ガールズちゃんねる

ウクライナ軍のクルスク侵攻部隊、塹壕を掘り始める 長期的に張り付く構え ロシア戦場記者「塹壕戦移行は起こり得る最悪の事態」

213コメント2024/08/31(土) 11:08

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 23:09:36 


    ウクライナ軍のクルスク侵攻部隊、塹壕を掘り始める 長期的に張り付く構え | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ウクライナ軍のクルスク侵攻部隊、塹壕を掘り始める 長期的に張り付く構え | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    ウクライナ軍のクルスク侵攻部隊、塹壕を掘り始める 長期的に張り付く構え | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


    ウクライナ軍部隊は制圧した地域で塹壕を掘っている。現在の戦線あるいはその近くで戦いが膠着化することを見越して、ロシア側も塹壕を掘っている。

    両軍が野戦築城を進めていることは、クルスク州の前線が安定化し、ウクライナが州の一部を長期にわたって占領する可能性が出てきたことを意味する。

    ロシアの戦場記者アレクサンドル・ハルチェンコは11日、ウクライナ軍部隊がクルスク州で「足場を築きつつある」と報告した。クルスク州での塹壕戦への移行は「起こり得る最悪の事態」だと危機感を示している。

    +14

    -10

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 23:10:28 

    ガル民は難しい事わからないよ

    +92

    -10

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 23:11:13 

    もう早く降伏しろよクソウクライナ
    私達日本人はロシアの味方だよ
    中国ロシアは日本の仲間!

    +10

    -106

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:01 

    長期化すればするほど日本が貧乏になっていく…
    またメガネが支援金出しちゃうじゃん

    +162

    -17

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:04 

    >>1
    日本にも長期的に張り付く構えだもんな

    +11

    -6

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:08 

    憶測だけでどちらが悪いと決めつけるコメントはやめようね

    +26

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:13 

    悪魔ゼレンスキーもしつこいね

    +27

    -53

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:26 

    父親が戦況情報のyoutubeを見てる
    クルクス州どこだ
    ドネツク州は聞く

    +4

    -5

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:28 

    プーチンが諸悪の根源だよ。

    +100

    -31

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:35 

    もはやどっちも侵攻してるから
    変わらんね。

    和平交渉もほぼないだろ

    +41

    -17

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:48 

    >>3
    「私達」とか使わないでほしい

    +70

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:56 

    ウクライナには申し訳ないけど、こんな長期戦、他国に資金を頼むのやめてくれないかなあ。

    +154

    -26

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 23:13:04 

    停戦した時クルクスがウクライナ領になることもある

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 23:13:33 

    露助は北海道から出てけ!




    その結果、誰もいなくなった

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 23:13:49 

    トランプもウクライナに降伏を促してるよ。
    トランプ前大統領「ウクライナの一部領土割譲で侵攻終わらせられる」米メディア | TBS NEWS DIG
    トランプ前大統領「ウクライナの一部領土割譲で侵攻終わらせられる」米メディア | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    アメリカのトランプ前大統領が一部の領土をロシアに譲るようウクライナに圧力をかけることで戦争を終わらせられると内輪の場で語ったと、アメリカのワシントン・ポストが報じました。これは、ワシントン・ポストが…

    +36

    -16

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 23:14:32 

    ウクライナは、いい加減にしろ!
    勝手にやれ!
    他国に頼るな!

    +12

    -27

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 23:14:32 

    >>4
    ドルから出す分には日本の税金じゃないから国民に影響ないんじゃない?
    なんで支援金の話だと日本が損みたいなこと書く人いるの?

    +15

    -19

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 23:14:52 

    >>12
    日本が中国に攻められたら他国に頼るとおもうんだけど。

    +97

    -4

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 23:15:07 

    >>1
    動員出来る数が圧倒的に違うので、長期戦になったら
    誰がみても不利だこれは

    +3

    -6

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 23:15:51 

    >>1
    ウクライナが勝つことはないんなだから早く降伏したほうがいいのに欧州支援のせいで無駄に延命させられてるだけ。

    +6

    -21

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 23:16:35 

    >>12
    日本が他国に攻められた時に外国から海外に頼るな!って言われたらどうよ?

    +75

    -5

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 23:16:38 

    >>15
    トランプは結局のところ戦争やる度胸ないからね
    政治屋じゃないし、不動産屋だからね

    この前のとき北朝鮮と韓国の休戦を終戦にもってくことが出来るチャンスだったけど、結局しなかったのは有名な話だもん

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 23:16:46 

    >>17
    本当の本当にそうなの?

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 23:16:52 

    >>1
    各国にタカリに来る乞食大統領のせいでいい迷惑

    +15

    -13

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 23:17:05 

    >>1
    もう他国にクレクレコジキはやめろ
    自分達で戦え
    無理なら降伏でもなんでもしろ
    そもそも発端は自分達にも原因はあるだろ
    NATOに加盟申請したのが大きな要因だと気付けよバカ

    +21

    -23

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 23:17:17 

    >>15
    台湾にもそういう事言いそうで怖いわ…

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 23:17:32 

    >>15
    トランプがほぼ負けそうな情勢になってきて
    プーチンが焦ってるみたいだしね

    単にバイデンが立候補やめたってだけじゃなくて
    トランプもバイデンほどじゃないけど痴呆が進んでるって
    ばれちゃったしね。バイデン撤退後の諸々の発言で

    +7

    -7

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 23:17:52 

    ゼレンスキーは既に1000億の預金があるんだってね

    +9

    -16

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 23:17:55 

    >>13
    クルスク州はロシア西部だからここでストップかかったらクルスク州はウクライナ領になるか、クリミア半島などの交渉に使えるかもね

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 23:18:11 

    >>20
    ウクライナが100%負けるってのも現実的じゃないないよ
    ロシアとしては停戦してEUとの緩衝材にしておきたいだろうし、完全にロシアにするのは無理だからさ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 23:18:28 

    塹壕を掘り始めた
    ということは後ろの補給部隊もしっかりと来れるということかな?

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 23:19:18 

    ずっとウクライナの味方

    +18

    -5

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 23:19:33 

    >>3
    北方領土はロシアの物!
    一緒に開発すれば良いんだよ!

    +3

    -36

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 23:19:34 

    地政学的には日本もウクライナと変わらないよ
    今回はたまたまウクライナ側だっただけで一度始めたらバックがやめさせない

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 23:19:43 

    >>15
    世界が少し変わるかもしれないのに余計なことをしそうだなこいつ

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 23:19:57 

    >>17
    んなもん信用できねえだ!
    日本政府は日本を貧乏にして植民地にしたがってるに決まってる!

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 23:20:33 

    >>1
    和平交渉はなくなったな。
    こっからがヤバくなるかもね

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 23:20:45 

    >>27
    ハリスが勝つ可能性高くなってきたのは大きいよ
    ハリスなら戦争継続なのは確定だろうし

    トランプになっても後援者の関係ですぐ手のひら返すからね
    トランプの親族にユダヤ人もいるし、ウクライナ支援に回る可能性もまだ高い

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 23:21:17 

    塹壕とか掘ってもドローンがポイポイ爆弾落としてるじゃん。みんな一撃で死んでるの見てたけど、意味あるのかな。

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 23:21:53 

    ハリス勝ちそうなん?

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 23:22:13 

    >>37
    和平交渉がないのは前から
    クリミヤ半島がロシアに取られた時点でこうなるのは確定路線でしょ
    オバマ時代の最大の失態だよ何が平和だよって話さ

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 23:22:22 

    >>2
    西部戦線異常なし、っていう映画で描かれているけど、地獄よりもひどいよ。

    曲がりくねった深いドブみたいなの自分で掘ってその中から出たり入ったりして戦うんだけど、下は水でびちゃびちゃだから足は腐るし、病気は流行るし、急に爆弾投げ込まれるしで、休めるし場所も瞬間もないの。

    ドブの中に敵が入ってくると、出会い頭みたいな感じで急に撃たなきゃいけないから、間違って仲間を撃つこともしょっちゅう。

    ロシアとウクライナはこれからそれをこれからやるんだって。2024年なのに。

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 23:22:26 

    >>15
    トランプ対策で侵攻したみたいよ
    交渉材料にするらしい

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 23:23:25 

    >>21
    ヨコ
    だから日本は核武装する必要がある
    非核3原則なんて糞みたいものマジいらない
    核武装することで他国に対する圧力は全然違う
    対話対話と叫ぶ馬鹿な議員が多過ぎ
    相手はキチガイなんだからそんなもの愚の骨頂
    核武装反対と吠える馬鹿議員は暗○されてもいいレベル

    +15

    -9

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 23:24:10 

    >>33
    北方四島も樺太の南半分も日本のものです
    ウクライナと同じで日本も領土を違法に奪われてるだけです

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 23:24:24 

    >>21
    日本はとっくに降伏してますよ。企業もインフラも国土もどんどん売国させられてんじゃん。竹島も尖閣もとっくに占領されてますよ。

    +17

    -8

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 23:24:53 

    >>23
    というか知らないで騒いでるの?
    日本の海外の資金は日本国内使えないから海外支援に回したりしてるだけだぞ
    しかも貸してるだけだったりして将来返却されたりする仕組みになってる

    ウクライナとか海外支援するなら国内にってのは的外れな指摘だよ

    +9

    -9

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 23:25:49 

    もうプーチンもゼレンスキーも若い最前線の兵士が毎日のように命を失ってる事を真剣に考えて欲しい
    残っても、多くの命と引き換えに焦土化した荒れた土地ばかりで、失うもののほうが遥かに大きいよ

    +29

    -5

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 23:26:08 

    >>46
    実は日本も結構外国の企業買ってるってのは知ってもいいんじゃないかな
    なんでも戦争戦争って煽るのよくないしさ

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 23:26:13 

    >>19
    言っとくけどもうすでに長期戦だよね。
    不利だからガラ空きのロシア領に攻めこんでロシアを動揺させてる。ロシアの戦力を引き付け、分散させるため。ロシアは今まで攻めるだけで、ウクライナがロシア領に侵入するとは考えてなかった。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 23:26:34 

    >>1
    チェコ人のウクライナ軍傭兵が2022年のウクライナ ブチャの虐殺は「我々がやった」「市民を殺して遺体を市内にバラまいた」と告白
    当時
    ブチャ市長がロシア撤退直後に市内の風景を写真に撮ってネットに公表「ロシアは去った」
    と喜びをSNSに出していた
    その写真には1人の遺体も写ってなかったこれをチェコ人傭兵の告白は裏付けした
    Hearing in Prague: Czech volunteer accused of illegal service in Ukraine and looting | УНН
    Hearing in Prague: Czech volunteer accused of illegal service in Ukraine and looting | УННunn.ua

    УНН War ✎ A court hearing was held in Prague in the case of 27-year-old Filip Siman, who is accused of illegal service in the Ukrainian army and looting, with t…

    +1

    -14

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 23:27:05 

    >>44
    核武装なんかよりNATOのようなものを東南アジアと作らなきゃいけなかったんだよ。
    大東亜共栄圏のやり方は間違ってたけど、思想自体は間違ってなかった。
    少なくとも東南アジアなどの海洋国家でまとまって、自衛力を強めなきゃいけなかったの。いつ裏切られるかわからない日米同盟に頼りすぎなんだよ。

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 23:27:06 

    >>44
    非核3原則は法律じゃないから別に守る必要性もないんだけどね
    核武装してはいけないって法律は今のところないし

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/12(月) 23:27:36 

    >>41
    和平交渉という名の敗戦なので、飲めないは分かります

    マイダンの革命が起きてから全部変わった気がしますね…
    もともと親露政権だったのに

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 23:28:23 

    >>51
    はいフェイク情報拡散してる
    有罪です

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 23:28:36 

    >>44
    核武装は現実的に無理じゃない?

    それなのに海外に頼る術も自らなくすような発言するなんて
    ガル民がなに考えてるのかわからん
    日本を孤立させて、中国やロシアの攻撃を受け入れ易い体制にしたいわけじゃないよねw

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 23:28:40 

    >>4
    大丈夫
    ロシアの凍結資産の運用益から返済される予定だよ

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 23:29:34 

    >>4
    私もメガネですがメガネが悪いのですか?

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 23:29:56 

    >>52
    ASEANとかは?
    そもそも日本は主力にはなれなかったでしょ?
    自衛隊が少し動いただけで大騒ぎなんだから武力を主軸に同盟なんか無理だったわけだし

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 23:30:00 

    どれだけ戦争が近代化していると言われても結局は塹壕戦になる

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 23:30:57 

    >>50
    国内駐屯してる部隊あるわけだから
    このままだとやられそうなもんですけどね

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:23 

    >>57
    色々支援金の運営ってされてるのになんでか岸田が国民の金を使うって思い込んでるんだよね
    そもそも国内で使用できないお金なんだから海外支援に使って問題ないのにね

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:29 

    >>54
    ロシアの魅力がないうえに、プーチンがクリミアに軍人を送り込んで実効支配したからね
    いつまでも親露でいつづけるわけがないんだよ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:32 

    私は政治とか全然わからない無知な婆なんだけど、
    ロシアは太平洋戦争の先人のことばから信用ゼロなんだけど、ゼレンスキーもなんか胡散臭いんだよなぁ
    とりあえず日本から金出すのやめてほしい
    日本、日本国民もそれどころじゃなさすぎるよね

    +9

    -5

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:57 

    >>49
    そうそう、日本も強かに動いてるよ
    日本製鉄とか、圧力に負けずにやり通してほしい

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 23:33:32 

    太ったな
    もうかなりの年齢たってるからね

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 23:34:06 

    >>4
    岸田が自分から出してるんじゃなくて、、G7の取り決めなんだよ

    アメリカは3兆円、ヨーロッパの3国から3兆円、日本と他2国からそれぞれ5000億円ずつ出すことになってる

    G7は国際的な影響力があるから岸田だけNO!とは言えないし、言うべきじゃないんだよ

    +39

    -3

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 23:34:10 

    >>65
    がるとかだと日本だけ企業や土地を買ってるって言ってる人いますよね
    日本だって企業が海外の大手買収したり、土地購入とかって結構いっぱいあるのに、なんでこんなに煽るんだろうって不思議ですわ

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 23:34:56 

    >>48
    そんなこと言っても無駄だよ
    どっちも基地外だから
    若い兵士なんてプーチンやゼレンスキーにとってはただの駒
    一つの武器としか考えてない
    自分達のプライドや面子が何より大事だから
    ちょうど第二次世界大戦時の大本営の糞みたいな連中と同じだ
    ただただ自分達の糞みたいなプライド・面子の為に特攻ばかりを命じてこれからの日本に必要な若い命を奪っていった屑連中
    こいつらゴミと同じで国の未来なんてプーチンやゼレンスキーにはどうでもいいんだよ

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 23:35:38 

    >>7
    プーチンは光の戦士なんだっけ?

    +3

    -6

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 23:37:56 

    >>17
    >>47
    なにそのめちゃくちゃな理屈
    なんで日本のドル資産が日本人のためものじゃないと思ってんの?
    外貨準備っていって、ドルでの支払いのために税金で積み立ててるんだよ。これが減りすぎると、海外への支払い能力が低くなったと見られて円安になったりする。

    とにかく、日本人の税金から捻出した貿易にとって大事なお金だから、好き放題使っていいわけじゃない。

    そのお金で他国の支援をするのも外貨準備の目的のひとつだけど、お金配るだけじゃバカにされるだけなんだよね。

    +26

    -10

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 23:38:12 

    今回はNATOが無駄に勢力広げて東側を刺激しすぎたよ
    一応ウクライナNATO非加盟の譲歩案は出してたけど火蓋を切ったロシアも悪い
    平和を目的にするなら緩衝地帯は絶対に必要だと思う

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 23:41:17 

    ロシアは対抗するために
    ありったけの弾薬を
    自国領内のウクライナ軍へ打ち込むことになるから

    結果的にロシア領土が焦土になるよね
    つまりロシアを負かせたかったら
    ドンドンロシア領内に進撃して
    ロシア領土を焦土にしてプーチンを政権から追い出すしかないのよ

    モスクワに向けてありったけの長距離ミサイル打ち込んで
    誤射でした
    てへぺろっとアメリカに謝れば良いじゃん

    エリートが住む首都を恐怖に陥れることが一番の効果よ

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 23:42:27 

    >>61
    ロシアはウクライナ前線に集中して余裕がないのよ。すでに国内駐屯してる部隊はほとんど戦力にならないくらい。そして、仮にその部隊が移動すれば、一番脆弱な移動中をハイマースで遠隔攻撃される。すでに何部隊も移動中に攻撃されて壊滅されてる。
    ウクライナ軍はこれから状況を見て占領か撤退を決めると思う。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 23:43:15 

    結局プーチンがいなくなったら終わるの?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 23:45:32 

    >>59
    だから、集団的自衛権を見直さなきゃいけなかった。アメリカの戦争に巻き込まれるー、とかじゃなくて東南アジア限定とかで。

    ASEANには日本は入れてないし、経済的なゆるい繋がりだけで軍事面ではまとまれてなかった。そこに中国につけ込まれて、中核になりそうなインドネシアにだけ甘い汁を吸わせて親中にしていった。

    日本を含む軍事同盟さえ作っておけば、中国とももっとまともな交渉ができたんだよ。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 23:46:42 

    >>74
    さすが
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 23:50:07 

    >>45
    違法?
    日本から不意打ちで戦争仕掛けたくせに何言ってんだw

    +3

    -13

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 23:51:27 

    >>47
    ODAだったっけ?
    税金ほとんど使われてないよね
    財政投融資だったかで
    7割が借款とも聞いたことある

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 23:51:38 

    >>78
    不意打ちって何の話?
    真珠湾攻撃はロシア関係ないんですけど

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 23:53:41 

    >>79
    借款だって、元をたどれば日本人の税金を海外に貸したものだよ!
    それが戻ってきただけ。利息なんてほとんどついてないし、無償提供もあるから円借款で黒字にはならないよ。

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 23:57:58 

    >>18
    日本には払ってくれないとおもう。
    戦うとしたら中国だから、もし払ったとしてもウクライナ戦争みたいな戦費じゃぜんぜん足りないし。

    +10

    -6

  • 83. 匿名 2024/08/13(火) 00:03:25 

    >>1
    結局今度は逆にロシア領土内まで攻め込んで行ってるし
    意味不明

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2024/08/13(火) 00:06:14 

    >>78
    今から約80年前
    戦争せざるを得ないようにけしかけられて
    戦後は日本めちゃくちゃに破壊されて日本が悪いように洗脳教育されて。
    アジア諸国は植民地から解放されて日本に感謝してますよ

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/13(火) 00:06:40 

    >>1
    早くゼレンを捕まえて終わりしましょう

    +4

    -8

  • 86. 匿名 2024/08/13(火) 00:18:18 

    最初はすぐ終わると思ってた

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/13(火) 00:24:11 

    >>2
    日本の未来

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2024/08/13(火) 00:26:47 

    >>33
    ロシアとの関係は日本に利のある貿易だけで十分

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/13(火) 00:26:53 

    いつになったらロシアを国連からたたき出すんですか?
    武力による現状変更はしないのが国連作るときみんなで決めた約束だったよね?

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/13(火) 00:35:30 

    >>26
    日本にも言いそう

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/13(火) 00:36:15 

    日本や他国に逃げてきたウクライナの人たちどうしてんだろ
    まだいるの??国を出た意味ないよな

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/13(火) 00:38:38 

    >>15
    マイナス意見が多いと思うけど…
    これを認めたら、次は北海道とか言われてたけど大丈夫かな。
    北海道に侵略して来た時も、トランプなら平気で見捨てそうな気がしてならない。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/13(火) 00:39:54 

    ロシアの鉄道網あと4日で全て崩壊するとロシアの高官が言っていた音声データが流出する

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/13(火) 00:41:47 

    ミサイルとかドローンとかの時代になっても実際国境を奪い合う時って結局昔ながらの塹壕戦になるんだね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/13(火) 00:49:33 

    >>1
    ロシアが核に手を染める日も近い

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2024/08/13(火) 00:50:23 

    >>1
    ゼレンスキーならできる!
    日本にもゼレンスキーが必要だよ!

    +7

    -7

  • 97. 匿名 2024/08/13(火) 00:51:40 

    >>96
    要らんわ
    チューチューくれくれこじきは大量の無職じいばあと無職外人生保だけでいっぱいいっぱい

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/08/13(火) 01:01:38 

    >>2
    ロシアが悪いのは確かだから日本としてはウクライナを支援したり何かしらの方法で応援するしかない

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2024/08/13(火) 01:02:39 

    >>1
    親露派が論破された関連トピ
    ウクライナ・ゼレンスキー大統領 ロシア西部への越境攻撃認める
    ウクライナ・ゼレンスキー大統領 ロシア西部への越境攻撃認めるgirlschannel.net

    ウクライナ・ゼレンスキー大統領 ロシア西部への越境攻撃認める ゼレンスキー大統領は、7月行われたNHKの単独インタビューに対して「戦争を完全に止めるためには弱い立場ではなくできるかぎりのことをする必要がある」と述べていて、将来的な停戦交渉などを見据え立...

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2024/08/13(火) 01:02:42 

    >>3
    残念ながらウクライナは日本が全力で守らせてもらうぞロシア工作員
    ウクライナ軍のクルスク侵攻部隊、塹壕を掘り始める 長期的に張り付く構え ロシア戦場記者「塹壕戦移行は起こり得る最悪の事態」

    +10

    -11

  • 101. 匿名 2024/08/13(火) 01:11:41 

    >>3
    ウクライナに勝って欲しいけど
    いまはロシア、中国、北朝鮮が敵国だけど
    ウクライナが勝てば
    敵は中国と北朝鮮だけになる

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/13(火) 01:13:07 

    >>46
    もうね。領土で覇権争いしてる時代じゃないのかも。尖閣も竹島も日本領土に変わりない。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/13(火) 01:14:36 

    ゼレンスキーの資産を公開してほしい。自分大好きだろ。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2024/08/13(火) 01:26:22 

    >>64
    間違いなく言えるのはロシア有利で終わると今後ますます北方領土も返ってこないし、下手したら日本へ干渉始める(アイヌロシア起源説を唱えだしたからね、ほっとけば「保護」を目的に入ってくる準備)

    ゼレンスキーが胡散臭かろうと国境が日本と隣接していない国が優位な方が日本の安全保障上助かるよ

    +16

    -5

  • 105. 匿名 2024/08/13(火) 01:27:32 

    >>103
    まぁ資産なんて皇帝プーチンの足下にも及ばないよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/13(火) 01:28:00 

    >>1
    ウクライナは日本が助けるべきだよ。
    アメリカに見捨てられると、
    ウクライナは酷い目にあうよ。
    ロシアはどんな国かわかってるはずだよ。
    日本もソ連に酷いことやられたよ。

    +8

    -9

  • 107. 匿名 2024/08/13(火) 01:33:40 

    ウクライナ助けてても、日本が中国やロシアからせめられたら、ウクライナは助けてくれるの?たかるばっかりで、日本の為にはならないでしょ。日本が侵略されてる最中でも、支援を要請してきそう。

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2024/08/13(火) 01:34:33 

    >>78
    ちょっとお婆ちゃん
    日ソ中立条約を破って、原爆撃たれて終戦間際の日本に不意打ちで参戦して民間人殺しまくったのはロシアでしょ
    もー最近物忘れが激しいんだから

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/13(火) 01:35:46 

    もう、まじでやめようぜ。戦ってる人の中にこう思ってる人、いると思うよ。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2024/08/13(火) 01:36:35 

    >>107
    ロシアに攻められないよう今ウクライナにロシア削って貰っているでしょ
    既に充分日本のためになってるよ

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2024/08/13(火) 01:36:49 

    >>45
    日本とウクライナが防衛協定を結ぶしかない。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2024/08/13(火) 01:37:07 

    >>75
    まだロシアの中では理知的な方なので、いなくなったら暴走するロシアによる最悪の事態も考えられる

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/13(火) 01:41:44 

    >>107
    ウクライナは助けるよ!

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2024/08/13(火) 01:42:49 

    >>110
    そういうことなんだよね…。
    ただ前線の兵士のこと考えると終わってほしい。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/13(火) 01:45:41 

    ウクライナ軍は自国のために闘っているのだけど、間接的に日本の脅威も削っていることになっているので。

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/13(火) 01:47:51 

    >>111
    守ってくれると思う?

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2024/08/13(火) 01:48:47 

    >>116
    ある意味、今守ってんだよ
    ウクライナにそんなつもりなくても

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2024/08/13(火) 01:51:04 

    >>116
    ゼレンスキーは日本を守る!

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2024/08/13(火) 02:07:01 

    >>117
    今は対ウクライナに手一杯
    ロシアが日本に侵攻するほどの余力は無いだろうね

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/13(火) 02:19:42 

    日本はもっとウクライナを支援して
    資金面もだし自衛隊を派遣することも検討してほしい絶対にロシアに負けるのはダメ

    +6

    -6

  • 121. 匿名 2024/08/13(火) 02:38:53 

    >>120
    自衛隊を戦闘地域に派遣はさすがにアウトかな
    ヨーロッパ側とウクライナの近接地域で避難してきた民間人の手当てや公共施設の復旧でギリってところ

    ただウクライナ優勢で決着は絶対にして欲しいから必要な支援は引き続きやるべきだろうね

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/13(火) 02:44:08 

    ロシア軍が占拠のザポリージャ原発で爆発・黒煙…IAEA発表、放射線量に異常なし
    ロシア軍が占拠のザポリージャ原発で爆発・黒煙…IAEA発表、放射線量に異常なし : 読売新聞
    ロシア軍が占拠のザポリージャ原発で爆発・黒煙…IAEA発表、放射線量に異常なし : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 国際原子力機関(IAEA)は11日、ロシア軍が占拠するウクライナ南部ザポリージャ原子力発電所で複数の爆発があり、黒煙が立ち上るのを確認したと発表した。放射線量に異常はなく、原発の安全性にも問題はないという。 ウクライナ


    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/13(火) 02:45:42 

    >>18
    他国は助けるのか、、?

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2024/08/13(火) 03:04:15 

    >>123
    日米軍事同盟あるから米国は一定程度は加担してくれる

    その他の国は集団的安全保障の今後の議論次第だけど、基本的にそこまで大きな助力は望めない
    だからこそ敵国になりそうな国が政治経済軍事的に弱体化したり、少しでも多くの国が日本に対して味方や中立になるよう有事になる前の働きかけが大事

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/13(火) 03:08:51 

    >>122
    二つある冷却塔のうち、一つの内部が全焼した

    それでも大丈夫なものなんだね、怖い、、

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/13(火) 04:22:32 

    >>113
    無理助けないやろ。ゼレンスキーはそんな奴だと思う

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/08/13(火) 04:31:01 

    >>46
    尖閣は占領されてないけどね。実効支配してるでしょ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/13(火) 04:34:34 

    >>120
    これ以上やりたいならウクライナは自身の責任でやるべきだよ。他国を脅してやることじゃない。オリンピックに出るお金も回せば?

    +2

    -7

  • 129. 匿名 2024/08/13(火) 04:35:46 

    >>21
    それもそうだなって納得する

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2024/08/13(火) 05:34:39 

    かたや戦争状態、かたな平和の祭典とか
    世界情勢はカオスだな

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/13(火) 06:02:04 

    >>9
    プーチンが諸悪の根源には否定しないけどそこに自ら喧嘩を売り込んだのがゼレンスキー
    一般で例えれば一般人が自らヤクザに喧嘩を売りに言ったら反撃されて周りに助けてください、お金をくださいと集ってるのがウクライナ

    起こるかもと言われてる台湾侵攻とは意味が全く違う。

    +7

    -12

  • 132. 匿名 2024/08/13(火) 06:03:27 

    >>21
    ウクライナが批判されてるのは自ら火種を作り出したということろ。

    ウクライナに非がなくて攻められたという話ではない。

    +2

    -10

  • 133. 匿名 2024/08/13(火) 06:04:44 

    >>21
    すでに竹島を韓国に不法占拠されてるのに世界から無視されてるということはどう思う?

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2024/08/13(火) 06:06:03 

    >>120
    ウクライナを支援する暇があれば韓国を倒して竹島を取り戻せと言いたい。
    それがロシアや中国がビビる一番の方法

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2024/08/13(火) 06:14:26 

    >>47
    なんで海外の資金は使えないんだろう?
    その海外の資金はどうやって作られたものなんだろう?
    税金だよね、元を正せば。それをアメリカに遠慮して国内のために使えないだけのクソ腰抜けなだけじゃん。

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2024/08/13(火) 06:18:32 

    >>120
    なんで自衛隊が他国のために血を流さなき(ならんの、アホじゃないの。

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2024/08/13(火) 06:19:46 

    トランプ再選で講和は明白
    それまでの取引材料を拡大したいのだろう
    着眼点は見事、最高指揮官がバカだが、米軍のプロ作戦はやはり世界最高

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/13(火) 06:45:38 

    >>101
    ウクライナはソ連の武器庫だった時の技術で中国に空母を作ったり北朝鮮にミサイルの技術やパーツを与えてるけどいつから味方になったの?

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2024/08/13(火) 06:47:52 

    >>10
    先に侵攻開始したほうが悪いに決まってるだろ
    どっちもどっち論を唱えるのは親露派

    +12

    -4

  • 140. 匿名 2024/08/13(火) 06:53:13 

    >>92
    アメリカが育てたネオナチに政府を乗っ取られて迫害されてるロシア派地域でしか戦ってないロシアが狙うのはウクライナの次に日本って統合失調症なの?

    +1

    -8

  • 141. 匿名 2024/08/13(火) 06:53:30 

    >>71
    現在の外貨準備高は税金じゃないし、積み立てでもない
    国債や為替による差益じゃん

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/13(火) 06:54:53 

    >>139
    これウクライナとロシアじゃなくてロシアとアメリカの戦争だよ
    ロシアより先にマイダン革命でアメリカがウクライナ政府乗っ取ってるのをオバマが認めてるのとウクライナ政府が腐敗の温床でアメリカが育てたネオナチに占拠されてるのは有名な話

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2024/08/13(火) 07:03:20 

    >>103
    各国の目が光ってるのに、ゼレンスキーが私腹を肥やしてるというプロパガンダに引っかかるとかチョロ過ぎて笑うわ

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/13(火) 07:09:21 

    >>142
    ネオナチに乗っ取られた国なら、国民投票でユダヤ人のゼレンスキーが大統領に選ばれるのは矛盾するだろ
    そもそもウクライナにはユダヤ人コミュニティが幾つもあり、迫害される事なく普通に生活してるし、あんたの主張は単なるプロパガンダに過ぎない

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2024/08/13(火) 07:12:30 

    >>144
    ユダヤ人を虐殺したナチスを支援してたのはロスチャイルドロックフェラーとか金融ユダヤだよ
    金融ユダヤは一般ユダヤとは別物
    迫害されたユダヤを語って言論を弾圧する事で批判からも逃れてる

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2024/08/13(火) 07:23:46 

    >>67
    それならしゃーないかぁ!

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/13(火) 07:24:45 

    >>144
    それからヒトラーの台頭を助けた企業として挙げられるのは、米国の有名企業である「ジェネラル・エレクトリック社(General Electric)」もある
    この会社はベルリンにある「ドイツ・ジェネラル・エレクトリック社(Allgemeine Electricitäts Gesellschaft / A.E.G.)」と提携し、国家社会主義者のヒトラーを支援するスポンサーになっていた
    あとブッシュ大統領のブッシュ家もナチスを支援してた
    ナチスドイツが負ける前にアメリカで大きなナチスの集会が開かれたりただの両建てだよ

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2024/08/13(火) 07:37:04 

    >>144
    それからヒトラーの台頭を助けた企業として挙げられるのは、米国の有名企業である「ジェネラル・エレクトリック社(General Electric)」もある
    この会社はベルリンにある「ドイツ・ジェネラル・エレクトリック社(Allgemeine Electricitäts Gesellschaft / A.E.G.)」と提携し、国家社会主義者のヒトラーを支援するスポンサーになっていた
    あとブッシュ大統領のブッシュ家もナチスを支援してた
    ナチスドイツが負ける前にアメリカで大きなナチスの集会が開かれたりただの両建てだよ

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2024/08/13(火) 07:46:34 

    >>144
    ゼレンスキーは普通にネオナチのバンデラを崇拝してるしネオナチ団体アゾフをウクライナ正規軍にしてる

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2024/08/13(火) 07:49:30 

    >>106
    酷い目って具体的に何?
    2年半でウクライナ兵はたったの3万人しか死んでないんだよ?
    兵隊が3万人死ぬのなんか当たり前だしめちゃくちゃ少ないわ
    日本なんか民間人がたったの数時間で10万人近く焼き殺されたんだよ!
    広島は14万人長崎は7万普通の生活してた民間人が一瞬で死んだんだよ!
    ウクライナが一体どんな酷い目にあったんだ?
    ウクライナ人の知り合い居るけど、キーウで普通に暮らして働いてるししょっちゅう旅行したりしてるわ
    ずっと働いて税金搾り取られてる日本人よりよっぽど良い生活してるよ!
    ウクライナは乞食してないで自力で再建しな!

    +2

    -7

  • 151. 匿名 2024/08/13(火) 08:10:23 

    >>145
    なんで迫害されたと言えば世界を黙らせることができると思ってるんだろう?
    差別迫害した覚えのあるヨーロッパはそれで黙るだろうけど、日本は関係ないわ
    だから、長崎市長の件もエマニュエルが「反ユダヤ主義だ!」と音頭を取れば日本が追い込まれると思ってたんだろうけど、関係ねーわ!助けてやったろ!
    日本が思い通りに動かないから「ナチスドイツと同盟国だった罪!」とか言い始めた
    本当ウザい
    どこまで調子こいてんだよ!
    日本に被害者仕草しても効かねーから!!!!

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2024/08/13(火) 08:22:24 

    >>100
    人の金で何ドヤってんねん!

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2024/08/13(火) 08:59:11 

    >>2
    【クルスクに関する基礎知識】

    クルスクでは第二次大戦中、史上最大の戦車戦が展開された。この地で大規模な攻勢を仕掛けたドイツ軍を、迎え撃ったソ連軍が撃退。致命的な損害を負ったドイツ軍は戦いの主導権を失い、最終的な敗北へと繋がった。
    いわゆる独ソ戦のターニングポイントとなった地域で、ここを外国軍に占拠されるということは、ロシアから見れば軍事的にはもちろん、心理的にも極めてダメージが大きい。
    第二次大戦後、ロシア本国が侵攻されたのは今回が初めてであり、ロシアにとっては二重の意味で手痛い打撃となった(ウクライナはその効果を狙ってクルスクを攻撃した)。
    日米に例えれば、自衛隊がミッドウェー島を攻略し、そこを占領してしまったような感じかな。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/13(火) 09:13:15 

    >>12
    日本みたいに自分達でお金刷りまくればいいのにね

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2024/08/13(火) 09:13:25 

    >>3
    ウクライナが降伏すれば、次のターゲットは日本なんだけどね。
    中国ロシアは日本の仲間⁉️こんな世迷言を言ってるのは、中国ロシアの工作員か、それに操られてる情弱のどちらか。

    +18

    -3

  • 156. 匿名 2024/08/13(火) 09:44:12 

    >>2
    ロシアがウクライナに侵攻しててウクライナが蹂躙されてたけど
    今回ロシア領が攻められてロシアはパニック状態
    これまで戦争は他人事と無関心を決め込んでたロシア人も他人事ではなくなるということ

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/13(火) 09:47:32 

    >>96
    ゼレンスキーみたいな金くれいうだけの乞食なんて絶対いらない
    ゼレンスキーが前線に立って100人の兵士で10万人の敵を撃退するほどの優秀な指揮官ができる人材だったらほしいけど

    +4

    -9

  • 158. 匿名 2024/08/13(火) 10:16:54 

    攻撃は最大の防御、と言うね

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/13(火) 10:38:23 

    >>157
    戦争にお金は必要
    大統領じゃなくて、前線に立つのは軍の指揮官とかの仕事だよ。仕事の役割が違う

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2024/08/13(火) 10:46:11 

    >>1
    ウンザリクライナ

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2024/08/13(火) 11:22:39 

    >>10
    ロシアに一方的に攻め込まれたまま、現状維持で停戦しろと言われるのを阻止するためかなと思う。
    実際、ウクライナが逆侵攻してからは即時停戦しろという謎の平和主義者たちの声もなくなってるし。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/13(火) 11:25:41 

    >>42
    ウクライナは平地ばかりだから開戦後からすでにあちこちで塹壕戦やっとる

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/13(火) 11:28:05 

    >>2
    ロシア兵の分散、停戦交渉の材料

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/13(火) 11:50:06 

    >>12
    日本は島国だから
    中露に挟まれたら詰むけどね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/13(火) 12:35:35 

    ロシアの徴収兵が大勢捕虜になってるね
    彼等は殆どが20歳前後の若者だし前線に出さないって約束だからロシアの世論が動くかもしれない
    まあ プーチンは聞かんかもしれんが

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/13(火) 14:11:38 

    >>146
    素直でわらた

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/13(火) 14:24:33 

    >>157
    岸田がお金返してぇ~~ってギャン泣きすればいいだけじゃん
    金せびるなんて誰でもできんだよ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/13(火) 15:16:48 

    だれか3行にまとめて

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/13(火) 15:23:09 

    >>157
    首都急襲されてからの国民への鼓舞
    諸外国への支援要請と世論構築
    2年間戦時国のトップ(負けたり敵側に捕まれば拷問&処刑間違いなし)

    100点満点ではないにしろゼレンスキーのやってること並の人間じゃできないよ

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/13(火) 15:33:09 

    >>131
    プーロシアがヤクザなのは否定しないけど
    クリミアや東部でヤンチャな工作活動して一線を自分から超えたのはロシアじゃん

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/13(火) 20:09:06 

    >>100
    ロシアの凍結資産を運用するだけ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/13(火) 21:33:42 

    >>131
    こんなに頭のおかしい人がいるなんて

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2024/08/14(水) 00:16:37 

    プーチン氏、ウクライナ越境攻撃の責任者に最側近ボルトニコフ氏起用か 去年“プリゴジンの乱”止める
    プーチン氏、ウクライナ越境攻撃の責任者に最側近ボルトニコフ氏起用か 去年“プリゴジンの乱”止める | TBS NEWS DIG
    プーチン氏、ウクライナ越境攻撃の責任者に最側近ボルトニコフ氏起用か 去年“プリゴジンの乱”止める | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    アメリカのシンクタンク「戦争研究所」はロシアのプーチン大統領が、西部クルスク州で進軍を続けるウクライナ軍を止める「反テロ作戦」の責任者にFSB=連邦保安局のボルトニコフ長官を任命したと伝えました。プー…


    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/14(水) 06:16:26 

    >>119
    今じゃなくて、10年後20年後とかにロシアに日本侵攻される危険性だよ
    ウクライナ侵攻の結果次第

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/14(水) 10:02:53 

    >>174
    この戦争をきっかけにロシアがかつてのソ連みたいに崩壊して分裂したら最高だよね。せめてウラル山脈から東側の諸民族が独立を取り戻してくれれば、ロシアによる日本侵略は地理的に不可能になるからね。そうなれば千島樺太も日本に還ってくるよ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/14(水) 10:08:08 

    >>101
    日本の敵国と言うなら、韓国も忘れてはダメ。
    何千人もの日本人漁師を拉致して人質にして竹島を略奪したままだし、次は対馬を狙っているよ。事あるごとに日本の評判を落とす情報工作を世界中に仕掛けているのも韓国。盗んだ仏像も未だに返してないよ。。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/14(水) 10:16:54 

    >>136
    ウクライナ人が血を流して邪悪なロシアを削ってくれてる事に、日本人はもっと謙虚になって感謝すべき。もしロシアが削られずに太ったままなら、ロシアが北海道侵略してきた時は道民や自衛隊の血を沢山流さなくてはならないのだから。。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/08/14(水) 10:26:24 

    >>177
    その通りだけど、そんな上からの偉そうな言い方では多くの人に共感されないよ
    (政治系には多いけど)
    あなたも日本人なら他人事みたいな言い方だし

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2024/08/14(水) 10:28:31 

    >>56
    日本は潜在的な核武装国だと世界は認識しているよ。
    技術も人材もしっかり持ってるし、核兵器の材料となる原発の使用済み核燃料もいっぱい貯蓄してる。
    日本には核武装なんて出来っこないと思っているのは、世界広しといえども日本人だけwww

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/14(水) 10:30:13 

    いつも思うけど
    日本人が「日本人は~」って批判するのおかしいよね
    批判したあとで「私たち日本人はこれからはこうしましょう~」とかなら分かるけど

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/14(水) 10:36:58 

    >>178
    ご指摘ありがとう。
    どんな風に書けばより多くのひとが共感してくれるものかな。。添削してくれたら嬉しいです。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/14(水) 11:48:08 

    >>177
    136だけど、そもそもがウクライナが不誠実であったことも原因じゃないの?
    それなのに「今、ウクライナが〜」と言われても全く納得できない。
    寧ろ、とばっちりを受けるかもしれない原因を散々作ってくれたとしか思えない。
    ロシアとウクライナの「ガス紛争」 | 時事オピニオン | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス
    ロシアとウクライナの「ガス紛争」 | 時事オピニオン | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダスimidas.jp

    imidasはさまざな知識・情報をお届けするメディアです。現代用語や時事用語、気鋭の執筆陣による人気連載コラムなど。知りたいことはまずimidasで。

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2024/08/14(水) 11:51:40 

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/14(水) 12:15:15 

    >>181
    横だけど
    「ウクライナ国民がロシアと闘うことで、私達も安全保障上の大きな利益を得ている。何物にも変え難い人命の犠牲を払っているウクライナに敬意を持つと共に、同じロシアに脅威を感じる近隣国として日本も可能な支援をしよう」

    くらいはどう?

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/08/14(水) 12:18:26 

    >>182
    ロシアは相手が誠実だろうが不誠実だろうが土足で乗り込んできてご無体働く国

    私達が1番良く知ってるじゃん、ロシアから第二次世界大戦の終戦前後にどんな「不誠実」な目にあったか

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/14(水) 17:24:41 

    >>37
    もともと当面は継続する流れだったから

    ロシア領土に逆侵攻っていうのはコロンブスの卵だったけどな・・・
    塹壕掘って地雷ばら撒いたら、そう簡単に陣地を取り戻すのは無理だって
    去年ロシアが証明したわけだし、長期化はしそうだけど
    逆に戦況が固定化したら和平交渉圧力が強くなっていくのも想定されるから
    出来るだけ進軍して和平交渉に有利な状況を作っておきたいんだろう
    特にもしトラが現実になったときには今回の電撃戦に意味が出てくるかもね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/14(水) 17:33:31 

    モスクワとかサンクトペテルブルクの本流のロシア人ってこれまで戦争とは
    無関係な人が多かったわけで、2年程度では経済もそこまで傷んでいなかったから
    反戦ムードってそんなになかったらしいからなぁ
    戦争に連れられていったのも元々生粋のロシア人ではないシベリアの民族が
    多かったと聞くし。
    国内に戦争が飛び火した今厭戦ムードがロシア内にも広がる可能性もあるんじゃないか

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/14(水) 18:58:57 

    >>2
    ワロタ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/14(水) 22:39:41 

    >>28
    そう。
    もう彼本人は十分儲かった。
    そのお金でイギリスで城を買って貴族の称号も手に入れている。
    本人も早く戦争辞めてイギリスに行きたいはず。

    戦争って特定の人や特定の国だけが儲かるんだ。

    あと日本ではあまり報道されていないけどウクライナはユーロの借金を返していない。
    期限は8月10日だったかな?
    皆さんどうなるかわかりますか?
    日本はウクライナの保証人になっているので日本に返済義務があります。
    また税金上がるんだろうね。

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2024/08/15(木) 06:16:46 

    >>189
    じゃあゼレンスキーが買った城の画像だせよ
    そこまで断言するなら根拠はあるんだよな?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/15(木) 09:57:20 

    >>189
    です
    >>190
    昨日酔っ払ってネットで聞きかじりの事レスした。
    ごめん
    自分でも通報して削除要請出しておいた。
    お目汚し申し訳ない。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/16(金) 11:46:40 

    >>1
    以前、ロシアからドイツに天然ガスを流すノルドストリームが爆破したの、ウクライナ人だとバレたらしいね。
    ゼレンスキーは部下が勝手にやったと言い訳してるらしいけど。
    なんか西側的にまずい状況ね。
    イスラエルだけでなく、ウクライナにも正義ってものがなくなってきた?
    支援してる側が、両方ともテロを行なっているんだから。

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2024/08/16(金) 22:21:34 

    >>192
    もうグローバルサウスはG7を白い目でしか見てないよ。
    中露に人権がどうとか言ってた癖に、自分たちだって国際司法裁判所の言うことを無視するアメリカを親分として崇めるならず者国家群だもの。

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2024/08/17(土) 07:18:07 

    >>152
    バカなの?直接、日本対ロシアじゃなくウクライナロシア戦争を利用して
    日本アメリカイギリスがタッグで代理戦争やってるのわからないの?話しにならないアホは消えて
    口挟める頭脳すらないただのギャラリーじゃん

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2024/08/17(土) 07:20:46 

    >>155
    このトピには中国人が沢山いるから

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/17(土) 08:40:22 

    >>194
    キッカケを作ったアホはプーチンだろうが

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/17(土) 09:25:30 

    ウクライナ愛してるよ
    ウクライナ軍のクルスク侵攻部隊、塹壕を掘り始める 長期的に張り付く構え ロシア戦場記者「塹壕戦移行は起こり得る最悪の事態」

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/17(土) 19:58:17 

    >>192
    ウクライナがドイツのインフラを破壊した。
    本来ならNATOは、第5条の規約によって、ロシアではなくウクライナに反撃しなくちゃならないはずなんだけどね。
    それが何故だか軍事援助。
    もう西側のやってることはメチャクチャだわ。
    法治主義など無いのも同じ。
    なにせ取り決めたことを守れないんだから。

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2024/08/17(土) 22:43:45 

    >>172
    アメリカの金持ちがウクライナがNATOに加入出来る様に反ロシア派が有利になる様にお金とか武器を援助してる団体やらもいて、バイデン息子もやらかしてくれてるし、ロシアが侵攻する前からかなりの欧米、特にアメリカの裏の動きはあったのは事実

    勿論、ロシアが侵攻したのは悪いけど、多面的にとらえないといけないぐらいに複雑に悪が絡みあってる

    どっちもどっちなぐらい

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2024/08/18(日) 02:07:57 

    >>152
    人のカネって何をいってるんだ? 
    ロシアのカネだぞ。
    ロシアが西側の金融機関に預けている資産の利息や運用利益を、口座から下ろしてウクライナを助けるんだ。
    日本の税金じゃないぞ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/18(日) 02:26:38 

    >>156
    ロシア人、ざまあああー!
    これに懲りて、ロシアはもう侵略と無差別大量虐殺はやめなさい。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/18(日) 02:29:59 

    >>164
    そんなことさせないためにも、ウクライナにはロシアを削ってもらわないとね。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/18(日) 12:12:53 

    >>198
    第5条を全く理解してなくて草
    領土を攻撃した訳でもないのにNATOが出てくる訳ないだろ

    独立した主権国家を武力で侵害してるのは当のロシアって事を都合よくスルーすんな

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/18(日) 12:15:25 

    >>199
    分かった風な口きいてどっちもどっち論に持っていこうとするのは親露派
    あんたらがどう擁護しようがロシアがテロリスト国家という事実は変わらん

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2024/08/19(月) 23:08:57 

    外務省外交・安全保障調査研究事業 ロシア部会 「アジア太平洋地域における経済連携とロシアの東方シフトの検討」
    外務省外交・安全保障調査研究事業 ロシア部会 「アジア太平洋地域における経済連携とロシアの東方シフトの検討」www2.jiia.or.jp

    欧米関係のまずさも手伝ってロシアと欧米の緊張の中で紛争はウクライナ での 2014 年 2 月マイダン革命に飛火する。この過程の詳細は省略するが、 欧米政権からネオナチ・市民派までが絡むこの首都でのクーデターは、 プーチン政権のクリミア併合、そしてウクライナ東西間の内戦を招く火口となった。 このことはウクライナでの国内の分裂、危機と経済崩壊に欧米とロシアとが巻き込まれ た結果でもあった。同国の西部はハプスブルグ帝国に、東部はロシア帝国に歴史的には属 し、言語から宗教まで異なっている。2014 年 2 月のクーデター的手段による政権交代は、 3 月のクリミア併合と内戦をもたらした。


    欧米関係のまずさも手伝ってロシアと欧米の緊張の中で紛争はウクライナ
    での 2014 年 2 月マイダン革命に飛火する。この過程の詳細は省略するが、
    欧米政権からネオナチ・市民派までが絡むこの首都でのクーデターは、
    プーチン政権のクリミア併合、そしてウクライナ東西間の内戦を招く火口となった。
    このことはウクライナでの国内の分裂、危機と経済崩壊に欧米とロシアとが巻き込まれ
    た結果でもあった。同国の西部はハプスブルグ帝国に、東部はロシア帝国に歴史的には属
    し、言語から宗教まで異なっている。2014 年 2 月のクーデター的手段による政権交代は、
    3 月のクリミア併合と内戦をもたらした。
    ロシアのウクライナ侵攻の背景を読み解く
    ロシアのウクライナ侵攻の背景を読み解く www.u-tokyo.ac.jp

    現在のウクライナの大部分はそれまでポーランド・リトアニア王国の領域でしたが、東部地域は17世紀にロシアの支配下に入ります。18世紀末のポーランド分割の際には、中部地域がエカテリーナ2世治世のロシアに、西部はハプスブルク家のオーストリアに併合されました。南下政策を進めるロシアは、オスマン帝国からクリミア半島も獲得します。それらロシア帝国に組み込まれた地域は政府主導で開発が推進され、東部では工業化が進み、鉄鋼業などが発展していきました。ソ連が成立すると、ウクライナはその一共和国となり、西部地域も組み込んで現在の国境が確定しました。 今でもウクライナの西部は農業が中心で、東部は工業が盛んです。

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2024/08/20(火) 07:48:39 

    >>70
    爆笑した

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/20(火) 09:58:07 

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2024/08/20(火) 14:16:16 

    >>12
    お金を出すだけで日々ロシアが弱体化するんだから安いもんだよ 日本人死なないし日本も戦場にならない

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/20(火) 15:58:15 

    >>196
    ウクライナの親ロシアの大統領をクーデターで倒してキッカケを作ったのはオバマ大統領
    これでヤヌコーヴィチはロシアに亡命しウクライナ海軍トップのベレゾフスキー司令官は
    ロシアに忠誠誓う。

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2024/08/21(水) 05:36:43 

    >>209
    侵攻の理由になってないだろ

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2024/08/21(水) 10:37:53 

    ロシアのウクライナ侵攻の背景を読み解く
    ロシアのウクライナ侵攻の背景を読み解く www.u-tokyo.ac.jp

    ロシア軍による攻撃が続き、民間人の被害が広がっています。ロシアが軍事侵攻に踏み切った背景に何があるのか。これまでの二国間関係、プーチン大統領の「ネオナチ」発言などについて、歴史社会学の観点からロシア・ユダヤ史やナショナリズム論などを研究し、教養学部でロシア・ウクライナ関係についても講じてきた鶴見太郎准教授に話を聞きました。


    ―― これまでのウクライナとロシアとの関係について教えてください。

    ウクライナとロシアとの関係は、必ずしも全貌が明らかではないキエフ・ルーシ(9~13世紀、ロシア人とウクライナ人、ベラルーシ人の共通の起源とされる)の時代を別にすると、ロシア帝国の時代にさかのぼります。

    現在のウクライナの大部分はそれまでポーランド・リトアニア王国の領域でしたが、東部地域は17世紀にロシアの支配下に入ります。18世紀末のポーランド分割の際には、中部地域がエカテリーナ2世治世のロシアに、西部はハプスブルク家のオーストリアに併合されました。南下政策を進めるロシアは、オスマン帝国からクリミア半島も獲得します。それらロシア帝国に組み込まれた地域は政府主導で開発が推進され、東部では工業化が進み、鉄鋼業などが発展していきました。ソ連が成立すると、ウクライナはその一共和国となり、西部地域も組み込んで現在の国境が確定しました。

    今でもウクライナの西部は農業が中心で、東部は工業が盛んです。私たちのヨーロッパのイメージでは、西に行くほど豊かという印象があると思いますが、ウクライナの場合は東のほうが稼ぎ頭で、かつロシアとの結びつきが強い。言語も、東部はロシア語の通用度がかなり高く、本来ロシアに対して心情的には親和的でした。ウクライナ全体としても、2014年のロシアによるクリミア併合までは、決して敵対的ではありませんでした。調査によって変動はありますが、NATO加盟に関して前向きな国民も、2014年以前はせいぜい3割程度でした。

    経済においてもロシアとの関係は非常に重要で、独立以来、2014年を転機に依存度が低下するまで輸出入ではロシアがずっと1位。ロシア資本もかなり入っています。ウクライナの1人当たりのGDPはロシアの3分の1にすぎず、あえてロシアと敵対する動機をウクライナは持たないわけです。

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2024/08/24(土) 16:25:19 

    >>187
    モスクワとサンクトペテルブルク(プーチンの地元)はロシアへの罰として焼き払うのがいいよね。そこの住人はシベリア送りにして百年間は強制労働させてウクライナへの賠償金を積み立てさせましょう。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/31(土) 11:08:16 

    >>78
    マジレスすると不意打ちじゃなく宣戦布告が遅れただけ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。