-
1. 匿名 2024/08/13(火) 16:13:33
アニメ・漫画・実写・映画どれも歓迎です!
私は安達祐実さんがゲスト声優で出演したアニメ映画「くたばれ!ノストラダムス」が1番好きです。ルパンの飄々とした性格、次元の美学、五右衛門の愚直さなど魅力的なキャラクターをこの先もずっと好きだと思います。+32
-2
-
3. 匿名 2024/08/13(火) 16:14:33
4人がサラッと解散、サラッと集まる関係性が好き+160
-2
-
4. 匿名 2024/08/13(火) 16:14:59
ふじこちゃーーん+10
-1
-
5. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:10
一番はじめに放送されたDVDを6枚持ってる。+12
-2
-
6. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:17
>>2
昼間なら耳栓
夜なら録音して管理会社+2
-0
-
7. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:18
何でも切れる五右衛門の斬鉄剣で、唯一切れないのがコンニャク+80
-4
-
8. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:27
パチンコ+2
-2
-
9. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:31
あまり語られないけど「バビロンの黄金伝説」が好き
河合奈保子の主題歌も最高+27
-3
-
10. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:48
五右衛門は元々敵だった+32
-2
-
11. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:53
+35
-2
-
12. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:56
ICPOが本当にある事を最近知った+15
-2
-
13. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:56
>>3
確かにそうかも
深い関係性を感じる+8
-2
-
14. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:58
次元の小林清志さんの声って本当次元だよね。+120
-2
-
15. 匿名 2024/08/13(火) 16:16:09
不死身ネコのボインに憧れてた+5
-1
-
16. 匿名 2024/08/13(火) 16:16:39
トワイライトジェミニの秘密+6
-0
-
17. 匿名 2024/08/13(火) 16:16:51
次元が好きです+67
-1
-
18. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:03
今ABEMAでやってるね+8
-1
-
19. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:15
五右衛門と不二子ちゃんて何かあったのかな?+1
-0
-
20. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:16
お馴染みのルパン三世の顔は、実はマスクで素顔では無い+43
-1
-
21. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:19
>>1
音楽がめっちゃかっこいい!+65
-2
-
22. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:22
>>11
派手な赤ジャケ白パンのルパンが一番しっくりくる
イタリアっぽいカラーだからかな+68
-2
-
23. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:51
>>1
partつけてよ+2
-3
-
24. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:53
>>16
ヒロインが歌う主題歌が幻想的で好きだった+6
-1
-
25. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:54
サブスクでpart6まで見たよ+28
-2
-
27. 匿名 2024/08/13(火) 16:18:02
かっこよくて好き+90
-2
-
28. 匿名 2024/08/13(火) 16:18:09
銭形警部のルパン命に笑う+28
-1
-
29. 匿名 2024/08/13(火) 16:18:16
冷静な五右衛門が凄く好きで、小さい頃からあこがれ
でも皆かっこいい+38
-1
-
30. 匿名 2024/08/13(火) 16:18:52
銭形さんが主役の作品、炎の記憶だっけ?面白かった。
人工的に台風や竜巻を起こす敵と戦う作品は今思えば実際にありそうで怖い。+12
-2
-
31. 匿名 2024/08/13(火) 16:18:58
>>2
ルパンに頼んでゲームを盗んでもらえば?+2
-0
-
32. 匿名 2024/08/13(火) 16:18:58
犯罪者が主役のアニメ
児童の教育によくない+1
-18
-
33. 匿名 2024/08/13(火) 16:18:59
ルパンザ・サードはもちろんルパンルパーンだと思ってたし
真っ赤なバラはバカなバカはかと思ってた幼少期+31
-1
-
34. 匿名 2024/08/13(火) 16:19:24
そろそろルパン声優交代してほしい
物真似聞きたいんじゃないんだよ。
ていうか増山さんならまだしも、還暦すぎたおじいが若手女性声優に「ふうーじこちゃーん」やる構図がもうキモい+2
-21
-
35. 匿名 2024/08/13(火) 16:19:28
>>20
ルパンは本当に本当の素顔は晒した事はあるの?+5
-0
-
36. 匿名 2024/08/13(火) 16:19:42
元々ルパンの髪型は長髪にするハズだった+1
-0
-
37. 匿名 2024/08/13(火) 16:19:49
ナウシカとラピュタの原型+43
-5
-
39. 匿名 2024/08/13(火) 16:20:17
>>10
そして不二子ちゃんと付き合ってた+12
-1
-
40. 匿名 2024/08/13(火) 16:20:46
>>19
昭和のアニメとコミックスでは峰不二子に惚れてる設定だった頃もあり「峰不二子ちゃん」呼びしてた。
ちなみに次元は渋くてダンディなキャラになる前は3枚目だった。+17
-1
-
41. 匿名 2024/08/13(火) 16:20:51
次元のモデルは荒野の七人に出演していたジェームズ・コバーン
その関係でジェームズ・コバーンの吹き替えを担当していた小林清志さんに次元役のオファーが来たのだそう+36
-1
-
42. 匿名 2024/08/13(火) 16:21:23
>>3
しかし携帯ない時代にどうやって場所わかるのか謎w+15
-0
-
43. 匿名 2024/08/13(火) 16:21:28
カリオストロ バビロン ザファースト
金曜ロードショーでやらないかなあ+13
-3
-
44. 匿名 2024/08/13(火) 16:22:05
キャラ全員の精神年齢が高くて渋い
ハードボイルドでカッコイイ+35
-2
-
45. 匿名 2024/08/13(火) 16:22:12
今のルパンの声で馴染みだけど、
勿論、映画とかで前の作品みて初代のルパンの声もわかってるけど
いまのルパンに馴染みのある世代ではある
元々、モノマネ?してて、ルパンの方や原作者さんにも認められての採用って聞いた
凄いことだよね+11
-4
-
46. 匿名 2024/08/13(火) 16:22:24
>>25
超豪華な声優陣。
大昔から活躍してる人ばかり。
力入れてるな。
ところでジブリは声優嫌いなんだよね。絶対使わない。+8
-3
-
47. 匿名 2024/08/13(火) 16:22:37
コナンとのコラボ作品はまだ見たことないけどちょっと面白そう。+3
-5
-
48. 匿名 2024/08/13(火) 16:22:44
ルパンは何度も不二子に騙される+20
-0
-
49. 匿名 2024/08/13(火) 16:22:53
>>15
誤変換のパンチが草+30
-2
-
50. 匿名 2024/08/13(火) 16:22:58
ルパンとフジコの間には子供がいる+12
-3
-
51. 匿名 2024/08/13(火) 16:23:00
ルパン三世と峰不二子の息子が主人公の「ルパン小僧」という作品がある+17
-2
-
52. 匿名 2024/08/13(火) 16:23:06
レジェンド声優さんみんな亡くなってしまったね+33
-0
-
53. 匿名 2024/08/13(火) 16:23:26
若い+20
-0
-
54. 匿名 2024/08/13(火) 16:23:29
ルパンと銭形は大学の先輩後輩+3
-0
-
55. 匿名 2024/08/13(火) 16:24:31
>>32
シティーハンター・キャッツアイ・ブラックジャック
犯罪者物のアニメは大人気ですよ+11
-0
-
56. 匿名 2024/08/13(火) 16:24:33
珍しく次元に好きな女性(カレン)ができた回は感情移入してしまった。
次元、紫の下着好きだったんかーい!+9
-0
-
57. 匿名 2024/08/13(火) 16:24:37
とぉちゃーーん+0
-0
-
58. 匿名 2024/08/13(火) 16:24:47
>>1
高畑勲監督の中で一番好き+0
-0
-
60. 匿名 2024/08/13(火) 16:24:51
+23
-0
-
61. 匿名 2024/08/13(火) 16:25:16
>>35
最終回で峰不二子にだけ素顔を晒してます+13
-2
-
62. 匿名 2024/08/13(火) 16:25:40
映画でルパンが食べてたカキ氷にビールかけたやつ、ぜんっっぜん美味しくなかった🍺+6
-0
-
63. 匿名 2024/08/13(火) 16:26:20
>>19
パート1と言えばいいのかな、最初のアニメでは藤波銀子として斬鉄剣の秘密が書かれた巻物を盗むために五エ門に近づいてたね
五エ門も別に女嫌いとかではなく肩を抱いたりしてたんだけど
その後何かあったのかな+15
-0
-
64. 匿名 2024/08/13(火) 16:27:26
一対一なら銭形が最強だけどね+3
-0
-
65. 匿名 2024/08/13(火) 16:28:09
>>61
35です
そうなんですかあ
ご丁寧にありがとうございます+5
-0
-
66. 匿名 2024/08/13(火) 16:28:13
平日の夕方5時半から
見てました+18
-0
-
67. 匿名 2024/08/13(火) 16:28:16
>>49
謎のペット
不死身ネコ+6
-0
-
68. 匿名 2024/08/13(火) 16:28:34
>>1
クリカンで知った世代だけど,
初代ルパン三世役の山田康雄さんの
映像見た時,雰囲気そのものが既に
ルパンに仕上がっててビックリした思い出。
この人から後任引き受けたクリカン
当時物凄いプレッシャーだったと思うわ。+52
-1
-
69. 匿名 2024/08/13(火) 16:28:36
ルパンも不二子ちゃん一筋だしね+8
-0
-
70. 匿名 2024/08/13(火) 16:30:33
ルパンと銭形のタッグは最強+7
-0
-
71. 匿名 2024/08/13(火) 16:31:03
>>69
その証拠に毎回騙されても許してるしね+6
-0
-
72. 匿名 2024/08/13(火) 16:31:09
異常に頭が良い設定がちょっと
いきなりゴート文字読んだりね+4
-2
-
73. 匿名 2024/08/13(火) 16:32:34
ルパンは女好きだけど、あくまで趣味であって不二子一筋
+13
-4
-
74. 匿名 2024/08/13(火) 16:34:20
ヘミングウェイペーパーの謎が好き
+6
-0
-
75. 匿名 2024/08/13(火) 16:34:42
身長167㎝
体重50kg
バスト99㎝
ウエスト55㎝
ヒップ88㎝
だそうな。+9
-0
-
76. 匿名 2024/08/13(火) 16:35:41
50年前くらいにテレビでルパンを見たのを覚えてる
ちょうどそのころキューティーハニーとかもやってた+9
-0
-
77. 匿名 2024/08/13(火) 16:36:42
>>68
懐かしい。昔、お笑いコンテスト番組の司会されてたような。ヒップアップとかコロッケが出てた微かな記憶...+9
-1
-
78. 匿名 2024/08/13(火) 16:36:58
信頼できるのは次元ぐらいだしな、不二子は裏切りやすいし、五右衛門もたまに裏切る+18
-0
-
79. 匿名 2024/08/13(火) 16:37:14
>>53
全員テキでわらた+10
-0
-
80. 匿名 2024/08/13(火) 16:37:41
>>11
ルパンは赤のイメージが強いけど、色んなバージョンあるんですね
でもやはり、どれもスタイル良いなあ+17
-0
-
81. 匿名 2024/08/13(火) 16:38:12
>>60
あまちゃんでも使われてたネタ(セリフ)だね
どっちが先なんだろ+3
-0
-
82. 匿名 2024/08/13(火) 16:38:45
>>3
どうやって居場所知って、どうやって連絡あり取り合ってるんだろうと不思議
でもそれも謎のひとつな感じで楽しい+30
-0
-
83. 匿名 2024/08/13(火) 16:38:52
五右衛門の簡単に怪しい女に絆されるとこ好きw+18
-1
-
84. 匿名 2024/08/13(火) 16:39:34
五右衛門は初代が好き
2代目のイケメン枠になってからあんまり…+6
-1
-
85. 匿名 2024/08/13(火) 16:41:25
二人がタバコ吸ってるシーンが好き+24
-0
-
86. 匿名 2024/08/13(火) 16:41:55
>>3
銭形も入れて5人もいいけどね+9
-0
-
87. 匿名 2024/08/13(火) 16:42:03
いまアベマでやってるね!
テレビスペシャルは中々再放送してないから見れて嬉しい+6
-0
-
88. 匿名 2024/08/13(火) 16:42:13
>>9
同時上映は「ランボー/怒りの脱出」でした+9
-0
-
89. 匿名 2024/08/13(火) 16:43:08
>>17
初恋は次元
ちなみに幼稚園w
+2
-0
-
90. 匿名 2024/08/13(火) 16:43:13
五右衛門の斬鉄剣で斬れないもの一覧ってまとめがあった。
これは一部なんだそう。+3
-0
-
91. 匿名 2024/08/13(火) 16:43:41
メガネのシスターのために教会を立て直す話が好き+4
-0
-
92. 匿名 2024/08/13(火) 16:44:20
>>11
全然世代じゃないけど緑ジャケが一番好きだな
ひょうきん強め、でもカッコ良さもある、わりと自由+11
-1
-
93. 匿名 2024/08/13(火) 16:45:24
>>29
井上真樹夫さんの声がいい!
キャプテンハーロックも
井上真樹夫さんじゃないと!
(亡くなってしまい残念。御冥福をお祈りします)+18
-0
-
94. 匿名 2024/08/13(火) 16:45:28
「藤子不二雄ちゃ〜ん♪」+1
-2
-
95. 匿名 2024/08/13(火) 16:46:14
>>90
コンニャクも切れなかったはず+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/13(火) 16:46:32
早霧せいなさんが主演した宝塚の「ルパン三世 王妃の首飾りを追え!」面白かった!最後にルパンジャンプも決めてくれた。初めて宝塚を観劇した千原ジュニアもラジオで「アニメのルパン三世がそこにいるやん!」って興奮して喋ってた+9
-0
-
97. 匿名 2024/08/13(火) 16:47:25
>>39
ガールフレンドとか言ってたw+22
-0
-
98. 匿名 2024/08/13(火) 16:47:40
>>85
今どきだと嫌われるな+0
-0
-
99. 匿名 2024/08/13(火) 16:47:50
斬鉄剣のカケラのお陰でマモー 倒せたね+4
-0
-
100. 匿名 2024/08/13(火) 16:48:18
ルパンがフィアット500になぜ乗ってるかは、イタリアの大衆車でアニメーターの大塚康生が乗ってたから。
また大塚さんの描くイラストが美しいこと!画集持ってる人いますか?買うか迷ってる。
原画展行きたかった。+13
-0
-
101. 匿名 2024/08/13(火) 16:48:33
>>97
拙者のガールフレンドって言ってたねw+14
-0
-
102. 匿名 2024/08/13(火) 16:48:48
「お宝返却大作戦」のロシアの殺し屋ミーシャが
女キャラで一番好き 声も最高+8
-0
-
103. 匿名 2024/08/13(火) 16:48:59
次元はヒゲなかったら、髪型は五右衛門と同じ+3
-0
-
104. 匿名 2024/08/13(火) 16:49:18
>>61
アニメだよね?
あれ本当にショックだった
好きな相手にすら謎のままでいてほしかった
なんか恋愛脳の男みたいに見えて急に萎えた+14
-1
-
105. 匿名 2024/08/13(火) 16:49:39
>>81
そりゃルパンだよw
+3
-1
-
106. 匿名 2024/08/13(火) 16:49:42
ルパンは不二子ちゃんに甘いのが欠点だな+4
-0
-
107. 匿名 2024/08/13(火) 16:50:28
二期かな?たしか赤ジャケの頃
オープニングの映像がどれもかっこいい+11
-0
-
108. 匿名 2024/08/13(火) 16:50:40
付き合うなら次元が良い。ルパンは会う時間作らなさそうだし五右衛門は彼女にはナヨナヨしてそう。+9
-0
-
109. 匿名 2024/08/13(火) 16:50:42
>>32
元々は大人向け漫画だから、見せる親が悪い+8
-0
-
110. 匿名 2024/08/13(火) 16:51:38
>>102
お宝返却大作戦面白かったね〜。ストーリーが秀逸。+12
-0
-
111. 匿名 2024/08/13(火) 16:52:26
エッチなシーンがある+1
-0
-
112. 匿名 2024/08/13(火) 16:52:33
>>25
栗田とか山寺とか、ロクデナシばかりに。
増山からして好かない。だから第1期以外は嫌い+2
-15
-
113. 匿名 2024/08/13(火) 16:54:09
>>93
今のメンツなら五エ門は速水奨さんが良かったなあ。
浪川さんだと次元や銭形と比べるとどうしても格下感が出てしまう。浪川さんを五エ門にするならルパン、次元、銭形も一回りぐらい若くした方がバランスが良かった+14
-0
-
114. 匿名 2024/08/13(火) 16:54:35
ルパンとレベッカは一時的に婚約したね+7
-0
-
115. 匿名 2024/08/13(火) 16:57:22
>>11
自分は子供の頃に2期の再放送をがっつり見てたからルパンといえば赤ジャケットなんだけど、世間一般的にはルパンといえば何期が代表的なの?+25
-0
-
116. 匿名 2024/08/13(火) 16:58:23
>>7
斬鉄剣が奪われてリモコン飛行機につけられて被害を出した回だね。+3
-0
-
117. 匿名 2024/08/13(火) 16:59:57
>>1
絵が不安定
声優は変わっても安定+1
-0
-
118. 匿名 2024/08/13(火) 17:00:01
>>9
シンジケートのボスがカルーセル麻紀、手下におぼん・こぼんが声をあてた映画だね。+6
-0
-
119. 匿名 2024/08/13(火) 17:00:39
>>10
1stでルパンと五右衛門がハイウェイで車の上を飛び跳ねながら戦うのは名場面+6
-0
-
120. 匿名 2024/08/13(火) 17:01:01
>>10
師匠は百地三太夫。+3
-1
-
121. 匿名 2024/08/13(火) 17:02:37
銭形のとっつぁんのフルネームは「銭形幸一」娘の名前は「とし子」+7
-2
-
122. 匿名 2024/08/13(火) 17:04:07
>>37
カリオストロの城?
金曜ロードショーでやらないかな。何度観ても面白い+2
-9
-
123. 匿名 2024/08/13(火) 17:04:56
>>28
国際的な役職ついてるのにアパート住まいなのは捜査で追いかけるタクシー代とかちょいちょい自腹切ってるからだと予想+8
-0
-
124. 匿名 2024/08/13(火) 17:05:09
赤ジャケ、2期の印象が強い
詳しくは覚えてないけどルパンがものすごい大盛りカレーを食べることになって、
「カレーにごじゃりまーす」「ライスにごじゃりまーす」って運ばれてきた場面を今ふと思い出した+7
-0
-
125. 匿名 2024/08/13(火) 17:06:58
裏切りは女のアクセサリー+7
-0
-
126. 匿名 2024/08/13(火) 17:07:27
>>1
原作者によると最強は銭形警部なんだよね。確かに、やばい敵でも手玉にとるルパンが銭形からは逃げてるもんなあ+6
-0
-
127. 匿名 2024/08/13(火) 17:07:31
>>109
横
はるか昔、単行本も見たけど、泥棒だけじゃなくて、レイプあり美人局?ありバイオレンスありありでTVアニメとは別物。
子ども心にも目を覆うような原作だったよ。
アニメ化で見やすくなったけど+7
-1
-
128. 匿名 2024/08/13(火) 17:08:29
カリオストロのクラリスは最後振られて、不二子ちゃん一筋だなあって思った+9
-1
-
129. 匿名 2024/08/13(火) 17:10:21
>>32
ワンピースなんか「海賊」だよ。+2
-0
-
130. 匿名 2024/08/13(火) 17:10:51
>>108
次元はそもそも女を信用してないから仕事以外の話はしそうもないね+4
-0
-
131. 匿名 2024/08/13(火) 17:11:38
>>7
沢山あるよ。
毎回映画、アニメシリーズの鉄板ネタにされてる。+6
-0
-
132. 匿名 2024/08/13(火) 17:11:47
>>44
ルパンて20代後半なんだよな。+3
-3
-
133. 匿名 2024/08/13(火) 17:13:17
>>18
番組表見ててびっくりした!
ほぼルパンチャンネルだよね
昨日カリオストロの城見た+7
-0
-
134. 匿名 2024/08/13(火) 17:14:21
風魔一族、声優変更で批判凄かったと聞いたけど普通に好き
古川さんのルパンもハマってた
古川さん、このルパンやった当時誹謗中傷凄くて落ち込んだそう。出演作品にルパンと書けないくらいに+7
-1
-
135. 匿名 2024/08/13(火) 17:14:26
パイロットフィルムは、山田康雄ですらない。+4
-0
-
136. 匿名 2024/08/13(火) 17:17:39
>>77
「お笑いスター誕生!」(日本テレビ)の司会を歌手の中尾ミエさんとやっていたんだよね。土曜日の正午からの放送だったけど、当時は学校も半日だったから運良く見られても番組の最後のあたりだった。+7
-1
-
137. 匿名 2024/08/13(火) 17:17:46
青ルパン派と赤ルパン派が対立してる。+0
-0
-
138. 匿名 2024/08/13(火) 17:18:17
銭形のとっつあんがルパンを逮捕したら燃え尽き症候群になるんじゃないかとたまに心配になる。+17
-0
-
139. 匿名 2024/08/13(火) 17:18:42
>>3
車に付けといた発信器でその位置が分かるとか今と変わらぬ技術の持ち主集団でから、通信機器を携行してるのでしょう+5
-0
-
140. 匿名 2024/08/13(火) 17:19:16
>>27
カッコいいよね。本物のコンバットマグナム欲しいわ+6
-0
-
141. 匿名 2024/08/13(火) 17:20:19
>>134
ルパンの声に自負心が強かった山田康雄はモンキーパンチのところに深夜に電話して抗議してキレまくったとか+7
-0
-
142. 匿名 2024/08/13(火) 17:22:07
アルセーヌ・ルパンはクラリス・デティーグは18歳の清楚な美少女と恋に落ち、最初の結婚をします。
ちなみに前カノはカリオストロ伯爵夫人と呼ばれる怪盗。+0
-0
-
143. 匿名 2024/08/13(火) 17:22:13
半世紀以上も前。ルパン三世も80を過ぎてる。
もはやルハン五世に代替わりしなくては!+4
-0
-
144. 匿名 2024/08/13(火) 17:22:35
>>128
不二子一筋だからクラリスをつれていかなかった訳じゃないよ。
クラリスを裏の世界にいかせたくなかったからだよ。
クラリスは表の光の世界で生きるべきだと思ったからだよ。
ルパンは過去に恋人がいたよ。
必要があれば不二子と敵対して不二子を殺すのも厭わない冷徹さを持っているよ。+20
-0
-
145. 匿名 2024/08/13(火) 17:23:52
確か実写版の「ルパン三世」の映画もやっていたよな。微かな記憶だけど、ルパンの役を目黒祐樹さん(故・松方弘樹さんの実弟)、銭形警部役を故・田中邦衛さんが演じていた。(他は誰が演じていたのかはわからない。)+2
-0
-
146. 匿名 2024/08/13(火) 17:24:16
>>141
声優変更の話が通ってなかったから、オリジナルメンバー全員が激怒したのは有名だよ。
アニメ業界の闇を見たね。
+13
-0
-
147. 匿名 2024/08/13(火) 17:25:01
>>1
五右衛門はケチャップが嫌い+3
-0
-
148. 匿名 2024/08/13(火) 17:26:05
U-NEXTでいろいろ観られて嬉しい。とりあえずヘミングウェイペーパーとカリオストロ観よう。+0
-0
-
149. 匿名 2024/08/13(火) 17:28:47
>>78
五右衛門は裏切るってより元からルパン一味じゃなくてフリーランスだから。
ゲストキャラで必要なときのフラッと組むだけ、だった。
ので敵対するかどうかは雇い主による。
初登場は不二子ちゃん(と五右衛門が呼んでた)の色仕掛けに嵌まって敵キャラとして登場した。+12
-0
-
150. 匿名 2024/08/13(火) 17:29:18
>>74
ラストの余韻がめちゃくちゃ良い
ヘタウマなテーマ曲も合ってる+3
-0
-
151. 匿名 2024/08/13(火) 17:30:34
>>123
超エリートなはずなのに凄まじい窓際くたびれ感ある+11
-0
-
152. 匿名 2024/08/13(火) 17:31:03
>>9
私も好き
楽しいし夢がある+2
-0
-
153. 匿名 2024/08/13(火) 17:31:08
>>73
そんなことは全然無いよ。+1
-0
-
154. 匿名 2024/08/13(火) 17:31:51
>>149
カタブツ五右衛門とルパンほど軽くない次元の方が気が合いそうなんだけど
ルパンと次元の方が中良いのが面白い+9
-0
-
155. 匿名 2024/08/13(火) 17:33:45
野沢那智さんもルパンの声をやりたがってたらしいけど
似たようなキャラ?のコブラで落ち着いた+5
-0
-
156. ガル人間第一号 2024/08/13(火) 17:34:47
『ルパン三世 カリオストロの城』
定番のコレ。
やっぱ宮崎ルパンが良いわ。
( ・ω・)+2
-16
-
157. 匿名 2024/08/13(火) 17:38:48
>>154
ルパンがどっか行ってる時、五右衞門と次元2人で出てくる時結構あったけど、オフモードのまったりした空気が流れてて、これはこれで仲良さそうだった。+5
-0
-
158. 匿名 2024/08/13(火) 17:39:02
原作者モンキーパンチの世界観からは遠くなっているアニメだけど好き
でも原作には遠く及ばない+7
-0
-
159. 匿名 2024/08/13(火) 17:42:52
五右衛門「今は昭和47年でござる!」←もうだいぶ前+6
-0
-
160. 匿名 2024/08/13(火) 17:43:22
ルパン歌舞伎
まだ世界同時配信のアーカイブが観られるよ
【情報追記】新作歌舞伎『流白浪燦星』、国内外でのオンライン配信決定|歌舞伎美人www.kabuki-bito.jp松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュース、俳優インタビューなどをお届けします。こちらのページは、ニュース「【情報追記】新作歌舞伎『流白浪燦星』、国内外でのオンライン配信決定」 を配信しています。
+3
-5
-
161. 匿名 2024/08/13(火) 17:43:58
最近の銭形はギャグ要員&ほぼルパンの味方+3
-0
-
162. 匿名 2024/08/13(火) 17:45:54
>>126
ルパンたちが束になってやっと銭形と対等
原作の銭形は超有能で結構冷酷だね
+5
-0
-
163. 匿名 2024/08/13(火) 17:48:15
>>160
五エ門の当然そのまんま感よ+2
-0
-
164. 匿名 2024/08/13(火) 17:53:42
>>107
一番最初のパイロットフィルムのパクリだよ+0
-0
-
165. 匿名 2024/08/13(火) 17:54:52
>>112
一期はゲストキャラだったね。
私もルパンは一期しか好きじゃない。+3
-3
-
166. 匿名 2024/08/13(火) 17:54:54
+1
-0
-
167. 匿名 2024/08/13(火) 17:57:46
>>134
良かったよ。違和感なかったし話面白かった。何より絵柄が一期の大塚さんの絵に近くなって嬉しかった。+4
-0
-
168. ガル人間第一号 2024/08/13(火) 17:57:49
『ルパンVS複製人間』
金曜ロードショーでよく放送しているけど、最近はカットされてるシーンが多い。ラストの三波春夫の歌も短くされてる。+15
-0
-
169. 匿名 2024/08/13(火) 17:57:53
+0
-1
-
170. 匿名 2024/08/13(火) 17:59:09
モンキーパンチへの感謝を。
原作からはなれて好き勝手に世界観を遊べたことに。+5
-0
-
171. 匿名 2024/08/13(火) 17:59:11
不二子ちゃんがシリーズにより、変装してない元々の姿がかなり変化するので、え?ってなる時がある。+12
-0
-
172. 匿名 2024/08/13(火) 17:59:13
あしもとにからみつく~ワルサーP38
エンディングテーマが好きだった。夕方に再放送していたから夕焼けとこの曲がリンクする。どろぼう村の話が面白かった記憶。+12
-0
-
173. 匿名 2024/08/13(火) 18:01:54
気球の杭に刺さってジェット気流に乗って亡き両親がいる故郷に帰ったキャラがいた。
飛行機の窓から見えたのはインパクトがあった。
もの悲しい話。+5
-0
-
174. 匿名 2024/08/13(火) 18:03:30
>>83
2期以降で五右衛門の性格が改悪されたりで
作品自体かなり子供向けになってつまらなくなった。+6
-0
-
175. ガル人間第一号 2024/08/13(火) 18:04:58
『ルパン三世 風魔一族の陰謀』
五ェ門の結婚式シーンから始まるw。
声優がこれだけ全然違う人ばっかり。ルパンは諸星あたるw
( ・ω・)+12
-0
-
176. 匿名 2024/08/13(火) 18:05:07
>>134
古川さんは普通に好きだし、絵やセラヴィは良い。
山田さんがいない今なら全然良いんだが、当時はどうしても無理だったなー
公開も池袋だけだった記憶。観に行ったけど、当時はアニメ自体観に行くのが子供やオタクだけで、私と友達以外全員おじさんしかいなかった+2
-0
-
177. 匿名 2024/08/13(火) 18:08:10
早霧せいなの宝塚版ルパンかなり良かった。脚本の勝利というか、ルパンの世界観をよくわかってる。ルパンてこうだよね!という喜びが、ラストの観客の拍手でもわかりすぎる。DVD買いたいけど高いまま。+2
-0
-
178. 匿名 2024/08/13(火) 18:08:46
私もだけどガル民世代は圧倒的に赤ジャケのいわゆる新ルパン好きが多いと思う。関東では夕方いつも再放送してたし。ピンクのいわゆるパースリルパンも今見るとバブルの雰囲気が感じられて良い+3
-0
-
179. 匿名 2024/08/13(火) 18:10:51
ルパンが愛した魔女 リンダって人気があるよね。
+8
-0
-
180. 匿名 2024/08/13(火) 18:12:57
>>168
子供の頃これとバビロンの二本立てで。母と見に行ってめちゃくちゃ気まずかったww
おもしろいし名作なんだけどさ。次元が良い。+6
-0
-
181. 匿名 2024/08/13(火) 18:13:45
>>179
不二子ちゃんが好きだから、嫌いだったわ!w
+2
-2
-
182. ガル人間第一号 2024/08/13(火) 18:14:38
『さらば愛しきルパンよ』
ラピュタロボットが出てくる。
小山田マキはナウシカそのまんま。声優も同じ人。
ルパンpart2の最終回。
( ≧∀≦)ノ+12
-1
-
183. 匿名 2024/08/13(火) 18:16:47
落合博満が先日YouTubeで
初めてカリオストロの城見たって言ってた。
夕方やってたアニメもあんまり見たことないって。
考えてみると落合博満が現役、監督の頃にルパン三世の放送やってたもんな…
また夕方のルパン三世やったら視聴率取れると思う。+4
-0
-
184. 匿名 2024/08/13(火) 18:16:59
>>88
場所によるんかな。新宿はマモーだったよ!+3
-0
-
185. 匿名 2024/08/13(火) 18:17:55
アニマックスでラッキールパンやってるよね。深夜2時?くらいから。+3
-0
-
186. 匿名 2024/08/13(火) 18:18:57
>>183
今の子TV観ないからどうかね。子供達にも見せたけどコナンのしか興味持たなかった。
ルパンの世界観とスマホとかが合わないんだと思う。あと倫理観的?にも厳しいのかも。+4
-0
-
187. 匿名 2024/08/13(火) 18:20:28
次元がコナンにパパ呼びされてて笑ったw+2
-2
-
188. 匿名 2024/08/13(火) 18:20:48
いつも思うのですが、
カリオストロの城の最後の名シーン、
銭形「ルパンめまたまんまと盗んできやがった」
女の子「いえ、ルパンさんは何も盗んでません」
銭形「いや、ルパンは貴方の心を盗んでいきました」
女の子「はい!」
というシーンがありますが、
このシーンでのやり取りを、なんの事前情報もなく映画館で観た人、
その人達の感想を聞きたいですよね。
映画館の中で涙が出たのは想像できますが、
その時の映画館の雰囲気とかどうだったのか、興味あります。+0
-3
-
189. 匿名 2024/08/13(火) 18:21:08
>>188
流石、着目点が違うね。+0
-2
-
190. 匿名 2024/08/13(火) 18:21:15
>>53
女性が23位までには結婚する時代だもんね。
新ルパンの設定ではもっと年齢上がってたよ。
ルパンや次元は30かそこらだったような。+6
-0
-
191. ガル人間第一号 2024/08/13(火) 18:24:35
『死の翼アルバトロス』
ルパンpart2の中頃の作品だから探し難い。
また金曜ロードショーで放送してくれよwww。
( ≧∀≦)ノ+7
-1
-
192. 匿名 2024/08/13(火) 18:24:36
>>185
ラッキールパンって?+0
-0
-
193. 匿名 2024/08/13(火) 18:25:22
>>192
深夜2時とかに、ルパンとかちびまる子とか昔からある定番のアニメが見れること+2
-0
-
194. 匿名 2024/08/13(火) 18:26:38
>>188
銭形の最初の「盗んできやがった」の時点で、
クレアの心の話に繋がると見抜けた人はいたかな?+0
-5
-
195. 匿名 2024/08/13(火) 18:32:06
>>1
>モンキーパンチ
アメリカ合衆国の映画会社MGM製作のアニメ映画『トムとジェリー』の掛け合いが好きで、そのままルパン三世の世界として採用しており、銭形警部はトム、ルパン三世はジェリーをモデルにしている。『トムとジェリー』が心の底から好きだったため、原作者であるウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラに会いに渡米したこともある[16]。この際、作者であるバーベラからルパン三世をモチーフにしたイラストを色紙に書いてもらっている。
「待てぇ~コラ~ルパーン!」
なんか腑に落ちた笑+4
-0
-
196. ガル人間第一号 2024/08/13(火) 18:34:19
『七番目の橋が落ちるとき』
ルパンpart1でいちばん宮崎駿っぽい作品。
なんかエロいなwww
o(*≧∇≦)ノ+5
-0
-
197. ガル人間第一号 2024/08/13(火) 18:40:27
『殺し屋はブルースを歌う』
ルパンpart1でいちばんカッコいい作品。
こんな作品を子供向けに作ってたんだねぇw。
( ・ω・)+11
-0
-
198. 匿名 2024/08/13(火) 18:41:07
>>181
そうかい、私はリンダ好きだよ。
それはそれとして不二子は大嫌いw+4
-2
-
199. 匿名 2024/08/13(火) 18:42:39
>>94
「赤塚不二夫ちゃ〜ん♪」+0
-0
-
200. 匿名 2024/08/13(火) 18:44:46
>>182
青ルパン、赤ルパンは大人の女性が好きで少女は子供だから対象外と歯牙にもかけないのに
宮崎ルパンになるとロリコンになる。
さらば愛しきルパンよ はストーリーのトリックが面白かった。
でもルパンが人殺し云々を責めるのはないわー。+11
-1
-
201. 匿名 2024/08/13(火) 18:52:21
>>21
コナンとルパンコラボ熱かった!!
あれ、大野バンド繋がりだよね。+9
-1
-
202. 匿名 2024/08/13(火) 18:53:26
>>53
不二子ちゃんの体型って当時は現実離れしすぎて冗談みたいだったけど今はグラビアアイドルとかにいるね、こういう体型。
しかし18歳は無茶だわw
カリオストロの城で「おじさま」言われてたルパンは45不二子は38くらいに思ってた
+6
-2
-
203. 匿名 2024/08/13(火) 18:56:46
>>55
ブラックジャックはちょっと違う気するんだけどね。犯罪者なん?+0
-0
-
204. 匿名 2024/08/13(火) 19:00:23
>>203
ブラックジャックは法外なお金を取る無免許医師なので犯罪者。
人殺しもするし。+4
-0
-
205. 匿名 2024/08/13(火) 19:00:30
>>203
医師免許なしでやってるからじゃね?+4
-0
-
206. 匿名 2024/08/13(火) 19:14:03
>>191
昔観てあまりに爽快感と見応えがあったから劇場版かスペシャル番組かと勘違いしてたやつだ+1
-0
-
207. 匿名 2024/08/13(火) 19:37:15
ルパンのフィギア?持ってる。全部揃えたいと思ってた!+3
-0
-
208. 匿名 2024/08/13(火) 19:38:36
>>5
私もファーストルパンが一番好き
何回みても飽きない+5
-0
-
209. 匿名 2024/08/13(火) 19:40:19
これ以上何を語れと+3
-0
-
210. 匿名 2024/08/13(火) 19:42:03
>>208
五エ門は1stが1番好き+3
-0
-
211. 匿名 2024/08/13(火) 19:52:50
>>7
隕石から鍛刀したエピソードあったんだよね
隕鉄は柔らかいから本当は斬れないらしい+1
-0
-
212. 匿名 2024/08/13(火) 20:03:51
YouTubeの動画でストリートピアノでルパン三世のテーマ曲を演奏してると、プロのサックス奏者が飛び入りしてセッションするんだけど、それがメチャクチャかっこいいの!! 興味ある方はぜひ検索して下さい!!+3
-0
-
213. 匿名 2024/08/13(火) 20:05:40
アニメも好きなんですが、原作が大好きです。
冷静で天才肌のルパン、クラシックな次元、標準語で弟気質の五右ェ門、ミステリアスな不二子、唯一ルパンと互角に渡り合う銭形
一度原作の設定でアニメ作ってくれないかなー!+8
-0
-
214. 匿名 2024/08/13(火) 20:06:53
山田康雄さんならびに最初のキャストでないルパンは見たくない+5
-3
-
215. 匿名 2024/08/13(火) 20:07:17
チャーリーコーセイさん
+1
-0
-
216. 匿名 2024/08/13(火) 20:47:04
>>41
ジェームズ・コバーン、荒野の七人でナイフ抜き打ちで勝負決めるシーンかっこよいよね+4
-0
-
217. 匿名 2024/08/13(火) 20:48:37
ルパン一味が警察になれば無敵だと思います!!+3
-1
-
218. 匿名 2024/08/13(火) 21:03:19
>>188
なんの事前情報もなく史上最初にやったテレビ放送は見てたよ
正直そこまでの活劇に圧倒されて放心状態だったから肝心のそのシーンはおまけぐらいしか思わなかった
封切り映画館で見た人もそんな感じじゃないかな+2
-0
-
219. 匿名 2024/08/13(火) 21:23:50
>>93
わかる!五エ門といえば真樹夫さん!真樹夫さんの声は永遠に不滅です。。
(⚾花形満からのファです~)+13
-0
-
220. 匿名 2024/08/13(火) 21:24:39
>>97
この頃の五右衛門と不二子ちゃんの声も好き+8
-0
-
221. 匿名 2024/08/13(火) 21:25:55
このキャラデザが好き+20
-2
-
222. 匿名 2024/08/13(火) 21:26:41
>>12
ニュースとかでICPOが出てくるとおぉ!っとちょっと興奮する+10
-0
-
223. 匿名 2024/08/13(火) 21:29:02
>>104
ルパンではなく普通の男っぽくって嫌だった+4
-0
-
224. 匿名 2024/08/13(火) 21:30:30
一作目が好きな人が意外といてうれしい
一作目の雰囲気が全部好きなんだけど大隅ルパンが特に好きというのは珍しいだろうか
白乾児とか+7
-0
-
225. 匿名 2024/08/13(火) 21:32:03
>>25
栗田以外は意外と違和感なく代替わりしたと思う
ルパンも思い切って違う人にしたほうが良かったと思う+6
-3
-
226. 匿名 2024/08/13(火) 21:35:33
>>1
中学生の時、本気で石川五右衛門に恋してたわ
斬鉄剣!+6
-0
-
227. 匿名 2024/08/13(火) 21:37:05
>>213
アニメでも第一クルーの原作に近いタッチが、グッとくる+5
-0
-
228. 匿名 2024/08/13(火) 21:38:42
>>224
一作目は格好良いよね
音楽も映像もキャラも皆クールな感じ
2作目も好きなんだけど2作目はだいぶお子様向けになったと思う+6
-0
-
229. 匿名 2024/08/13(火) 21:58:10
>>9
マンハッタンジョーク!+2
-0
-
230. 匿名 2024/08/13(火) 22:02:48
>>219
本当にいい声ですよね〜
大好きでした!
御冥福をお祈りします🙏+5
-0
-
231. 匿名 2024/08/13(火) 22:17:56
>>140
そんなの欲しがる女は居ない+0
-2
-
232. 匿名 2024/08/13(火) 22:41:42
>>223
そうなんだよねー
ルパンもその辺の男と一緒なのかと思っちゃった
私の中でミステリアスさが失われてしまった+4
-0
-
233. 匿名 2024/08/13(火) 23:04:59
原作を初めて見た時はすごく驚いて、なかなか受け入れられなかった
でも慣れるとハマる+4
-0
-
234. 匿名 2024/08/13(火) 23:05:30
オスカルみたいなひとが石になる話好き+1
-0
-
235. 匿名 2024/08/13(火) 23:20:09
二次元の初恋は五ヱ門で、いい大人になった今も1番好きなアニメキャラ
だから小栗旬実写版の五ヱ門みて卒倒しかけたわ
+3
-0
-
236. 匿名 2024/08/13(火) 23:22:38
>>142
その言い方だとロリコンだと誤解を招きそう
アルセーヌ・ルパン(当時は本名のラウール・ダンドレジー)20才は、クラリス・デティーグ18才を口説いてたんだけど、彼女の父に反対されてもめてるうちにカリオストロ伯爵夫人に出会い、泥棒の腕と大人の女の魅力にクラッときて三角関係になる
ちなみに舞台となるジュミエージュ修道院は、カリオストロの城の大公邸にそっくり+3
-0
-
237. 匿名 2024/08/13(火) 23:24:13
>>20
そのマスクを取った下の顔は…
やっぱり同じ顔だったwというネタも
見たことがあった。+7
-0
-
238. 匿名 2024/08/13(火) 23:25:34
>>46
ナウシカ、ラピュタ、トトロといった
初期作品は声優さん活躍してたよ。+2
-0
-
239. 匿名 2024/08/13(火) 23:26:37
>>225
異論だけど、他はともかく
山ちゃんのとっつぁんだけは未だに
慣れない。+4
-0
-
240. 匿名 2024/08/13(火) 23:27:58
>>28
いざ捕まえてしまうと寂しくなって
結局逃がして延々と追いかけっこ
してるんだよねw+6
-0
-
241. 匿名 2024/08/13(火) 23:38:17
>>32
だからか?フランスだかイタリアだかは
『ドタバタ何でも屋』って事になってるん
だってね。+3
-0
-
242. 匿名 2024/08/13(火) 23:38:59
>>188
ガルちゃんではやたらそのシーンの話ばかりする人いるけど、カリオストロの城の封切りのころって宮崎駿は一般人にあまり知られてなかったし、当然、右へならえでそのシーンに感動しろ!みたいな圧力もなかった
ちょっといつもの銭形のキャラと違うなと思ったけど、部下の日本の警察官のみなさんたちがほのぼのしてていいなと思ったよ(モブひとりひとりの演技がいい)+5
-0
-
243. 匿名 2024/08/14(水) 00:17:19
>>61
私の中ではあの最終回はなかったことにしています。原作も好きなので、あの解釈をされたことが本当にショックでした…+6
-0
-
244. 匿名 2024/08/14(水) 00:29:12
>>140
モデルガンは買いに行ったことがある
店に入るの勇気が行ったわw+0
-0
-
245. 匿名 2024/08/14(水) 00:38:39
>>174
2期は次元の顔も変なんだよ
なんか鼻が尖ってて
色々許せん+3
-0
-
246. 匿名 2024/08/14(水) 00:46:16
>>21
あのテーマ曲はいつの時代も色褪せない。+8
-0
-
247. 匿名 2024/08/14(水) 00:48:16
>>200
自分の中ではカリオストロはルパンじゃない
マモーは良かったな、1のルパンぽくて+5
-2
-
248. 匿名 2024/08/14(水) 00:57:57
>>7
切れ目入れようと一生懸命+0
-0
-
249. 匿名 2024/08/14(水) 02:05:43
ルパン達がウラン鉱脈を見つけた話は全員被曝したのかな+1
-0
-
250. 匿名 2024/08/14(水) 02:06:43
原爆の設計図を見つけた話はヤバいから破って処分したね+0
-0
-
251. 匿名 2024/08/14(水) 02:14:29
>>19
「拙者のガールフレンドでござる。」って、初期に言って記憶がある。+5
-0
-
252. 匿名 2024/08/14(水) 03:01:03
タイトル忘れたけど昔観た長編アニメで
銭形のとっつぁんがメインで、とっつぁんの親族?が出てくるやつ面白かったな
あれもう一回観たいな〜+0
-0
-
253. 匿名 2024/08/14(水) 03:37:16
>>122
高いところから着地して足を震わせてるコナンを入れて欲しい+0
-0
-
254. 匿名 2024/08/14(水) 03:38:16
>>235
綾野町は、全てが違う。+1
-0
-
255. 匿名 2024/08/14(水) 04:12:08
>>251
こちら峰不二子ちゃん。つまりそれがしのガールフレンド
笑+5
-0
-
256. 匿名 2024/08/14(水) 07:49:49
>>182
元ネタは1,941年のアメリカアニメ映画「スーパーマン」の
第2話に登場する「謎の現金強奪ロボット」。
Youtubeで最初にみたときは衝撃を受けたわ。+1
-0
-
257. 匿名 2024/08/14(水) 10:05:21
>>238
そうなんだ。
何かあったんだね。+0
-0
-
258. 匿名 2024/08/14(水) 10:09:15
足が細い
猫背+0
-0
-
259. 匿名 2024/08/14(水) 10:31:29
>>28
70代の親が、最終回はルパンは銭形のすごい秘密を握っていて銭形が悪いヤツだったんだよと言ってた
何シーズンの最終回なんだろう?+0
-0
-
260. 匿名 2024/08/14(水) 10:39:14
>>108
1番誠実そうだしね+1
-0
-
261. 匿名 2024/08/14(水) 10:44:18
横山ゆかりちゃん誘事件の犯人+1
-0
-
262. 匿名 2024/08/14(水) 11:32:33
>>37
やめてくれ ルパンとジブリの世界観は全然違う ルパンは大人の世界の話+3
-1
-
263. 匿名 2024/08/14(水) 12:32:19
歌手の023世+0
-0
-
264. 匿名 2024/08/14(水) 15:00:17
>>223
不二子が“ルパンと付き合ってみたけど平和過ぎて物足りなくて何か違うってなって別れた”みたいな話もあったパートだよね?
何見せられてるんだろうてなったわ+4
-0
-
265. 匿名 2024/08/14(水) 16:12:57
>>224
白乾児!良かったね
魔毛狂介もかなり良いところまでルパンを追い詰めたよね。
ピー音が多くて再放送が厳しいらしい。
あと魔毛狂介はマモーと関係あるのかないのか。
噂ではリニューアル再登場したとか。
優遇されるなー。+2
-0
-
266. ガル人間第一号 2024/08/14(水) 16:50:40
『カリオストロの城』
カリ城だけ大量マイナスやんけw
でもここまで来れば大量はもう無理だろww。
アニメージュの表紙絵って最高だなwwww。+2
-1
-
267. 匿名 2024/08/14(水) 17:53:28
銭形の口癖、ルパン逮捕だ+0
-0
-
268. 匿名 2024/08/14(水) 17:54:33
銭形は有能だけど、警察が無能、ルパンは捕まえたけど不始末で毎回逃げられる+2
-0
-
269. 匿名 2024/08/14(水) 17:57:44
カリオストロは銭形が裏主人公だと思う+0
-0
-
270. 匿名 2024/08/14(水) 23:43:49
金曜ロードショーでトワイライトジェミニの秘密を放送してほしいのにまだしてくれない+2
-0
-
271. 匿名 2024/08/16(金) 00:29:06
ルパンが次元大介に「お前なんでこの仕事やってんの?」って聞いて「お酒を美味しく飲むためだよ」みたいな返しをした回があったと思うんだけど、どの話だったかさっぱり思い出せない。
わかる人居ませんか?+2
-0
-
272. 匿名 2024/08/17(土) 09:21:38
これ昭和で作ろうとしてたのか 押井版ルパン映画
+1
-0
-
273. 匿名 2024/08/17(土) 09:24:41
+1
-0
-
274. 匿名 2024/08/17(土) 09:53:44
>>255
これ駿が大嫌いなヤツ じゃなかったっけ?ああいうの物凄く嫌うタイプだし+1
-0
-
275. 匿名 2024/08/17(土) 09:54:52
>>270
地上波では深夜じゃないとお色気は厳しいかもね+1
-0
-
276. 匿名 2024/08/17(土) 10:23:53
ハリマオ結構大好きだったけどこれが出崎さんの最後の仕事だったんだよね
1stとテレスペだけ関わってたけど大隅さんもかな
2ndとPart3には一切参加しなかったよね 宮崎さんは2nd末期2話だけだし
高畑さんは1stのみだけで+1
-0
-
277. 匿名 2024/08/17(土) 16:55:55
聞きかじった知識だけど、原作の銭形はメッチャ強いらしいね
+0
-0
-
278. 匿名 2024/08/17(土) 17:02:15
>>43
劇場版で大コケしたんだっけ?ゴジラの山崎監督の黒歴史扱いだよ+1
-0
-
279. 匿名 2024/08/17(土) 17:41:25
>>278
THE FIRSTはマジでコケたし特にユアストーリーの後だったのが悪手過ぎた
あと主題歌が何故か凄い暗かったのも気にはなった+1
-0
-
280. 匿名 2024/08/18(日) 08:36:42
>>278
ゴジラ-1.0で盛り返したけどね山崎さん
今度ハリウッド進出の話もあるみたいだし+1
-0
-
281. 匿名 2024/08/18(日) 09:09:09
>>278
山崎貴は悪い意味でもふり幅がデカイ
ドラ泣き2
ユアストーリー
ルパンの映画
ドラ泣き1でも賛否両論あったからな+1
-0
-
282. 匿名 2024/08/18(日) 11:25:41
+0
-0
-
283. 名無しの権兵衛 2024/09/08(日) 08:23:41
>>14 ナレーションの時も同じ声なので、次元の声でやってほしいと言われたのかなと私は思っていたのですが、これが地声なのだそうで、ということは、小林さんは次元を演じる運命だったんだろうなと思っています。小林 清志 - 俳協(ボイスサンプル)00m.inhttps://web.archive.org/web/20220815005011/https://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=52
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する