えるけど、子供の日の夢を追い続けた純粋すぎる人なのかもしれないと思った+7
-0
-
159. 匿名 2024/08/17(土) 15:39:55
>>27
あれはCLAYMOREのカサンドラがテレサとの戦いで
生成したように体の一部なのか、鳴女が一瞬で履かせたかのどっちなのかな?+1
-0
-
160. 匿名 2024/08/17(土) 15:48:16
>>66
もし無惨が鬼になって怒りっぽいだけで、常識人だったら爆破前後の会話はどうなっていたのかな?+3
-0
-
161. 匿名 2024/08/17(土) 16:23:23
>>158
武家の当主に必要なのは個人の戦闘力じゃなくて集団における指揮能力や政治力だからね
分析力の高さを評価されていたり戦略性が必要とされる囲碁を好んでいたり、上下関係を重んじる所やプライドの高さといい元々の性格は武将らしかったと思う
それだけに子供時代に思い描いた侍のイメージから脱却できなかったところが悲しくもある+6
-0
-
162. 匿名 2024/08/17(土) 17:07:40
>>161
そう思うとほんと悲しいね
指揮能力や政治力って、縁壱さんとは違う兄上の才能だよね…(縁壱さんは個人の戦闘力にステータス全振りだから、そういう器用さには欠けそう)
決して弟に劣ってるわけじゃない むしろその時代の侍に求められるものは、たぶん兄上の方がバランス良く持って生まれてきてたかも
己の道を進んでいれば、本当に天下に名を残す武将になれたかもしれないのに
+6
-0
-
163. 匿名 2024/08/17(土) 20:29:53
ヤッハーについては考察しすぎて毎日頭がパンパン……+2
-0
-
164. 匿名 2024/08/18(日) 00:56:50
>>162
横
それを考えたら鬼が人間を襲わない・食べない種族だったら、おそらく縁壱の才能は宝の持ち腐れだったよね?
妻子は生存、生活に困窮してない、人間から見ても極悪ではなく せいぜい人間と同じ犯罪をするくらいなら
戦う理由はないわけだし、そもそも戦いは好まない優しすぎる性格
時代背景を考えたら縁壱の性格は、父親が双子の迷信を信じず差別してなかったとしても
縁壱は戦国武士としても当主としても、その器ではないから やっぱり兄上のほうが跡を継ぐでしょうね+3
-0
-
165. 匿名 2024/08/18(日) 01:00:18
>>14
横
方言からして中国地方か近畿地方の人だったのかもね+2
-0
-
166. 匿名 2024/08/18(日) 16:43:40
>>150
だから名前に「童」が入ってるんだろうね
本名はなんて名乗ってたのか気になる~
+3
-0
-
167. 匿名 2024/08/18(日) 20:41:38
>>166
ね、人間時代の名前は何だったんだろう?原作もファンブックにも出てこなかったから気になるね。+4
-1
-
168. 匿名 2024/08/19(月) 03:51:39
>>167
横
本名は江戸時代で良い意味の名前では?
+4
-2
-
169. 匿名 2024/08/19(月) 09:45:12
>>168
?
+3
-1
-
170. 匿名 2024/08/19(月) 22:18:49
>>154
その前に両親が全うな人で、きちんと愛情を注いでいればまた違ったのかな…という気がしないでもない
両親は可愛がっているつもりだったんだろうけど結局やってることを見るとね…+5
-0
-
171. 匿名 2024/08/19(月) 22:27:14
>>40
母蜘蛛のビジュアルが好き♡
大人の役をさせられてるけど、本当は幼い女の子なんだよね…切ない+10
-1
-
172. 匿名 2024/08/19(月) 22:35:02
>>76
柱稽古編のオープニングとか、一瞬だけファッションショー的はシーンがあったよね。ああ見えておしゃれが好きなんだろね。元平安貴族らしいといえばらしいけど。女装までしてたしな。
でももう無惨様のキラキラ✨ファッション見れない。産屋敷ボンバーで服が燃えちゃったまま最終決戦だから…。+9
-0
-
173. 匿名 2024/08/19(月) 22:43:36
作者って鬼の中では猗窩座が一番好きなんだろな〜と思ってる。出番多いよね!すでに無限列車編、遊郭編の最初と最後、刀鍛冶編の冒頭(刀鍛冶編は上弦全員出てるけど)に出てる。こんなに出てる敵役の鬼、無惨様以外では猗窩座くらいでは?
人間時代の回想も猗窩座が一番長いし、ストーリーも凝ってるよね。映画では恋雪とのシーンがどうなるか楽しみである。+8
-3
-
174. 匿名 2024/08/20(火) 12:52:25
>>150
子供みたいな恋愛ごっこしてたんだっけ?
女をよく食べる鬼っていうからもっとこうねっとり系なのかと思ったけど意外に純粋?
そういや顔立ちも可愛い系だし…まあ少年漫画のキャラだもんね
+6
-0
-
175. 匿名 2024/08/20(火) 15:33:40
>>170
154です
三つ子の魂百までというからね…
おそらく童磨は条件付きの愛情で育てられたんじゃないかな?
そのパターンの毒親って自分の事だけや身勝手な考えで動くから、子どもの事なんて真の意味で考えてなくて都合の良い道具の認識だし
もし親に真っ当に教育されて育てられていたなら、本当の慈しみや思いやりなど人間に必要な心があったんじゃないかな?+5
-1
-
176. 匿名 2024/08/20(火) 15:48:06
>>169
言葉が足りなくてごめん
あの親だから、きっと縁起の良い名前をつけてそうじゃない?って事+3
-0
-
177. 匿名 2024/08/20(火) 16:53:52
>>62
横
多分、前者
九尾の狐伝説と歴史で有名な殷王朝末期の妲己からついているのでは?
時の権力者を、その人のものとは思えない絶世の美で惑わしては国を滅ぼし 妲己、華陽夫人、玉藻の前と名前を変えていたそう+6
-1
-
178. 匿名 2024/08/20(火) 17:21:05
>>66
それよー最高だよwww
無惨さま面白いから好き+8
-0
-
179. 匿名 2024/08/20(火) 21:50:57
真の鬼殺隊最強は無惨様という説すきww
そりゃ原作の範囲だけでも下弦4体&上弦1体の始末を首魁自ら下しているもんね
朱紗丸ちゃんの最期は可哀想だったな
+5
-0
-
180. 匿名 2024/08/20(火) 22:01:37
>>179
朱紗丸ちゃんと矢琶羽くん転生説+5
-1
-
181. 匿名 2024/08/21(水) 00:29:57
鬼って多かれ少なかれみんな人間時代満たされないものを抱えてるんだなあ…+7
-0
-
182. 匿名 2024/08/21(水) 07:34:19
>>176
キラキラネーム江戸時代バージョンみたいな?
名前に「虹」は入っていそう
他の名前不明の鬼たちの本名も知りたいな~+5
-0
-
183. 匿名 2024/08/21(水) 14:18:19
無惨さまも貴族だから立派な名前だと思う。+5
-0
-
184. 匿名 2024/08/21(水) 16:46:54
>>164
うおー!みなさんの兄上に対するコメント見てたら
「どうしてこうならなかった」ってなってる…泣。
そうだよね、統率力ありそうだし上のものとしての威厳もあるし、そちらの才能を活かしていたら、戦闘の強さだけではない日本一の侍になれていたのに…。
そしたら縁壱とも上手くやっていけたかもね。
縁壱の強さは異次元過ぎるし性格も素晴らしいけど、すべてが弟より劣っていたなんてことは決してないのに…。
父親にあんなに殴られて怒られた翌日に、弟のために手作りの笛を持ってきてくれるなんて、憐れみの感情だけではできないはずだよ…+6
-0
-
185. 匿名 2024/08/21(水) 17:21:16
>>181
そういう人の方が好きそうだよね無惨様w
満たされなかった分を求めようとする方が鬼としては強くなれそうな気がするし…+11
-0
-
186. 匿名 2024/08/21(水) 17:46:20
>>183
無惨様のお名前は、もしかしたらあのまんま本名かもなと思ったりしてる🧐
昔は魔除けの意味で、あえて幼少期は汚い意味や悪い意味の名前をつけることがあったらしい(魔物も避けて通るような名前をつけるってことで。無惨様と同時代の紀貫之の幼名は「阿古久曾(あこくそ→💩の意)」なんだって)
生まれてからずっと体が弱かった無惨様は(病魔を避けるおまじないの意味で)成人してもおどろおどろしい幼名のままだったのかなーって思った+6
-0
-
187. 匿名 2024/08/21(水) 17:59:11
>>186
横
ファンブック2で人間時の名前:不明って書かれてるから多分違う名前だと思うよ~+4
-0
-
188. 匿名 2024/08/21(水) 18:06:23
>>11
無惨大好き。顔がいい声がいいおしゃれ自己中この上ない性格大好き。あの猫のような瞳で蔑まれたい…+8
-0
-
189. 匿名 2024/08/21(水) 18:09:24
>>76
新しいもの好きな人だから、服装も洋装に興味があったんだと思う!+5
-0
-
190. 匿名 2024/08/21(水) 18:14:48
>>187
あ、ゴメン ファンブックは読んでるんだけど、不明って書き方だからそういう空想の余地もあるかなと思ってさ。誰にも知られてないけどあえて実はそのまんまっていうのも面白いかと思ったんだ。なんか紛らわしくてごめんね🙏+6
-2
-
191. 匿名 2024/08/21(水) 18:24:04
>>172
横
鬼勝利か生存ルートなら、現代までのファッションを取り入れて流行りの最先端を行ってそう
+6
-0
-
192. 匿名 2024/08/21(水) 18:30:43
>>182
当時、人名で付けられる範囲ならあるかも
豊臣秀吉の息子?も長生きするようにと言う意味で鶴松だし+4
-0
-
193. 匿名 2024/08/21(水) 18:43:02
>>190
なるほど、そういう事もあるかもしれないね
こちらこそごめん🙇+3
-0
-
194. 匿名 2024/08/21(水) 19:49:45
鬼さんトピが!
夏休みに伊達政宗像を見たぬい上です🌙
無限城は劇場版三部作になるんだね。+14
-8
-
195. 匿名 2024/08/21(水) 21:05:26
>>194
ぬい上楽しんでるなぁ〜ww+13
-1
-
196. 匿名 2024/08/21(水) 21:08:54
>>194
まさか鬼滅の鬼トピで地元のすずめ饅頭をお見かけするとは😂+12
-0
-
197. 匿名 2024/08/21(水) 21:23:12
>>194
ぬい上!お久しぶりです!
お出かけ楽しんでますねぇ
先月届いた色紙を額装したので素の魘夢と一緒に🖼+21
-0
-
198. 匿名 2024/08/21(水) 21:24:49
>>197
あら可愛い♡+10
-0
-
199. 匿名 2024/08/21(水) 21:51:56
矢琶羽がある……+9
-1
-
200. 匿名 2024/08/22(木) 16:56:41
>>35
「会話をしていただけだが???」+8
-0
-
201. 匿名 2024/08/22(木) 16:59:19
>>63
横
今なら、自費出版をするか創作サイトにボツのほうを掲載してそう
そして、そっちのほうが評価されたら、担当はネットなどで見る目が無いとか言われて涙目かも+6
-0
-
202. 匿名 2024/08/22(木) 18:21:34
小生は褒めたら褒めたでサアァァしていっちゃいそうな繊細さメンドクサさ…いえ、感受性の強さが愛おしい🤭+7
-0
-
203. 匿名 2024/08/23(金) 00:25:12
下弦の皆さんの血鬼術知りたい……+8
-1
-
204. 匿名 2024/08/23(金) 03:45:41
>>203
名前や見た目からして
轆轤は土系、病葉は毒や病、零余子は花か影、釜鵺は音かな?+4
-1
-
205. 匿名 2024/08/23(金) 03:56:40
>>80
ブラック・ジャックのドクター・キリコみたいに
不治の病でもう先が長くない回復の見込みの無い病、うつ病など心の病など
もう楽にしてあげた方が救いという本人なりの正義なんだろうな
むりやり生かして頑張れ頑張れなんて、患者本人の望みではないかもしれない…
そういう意味でも花柱とは、ドクター・キリコとブラックジャックみたいに水と油の関係になりそう+6
-3
-
206. 匿名 2024/08/23(金) 07:27:30
>>197
可愛い~!
そしてこれは昭和書体さんの色紙かな?+3
-0
-
207. 匿名 2024/08/23(金) 07:28:15
>>199
色んなキャラクターのがあって凄い!+1
-0
-
208. 匿名 2024/08/23(金) 07:36:10
>>205
童磨は騙そうとしてじゃなくて、本当にそれが人間の幸せだと思ってやってるんだよね
報酬に、自分が鬼として強くなるために食べて、栄養を頂くってだけで。女をよく食べるのも、嗜好的な好みもあるんだろうけど社会的弱者に女性が多いから(特に昔はね)、自然とそういう人たちが童磨にすがってきてたんだと思う+6
-2
-
209. 匿名 2024/08/23(金) 11:29:13
>>207
「白髪」とか「剣士」とか名前判明してない人のまであるww+3
-0
-
210. 匿名 2024/08/23(金) 12:06:54
>>206
そうです昭和書体さんのですー
本トピで出るって教えてもらいました+4
-2
-
211. 匿名 2024/08/23(金) 12:26:23
>>210
まだ活躍してない鬼たちのも今後出そうだね
楽しみ~!+4
-0
-
212. 匿名 2024/08/23(金) 16:30:15
>>208
205です
昔はdvシェルターは無いし 婚家で問題があっても世間体優先で出戻りは駄目、夫婦の問題は夫婦だけという考えだから駆け込み寺が生まれたんだと思うよ
琴葉が実際、そういう時代の被害者だし
童磨は基本的に駆け込み寺などの人権保護をしているし、カウンセリングや悩み相談もしているから
駆け込み寺以外は人権保護施設が、ほぼなかった時代背景を考えたら童磨としていることは善行なんだよね
前も言ったけれど 童磨からしたら体や心が回復する見込みがないから救ってあげようと考えてやってる
人間と鬼の精神構造の隔たりがあるから、鬼殺隊的には悪に見えるだけで 食べられた人にとっては救いになってるのかもしれない
例えるなら昨今、賛否両論な安楽死みたいな感じ
+8
-1
-
213. 匿名 2024/08/23(金) 19:40:07
+0
-10
-
214. 匿名 2024/08/24(土) 03:18:50
>>100
横
ネタバレしすぎたり 漫画の絵を出しすぎ 収益化のどれに引っかかるかにもよるよ+4
-2
-
215. 匿名 2024/08/24(土) 03:26:01
+4
-1
-
216. 匿名 2024/08/24(土) 07:04:46
>>215
外伝の鬼だっけ?かっこいいよね+3
-2
-
217. 匿名 2024/08/24(土) 08:27:01
鬼滅の刃の鬼の匂いという歌
「人生は厳しいね〜♪」
と聴こえる+3
-0
-
218. 匿名 2024/08/24(土) 09:29:32
>>217
今聞き直してみたら聞こえた🤣空耳+3
-2
-
219. 匿名 2024/08/25(日) 18:06:56
>>71
鬼になった時点では20歳未満なのも関係あるのかな?
+4
-0
-
220. 匿名 2024/08/25(日) 18:09:41
>>107
横
HUNTERHUNTERの魚の能力と同じで密室判定になれば出来るかも?
例えば洞窟とか+2
-0
-
221. 匿名 2024/08/25(日) 23:03:37
半天狗の過去はあまりわかっていないけれど
多分、統合失調◯みたいだから そうになったのはストレスか何かあったのかな?
例えば、親が今で言う曲がったことが嫌いな正義マンで 子どもの半天狗のいたずらや言い訳にたいして執拗に責め立てたとか
最初の奥さんと夫婦仲が悪かったり トラブルがあったのかも…+4
-3
-
222. 匿名 2024/08/25(日) 23:13:07
>>221
解離性人格障害で多重人格だったのかも……
だから色々な人格の分裂体がいたのかも+6
-0
-
223. 匿名 2024/08/26(月) 01:24:00
>>222
それもありそう
おそらく解離性人格障害と統合◯調症が併発してると思う
想像では元は本人の言う通り善人で真面目な人間だったけれど かなりの精神的ストレスがあって心を病んでしまい
だんだんと作中のようになっていった
本人は自覚がないし、当時は精神医学なんて無いから
奉行所の人にも炭治郎にも、心の病気なんて理解出来なくておかしい人扱いなんだろうな…
罪は罪だけど、精神医学から見たら
本当に半天狗は気の毒だよ
+5
-4
-
224. 匿名 2024/08/26(月) 08:24:33
次の能狂言、無限列車編と遊郭編をやるから魘夢戦のところは削られちゃうかなと思ってたけどちゃんと入れてくれて朝から泣きそう
めちゃくちゃ楽しみ+10
-2
-
225. 匿名 2024/08/26(月) 11:41:29
>>224
わかる!続編決定して嬉しすぎる
これ原作の最後までやる可能性あるよね~+4
-1
-
226. 匿名 2024/08/26(月) 23:27:49
鬼って生殖機能あるのかな❓+1
-1
-
227. 匿名 2024/08/27(火) 00:23:04
>>226
繁殖はできないみたいだけど、堕姫ちゃんは遊郭で客を取ってたわけだし、致す事はできるのかなと…+4
-0
-
228. 匿名 2024/08/27(火) 03:26:11
>>226
それは少年誌的に書けないだけで不明なんだよね
個人的にはかなり稀にしか生まれないか、鬼の王である無惨が色々管理してるんじゃないかな?と思う
増え過ぎたら食べ物不足、鬼殺隊が面倒はありそうだし
子育て中は青い彼岸花探しも遅くなるかもしれないから…
混血なんてもっと稀なんだろうな
例えるなら東京喰種の半喰種や半人間みたいな+2
-1
-
229. 匿名 2024/08/27(火) 03:28:41
もし、玉壺がまともだったなら陶芸の道を歩んで評価されたのかな?+4
-0
-
230. 匿名 2024/08/27(火) 06:43:38
>>226
無惨様の血でしか増えないみたいだから、体のパーツや機能はあっても生殖能力自体はないのかも
鬼になった時点で繁殖力は失われてそう。回復力がすごいしほぼ不死だから、生き物として子孫残す必要がなくなる+4
-0
-
231. 匿名 2024/08/27(火) 08:21:45
茶々丸って、鬼になってから何を食べてたんだろ❓+3
-0
-
232. 匿名 2024/08/27(火) 10:28:31
>>228
基本的に同族を増やしたくないから、生殖機能は取り上げてる…
もしくは鬼になると失ってしまうものなのかも知れない+0
-0
-
233. 匿名 2024/08/27(火) 10:30:29
>>229
感性が独特だけど、高く売れる壺は作れるから商業工芸家としてとても優秀だと思う
+4
-0
-
234. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:24
童磨って女を食いまくって(物理)てもなんかやらしい感じとか攻撃的な感じがしないのは、感情がからっぽで、悪意や邪な欲望がないゆえの純粋さから来てるんだろうなーという気がしてる
悪意のない悪?+4
-0
-
235. 匿名 2024/08/27(火) 15:55:53
>>230
ここで考察するのはどうかと思うけれど、生物学から見たら実在する生物 ロブスターみたいに脱皮や事故や捕食されなければ寿命がない
ベニクラゲやハダカデバネズミみたいに老化しない若返る種族がいるからの矛盾がある気がするし
作中だけでも炭治郎の腕と目をみる限り鬼化で一度失われた機能が戻って その後、人間に戻っても戻るという記述はないから
色んな面で唯一無二という考えがある無惨が意図的に抑制してるのかも?と思う
もしそうなら、血で鬼作りの許可ありと同じく許可ありや呪いを外した鬼はおそらく出来るでしょうけれど
そのへんは想像に任せるってことなのかな?+1
-0
-
236. 匿名 2024/08/27(火) 16:02:48
>>233
才能が開花していたら、江戸を代表する陶芸家になれたかもね
芸術家としては、生まれる時代が早すぎたんだよね
西洋のものが入ってきた明治以後の時代なら、あの絵も認められてたかも
+3
-0
-
237. 匿名 2024/08/27(火) 16:12:31
父蜘蛛の人間時代の顔が気になる+5
-1
-
238. 匿名 2024/08/27(火) 16:53:11
以前、半天狗の若い頃と鋼鐵塚が似てるって話があったけれど
実際はどうなんだろう?+1
-1
-
239. 匿名 2024/08/27(火) 17:01:13
妓夫太郎は先天性の病気があるからあんな容姿だけど
病気が無ければイケメンではないけれど、そこまで悪い容姿じゃないんだよね
まあ、あのお母さんだと子どもは邪魔といいそうだけど 少なくともいじめはなかったんじゃないかな?
+4
-0
-
240. 匿名 2024/08/27(火) 20:56:44
>>239
あのお母さんというか、あの環境に生まれた時点で子供は邪魔でしかないだろうからなあ
病気がなくていじめがなかったとしても貧困と親からの虐待は変わらなそうだから、十分ハードモードな気がする
お母さんも自分が生きていくだけで精一杯だったんだろうけど…+7
-0
-
241. 匿名 2024/08/28(水) 02:01:39
>>48
横
声を最初に聴いた時、東京喰種の月山を思い出した人いる?+0
-0
-
242. 匿名 2024/08/28(水) 02:20:18
>>240
借金が残ってるうえ遊女の中でも最下位 夜鷹という立場だからね…
赤ちゃんのうちに捨てたりしなかったのは、最低限の愛情はあって愛そうとは思っていたのかも?
+3
-0
-
243. 匿名 2024/08/28(水) 11:50:53
ヤッハーは何で豆腐屋の息子なんだろう❓
なにか意味あるのかな❓+2
-0
-
244. 匿名 2024/08/28(水) 14:13:33
>>242
嫌な話だけど二人とも堕胎しないでちゃんと産んでるし、養子にも出してないよね
母親も一人は寂しくて、子供を頼ってるところはあったかも知れない
大きくなったら自分の世話をさせたり、働き手になったりという打算もあったかもだけどね+1
-0
-
245. 匿名 2024/08/28(水) 14:15:35
>>243
吾峠先生の中では何か裏設定があるのかな?
それともヤッハーのモデルになった人が豆腐屋の息子とか?(キャラクターは一般人の知人がモデルとのことなので)+1
-0
-
246. 匿名 2024/08/28(水) 16:56:22
>>244
「生まれてくる前に何度も殺されそうになり」と言ってたから、堕胎は試みたけど失敗したんじゃないかな
今みたいにちゃんとした医療はないだろうし、最下層なら尚更、自己流の方法だったのかも
それでも赤ん坊の頃に捨てたり殺したりはしなかったわけだから、多少なりとも情はあったかも…と思いたい…+5
-0
-
247. 匿名 2024/08/29(木) 02:15:16
>>244
江戸時代の性についての本によると、遊女が自己負担で望まない妊娠をしたら串を使ってなど不衛生で不適切な方法でか
鬼灯や水銀や麦角菌がついた穀物を口にしてたそうで、出産以外でも妊婦の殆どが命を落としていたらしいよ
殆どの遊女は望まれず店の命令でされるけれど、稀に許されて 生まれた子が女の子なら遊女になる運命で、男の子なら妓夫太郎になる事が通例だったそう
多分、何回も試みたけれど無理で気がついたら 堕ろせる時期が過ぎてたから産んだんじゃないかな?
女の子なら…と期待して+3
-0
-
248. 匿名 2024/08/29(木) 08:19:38
>>238
そう?似てるかなあ+2
-0
-
249. 匿名 2024/08/29(木) 08:23:36
>>246
あーそっか
その台詞忘れてた…
昔は子宮収縮効果のあるものを食べたりとか冷たい川に入って体を冷やしたりとかしてたみたいね
+3
-0
-
250. 匿名 2024/08/29(木) 08:26:00
>>247
あ、ごめん
詳しく書いてくれてる人がいた+2
-0
-
251. 匿名 2024/08/29(木) 12:16:33
この顔
どう見ても味方側だよなー+9
-1
-
252. 匿名 2024/08/29(木) 14:14:02
>>251
ぱっと見る人間と変わらないよね
+5
-0
-
253. 匿名 2024/08/29(木) 16:53:35
>>250
247です
妓夫太郎が妓夫に、梅が遊女になったのは通例もあるけれど お母さんの借金返済もあるでしょうね
郭は恐らく店が閑古鳥で、謝花兄妹のお母さんあまりに人気なくて多額の借金が残っているからあせっていた
そうでなければ、郭の女将は違法行為をしてまで 新造で水あげしてない梅に例の侍の相手をさせないと思う
江戸時代以前から遊女のほか貧困家庭は、とにかく母子には危険な事が多かったから死亡率が高かったんだよね…
さらに妓夫太郎は先天性の病持ち それでもある程度、成長することが出来たのは本人の心と生命力の強さ 運そのものが良かったとしか言いようがないよ+2
-1
-
254. 匿名 2024/08/29(木) 16:55:23
白化やアルビノに理解があったなら、お母さんは堕姫もとい梅を自慢の娘になっていたのかな?
それとも、白雪姫のお母さんみたいに嫉妬してたのかな?+2
-3
-
255. 匿名 2024/08/29(木) 23:54:14
>>252
人間以上に人間かもしれない+2
-1
-
256. 匿名 2024/08/30(金) 05:25:26
犯罪は良くないけれど、それ以前の鳴女の人間時代は気の毒だよね
今でいう夫のギャンブル狂いによる経済dvで悩まされてたらしいし+6
-0
-
257. 匿名 2024/08/30(金) 15:55:34
>>256
その旦那のせいでシリアルキラーになっちゃったというか…鬼化後はそんな元旦那に似たタイプのダメンズを好んで食してたら面白いなww。イケメンだけどヒモみたいな。+3
-0
-
258. 匿名 2024/08/30(金) 16:19:03
>>253
あー、そっか
単純にロリコン侍に見初められたからだと思ったけど
その視点もあるのね…
+1
-1
-
259. 匿名 2024/08/30(金) 16:22:45
一見同情できない鬼も、みんな色んな意味で環境に恵まれない人間時代なのがわかるのが考えさせられるよね
単純に倒してスッキリ、でも自分も立場が違うと彼らと同じだったかも知れないと思うとこが…うーん
大人にも人気が出るのわかるな+4
-0
-
260. 匿名 2024/08/30(金) 16:28:18
鳴女ちゃんの過去はぜひとも漫画で読みたかった
おもしれー女すぎるよww+7
-0
-
261. 匿名 2024/08/30(金) 23:43:02
>>257
イケメンでヒモのダメンズ…若い頃の半天狗かな?+2
-0
-
262. 匿名 2024/08/31(土) 00:01:56
>>258
水あげして遊女として仕事をして良いのは、江戸当時の成人年齢になってお歯黒になってから
梅が侍の相手をさせられたのは、お歯黒にもなってない未成年なので違法行為
法律に厳しい江戸時代にあえて、そんな違法行為なんて危ない橋を渡るのは何か理由があると考えてみました
+3
-0
-
263. 匿名 2024/08/31(土) 00:03:07
>>261
そうそう、そんなタイプw+1
-0
-
264. 匿名 2024/08/31(土) 03:04:38
>>262
自己レス
普通は既婚者がお歯黒になるけれど、遊女だけは未婚でもお歯黒だったらしいよ+1
-0
-
265. 匿名 2024/08/31(土) 23:44:54
兄蜘蛛を見ていたら、この間の金曜ロードショーの映画に出てたアレを思い出す…+2
-1
-
266. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:49
獪岳が人間っぽくて嫌いになれない。
子どもが1人で鬼に出くわして、どうする事も出来なかっただろうし。鬼殺隊で鬼上と1人で遭遇したのも気の毒すぎる。+8
-0
-
267. 匿名 2024/09/01(日) 13:38:12
鬼って基本的に他の鬼の事を呼び捨てにしないのに
矢琶羽と朱紗丸は初対面なのに
お互いにいきなり呼び捨てなのは何でだろう❓+4
-0
-
268. 匿名 2024/09/02(月) 01:28:16
>>266
獪岳は高校生の年齢だしね…
現代でいうなら才能はあっても2年か3年目の新米兵士が、最強格の歴戦の傭兵に出会ったようなものだし
それでも逃げるな 戦え 白旗をあげるなというのは末期の太平洋戦争の日本軍の考えと同じじゃない?+2
-1
-
269. 匿名 2024/09/02(月) 04:11:05
>>268
最後の文には同意しかねる部分もあるけれども、獪岳にみんなを庇って死んでしまえ、といえないよなあと思う
だからこそ、味方サイドの気高さが輝く物語なんだけど🙄
「生き延びること」が命題の彼が、厳しい訓練を乗り越えてまで鬼殺隊に入隊したのは、なぜだろうとか惹かれてしまうし、あんまりクズクズ言われてると庇いたくなる😅+3
-0
-
270. 匿名 2024/09/02(月) 08:38:55
>>149
でも恋しても結局自己中なんだよね~
しのぶさんとあのままお別れしたくないから、一緒に地獄へ行かない?て言ったんだろうけどね
童磨が恋したあとどんな風に心が成長したのか見てみたかった気もするけど…
マイナスついてるけどやっぱりこの話題って嫌がる人もいるんだろうか…
+2
-0
-
271. 匿名 2024/09/02(月) 11:28:15
>>270
話題がというより、単純にキャラアンチかマイナス魔だと思う。以前他の関係ないトピにまで悪口書いてたのがいたしね。
元々共感力が乏しい上に、感情が芽生えたばかりだったから、相手の気持ちをくみ取るのはまだまだ難しい感情1年生状態だったんじゃないかな?と思う。
+5
-3
-
272. 匿名 2024/09/02(月) 12:16:29
>>271
あー、いつものアンチか
鬼滅とか漫画のトピ回ってる怪しいやつね
感情一年生って表現いいね!かわいい
童磨が冷酷なのに女性人気ある理由がわかる気がする+6
-3
-
273. 匿名 2024/09/02(月) 17:13:21
>>269
戦国時代はともかく それ以後の時代での高校生の年齢でやれって難しいと思うよ
無惨が鬼殺隊をしつこい異常者の集まりというのはわかるよ
江戸時代みたいに仇討ちと言い その他一般常識が通じなくて、普通の精神なら出来ない事を何世紀もしているからね…
獪岳は精神は一般の人だから、年齢相応でああなったんだとしか言えない
大正なら普通に警察や日本軍に入るほうが、非公式でブラック職場な鬼殺隊よりも
ずっと安全ホワイトな職場なんだよね…他の公務員なら戦争にいかなくて良いし
単純に桑島師匠に恩を返すだけなら、他にも色々方法があったはず
あと、鬼殺隊には鬼に降参したり逃げたら駄目な感じが
二十年くらい後の太平洋戦争での敵前逃亡や捕虜になるのは恥さらし 日本の為に戦って…の部分に似てるんだけどな…+3
-3
-
274. 匿名 2024/09/02(月) 19:05:48
>>273
獪岳は徴兵されて戦わされてるわけではないから、根本的に鬼殺隊の方針に合わなかったんだと思う
鬼殺隊に入らずに普通に社会に貢献した方が幸せだっただろうね
それだけにキメ学のスピンオフで大物政治家を目指してるのは応援したくなる+4
-0
-
275. 匿名 2024/09/02(月) 19:32:37
>>268
一応作中では、下の隊士に撤退命令を出してる柱もいる(それも上弦がいるとわかってる上で)
だから流石に白旗絶許というわけではないだろうけど+4
-0
-
276. 匿名 2024/09/02(月) 20:00:16
>>273
無惨様の事好きだけど、千年に渡って人を鬼にしたり殺してる以上それを止めようとする人々が出てくるのは仕方ないと思う+3
-0
-
277. 匿名 2024/09/02(月) 23:30:40
12月の予定のプライズにぎょっこさんのぬいぐるみがある♪+10
-0
-
278. 匿名 2024/09/03(火) 00:30:38
>>274
本当にね
親兄弟はどうなったかは不明だけれど 鬼に殺されたわけでもなく
性格や精神はあなたの言う通り合わないから、公務員になって安全に生きたほうが彼には合ってた
これはサイコロステーキ先輩もだね 本人の能力次第で安全に出世出来て安定していて徴兵されにくいし
公務員の職種次第では免除もされてた まあ、太平洋戦争末期になると別だけれど…
選択肢が違っていたら2人共、平和に長生きすることが出来たかもね+5
-0
-
279. 匿名 2024/09/03(火) 02:48:54
>>275
うーん…音は除外するにしても、先代や他の隊員はいるんじゃないかな?
どんな組織にも自分の正義を掲げて、どんな理由でも違反や寝返りなどは死んでも許さない人は大体いるし
あと、納得いかないのは切腹の件かな?
あれは桑島師匠の自主的なものか、古い規則が残ってるのかどっちだろう?+2
-2
-
280. 匿名 2024/09/03(火) 03:20:10
>>276
ハガレンのお父様と同じで分相応に生きず たっぷりあった時間の中で何一つ成長をしなったから
ずっと見下していた珠世や人間に足元を掬われて自滅したようなもの
無惨は人々に立ち交じり ずっとその営みを見てきたし、時代の節目には色んな事があったはず
その千年の中で一体、何を見てきたのかな?とも思う ずっと、他人を見下して利用する事だけしか考えない自己中なんて破滅するのは当たり前
急がば回れで、悪い所は出来る限り改善 人間から学び取れるものは学び取り狡辛く世渡りして
恨みや敵を出来るだけ増やさない 組織運営をしっかりして部下をないがしろにしないだけでも大分違ったと思う
なんせ、これは心がない童磨でも出来たことだし…+4
-0
-
281. 匿名 2024/09/03(火) 03:22:19
以前、ジャンプ小説でバクマン内の漫画を小説化していたから
響凱の作品も出来ると思うんだけど…どうなのかな?+2
-0
-
282. 匿名 2024/09/03(火) 08:31:30
>>281
ジャンプ編集部にお願いしてみよう!いつかスピンオフが出るかも+4
-1
-
283. 匿名 2024/09/03(火) 09:31:36
>>279
腹を切るという行為はある意味ジェネレーションギャップでしょうね
この描写があるのは桑島さんそして鱗滝さんのみ
若い世代にとっては育手が切腹したところで鬼となった本人は何の救いにもならないし、切って死んだ者の責任だって全く軽くはならないし…
(現に、柱会議での鱗滝さんの手紙を読み上げたときもその場にいた人物は「だから何?」といった様子でしたし…当事者以外は)+6
-2
-
284. 匿名 2024/09/03(火) 10:07:26
>>283
横
元々隊士が鬼側に寝返ったらその育手が切腹するのは誰か一人が始めて、それが根付いてしまった気もするね
とはいえ桑島さんの意思もあるだろうけど。特に介錯付けなかったのは責任感かと
まあ身も蓋もないこというと、獪岳鬼化→じっちゃん切腹は善逸の開眼のために必要だったんだろうね
+5
-0
-
285. 匿名 2024/09/03(火) 16:54:36
>>283
二人の現役時代は江戸時代から明治初期だしね…
もし本人の意思なら、もう切腹は古いという時代の変化についていけないのはお年寄りだからかな? それとも規則改定を知らないのかな?+3
-0
-
286. 匿名 2024/09/03(火) 16:59:58
>>282
ふりがなつきの古い文章や表現なんだろうな
単語だけでも蝶々はてふてふ、ああああはあゞゞゞ、少しずつはやうやう…と+2
-0
-
287. 匿名 2024/09/04(水) 03:55:07
+5
-1
-
288. 匿名 2024/09/04(水) 03:56:47
>>267
元々は知り合いだったのかも?
だから、無意識にかつてのように呼びあったのかもしれないね+5
-0
-
289. 匿名 2024/09/04(水) 04:04:39
猗窩座は、恋雪が鬼化して生きてたら謝花兄妹みたいに二人で上弦の3なったのかな?
その生存ifの場合、きっと童磨がちょっかいをかけてからかったりする他 猗窩座が憤慨することをサラッとするんだろうな…+3
-0
-
290. 匿名 2024/09/04(水) 06:27:19
これは信じるか信じないかはあなた次第です!の世界なので嫌や人はスルーしてね
島田秀平さんのチャンネルで実際視える人(霊とか)の世界で一番近い作品は→シックスセンス これは視える人が作ってる
お祓いとかする人は鬼滅の刃の鬼の出方が実際のに近い
他のチャンネルでも悪霊ほど匂いがきつい炭治郎の強い鬼ほど匂いがきついのと同じと言ってた
へー面白いと思っただけです。すみません(_ _)+2
-3
-
291. 匿名 2024/09/04(水) 07:23:03
>>288
喋り方が似てるから
出身地が同じだったのかも?+5
-0
-
292. 匿名 2024/09/04(水) 08:08:19
>>289
もし恋雪ちゃんが死んでない状態で無惨様がやってきて、鬼になったらその娘は死なずに済むと言ったら、
狛治はやっぱり無惨さまの手を取るのかな…
そして恋雪さんのために自分も鬼になるという選択を取るかもしれないね+5
-0
-
293. 匿名 2024/09/04(水) 09:12:39
>>292
横だけど、迷わず取ると思う
元々親父さんの薬代の為に盗みしてた人だし
大切な人はとことん大切にするけど、正義の人ではないよね
+6
-0
-
294. 匿名 2024/09/04(水) 15:34:55
>>292
その場合、293さんとほぼ同じ意見だけど
妓夫太郎が鬼化を選択したみたいに、大切な人が死ぬのに躊躇なんて出来ないから
無惨の言葉は蜘蛛の糸がたらされたような思えて、何だって良い 恋雪が助かるならと必死にお願いして鬼化させるでしょうね
+4
-0
-
295. 匿名 2024/09/04(水) 15:42:48
>>293
292です
父や師匠のようにそのまま永遠に喪われるよりは…と考え選択するでしょうね
普通の人なら何もしなければ大切な人が逝くのに、このまま死なせてと言えるかと言えば心理的に難しいし…
+3
-0
-
296. 匿名 2024/09/04(水) 18:37:24
遠い親戚ペア+11
-0
-
297. 匿名 2024/09/04(水) 18:41:36
>>295
そういう選択をしてしまうこと自体は、責められないな。+2
-0
-
298. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:37
>>296
初めて見た、カッコいいカット!何のやつ?+2
-0
-
299. 匿名 2024/09/04(水) 19:27:55
>>298
柱稽古編の円盤4巻ジャケ絵💿️+4
-0
-
300. 匿名 2024/09/04(水) 22:15:12
>>299
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
301. 匿名 2024/09/04(水) 23:24:55
>>291
中国地方の出でしょうね
江戸時代はよその藩に行くのは滅多に無いから、昔だとしても明治あたりに鬼化したのかも?+3
-0
-
302. 匿名 2024/09/04(水) 23:36:10
>>297
295です
現実でも、そのまま死なせるか延命措置や手術をするかは難しい問題だしね…
それが本人にとって救いかは別にしても+4
-0
-
303. 匿名 2024/09/05(木) 00:51:19
>>301
自分の血鬼術を使いこなせてないから
鬼としてはまだルーキー
実年齢は獪岳と変わらないだろうな+2
-0
-
304. 匿名 2024/09/05(木) 16:14:07
>>303
どうだろう? 血鬼術初心者だと想定して
もし、年がかなり上でも用心深くあんまり食べてないなら愈史郎と同世代の40歳を前後する年齢かもね
若くて響凱や魘夢より少し下かな?
+2
-0
-
305. 匿名 2024/09/05(木) 16:16:56
魘夢って育ちは良いと思うのよね+5
-0
-
306. 匿名 2024/09/06(金) 00:31:41
半天狗は普通に真面目生きてたら、本人の願い通りにチヤホヤされて愛されてたのにどうしてこうなったのかな?+4
-0
-
307. 匿名 2024/09/06(金) 05:19:09
>>306
喜怒哀楽を見てる限り、若い頃は美形だしね。あの4人が一つになった憎珀天が、本来の性格に一番近いのかな?姿は子供時代だけど+5
-0
-
308. 匿名 2024/09/06(金) 10:36:29
>>305
わかる
人間時代はお坊ちゃんだったのかな?おしゃれな鬼だと思った
+5
-0
-
309. 匿名 2024/09/06(金) 10:40:52
>>307
若い頃は何回も結婚してたみたいだからモテたんだろうね
でも家族に性格を責められたらそのたびに殺して逃げて…の繰り返しだったみたい
そのときはお縄にはなってないんだろうね
+4
-1
-
310. 匿名 2024/09/06(金) 17:16:11
>>307+4
-0
-
311. 匿名 2024/09/06(金) 17:20:00
>>308
サイコパスのうえ統◯失調症か睡眠障害っぽいのは、教育虐待があるかもね
考察では子ども特有の想像力を否定されてとも言われるけれど+4
-1
-
312. 匿名 2024/09/06(金) 17:21:55
>>309
多分、生存者がいても記憶喪失になったり心が壊れていそう
だから、迷宮入りしても不思議じゃないのでは?と思ってしまうよ+2
-1
-
313. 匿名 2024/09/06(金) 20:49:41
>>312
横から
人間時代の半天狗の人格の中で「周りが思わず油断してしまう弱者の顔(もちろんフリ)」担当が哀絶(の人格)だったのかなーと妄想してみた
+5
-0
-
314. 匿名 2024/09/07(土) 00:06:13
>>313
哀絶かわいいもんね…+6
-0
-
315. 匿名 2024/09/07(土) 04:24:17
>>313
生存者が記憶喪失か発狂なら都合が良いから
逃げる為に手段は選ばないなんて、半天狗ならあり得そうだね
老後は今のように精神医学なんて無いから、例のお奉行さんも色々と度し難いとしか言いようがなかっただろうな…
+5
-0
-
316. 匿名 2024/09/07(土) 04:25:57
轆轤の見た目からして陶芸家かな?
もしそうなら玉壺とは陶芸仲間だったかもね+4
-0
-
317. 匿名 2024/09/07(土) 08:17:09
ヤッハーの実家の豆腐屋が出てこないまま
キメ学が最終回を迎えて残念……+3
-1
-
318. 匿名 2024/09/07(土) 08:41:25
>>317
最強ジャンプのスピンオフかな?
まだ続いて欲しかったですね+4
-1
-
319. 匿名 2024/09/08(日) 16:45:26
佩狼や姑獲鳥が生存していたら、格段に強くなっていて厄介になって現れていたのかな?
例えば姑獲鳥と魘夢が組めば、魘夢の夢操作に加え姑獲鳥の幻覚は子どもである炭治郎たちには天敵になりえたかも+2
-0
-
320. 匿名 2024/09/08(日) 17:18:15
>>319
姑獲鳥がいたらカナヲや善逸あたりが狙われそうですね
炭治郎は幸せな家庭で育ってるから粂野さんパターンになりそう+5
-0
-
321. 匿名 2024/09/08(日) 19:30:58
>>254
梅ってアルビノなの?
実弥とかと同じく、ただそういうキャラデザなだけじゃなく?+2
-0
-
322. 匿名 2024/09/08(日) 19:40:45
>>267
蜘蛛鬼たち「累」って呼んでたけど…
上弦の壱様も「猗窩座」って呼び捨てにしてたよ
同レベルの鬼なら普通に呼び捨てなんじゃない?+3
-1
-
323. 匿名 2024/09/08(日) 20:39:47
>>322
朱紗丸とヤッハーの場合は、学校の同級生みたいなノリで呼び捨てなのかな?+4
-0
-
324. 匿名 2024/09/09(月) 02:51:48
>>320
まあ、魘夢が猗窩座だけではなく姑獲鳥と組んでいたら善逸は…
佩狼も鹵獲腔の凡庸性を考えたら、かなり使えるからヤバい事から
それぞれの血鬼術の尖ったところをもっと、工夫をして有効的に使用していたら生存していたはず
鬼殺隊は孤児が多いし、刀による白兵戦メインだからね+2
-1
-
325. 匿名 2024/09/09(月) 03:07:20
>>321
妓夫太郎とは違い美少女にもかかわらず
お母さんからネグレクトをされたのは、梅の髪や目の色が気味悪いから
父親が特定出来ないあたり 父親は普通の黒髪だったんじゃないかな?と思ったの
実弥も、あと童磨も色素欠乏症だと思うよ
家族は黒髪黒目で、先祖に同じ人がいたとは言ってないし
キャラは一部を除いたら基本的に黒髪なあたりから考えてもね
玄孫の実弘は高祖父 実弥からの先祖返りでしょう
+1
-5
-
326. 匿名 2024/09/09(月) 17:50:22
>>314
きっと、それで庇護欲を持つ女性もいたんだろうな…+6
-0
-
327. 匿名 2024/09/09(月) 17:55:51
響凱は戦闘向きの鬼じゃないから、十二鬼月に返り咲くという思いは捨てて
青い彼岸花探しや創作活動に精を出したほうが良かったんじゃないかな?+5
-0
-
328. 匿名 2024/09/10(火) 15:11:32
沼の鬼は人間だった頃から変態だったのかな?
+1
-0
-
329. 匿名 2024/09/11(水) 02:47:15
+3
-0
-
330. 匿名 2024/09/11(水) 02:49:18
>>260
多分、ドラマみたいな内容になると思う+2
-0
-
331. 匿名 2024/09/11(水) 23:47:39
ヤッハーは人間時代からイケメンなのかな?+2
-0
-
332. 匿名 2024/09/12(木) 17:31:31
>>331
多分、あんまり変わりないと思うよ+4
-0
-
333. 匿名 2024/09/12(木) 17:34:56
>>322
横
流石に黒死牟と猗窩座は上司と部下だからな…
蜘蛛鬼たちは、そう呼べという命令かもしれないからどうだろう?+1
-1
-
334. 匿名 2024/09/12(木) 17:36:57
+1
-1
-
335. 匿名 2024/09/12(木) 21:24:58
鬼さんイベント開催おめでとう👹✨️+7
-0
-
336. 匿名 2024/09/12(木) 22:00:18
リアル鬼舞辻無惨笑
兵庫・斎藤元彦知事が維新の辞職要求方針決定を受け、改めて続投する考え表明girlschannel.net兵庫・斎藤元彦知事が維新の辞職要求方針決定を受け、改めて続投する考え表明 兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題で、県議会(定数86)で第2会派の維新の会(21人)が斎藤知事に辞職要求を出す方針を決めたことについて斎藤知事は...
【速報】斎藤知事が改めて続投を明言 兵庫県議会の議員86人全員が辞職を求める‟異例の事態”も… 不信任決議案可決の場合は「さまざまな選択肢の中からしっかり考えたい」girlschannel.net【速報】斎藤知事が改めて続投を明言 兵庫県議会の議員86人全員が辞職を求める‟異例の事態”も… 不信任決議案可決の場合は「さまざまな選択肢の中からしっかり考えたい」 兵庫県の斎藤知事は12日午後3時半過ぎから、兵庫県庁で報道陣の取材に応じ、改めて知事の...
+0
-2
-
337. 匿名 2024/09/13(金) 14:23:58
毎月のトピはもう立たないの?+0
-1
-
338. 匿名 2024/09/13(金) 17:29:12
>>335
すごく嬉しいけど、推しの絵柄があんまり好みじゃなくて、今回は見送りかな…いや作ってくれるのはとっても有り難いです。
今日でこのトピも終わりだね。トピ主様、トピ立てありがとうございました!みなさんまた次のトピでお会いしましょう。+0
-0
-
339. 匿名 2024/09/13(金) 19:01:43
>>337
本トピのこと?
毎日申請してるけどまだ立たないね
ここが終わると申請通るかも+1
-0
-
340. 匿名 2024/09/13(金) 19:20:56
また次トピでお会いしましょう……+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する