ガールズちゃんねる

これやる時、少し怖いんだよねってこと

291コメント2024/08/20(火) 07:06

  • 1. 匿名 2024/08/13(火) 15:33:46 

    美容院入る時

    +342

    -27

  • 2. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:17 

    Gを退治するとき

    +264

    -12

  • 3. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:18 

    縦列駐車

    +227

    -6

  • 4. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:19 

    ピアス開ける時

    +89

    -3

  • 5. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:21 

    歯医者に予約の電話

    +365

    -5

  • 6. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:35 

    高速の運転入り
    これやる時、少し怖いんだよねってこと

    +435

    -12

  • 7. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:36 

    マッチに火をつける

    +162

    -11

  • 8. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:39 

    パートの面接

    +204

    -3

  • 9. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:41 

    歯医者じゃね?

    +116

    -3

  • 10. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:42 

    新生児抱っこ

    +116

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:56 

    バンジージャンプ

    +21

    -5

  • 12. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:02 

    >>1
    予約してるけど、皆施術中とかで受付にだれもいなかったりするよね
    誰か声かけてくれるまでのあの間がちょっと怖い

    +143

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:02 

    予約の電話

    +180

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:02 

    少ない油でえびせん揚げること

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:03 

    点滴。すぐ漏れたり血管ボコってふくらんで痛くなる

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:03 

    中々する機会ないけど、マッチ擦る時

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:11 

    メンクリは慣れた
    いろんなヤツいすぎて

    +7

    -5

  • 18. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:13 

    エスカレーター
    降りる時緊張する

    +62

    -7

  • 19. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:26 

    キッチンバサミ洗うとき

    +35

    -3

  • 20. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:27 

    世の中でいいよと言われてるドラマや映画を見る時
    理解さえ出来なかったらどうしようと不安になる

    +41

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:31 

    料理で炒める時の油はね

    +93

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:32 

    お好み焼き裏返す時

    +88

    -3

  • 23. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:36 

    定期通院で薬もらうだけの診察なんだけど、やっぱり緊張する

    +47

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:38 

    コンロに火をつける

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:41 

    アルコールランプの火を消す時

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:50 

    電話

    +88

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:59 

    ゴミ屋敷への訪問
    仕事とはいえ

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:03 

    ガソリン入れる時

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:04 

    缶詰めの蓋開けるとき

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:05 

    ふくろの醤油開ける時

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:11 

    車いすを押す時

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:16 

    階段降りる時。すっすっと降りられない。

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:19 

    書類をシュレッダーにかけるとき。

    本当に不要な書類?大事なものが紛れ込んでたりしない?と、ドキドキ。

    +104

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:20 

    スプレー缶に穴開ける時
    最近は穴あけなくていいって自治体もあるみたいだね

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:25 

    mri

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:33 

    料理。
    毎日するけど、火傷や切り傷とか、危険との隣合わせだよね。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:40 

    血液検査で注射される瞬間

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:45 

    オロナミンCの蓋を開ける時

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:55 

    乳幼児とトイレの個室に入る時(用を足してる時)

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:56 

    冬のスーパーで缶詰とるとき

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:09 

    駅等のトイレ入る時
    中に変な人いないかなって思う

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:11 

    手持ち花火に火をつける瞬間

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:16 

    かぼちゃを切るとき

    +86

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:18 

    >>7
    同じ人がいて何だか嬉しい。マッチ怖いって言うと、えー?子供か!って笑われるから。

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:24 

    シャンパンあける時

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:37 

    >>1
    予約する段階で怖いよ

    +35

    -5

  • 47. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:43 

    ライターつけるの怖い

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:59 

    >>37
    同じ事書こうとした。
    そんなに痛くないけど怖い

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:01 

    出かける時、コンロの火を消したよね?ってなる。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:03 

    >>40
    どういう事?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:03 

    >>1
    キレイになるのはいいんだけど、
    毎回憂鬱。
    なんで美容院ってあんなになんとなくイヤなんだろうね。
    終わると、ああこれで暫く来なくていい、って思う。

    +138

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:13 

    >>2

    少しどころじゃなく怖いわ

    +64

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:19 

    隣のビルに移動する時
    これやる時、少し怖いんだよねってこと

    +4

    -6

  • 54. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:28 

    眼科での眼圧検査

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:38 

    >>29
    レトルトパウチの中身絞り出すときも袋の縁で指切りそうで怖い

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:45 

    睡眠。夢見るのが怖い

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:47 

    >>50
    静電気?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:51 

    >>44
    怖いよね
    軸が短いし

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:52 

    >>4

    耳に近いからザクって音がしてそれが忘れられない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/13(火) 15:39:11 

    セルフのガソリンスタンドで給油

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/13(火) 15:39:12 

    ヤバいやつにレスする時
    でもレスバしないで一言だけにするけどね
    それが一番効きそうだし
    で反応してるかも見やしない
    じゃ怖くないか

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/13(火) 15:39:17 

    ログインで個人情報入れるのが怖い 

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/13(火) 15:39:26 

    商業施設のエレベーターの閉まるボタン押す時
    ギリギリ割り込むやつがいて、だいたい不機嫌

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/13(火) 15:39:27 

    バック駐車 車線変更

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/13(火) 15:39:31 

    じゃがいもの皮を剥く時

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/13(火) 15:39:37 

    >>43
    わかるー
    半分のならまだしも
    丸ごとのカボチャは怖い
    ですよね。指切りそうだし

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/13(火) 15:40:05 

    ショッピングモールとかの駐車場に向かう、のぼりのスロープ
    あそこで渋滞して止まってしまった時、ブレーキを離す瞬間がめちゃくちゃ怖い

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/13(火) 15:40:09 

    >>34
    うちの職場の区はなぜかスプレー缶資源ごみ
    どうやったら資源??てみんな首傾げてる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/13(火) 15:40:16 

    >>1
    急激な尿意

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/13(火) 15:40:21 

    パスワード、携帯番号入れなきゃ何もできないのが怖い

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/13(火) 15:40:36 

    >>6
    右車線に入る首都高とか無理だ
    ある程度車の間隔あいてないと入れない

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/13(火) 15:40:41 

    >>51
    疲れるよね
    ずっと話し掛けてくる美容師って話つまらないし

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:10 

    >>7
    チャッカマンにしたら?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:16 

    >>4
    可愛いおへそにグザッとピアスの穴を貫通させる瞬間
    これやる時、少し怖いんだよねってこと

    +0

    -5

  • 75. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:17 

    真夏の夜、外に出る事
    Gに出くわすことがあるから

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:25 

    >>7
    分かる!火薬部分も持ち手ももっと長くしてほしい。
    火と指の距離近過ぎだし火の寿命短過ぎ!!

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:42 

    >>62
    偽サイトだったりして…と思って一度画面閉じたりするw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:46 

    >>53
    トムクルーズ以外しないから

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:47 

    玄関に誰か分からない人がきて開けて対応する時 セキュリティ必要かな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:58 

    車道の左端を走る時…
    自転車専用と書いてあっても下手くそなクルマに引っかけられないか、いつも不安になる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/13(火) 15:42:17 

    >>73
    チャッカマン昔よりかたい?なかなか火が出ない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/13(火) 15:42:33 

    サランラップって金属の刃がついてるじゃない?
    私アラフォーにもなるのにあれを外す瞬間が地味に怖いw

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/13(火) 15:42:42 

    >>74
    ねえ、こういうの平気で張れるあなたのほうが恐怖なんだけど

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/13(火) 15:42:44 

    >>27
    差し支えなければ
    なんのお仕事かお教え願いたい

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/13(火) 15:42:55 

    >>51

    美容院って全く知らない人とあんなに長くいることないってくらい長いし、髪濡らしたり髪触られたり無防備っぽくて他ではないシチュエーションよね

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/13(火) 15:42:57 



    ご無沙汰すぎて

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2024/08/13(火) 15:43:22 

    車をバックさせるのが怖い
    目が衰えて来てからずっと運転怖い
    田舎だから仕方ないけど

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/13(火) 15:43:42 

    段ボールを解体する時
    スパッ!!ってね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/13(火) 15:43:56 

    >>51
    なんだかんだ
    始めから終わって出るまで、気を使いっぱなしなんだよね。無意識にも。

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/13(火) 15:44:51 

    >>76
    だよね🔥

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/13(火) 15:45:32 

    >>77
    私も あとその情報が詐欺かどうか調べてからじゃないと怖い

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/13(火) 15:46:06 

    >>84
    障害者対象のケアマネです
    保健師さんなどと訪問することもあります

    平気な顔でお邪魔しますが内心えええ…あります

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/13(火) 15:46:46 

    >>43

    私は軍手二重にしてかぼちゃ切ってるわw

    しかもちょっとだけ包丁刺し込んだら、手でかぼちゃ押さえないで上から木のトンカチで包丁を打ってる

    昔カボチャで指の先を失った人のテレビを見たの

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/13(火) 15:46:55 

    揚げもの
    油がパチパチ跳ねるのこわくて😭

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/13(火) 15:47:06 

    >>24
    子供の頃怖かったわ
    失敗したら爆発すると思って

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/13(火) 15:49:18 

    >>2
    植木鉢を持ち上げたらGがブワーって散らばって逃げてったことがあって、以来動かす時怖い。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/13(火) 15:49:40 

    >>94

    フライヤー買っちゃえ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/13(火) 15:49:47 

    ブンブンチョッパーの刃を洗う時。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/13(火) 15:50:04 

    >>21
    火が強すぎるのでは?
    弱火で炒めたら

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/13(火) 15:50:09 

    >>6
    私もだ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/13(火) 15:50:31 

    >>78

    トムクルーズ以外がやると失敗して地面に叩きつけられるので
    それはそれで怖い

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/13(火) 15:51:10 

    自己注射
    怖かった。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/13(火) 15:51:46 

    圧力鍋で料理
    加圧してる時に蓋が飛ぶんじゃないかと思ってタイマーかけてキッチンから避難してる

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/13(火) 15:51:53 

    >>51
    ずっと背後とられてるのって地味に苦痛

    わたしゃゴルゴかと思う

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/13(火) 15:52:12 

    >>7
    わかるんだけど、実際問題としてマッチ使うことある?w
    仕事で使うならライターなりチャッカマンなり常備してるだろうし

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/13(火) 15:52:19 

    >>97
    網に油詰まりそうで迷ってる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/13(火) 15:53:31 

    >>2
    でも迷って変な所に逃げ込んだらもっと怖い

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/13(火) 15:54:20 

    >>1
    車で坂道のぼるとき、まじで嫌い。遠回りするくらい嫌い

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/13(火) 15:54:56 

    >>11
    これは大丈夫。しなければいいだけよ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/13(火) 15:54:57 

    缶詰めを空にして最後洗う時

    手を買ってしまうのではと恐怖

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/13(火) 15:55:32 

    >>2
    あいつ向かってくるんだぜ。
    あいつが向かってくる姿、ものすごい恐ろしいよ。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/13(火) 15:55:36 

    >>68

    スプレー缶は金属製だから中身さえ取り出せれば金属原料に再利用できる資源なんだよね。

    日本は今は工業の規模の鉱山がなくてアルミなどの再利用はとても大事

    携帯電話やパソコンの中のレアメタルも大事な再生資源

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/13(火) 15:56:05 

    >>61
    逃げたとしか思われてないよ笑

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/13(火) 15:56:06 

    >>9
    治療はかなり怖いけどね

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/13(火) 15:56:31 

    階段上るとき
    足が大きいからはみ出して落ちないか怖い

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/13(火) 15:56:35 

    >>7
    恥ずかしながら怖くてつけられない

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/13(火) 15:57:10 

    >>1
    体重計に乗る時

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/13(火) 15:57:36 

    >>43
    電子レンジってちょっと柔らかくしてから切る

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/13(火) 15:57:41 

    子どもに付き合ってアスレチック
    もーだめ足ガクガクする

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/13(火) 15:58:05 

    >>107

    だよね。Gを仕留めるまで寝れない

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/13(火) 15:58:53 

    長い階段降りる時

    次右足出すのか左足出すのかわからなくなる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/13(火) 15:59:14 

    そんなにないけど風船ふくらませる時。
    割れるのが怖い。
    だから子供が風船で遊んでるのを見るのも怖い。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/13(火) 15:59:25 

    >>82
    私毎回痛い目に遭う
    皆何もなく外せるの??

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/13(火) 16:00:47 

    >>37
    自分の血🩸が抜かれていく過程が怖い

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/13(火) 16:00:52 

    焼きまるのカセットコンロ、点火させる時

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/13(火) 16:00:55 

    >>105
    ヨコですが
    義実家は「仏壇にライター?ダメダメ!家はこれでなきゃ」っていう謎のこだわりがあって絶対マッチ。(マッチがない時代の方が長いんじゃないの?だったら火打石にしろよな)と心の中で毒づいてます。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/13(火) 16:01:01 

    >>105
    墓参りで久しぶりに使う羽目に

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/13(火) 16:01:11 

    洋服の試着するとき
    カーテンを紐で引っ掛けただけで、外れたらどうしようと
    狭い試着室でズボン試着するときなんか特に、ケンケンして転んでカーテンから飛び出しちゃったらどうしようドキドキしてる

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/13(火) 16:01:12 

    >>53
    普通はしない。下手すると死ぬ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/13(火) 16:01:13 

    旅行から帰って家に入る時。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/13(火) 16:01:14 

    子どもの学校からの電話に出る

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/13(火) 16:01:24 

    >>107
    Gってこんな隙間に?!ってところでも普通に入ってくよね…。ノーマークのところに一応ゴキジェット噴射したらすごい勢いで出てきた時の恐怖😭

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/13(火) 16:01:34 

    駅のホームの階段降りる時

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/13(火) 16:02:04 

    >>2
    みんな退治したあとの処理どうしてる?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/13(火) 16:02:18 

    バック駐車するとき
    決まった場所に停めるとき、両サイド車がいるととても怖い

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/13(火) 16:02:31 

    >>1
    高速道路乗る時

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/13(火) 16:02:32 

    >>4
    友達にピアッサーで開けて貰ったんだけど。1回目、力足りなくて貫通しなかった。日を置いて2回目、開けたい場所からだいぶズレた。また日を置いて3回目、やっと成功!でもその後消毒してもカブれが酷くて結局、穴塞いだ。3回も痛い思いしたのにww

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/13(火) 16:02:51 

    >>3
    免許取って20年以上だけど教習所以外でやったことないわ
    都会の人は縦列多いのかな?

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/13(火) 16:04:30 

    >>137
    皮膚科行きゃ良かったのに

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/13(火) 16:04:33 

    ベランダの蝉のご遺体掃除する時

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/13(火) 16:04:34 

    >>76
    わかる!目的果たす前に指が燃えるかもって恐怖で持ってられない😂

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/13(火) 16:04:53 

    >>134

    トイレットペーパーぐるぐる取ってご遺体をつまんでトイレで水葬にふす

    +3

    -6

  • 143. 匿名 2024/08/13(火) 16:05:04 

    地下鉄で電車を待つ時
    ホーム狭いし、引いて待つ
    ホームドアは神

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/13(火) 16:05:15 

    >>26
    電話かかって来ると、…え?誰?何?ってなる。家のインターホン鳴っても同じ。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/13(火) 16:06:11 

    レジのお金合うか確認する時

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/13(火) 16:06:21 

    鶏肉を焼く。フランベしたくないのになってしまって、トラウマ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/13(火) 16:06:53 

    白い服の時にミートスパとかカレーうどんを食べる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/13(火) 16:07:07 

    ピーラー

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/13(火) 16:07:42 

    スライサーやピーラー🥕🥒

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/13(火) 16:07:44 

    >>132

    記事で読んだけどダンボールの蓋閉じた時の折り目に奴らは入れるらしい。

    Gより小さな虫でプラスチック袋を破れる虫もいるのに、食品売ってる通販業者でダンボールの蓋の四隅もテープかけてない業者が多すぎてびっくりする

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/13(火) 16:08:02 

    >>138
    たまに仕方なく停めるパーキングチケットのとこは、前後けっこう余裕あるからすっごい適当にやってる。もちろん何回も切り返して(笑)

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/13(火) 16:08:10 

    ETC通過する時

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/13(火) 16:08:41 

    透析の鍼を刺されるとき

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/13(火) 16:09:58 

    >>123

    軍手するよー

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/13(火) 16:10:27 

    >>6
    私は阪神高速の環状線から守口方面に入る時が怖いわ。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/13(火) 16:11:20 

    >>7
    マッチって独特ないい匂いするよね

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/13(火) 16:11:22 

    高速道路の合流
    後ろからいつも車来るな来るなって思いながら運転してる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/13(火) 16:11:23 

    ホームで人避けて黄色い線の外側歩く時

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/13(火) 16:11:24 

    恥ずかしいけど、飛行機に乗る時。
    不謹慎だけど、頭に墜落が浮かんでしまうから。
    旦那の実家行くのに毎年一回は乗らないといけないから、ちょっと苦痛。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/13(火) 16:11:40 

    >>1
    公衆トイレに入る時

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/13(火) 16:11:50 

    ブンブンチョッパーの刃を洗うとき

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/13(火) 16:13:21 

    カッターの刃折る時、飛んだ破片が目とかに入らないかなって怖くて

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/13(火) 16:13:26 

    おろし金やスライサー使うとき
    大根おろしとか、一瞬気を抜いただけで流血する

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/13(火) 16:13:48 

    冬場に自動車のドアを開けるとき
    静電気放出のキーホルダーを触れさせてから触る

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/13(火) 16:14:04 

    >>43
    虫がうようよ入ってたことがあるよ
    もらいものだったから買った方がいいね

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/13(火) 16:14:47 

    パウチパックのレトルト食品を開封する時
    開封時に細かい汁がこっちに飛んでくる時あるから
    シンクまで行って慎重にゆっくり開封してる
    それでもピチッと小さい汁が顔にかかる時がある

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:06 

    >>137
    横。
    私は高校時代に友達に開けてって頼まれたんだけど。
    押すのが怖くて手が震えて、やっぱり貫通しなかった。友達には申し訳ないことをした。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/13(火) 16:16:39 

    >>37
    刺すとこ見るの怖いからいつも横向き、ベテランっぽい人だとやや安心する

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:42 

    >>155
    あそこは毎回死にませんようにと祈りながら走ってる。
    出来るだけ阪神高速乗らないようにしてる。
    事故多くないのかな。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/13(火) 16:20:00 

    >>154
    賢明だわ、私もそうしようっと

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/13(火) 16:20:45 

    ピーラーで皮剥く時

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/13(火) 16:20:48 

    >>6
    運転入りって初めて聞いた
    合流のこと?

    +53

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/13(火) 16:20:49 

    山下おばさんを注意する時

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/13(火) 16:23:05 

    信号のない横断歩道渡る時

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/13(火) 16:25:28 

    コンセント挿す時

    昔、親戚の家で、壊れかけの家電だったのか、火花が散ったので。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/13(火) 16:26:23 

    花火に火を付ける時

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/13(火) 16:28:34 

    >>140
    たまに動くことあるから一層怖い

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/13(火) 16:28:37 

    ガスの元栓開けるとき
    カセットコンロのガスの付け外しのとき
    酸素ボンベのバルブ開けるとき

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/13(火) 16:31:59 

    >>4
    ピアッサーでも怖いのにニードルで開ける人凄いなって思う

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/13(火) 16:32:47 

    >>17
    どこ?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/13(火) 16:33:04 

    ゴミをゴミ箱に入れるとき
    フタ開けるとなんかいそう

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/13(火) 16:33:20 

    >>5
    歯医者で麻酔を打つ時

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/13(火) 16:33:39 

    >>17
    普通の人が大半なんだけど

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/13(火) 16:35:24 

    >>102
    糖尿病?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/13(火) 16:36:24 

    >>6
    逆走不可能なつくりにしてほしい 

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/13(火) 16:38:54 

    >>104
    そういやゴルゴってどうやって髪切ってるんだろうね。
    後ろに立たれると銃で撃っちゃうんでしょ?
    自分でバリカンかなぁ。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/13(火) 16:39:01 

    圧力鍋使うときはいつも緊張する。
    心の中で指差し確認しながら火をつけてる。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/13(火) 16:43:43 

    >>180
    >>183
    大学病院
    寝る人食べる人叫ぶ人騒ぐ人看護師に文句言う人
    コロナ禍からだいぶ厳重になったけど

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/13(火) 16:44:32 

    >>51
    私40過ぎてから自分の似合う服とか髪型がわからなくなって、毎回美容師さんと相談して決めるんだけど、なりたいイメージが自分に合うのかもわからないし、何て伝えればいいのかわからないんだよね。
    なんか、どんな髪型にしてもしっくりこなくて美容院に行くのがちょっと億劫になってきてる( ´_ゝ`)
    週髪の毛プリンだから週末にまた行くんだけど、まだ髪型決まらないや…

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/13(火) 16:47:45 

    人が沢山居て、子どもが走り回るフードコート内で頼んだメニューを恐る恐る運んでる時
    うどんとかこぼしたら大惨事になるからヒヤヒヤする

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/13(火) 16:48:48 

    >>1
    献血の前に血液の成分調べるために採血で指に針を刺されてパチッっとされること
    あれ献血本番よりも痛いときある
    あの痛み耐えて採血されたのに結局献血無理だった時はなんかヘコむ

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/13(火) 16:48:55 

    歯科検診の歯茎チェック
    チクチクして痛い

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/13(火) 16:53:53 

    >>81
    子どものイタズラ防止?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/13(火) 16:59:09 

    やるっていうか怖くてやってないんだけど、キャベツ丸ごと買ってきて自宅で調理すること。
    中から虫が出てきたらどうしようって不安で、割高でもカット野菜買ってしまう

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/13(火) 17:01:14 

    >>5
    歯医者での診断
    人生かかってる気がする

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/13(火) 17:02:53 

    ネットで知り合って仲良くなった人と現実で会う時

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/13(火) 17:03:57 

    健康診断

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/13(火) 17:04:54 

    >>194
    キャベツ剥くのすっごく苦手。
    あれ張り付いててみんなどうやって簡単にむしってるの?

    アラフォーより。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/13(火) 17:05:46 

    >>184
    不妊治療です

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/13(火) 17:06:01 

    アボカドの種🥑取る時

    包丁の刃のあごを刺して取る時に間違えて押さえてた指をザックリ切ったことあるので。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/13(火) 17:08:29 

    駅のホームですれ違うとき線路側に行くこと。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/13(火) 17:14:04 

    >>154
    なるほど!!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/13(火) 17:34:01 

    >>92
    返信ありがとうございます。


    虫とかそういうのも居そうだけど
    怖がるそぶりを見せないで淡々と進めないといけないと思うとすごい仕事ですね…

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/13(火) 17:36:45 

    電球替え…なんだけど、ようは私がダメな奴だから、最後のON/OFFがわからなくなってしまっているせい。2回は感電した。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2024/08/13(火) 17:38:16 

    >>118
    まるごとの時もレンジする?

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2024/08/13(火) 17:42:03 

    >>7
    カセットコンロをセットして点火するとき
    爆発するんじゃないかと思ってしまう
    ほぼないのに

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/13(火) 17:44:58 

    産婦人科検診の時

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/13(火) 17:50:28 

    >>205
    うん、ラップして
    少し茹でるでもいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2024/08/13(火) 17:51:24 

    >>134
    DAISOのゴキすぅ〜ポン?便利です。その後トイレットペーパーの芯に網被せて自作ww

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/13(火) 18:00:38 

    >>193
    最近そうなのかな、小学生の時花火で使ってて、子供の手で簡単に点いた

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/13(火) 18:15:29 

    >>1
    お墓参りの時にちょっと風がある時に線香に火を付ける特

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/13(火) 18:17:08 

    目の眼圧測る機械が怖い

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/13(火) 18:18:14 

    >>37
    会社の健康診断で3本も抜かれる💉🩸
    去年までは秋だけだったけど今年からは春と秋2回になった😵‍💫

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/13(火) 18:21:31 

    スキーのリフト降りる時。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/13(火) 18:23:20 

    蜂の巣を撤去する時
    今家の窓に蜂が巣を作ってる😱
    スズメバチとかは業者にお願いするけど、小さいハチの巣は自分でやろうと思って殺虫剤買ってあるけど、怖くてなかなか出来ない。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/13(火) 18:31:24 

    >>206
    わかる
    着火しないとまた焦るよね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/13(火) 18:32:36 

    >>207
    昔のトピでどう乗っていいかわからんくて
    上下逆さまに乗ってた人のコメあったよなぁ
    いつもガルで産婦人科ネタみると思い出す

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/13(火) 18:34:18 

    >>215
    幼稚園児の時に死ぬほど刺されたよ
    本気で死ぬかと思った
    早めに取ることをお勧めします

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/13(火) 18:42:03 

    >>168
    気持ち悪いよね
    ドラマや映画の注射刺すシーンでも私そらしてしまう
    演技だとわかっててもリアリティあるよね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/13(火) 18:51:09 

    仕事で重い(容量が大きい)メールの添付ファイルを圧縮してパスワードを設定して送信する時
    逆に受信して解凍する時も
    失敗したら?上手く開けなかったら?面倒くさいなといつも緊張する

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/13(火) 18:56:41 

    階段を下りる時

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/08/13(火) 18:59:33 

    >>29
    もはや出来ない

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/13(火) 19:00:15 

    急な上りの階段

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/13(火) 19:00:17 

    コロナやインフルの検査
    長い綿棒で鼻の奥をゴシゴシされるの苦手

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/13(火) 19:01:46 

    気まずいひとと吊り橋わたるのは逆効果だよね

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/13(火) 19:18:44 

    >>208
    丸ごとって、切らなくても爆発しないものなの??

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/13(火) 19:32:29 

    血糖値はかる時の、自分で指先に穴開けるやつ!!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/13(火) 19:36:07 

    高速の右車線合流

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/13(火) 19:38:01 

    こびりついた鼻くそをほじる時

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/13(火) 19:40:43 

    >>24
    ババァのハートに火をつける

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/13(火) 19:42:02 

    人間ドックの結果を見る時

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/13(火) 19:49:19 

    >>21
    鉄のフライパン使う時毎回フタでガードしてる

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/13(火) 20:17:46 

    >>72
    気遣いできる担当変えてもらうか店変える

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/13(火) 20:25:49 

    >>5
    よし!先ず私に電話してくれ
    あとは私が予約してやる

    なに?部屋が汚いだと?
    よし!先ず自分で片付けろ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/13(火) 20:26:18 

    >>24
    IHに変えれば良いのに、お掃除楽だよ。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/13(火) 20:28:41 

    >>66
    タテ読みになってるじゃん!

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2024/08/13(火) 20:36:41 

    >>94
    今は別の怖さがある。
    揚げてる時に地震来たらどうしよう…
    って考えてしまう。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/13(火) 20:57:16 

    >>208
    丸ごとのうち、半分使いたい時もレンジする?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/13(火) 21:06:30 

    >>226
    まるごとレンジで2,3分
    爆発したことないよ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/13(火) 21:22:27 

    >>15
    腕が膨らんだことある。
    筋肉痛のような痛みだった

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/13(火) 21:44:13 

    健康診断の結果を開くとき

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/13(火) 21:54:41 

    タイミー

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/13(火) 22:01:37 

    高速じゃない片側2車線とか3車線の大きい道路の右車線走る時。ギリギリのところで急に左車線から車線変更してくる車がたまにいるから怖い

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/13(火) 22:04:54 

    >>2
    今の時期だと蝉が落ちてるやつ
    まさに今玄関ドアの前に落ちてるんだよねー
    憂鬱

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/13(火) 22:09:30 

    ヘアアイロン
    熱いところ剥き出しのやつだからいつも怯えながら使ってる

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/13(火) 22:15:07 

    >>1
    予約が苦手で伸びっぱなし

    一回くらい予約なしで行って
    「……来ちゃった」
    って言ったらどうなるだろうと思う

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/13(火) 22:18:27 

    赤ちゃんの爪切り

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/13(火) 22:31:05 

    二車線なのに交通量の多い車道を自転車で走る。
    万が一こけるとか運転ミスったら死ぬなって怖い。
    そういう道って歩道も狭いし車道を走るけど、怖いんだよなー。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/13(火) 22:34:28 

    >>218
    215です。蜂に刺されるとメチャ痛いですよね。子供の頃に刺されて悲鳴あげて走り回った記憶が…。
    しばらくは介護で夕方は(蜂の巣撤去の最適な時間)忙しくて出来ないけど月末には少し時間が出来そうなのでその時に挑戦してみます。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/13(火) 22:37:40 

    >>209
    それって、掃除機で吸い込むやつだよね?紙パックまでは到達しないんだっけ?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/13(火) 22:41:11 

    >>7
    可愛いなー、私はタバコ長年吸ってるから一発でつけれるなー

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2024/08/13(火) 22:45:22 

    >>38
    可愛いすぎ

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/13(火) 22:46:09 

    ナスのヘタを取るとき

    何度かトゲが刺さる
    この前突き刺さったトゲは最近ようやく抜けたばかり

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/13(火) 22:47:01 

    ブンブンチョッパーの刃を洗う時
    前にスパッと切ったのがトラウマ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/13(火) 22:49:58 

    路面電車との車での並走

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/13(火) 23:01:15 

    セルフ給油

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/13(火) 23:17:38 

    納豆の醤油の開封

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/13(火) 23:23:32 

    プリンとかゼリーのフタ開ける時

    蓋までぎっしり入ってるやつ
    絶対出てくるから

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/13(火) 23:35:14 

    >>108
    近所に坂道の上に信号があって、信号待ちの時は急斜面に停止するんだけど、それがめちゃくちゃ怖い。だからいつも遠回りしてる。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/13(火) 23:52:39 

    ゴンチャ飲む時、ぶっといストロー刺す時。
    高確率で漏れる

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/13(火) 23:58:15 

    発注業務。何回も確認してる

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/14(水) 00:11:51 

    ドレッシングや焼肉のタレの開封時にプルタブを引っ張る時。

    頑張って抑えてゆっくり開けないとポンってこぼれる

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/14(水) 00:49:48 

    スポーツ観戦。試合は楽しいけど、ファンの野次が怖い。純粋に好きで応援してるから勝って欲しい気持ちと、野次が怖いから負けないで欲しいという気持ちがある。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/14(水) 01:22:57 

    ドッチボール
    顔に直撃

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/14(水) 01:27:45 

    >>1
    コンタクトスポイト
    スポイト押し付けても張り付いてなかなか取れなくて怖い

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2024/08/14(水) 01:29:10 

    父のを貰ってマニュアル車乗っているのだけど
    坂道発進はずっと自信がない
    後ろの車くっつかないでーって思ってる

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/14(水) 01:55:36 

    >>18
    私は乗る時の方が苦手
    足を踏み外してズッコケるんじゃないかと戦々恐々

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/14(水) 02:22:54 

    山手トンネル入る時
    どこまでくだるの??って

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/14(水) 02:32:39 

    >>4
    さっきニードル使って軟骨開けた。
    刺してしまえば痛くないんだけど最初の皮膚プツッからの刃全部刺さり切るまでが怖い。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/14(水) 05:44:58 

    >>19
    わかるー!
    刃の部分も怖いんだけど、すすぐ時に刃の横のギザギザ部分で怪我したから、毎回恐怖

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/14(水) 07:13:03 

    >>8
    だいぶ怖いけど 決まっても初日は怖い

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/14(水) 08:08:19 

    >>217
    それは想像しただけで笑う 
    先生もびっくりだろうな

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/14(水) 08:08:27 

    旦那の実家に行く時

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/14(水) 10:30:48 

    >>1
    若い頃はギャルで華やかだった私は気軽に話しかけられて答えてたら勝手に気に入られて向こうから名刺バンバン貰ったけど2回目同じ美容院行くのは嫌だった。
    一つ上手すぎて行きつけ出来たけどそれでも毎回緊張した。

    今はおばさん化して体力なくておっくうだしおばさん化加速してからは行くのも恥ずかしくて嫌だし雑誌も年齢不詳で系統が分かりづらいのか微妙なバラエティーに富んでるし最後誰も名刺くれない

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/14(水) 10:31:21 

    >>19
    あれってカニ用じゃないの?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/14(水) 11:20:39 

    >>4
    先に開けるとこにペンで印つけてめちゃめちゃ氷で冷やして感覚なくなってからガッチャンした
    どうせ一瞬で終わるのにな

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/14(水) 11:48:25 

    20代後半~30代後半くらいの複数人の男性とすれ違う時かな~
    前後に人があまりいなかったりすると尚更
    う~すら危機感もって気を付けながら歩いてる。
    おそらく不快なこと言われるか、されるかもって頭の隅の方でよぎるからだと思う

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/14(水) 14:13:56 

    数年前に行った歯医者に行くとき
    怒られそうで怖い

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/14(水) 14:40:45 

    >>51
    私もイヤ過ぎてQBハウスに行ってる
    ロングだから後ろだけ切ってもらって前髪は自分で
    安いしサクサク無言で切ってくれるしとても楽になった

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/14(水) 14:44:49 

    シャンプーや液体洗剤の詰め替え用を容器に入れる時。
    容器を倒してしまったら、と思うと怖い

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/14(水) 14:55:10 

    >>5
    実際に歯医者に入った瞬間も怖い。
    あの独特なにおいが。。。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/14(水) 15:06:06 

    >>18
    小学生のとき、下りエスカレーターに乗るのが怖かった。
    エレベーターは未だに乗るとき扉に挟まらないか、ブーってブザー鳴らないか怖いわ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/14(水) 15:08:42 

    >>51
    たまに見下してくる美容師いるから美容院苦手。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/14(水) 15:31:15 

    家で花火やる時の着火
    手持ちじゃなく置いて火をつける噴射タイプ
    あの導火線が爆弾みたいでドキドキする
    必要以上に離れるけど大したことない

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/14(水) 16:01:26 

    水で顔を洗うこと。今は水がぬるいから大丈夫ですが、冬の時期は冷たい水で顔を洗うのが怖くてお湯で洗ってます。

    ちなみに泳ぐのも苦手です。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/14(水) 18:53:36 

    >>1
    パスタをザルにあける時

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/14(水) 18:58:24 

    >>264
    痛みに耐えられない人だから、体育でドッチボールってなったら地獄だった

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/15(木) 08:37:34 

    >>134
    1週間位放置して完全に死んでるかなって頃に厚紙ですくって捨てる
    セミもヒックリ返ってたから死んでるよね?って思ってほうきではいたらジィー!ジィー!て泣き出して怖い思いしたから安心できない

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/15(木) 19:58:11 

    >>209
    廃盤なったよ!どう作ってるか詳しく教えて!!!生命線なの!お願い!

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/19(月) 07:52:59 

    階段
    数段だけど何回か落ちてるから上るのも降りるのも怖い

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/20(火) 07:06:14 

    >>18
    私は空港とかにある、横に動くエスカレーター

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。