- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/08/13(火) 13:40:22
私の家には砂糖がありません。みりんと蜂蜜で何とかなっています。でも家に砂糖がないと言うとちょっと引かれます。+574
-94
-
2. 匿名 2024/08/13(火) 13:40:49
エアコン+207
-208
-
3. 匿名 2024/08/13(火) 13:40:58
ハンカチ+13
-67
-
4. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:11
スリッパ+629
-28
-
5. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:14
炊飯器がないけど鍋で炊くお宅も多いだろうからそんな変じゃないと思うんだけど毎度びっくりされる+584
-15
-
6. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:24
テレビ+270
-13
-
7. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:24
エアコンない
買う予定もない+36
-91
-
8. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:32
テレビ、エアコン、ベット+29
-30
-
9. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:36
お風呂のダック+508
-28
-
10. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:36
炊飯器
土鍋で炊いてます+272
-8
-
11. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:36
>>1
それはミニマリスト的な引かれ方じゃなくて反砂糖派的な引かれ方してそう+471
-7
-
12. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:41
時計+28
-19
-
13. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:43
>>1
私もほとんど料理しないからスティックシュガーを調味料にしてる+304
-19
-
14. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:44
>>1
お風呂の蓋+580
-3
-
15. 匿名 2024/08/13(火) 13:41:46
オーブントースター
+282
-5
-
16. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:06
観葉植物+383
-3
-
17. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:07
PCはあるけどプリンターはない+423
-9
-
19. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:16
トースターない
パンは魚焼きグリル、魚はフライパンで焼くからとくに困ったことはない+342
-11
-
20. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:22
雪国だけど雪かきするものなんもないっていうとスコップ(シャベル)くらいないの?って驚かれる+56
-3
-
21. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:23
ミシンがない。
実家の貰おうかな+352
-4
-
22. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:37
トースター
パンは魚焼きグリルで焼いてる+160
-5
-
23. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:38
コタツ+384
-4
-
24. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:39
ソファ+316
-4
-
25. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:43
>>2
それはキツイ
がんばれ+211
-0
-
26. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:45
乾燥機付き洗濯機
お風呂の追い炊き機能
食洗機
ロボット掃除機
トイレのウォシュレット機能
床暖+227
-3
-
28. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:49
エッチしてくれる旦那がいない+61
-37
-
29. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:49
>>18
いらない地域があるって想像もできないバカに言われてもな+12
-0
-
30. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:51
>>2
無い所あるみたいだね。
知り合いに今年こそは買えばって言っても買う金無いって言って買わない。
それで覚えたのは、無くても死なないから必須では無いのだろうって感じ。+92
-4
-
31. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:56
自分の部屋+85
-0
-
32. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:58
>>9
えー!ないの??!!
それはびっくりだわ🐥+186
-11
-
33. 匿名 2024/08/13(火) 13:43:04
ドアノブカバー🚪+157
-3
-
34. 匿名 2024/08/13(火) 13:43:06
>>2
地域にもよるんだろうけど、今夏(に限らないけど)の猛暑大丈夫?+137
-0
-
35. 匿名 2024/08/13(火) 13:43:08
ピアノがない+158
-5
-
36. 匿名 2024/08/13(火) 13:43:09
パソコンないよ+152
-1
-
37. 匿名 2024/08/13(火) 13:43:16
炊飯器不要派だったけど、子どものお弁当を作るようになったらタイマー炊飯したくてとうとう買ってしまったよ+60
-2
-
38. 匿名 2024/08/13(火) 13:43:42
>>25
夏でも馬鹿みたいに寒い地域に地域に住んでるからね。
賃貸だと基本的についてないのよ。+21
-1
-
39. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:01
>>18
千葉の涼しいとこに親戚いるけどなかったわ
別に貧乏じゃないよ?
必要ないの+39
-2
-
40. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:02
お風呂の蓋がない
カビるし掃除が面倒+177
-0
-
41. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:05
>>20
積もったらどうするの?+28
-0
-
42. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:07
お風呂で身体を洗う時に使うタオルがないです。
全部手でやっちゃう。+171
-11
-
43. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:11
プレステ3以降のゲーム機。興味がなくなりました。+32
-2
-
44. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:13
ドレッサー+115
-0
-
45. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:17
>>38
道東?+5
-0
-
46. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:38
>>2
どこ地方?
今や北海道でも30℃超えたりするもんね。電気代かからず快適に過ごせてるなら羨ましい〜!+45
-6
-
47. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:42
大阪住みなのに、たこ焼き器がないです+82
-0
-
48. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:43
パチスロの実機は2台あります+15
-2
-
49. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:46
浴槽。シャワーのみだけど入らなくても困らないので大丈夫だった+30
-9
-
50. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:49
ソース、味噌、常備していない
コロッケとか食べるときはケチャップつけてる+18
-3
-
51. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:00
>>45
おしい。
道北の上の方です。+7
-1
-
52. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:06
電子レンジ
壊れたからそのまま買うのやめて10年+55
-5
-
54. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:11
窓+4
-5
-
55. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:22
屋根+3
-2
-
56. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:29
>>30
さっきイオン行ったらソファとかちょっと腰かけるようなところ高齢者が占領してたけどあれなんなの?エアコン無いの?節約の為に来てんのかな。
孫とかと来てる感じじゃなくてみんなただただボケーっとしてるだけでなんか怖かった…+45
-23
-
57. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:30
白だし。使ったことない+45
-3
-
58. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:33
ケトル+28
-1
-
59. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:35
表札+70
-3
-
60. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:39
>>20
どうしてるの?
マンション住まいで車も立体駐車場とか?+7
-0
-
61. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:42
>>20
家は設備が整ってるところなら必要ないかもしれないけど、車にものせてないんですかね?
出先で必要になることって多いんだけど、車もないとか?+34
-2
-
62. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:43
馬+17
-3
-
63. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:43
コタツ+33
-1
-
64. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:44
プリンター
全く使わないし必要があればセブンでプリントアウトしていると言ったら結構驚かれる
そういえばPCもWin7のままだし使ってないわ笑+53
-2
-
65. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:47
トースターない。
グリルで焼いてる。引っ越して新しいの買おうと思ったけど結局買わなくてもどうにかなってる+23
-2
-
66. 匿名 2024/08/13(火) 13:45:48
車+27
-2
-
67. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:00
食器棚、本棚、+10
-1
-
68. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:06
>>41
マンションなんだけど夜中に除雪入るし地下の駐車場だしする必要ないです+15
-1
-
69. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:08
>>27
横だけど、炊飯器使わないで土鍋の人って結構いてるよ。土鍋のほうが美味しいし、早く出来るし。+15
-3
-
70. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:13
>>20
私も
共有できるダンプや雪はねはあるけど触ったこともない
賃貸なので雪かきは管理会社経由の業者がする、楽させてもらってます+9
-0
-
71. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:26
>>1
うちは逆でみりんがありません。酒と砂糖で代用してます。+146
-5
-
72. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:30
電子レンジ+23
-3
-
73. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:35
>>7
どこの地域ですか?+6
-0
-
74. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:39
ドレッシング+22
-2
-
75. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:42
>>34
道東や道北なら扇風機あればいけるんじゃないかな?+28
-3
-
76. 匿名 2024/08/13(火) 13:47:02
>>1
うちも砂糖じゃなくて全部オリゴ糖
だから塩水港製糖の株もってる+38
-7
-
77. 匿名 2024/08/13(火) 13:47:12
>>1
黒砂糖と蜂蜜を多様してますが、一応、味が違うので白砂糖も持ってた方がいいと思います。味が違うからね。+81
-6
-
78. 匿名 2024/08/13(火) 13:47:20
>>2
熱中症に気を付けてね!早く涼しくなって欲しいね+42
-0
-
79. 匿名 2024/08/13(火) 13:47:22
>>9
え、しんじられない…
うちにはありますよ+98
-11
-
80. 匿名 2024/08/13(火) 13:47:39
>>65
パンとか焼けます??+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/13(火) 13:47:43
ソファ、ベッド、食洗機、乾燥機+21
-1
-
82. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:03
固定電話+85
-1
-
83. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:11
>>65
あ パンていうか、食パン食べたい時とか!+3
-0
-
84. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:13
>>17
うち逆だ
プリンターあるけどPC無い+26
-1
-
85. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:20
推しのグッズ
近くで生で見たり、応援するのは好きなんですが、高いし、物欲はありません。+6
-1
-
86. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:22
>>73
北海道です+10
-1
-
87. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:35
炊飯器+5
-2
-
88. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:35
みりんとか料理酒とか
無くてもお料理は作れる+24
-2
-
89. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:48
>>18
かまっちゃんやな〜wwよしよしwwおっちゃんがエアコンガンガン効いてて大きな布団あって一緒に遊べる場所連れてったるわww+4
-1
-
90. 匿名 2024/08/13(火) 13:48:51
>>32
う、う、ウチもないーーーーッ!!凹+59
-2
-
91. 匿名 2024/08/13(火) 13:49:08
>>40
うちもない。
お風呂入る時はみんなで間隔空けずに順番に入るし、仕事とかで1人凄く遅くなった場合とかはシャワーでおしまい。+16
-0
-
92. 匿名 2024/08/13(火) 13:49:10
>>53
反論する気も起きない文章+4
-0
-
93. 匿名 2024/08/13(火) 13:49:14
>>75
稚内や根室だったら暑くても25℃くらいだもんね。
去年、8月の稚内に旅行に言ったけど最高気温が19℃しかなくて寒くて仕方なかったよ。+19
-0
-
94. 匿名 2024/08/13(火) 13:49:35
固定電話📞+30
-1
-
95. 匿名 2024/08/13(火) 13:50:02
>>9
すぐ中にカビ生えるからね、ガーガーは+102
-4
-
96. 匿名 2024/08/13(火) 13:50:13
ピアノはあるが、椅子がない+3
-0
-
97. 匿名 2024/08/13(火) 13:50:41
>>83
グリルで焼けるから焼いてるよ!
うちのグリル片面焼きだからひっくり返さないとだけどね…ピザとかはまずフライパンで裏面焼いてからグリルで焼かないといけない😂+6
-0
-
98. 匿名 2024/08/13(火) 13:50:42
>>65
うちもない
オーブンで焼いてる+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/13(火) 13:50:47
Wi-Fi+18
-2
-
100. 匿名 2024/08/13(火) 13:51:07
>>11
そうだね
あー、そっちのこだわりのある方ね…
あまり触れないでおこう…みたいな+181
-1
-
101. 匿名 2024/08/13(火) 13:51:10
>>75
札幌だけど日本一夜も熱い地域から越したんで全然暑く感じません
湿度も低いし夜は涼しいし今年の温度なら全然快適です+11
-2
-
102. 匿名 2024/08/13(火) 13:51:25
ろうそく、マッチ、カッチャマン+1
-10
-
103. 匿名 2024/08/13(火) 13:51:32
>>1
うちも砂糖ないよ
調理に砂糖一切使わない
みりんはある
砂糖なくても意外と困らない+167
-14
-
104. 匿名 2024/08/13(火) 13:51:44
タオルケット+0
-1
-
105. 匿名 2024/08/13(火) 13:51:47
ベランダ+4
-1
-
106. 匿名 2024/08/13(火) 13:52:09
電子レンジ、オーブントースター、鍋、フライパン、炊飯器、コップ、箸、スプーン、フォーク、ナイフ、包丁、まな板、食器類+0
-6
-
107. 匿名 2024/08/13(火) 13:52:25
一味唐辛子は持ってるが七味が無い+12
-1
-
108. 匿名 2024/08/13(火) 13:52:28
3階+5
-1
-
109. 匿名 2024/08/13(火) 13:52:32
>>21
ミシン使う時なんてないな
買えば済むし+45
-2
-
110. 匿名 2024/08/13(火) 13:52:35
和服+6
-1
-
111. 匿名 2024/08/13(火) 13:52:58
>>20
マンションで車を持ってなかったら
雪かきしなくていいもんね+10
-0
-
112. 匿名 2024/08/13(火) 13:53:00
>>102
チャッカマンね+18
-0
-
113. 匿名 2024/08/13(火) 13:53:04
スーパーファミコン以外のゲーム機+4
-1
-
114. 匿名 2024/08/13(火) 13:53:10
>>53
男くっさ
通報+3
-2
-
115. 匿名 2024/08/13(火) 13:53:53
>>94
うちもだ
15年くらい前に引っ越した時、まあいいかって休止してそのまま
固定電話の権利だけあるけど、昔は何万もしたけど今ってどういう仕組みになってるんだろう+13
-0
-
116. 匿名 2024/08/13(火) 13:54:09
>>13
スティックシュガーはあるんだ+27
-0
-
117. 匿名 2024/08/13(火) 13:54:16
>>28
気持ち悪い どっか行け+27
-5
-
118. 匿名 2024/08/13(火) 13:54:18
>>18
へライザーのリスナー?+1
-0
-
119. 匿名 2024/08/13(火) 13:54:28
>>18
エアコンいらない地域が有るのを知らない情弱+1
-0
-
120. 匿名 2024/08/13(火) 13:54:47
掃除機+8
-1
-
121. 匿名 2024/08/13(火) 13:55:02
>>2
1日の最高気温が30度越えない地域ならなんとかなるのかな?+41
-2
-
122. 匿名 2024/08/13(火) 13:55:04
>>1
私もないよ。使わない。
でぶだけどさ+27
-1
-
123. 匿名 2024/08/13(火) 13:55:46
>>1
やせてる?+6
-2
-
124. 匿名 2024/08/13(火) 13:56:28
>>1
うちもないけど別に引かれたことないよ
いつもオリゴ糖+14
-10
-
125. 匿名 2024/08/13(火) 13:56:35
実家暮らしですが、浄水器がない。
わざわざ私と父が仕事帰りに2リットルの水をそれぞれ買って帰ってる。それでお米や料理に使ってる。
浄水器買おうとしても両親が嫌がる。
+6
-12
-
126. 匿名 2024/08/13(火) 13:56:47
>>69
予約が出来ないのよねー+1
-0
-
127. 匿名 2024/08/13(火) 13:57:04
>>8
●BED…ベッド。寝る時に使うフレーム
●BET…ベット。ギャンブルで『賭ける』という意味
+21
-4
-
128. 匿名 2024/08/13(火) 13:57:14
トイレマットやキッチンマット+29
-4
-
129. 匿名 2024/08/13(火) 13:57:26
>>1
ホットプレート、乾燥機、ラジオ+33
-1
-
130. 匿名 2024/08/13(火) 13:57:41
>>101
わかる
私も名古屋から札幌に引っ越したから北日本の夏の涼しさに感動してる
暑さの質が全然違うよね
地元の人は最高気温33度くらいで暑い暑いと苦しんでるけど、名古屋にとっちゃ33度って真夏なら低い方だから夏は余裕すぎる+20
-1
-
131. 匿名 2024/08/13(火) 13:57:45
ちょっとトピズレだけども、稚内の1週間の天気予報見てきたら30度どころか25度行かない日がほとんどなんですね! ビックリした
そりゃ例外的にエアコン無しでいけるかも+4
-2
-
132. 匿名 2024/08/13(火) 13:57:51
>>15
うちも電子レンジしかないわ+43
-2
-
133. 匿名 2024/08/13(火) 13:57:56
>>121
今週ずっと36度予報の地域だけど、無い所あるよ。+7
-0
-
134. 匿名 2024/08/13(火) 13:58:15
なんか神棚に飾る紙札みたいなの
珍しいのか?と最近思う+1
-3
-
135. 匿名 2024/08/13(火) 13:58:17
>>2
愛知だけど付けていな人いる
収入は平均より上
ミニマリスト+7
-8
-
136. 匿名 2024/08/13(火) 13:58:42
ハンドミキサーない+14
-1
-
137. 匿名 2024/08/13(火) 13:58:47
>>9
四角いのヤダ
丸っこいのがいい+107
-8
-
138. 匿名 2024/08/13(火) 13:59:12
コタツ+8
-0
-
139. 匿名 2024/08/13(火) 13:59:12
>>5
40年くらい前の炊飯器がいちおうあるけど
普段使ってない、鍋のほうが早いから+29
-6
-
140. 匿名 2024/08/13(火) 13:59:16
>>56
運動がてら歩きたいけど行くところがないからお金を使わずに涼めるところとしてイオンに来たのでは?
まあ帰りに少し買い物もするのかもしれないけど+56
-3
-
141. 匿名 2024/08/13(火) 13:59:39
>>26
オモロい仕上がりの婆がいつも
イキってるアイテム
ゆ、か、だ、ん
あ、ん、ど、ろ、い、ど
😆+0
-24
-
142. 匿名 2024/08/13(火) 13:59:46
>>116
横だけどスティックシュガーは来客用じゃない?
うちは調理用の砂糖はあるけどそういえばスティックシュガーの出番がなさすぎて、よそ様に出すには…ってくらいガワが変色してたよ(うちに来て使う人ほとんどいない)
そうか料理に使っちゃえばいいんだ+42
-0
-
143. 匿名 2024/08/13(火) 13:59:48
やかん+10
-1
-
144. 匿名 2024/08/13(火) 13:59:51
>>54
え! 個人的には窓無いってびっくり+3
-0
-
145. 匿名 2024/08/13(火) 14:00:25
>>1
うちはスティックシュガーを置いているけど
もし何かで必要だったらというときのためで
滅多に砂糖を使わないよ。+27
-0
-
146. 匿名 2024/08/13(火) 14:00:35
>>2
風通し良いから私の部屋だけエアコンない
リビングとか他の部屋はある
+11
-4
-
147. 匿名 2024/08/13(火) 14:00:40
>>1
みりんこそあまり使わないから
ないけどなぁ…。
祖母と母はみりんを入れすぎたら味が
しつこくなる、と言ってたから気をつけてる。
我が家は逆に白砂糖、グラニュー糖、三温糖
はちみつで揃えてる。+14
-27
-
148. 匿名 2024/08/13(火) 14:01:00
鍋はあるけど、それにピッタリの蓋が無い
一つだけあるんだけど、それむかしから使ってるテキトーな大きさのガラス蓋(笑)+5
-0
-
149. 匿名 2024/08/13(火) 14:01:18
>>134
神 棚 が な い (完)+13
-0
-
150. 匿名 2024/08/13(火) 14:01:44
>>7
窓開けると涼しいからエアコンない+1
-5
-
151. 匿名 2024/08/13(火) 14:01:45
>>5
私も電気炊飯器壊れてから圧力鍋使ってます+36
-0
-
152. 匿名 2024/08/13(火) 14:01:47
>>24
うちにもないです
引っ越しする時に面倒かな?って思って
ベッドもないです+28
-0
-
153. 匿名 2024/08/13(火) 14:01:47
>>130
同じく名古屋から札幌に越して来たんだけど。
越して来た1年目は札幌にしては暑くて、周りはみんなバテバテだったけど、前年まで40℃近くの酷暑に晒されてたから、正直余裕だったわ。
湿度が低いのと夜は涼しいから体感的には全然違うよね。+22
-0
-
154. 匿名 2024/08/13(火) 14:01:48
電気ポット、やかん+3
-0
-
155. 匿名 2024/08/13(火) 14:02:00
>>130
愛知の夏の暑さは湿度も高いから気温以上にえぐいですよね
気に入って住んでるけど夏だけはほんと逃げたい+12
-0
-
157. 匿名 2024/08/13(火) 14:02:32
炊飯器と電子レンジがありません。
ですが何の不便もありません。+10
-2
-
158. 匿名 2024/08/13(火) 14:02:42
>>5
炊飯器壊れたから、圧力鍋で炊いてるよ〜+30
-3
-
159. 匿名 2024/08/13(火) 14:03:50
仏壇+11
-1
-
160. 匿名 2024/08/13(火) 14:04:04
座布団+9
-0
-
161. 匿名 2024/08/13(火) 14:04:18
>>1
砂糖って身体に良くないらしいから良いじゃん+45
-13
-
162. 匿名 2024/08/13(火) 14:04:59
>>130
札幌在住だけど
こういう気温マウントして地元民を小バカに
してくる人ほんとキライ。引っ越して来なくていいのに。+5
-24
-
163. 匿名 2024/08/13(火) 14:05:02
クロックス
一足も持ってない+10
-1
-
164. 匿名 2024/08/13(火) 14:05:26
トイレのスリッパ+18
-2
-
165. 匿名 2024/08/13(火) 14:05:35
>>13
3gとか5gだから計量もしやすいし、1人暮らし~結婚して今まで20年間、スティックシュガーしか買ったことない+68
-3
-
166. 匿名 2024/08/13(火) 14:05:39
オーブンがない
買おうと思って12年
+11
-1
-
167. 匿名 2024/08/13(火) 14:06:37
>>1
油汚れ落とすのに便利ですよ+2
-0
-
168. 匿名 2024/08/13(火) 14:06:56
>>2
高所住みとかかな+5
-3
-
169. 匿名 2024/08/13(火) 14:07:00
お金+9
-0
-
170. 匿名 2024/08/13(火) 14:07:21
>>9
ワロタ
家にないw+62
-0
-
171. 匿名 2024/08/13(火) 14:07:34
製氷機付き冷蔵庫+3
-0
-
172. 匿名 2024/08/13(火) 14:07:56
>>1
オーブンはあるけど、レンジはない!+10
-0
-
173. 匿名 2024/08/13(火) 14:08:01
ガスストーブそれとも オイルヒーター
エアコンしかない。+8
-0
-
174. 匿名 2024/08/13(火) 14:08:09
>>142
横、卵焼きに使ってるわ+9
-0
-
175. 匿名 2024/08/13(火) 14:09:03
みりん+1
-1
-
176. 匿名 2024/08/13(火) 14:09:21
>>130
良いなあ!
北海道、ゴキブリもいないんだよね!+5
-1
-
177. 匿名 2024/08/13(火) 14:10:02
仏壇、神棚+10
-1
-
178. 匿名 2024/08/13(火) 14:10:14
>>134
神棚って何のためにあるの?
何か信仰して神を信じてるの?+3
-2
-
179. 匿名 2024/08/13(火) 14:10:26
>>15
うちもないなー
なくても全然問題なく生活出来る
一人暮らしして20年、買ったことない+21
-0
-
180. 匿名 2024/08/13(火) 14:10:34
>>56
もしかしたらクーリングシェルターに登録してる店舗なのかも。イオンにはあるみたいだよ。+50
-0
-
181. 匿名 2024/08/13(火) 14:10:42
>>54
一つも?
風通しとか日当たりとか、不便は無いですか?+0
-0
-
182. 匿名 2024/08/13(火) 14:11:14
>>2
名古屋では無理です+23
-1
-
183. 匿名 2024/08/13(火) 14:11:30
>>71
うちも
みりんって滅多に使わないからなかなか減らなくて賞味期限切れるんだよね+27
-8
-
184. 匿名 2024/08/13(火) 14:11:51
>>1
白砂糖はないな。
黒砂糖とオリゴ糖とはちみつならある。+39
-4
-
185. 匿名 2024/08/13(火) 14:12:00
>>21
必要?
うち子供が生まれて買ったけど、もう10年、ずーっと押入れに入れたままになってるよ+9
-0
-
186. 匿名 2024/08/13(火) 14:12:02
>>1
うちもだよ。
みりん、蜂蜜、ラカントはある。
血糖値が高くなるから、家で手作りする物にはなるべく砂糖使いたくないから。
+16
-9
-
187. 匿名 2024/08/13(火) 14:12:11
ホットプレート+3
-1
-
188. 匿名 2024/08/13(火) 14:13:02
ソースがない
ソースが苦手で使わない+5
-2
-
189. 匿名 2024/08/13(火) 14:13:40
>>86
天気予報見てみたら稚内とかの北は20度ぐらいなんだね
エアコンなくても涼しいね+8
-0
-
190. 匿名 2024/08/13(火) 14:13:44
同じく砂糖も胡椒もありません。塩は熱中症対策のためのものだけ。包丁も無いしフライパンもありません。でもちゃんと自炊はしててかなり健康的な食生活になってます。+2
-4
-
191. 匿名 2024/08/13(火) 14:13:57
>>1
空気清浄機
田舎なので窓を開けてます+30
-1
-
192. 匿名 2024/08/13(火) 14:14:29
普通サイズの掃除機
充電式のハンディタイプとロボット掃除機だけ
古い掃除機処分した後に買わずにこれだけで過ごしてみたけど充分事足りてる+4
-0
-
193. 匿名 2024/08/13(火) 14:15:41
トイレマット+14
-0
-
194. 匿名 2024/08/13(火) 14:17:52
>>176
横だけど普通にいますよ
そして毎年どんどん暑くなってるのでこれから急増すると思います+7
-1
-
195. 匿名 2024/08/13(火) 14:18:13
掃除機。
狭い1Kだからコロコロとクイックルワイパーと雑巾で事足りる。+3
-0
-
196. 匿名 2024/08/13(火) 14:19:22
>>56
昔から平日昼間のデパートとかお年寄りだらけだったけどね。別にひといなくても空調効かせるしがらがらよりいいんじゃない。たまに混雑するときもあるけど座るのはお年寄り優先だし気にしない+34
-1
-
197. 匿名 2024/08/13(火) 14:19:25
関西人だけどたこ焼き器+4
-0
-
198. 匿名 2024/08/13(火) 14:20:25
>>79
今から産むわ!+9
-0
-
199. 匿名 2024/08/13(火) 14:21:08
>>24
ウチもコロナ禍の時に室内で簡単な運動ができるようにするためソファ捨てた+6
-0
-
200. 匿名 2024/08/13(火) 14:21:12
>>1
うちもないよ、使わない+7
-3
-
201. 匿名 2024/08/13(火) 14:21:26
>>50
うちはケチャップがない+5
-0
-
202. 匿名 2024/08/13(火) 14:21:37
ダイソン充電しなくなって重たいし違うもの探してるうちにもうコードある掃除機だけでいいかなっておもう。ルンバも埃被ってるからコードレスと一緒に処分しよう+2
-1
-
203. 匿名 2024/08/13(火) 14:22:33
電子レンジ+6
-0
-
204. 匿名 2024/08/13(火) 14:22:45
>>2
北海道とか?+15
-1
-
205. 匿名 2024/08/13(火) 14:23:14
>>65
うちもない。
グリル万能。ケーキも焼ける。+3
-0
-
206. 匿名 2024/08/13(火) 14:23:18
土鍋。一度派手に割ってから冬の鍋はホットプレートでやってる+4
-0
-
207. 匿名 2024/08/13(火) 14:23:34
録画機能のあるもの。空気清浄機。美顔器。ストーブ(倒すのと消し忘れが怖いからあえて買わない)+0
-0
-
208. 匿名 2024/08/13(火) 14:24:07
自転車
前はあったけど、首を痛くしてから自転車よくないと言われたから+3
-0
-
209. 匿名 2024/08/13(火) 14:26:16
>>1
偏見で申し訳ないけどビックリというかなんか警戒してしまう…
過激な自然派なのかなぁって、癖強そうだなぁって。あんまり言わないほうがいいかも…+23
-33
-
210. 匿名 2024/08/13(火) 14:26:36
>>11
意識高そうだから手土産とか買う時めっちゃ悩むんだよね+160
-0
-
211. 匿名 2024/08/13(火) 14:27:38
>>1
私も昨日ネットしてたらみりんシロップで脱さとうって知って気になってるところ。+3
-2
-
212. 匿名 2024/08/13(火) 14:28:05
トースター
パン焼く時は魚焼きグリルで焼いてるよ!
(魚はフライパン)
グラタンが焼けないのは残念だけど、他は特に困ってない笑+3
-0
-
213. 匿名 2024/08/13(火) 14:28:18
テーブル+2
-0
-
214. 匿名 2024/08/13(火) 14:28:48
トースター
オーブン
コーヒーメーカー
+1
-0
-
215. 匿名 2024/08/13(火) 14:29:08
>>116
うちもジャムとか手作りしだすまで砂糖買ったことなかった
来客用にはカフェやマックでついてくるシュガーやミルクを持ち帰ってた(自分はブラックなので)+3
-6
-
216. 匿名 2024/08/13(火) 14:29:45
トイレ専用洗剤
どこもかしこも住居用ウタマロで済ませてる。
お風呂に置いてあるので、トイレ掃除する時はお風呂から持ってくる。+5
-1
-
217. 匿名 2024/08/13(火) 14:30:11
>>2
うちは冷房のみのク一ラ一です。冬はこたつと猫でしのいでます。+7
-2
-
218. 匿名 2024/08/13(火) 14:30:23
>>212
グラタンならレンチン+グリルで良い感じに出来そうじゃない?
+3
-0
-
219. 匿名 2024/08/13(火) 14:31:12
>>212
グラタンもグリルで焼けるよ!
浅いグラタン皿に変えてみて!+4
-0
-
220. 匿名 2024/08/13(火) 14:33:06
>>26
一人暮らしだから一緒!
唯一欲しいのは追い焚きかな?冬の湯船はすぐ冷める😖+38
-0
-
221. 匿名 2024/08/13(火) 14:35:52
>>9
うちは2匹います。+26
-0
-
222. 匿名 2024/08/13(火) 14:37:18
>>162
北海道の冬のマウントうざい+5
-3
-
223. 匿名 2024/08/13(火) 14:37:23
>>218
>>219
お二人ともありがとう!!!
やってみます♫+2
-0
-
224. 匿名 2024/08/13(火) 14:37:45
>>1
砂糖の代わりになる調味料ありますかってトピ最近あったよねーーーーーー?+6
-1
-
225. 匿名 2024/08/13(火) 14:38:07
>>135
愛知県でエアコンなしだなんて凄いね+22
-0
-
226. 匿名 2024/08/13(火) 14:38:43
>>2
北海道の実家帰省してるけど、エアコンないです…。
今日室温が34度まで上がりました。
今日が暑さのピークみたいなので、水分補給しつつ頑張ります!+49
-2
-
227. 匿名 2024/08/13(火) 14:39:31
揚げ物しないから小麦粉、パン粉、片栗粉がない。+11
-0
-
228. 匿名 2024/08/13(火) 14:39:52
>>51
稚内?
+0
-0
-
229. 匿名 2024/08/13(火) 14:39:59
空気清浄機+8
-0
-
230. 匿名 2024/08/13(火) 14:40:16
>>194
なるほど。
海を渡った.... GGG (笑)+2
-0
-
231. 匿名 2024/08/13(火) 14:41:24
>>228
だいたいその辺りですね。+3
-0
-
232. 匿名 2024/08/13(火) 14:41:30
電子レンジがないよー+7
-0
-
233. 匿名 2024/08/13(火) 14:42:18
>>1
知り合いにもいるよー
家に砂糖がない人
料理にはみりんしか使わないらしい
でもその人すごい太ってる+27
-5
-
234. 匿名 2024/08/13(火) 14:42:20
>>176
すすきのとかには居るらしいよ。
私は北海道では一回も見た事無いけど。+6
-0
-
235. 匿名 2024/08/13(火) 14:42:28
シャワー
洗面器でサバー!!💦+3
-0
-
236. 匿名 2024/08/13(火) 14:44:12
ダイニングテーブル+0
-0
-
237. 匿名 2024/08/13(火) 14:44:36
リビングに客用ローテーブルとソファがない
でっかいテーブルとでっかい椅子が4つあるから邪魔にしかならない
お客さん来てもテーブル使ってもらう こっちの方が便利だしね+1
-0
-
238. 匿名 2024/08/13(火) 14:44:55
エアコン
扇風機+0
-0
-
239. 匿名 2024/08/13(火) 14:45:22
車
持てる余裕がない+3
-0
-
240. 匿名 2024/08/13(火) 14:45:56
>>233+3
-5
-
241. 匿名 2024/08/13(火) 14:46:05
>>34
私が住んでるのは住宅街の端っこで道路挟んで向かいに団地、玄関ドア開けたら団地のベランダが見えるって状況なんだけど室外機に繋がる管があるのは1~2軒
どうやらエアコン設置は申請してから自費で工事、退去の時はこれまた自費で現状復帰らしい
数年以内に退去予定があるであろう高齢者ほど部屋にエアコンはないと思う
去年も今年もこの時期はけっこうな頻度で救急車が来てるのを見てる
+8
-0
-
242. 匿名 2024/08/13(火) 14:46:14
>>120
うちも掃除機無いです
毎朝シュロの箒で掃除してます
週一でフローリングワイパー
来客時はそれプラス雑巾がけ
箒だと狭いところも掃きやすい
掃除機だとノズル変えたりがめんどくさい+5
-0
-
243. 匿名 2024/08/13(火) 14:47:20
>>9
うちに5匹くらいあるから分けてあげたい+34
-2
-
244. 匿名 2024/08/13(火) 14:47:33
>>12
時を忘れて楽しめる場所やね+5
-1
-
245. 匿名 2024/08/13(火) 14:47:57
>>240
小顔だね+11
-0
-
246. 匿名 2024/08/13(火) 14:48:16
>>86
よこ
わたしも北海道でエアコン持ってないけど
もうだめポ…
2、3日前までは今年余裕じゃんって感じだったんだけどね。+8
-0
-
247. 匿名 2024/08/13(火) 14:48:26
会話+3
-0
-
248. 匿名 2024/08/13(火) 14:48:39
>>44
うちも
引っ越し当時は絶対買うつもりだったけど、考えたら邪魔でしかないと気が付いた
壁に鏡かけて多目的棚に小引き出しおけばすむ+1
-0
-
249. 匿名 2024/08/13(火) 14:49:05
>>35
聴かせる腕もない+49
-1
-
250. 匿名 2024/08/13(火) 14:49:14
体重計
+3
-0
-
251. 匿名 2024/08/13(火) 14:52:21
>>5
うちもない
元々米をあまり食べない
買ったけど使わないから捨てた
たまに炊く時は鍋
不便は感じてない+39
-0
-
252. 匿名 2024/08/13(火) 14:53:58
>>42
私タオルあるけど使ったことないかも+3
-0
-
253. 匿名 2024/08/13(火) 14:54:26
>>5
土鍋で炊いてる
すぐ炊けるし場所も取らない+80
-2
-
254. 匿名 2024/08/13(火) 14:57:28
タンス+4
-0
-
255. 匿名 2024/08/13(火) 15:02:57
>>10
うちの実家も。そんなことするから父親料理のハードル上がって何もしなくなるんだよってめちゃくちゃ思ってる。+4
-8
-
256. 匿名 2024/08/13(火) 15:04:15
>>1
私も自炊するのに砂糖ないです
煮物はよく作るけどみりんで
他にも結構普通の家にありそうなものないです
・フライパン
・5年前に壊れてから電子レンジ、トースター、オーブン
・4年前に壊れてから炊飯器(鍋でご飯は炊いてる)
・冷蔵庫の冷凍機能が壊れて今は冷凍庫ない
+7
-13
-
257. 匿名 2024/08/13(火) 15:04:30
>>2
私の家もないよ、暑いけど扇風機で我慢するしかない。+22
-1
-
258. 匿名 2024/08/13(火) 15:07:32
カレンダーと時計+2
-0
-
259. 匿名 2024/08/13(火) 15:09:13
>>1
砂糖は体に悪いしね
うちは黒砂糖と大根からつくった砂糖や蜂蜜メープルシロップはありますが、白砂糖やその他の砂糖はありません+10
-11
-
260. 匿名 2024/08/13(火) 15:10:22
バスタオルがない
人数分洗うのと干すスペースが大変なので、フェイスタオル各自3本位使う+11
-0
-
261. 匿名 2024/08/13(火) 15:13:36
任天堂Switch+6
-0
-
262. 匿名 2024/08/13(火) 15:14:57
さいばし+5
-0
-
263. 匿名 2024/08/13(火) 15:15:58
喪服 両親死んだ時も普段着で乗り切った 今後も行くことないだろうからいらない+4
-2
-
264. 匿名 2024/08/13(火) 15:16:08
>>40
うちも無い。というか使ってない
賃貸なので付属してたけどクローゼットの空きスペースに入れた
ちなみにリビングに洗濯物干すとか考えられないから干すクリーンもそこに入れてある+15
-0
-
265. 匿名 2024/08/13(火) 15:17:17
炊飯器
壊れてから鍋で炊いてる。
すごい簡単だからいらなくない?と思い、結局買わないままになってる。+6
-0
-
266. 匿名 2024/08/13(火) 15:19:27
神棚 毒親だったから遺影すらない+1
-0
-
267. 匿名 2024/08/13(火) 15:21:27
全自動洗濯機
二層式です…+3
-0
-
268. 匿名 2024/08/13(火) 15:22:08
電子レンジ
炊飯器
めんつゆ
テレビ+5
-0
-
269. 匿名 2024/08/13(火) 15:26:27
お風呂場のイス。
シャワーを使用する際は、立ちっぱなしです。+12
-1
-
270. 匿名 2024/08/13(火) 15:28:01
アイロン+5
-1
-
271. 匿名 2024/08/13(火) 15:29:03
>>17
インク代が高いって思うと買いたくないよね+33
-0
-
272. 匿名 2024/08/13(火) 15:31:59
バスタオル
フェイスタオルで事足りる+7
-0
-
273. 匿名 2024/08/13(火) 15:33:29
>>59
表札ないと地域の市報とか配る時困るんだよね
どこが誰の家かわからない
郵便屋さんはどうしているんだろうと心配になる
+9
-0
-
274. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:49
>>17
うちもない
コンビニでプリントしてる
たまにサッと家でプリントできたらな〜って思うこともあるけど、毎日使うものでもないし+66
-0
-
275. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:27
>>17
プリンター無い人のほうが圧倒的に多いよ~。紙で出力すること自体あんまりしないから。もし、どうしても紙でって場合はデータ持ってコンビニの複合機から出す+55
-0
-
276. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:27
網戸。賃貸なんだけど、ついてなかった…+3
-0
-
277. 匿名 2024/08/13(火) 15:39:50
ゴミ箱+2
-0
-
278. 匿名 2024/08/13(火) 15:44:00
>>162
凶暴で攻撃的なところご先祖様から遺伝?
怖いよ+5
-3
-
279. 匿名 2024/08/13(火) 15:45:04
ダイニングテーブルと椅子が無い
昔ながらのちゃぶ台みたいなのでご飯食べてる
ベッドも無いから寝る時ちゃぶ台の足を畳んで立て掛けて布団敷いて寝てる
+4
-0
-
280. 匿名 2024/08/13(火) 15:47:21
>>2
汗だくで不潔になるし
熱中症が危険。
買った方が良いよ。+15
-5
-
281. 匿名 2024/08/13(火) 15:47:50
>>2
豪農のおうちがエアコンついてないです。農作業で暑いのには慣れていると仰ってた。
暑さに対する耐性が違うんだろうなと思った+17
-5
-
282. 匿名 2024/08/13(火) 15:49:00
>>194
え…いるんだ…
そっか、さすがだねG…+3
-0
-
283. 匿名 2024/08/13(火) 15:49:07
>>9
2種類あるのね。
四角い方は欲しくないな。+13
-6
-
284. 匿名 2024/08/13(火) 15:50:44
>>26
ウォシュレットは外せんな。+5
-6
-
285. 匿名 2024/08/13(火) 15:50:59
固定電話。使わないので解約した。+9
-0
-
286. 匿名 2024/08/13(火) 15:51:25
トースター
この前壊れてからないです。
なくても困っていない+2
-0
-
287. 匿名 2024/08/13(火) 15:52:23
>>26
それに加えて玄関のチャイムがモニター型じゃない。ボタン押したらピンポーンて鳴るだけのやつ。+50
-0
-
288. 匿名 2024/08/13(火) 15:55:04
(実は)私の家には思いやりのある旦那はいません+5
-1
-
289. 匿名 2024/08/13(火) 15:57:00
お風呂の蓋+4
-0
-
290. 匿名 2024/08/13(火) 15:57:11
>>97
でもそれいいかも!+2
-0
-
291. 匿名 2024/08/13(火) 15:58:34
>>5
最近レンジで炊いてる+10
-0
-
292. 匿名 2024/08/13(火) 15:59:25
>>15
コレ欲しいんだけどちょっと邪魔なんだよな+25
-0
-
293. 匿名 2024/08/13(火) 15:59:33
最近ガルちゃんでお砂糖を使わないお料理のトピや、そういうコメントをよく見かけるけど、主さんのようにお砂糖使わないって人が一定数いるのね
どんな理由なのかしら+3
-0
-
294. 匿名 2024/08/13(火) 16:00:05
テレビのアンテナがない+1
-0
-
295. 匿名 2024/08/13(火) 16:00:31
>>276
それツラいですねー
+1
-0
-
296. 匿名 2024/08/13(火) 16:07:40
バスタオル
ホテルスタイルの分厚いフェイスタオルで代用してる。こっちのが楽+3
-0
-
297. 匿名 2024/08/13(火) 16:08:39
>>59
うちも無い運送屋に文句言われたが知らんがな+3
-5
-
298. 匿名 2024/08/13(火) 16:08:59
テレビ
固定電話
トースター
+0
-0
-
299. 匿名 2024/08/13(火) 16:09:55
>>7
私も北海道だけど、ここ数年の暑さは今までとは違うなって感じて去年エアコンを買いました。
私が住んでる地域だと使うのは昼間だけで、使う期間はトータル2週間程度かな。
今までは車の中が一番快適だったけど、家の中が涼しいくなってめっちゃ快適です。+5
-0
-
300. 匿名 2024/08/13(火) 16:13:29
令和なのに全自動洗濯機がない
昭和の古い家あるあるで、そもそも「二層式ありき」で建てられた家だから
ほかのトピでも、古い家には全自動を置くスペースがないといわれてたけど、本当だよ
リフォームすればいいんだろうけど、そもそも家自体が古いからね
リフォームするなら建て替え・・・って考えになるので、結局そのまま+1
-0
-
301. 匿名 2024/08/13(火) 16:14:37
>>1
お菓子作り絶対しない?
+8
-1
-
302. 匿名 2024/08/13(火) 16:15:08
ダイニングテーブルと椅子が無い
昔ながらのちゃぶ台みたいなのでご飯食べてる
ベッドも無いから寝る時ちゃぶ台の足を畳んで立て掛けて布団敷いて寝てる
+5
-0
-
303. 匿名 2024/08/13(火) 16:16:38
>>12
腕時計いっぱい持ってる
目覚まし3個
掛け時計2個+0
-0
-
304. 匿名 2024/08/13(火) 16:16:42
洗面所+1
-0
-
305. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:14
掃除機!
職人さんが作った棕櫚箒を使ってる!騒音も無いし、ゴミも貯まらない。大切に使えば30年は使えるらしい。+5
-1
-
306. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:33
炊飯器、電子レンジ
+2
-0
-
307. 匿名 2024/08/13(火) 16:18:43
>>69
元レス見られないんだけど、なんでだろー?+0
-0
-
308. 匿名 2024/08/13(火) 16:20:20
家電はなくてもなんとかなる
冷蔵庫もスーパーすごく近いから今のが壊れたらもしかしたら買わないかも+0
-0
-
309. 匿名 2024/08/13(火) 16:21:42
傘立て+4
-0
-
310. 匿名 2024/08/13(火) 16:21:43
調味料がめんつゆしかない+1
-1
-
311. 匿名 2024/08/13(火) 16:21:44
炊飯器
テレビ
食洗機
+1
-0
-
312. 匿名 2024/08/13(火) 16:24:15
>>1
祖母と母が糖尿病で、砂糖を置かなくなった。
初期は病院で人工甘味料を買って使ってたけど、その後は全く無し。
来客時用にスティックシュガー置いてるだけ。+2
-1
-
313. 匿名 2024/08/13(火) 16:24:25
>>2
私もない。しかも昼間は気温38度だし。
アイスノン3つローテーションで何とかなってる。
これからもつけようとは思わない。+11
-17
-
314. 匿名 2024/08/13(火) 16:24:49
>>2
寒いのは平気だけど暑いとイライラしない?+37
-2
-
315. 匿名 2024/08/13(火) 16:26:01
わたしも白砂糖は買わない
ごくたまに黒糖やはちみつは買う+0
-1
-
316. 匿名 2024/08/13(火) 16:26:43
ど田舎だけど車+2
-0
-
317. 匿名 2024/08/13(火) 16:28:07
>>1
砂糖ない人っていつも自慢してくるけどなんなの?
買えばいいじゃん+30
-12
-
318. 匿名 2024/08/13(火) 16:39:16
>>9
クロちゃんのお風呂にはあったな+11
-0
-
319. 匿名 2024/08/13(火) 16:39:52
>>4
お手洗いにも?+32
-0
-
320. 匿名 2024/08/13(火) 16:40:16
ジャラジャラするのれん+9
-0
-
321. 匿名 2024/08/13(火) 16:41:09
2階にベランダとトイレない。+0
-0
-
322. 匿名 2024/08/13(火) 16:42:34
ブルーレイ
パソコン
固定電話
+0
-0
-
323. 匿名 2024/08/13(火) 16:46:07
フードプロセッサー
食洗機
食器乾燥機
パソコン+1
-0
-
324. 匿名 2024/08/13(火) 16:46:15
>>1
みりんの方が重要なんだね+1
-0
-
325. 匿名 2024/08/13(火) 16:56:03
>>162
そんなことでいちいち怒る?+8
-0
-
326. 匿名 2024/08/13(火) 16:57:42
洗濯機
炊飯器
+5
-0
-
327. 匿名 2024/08/13(火) 17:01:38
>>14
うち、旦那が捨てた。夏はいいけどやっぱり冬はある方がいい。でも夏は邪魔に感じるから綺麗に洗ってどっか仕舞っておけば良かったよ。+26
-0
-
328. 匿名 2024/08/13(火) 17:02:05
>>2
うちもエアコン(正確には30年以上昔のクーラーはあるけど電気代かかるから長年置き物状態)
あと炊飯器ない。全く困らない。+5
-11
-
329. 匿名 2024/08/13(火) 17:03:58
>>2
札幌で賃貸住み。エアコンなしで日当たり良すぎの部屋。去年から熱中症の危険を感じるので引っ越し検討中。+25
-3
-
330. 匿名 2024/08/13(火) 17:05:18
掃除機
クイックルワイパーとコロコロで十分+3
-1
-
331. 匿名 2024/08/13(火) 17:10:11
魚焼きグリルはない。
リフォームの時に魚焼きグリルのないIHクッキングヒーターにした。それまで洗うのが面倒で数回しか使わなかったから。通常グリルがある部分は引き出し収納になっていて割と便利。
魚は据え置きのコンベクションオーブンで焼いている。+4
-0
-
332. 匿名 2024/08/13(火) 17:17:47
掛け時計。
気にいるのがなくて、とりあえずで買うのも嫌で。
かれこれ20年なしでやってる。+4
-0
-
333. 匿名 2024/08/13(火) 17:19:37
炊飯器と魚焼きグリル
ご飯はお鍋で炊いてる
魚焼きグリルは洗うのが嫌で使ったこと無いし、この前のリフォームで無しのIHにした
焼き魚は基本しんぱち食堂で食べるかフライパンで焼く+1
-0
-
334. 匿名 2024/08/13(火) 17:23:23
味の素+4
-0
-
335. 匿名 2024/08/13(火) 17:26:11
>>142
一人分のプリン作るのに便利だから常備してる
計量要らず+6
-0
-
336. 匿名 2024/08/13(火) 17:34:18
>>77
なんで2回言ったのw
でも本当、味が違うのよね。色も。+41
-0
-
337. 匿名 2024/08/13(火) 17:35:52
壁掛けの時計。+2
-0
-
338. 匿名 2024/08/13(火) 17:41:30
>>1
うちラカントとエリスリトールしかないや+3
-7
-
339. 匿名 2024/08/13(火) 17:42:35
食洗機
+2
-0
-
340. 匿名 2024/08/13(火) 17:43:43
>>10
炊飯器は部品が沢山あってお手入れが少し面倒。土鍋は丸洗いできて衛生的だよね。
+27
-0
-
341. 匿名 2024/08/13(火) 17:44:59
電子レンジ、レンジ機能が壊れて早3年
なくてもなんとかなってるから…
と思ったら同じような人結構いるようで+5
-0
-
342. 匿名 2024/08/13(火) 17:45:48
>>2
電気代かなり節約になりそう+4
-2
-
343. 匿名 2024/08/13(火) 17:48:52
>>253
美味しそう。
だけど、火のそばを離れられないから大変そう。+6
-0
-
344. 匿名 2024/08/13(火) 17:50:12
>>343
横だけど離れてるよ
決まった時間に火を調節するだけ+18
-0
-
345. 匿名 2024/08/13(火) 17:51:20
>>343
沸騰した後弱火にしてタイマーかけて離れられる
大体は炊いてる間におかず作ってるよ
+9
-0
-
346. 匿名 2024/08/13(火) 17:54:15
>>1
一応砂糖あるけど使わない。料理に砂糖使うとちょっと具合い悪くなる。血糖値が上がるのかな?+5
-1
-
347. 匿名 2024/08/13(火) 17:54:32
>>15
うちもないけどパン焼くときはコンロの魚焼きグリルで焼いてる
+65
-0
-
348. 匿名 2024/08/13(火) 17:57:41
>>1
うちも、砂糖ないです。
ちなみに、白米もないし(玄米)、小麦粉もないです!(米粉)
普通のお酢もないです。(黒酢とバルサミコ酢)
周りの友達も似たような人ばかりなのと、別に気にしない人ばかりなので、引かれません。+14
-6
-
349. 匿名 2024/08/13(火) 18:13:30
>>1
うちもきび砂糖とオリゴ糖使ってるからお砂糖は来客用スティックシュガーしかないよ
別に意識高いんじゃなくて、子どもがお腹弱いからオリゴ糖にしておいた方が気分的に良いのと、そんな何種類も甘味料使いこなせないせいw
たまにお菓子作りたい時もきび砂糖で済ませる
バター系のお菓子への馴染みがグラニュー糖より劣る気はしないでもないけど、家で食べるんだしいいかなって+5
-3
-
350. 匿名 2024/08/13(火) 18:14:32
そういえば
すり鉢を持ってない
割ってから7〜8年買わずじまい+8
-0
-
351. 匿名 2024/08/13(火) 18:15:25
>>1
白砂糖は何年も買ってない
甜菜糖と蜂蜜を常備してます+11
-3
-
352. 匿名 2024/08/13(火) 18:18:26
酢+4
-0
-
353. 匿名 2024/08/13(火) 18:20:04
>>17
プリンターあるけど、インクが詰まって壊れたままで置いてる
滅多に使わないものだから、修理も買い替えもしない予定
+6
-0
-
354. 匿名 2024/08/13(火) 18:25:38
>>266
お仏壇のこと?+1
-1
-
355. 匿名 2024/08/13(火) 18:29:20
炊飯器+2
-0
-
356. 匿名 2024/08/13(火) 18:30:06
>>9
これはないけど動くのはある+0
-0
-
357. 匿名 2024/08/13(火) 18:31:21
>>1
意識高い系はそういう人全然いるよ
砂糖ないって普通に言えば引かないけど言い方次第で引かれるのかもね+13
-0
-
358. 匿名 2024/08/13(火) 18:35:57
>>2
うちの実家は九州だがエアコンない状態で父、母、祖母が住んでる。+6
-5
-
359. 匿名 2024/08/13(火) 18:36:30
>>96
Official髭男dism乙+1
-0
-
360. 匿名 2024/08/13(火) 18:42:07
FAX+2
-0
-
361. 匿名 2024/08/13(火) 18:42:49
>>125
うちも浄水器ないけど水道水がぶ飲みだよw+14
-0
-
362. 匿名 2024/08/13(火) 18:43:51
喪服 防災関連グッズ 掃除機(クイックルで代用)+1
-1
-
363. 匿名 2024/08/13(火) 18:46:16
実家、バスタオルがなかった。フェイスタオルで体を拭く。バスローブみたいにテレビの中やホテルにだけあるものと思ってた。+0
-0
-
364. 匿名 2024/08/13(火) 18:47:25
ゴミ箱+2
-0
-
365. 匿名 2024/08/13(火) 18:50:37
>>46
稚内はこんな感じ+12
-0
-
366. 匿名 2024/08/13(火) 18:56:09
ホットプレート+0
-0
-
367. 匿名 2024/08/13(火) 18:57:07
アイロン
たまに困るw+4
-0
-
368. 匿名 2024/08/13(火) 19:01:34
>>9
うちは袋に入りっぱなしのがあるよ。
シャンプーに付いてた。+4
-0
-
369. 匿名 2024/08/13(火) 19:01:47
ゴミ箱が無いです。キッチンのシンクのところの扉に引っ掛けたレジ袋のみ。24時間ゴミ出しできるので、毎日夜に捨ててる。ペットボトルや缶だけバスケットに溜めて回収の日に出す。+1
-0
-
370. 匿名 2024/08/13(火) 19:03:02
ホットプレート+2
-0
-
371. 匿名 2024/08/13(火) 19:05:23
>>2
うちもエアコンない
ちなみに長野の山奥+15
-0
-
372. 匿名 2024/08/13(火) 19:08:33
>>1
うちは白砂糖みりんなし
甜菜糖、オリゴ糖、はちみつはあるからそれで調理するけど、たまーに色綺麗に仕上げたいときは白砂糖あるといいなぁといつも思ってる+5
-0
-
373. 匿名 2024/08/13(火) 19:09:21
>>5
私も20年以上使ってない
ガスの時は土鍋で
10年前からはIH用に変えた
自動炊飯機能が便利で助かる+7
-0
-
374. 匿名 2024/08/13(火) 19:09:23
>>1
蜂蜜とみりんで何とかなるよね
でも最近蜂蜜高すぎない?!+12
-1
-
375. 匿名 2024/08/13(火) 19:10:23
焼肉のたれ
使いきれないから必要な時だけ自分で作ってる+5
-0
-
376. 匿名 2024/08/13(火) 19:13:59
>>5
我が家も引越しを機に炊飯器捨てました!
圧力鍋で炊いてるけど炊飯器より早いし今のところ困ってない。けどやっぱりビックリされます👀+5
-0
-
377. 匿名 2024/08/13(火) 19:14:52
>>1
うちも
料理に使わないから。味醂しかない+2
-0
-
378. 匿名 2024/08/13(火) 19:17:03
ケトルない+2
-0
-
379. 匿名 2024/08/13(火) 19:20:14
ソファがないよ。+2
-0
-
380. 匿名 2024/08/13(火) 19:20:15
>>5
私も持ってない。
10年以上、ご飯はル・クルーゼかストウブで炊いてる。
+27
-2
-
381. 匿名 2024/08/13(火) 19:21:34
>>297
それはごめんて感じ+1
-0
-
382. 匿名 2024/08/13(火) 19:27:38
>>86
むしろ曇ると肌寒いじゃん+0
-1
-
383. 匿名 2024/08/13(火) 19:32:30
>>47
うちもだよー ホットプレートもない…+4
-0
-
384. 匿名 2024/08/13(火) 19:36:37
>>56
年配者は歩くのに休憩できる椅子必須な人多いみたいだけど、普通の道にベンチないところ多いから公園とかSCにたまりやすいんだと思う
うちも庭のベンチで勝手に座るじーちゃんいたけど事情知ってOkにしてたらどこぞの見知らぬ若造が吸い殻吸い散らかして行ったので申し訳ないけど撤去した+14
-0
-
385. 匿名 2024/08/13(火) 19:41:43
>>10
私は玄米なので圧力鍋です+4
-0
-
386. 匿名 2024/08/13(火) 19:42:53
>>5
鍋で炊くと美味しいって聞くけど、朝お弁当のために炊くの大変そうで踏み出せないでいる。
ズボラだからタイマー機能に頼りっぱなし。+22
-0
-
387. 匿名 2024/08/13(火) 19:44:18
>>201
うちはマヨネーズがない
私がどうしても苦手なもので…+0
-0
-
388. 匿名 2024/08/13(火) 19:46:24
>>19
うちもない。
オーブンレンジはあるけどトースト機能が面倒で時間もかかるからパンは片面しか焼かないw
魚焼きグリルは掃除大変で使いこなせないw+7
-0
-
389. 匿名 2024/08/13(火) 19:46:38
>>84
コピー機として使ってるんだね+0
-1
-
390. 匿名 2024/08/13(火) 19:47:35
>>54
54です。
ほんとは窓は1つあるんだけど西陽がキツ過ぎて部屋の中が灼熱になるので家具で塞ぎました。
見た目は窓のない家です。
+0
-0
-
391. 匿名 2024/08/13(火) 19:50:55
トースター
→フライパンで代用
電気ポット&やかん
→鍋で代用
電気ポット壊れた時は買い替え検討したけど
意外と大丈夫だった。キッチンすっきりするし+1
-0
-
392. 匿名 2024/08/13(火) 19:52:39
>>2
夏の憧れの地、釧路在住?+0
-4
-
393. 匿名 2024/08/13(火) 19:52:47
>>5
仲間〜!
我が家も普通の鍋で炊いてます+11
-0
-
394. 匿名 2024/08/13(火) 19:53:19
テーブルがない
4月に引越してまだ買ってない+0
-0
-
395. 匿名 2024/08/13(火) 19:59:27
>>365
わお!きっと過ごしやすいねぇ。+9
-0
-
396. 匿名 2024/08/13(火) 19:59:44
>>59
昔ながらの、世帯主はもとより同居家族全員の名前入りのものは(個人情報保護の観点からも)めっきり見られなくなったよね
今の表札は、苗字のみのシンプルで存在感が薄いものが多いから、
実際にはあっても、表札がないという感覚に陥りやすいのかもしれない+6
-0
-
397. 匿名 2024/08/13(火) 20:01:43
>>5
うちもないよ。
夫婦であんまりお米食べないから
処分したんだよね。
つい最近までレンジもなかった。+4
-0
-
398. 匿名 2024/08/13(火) 20:02:10
>>354
そうそう
+0
-0
-
399. 匿名 2024/08/13(火) 20:02:11
>>1
マヨネーズないです。
一人暮らしで適当な性格なので、マヨネーズなんてあったら食事がジャンクになるのが目に見えている。+14
-0
-
400. 匿名 2024/08/13(火) 20:02:59
>>1
みりん、しょうゆ、マヨネーズ、米、ケチャップ、お酢、他
なにもない
二十年料理してない+5
-4
-
401. 匿名 2024/08/13(火) 20:06:01
>>9
ホテルに泊まったときに2つ置いてあったから貰ってきた
今は赤ちゃんにあげてる+10
-9
-
402. 匿名 2024/08/13(火) 20:07:46
>>1
うちもないよ。
子どもが新体操やってて料理に砂糖使わないから。
でもみりんとメイプルシロップはある。+6
-2
-
403. 匿名 2024/08/13(火) 20:13:36
>>401
それは窃盗ですよ+8
-8
-
404. 匿名 2024/08/13(火) 20:14:57
>>143
同じく!
T-falがあるし、麦茶等を水出しするようになってからは、やかん自体を使うことがなくなった+1
-0
-
405. 匿名 2024/08/13(火) 20:16:13
大抵の家にあるものは大抵うちにもあるかも
なんか私が持ってなさそうなのある?+0
-0
-
406. 匿名 2024/08/13(火) 20:22:13
ソファーがない+4
-0
-
407. 匿名 2024/08/13(火) 20:23:43
>>389
プリンターとしても使ってるよ!
スマホからwifi飛ばして印刷してる
子供達の習い事で50ページくらいの台本を印刷したりするので、コンビニじゃめんどくさいしお金が勿体無いなと思ってプリンター所持してます+7
-0
-
408. 匿名 2024/08/13(火) 20:26:06
炊飯器、掃除機→壊れてから数年買ってない。食器棚→引っ越してから数年買ってない。パッと思い付いたのはこれだけど、他にも無いものたくさんあると思う。時計もないな。+0
-0
-
409. 匿名 2024/08/13(火) 20:27:37
>>403
いえ、プレゼントですって書いてありましたが+16
-2
-
410. 匿名 2024/08/13(火) 20:30:13
>>130
道民ですが33度は本当に暑い。
本州の方からすれば何言ってんだと思われるかもしれませんが、昔は25度くらいが平均。30度超える日なんてひと夏に一回くらいしかなかったのに、最近は30度超えが何日も続くのでつらい…
夏涼しいことが北海道の良いところ(の一つ)だったのに…冬寒いんだからせめて夏は涼しくあれよと思ってしまいます。+13
-0
-
411. 匿名 2024/08/13(火) 20:31:10
>>19
逆に魚焼きグリル使った事ない。これからも使う予定なし。正確にはある事はあるからトピズレか。トースターとオーブンで賄ってる。手入れが面倒だし新品のまま何年もたつから今更使いたくない。
傘がない。大雨だとさしても濡れるし小雨だとささない。でも日傘は欲しいな+9
-0
-
412. 匿名 2024/08/13(火) 20:33:26
>>176
私、新潟市民だけどうち一度もゴキブリ出たことないよ。カメムシは、実物テレビや図鑑でしか見たことない。+4
-0
-
413. 匿名 2024/08/13(火) 20:33:53
>>40
同じく。洗うのが面倒で。
キッチンのシンクの排水口の蓋も外してる+5
-1
-
414. 匿名 2024/08/13(火) 20:34:59
マヨネーズ、ケチャップ、炊飯器がない+1
-0
-
415. 匿名 2024/08/13(火) 20:36:45
>>13
ウチもそうしてる
砂糖を使う料理をあまりしないし来客用と兼用かな
甘酢和えとかも市販品使うし困らない
定期的にお菓子作りたいテンションになる時あるからその時は買う+1
-1
-
416. 匿名 2024/08/13(火) 20:39:15
アルミホイル
姿見鏡
掃除機
あれば便利なんだろうけど無くてもいける+0
-0
-
417. 匿名 2024/08/13(火) 20:41:52
乾燥機、ルンバ、食洗機+1
-0
-
418. 匿名 2024/08/13(火) 20:44:11
>>2
北海道の東です。
最新の一戸建てやハイクラス賃貸以外はエアコンありません。家賃8万の賃貸でもありません。
古い建物だと、網戸すらありません。
夏も窓を開けなくていいほど涼しい時代があったからだそうです。
今は普通に30℃弱まで暑いので、気力で耐えています。夏28℃~冬-15℃までと多彩な地域です。+14
-3
-
419. 匿名 2024/08/13(火) 20:46:45
>>13
スティックシュガーいいじゃん
いつも3gを常備してて、正確じゃないかもしれないけど、大さじ1=3本、小さじ1=1本でうまくいく
大さじ3とかになると開けるのちょっとしんどいw
でも便利だよ溢しにくいし+23
-3
-
420. 匿名 2024/08/13(火) 20:48:47
油
サラダ油もごま油もオリーブオイルも無い
蒸籠での蒸し料理とホットクック調理しか食べない
めちゃくちゃ肌は綺麗になったし体調も良い
人にはびっくりされる+4
-3
-
421. 匿名 2024/08/13(火) 20:49:19
>>1
うちもない。というか正確にはあるけど1年以上前に引っ越してきた時買ったものが未開封。
みりんもない。
そのかわりじゃないけど、醤油が3種類とナンプラーとヌクマムとカナリエキスはある。+2
-0
-
422. 匿名 2024/08/13(火) 20:49:48
>>14
うちもないよー。
まだ子どもが小さいし、全然問題なし!+18
-2
-
423. 匿名 2024/08/13(火) 20:51:36
>>2
北海道だけど、内陸だからさすがにエアコンないと無理。
賃貸の備え付けでついてるけど、暖房機能は絶対に使うなときつめに注意されてる。
なんでだろ+8
-1
-
424. 匿名 2024/08/13(火) 20:51:56
テレビ+0
-0
-
425. 匿名 2024/08/13(火) 20:53:00
>>15
魚焼きグリルで事足りるからなくても困らない+32
-0
-
426. 匿名 2024/08/13(火) 20:53:33
>>408
ウチも時計ないわ+0
-0
-
427. 匿名 2024/08/13(火) 20:55:21
>>125
うちはブリタ使ってるよ
ペットボトルやめて置き場所とゴミ出しがかなり楽になった+1
-0
-
428. 匿名 2024/08/13(火) 20:59:38
お手洗いのスリッパ
子供が持ち出して遊んじゃうから嫌で+0
-0
-
429. 匿名 2024/08/13(火) 21:00:24
掃除機
コロコロとクイックルワイパーで掃除する+2
-2
-
430. 匿名 2024/08/13(火) 21:09:06
>>1
実家は砂糖もハチミツも無いよ
みりんは最近使ってるらしい
小麦粉も片栗粉も無い
基本何でもめんつゆで味付けしてる母+1
-0
-
431. 匿名 2024/08/13(火) 21:09:43
PCもプリンターもない。
年賀状とか出さないから困らない。+1
-0
-
432. 匿名 2024/08/13(火) 21:10:23
食器洗いスポンジ
8分の1に切ったタオルで事足りる+1
-0
-
433. 匿名 2024/08/13(火) 21:12:10
ドレッシングがない
あんまり味が好きじゃない
酢と油とハーブソルト辺りで適当に作ってる+5
-0
-
434. 匿名 2024/08/13(火) 21:13:26
>>13
お客さん用にスティックシュガー置いてる+1
-0
-
435. 匿名 2024/08/13(火) 21:13:42
>>421
魚醤勢揃いやん
あとしょっつる持って行きたい+1
-0
-
436. 匿名 2024/08/13(火) 21:13:57
>>13
コスト悪いね+4
-6
-
437. 匿名 2024/08/13(火) 21:14:16
>>5
部品を取り外して洗って…っていう手間が嫌だし、おいしいから鍋で炊いてる。
浸水さえさせておけば、沸騰してから約15分で食べられるし。+14
-0
-
438. 匿名 2024/08/13(火) 21:15:55
>>281
道内だけど親戚の農家はエアコン3台あるよ。
北海道でも一台じゃ足りないって。
農家じゃなくてサラリーマンでも2台ある家が増えてきた。
うちの実家は意地でも付けないから盆とかも行かないわ。あっついもん。+0
-0
-
439. 匿名 2024/08/13(火) 21:16:19
キッチンマット
玄関マット
トイレマット+2
-0
-
440. 匿名 2024/08/13(火) 21:17:24
電気ポット
掃除がめんどくさいんで
鉄瓶とやかんで何とかなってます+1
-0
-
441. 匿名 2024/08/13(火) 21:21:22
電子レンジ+1
-0
-
442. 匿名 2024/08/13(火) 21:21:25
プリンター
どうしても紙が必要な時はセブンイレブンの有料プリンター使ってます+1
-0
-
443. 匿名 2024/08/13(火) 21:22:33
電子レンジがない+1
-0
-
444. 匿名 2024/08/13(火) 21:24:02
>>1
うち反砂糖だけど砂糖ある。たまにお菓子作りするんだよね。砂糖ないと生地膨らまないの!
みりんや蜂蜜だと生地だれるし、粉末じゃないといけなくて。難しいね+9
-0
-
445. 匿名 2024/08/13(火) 21:25:21
>>318
あーん!呼ばれて来ちゃったしんよ〜!+5
-0
-
446. 匿名 2024/08/13(火) 21:26:24
>>431
パソコンもプリンターもあるけど古いし使ってない。そしてプリンターにインクが無いからコンビニ行ってコピーしてる。+1
-0
-
447. 匿名 2024/08/13(火) 21:26:25
>>445+7
-0
-
448. 匿名 2024/08/13(火) 21:28:58
ガスコンロがないです。
実家住み。2年くらい前に壊れましたがビルトインのガス台なので、交換するにはお金がかかるな…って思ってカセットコンロで料理してます。
火力、ありますね(笑)。
でもやっぱり、ガス台あった方が便利だよね…うん…(笑)。+0
-0
-
449. 匿名 2024/08/13(火) 21:29:15
>>343
ガスコンロに炊飯モードあるから、全自動で炊けるよ+5
-0
-
450. 匿名 2024/08/13(火) 21:29:49
>>125
ヘッドを原水と浄水で切り替えして4ヶ月3500円でフィルター交換するビルトイン浄水器を契約したらペットボトルの水もお茶も殆ど買わずに済むし超快適な暮らしになった。災害備蓄して水を箱買いするのは年一回、お茶やジュース、スポーツ飲料も全然買わない。
ブリタとかの置き型は容器がどうしても汚くなるし、頻繁に水道水を足して濾すのを待つのが煩わしかった。
料理に使う水までペットボトル水頼りの家庭は私的には不便過ぎてコスパも悪いしもうあり得ない。+0
-1
-
451. 匿名 2024/08/13(火) 21:31:18
>>1
うちはあるんだけどもう一年以上使ってない
炊飯器もない
一人暮らし+4
-0
-
452. 匿名 2024/08/13(火) 21:32:37
>>129
全く同じ!なくても暮らせてる+8
-0
-
453. 匿名 2024/08/13(火) 21:35:20
ウォーターサーバー。
売りつけてくる人?勧誘が胡散臭いからなんか嫌で笑+10
-0
-
454. 匿名 2024/08/13(火) 21:36:03
>>12
うちもない
スマホかiPad+5
-0
-
455. 匿名 2024/08/13(火) 21:36:10
>>30
北海道の市営と道営は無いよね。
穴もない。知人がそうだもん。
自腹でも付けたらダメらしい。家賃安くても住むのキツイよね。
近隣のイオンに市営のお年寄りが集まって涼んでる。
+14
-0
-
456. 匿名 2024/08/13(火) 21:36:24
>>21
ずっとないけど、なくて困った事ない。裁縫苦手だしあっても使わない自信がある。+16
-0
-
457. 匿名 2024/08/13(火) 21:36:51
>>435
しょっつるほしい!ウチの近所では売ってないんだー+0
-0
-
458. 匿名 2024/08/13(火) 21:37:22
とんかつや揚げ物のソースといえば我が家だとブルドックなんだけど、他所だとおたふくソースとか違うソースが当たり前らしいね。+0
-0
-
459. 匿名 2024/08/13(火) 21:39:24
トースター+1
-0
-
460. 匿名 2024/08/13(火) 21:39:52
ドレッシング
大抵のドレッシングは作っちゃう+1
-0
-
461. 匿名 2024/08/13(火) 21:40:31
>>12
自室に3つくらい時計あるけど全部時間間違ってる。+3
-0
-
462. 匿名 2024/08/13(火) 21:42:05
掃除機ないよ+2
-0
-
463. 匿名 2024/08/13(火) 21:43:42
タイトル見て砂糖って書こうとしたら主と同じだった!
あと揚げ物する油もない。揚げ物しないから。
トイレマットとスリッパもないです。
何故か叔母に怒られた。勝手に来たくせに意味わからん。+3
-0
-
464. 匿名 2024/08/13(火) 21:44:14
醤油、砂糖、味噌など。
一切自炊しないからない。+0
-0
-
465. 匿名 2024/08/13(火) 21:45:58
洗濯機は室内にありません
外にある
ある程度大きくなるまで、それが普通と思ってた+0
-0
-
466. 匿名 2024/08/13(火) 21:46:35
>>15
レンジのオーブンの最初の余熱だけで焼ける+6
-0
-
467. 匿名 2024/08/13(火) 21:49:11
>>30
若いなら大丈夫なのかな
私は若くても無理だ+7
-0
-
468. 匿名 2024/08/13(火) 21:50:45
>>1
うちは、てんさい糖とみりんを置いてます。
子供達に賢くなって欲しいなって気持ちも込めて。笑
たまにハチミツも買ってくるんだけど、すぐ白く固まってしまって最後諦めて捨ててしまうから勿体無くて。だんだん買わなくなってきた。
あと塩!
面倒で塩揉みとかしないし、味付けはハーブソルトを使うことが多いから、普通の塩はあまり使わず中々減らない。で、ステンレスのスプーン入れたままにしてたら錆びてた😅+1
-2
-
469. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:06
Switch+0
-0
-
470. 匿名 2024/08/13(火) 21:54:59
DVD?ブルーレイ?プレーヤー
かける機械がないし録画する機械もない
不便かなと思ったら全然だった+0
-0
-
471. 匿名 2024/08/13(火) 21:55:23
ゲーム機
一度も家にあったことがない
同級生たちが超馬鹿にしてたけど
うちに遊びに来たら黙ってた…
うち両親が音楽関係で楽器だらけだったからだと思う+4
-0
-
472. 匿名 2024/08/13(火) 21:57:41
炊飯器がない
主食はオートミールだし、たまにご飯食べる時も鍋で普通に炊ける
なんなら炊飯器より早炊きで美味しい+1
-0
-
473. 匿名 2024/08/13(火) 22:03:20
ポップアップトースターっていうのかな?食パン差し込むやつ。
あれが実家にもなかったから、漫画的表現の「トーストが飛び出てくるシーン」を完全に信じきってて
初めてネカフェで使った時、飛び出てくるのを捕まえなければとソワソワしながら待ってた思い出。+5
-0
-
474. 匿名 2024/08/13(火) 22:11:44
>>319
>>4じゃないけどうちもスリッパない
最初はあったけど誰も履かないから掃除のとき邪魔だし捨てた
一応来客用に100均のは用意してあるけど、親くらいしか来ないから出してない
+43
-0
-
475. 匿名 2024/08/13(火) 22:13:42
>>9
ない家だったのにプレゼントとかで二つくらい集まってしまった。自分では買わないから何気に嬉しかった。+9
-0
-
476. 匿名 2024/08/13(火) 22:15:02
>>13
同じ人がいてびっくりしてる。w+13
-0
-
477. 匿名 2024/08/13(火) 22:15:31
>>165
大さじ3とか使う料理だとめんどいよね+3
-1
-
478. 匿名 2024/08/13(火) 22:16:17
タンス チェストなどの収納家具+1
-0
-
479. 匿名 2024/08/13(火) 22:18:00
賃貸アパートだけど、脱衣場と洗面所がない。
+0
-0
-
480. 匿名 2024/08/13(火) 22:18:34
車
両親ともに免許なし+0
-0
-
481. 匿名 2024/08/13(火) 22:20:30
ソファー。
結婚してからずっと使っていたソファーを子供がボロボロにして捨ててから買っていない。
なかなか欲しいソファーが見つからない+4
-0
-
482. 匿名 2024/08/13(火) 22:21:09
>>95
私ズボラだから表面黒かび生えたしぬるぬるしたし、こんなん浮かべたらキレイな風呂にカビ浮かせてるのと同じで捨てた。
+9
-0
-
483. 匿名 2024/08/13(火) 22:21:57
食洗機😭+3
-0
-
484. 匿名 2024/08/13(火) 22:22:28
>>1
愛がない。+2
-0
-
485. 匿名 2024/08/13(火) 22:29:23
>>1
うちにはみりんがない
みりんがなくてもなんとかなる+4
-0
-
486. 匿名 2024/08/13(火) 22:32:46
>>130
道民で本州住んだ事もあるけど、湿気が違うんだよね。
本州は黙っていて座っていても膝の裏まで汗かいた。エアコンがない職場の寮だった。+3
-0
-
487. 匿名 2024/08/13(火) 22:40:01
ゴミ箱が無い+1
-1
-
488. 匿名 2024/08/13(火) 22:44:24
>>447
なんでこんな画像持ってんだよwwwwww+7
-0
-
489. 匿名 2024/08/13(火) 22:45:14
>>75
道民だけど38度とかいく、うちの母も絶対エアコン買わないんだよね。
母なんて、もうパート辞めてるしそりゃあ一日中あんまり動かなくて動いても庭いじりくらいなら倒れるほど暑くもないよね。
父が炎天下で外の仕事。毎日毎日一日中外で仕事していて倒れる倒れる言ってるのに、母マジで自分の事しか考えていない。昔っから他人に寄り添えない特性みたいのあるんだよな。+5
-0
-
490. 匿名 2024/08/13(火) 22:46:39
電子レンジ オーブントースター テレビ
+1
-0
-
491. 匿名 2024/08/13(火) 22:46:50
>>9
うちにはリッツカールトンのアヒルがいるわ+8
-1
-
492. 匿名 2024/08/13(火) 22:47:24
>>4
仲間!トイレにもない。スリッパ履くと歩くの遅くなるのがイヤなせっかち。+33
-3
-
493. 匿名 2024/08/13(火) 22:49:19
テレビ、電子レンジ、炊飯器、洗濯機
理由は使わないから。洗濯はコインランドリー+2
-0
-
494. 匿名 2024/08/13(火) 22:49:54
お風呂場にイスがありません+3
-0
-
495. 匿名 2024/08/13(火) 22:50:19
>>420
家族もみんな?
私は揚げ物好きだからきっと我慢出来なくてコンビニで隠れて買って食べるわ。無理無理。+0
-0
-
496. 匿名 2024/08/13(火) 22:52:18
>>13
うちもこれだ
黒砂糖、はちみつ、スティックシュガーがあるよ+1
-0
-
497. 匿名 2024/08/13(火) 22:52:33
>>71
みりんの方が上品な甘さに〜とか言われちゃうよ(笑)
私も甘めの味付けが好きだから、砂糖とお酒使うことが多い。
言っとくけど、家族4人みんな太ってないぞ+10
-2
-
498. 匿名 2024/08/13(火) 22:54:00
>>22さんへ
トースター置き場を浮かせたくて、今のトースターが壊れたら私もそうしたいんだけど、グリルで焼くことでパンにグリル臭(焼き魚の臭い)はつきますか?
うちはメンテナンス不足なのか、グリルを熱した瞬間…寧ろグリルを開けた瞬間からグリル臭がするので、そこが少し気になってます。
それとも、メリット(トースター置くスペースが浮くなど)の方が大きい程度ですか? 勿論個人差があるのは承知ですので、22さんの感覚でお答えいただけたら嬉しいです。+4
-0
-
499. 匿名 2024/08/13(火) 22:54:38
>>5
ずっと電気圧力鍋で炊いてたんだけど、鍋で炊くのに慣れると、楽だし、炊飯器や圧力鍋より美味しいと感じて、鍋になった。+1
-0
-
500. 匿名 2024/08/13(火) 22:55:04
>>13
私もスティックシュガーを料理に使ってる
普通の砂糖はすぐ固まるし、ぴっちりした袋も扱いにくくて嫌い+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する