-
2501. 匿名 2024/08/13(火) 10:23:38
>>205
全体的に夏くんの喋り方とか演出がsilentの時の雰囲気を引きずってるよね。+55
-3
-
2502. 匿名 2024/08/13(火) 10:24:16
>>237
さすがに好意に気づいてなかった設定にしたほうがマシだったよね。+67
-1
-
2503. 匿名 2024/08/13(火) 10:25:57
>>2496
母・大竹しのぶになって考えてみた
あの性格なら自分に頼らないで津野くんにあの頼りぷりならこの人には頼るのと嫉妬しそう
娘の今カレに近い関係と思っても納得
「水季の家族は私よ!!」拒否
葬式後の今までのやり取りや海ちゃんの話で「なんだただの同僚だったんだ。」と自分の方が水季にとって優位にいて、しかも親切な同僚だったのかと態度を柔和と想像
大竹しのぶのこの母の性格はもし息子だと嫁や恋人に嫉妬する人だと思う
「私がこの子を一番わかってる。親子の絆は他人のあなたより強いの」言いそう+15
-2
-
2504. 匿名 2024/08/13(火) 10:26:48
>>2465
そうなんだよね、初回がお葬式だったとは言え、すっかり忘れてたわ。
もう2.3何は経っているかのテンションだし、勝手にそう思えてしまうくらいの淡々とした感じだよね。
+19
-0
-
2505. 匿名 2024/08/13(火) 10:27:01
>>2447
昨日イオンに行ったら子宮頸がんのワクチン推奨のドデカいポスターが貼ってあった
亡くなる人数は年間3000人て書いてあったよ+8
-1
-
2506. 匿名 2024/08/13(火) 10:27:38
コロッケをグサっとフォークで刺したのはみんな気にならないの?
夏の弟も食べ物を箸で刺してたので、最近は普通なのか?+29
-5
-
2507. 匿名 2024/08/13(火) 10:27:43
>>2476
そうそう、一番嫌いなタイプ+10
-3
-
2508. 匿名 2024/08/13(火) 10:27:57
>>2501
引きずってるっていうかその演技しかできないんだと思う笑+53
-7
-
2509. 匿名 2024/08/13(火) 10:29:05
一般的な質問だけど、妊娠中に司書資格取得→子どもが生後3ヶ月から正規職員(かは知らんけど)働くというのは現実的に可能なの?
司書って狭き門と聞いたことあるし、肉体労働じゃないのは運がいいよね+22
-0
-
2510. 匿名 2024/08/13(火) 10:30:05
>>2438
笑って何?
本当に看護師なら軽蔑する。+48
-1
-
2511. 匿名 2024/08/13(火) 10:30:05
子宮頸がんて、その犯人も夏くんだったりするのか!?
その前後も他の男とやったのかな?+7
-7
-
2512. 匿名 2024/08/13(火) 10:30:09
>>2412
ほんとそれな。逆に夏と弥生に話しかけたら頭いかれてるだろwみずきがあたかも健気で可愛い女みたいな演出してるけど、既に自己中の変な女って分かってるからw+45
-2
-
2513. 匿名 2024/08/13(火) 10:30:41
>>2217
津野くんと弥生さん、色んな方面からズタズタに傷つけられてるよね…+27
-2
-
2514. 匿名 2024/08/13(火) 10:32:33
どーでも良い話だけど、インスタのアカウントで2才なんだけど海ちゃんの妹?ぐらいにそっくりな可愛い子いるんだよな~
親がやっている垢だけど、いつか狙われないか他人事ながら心配やわ+1
-4
-
2515. 匿名 2024/08/13(火) 10:35:25
>>2509
現役司書だけど、肉体労働だよ。
本を運ぶのにめちゃくちゃ重くて腰痛やぎっくり腰、
返却本とか毎日大量でバーコード読ませるのにほとんどのスタッフは腱鞘炎になってる。
コルセットとかサポーターをして日々やってるよ。
なので妊婦さんもいたけど、危険だから受付以外は本の修理とか座ってできる業務になるけど、この脚本家は安易すぎるかも。+38
-0
-
2516. 匿名 2024/08/13(火) 10:36:41
>>2509
市の正式職員なら公務員試験パスするから難しいし空きがない
委託やパートの職員なら難しくないよ
近所の図書館も定期的に募集してる
近場過ぎて知り合い会うの嫌だし、頻繁に利用しててやりにくいから私は働きたくはない
司書資格あれば良いけどなくても良い
ただ給料は安い
+16
-0
-
2517. 匿名 2024/08/13(火) 10:37:12
>>2281
>>2164
まだ歯列を直してる途中段階だから変に見えるのかも。+4
-0
-
2518. 匿名 2024/08/13(火) 10:37:13
>>1130
すごい演技だった。
目黒くんにはあの演技は出来ないだろうね。+48
-13
-
2519. 匿名 2024/08/13(火) 10:41:45
永瀬廉より松田元太
目黒蓮より松村北斗のシングルファザー
期待されてない方が話題を持ってくのねー
まあエンタメの世界にはありがちだけど…+17
-28
-
2520. 匿名 2024/08/13(火) 10:43:41
夏ママ、弥生に「元妻死んじゃっててずるい」って誰にも言えない本音見せて、弥生に仲間だと思わせて心の内の話させておいて急に
「弥生ちゃんとは全然違う、私みたいにすがる人いないんだもん」って。性格悪過ぎてびっくりした。
弥生が堕胎したことあるの知らないのは仕方ないけど、だからってわざわざ子どもの話持ち出して…
覚悟決めさせたいのか現実見せたいのか知らないけど、なんか冷たくない?
うちの息子が弥生ちゃんと出会う前に馬鹿なことしててごめんなさい、適齢期の弥生にこんな思いさせて、償いに全力でサポートしますぐらい言うべき立場なのに。+63
-6
-
2521. 匿名 2024/08/13(火) 10:45:57
>>2465
やっとひと段落した3回忌経った頃にしか見えなかったな+5
-0
-
2522. 匿名 2024/08/13(火) 10:48:02
津野くんうざいけどうざいおかげで強く言いたいこと言い出せさせてくれる+11
-0
-
2523. 匿名 2024/08/13(火) 10:48:02
池松壮亮ってやっぱり役者だなぁ
同じような陰気なセリフでも目の演技が凄いし
泣いても笑ってもせつない感情が伝わってくる
全セリフ間を空けてゆっくり話すだけ
ポカンと見つめて小さくうなずくだけの目黒蓮と全然違う…+61
-16
-
2524. 匿名 2024/08/13(火) 10:50:18
>>79
お店のみたい!なら褒め言葉何だけどね
スーパーのは素人店員さんのだしね+8
-0
-
2525. 匿名 2024/08/13(火) 10:50:50
ダメだ、どうしても優しい津野くんを水季が好き勝手に利用して誰にも頼れない(正しくは頼らない選択をしてる)からって水季の苦労話しか聞いてこなかった津野くんがから水季と夏や母親たちとの関係を知らずにチクチク文句いってるの見てられん。+22
-2
-
2526. 匿名 2024/08/13(火) 10:51:07
>>1660
予告だとそんな感じだったね
また癖の強い父親出てきたぞw
田中さんと木戸大聖くん、菅野美穂のドラマで共演してたね+10
-0
-
2527. 匿名 2024/08/13(火) 10:51:54
褒める時に誰かを下げなくてもよくない?
+21
-2
-
2528. 匿名 2024/08/13(火) 10:55:54
>>2453
夏の人格形成の鍵をにぎってるのは実父!
来週の田中さんとのやりとりで明らかになるのでは?
+13
-0
-
2529. 匿名 2024/08/13(火) 10:57:12
>>2515
たしかにそうですよね。。
ただ、飲食とかみたいに立ちっぱなしではないのでそこは少し楽なのかなと思った次第でした。
でも、なるにはやっぱりたやすいお仕事ではなさそうですよね。。+14
-0
-
2530. 匿名 2024/08/13(火) 10:57:41
>>2506
片親で育ち悪い演出かなと思ってた
(片親偏見ごめん)+12
-7
-
2531. 匿名 2024/08/13(火) 11:01:35
>>2506
子どもだからかな?ヤマトはお母さん早くに亡くしてるから、そう言うのを叱られずにそのまま大人になっちゃった。あのお父さんも叱らなそうだし。
私は幼稚園くらいのころから、お子様ランチとかでハンバーグとかも自分で切り分けるの教わったけどね。一口サイズにするんだよ。って。+12
-0
-
2532. 匿名 2024/08/13(火) 11:01:48
>>935
今回の感想はこれに尽きる+5
-1
-
2533. 匿名 2024/08/13(火) 11:02:16
>>276
あの汗っぽい頭の匂いいいんだよね
もう昔だけどおぼえてる+9
-2
-
2534. 匿名 2024/08/13(火) 11:02:25
目黒の出番が少なかった!
主演なのに元カノの出番ばかり
+29
-1
-
2535. 匿名 2024/08/13(火) 11:03:43
>>2516
だよね
正規職員は狭き門、パートはくっそ安いですよね
言っちゃあれだが、水季のような人がそんな狭き門突破出来る能力があるだろうか?
あと、図書館の仕事は同じ人と2回会えるからと言うけど2週間なんて守らない人ゴロゴロいるし、いちいち顔覚えてるのか?
しかも返却なんて今時、返却用ポストに入れるのが普通じゃないか
色々、夢見すぎな脚本よね
+35
-0
-
2536. 匿名 2024/08/13(火) 11:03:53
録画見てるけど
保育園のお迎え頼むんじゃなくてシフト代わるのじゃだめなん?
水季はパート?稼ぎ減っちゃうから?+6
-0
-
2537. 匿名 2024/08/13(火) 11:04:08
>>2520さんのおかげで違和感に気づけたわ。
>うちの息子が弥生ちゃんと出会う前に馬鹿なことしててごめんなさい、適齢期の弥生にこんな思いさせて、償いに全力でサポートしますぐらい言うべき立場なのに
→こういうのが一般的な親としての対応だと思う、、
夏ママ、一瞬まともに見えるけど、ちょっとおかしいよね+40
-3
-
2538. 匿名 2024/08/13(火) 11:06:06
>>2520
離婚とその後の子連れ再婚、また血の繋がりがない義息子の存在など、夏母だからこそ弥生に言える言葉だったのでは?
+5
-9
-
2539. 匿名 2024/08/13(火) 11:08:33
>>2536
幼稚園で働いてた身からすると、事情が事情なら例外もあるけど、まず身内でもないおじさんに引き渡せないわ。昔は近所のおばさんとかでもOKみたいな曖昧な感じもあったかも知れないが、今はシビアだよ。ネームストラップすら着けてない人に渡せんわ。+16
-0
-
2540. 匿名 2024/08/13(火) 11:10:16
しのぶ「お墓参りきてください」
みずき「これからも助けてください」
津野くんに対するものの言い方そっくりなんよ+25
-0
-
2541. 匿名 2024/08/13(火) 11:13:30
>>112
自分の子供の頃思い出してみても、子供がそんな質問
するとは思えない。+19
-0
-
2542. 匿名 2024/08/13(火) 11:15:23
朱音さんとって津野くんは水季が亡くなったこと連絡するくらいの間柄なのに、荷物の仕分け手伝おうとしたら「触らないで」って言うのが理解できない。
ああいう時って、亡くなった娘のことをよく知ってる人、寄り添ってくれてた人と悲しみを分かち合うものじゃないの?
なに突っぱねてんだよ。
このドラマ、そういう理解できない感情が描かれてるシーン多い。+69
-0
-
2543. 匿名 2024/08/13(火) 11:17:15
>>2539
ですよね。
24才の息子が保育園行ってた20年前でさえそうでした。たまに年が離れた兄弟(例えば高校生の兄が保育園児の弟を迎えに来る)のもダメでした。
制作側が全くリサーチもしてない感じが随所にみえるドラマ内容だと思います。
とにかく目黒蓮 見せときゃいーだろ!感しかない。+21
-2
-
2544. 匿名 2024/08/13(火) 11:17:26
>>531
顔も普通なのがね+8
-0
-
2545. 匿名 2024/08/13(火) 11:20:50
サイレントのときと変わらないカッコよく撮りたいだけ
耳が聞こえないのに後ろから声かけられて振り向くwwwなわけあるか
この人が報われてよかったマジで迷惑かけまくりでこの人のおかげやろ練習不足不十分な手話www
業界大絶賛してたのにwww
話題になればオッケー
適当すぎやろ業界人www
賞総なめ+10
-0
-
2546. 匿名 2024/08/13(火) 11:21:15
>>2491
自分が子供だった頃の親への感情と子供持ってからの親の感情っていうのは別物だと子供持ってから思った
子供いない人が子供を持つ話を書くのはハードルが高いというか、書ける人もいるんだろうけど、この脚本家に限っては書けてないと思う+15
-2
-
2547. 匿名 2024/08/13(火) 11:23:04
>>290
あまりにも設定に無理がありすぎる。
そもそも魅力的な人物が出てこない。
登場人物の誰にも感情移入できないドラマって珍しい。+43
-0
-
2548. 匿名 2024/08/13(火) 11:25:08
>>2014
しかもPはsilentのあとに何らかの病気で入院してました。
その時、子供の事について、少なからず考えることはあったと思うんだけど、なんとしてでも生きるって思わなかったのかな?+7
-0
-
2549. 匿名 2024/08/13(火) 11:26:50
意見書も出されててフジテレビはそれも報告しなかったし
重く受け止めてない当事者の配慮できてないし【ご報告】「silent」の放送のあり方についての意見書提出のお知らせ | NPO Information Gap Busterwww.infogapbuster.org【ご報告】「silent」の放送のあり方についての意見書提出のお知らせ | NPO Information Gap BusterSDGsに関する取り組みインフォメーションギャップバスターについて理事長インタビューメンバの紹介イベントのお知らせ(一覧)今後の活動講演・セミナー実施報告発表...
+9
-0
-
2550. 匿名 2024/08/13(火) 11:27:53
水季は面白いくらい津野を男として見てないな
+19
-0
-
2551. 匿名 2024/08/13(火) 11:28:54
>>2524
しかも冷凍のを揚げただけ…
でも、海はそれ以外のコロッケを知らなそうだから、最高の褒め言葉なのかも+15
-0
-
2552. 匿名 2024/08/13(火) 11:31:02
>>2519
松村北斗ってこれだけ持ち上げられてるんだから大ブレイクするのかな
視聴率や配信もこれから逆転するのか見物+17
-8
-
2553. 匿名 2024/08/13(火) 11:31:06
すいません、あっすいません、すいません
みたい台詞、よくあるな+10
-2
-
2554. 匿名 2024/08/13(火) 11:31:31
>>2551
お母さんのコロッケみたい、てことか+3
-0
-
2555. 匿名 2024/08/13(火) 11:33:12
>>204
どちらの方も個性的な面持ち…+16
-1
-
2556. 匿名 2024/08/13(火) 11:34:20
>>726
小2だったら見ても読めないと思う。
高学年なら読めるかな。
でも家の子が見ても??何これ?→ググれば理解レベル。女子だと調べて理解しそう。+0
-2
-
2557. 匿名 2024/08/13(火) 11:35:01
>>2543
よこ
30年以上昔だから、その辺はまだ緩い時代だったけど保育園の時に高校生の兄が迎えに来た時に私が泣いて拒否しちゃって引渡しされなかったことある笑
歳離れすぎていてあまり話さなかったし、部活や友達付き合いであまり家にいなくて、たまに家にいる知らないお兄さんて感覚あったんだよね😂
そして、兄からは私の結婚式で笑い話でそのエピソードをスピーチされたw+7
-0
-
2558. 匿名 2024/08/13(火) 11:35:32
比較して申し訳ないけど、西園寺さんに出てくるルカちゃんは亡くなって1年経つ母親のことをすごく引きずってる。
ずっと一緒に暮らしてたパパはいるのに今も母親のこと思ってる。
でも、それが普通の感情だと思う。
海ちゃんにしたら、血縁上の父親であっても、7年間会ったことも、話したこともない、知らないおじちゃんなのに短期間で懐きすぎだし、とっくに母親のことなんか忘れ去っているようにさえ見えてすごい違和感。
+77
-6
-
2559. 匿名 2024/08/13(火) 11:38:30
>>2542
初回だったかお葬式の時に津野くんに「お母さんて呼ばないで」とも言ってたよね
なんかいちいち嫌味で嫌だわ
別に仲良くしてた知り合いのお母さんだからお母さんと呼んでも変じゃないのに
+48
-0
-
2560. 匿名 2024/08/13(火) 11:40:15
>>642
ほんそれ
夏の家の道順覚えさせる前に他にやることあるだろとおもた+26
-0
-
2561. 匿名 2024/08/13(火) 11:40:32
今の弥生ちゃんになら言えるな
…?
こーいう人が1番嫌いだわ
なんで皆が自分と同じ思考だと思うんだ
勝手に仲間意識やめろや+4
-1
-
2562. 匿名 2024/08/13(火) 11:40:57
>>2559
余裕があれば人に優しくできるはずだし、自分たちが面倒見る前の間よくしてくれてた津野に対して扱い雑すぎるよね。親も子も。津野気の毒すぎる+38
-0
-
2563. 匿名 2024/08/13(火) 11:41:42
>>1651
そうそう、ほんとにそう思う。
無条件に愛されてるのは子どもじゃなくて親のほう+13
-1
-
2564. 匿名 2024/08/13(火) 11:42:53
>>2551
そういえば、私も母親の手作りコロッケなんて食べたことないわ
高校で調理実習するまで、スーパーのしか食べたことなかったから、手作りって美味しいね😁と感動したら、友達からえ?お母さん作ってくれたことないの?とびっくりされた
母料理音痴だし、家も母子家庭だから余裕なかったんだろうけどね
でも、主婦になり思うけどコロッケって特に料理好きか、子ども複数いないと作ってもコスパ悪いよね
+17
-0
-
2565. 匿名 2024/08/13(火) 11:43:42
>>1691
前クールなんだったっけ!?+0
-0
-
2566. 匿名 2024/08/13(火) 11:44:01
>>2263
そうだよね
子どもたちは昔の月9なんで知らないものね
今がベストよ
でも、やっぱり、月9→スマスマ→あいのり の流れが忘れられないわw+14
-4
-
2567. 匿名 2024/08/13(火) 11:44:21
第一話の水季に対して思った嫌な感じが緩和されてきた頃にまた嫌な感じになってくるわ。やっぱり産もうと思うって夏にいっときゃよかった話。勝手よすぎる+17
-0
-
2568. 匿名 2024/08/13(火) 11:45:04
>>2564
美味しいんだけど手間の割にはご馳走じゃないんだよね
料理好きだけど、コロッケは買うよ+27
-0
-
2569. 匿名 2024/08/13(火) 11:45:26
なぜかみんな海ちゃん海ちゃん言って関わりたがっているけど、なんか人の親になりたいんじゃなくて、かわいい犬や猫をひきとりたがってるように見えるんだよね。
夏のやっていることも、犬を引き取るまえのお試し期間みたいな感じだし。
そんなに海ちゃん海ちゃんってみんなでかまわなくても、海ちゃんはちゃんとたくましく生きていくって。+21
-2
-
2570. 匿名 2024/08/13(火) 11:46:12
>>79
小学校低学年の語彙力では最高の褒め言葉だよ+8
-0
-
2571. 匿名 2024/08/13(火) 11:46:17
>>408
悪気なく他人を傷付けて、思った事を脳みそ通さずに口にして、自分の思い込み的意見を周りにぶつける。自分は天然とか天真爛漫って勘違いしてる自由過ぎる女が大嫌い。+25
-3
-
2572. 匿名 2024/08/13(火) 11:46:30
水季って病気が分かった時、海といたいからって治療しなかったんだよね。
普通は海を残して逝けないから治療するもんだと思うけど、とことん自分の感情を優先する自分本位な性格だと思う。
治療して1%でも生きられる可能性があれば、たいていの人はそっちに賭けるでしょ。
海が成人してるならまだしも、まだまだ親は必要なのに。
+43
-4
-
2573. 匿名 2024/08/13(火) 11:48:02
>>2569
引き取ろうと思ってるのは夏と弥生だけだよ
祖父母も渡さないって感じではなく、夏に面倒を見て欲しがってる+9
-0
-
2574. 匿名 2024/08/13(火) 11:48:06
>>2194
海ちゃんの存在を知らされてから割と早期に母になりないアピールをしてた弥生の気持ちをいち視聴者として理解できずにいました。
なんなら、夏とはすぐに別れるべきと思ったぐらい!
なのに、描写的に海ちゃんを真ん中にした夏と弥生の3人のシーンもいつのまにか見慣れてしまっていました。
でもやはり、昨日の第7話の内容や津野くんと弥生のやり取りから想像すると、今後のドラマ展開として弥生は夏と結婚しないかも。
よって弥生は海ちゃんの母にならない気がしてきたわ。
(早期に母になりたいアピールをした気持ちを弥生自ら覆す)
だからと言って、津野くん&弥生のカップル成立まではまだちょっと想像つかななぁ。+5
-1
-
2575. 匿名 2024/08/13(火) 11:48:33
>>2145
生田斗真でもしっくりきてないのに目黒蓮だとどうにもなるわけないだろ!
鯨が小栗?んなわけあるか+1
-0
-
2576. 匿名 2024/08/13(火) 11:49:33
>>2519
このプラスの数を見てもやっぱり叩きに来てる松村ファン結構いるんだろうね+14
-12
-
2577. 匿名 2024/08/13(火) 11:50:37
>>1651
でも親もそうなんだよ、普通は
子どもが何しても結局は許す+8
-0
-
2578. 匿名 2024/08/13(火) 11:50:52
>>2568
揚げたてが良い場合、揚げる前の冷凍のも売ってるしね
カニ爪クリームコロッケだけ冷凍のを買って揚げてる
他のコロッケは揚げてあるのを買う+9
-0
-
2579. 匿名 2024/08/13(火) 11:54:23
>>1689
あれは本能的に自分の生死を左右する手綱を持ってるのが親だって思ってるから、付き従ってるんだって。
もちろん、子供自身にそんな意識はないけどね。
看護師の従姉妹が言ってた。
切ないね。+14
-0
-
2580. 匿名 2024/08/13(火) 11:55:58
>>2493
今回から特にかな?
花束みたいな恋をしたの時は笑顔にも可愛さがあった。今はただつるんとしてるだけに感じる。+7
-0
-
2581. 匿名 2024/08/13(火) 11:56:05
>>2553
そういうの とか こういうの
ってセリフもよくあるね+8
-0
-
2582. 匿名 2024/08/13(火) 11:56:09
>>2564
ほんと工程多いのにコスパ悪いって思います
何なら、手作りするならメンチカツの方がメインのおかずになるし喜ばれる(コロッケみたいに揚げてる時に崩れてくることも少ないし)+16
-0
-
2583. 匿名 2024/08/13(火) 11:58:36
>>2519
期待云々はさておき、松田元太は普通に演技が上手かった。
永瀬廉目当てで見た東京タワーだったけど、途中から松田元太ばっかり見てた。+10
-14
-
2584. 匿名 2024/08/13(火) 11:59:35
>>508
ドラマのその段階だと、海の父親が夏だという証だよ
夏は葬儀の時に初めて聞いてすんなり受け入れてたけど、受け入れてくれない場合もある+6
-0
-
2585. 匿名 2024/08/13(火) 12:01:56
>>2579
その通りだよ
だから、成長した子どもは親を許さないことが多い
親は何しても最終的に許す親が多い+5
-0
-
2586. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:20
>>2469
夏のお母さん、結局弥生に何を言いたいんだろう?って思う…なんか遠回りな言い方で
深読みしすぎだとは思うが、何気に私には実の子がいるからすがる相手がいたけどあなたは赤の他人だからしんどいよ?輪に入れないよ?
ってマウント仕掛けてるのかとすら思った
ていうかこのドラマちょいちょい言葉のチョイスが独特でおかしくないか
実の子がすがる相手だとかそんな言い回しする?+45
-1
-
2587. 匿名 2024/08/13(火) 12:02:38
>>2568
コロッケって自分で作ってみるとめっちゃ面倒臭くて、肉屋さんってよくこれを1個50〜60円で売れるなって思う。
1個300円欲しいくらいに面倒だよ。+20
-0
-
2588. 匿名 2024/08/13(火) 12:03:36
>>2519
シングルファザー対決なら目黒君の方が勝ってる
ドラマの面白さは西園寺さんが勝ってる+6
-19
-
2589. 匿名 2024/08/13(火) 12:05:11
>>2438
従姉妹が子宮頚がんで亡くなりました+10
-1
-
2590. 匿名 2024/08/13(火) 12:07:20
このドラマはなにが言いたいの?
+2
-0
-
2591. 匿名 2024/08/13(火) 12:07:40
>>2586
私は普通に経験者として大変だったこと、生半可な気持ちではやっていけないことを伝えただけに見えたよ
母としては、嫁として弥生が好きだし、このまま夏と海を引き受けてくれたら嬉しいけど、それは自分の都合で弥生の人生を潰すように感じるから大変なことを知らせた上で考えて欲しいってことなんだと思う+9
-10
-
2592. 匿名 2024/08/13(火) 12:08:17
>>2587
そうそう、しかし一個300円なら買わないw+5
-0
-
2593. 匿名 2024/08/13(火) 12:09:12
>>2590
「そして父になる」だよ
福山の映画の劣化版+0
-4
-
2594. 匿名 2024/08/13(火) 12:10:02
架純はなんにも悪くないやん+15
-3
-
2595. 匿名 2024/08/13(火) 12:10:06
>>2486
そう、その人です+2
-0
-
2596. 匿名 2024/08/13(火) 12:11:00
「水樹水樹うるさいですよね」めちゃ視聴者の意見代弁してくれてる。
て思った+27
-1
-
2597. 匿名 2024/08/13(火) 12:11:49
>>2194
なるほど、その線もありだね
夏の母の話の後だと、津野くんが弥生のすがるものになるのかも
更に弥生にも利用される津野+4
-0
-
2598. 匿名 2024/08/13(火) 12:12:09
>>2596
漢字間違ってた。水季+0
-0
-
2599. 匿名 2024/08/13(火) 12:12:52
>>2597
すがられてばかりの津野。横+3
-0
-
2600. 匿名 2024/08/13(火) 12:15:04
自分の罪悪感埋める為に水季水季言ってるならやめろ。って津野が夏にダイレクトに言ってくれたら、弥生ちゃんが救われるのにな。
でも嫌な役になることに変わりないけど+4
-3
-
2601. 匿名 2024/08/13(火) 12:15:07
>>2594
一番可哀想だよね
夏くらい一番の味方でいてよと思う+20
-5
-
2602. 匿名 2024/08/13(火) 12:16:22
>>237
頼る相手が違うよね+40
-1
-
2603. 匿名 2024/08/13(火) 12:16:35
>>2484
母親が過干渉の場合は子供が距離取りたがるケース
はあるし勝手に産んだから親には頼りたくないって
言ってたね 水季は色々拘りがありすぎて頑固なんだろうね でも死を目の前にしたらまた心境変わってたけどこれはリアルだった
友達がガンだったけど凄く気丈で頑張ってたけど
末期になって初めて弱音を聞いた時と重なって
泣いてしまった+11
-3
-
2604. 匿名 2024/08/13(火) 12:16:51
>>2569
なんかこういう感覚で見る人多いから日本て養子縁組て少ないんだよなて思う+1
-6
-
2605. 匿名 2024/08/13(火) 12:24:54
>>885
津野くんも自分で夏への態度がいけないことは分かっているんですよね。はじめのほうで「すみません、態度酷いですよね。まだ(みずきの死を)混乱してるんです」みたいな発言を夏にしていたから。
モテない、彼女いない、休日は読書して過ごす。
そんな日常を送る津野君には、自分が他人に必要とされてることや、子育てできる喜びはとても充実したものだったんだろうかと。たとえ付き合えなくてもみずきと海ちゃんの存在はキラキラしたものだったのかなって思う。
だからこそ喪失感や悲しみから立ち直れず、夏に当たってしまう形で気持ちを吐き出してるのかなと感じます。
+46
-1
-
2606. 匿名 2024/08/13(火) 12:25:44
>>2593
劣化笑
納得した
ありがとう+1
-3
-
2607. 匿名 2024/08/13(火) 12:26:05
>>2590
脚本家の伝えたい事は
避妊が100%ではないって事
婦人科検診の大切さ
人は生まれるのも死ぬのも自分でコントロール
出来ないし決めれない
血の繋がりがあるからといって誰もが関係性が
良いわけではないから他人との関わりなどの
多様性も必要
自分の中の常識でがんじがらめになってる人には
ちょいちょい引っかかる所あるだろうけど実際親子関係って人それぞれだと長く生きてると実感する
+5
-17
-
2608. 匿名 2024/08/13(火) 12:26:28
>>2599
津野くん、M+2
-0
-
2609. 匿名 2024/08/13(火) 12:30:26
>>2565
366日だったかな?+5
-0
-
2610. 匿名 2024/08/13(火) 12:31:03
>>2596
それは凄い良かったのに、自分も水季はそういう人なんですよとか言ってるし><
弥生ちゃんが、「二人共、水季水季ってうるさいんですよ」って、ブチ切れ返したら気持ちよさそう+21
-1
-
2611. 匿名 2024/08/13(火) 12:31:15
>>2588
ドラマのテースト違い過ぎるだろ
+3
-2
-
2612. 匿名 2024/08/13(火) 12:35:06
目黒が彼女なしで元カノとの子が発覚。シングルとして育てる中、弥生と出会い、葛藤しながらも惹かれあっていく…みたいな展開のほうが私はいいと思ってる
既にこんなドラマあったら、ごめん。+20
-6
-
2613. 匿名 2024/08/13(火) 12:35:12
>>2605
夏に当たるのはいいとして、弥生ちゃんにまで口悪い感じなのが酷いw
水季にだけは口悪く言わないのも変だし+35
-2
-
2614. 匿名 2024/08/13(火) 12:37:57
>>2605
夏、津野の気持ちを聞いてやれ+3
-0
-
2615. 匿名 2024/08/13(火) 12:38:40
>>2111
ガルでは年の差女性が上のドラマはアゲアゲになるのよ
松本まりかのドラマも大好評よ
高校生男子とアラフォー松本まりかなんて気持ち悪いのに少し年上のお姉さんにしか見えな~いに大量プラスよ
+10
-4
-
2616. 匿名 2024/08/13(火) 12:38:53
>>2612
そこは、既に彼女がいた方がドラマ的には面白いと思う+6
-3
-
2617. 匿名 2024/08/13(火) 12:40:05
津野が海ちゃんが電話番号知ってるから何かあったら連絡してとか
弥生ちゃんに言ってたけど、
何か緊急の事情があって直接電話することがあったとしても、
ぜったい非通知で自分の電話番号は教えたくない…+10
-1
-
2618. 匿名 2024/08/13(火) 12:40:27
>>2613
試し行動なのかも
この人、俺の話を聞いてくれるかなって
子どもは試さなくてもわかるから+5
-4
-
2619. 匿名 2024/08/13(火) 12:42:44
>>2558
スピンオフドラマ見てないの?
海ちゃんはお母さんの事を夏君の弟の実母の
慰霊写真の前で相談してたよ 色々悩んでると思う
水季に似て弱いところを見せない性格なのかと
思うけど昨日の遺骨の場面とか見てたらそんな感じにも見えなかった
西園寺さんの子役の子供は子供らしいけど滑舌悪すぎて何言ってるかわからないし演技力もなく見えて個人的に感情移入出来なかった+7
-31
-
2620. 匿名 2024/08/13(火) 12:42:50
>>2612
弥生が最初は反発してたけどだんだんと海を受け入れていく…ってストーリーだったら、ありがちだけど共感はできる。
最初からなんでも受け入れちゃって
何を言われても表情も変えずにこやかに微笑んでるって弥生の心が分からない。
+29
-1
-
2621. 匿名 2024/08/13(火) 12:43:28
>>2607
人はどうやって父になるか、母になるかって話をしたいんだと思うよ
みんな(視聴者)は受け入れてくれなくても私はこう思うの!+3
-7
-
2622. 匿名 2024/08/13(火) 12:44:37
いまTverでみたけど、散々ここで言われてるように、やっぱり最悪のドラマ。脱落する。+23
-4
-
2623. 匿名 2024/08/13(火) 12:46:30
>>2620
そうだね。弥生の本心がほんとわからない。いい子ちゃん過ぎる。もっと感情剥き出しにしたほうが面白くなるのに+14
-2
-
2624. 匿名 2024/08/13(火) 12:47:54
>>2619
スピンオフなんてみるわけないw
本編ですらボロクソ言われてるのに+40
-6
-
2625. 匿名 2024/08/13(火) 12:49:29
>>2620
弥生は、そもそも結婚して子どもを産みたい人なんだよ
結婚して家庭を持ってお母さんになりたい
自分がもらえなかった幸せを、自分の家庭で実現させたい、そうすれば幸せになれると思っている
中絶も後悔していて、そこに無くした子どもと同じ年の子どもが現れたからこの子を育てればその後悔も払拭出来るし、子どものいる家庭も持てる
+18
-1
-
2626. 匿名 2024/08/13(火) 12:50:11
津野くんの泣く演技は見応えあったわ
イライラするし人間的に弱くて陰険だけど、
その裏にある感情の積み重ねがどんなふうだったか
純粋なところ、自分軸のあるミズキに利用されてると薄々気付きつつのめり込んでいくところや
母子に必要とされてると調子に乗って舞いあがっちゃうけどやっぱり自分じゃダメだったみたいな自己肯定感の低さとか嫉妬心を役者さんが解釈して見事に演じていたから
このへんてこドラマのなかでは唯一人物像にまだ説得力があった。+20
-3
-
2627. 匿名 2024/08/13(火) 12:51:10
>>2619
海ちゃん役の子、演技上手いよね
+14
-9
-
2628. 匿名 2024/08/13(火) 12:51:14
>>2607
親と仲悪かったから、子が赤ちゃんの時から7年、自分に好意をもってくれてる男の親切心に甘え続けてもいいよね〜、だってそうするしかないもん
ふざけんな
親との仲も、思春期みたいに自分から悪くしにいってるし+17
-1
-
2629. 匿名 2024/08/13(火) 12:52:31
>>2625
中絶はしてるけど、子供は産めるよね?これから夏か他の人との子を産めるよね?母になって温かい家庭を築けるのでは+20
-1
-
2630. 匿名 2024/08/13(火) 12:53:08
>>2572
もう色々転移してたんじゃあないの
がんって末期になると脊髄とか脳に転移したら動けないし話せないし意識なくなって生きていても意思疎通とれないから
仮に1パーセントにかけたとしても病院で意識のないまま延命になってもって考えるしそれだったら今のうちに貴重な時間を過ごしたいって気持ちもわかる
末期って現実的に相当シビアだよ
特に若い人は+6
-2
-
2631. 匿名 2024/08/13(火) 12:53:54
結局何で治療しなかったの?
ずっとそこ引っかかる+3
-0
-
2632. 匿名 2024/08/13(火) 12:54:38
>>2619
何でスピンオフ見ないと批判されなきゃいけないわけ?
スピンオフは見ても見なくてもいいように本編で完結させるのが製作側の義務だと思うけど+43
-5
-
2633. 匿名 2024/08/13(火) 12:55:36
水季、性格悪いよね
津野くんの気持ちを利用して、
それを同僚に「いいんだよ」って肯定させて
誰に対しても優しくなくてわがまま。
それなのに好かれてるみたいな描写がいっぱい
あるから混乱する。
どんな素敵な人を描きたかったの?
+65
-3
-
2634. 匿名 2024/08/13(火) 12:56:06
>>2607
避妊や検診は大切だけど登場人物の言動が酷すぎてそれらが全く伝わってない。人に強く出れないお人好しが非常識で強気な人間に搾取されるドラマにしか見えない。+28
-1
-
2635. 匿名 2024/08/13(火) 12:57:30
>>2573
そこも少し不自然何だよね
しのぶ婆ちゃんって支配欲強くて嫉妬深いタイプに描かれてるから、残されたこの子は渡さないって思いそうなのに
父親とは名ばかりの若い夏に任せたいと思うかなあ?
夏にとっても海ちゃん今は会ったばかりで懐いてて可愛いく思うだろうけど、育てるとなったら話は別だろうし
血縁上の父親ってだけでは誰もが不安に思うのが普通だよね+18
-1
-
2636. 匿名 2024/08/13(火) 12:58:06
>>2202
あなたの意見でストンと落ちた。
理解したありがとう+7
-0
-
2637. 匿名 2024/08/13(火) 12:58:38
>>2632
まさに👏🏻👏🏻👏🏻+20
-3
-
2638. 匿名 2024/08/13(火) 12:59:26
>>2633
身近にみずきみたいな女いたら絶対仲良くなれない自信ある+34
-1
-
2639. 匿名 2024/08/13(火) 13:01:08
図書館勤務ってすごく楽そうにしか見えないんですけど
なんか大変な仕事ありますか?+4
-0
-
2640. 匿名 2024/08/13(火) 13:01:41
みずきって図書館
正社員?パート?+0
-0
-
2641. 匿名 2024/08/13(火) 13:01:43
>>2632
批判はしてないけど、スピンオフみたら少しはわかるかなぁと思って 本編に入りきらなかったのかもだけどちょっと違うかなぁって思ってコメントしてみた
嫌いなドラマだからちゃんと見たくないんでしょう
もう見なくていいんじゃあない
コメントも浅はかだし+5
-27
-
2642. 匿名 2024/08/13(火) 13:02:07
>>2630
その、衰弱し動けなくなった末期の状態を目にした直後〜1ヶ月
←我々が目にしている海ちゃんの様子。
泣いたの一回きりで、その後もケロリとして弥生にも抵抗感なし。+9
-2
-
2643. 匿名 2024/08/13(火) 13:02:10
本当イライラするドラマだよね?よくこれでOKでたよね?現実離れしすぎてない?
実家があんな感じなら、協力なしなんてありえないじゃん。みずきが拒んでも、心配してしょっちゅう絶対押しかけてくるよね?あんな良いお父さんなら、ほったらかしにしないっしょ。せめて金銭面で援助してくるよ。それがなしなんてまずありえない。
それでいて、出会ったばかりのよく知らん男に世話させるとかまじでありえない。
脚本のせいで演者まで嫌われて可哀想すぎ。
これからは、オファーする時には全ての脚本を見せてからにすべきじゃない?
+50
-2
-
2644. 匿名 2024/08/13(火) 13:04:41
>>2620
凄い抑圧された母子関係で育ってそうだったね
子どもが出来た事を初めて言った時の母親の返事が、私無理だからねみたいな返事
何の協力も出来ないからみたいな意味かと
生まれた時からそういう母子関係で育つと、そういうのが身に沁みついちゃってそう
そこから奪回したほうがいいけど
+4
-0
-
2645. 匿名 2024/08/13(火) 13:06:48
>>2635
夏のことお眼鏡にかなって気に入ったんじゃない?
だから海を受け入れた夏を海もろともそのまま独占したいみたいな。
だから弥生がジャマなのかなと
+7
-2
-
2646. 匿名 2024/08/13(火) 13:07:28
>>2527
ほんとそう
ヨコだけどXで八乙女くんの結婚に触れて自分の推しグループアゲしてる人いて
ウザかった+3
-1
-
2647. 匿名 2024/08/13(火) 13:08:12
>>1837
もうあの頃の夏くんじゃない
今、夏くんは彼女と幸せにしてるからって身を引くよね+10
-0
-
2648. 匿名 2024/08/13(火) 13:11:24
>>2638
ちょっと心配して声かけたら、もの凄い文句言ってく奴って凄い嫌だわ
上司とかが同じ事言ったら、同じ文句言い返さないだろうに
津野が無理しないでとか言ったら、みずきが凄い文句言い返してくるとことか+25
-0
-
2649. 匿名 2024/08/13(火) 13:12:04
>>2639
楽そうにみえるよね(笑)でも、結構本を運んだり重労働で腰悪くするって、このトピで他の方が言ってたよ〜+7
-0
-
2650. 匿名 2024/08/13(火) 13:13:47
>>2625
前のおろしてしまった子への罪悪感が消えないから、結婚してすぐ妊娠しようとか思えないんじゃない?
+5
-0
-
2651. 匿名 2024/08/13(火) 13:14:14
>>2558
アパートで他の女(弥生)と一緒にいる夏を見て、自分の母親が逃げるように踵を返したら
弥生に良い感情を持てるはず無いんだけどな。
私が5歳の時、同じような体験したから。
+27
-1
-
2652. 匿名 2024/08/13(火) 13:14:15
>>2633
水季の性格が悪いかどうかは別として
見ていて訳ありで大変な状況の人だという事は
わかるし仕事もプライベートも一生懸命だから
手助けしてくれたのかなぁ
たまたま周りの人達が理解してくれる職場の人だった
大体、陰で文句言って虐めたり、憶測で噂拡散したりする登場人物がいる深夜ドラマとかあるよね+17
-3
-
2653. 匿名 2024/08/13(火) 13:16:08
>>2643
制作陣、ちょっと大丈夫か心配になるよね。今までもシンプルにつまらないドラマあったけど、これは単につまらないだけでなく常軌を逸している人たちばかり。セリフも視聴者への配慮が足りないのでは?と思うものばかり、、+49
-5
-
2654. 匿名 2024/08/13(火) 13:17:51
>>2641
横。嫌いなドラマとは言ってなくない?大丈夫?+9
-6
-
2655. 匿名 2024/08/13(火) 13:18:38
>>2642
子供って凄く辛い経験をしたら泣けなくなるよ
記憶なくなる子もいるしまだ泣ける子の方がいいんだけど感情が出ない方が深刻
だから周りが心配していたと思うよ
両親が事故で突然亡くなった人から聞いた事ある
今でも泣けないって+5
-4
-
2656. 匿名 2024/08/13(火) 13:19:35
>>2654
嫌いな感じしか伝わらなかったから+4
-14
-
2657. 匿名 2024/08/13(火) 13:19:46
>>2631
海に治療で髪抜けていくところとか辛そうにしてるところ見せたくなったんだと思う+4
-5
-
2658. 匿名 2024/08/13(火) 13:20:26
>>2631
転移していて寛解は無理なステージだったんだろうね。
手術はもうできない段階なんだろうし
抗がん剤や放射線治療をしても、完治は望めなくて余命が少し伸びるだけと医師に説明されて
それでもやっぱり治療法があれば寛解は望まなくても治療する人は多いと思うけど
抗がん剤だと副作用がキツくて身体が弱って働けなくなったりする可能性も高い
水季は身体が動く間は自活してアパートで海と2人暮らしをしたかった…って事なのかなと。
無治療の場合身体は内部は弱って行くけど
抗がん剤しなければ副作用には悩まされないから
痛みのコントロールが上手くできていれば数ヶ月前くらいまではわりと自由に動けるというパターンもあるみたい。
水季の場合、最後の方は働きながら痛みのコントロールはできてなさそうだったね(痛み出してから痛み止め飲んだり)+13
-1
-
2659. 匿名 2024/08/13(火) 13:22:12
>>2590
言いたいことは特に無くて
目黒蓮が観れますのでどうぞ堪能してください。+21
-2
-
2660. 匿名 2024/08/13(火) 13:22:42
>>2640
最初はパートかなぁ?
働きながら図書館の資格?の勉強して資格とったって津野くんが言ってたからその後本採用されたかどうかはわかんないけど+4
-0
-
2661. 匿名 2024/08/13(火) 13:24:03
目黒くんって、Silentの時もそうだけど
何でダサい格好させられてるの?
どっちのドラマもハキハキしないし、
地味な格好と髪型。
彼のファンではないけど、
もう少しなんとかならないのかな。+11
-8
-
2662. 匿名 2024/08/13(火) 13:26:03
>>957
分かる、内容がね…
海はなんで別れたのかずっと意味不明+6
-1
-
2663. 匿名 2024/08/13(火) 13:27:52
>>2478
だからさ。
普通の人はそこで完全に諦めて子どもも行かせないようにするから。
子ゆえの闇で、それでもどうしても後を頼みたいなら、1人で出直して土下座レベルの謝罪で頼むから。
「そこは海ちゃんの判断に任せたの」と言えば何でも許されると思うなよ。+34
-4
-
2664. 匿名 2024/08/13(火) 13:28:38
>>2643
水季が頑なに拒んでたんだろうね
母親がおかずは作って持ってきたりしてたみたいだけど過干渉の母親が凄く嫌だったのかなぁ
親に対して意地になってたぽい+0
-0
-
2665. 匿名 2024/08/13(火) 13:30:13
>>2643
プチ炎上方法ドラマ
この役のここのセリフが正確悪いわ~と盛り上がる為のドラマ+12
-2
-
2666. 匿名 2024/08/13(火) 13:30:53
>>2661
役柄だから仕方ないだろうけど衣装はジャーナルスタンダードのシャツとからしい+6
-1
-
2667. 匿名 2024/08/13(火) 13:33:27
>>957
なんで?ってなるところが
あるからもう一度TVerで視聴してる+0
-0
-
2668. 匿名 2024/08/13(火) 13:35:13
>>2466
失礼どころか人権の侵害よ。+16
-3
-
2669. 匿名 2024/08/13(火) 13:37:06
>>2412
同意
『別れたい』と言ったの水季なんだし
月は別れたくないし産んで欲しかったわけでじゃ何で別れたのと( ゚д゚)ぽかーんになる
感情移入できないこの脚本、下手過ぎて+15
-2
-
2670. 匿名 2024/08/13(火) 13:39:40
>>2661
ハキハキしないのはそういう役だから…+7
-3
-
2671. 匿名 2024/08/13(火) 13:43:39
>>2230
娘の友人にこんな言い方絶対しないよね
ましてやこれだけ世話になってたお友達なら『ありがとうね、最期に声かけてやってね』くらい言うわ+26
-1
-
2672. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:09
>>2659
w+3
-1
-
2673. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:33
>>2641
最後の一行、とても失礼なことを言ってるのご自分でわかります?+13
-6
-
2674. 匿名 2024/08/13(火) 13:49:28
>>2635
高齢出産だから高齢だし血縁関係ある父親に育てる気持ちがあれば自然の流れで養育させると思う
「考えてくれているみたいで、私達は待とうと思ってます」って夏のお母さんに言ってたね+5
-1
-
2675. 匿名 2024/08/13(火) 13:49:31
>>2611
ドラマのテイスト違いすぎるのに毎回比較してくるのは西園寺オタだよ
+11
-2
-
2676. 匿名 2024/08/13(火) 13:50:55
>>2670
脚本家や演出家は何か意図があるのかな。
何で、そういう同じようなキャラにしたいのかが解らない。+10
-2
-
2677. 匿名 2024/08/13(火) 13:52:06
>>2466
そこは疑問に思ったわ
この先、弥生さんに子供生まれる事もあるだろうし
なんで?って思った+25
-1
-
2678. 匿名 2024/08/13(火) 13:53:33
>>2676
目黒君を当て書きしたドラマじゃあなかった?+5
-1
-
2679. 匿名 2024/08/13(火) 13:53:38
>>2645
そういえば泊まりの1週間お試し期間の時楽しそうだったもんね
さりげない、且つ手がかかるわねーっていうやり取りに知らず知らず笑みが、って場面あった
みずきがほぼ絶縁状態からの家族を取り戻したような気分なのかも+2
-0
-
2680. 匿名 2024/08/13(火) 13:54:56
>>2676
前のドラマでうけたキャラだからかもね。
引きずってるんでしょう。+3
-1
-
2681. 匿名 2024/08/13(火) 13:56:03
今、録画を観たけど、なんか嫌な気持ちになった。
気持ち利用してます。
これからも助けて下さい。
触らないで、家族でやりますから。
人として酷すぎる
ちょっとならいいけど7年近くも津野くん利用して、自分が死んだあとも利用するって・・・
お母さんが「触らないで」って言ったのも変だよ
家族でやりますから大丈夫。本当にありがとう だろ普通
それにしても津野くん主役食ってる+69
-3
-
2682. 匿名 2024/08/13(火) 13:57:05
>>2643
silentが良かったから、役者さんも出演に前向きだったんじゃないかな?
でも前作、今作ともう魔法は解けた感+12
-0
-
2683. 匿名 2024/08/13(火) 13:58:24
>>2651
海ちゃんこの時点で夏君の顔も知らないからそこは別の用事(コロッケの事?)だと思ったんじゃあない 弥生さんの事もこの時知ったつて描写もなかったよ+18
-0
-
2684. 匿名 2024/08/13(火) 13:58:41
>>2665
それだけで視聴率があがることもないからね
単純にクズ脚本の失敗の見本で炎上商法すら狙ってないと思うよ
製作陣も子宮頚がんへの危機意識もってもらえたらそれだけでいいと言ってるし、ワクチン打たせたいだけなんだろうなあって感じ
+6
-0
-
2685. 匿名 2024/08/13(火) 14:01:46
>>2413
あれビックリしたわ
私には夏がいたから。ってすごいよね…
なんだろうなーこの脚本家ほんとズレまくってると思うけど何を伝えたいのかさっぱりわからない+36
-2
-
2686. 匿名 2024/08/13(火) 14:02:06
>>2643
視聴率がとれそうな俳優を餌にした宣材ドラマの典型
良い作品作ろうなんてプロデューサー含め誰も最初から思ってないのがこのての宣材ドラマ
+8
-1
-
2687. 匿名 2024/08/13(火) 14:02:49
>>2
白くなった気がする+4
-0
-
2688. 匿名 2024/08/13(火) 14:03:12
有村架純ちゃんが、以前より出っ歯になったような…
なんでこうなった?+11
-1
-
2689. 匿名 2024/08/13(火) 14:04:55
>>2627
目黒くんに対する甘え方とか、魔性の女っぽくて不快になるけど
抱いて絵本を読んでるの、なんかいけない関係に見えて気持ち悪い、
ロリコンを見せられてる気分、目黒くんが気の毒+14
-6
-
2690. 匿名 2024/08/13(火) 14:06:06
>>2676
ハキハキしない役柄はそういう役だし別にいいんだけど辻褄が合わない脚本(特に水季)が苛々する+4
-0
-
2691. 匿名 2024/08/13(火) 14:06:41
>>2653
ほんと周りの制作陣、特に男性はどんな気持ちで津野くんのこと見てるんだろう?
明らかに気のある津野くんが、6年くらいあの関係を続けるなんて
+11
-0
-
2692. 匿名 2024/08/13(火) 14:07:22
>>2688
エラを削ったから?
+11
-0
-
2693. 匿名 2024/08/13(火) 14:08:06
二人でおろすことに決めたのに、知らないうちに産んで、お父さんの名前も教えて家の道順も覚えるまで教えようとするの怖い。
そんな身勝手なことある?
相手が夏くんみたい性格の人なら、ホーっておくわけないし。
相手の事全く考えてない。
なんか究極の復讐?嫌がらせ?みたい。
+12
-0
-
2694. 匿名 2024/08/13(火) 14:10:56
ながら見だったから、
見落としあったかも知れないけど、
海くらいの年齢の子供って
お母さんと会えないこと寂しがったりすると思うんだけど、そんな描写あった?
なんか明る過ぎて怖いんだけど。+8
-1
-
2695. 匿名 2024/08/13(火) 14:11:01
イヤミスってあるでしょ、湊かなえみたいな嫌な気分になるのわかってて読むミステリー
生方作品はそれに近い+7
-1
-
2696. 匿名 2024/08/13(火) 14:11:36
夏は中絶してほしいとは一言も言ってないし話し合おうしてたのに同意書にサインさせた後、相談なしに子供産んだのは夏の将来を邪魔したくなかったのが理由で合ってるよね?私が夏なら自分が無責任で頼りなかったからだって受け取ってショックだし、子供の父親を奪う(父親なしで育てる)理由には弱すぎるし、とにかく夏にも海にも最低なことをしてる。
夏が成功を約束された御曹司でみずきがその相手に見合わなくて周囲に反対されるから1人で産んだ、夏がとんでもないDV男だけど子供に罪はないし中絶なんてできないと1人で産んだ、とかなら作品でよくある話だし飲み込みやすいけど。
自分の母親と父親には頼らないのに異性の同僚を頼るのも、全員に最低なことしてる。
みんなみずきみずきって言ってるの変。病気で亡くなったのは気の毒に思うけど、やってたことは最低で自分勝手で周りに失礼なことばかり。
だからみんな共感できなくて違和感を感じるんだと思う。あと、性格悪い発言する役が多いし。+95
-3
-
2697. 匿名 2024/08/13(火) 14:13:22
>>2684
『単純にクズ脚本』の部分同意+8
-0
-
2698. 匿名 2024/08/13(火) 14:13:38
>>2663
水季は海ちゃんの事というより夏君の生活スタイルを邪魔する事を凄く嫌がってるけど邪魔したくないくないのは勝手に海ちゃんを産んでる後ろめたさとか?
もうすでに彼女がいるから騒がせたくないのと海ちゃんにも嫌な思いをさせるしだったら海ちゃんには会いに行かないようにするには弥生さんの存在を話す事になるけどそこは言えなかったのかなぁ?
海ちゃんは弥生さんにも気を使ってるよね
私が夏君を独り占めしたとか気にしてるし
+4
-0
-
2699. 匿名 2024/08/13(火) 14:14:14
海ちゃんのリアルママめっちゃ美人、、、!【画像】泉谷星奈の妹も子役?2歳差の美人姉妹で幼少期からそっくり! | ぬゃんブログnuxyanblog.com子役として多数の作品に出演している泉谷星奈(いずたにらな)さん。 大活躍中の泉谷星奈さんには兄弟がいるのか気になり調べてみました。 ご兄弟の情報や、自宅での泉谷星奈さんさんの可愛らしいエピソードがありました! 泉谷星奈の妹 泉谷星奈のIns
+2
-2
-
2700. 匿名 2024/08/13(火) 14:14:51
>>2663
水季は普通じゃあないから
当てはまらない+3
-0
-
2701. 匿名 2024/08/13(火) 14:17:13
>>2696
そうだと思う
大学生同士だから中絶だけしてそのまま付き合うこともできるのに別離を決めたのも訳わからん+39
-1
-
2702. 匿名 2024/08/13(火) 14:18:08
>>2633
結果、天罰。+1
-3
-
2703. 匿名 2024/08/13(火) 14:18:20
>>2681
あの場面なんで津野君が拒絶されたのか意味わかんなかったけどなんでって?思った+26
-1
-
2704. 匿名 2024/08/13(火) 14:20:05
水季と津野くんの関係こそ某ドラマのニセ家族
どちらかに恋愛感情があるならやってはいけない+19
-1
-
2705. 匿名 2024/08/13(火) 14:22:00
>>2222
Tバーってどこのバーかと思ったらTVerか…+6
-3
-
2706. 匿名 2024/08/13(火) 14:25:37
>>852
なのに毎回トピ上位なのスゴいよねw
みんななんだかんだ観てるし、不評なのになんでこんなトピ伸びるんだろうね?
評判の良い西園寺さんよりも上位にきてる。+28
-6
-
2707. 匿名 2024/08/13(火) 14:28:13
>>2633
あれだけ性格悪いし、なんなら顔もそんなに…なのに、なにがいいのかわからん。+11
-5
-
2708. 匿名 2024/08/13(火) 14:28:20
>>852
フィクションだし別に良くね?+4
-0
-
2709. 匿名 2024/08/13(火) 14:29:06
>>2566
あいのりのあとのキスいやも入れてほしいー+1
-3
-
2710. 匿名 2024/08/13(火) 14:29:55
silentは切ないストーリーが
ピアノのBGMと合ってたけど、
このドラマ、内容がエグ過ぎて
ピアノの音色がすごく耳障り。+7
-7
-
2711. 匿名 2024/08/13(火) 14:32:04
>>2652
横
現実に水季タイプいたら、憶測で噂拡散したりする人物と大体セットだよ
側から見たらどっちもどっちの小競り合いをずっと続けてる
そして水季タイプはちょっとだけ権力持ってる人(大抵おじさん)と仲良しで時々優遇される
噂拡散タイプはそこも面白くないw
尚、職場にこのセットがあると、新人パートが抗争に巻き込まれ育たず辞めていく+7
-2
-
2712. 匿名 2024/08/13(火) 14:32:06
人への配慮の基準が理解できない
10年後にはこれが当たり前になってるのかな?+9
-1
-
2713. 匿名 2024/08/13(火) 14:32:51
>>2706
批判コメで伸びてるんだけどね。
同じ人が何度もコメしてるのもあると思うし。+23
-1
-
2714. 匿名 2024/08/13(火) 14:33:33
彼女の存在を直接目撃してなくても
彼女くらいいるだろうと分かるだろうに、彼女の存在を直接目撃したにも関わらず、夏の家の場所を覚えるまで子に特訓させるって、夏と彼女の幸せ壊す気満々で普通に怖すぎない?
本当に好きだったのなら、勝手に産んだ子の存在は一生隠しとおすのが筋では+87
-4
-
2715. 匿名 2024/08/13(火) 14:34:18
夏はこんな水季のどこがよかったの?って思う
水季が悪女にしか思えない
でもいるよね、こういう見た目は別に可愛くないのになぜかイケメン捕まえて惚れさせる女+42
-5
-
2716. 匿名 2024/08/13(火) 14:34:57
>>2412
ツノの言う「そういう人」って、身を引いた健気な人って言いたいんだろうけど、いやいや何年も前に別れた元カレの家にこっそり産んだ子供連れて突撃しようとするヤバい人だよ
みんなおかしくて登場人物誰一人として共感出来ない稀有なドラマ+54
-1
-
2717. 匿名 2024/08/13(火) 14:35:36
>>2703
めちゃくちゃわかる
ありがとうだろまず先にww+22
-1
-
2718. 匿名 2024/08/13(火) 14:38:57
水季と夏の子供にしては顔が濃すぎる+7
-1
-
2719. 匿名 2024/08/13(火) 14:39:43
脚本家が伝えたいことは二つだけで
①がん検診に行ってほしい
②避妊具による避難率は100%ではないから子供が予期せずできたことを安易に批判して当事者を苦しめないでほしい
ってことだとインタビューに載っていたけど、この脚本は正解なの?
がん検診に行ったほうがいいってことはこないだ弥生さんのシーンでチラッと言ってたと思うけどそれだけ?って感じだし、子供が予期せずできたことを作品の中で誰も批判してないしそこを議論してる視聴者見かけないから伝わってないよね
伝えたいことからかなりズレた脚本な気がする
最終話までにこの伝えたいことが届くといいですね+15
-3
-
2720. 匿名 2024/08/13(火) 14:41:57
>>2542
津野くんが、自分ならどこに何があるか分かるんでって言ったからかなー?と思った。
母親なら自分の子が辛い時サポートしたいと思うけど、みずきが意地張って家族じゃなくて他人の津野くんを頼った事に、嫉妬というか悲しかったんだろうなーって。感謝もしてるんだろうけどね。+21
-2
-
2721. 匿名 2024/08/13(火) 14:42:23
>>2718
なんなら、津野のほうが似てる+14
-0
-
2722. 匿名 2024/08/13(火) 14:44:13
>>2721
似てるよね。
水季と夏に似てなさすぎるw+8
-1
-
2723. 匿名 2024/08/13(火) 14:45:09
>>852
ここのセリフ嫌だわ~、性格悪くて嫌いわ~と言いあって楽しむドラマ
先週はあんまり酷いセリフ少な目で、見るのが飽きて来てたけど、
今週はまた無駄に性格悪いセリフが多いw+20
-2
-
2724. 匿名 2024/08/13(火) 14:47:02
Xですごい絶賛してる評論家の人とかいるけど、本気で思ってるのかな?不思議。
+19
-3
-
2725. 匿名 2024/08/13(火) 14:47:07
>>2475
女性特有のがんは大体そうだよね
細かいけどドラマにはそんな表現ないしみずきがすぐ諦めてるの違和感+6
-0
-
2726. 匿名 2024/08/13(火) 14:48:21
この脚本家って友達いないの?ってぐらい、人間関係を築く上で生まれる当たり前の感情を描けていなくて、チグハグな印象を受ける。夏の両親と弟くらいしか普通の人がいない+27
-1
-
2727. 匿名 2024/08/13(火) 14:50:26
>>1 >>7 >>15
今月中に第4子の男の子を生みます! 誰でも読めて政治が腐った日本を救うイケメン•美女になってほしいと我が子に
長男:海龍 次男:大和 長女:桜花
と名付けました! 次男の名前が超イケメンで可愛い月岡大和君と同じ字面でとても嬉しいです! 我が子3人とも付けた名前を気に入ってるようでホッとしてます!
大和君との関連性を持たせたいので第4子の名付け候補は以下の人名から出しました!
武蔵 夏 弥生 信濃 水季 晴明 長門 朱音 海 陸奥
シワシワですか? どれがいいかガル民の皆さま教えて下さい!+0
-18
-
2728. 匿名 2024/08/13(火) 14:51:28
職場の独身男性と自分の子供、
二人きりで外遊びさせるならまだしも、二人きりで相手の家に行かせるのはさすがに怖くない?女の子だよ+14
-1
-
2729. 匿名 2024/08/13(火) 14:51:29
>>2713
でも本当に嫌いだったら、ドラマ観るの止めるよね。批判するために観てるのかな?+7
-9
-
2730. 匿名 2024/08/13(火) 14:51:47
>>2716
今まで見たドラマの中で一番共感できない、「そういう人」だったなw
しかもその後の言い方も酷かった、
津野「そういう事知らずに代理されるの、なんか嫌なので、言っておきます」ってw
+20
-1
-
2731. 匿名 2024/08/13(火) 14:52:12
>>2329
夏母も 私には夏がいたから。全然状況違うよ って弥生に酷い事言ってた。(弥生の過去知らないから言ってるんだろうけど)
弥生が別れずに夏と海との事受け入れようとしてるけど、だからって何を弥生に言ってもいい訳じゃないよ!
とさすがに思う。
津野、夏母、ミズキ母、夏 みんなの感情の受け止め係じゃないんだからさ。
+13
-1
-
2732. 匿名 2024/08/13(火) 14:52:23
>>2235
なるほど!ありがとう
そういったエピソードあったらもっとスッキリ理解できたかも+1
-0
-
2733. 匿名 2024/08/13(火) 14:53:18
>>2633
もうほんとに津野くんが気の毒で気の毒すぎて、、
今週の感想それだけ+12
-2
-
2734. 匿名 2024/08/13(火) 14:54:32
こいつ使えるなとわかった途端スイッチオン
保育所と自宅の場所LINEしますね、海〜津野さんだよー
みずき怖すぎるよ+51
-1
-
2735. 匿名 2024/08/13(火) 14:55:07
「そういう人」が本当に意味分からなくてウケる笑笑
知らないうちに生まれてた子供に自宅の住所知られてるだけでも恐怖なのに、なにが「そういう人」やねん+13
-1
-
2736. 匿名 2024/08/13(火) 14:56:02
>>2235
そうなったら西園寺さんは家事をしないと丸被りだね+0
-0
-
2737. 匿名 2024/08/13(火) 14:56:18
>>2553
五七五で再生された+3
-0
-
2738. 匿名 2024/08/13(火) 14:58:56
>>2
目黒蓮も歯は治してるよね
自然だから歯列矯正かと思ったけど急に歯並びよくなったみたいだからインプラントかな?上前歯左右 3本ずつの計6本+14
-2
-
2739. 匿名 2024/08/13(火) 14:59:08
>>2729
めめが好きとかかすみちゃん好きとか演者ファンの人は見るんでない?
私はめめがいるから見てるけど、めめじゃなかったらとうに切ってるよ+25
-3
-
2740. 匿名 2024/08/13(火) 15:00:03
有村架純が大竹しのぶと初対面?した日の玄関のシーンでも、しのぶが有村架純に対して変な嫌味を言ってて、「ありがとう」がまず先だろwと思った+18
-1
-
2741. 匿名 2024/08/13(火) 15:02:00
>>2727
何で地名みたいなのとか苗字みたいなのとか女の子みたいな名前が混じってる?+0
-0
-
2742. 匿名 2024/08/13(火) 15:03:34
>>2659
このドラマの目黒蓮はドキドキしない
むしろ勝手な元カノとその家族に振り回されてるのがイライラする
妊娠告げられて逃げた訳じゃないのに…
silentの役の目黒さんは素敵だったのにな+15
-2
-
2743. 匿名 2024/08/13(火) 15:05:34
>>2727
この人この前も同じ内容書いてたね+5
-1
-
2744. 匿名 2024/08/13(火) 15:08:19
>>579
外野にしたのは都合よく利用してた水希なのに、何も知らない夏や弥生が責められるのって違うよね+23
-1
-
2745. 匿名 2024/08/13(火) 15:09:31
登場人物それぞれがデリカシー皆無なことしれっと言い放ってて怖い+9
-0
-
2746. 匿名 2024/08/13(火) 15:10:00
>>2727
また回天 神風 伏龍の奴か...
子供に特攻玉砕してほしいんでしょ?
名付けたければ勝手にどうぞ.+1
-0
-
2747. 匿名 2024/08/13(火) 15:12:05
やっと四十九日なことに驚いてる
夏くん、受け入れようとするの早すぎない?+15
-0
-
2748. 匿名 2024/08/13(火) 15:13:10
それほど嫉妬深くなくても恋人が昔の彼女の名を連呼し突然現れてすぐ懐いた彼氏の娘やら、故人とはいえ現カノには辛すぎる現状なのに何で全て受け入れられるんだろう。そういう設定ですからと言うならもっと説得力を持たせるべき。弥生菩薩過ぎるやろ。+5
-3
-
2749. 匿名 2024/08/13(火) 15:13:57
>>2739
やっぱり目黒蓮てなんだかんだ人気あるんだね。ガルではイケメンじゃないとか言われてるけどさ。+17
-2
-
2750. 匿名 2024/08/13(火) 15:18:53
>>2477
よこ
年間3000人ていうと、年間2万人に一人くらいだとして
まだ実際には会った事無いという事かな+1
-0
-
2751. 匿名 2024/08/13(火) 15:20:30
>>2727
>>2746
人生は特◯だ!+0
-5
-
2752. 匿名 2024/08/13(火) 15:23:23
>>2714
「そういう人なんです」
??????+11
-1
-
2753. 匿名 2024/08/13(火) 15:23:49
はー、津野くん…。泣+6
-0
-
2754. 匿名 2024/08/13(火) 15:25:54
>>2584
DNA鑑定すればいいんじゃないの?+3
-0
-
2755. 匿名 2024/08/13(火) 15:26:35
3年付き合って急に隠し子登場ってアラサーとしては悲劇すぎる
+58
-1
-
2756. 匿名 2024/08/13(火) 15:27:57
読んでも理解できない『海のはじまり』エグいせりふ&過酷描写の理由は「偽りのヒューマンドラマにしないため」識者が解説 (ORICON NEWS)l.smartnews.com9人組グループ・Snow Manの目黒蓮が主演を務める、フジテレビ系“月9ドラマ”『海のはじまり』(毎週月曜 後9:00)は、衝撃の展開に驚きと感動の声が寄せられた第6話を経て、第7話が12日に放送。いよいよクライマックスへと物語が大きく動く。主人公の人生の変化を...
+5
-2
-
2757. 匿名 2024/08/13(火) 15:28:18
>>58
誰か一人ぐらいは嫌じゃない人もいるだろうと思ったけど、本当に誰ひとりいなかった+21
-1
-
2758. 匿名 2024/08/13(火) 15:28:38
なんか、、毎回嫌な気持ちになるドラマだな。
ばーさんの「触らないで」とか
津野くんが、弥生さんへのキツい言動とか
みんな嫌だわ+88
-3
-
2759. 匿名 2024/08/13(火) 15:29:14
>>2755
自分達の結婚はいつするんだか~~
+7
-0
-
2760. 匿名 2024/08/13(火) 15:29:45
彼氏の弟とサシでご飯って普通?+21
-2
-
2761. 匿名 2024/08/13(火) 15:31:02
夏のなにがそんなに魅力的なのか分からない
なぜ別れないのか+30
-2
-
2762. 匿名 2024/08/13(火) 15:34:22
>>2633
性格悪すぎ、勝手すぎ。巻き込まれた周りと、最低な母親でも、ママを失った海ちゃんを思うとほんとキツイ。+0
-5
-
2763. 匿名 2024/08/13(火) 15:38:46
>>2451
津野くんも被害者だよ、そんな台詞言わされたり水季に都合いい同僚の役回りだったり・・脚本が悪すぎるんだよ
+18
-2
-
2764. 匿名 2024/08/13(火) 15:39:40
昨夜は見れなかったので、今録画見てたんだけど、夏くんほとんど出てこなかったね💦
水季の辛さを理解してもらう回だったんだろうけど、なんか余計ムカついたわ。
海が一番大事なら治療受けろよ!手術するかしないかの話かと思ったら治療拒否って…しかも「もしダメだった場合」って言ってたよね。
娘可愛いなら治療して何とか助かる方とるでしょ。治療せずに「海と少しでも長くいたい」って矛盾してるよね。少しでも長くいたいから治療するんでしょ。+32
-6
-
2765. 匿名 2024/08/13(火) 15:40:39
>>2145
粗品は権力を持ってる会長の道楽息子役はまり役だと思う+0
-0
-
2766. 匿名 2024/08/13(火) 15:40:50
Xで池松くんの演技が絶賛されていて池松くん回ならばと思って重い腰を上げて見たんですけど、あの池松くんの感動的演技より結局イライラが上回って終わってしまった。どう受け取めればいいのかわからない展開のオンパレードで、この製作陣は何を伝えたいのかがさっぱりわからない。
死生観の多様性?(水季と弥生の子供を産む選択の違い、治療を選ばなかった水季の選択)
なぜ女ばかりに子育ての苦労が纏わりつくのか?
血の繋がりを越えた親子関係?+26
-2
-
2767. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:28
シノブの台詞に「触らないで」なんて言ったのは津野くんが「海ちゃんのものは大体わかります。」って言われて嫉妬?妬んじゃったのかな?なんか直ぐムッとする母親だよね。そして津野くんもわりと相手をモヤッとさせることを言う。
みずきもそれでイラッとしてたよね。+48
-2
-
2768. 匿名 2024/08/13(火) 15:41:34
>>2749
人気あるとかじゃなくて内容悪いドラマトピの実況ってオタクしか残らないってことよ+5
-7
-
2769. 匿名 2024/08/13(火) 15:42:28
なんか目黒くん海外行ってたからドラマもう撮影終わってんのかのと思ったらこの期間利用したのかな?+5
-1
-
2770. 匿名 2024/08/13(火) 15:45:31
このドラマ最後は誰か幸せになるんだろうか…+11
-1
-
2771. 匿名 2024/08/13(火) 15:49:00
>>2729 ちょっとは水季の気持ちに共感できる事あるのかな?と思ってずっと見てるけど全然共感できなくて、「水季勝手すぎる」と思ってしまうから愚痴りたくて、とりあえずガル見てコメもしてます。既に同じ意見ある時は重複したコメは書かないけどね。
+9
-3
-
2772. 匿名 2024/08/13(火) 15:54:58
>>2767 あれは、「津野くんも若いんだから、新しい人見つけなさい!」な意味だと思ったけど、その割に、家からトボトボ出ていく津野に優しい言葉はかけないしただただ嫌な人だったね。
+24
-0
-
2773. 匿名 2024/08/13(火) 15:55:20
>>1
最初からイライラ
勝手に産んだのに水季自分勝手
夏の母親も弥生には味方がいないって傷つけるし
夏は水季と過去がある津野を弥生の横で羨ましいって言うしどんだけ傷つけるんだ
弥生別れちゃえばいいのに
+26
-1
-
2774. 匿名 2024/08/13(火) 15:55:42
>>2535
返却については全く同じこと思った
あとウチの自治体の図書館は貸出もセルフだからそもそもスタッフと会わないw+10
-0
-
2775. 匿名 2024/08/13(火) 15:56:34
>>58
身近な人に、このドラマ大好きで登場人物全員優しいって言ってる方がいるんだけど、違うドラマ見てるのかな笑+26
-0
-
2776. 匿名 2024/08/13(火) 15:57:12
津野さんがチャリ停めて電話出て泣くシーンがやばかった。
電話出る前から嫌な知らせだとわかってたよね。+30
-0
-
2777. 匿名 2024/08/13(火) 16:00:53
>>2767
大竹しのぶと池松壮亮って演技似てない?
黙り込んで返事しないとか、すぐムッとするとか、人にきつい言葉投げるとか
役者さんの演技の癖もだし、人物の性格設定が似てるのかな+13
-0
-
2778. 匿名 2024/08/13(火) 16:02:32
>>2775
シンパパで火22と間違えてるんじゃない?+10
-3
-
2779. 匿名 2024/08/13(火) 16:04:16
わたしは2話でイライラして自分に合わないなと思って脱落して
久々にトピをのぞいたら
まだみんなイライラしてたw
最終回は円満に終わるのだろうか
またその頃に来ます+15
-2
-
2780. 匿名 2024/08/13(火) 16:04:23
>>931
もう夏=池松壮亮、津野くん=目黒蓮で良くない?
演技上手い人主役で!+5
-10
-
2781. 匿名 2024/08/13(火) 16:05:16
>>2743
毎回いるんだよ
このトピも3コメ目にコメントして削除されてる+3
-1
-
2782. 匿名 2024/08/13(火) 16:06:04
>>2773
録画見て、そこショックだった
弥生が母親と上手くいってないの知っての上で孤独を突きつけるってなんかなあって
さらに終わり頃の津野の「(母親)代理されるの腹立つ」みたいな言い方まで重ねて、この環境を夏が気づいて弥生を守れないよなーと思った+13
-1
-
2783. 匿名 2024/08/13(火) 16:07:44
>>2779
毎回イライラを更新してくるのよ+11
-2
-
2784. 匿名 2024/08/13(火) 16:09:55
>>2776
あそこまでみずきを想ってるのに、その想い乎利用するみずきとそれを推奨する同僚、亡くなる瞬間まで経験させて家族じゃないから触るなと拒絶する祖母
登場人物皆思い込みが激しくしかも利己的だ+25
-0
-
2785. 匿名 2024/08/13(火) 16:10:51
>>2629
中には、海の存在を無かったことにして、夏と二人で自分の家庭を築きたいっていう人もいるだろうね
弥生はそうではないってことだよ
弥生は失った子どもと海を重ねている
でも、その子どもと海は全然別なんだってことにこれから気がついて弥生もまた母になっていくってことかな+3
-4
-
2786. 匿名 2024/08/13(火) 16:11:26
>>2779
ただでさえ暑くてイライラしてんのにね
2話で見ないって決めて脱落
最後の結末だけ気になるからまたガルのぞくわ+0
-2
-
2787. 匿名 2024/08/13(火) 16:11:45
>>2780
目黒蓮が都合よく使われる絵が思い浮かばない+9
-1
-
2788. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:06
>>2765
どんなドラマでもみたくない+1
-0
-
2789. 匿名 2024/08/13(火) 16:19:10
>>2754
そこまで持っていくための証+0
-0
-
2790. 匿名 2024/08/13(火) 16:20:32
夏がほぼ頼りにならない、周りに気が付かないからムカつくわ+4
-0
-
2791. 匿名 2024/08/13(火) 16:21:55
今日は
台風コロッケ
+0
-0
-
2792. 匿名 2024/08/13(火) 16:22:49
>>2703
朱音が性格悪いから
+4
-1
-
2793. 匿名 2024/08/13(火) 16:23:41
>>2562
20代の娘を亡くした親に余裕がある訳ないじゃん。覚悟を決めていても人に優しくは難しいよ。建前で優しい振りは出来るけど、些細な一言が気に障り強い言葉を吐いてしまったり、情緒不安定にな状態なんだと思う。水季の行動は良く分からん
+3
-0
-
2794. 匿名 2024/08/13(火) 16:29:00
>>2635
老人二人で小学生を育てていくのは不安なんじゃない?
夏は大学出てちゃんと就職してて大人しいから、海を認知してくれてお金出してくれて、自分たちも自由に海と関われるならこんなありがたいことはないよ
弥生は別にいらないと思っている
朱音は年齢より幼くて自分勝手だから、こんなところでしょ+8
-1
-
2795. 匿名 2024/08/13(火) 16:29:26
図書館は同じ人に二度会えるって…笑
私まぁた名言おもいついたわw
とか思ってそ+19
-0
-
2796. 匿名 2024/08/13(火) 16:29:36
>>2750
看護師のコメントにしたら…と、ちょっと引いたもので。笑つけてるし。+4
-0
-
2797. 匿名 2024/08/13(火) 16:29:44
今晩、コロッケにしようかしら+0
-0
-
2798. 匿名 2024/08/13(火) 16:30:20
>>2773
弥生さんには、夏がいるから
とかなら良かったのにね
弥生さんと夏くんの間にも子どもを作っていいのよ、になると思いきや、何の話だったんだ…ってなったよ+14
-0
-
2799. 匿名 2024/08/13(火) 16:30:32
>>2689
ちゃんとお父さんに見えるってばw+3
-2
-
2800. 匿名 2024/08/13(火) 16:30:56
>>2709
わかった、入れておくね+0
-1
-
2801. 匿名 2024/08/13(火) 16:31:38
プロデューサーの方は毎回自画自賛だね+34
-1
-
2802. 匿名 2024/08/13(火) 16:33:42
>>768
人に助けてもらうことに対しての感謝とか全く無いんですよね。私の母がアスペルガーなんですが周りはカサンドラ症候群になります。。+30
-3
-
2803. 匿名 2024/08/13(火) 16:37:08
そもそも、あんなに都合よく利用されちゃうほどに津野くんが水季を好きになる要素がないような。うっかり話しかけたら八つ当たりされて、心配したら切れられて。同僚だったらまず距離おくタイプなんだが。
+100
-3
-
2804. 匿名 2024/08/13(火) 16:37:29
>>2726
夏の義理のお父さんは連れ子だからそこまで関心ないって感じ。壁を感じる。
夏の母に関してはだんだんと弥生を傷つける発言が目立つ。
まるで遠回しにもう用済みだから身を引けといっているみたいに。+18
-9
-
2805. 匿名 2024/08/13(火) 16:37:35
>>2751
【宣戦布告】
全ガル民に告ぐ
虚無点が通るから道を開けろ
俺らが特◯して日本を獲る+2
-24
-
2806. 匿名 2024/08/13(火) 16:38:20
>>2438
私も看護師だけど
亡くなる人を直接見たことはなくても、聞きはするよ
病棟勤務なの?外来?
それによっても患者として接するかどうかは変わるよね
今まで早期発見できずに亡くなってきた人がいるから検診がここまで推されているんであって、そんな言い方するなんて、その人たちを侮辱してるように思えるわ…+33
-3
-
2807. 匿名 2024/08/13(火) 16:39:15
>>2696
筋が通ってない勝手な人なんだよ。だから水季をとことん勝手な女として描いてくれるならまだいいんだけど、水季は生きづらい性格、なんでも一人で抱え込んでしまう性格みたいにちょいちょい美化してくるから受け入れられないんだよね。ついに弥生と正反対かと思いきや似てるみたいなこと津野くんに言わせてるし、本当に意味がわからない。+45
-5
-
2808. 匿名 2024/08/13(火) 16:40:54
>>2706
一晩たってもモヤモヤが止まらない〜(笑)+7
-3
-
2809. 匿名 2024/08/13(火) 16:41:34
>>2520
本当にまともな人がいないよね。遠回しにさっさとあなたが身を引きなさいよって内心思ってそう。
+11
-4
-
2810. 匿名 2024/08/13(火) 16:41:53
>>2569
誰が親権を持つにしても、相談できる大人が沢山いるって良い事だと思うし、海ちゃんを中心に大人たちが協力していく、互いに信頼関係を作って海ちゃんを皆で育てるって形になれば、海ちゃんにとっては良い世界になると思う。子供が不幸にならないのが一番なので、弥生や夏、津野君の不幸なんてどうでもいいやと思っているのであんまりイライラもしない+8
-4
-
2811. 匿名 2024/08/13(火) 16:43:24
>>2706
面白い引き込まれるドラマは実況してる暇ないからね+24
-4
-
2812. 匿名 2024/08/13(火) 16:45:24
>>2726
夏のお母さんも、息子の子どもが現れる前までは弥生さんを家族の一員として迎える気持ちがあったようなのに、子どもが発覚してからは弥生さんに対して全く優しくないですよね。
弥生さんは何も悪く無いのに。。+40
-6
-
2813. 匿名 2024/08/13(火) 16:46:07
>>2811
いやまじこれ!面白いと話に引き込まれちゃって実況トピどころじゃないよ。海のはじまりみたいなドラマだとみんなで突っ込みながらみるのに最適だからトピが伸びる+30
-2
-
2814. 匿名 2024/08/13(火) 16:49:44
>>2633
子供に家を教え込むなんてストーカーみたいなヤバい女は陰キャでコミュ障で周りから浮いてる人間だろうに、誰からも好かれる魔性の女って設定が無理ある。+32
-3
-
2815. 匿名 2024/08/13(火) 16:50:50
でも夏のお母さんは、息子と海ちゃんが一緒に歩いてるの見て涙ぐんでたよね?
夏にはシンパパになってもらって海ちゃんを孫として育てたいってこと?弥生は邪魔ってこと?+8
-3
-
2816. 匿名 2024/08/13(火) 16:51:38
>>992
この親(母)にして、この子あり、、+11
-2
-
2817. 匿名 2024/08/13(火) 16:59:04
>>797
猫と暮らしてるけど猫の為にだって死ねないよ+36
-3
-
2818. 匿名 2024/08/13(火) 17:01:41
>>2763
津野くん不憫だなぁ+9
-1
-
2819. 匿名 2024/08/13(火) 17:01:57
>>1813
だから好きな人にはモテないけど好きじゃない男にはしつこくされるのか…+6
-1
-
2820. 匿名 2024/08/13(火) 17:03:08
夏に全く魅力を感じないんだけど‥ボーっとしてるし社会人に見えないし、仕事が出来ない雰囲気が漂ってるし。目黒蓮の代表作にしたいんだっけ?それはあまりに可哀想だと思うわ。+60
-3
-
2821. 匿名 2024/08/13(火) 17:04:16
弥生の存在を知ったから夏に話せなかったみたいになってるけどさ、だったらの海に「夏はもうここにいない。居場所はわからない」って言わないとおかしくない?それか、せめて自分が死んだら夏に伝えてほしいことがあるって手紙なり言葉なり遺しておくとかさ。いくらなんでも無責任過ぎるのよ。+40
-1
-
2822. 匿名 2024/08/13(火) 17:06:28
>>2813
1人で観てたら離脱するようなドラマを実況が救うってパターン結構あるのかもねw+17
-1
-
2823. 匿名 2024/08/13(火) 17:07:39
>>2815
夏の母親も子育て一段落した時にあんなにかわいい孫みちゃったからね~夏一人じゃ育てられないだろうし実家でみんなで育てたらいいじゃないとか思ってそう+12
-2
-
2824. 匿名 2024/08/13(火) 17:11:14
>>2696
そう思う。1人で産む覚悟と夏くんの将来を邪魔したくないっていう意思は産んだらそうではなくなっちゃって海ちゃんには父親に会う選択肢はあるそれは尊重したいみたいな感じで会いたくなったら会いに行けるように練習とか、2人で会いに行った時も弥生さんと一緒のところをみてなかったら会わせるつもりだった。
自分勝手すぎる。
そしてつのくんの気持ちはわかるけど弥生さんにそのことを伝える意味は本当に理解できない。+42
-3
-
2825. 匿名 2024/08/13(火) 17:14:47
>>2815
私は弥生のことを思ってのことだと思ったよ。
彼女の本当の気持ちなんてわからないんだから重荷に感じることはないから離れて普通に結婚して幸せになってってことだと思う。
一緒に育てたいって決めたら応援してくれると思う+25
-5
-
2826. 匿名 2024/08/13(火) 17:18:45
弥生が自分のために海の母親になろうとしてるってコメントあるけど、なんでダメなの? それくらい自分のためでいいじゃん。
3年付き合っててそろそろ結婚かってときに元カノの子供発覚して、男が引き取る気配見せはじめたわけだから、もう受け入れるしか夏と結婚する道ないじゃん。
弥生が母になろうとしてるのが自分のためだとしても海ちゃんに適切な衣食住と教育提供できないよりはるかにマシだと思うけど。+25
-5
-
2827. 匿名 2024/08/13(火) 17:21:30
これやや誘拐犯みがあるのよね+41
-3
-
2828. 匿名 2024/08/13(火) 17:23:01
>>2803
津野くんは女性にモテない設定なのかな。
回りにいる唯一の独身女性が水季だけで頼られるのも嬉しいとか。
まあ基本的に水季が好きなタイプなんでしょう。
子供も娘だからかわいいし。+17
-2
-
2829. 匿名 2024/08/13(火) 17:26:23
水季の良い所ってどこなの!!
全然分からない…
亡くなってたらオールオッケーなのかよー+31
-2
-
2830. 匿名 2024/08/13(火) 17:30:42
中絶する事に決めてサインまでもらっておいて、実は産んでましたって怖い。
言わずに行きて行くならわかるけど、子どもに父親のアパートを覚えさせるってストーカーじゃん。
覚えられる年齢まで待ってたということ?
夏に新しい彼女ができるとは全く思ってない感覚も怖い+42
-4
-
2831. 匿名 2024/08/13(火) 17:37:22
色んな感想があっていいと思うけど、ドラマ批評系YouTuberが、毎回、神回!傑作!と声高に言ってるのがモヤモヤする
脚本家も見てるから?
男女の差?育児の経験あるなし?
同じ作品見ててこんなに意見食い違うの?
そして、批判的な意見に対して、なんとなく見下しているようなところが、この作品を肯定している派にも共通していて、余計にいやになる そういうとこやで!+27
-6
-
2832. 匿名 2024/08/13(火) 17:37:57
>>1204
みずき母の「あなた子ども産んだことないでしょ」と同列レベルで酷い言葉だと思った+45
-3
-
2833. 匿名 2024/08/13(火) 17:39:25
死ぬのが決まって、無敵の人になってるよね
夏と交際相手の未来なんて壊してやるって感じ?
おろせって言ってきた最低な男ならそれも一種の復讐だけれど...+11
-3
-
2834. 匿名 2024/08/13(火) 17:42:35
水季役っていろんな女優さんから断られて最後に古川さんが男気見せて引き受けたんじゃないかってくらい酷いキャラクター。ドラマ全体に辛気臭くて暗い。最近の月9はなんかおかしいよ。来期はよろしくたのむよ〜+14
-5
-
2835. 匿名 2024/08/13(火) 17:49:08
>>2834
最初から古川さんにオファーしたんじゃないかな
ビジュアル的にジャニの共演相手として使いやすい
そして演技は比較的上手いし
+0
-3
-
2836. 匿名 2024/08/13(火) 17:49:32
>>2388
そっくりだったね『海のはじまり』海(泉谷星奈)の“そっくり”保育園時代は実妹だった 今後も登場予定(マイナビニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpフジテレビ系ドラマ『海のはじまり』(毎週月曜21:00~)の第7話が、12日に放送。回想シーンで海の保育園時代が登場したが、これを演じていたのが、現在の海役・泉谷星奈(らな)の実の妹である月菜(るな
+9
-1
-
2837. 匿名 2024/08/13(火) 17:51:14
>>2696
私は水季に人間的魅力を何も感じないので、登場人物みんなが水季を持ち上げているのがよく分からない+42
-3
-
2838. 匿名 2024/08/13(火) 17:56:10
>>2827
津野と海ちゃん顔そっくりだね+12
-1
-
2839. 匿名 2024/08/13(火) 17:58:02
>>2826
海の母親はみずきだけ。海は弥生は母親とは思えないでしょう。夏くんの恋人との認識しかないよ。夏と弥生が結婚したら海は夏の元から離れて行くしかないと思う。+7
-7
-
2840. 匿名 2024/08/13(火) 18:08:17
>>2803
津野は自己肯定感が低そうだし、
求められると自分が他者から必要とされてるという事に舞い上がってしまうのかもね
それと水季みたいに自己中で思ったことズバズバ言うタイプって一般的には嫌われそうなものだけど
冴えない自分を知らない輝かしい世界へと導いてくれる灯台のように思っちゃったのかも。
そのへん宗教や教祖様にハマるのとちょい似てる気がする
水季はそういう津野の心の動きとか手に取るように分かってて上手く使ってたんだろうなーと思う。
+12
-2
-
2841. 匿名 2024/08/13(火) 18:09:14
>>2810
横
皆海ちゃん海ちゃん言ってるけど、このドラマの描写だと海ちゃんがいまいち幸せになれなさそう、むしろ周りが構いすぎず、逞しく自分で幸せになった方がハッピーじゃん?ってことを2569さんは指摘してるんだと思う+4
-1
-
2842. 匿名 2024/08/13(火) 18:11:52
>>1
子宮頸がんの原因ってほぼ性行為によるHPV感染なのに、もしかしたら自分が原因で死なせたかもって彼氏側が思うシーンや他者が疑うシーンが全くないんだけど...
+6
-15
-
2843. 匿名 2024/08/13(火) 18:13:15
>>2834
古川さん自身はミズキのこと演じてて理解不能と思ってそう。
有村さんも弥生のこと??な部分多々ありそうだよね。
どちらのキャラも演じるの難しそう
どうしても役柄=役者本人とリンクさせて見てしまいがちだけど、おそらく二人とも全然違うタイプだと思うわ。
古川さんはアバンギャルドで小悪魔な印象
有村さんは自己犠牲的で健気みたいな
顔立ちとか雰囲気のイメージで見てしまうけど。
+1
-2
-
2844. 匿名 2024/08/13(火) 18:16:29
さっき昨日の録画見たけど、これは池松くんの評価が上がり津野くんの評価が下がった回だったね…w+10
-1
-
2845. 匿名 2024/08/13(火) 18:19:03
>>2842
それ言い出したらそもそも本当に夏の子供かどうかも分からないけどね+6
-2
-
2846. 匿名 2024/08/13(火) 18:19:20
>>2466
夏母も水季母も視野が狭めなのかも
自分の子育ての経験が絶対だと思ってる
悪意はないけど、産んでなきゃわからないのよ…的なこと言う人は現実でも結構いる
嫌な意味でリアル
+11
-3
-
2847. 匿名 2024/08/13(火) 18:19:56
>>2827
手引いてるのが目黒蓮なら同じように見えるだろうか+4
-5
-
2848. 匿名 2024/08/13(火) 18:20:18
>>1685
夏が相手家族に流されるままに娘と関わってくのは夏の勝手だけど、
中途半端に弥生を付き合わせたり放置したり。悪気はないキャラぶってるけど、娘に対しては誠実でも彼女に対しては甘え切ってて全然優しくないと思う+15
-2
-
2849. 匿名 2024/08/13(火) 18:21:43
>>2803
他に誰もいない孤独な独身男性だからでしょ
イケメンで薄まってるけど+4
-1
-
2850. 匿名 2024/08/13(火) 18:23:23
>>2812
前にコメントしてる方がいたけど、
夏母って弥生に分かるわー前妻が亡くなっててずるいよね!勝てないもんね!
みたいなこと言って同じ立場と共感してるように思わせといて、でも私はあなたとは違って夏がいるから大丈夫だったんだあ
とか突き放すようなこと言い出すし何言ってんのこの人って思った
夏と一緒になったら苦労するって言いたいんだろうなってのは分かるが伝え方とか言葉のチョイスがまわりくどくてマズイよね
弥生も弥生で、私は水季さんには嫉妬してないですよー!って感じで余裕の微笑みで表情曇らせないのがちょい不気味+30
-2
-
2851. 匿名 2024/08/13(火) 18:23:28
>>2842
亡くなった元カノの病名わかったら、現代人ならまずネット検索するよね
みずき母が初対面の夏に塩対応だったのも、そこ掘り下げるためかと思ってたんだけど、びっくりするほど触れないね+11
-5
-
2852. 匿名 2024/08/13(火) 18:25:14
>>797
なんか病院にいて少し長く生きるより娘と居たいとか言ってたけど、末期で手の施しようがないわけでもなかったんだよね?+13
-4
-
2853. 匿名 2024/08/13(火) 18:26:22
好意を利用して6年間も無償で子供のサポートさせておいて、全く恋愛関係に発展しないのも狂ってておもろい
たとえタイプじゃなくても、子供が懐いてたら多少恩が生まれないか?+53
-6
-
2854. 匿名 2024/08/13(火) 18:28:48
この役って目黒蓮である必要あった?笑
ずっと一定のトーンで話してるだけだし+55
-3
-
2855. 匿名 2024/08/13(火) 18:33:19
>>2438
婦人科の看護師って、裏でこんな感じなの?嫌だな。
あのヒト子宮全摘なんだって。笑
なんて話されてたら。+14
-3
-
2856. 匿名 2024/08/13(火) 18:34:58
>>2853
恩から恋愛感情はあまり生まれないよ
情があってもそれとこれは別って女性は多い
ただ、普通は付き合う気ない相手が自分に恋愛感情抱いてると気づいたら距離置くよ
仕事などでどうしても縁切れなくても極力世話になるのはやめるか、世話になったらお金なりを払うと思う
20代の6年は長い+36
-1
-
2857. 匿名 2024/08/13(火) 18:35:52
弥生「水季さんがうらやましい」
夏「津野さんの方が自分より悲しんでることがうらやましい」
変なドラマw+83
-3
-
2858. 匿名 2024/08/13(火) 18:36:03
>>2853
その6年の間に、好意ばかり受け取って生殺し状態にしていることに心苦しさを感じなかったの?
え、ずーっと「この状態でいいや」と思ってたの?ってサイコパスみを感じるよね。
病気が判明する前もした後も、親には頼らず男の利用だけはし続ける、って何なんだ。+62
-1
-
2859. 匿名 2024/08/13(火) 18:36:32
>>2851
病名を聞いたら、朱音はまず真っ先に夏を疑うよね
その次に津野くん(実際は男女の関係じゃなかったけど)
夏ママも、水季の死因を夏から聞いてたから
もしや息子が病気のウィルスうつしたのでは?と考えてしまうだろう
弥生も彼氏の元カノの死因聞いたら自分ももしやうつされてないか不安になると思う(だからこそ検診まめにしてるのか?)
今の時代の女性はだいたいhpvウィルスについての知識持ってるし、
そういう心理になるのは普通だと思う。
誰からと証明するのは難しいからあからさまに病原菌扱いはできないけど
+8
-2
-
2860. 匿名 2024/08/13(火) 18:37:28
>>2856
見返りになしに尽くしてくる人ってある意味では不気味だよね。ましてや女の子を職場の他人(異性)に世話見て貰うって怖い+41
-1
-
2861. 匿名 2024/08/13(火) 18:39:40
>>2858
そうそう、それが言いたかった
「これでいいや」の図々しさがすごい+28
-1
-
2862. 匿名 2024/08/13(火) 18:40:36
>>2853
水季は好きを利用したからね。津野は子育ての本まで持ってたくらいだから、付き合いたかっただろうし、海を引き取るくらいの覚悟はあったんじゃないかな。
でも、水季は夏くん、夏くんの呪いを海にかけてたから津野くんはパパじゃない。ってのも海はわかってる。
なんて気の毒な津野。+56
-1
-
2863. 匿名 2024/08/13(火) 18:44:57
芝居の実力は別物として、水季役が新木優子とかモデル系容姿だったら津野とくっつかないのも分かるけど、水季と津野は普通に付き合ってても釣り合う雰囲気なのでそれも不自然
津野役ももっと冴えない人のほうがよかったのかも
+7
-6
-
2864. 匿名 2024/08/13(火) 18:45:22
>>2775
ある意味、善人もいないけど本当の意味での悪人はいないと思うよ。誰かが誰かを思いやるけどズレていて1人で抱え込まないでいいのにって現実でもこんな感じのすれ違いは多い気がする。設定が非現実的だからなんか突拍子もない感じになっているから上手く伝わらないのかも。ただ、このドラマは皆海ちゃんを思っていて母を亡くした海ちゃんを不幸にしたくないっていう気持ちが感じられるので、私は嫌いじゃない。子供が不幸になるのは嫌だもん+6
-7
-
2865. 匿名 2024/08/13(火) 18:47:14
>>2780
夏だとシングルマザーが一生懸命落としにかかるドラマになりそうだよ。シングルマザーは恋愛しちゃいけないの系になりそう+5
-2
-
2866. 匿名 2024/08/13(火) 18:48:20
>>2803
水季は女から嫌われる女って感じするのに
同僚からも南雲さんと慕われてるのがしっくりこない+41
-3
-
2867. 匿名 2024/08/13(火) 18:49:22
>>2831
そう。なぜか批判意見に対して何となく見下してるよね。
で、高所から解説してくださることを見てみると、「そんな製作者の意図は透け透けに見えていてこちらも承知しているんですが…」ということばかり。
+11
-2
-
2868. 匿名 2024/08/13(火) 18:50:09
私が職場の同僚だったら津野が不憫すぎて(え?付き合ってないのに??)ってヤバい女認定する+51
-1
-
2869. 匿名 2024/08/13(火) 18:52:47
夏の台詞あるある
「そうだね」+21
-1
-
2870. 匿名 2024/08/13(火) 18:54:39
中絶する事に同意する事を強要して、でも黙って勝手に産んだのに、子供を連れて8年前に別れた男に突然会いに行く感じ、はっきり自分の意見が言えない夏の性格を知ってるからどうせ断れないって思ってたんだろうな
彼女がいるの分かった後も何回も娘連れて来ようとするのが怖すぎ+56
-4
-
2871. 匿名 2024/08/13(火) 18:55:54
セリフの語尾に「の」を付けるのってこの脚本家さんの特徴だよね。
多様するとこも。+6
-1
-
2872. 匿名 2024/08/13(火) 18:56:48
>>2864
子どもが不幸になるのが嫌だったら、まず自分の口から状況を説明しにこいや〜、としか。
一番子どもの処遇についていい加減な対応している奴から説教されてる気分になるドラマ。+10
-5
-
2873. 匿名 2024/08/13(火) 18:57:39
>>2800
ありがとー😸✨+0
-1
-
2874. 匿名 2024/08/13(火) 18:59:42
不可解なドラマ+7
-1
-
2875. 匿名 2024/08/13(火) 19:00:29
子宮頸がんは性行為の前にシャワーして綺麗に保つことでだいぶ防げるようですよ+5
-0
-
2876. 匿名 2024/08/13(火) 19:02:10
このドラマの脚本で良かったところは、
水季が妊娠してたことを知って、(自分に打ち明けるまでの)1週間辛かったよね、ってところに気付いて言葉をかけてくれる夏+13
-0
-
2877. 匿名 2024/08/13(火) 19:02:36
+1
-2
-
2878. 匿名 2024/08/13(火) 19:03:11
>>2831
ガルだとこのドラマは批判しないと駄目で少しでも理解できるような事を書くとすごい勢いでコメがきて、何故だか子供がいないでしょと馬鹿にされたり、社会人の経験ないでしょとか言われる。雰囲気だけに騙されるバカとも言われたよ。ガルではYouTubeと逆の現象が起きている感じだね+6
-9
-
2879. 匿名 2024/08/13(火) 19:04:11
脚本家?プロデューサー?の人のXも、毎回感動の押し売りというか自分に酔っている感じで苦手+31
-2
-
2880. 匿名 2024/08/13(火) 19:04:34
電話で水季の死を知った津野くん
さすがに過呼吸すぎない?+6
-10
-
2881. 匿名 2024/08/13(火) 19:05:31
誰にも魅力を感じないドラマって珍しいなぁ
+10
-2
-
2882. 匿名 2024/08/13(火) 19:05:36
脚本家が私の考えたセリフっていいでしょって自慢してる感じが鼻につく+24
-2
-
2883. 匿名 2024/08/13(火) 19:05:40
本借りに来て帰る人に、水季が言うセリフって何だっけ?
それも、そんな事言うやついるかよって思った。+10
-1
-
2884. 匿名 2024/08/13(火) 19:06:24
前作の好き花でさ、
「言っちゃダメなことはあるけど思っちゃダメなことはない」的なことを登場人物が言ってたんだけど
今作は「言っちゃダメなことを言っちゃってる」人が多すぎる+27
-2
-
2885. 匿名 2024/08/13(火) 19:07:31
今さらだけど母親が亡くなって、子供が号泣してないのが不思議。小学生なのにあっさりしてない?+23
-3
-
2886. 匿名 2024/08/13(火) 19:11:15
>>2842
脚本的に他の癌にしないで子宮頸がんにした理由は大きいと思うし、ツノくんの家の本棚に癌の本いろいろ並んでたから、夏に対しての敵意はそれも含まれてるんじゃないかな。
過去の交際相手が夏1人じゃないかもしれないからHPVキャリアの断定は出来ないまでも、ツノくんキャラなら「貴方が原因かもしれないんですよ」くらいの一撃を言わせてもいいのになって思った+11
-7
-
2887. 匿名 2024/08/13(火) 19:11:31
>>2883
待ってます、みたいなやつだった気がする+6
-1
-
2888. 匿名 2024/08/13(火) 19:11:40
>>1132
女優さんもそうだし、子役さんもかわいそう
何かと西園寺さんの子役と比較されてる
確かに西園寺さんの子役ちゃん、リアルな感じでめっちゃ可愛いんだけど、こっちの子役もただ脚本と演技指導にそってやってるだけだろうにさ+6
-0
-
2889. 匿名 2024/08/13(火) 19:12:23
>>420
2ヶ月くらいで取れますよ
司書資格取れる大学で
大学の夏休み期間にとる方多いです
大卒とか関係ないです+0
-1
-
2890. 匿名 2024/08/13(火) 19:13:54
さすが生方脚本!って誉めてる人にどこがさすがなのか本当に聞きたい+20
-2
-
2891. 匿名 2024/08/13(火) 19:15:52
>>2719 子供が予期せずできたことを作品の中で誰も批判してないしそこを議論してる視聴者見かけないから伝わってないよね
ガルやXでは避妊しろよってコメント沢山あったよ?
今1話のトピで避妊で検索したら90件もあったw
避妊してても出来ちゃう時はあるってストーリーで見せてるしわざわざ批判するキャラを入れなくてもそこは普通に分かるはず+0
-1
-
2892. 匿名 2024/08/13(火) 19:19:46
脚本家は看護師だったんだね+3
-1
-
2893. 匿名 2024/08/13(火) 19:24:34
>>2890
このおばさん人気ドラマに屁理屈と難癖つける人なのにwww
生方絶賛されてる
業界って非常識多いからデリカシーないのが違和感ないんだろうな
気を遣ってる社会の普通の人には理解できない当然だと思う
まじで気か付く人同じ人だし気づかない人はほんとに気づかない
気がついた人がやるやつとかいつも同じ人
そういうことなんだろうなドラマ「海のはじまり」を誰の目線で観るか?人知れず嗚咽したことのある女たちの共感(kufura) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2022年に放送され話題となったドラマ『silent』(フジ)、そのスタッフが再集結して制作しているのが月9枠の『海のはじまり』(フジテレビ系)。淡々と、言葉と風景で丁寧につくられた世界観は、ついつ
+7
-2
-
2894. 匿名 2024/08/13(火) 19:27:18
夏の母親が先妻の事を「死んじゃっててずるい」みたいなこと言ってたけどさ、あり得ない。我が子を残して死んでいった人にずるい?おかしいんじゃない?ほんと変なドラマ+24
-9
-
2895. 匿名 2024/08/13(火) 19:28:25
大竹しのぶ勝手すぎるな
あれだけ他人扱いしといて
気持ち落ち着いたからって+23
-2
-
2896. 匿名 2024/08/13(火) 19:31:20
もう本編すらWebドラマで良いと思う。+2
-3
-
2897. 匿名 2024/08/13(火) 19:34:29
>>2453
それなのに、このドラマは夏はそこらの冷たくて鈍感な普通の男(弥生の元彼とか)とは違って優しくて繊細な良い男とでも言いたげなのが鼻につく
弥生もそんな夏になぜか有難味感じてそうな様子だし、だから意地でも別れないし、海の母親になろうと頑張ってる感じ
主人公だから善として描いてるのがタチ悪い
決して優柔不断で恋人が責め立てられてても庇いもしないぼーっとした男という描き方ではないよね
弟のキャラ紹介に、「優しすぎる夏の優しすぎる弟」って解説つけるような制作陣だぞ…
まあ弟はたしかに普通の良い人かもしれないけど、夏は芯がなくて面倒なことから逃げてきただけだろ…
制作陣的には、海が現れたとき、きちんとDNA鑑定したり法的な手続きを踏むようなしっかりした男ではなく、なし崩し的に強引にこられても反論せず受け入れるようなのが優しくて良い男なのか…
筋の通った登場人物が出てこなさすぎて、決して引かない厳しさがあるけど心の底は優しいみたいな人間が存在することも、そういう人の良さも理解できそうにない制作陣だと思う+11
-2
-
2898. 匿名 2024/08/13(火) 19:36:47
あの人みずきみずきってうるさいですよね
で笑った
今までの話はこのセリフのための前フリだったのかな+17
-3
-
2899. 匿名 2024/08/13(火) 19:38:39
>>797
脚本家さんって助産師経験はあるけど、看護師経験は実習以外ないのかな
婦人科病棟で癌の人の闘病や看取り、見てないのかって感じ
+16
-3
-
2900. 匿名 2024/08/13(火) 19:39:26
>>2892
助産師だよ
大学院で研究してた+2
-1
-
2901. 匿名 2024/08/13(火) 19:42:54
>>2863
池松壮亮の容姿(個人的に好みじゃないけどかっこいい部類なのは分かる)と若さで全くそういうのに発展しないのも不自然だな
津野のポジションは同性か、アパートの大家とかのおじいさんの方が自然だわ
結婚を考えてる訳でもない、保育士でも何でもない若い独身男性に娘預けるとか怖すぎてありえない+73
-2
-
2902. 匿名 2024/08/13(火) 19:44:15
>>2860
連れ去りとか幼児への性犯罪の可能性もあるし、
赤の他人の保育園お迎えとか毎度やってたら
職場で問題になりそう。
やたら南雲さん母子が優遇されてるとか文句言う同僚もいそうだよね。
+44
-1
-
2903. 匿名 2024/08/13(火) 19:45:38
子宮頚がんワクチンの啓発とかを含んでるドラマなんだね。
そんなことよりも自分勝手に生きてきた人がああなって因果応報をいいたいのかと思ったよ+24
-1
-
2904. 匿名 2024/08/13(火) 19:47:46
このドラマの登場人物で一番可哀想なのは海ちゃん+6
-14
-
2905. 匿名 2024/08/13(火) 19:49:21
>>2871
体これだから
迷惑かけることもあるけど
お願いします
みたいな、LINEで一行ずつメッセージ送るみたいな喋り方のセリフ多いよね+24
-1
-
2906. 匿名 2024/08/13(火) 19:50:12
海があざとい女にしかみえない+41
-6
-
2907. 匿名 2024/08/13(火) 19:55:56
みずきってもっと腰低くてもいいよね+39
-1
-
2908. 匿名 2024/08/13(火) 19:57:00
>>2904
でもかっこいいママの男友達とかっこいいパパとパパのきれいな彼女に面倒見てもらえてるよ+2
-6
-
2909. 匿名 2024/08/13(火) 19:57:59
夏、弥生さん、お母さんはこのドラマの中でいい人キャラだけどあまりに物わかり良すぎて苦手+31
-5
-
2910. 匿名 2024/08/13(火) 20:00:25
>>2836
そっくりだし、津野くんにも似てる!+2
-1
-
2911. 匿名 2024/08/13(火) 20:06:54
夏みたいな優しい、繊細、人の気持ちを思いやるみたいな設定の性格だったら元カノが突然消えたら心配して近況探りそうなのになと思った。
ストーカーとかではないけど、中絶した後の彼女の体調とかすごく気にしそうだし退学は中絶のせい?とかいろいろ考えて友達とかに近況聞いたりしそうなのになーと思った。
そういや夏って優しい性格という設定のわりに
驚くほど人の気持ちわからないし無関心なところあるよね
人を傷つけないように発する言葉に慎重だからあんな口が重い喋り方なのかと思ってたけど
弥生にも失礼なこと言ってたし単なる愚鈍に思えてきた
+45
-5
-
2912. 匿名 2024/08/13(火) 20:12:13
>>797
腫瘍をとる手術をした友達も言ってたなー。
子ども達のために死ぬわけにはいかない、って。
夫がいてもそう思うんだから、シングルマザーはもっと必死に生き延びる可能性に執着するよね。+22
-3
-
2913. 匿名 2024/08/13(火) 20:12:55
>>2886
ふつうに考えると夏の可能性高いと思う。
水季が夏の子妊娠したあとは誰とも関係してないようだし、津野くんともそういう関係ではない
夏の前はどうだか知らないしワンナイトとかでも可能性あるけど
夏が定期的なパートナーとしてはいちばん長かったんだよね多分
まぁ誰がうつしたとか細かいところまで拾わないだろうけど、津野くんの敵意はそこにもあるのかなーっていうのはちょっと私も考えたよ
子供のことも病気うつした可能性も何も知らずにのほほんと暮らしてたって+9
-5
-
2914. 匿名 2024/08/13(火) 20:14:14
>>2852
良くなる確率の方が低いと言っていたので、恐らくステージIVの段階(他の臓器に転移が見られる)で見つかったのだと推察されます。施しようがない場合は医師から緩和ケアを薦められるはずです。幼い娘さんがいる、実の父親には娘の存在すら知らせていない、母親とはあまり折り合いが良くない、好意を持ってくれている赤の他人の同僚に頼りきり、という状態を何も解決せずに、ただ入院して確率の低い治療をするより娘といたい、という理由で治療を拒否するのは理解し難い人が大勢いるのは当然と思います。+26
-2
-
2915. 匿名 2024/08/13(火) 20:14:22
>>2902
私もそれ思ったけど、ドラマ上ではすごい信頼関係のもとに成り立っているんだろうと想定している。いきなりお迎えとか頼んだわけでもなくドラマにはない日数かかってのアレなんだよ。きっと。+13
-1
-
2916. 匿名 2024/08/13(火) 20:16:06
>>1177
……は? って思った…ずるい だと?
何が言いたいのかは分かる、でもさ…よりによって、亡くなってるのに、ずるいだと?死んでいった奥さんがどれほど無念だったか少しは想像しなよ。こんなこと言われて身内ならめっちゃ腹立つわ。
まぁ、だから「誰にも言えないけど弥生ちゃんになら言える」みたいに言ってたけど。でもノリがイラッとした。
この女優さんもこんなセリフ言わされて気の毒だ…+6
-10
-
2917. 匿名 2024/08/13(火) 20:17:03
>>2900
看護師だったって書いてあるけど違うの?「silent」で連ドラ脚本デビュー 生方さんは今夏まで看護師 [群馬県]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com6日午後10時からフジテレビ系で放送が始まるドラマ「silent」で、群馬県富岡市出身の生方美久さん(29)が脚本を手がける。看護師として働きながら脚本を書き続け、昨年、同局主催のシナリオコンテスト…
+0
-0
-
2918. 匿名 2024/08/13(火) 20:17:16
>>2894
思い出は美化されるから、永遠に勝てない
亡くなった人を悪く言うと、こっちが悪くなるから愚痴りたくても愚痴らない
そう言った意味での「ずるい」だと私は思った
母親としては子供を残していく事や子どもの成長を見守らない気の毒さは感じていても、女(妻)の立場でのセリフかなって+35
-3
-
2919. 匿名 2024/08/13(火) 20:19:13
>>2917生方美久(脚本家)インタビュー。助産師から人気ドラマの脚本家に転身したキャリアを深掘る - りっすん by イーアイデムwww.e-aidem.comドラマ『silent』の脚本家・生方美久(うぶかたみく)さんにキャリアについてインタビュー。助産師から脚本家の道を選び「やりたいこと」と「今の仕事」の間で悩んだ経験を持つ生方さんは仕事や将来の不安とどう向き合ったのでしょうか。
+1
-1
-
2920. 匿名 2024/08/13(火) 20:19:44
>>2803
職場の人も、みずきを批判しないで津野の好意を利用している事を受け入れているのが疑問
まぁ、職場の人にしたら津野がいろいろフォローしてくれたら、自分は子持ち職員のフォローしなくていいって計算もあるかもしれないけど+36
-2
-
2921. 匿名 2024/08/13(火) 20:19:54
夏は本当に弥生のこと好きなんだろうか?+29
-1
-
2922. 匿名 2024/08/13(火) 20:21:16
>>2917
大学で研究は別の人だった
もう1人、看護師の脚本家いたはず+0
-0
-
2923. 匿名 2024/08/13(火) 20:21:52
>>2919
2021年に看護師に復帰ってあるけど+0
-0
-
2924. 匿名 2024/08/13(火) 20:22:08
ここに来て津野を激しく応援してしまった
弥生との会話で夏のこと「水季水季ってうるさいですよね」って言ってたけどホントそう
元カノでもその人の親とか今の彼女に話すときは水季さんて言えばいいのに
あの言い方ずっと気になってたから突っ込んでくれて津野よGJな回でした+49
-5
-
2925. 匿名 2024/08/13(火) 20:23:11
>>376
現実的にはお迎えなんか家族親戚以外無理だよなw
+21
-3
-
2926. 匿名 2024/08/13(火) 20:23:21
そもそも夏が父親出来ないと判断して1人で産む事にした→今週回でも夏は海を今後どうするのか決めていないし、ちゃんと考えているのか、なんか曖昧な表情だし、頼りに出来なそう。判断力、決断力弱そう。+10
-6
-
2927. 匿名 2024/08/13(火) 20:25:11
子供を産んで育てるという重大事項を父親である夏に言わずに勝手に産むことにして
今度は全く何の関係もない津野にたまたま職場が同じというだけで子育ての手伝いをさせる
ミズキの筋を通さない自分勝手な行動はアタオカレベル
子育ての楽しみを奪われた夏といい、自分が彼女を作って結婚して子育てをする機会を数年間奪われた津野といい、ミズキの犠牲者の損害は甚大
フィクションではあるんだけど脚本家の人はこれを見て感動すると思ってるの?
わたしはひたすら引いてるんだけど・・
+66
-3
-
2928. 匿名 2024/08/13(火) 20:25:36
脚本家の人は10人中9人が共感してくれなくてもその1人のために書きたいと言っていたみたいなんだけど、病気に関しては本当に人それぞれの状況によって違うから、そもそも少数派も何もないと思うんだよね。取り上げる題材が間違ってると思う。+14
-1
-
2929. 匿名 2024/08/13(火) 20:27:38
>>73
海ちゃんお店のコロッケ食べたことないじゃない?+7
-0
-
2930. 匿名 2024/08/13(火) 20:28:54
>>814
声もそっくりだね+0
-1
-
2931. 匿名 2024/08/13(火) 20:29:38
>>2858
水季にしか出来ないよね+13
-1
-
2932. 匿名 2024/08/13(火) 20:31:41
海ちゃん他のドラマでもこんなにあざといの?+3
-3
-
2933. 匿名 2024/08/13(火) 20:31:58
>>2894
幼い子を残して死んでしまう人、愛する人を亡くして悲しむ人など、自分にはない悲しみや苦しみを持つ人を「うらやましい」って言うのやめてほしい。+11
-6
-
2934. 匿名 2024/08/13(火) 20:35:07
>>2854
最近の月9はずっとそうだよね
一つ前のゴードンも、その前の山田裕貴も、その前もずっと+4
-0
-
2935. 匿名 2024/08/13(火) 20:38:07
>>2811
このドラマの場合はツッコミどころが多いからじゃないかな
面白いドラマもだいたい実況伸びてるし
+1
-1
-
2936. 匿名 2024/08/13(火) 20:39:35
>>2858
津野が海を保育園のお迎えに行って水季のアパートに連れて帰ったら、水季いたのびっくりした。
家にいるのに他人に迎えに行かすの!?って。
私のママ友にもいた。迎えをお願いされて連れて帰ったらママ友が家にいて、「仕事じゃなかったの?」って聞いたら、「うん、ついでだろうからお願いした」って…
特に子供のことは簡単には他人にお願いできんよ、普通。+28
-0
-
2937. 匿名 2024/08/13(火) 20:41:32
海は、大竹しのぶの所で
結局は、育てる気がする+10
-1
-
2938. 匿名 2024/08/13(火) 20:44:58
>>2915
海ちゃん3ヶ月から勤め始めて、津野くんとの初めての対面が3歳だもんね
今、一年生+2
-4
-
2939. 匿名 2024/08/13(火) 20:46:45
これ会社が休みの間海と何日間か過ごしたあげく「やっぱ無理でした」の展開だったらウケるのになぁ笑
あんなのお試しでもなんでもなく引き取る前提での慣らし期間じゃんね。+21
-1
-
2940. 匿名 2024/08/13(火) 20:47:12
>>2854
「silentのメンバーが集結」だから、1人くらいメインの役者さんも入らないと+2
-1
-
2941. 匿名 2024/08/13(火) 20:49:34
>>2936
それは業者が来て迎えに行けなかったって話じゃなかった? そもそも人に迷惑かけない日時を設定しろとは思うけど+17
-2
-
2942. 匿名 2024/08/13(火) 20:52:19
>>2911
水季が同級生誰にも言わずに退学してたら探りようがなくない?
あの感じだと妊娠、出産の事すら親以外誰にも言ってなさそうな感じだし+10
-1
-
2943. 匿名 2024/08/13(火) 20:54:18
このドラマが始まる前は目黒蓮がシングルファザーの役って聞いたから一生懸命子どもを育てていく話かと思ったら全然違うのね。。
+32
-1
-
2944. 匿名 2024/08/13(火) 20:55:19
>>2911
そう?なんか速攻でそっか。俺振られたんだ…ズーン(落ち込み)となって諦めそうだなと思った
+7
-0
-
2945. 匿名 2024/08/13(火) 20:55:52
>>10
朱音がむかつく+7
-5
-
2946. 匿名 2024/08/13(火) 20:57:18
>>2943
なんかさ、普通にその路線でよかった気がする
若い時に別れちゃって、夏は弥生という彼女が出来て上手くやってたけど、みずきが亡くなったから引き取る事になり子育て奮闘みたいな。ベタだけどそっちの方が感情移入できたかも
+19
-1
-
2947. 匿名 2024/08/13(火) 20:59:34
>>2852
知人がステージⅣの末期で延命のため治療してるけど今は通院で治療できるよ。治療しながら家族と過ごせてる+8
-2
-
2948. 匿名 2024/08/13(火) 21:15:42
夏くんがみずき家族に洗脳されてるわ、、+18
-1
-
2949. 匿名 2024/08/13(火) 21:16:18
>>2853
水季病気にならなかったら海が中学に上がるくらいまで津野の好意を利用して色々やらせてたのかな?+21
-1
-
2950. 匿名 2024/08/13(火) 21:17:06
>>387
申し訳ないけどシングルマザーはそうゆうイメージ+2
-1
-
2951. 匿名 2024/08/13(火) 21:18:32
>>2899
ガルトピでみたのは、社会人になって(看護師)一年くらいで辞めて脚本家になったらしい+8
-0
-
2952. 匿名 2024/08/13(火) 21:20:46
>>2943
育てるどころか、まだ引き取ってすらないんだけど
このまま中途半端な状態が続いて最終回でやっと引き取る展開になるんだろうか+10
-2
-
2953. 匿名 2024/08/13(火) 21:24:27
>>2807
明るくて誰とでも仲良くなるんじゃなかったっけ?+1
-0
-
2954. 匿名 2024/08/13(火) 21:29:23
>>2952
最終回にも、人はいつから父に…母に…ってナレーション入りそう+5
-1
-
2955. 匿名 2024/08/13(火) 21:29:46
>>852
ドラマに当たるくらい心が荒んでるんだろうね
ドス黒い人達+14
-7
-
2956. 匿名 2024/08/13(火) 21:30:05
みずき役もっと可愛い子が良かった!
silentに出てた夏帆じゃダメなの?+5
-13
-
2957. 匿名 2024/08/13(火) 21:31:08
夏のお父さん🎵
榊原郁恵の歌で歌ってみたら、爽やかな雰囲気になれるょ+0
-1
-
2958. 匿名 2024/08/13(火) 21:32:36
>>2901
でも現実でそういう親もいるよ。
自分、私生児で父親いなかったけど、小さい頃に母親の彼氏(20代)と2人で色んなところ遊びに行ってた。その間母親は、他の友達と遊んだりライブに行ったりしてた。+10
-0
-
2959. 匿名 2024/08/13(火) 21:33:23
>>466
コメディ要素もなく感動する要素もない、かといって癒されるわけでもない不思議なドラマ+28
-3
-
2960. 匿名 2024/08/13(火) 21:36:36
なんか、みずきと津野くんお似合いかもw+19
-1
-
2961. 匿名 2024/08/13(火) 21:37:05
>>2839
母親が二人いる人だっている、いたっていい。
っていう考え方で育てられてるから、海ちゃんはその辺の理解は早そう。
夏もそういう家庭で育ってるし、弥生もステップファミリーに批判的では無さそうだけどな。+6
-4
-
2962. 匿名 2024/08/13(火) 21:46:36
もう少し本人の年齢が上だったら、水季役は出口夏希あたりのビジュアルならしっくり来たわ+7
-2
-
2963. 匿名 2024/08/13(火) 21:46:48
>>2927
ほんとそうだよね
夏には迷惑かけたくないから知らせなかったのに津野くんには迷惑かけまくる
津野くんがやってた事を夏がやれば良かったんじゃないの?
目黒蓮に突然娘が現れるシングルファザーをやらせたい
有村架純をヒロインに据えたい
この2つの大命題が大切で、細かい部分は辻褄合わせでしかないんだと思う 合ってもないけど+31
-3
-
2964. 匿名 2024/08/13(火) 21:48:50
キャストみんな大好きな人たちだし、せっかくの名演なのに、セリフや設定がいちいち???てなっていつの間にか眉間にシワが寄ってくる。
他のどのドラマでもこんなにひっかかり(悪い意味で)感じたことない、これはわざと?現場はこれを良しとしてるの?+19
-2
-
2965. 匿名 2024/08/13(火) 21:50:56
みずき容疑者Xの松雪泰子みたいに美人ママなら、津野くん尽くしてくれるのも理解できるけど+10
-2
-
2966. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:15
感謝の概念がない親子、朱音と水季+26
-2
-
2967. 匿名 2024/08/13(火) 21:52:09
>>2959
手作りコロッケに、スーパーのコロッケみたい!美味しい!で笑った+14
-2
-
2968. 匿名 2024/08/13(火) 21:55:19
もう7話なのに、職場体験レベルの子育てしかしてないw+15
-1
-
2969. 匿名 2024/08/13(火) 21:55:59
夏が本当に海の父親として生きるのであれば弥生と別れるべき。
いざ弥生が妊娠したとなったら弥生が壊れちゃいそうだし、夏は頼りなさそうだし。
海が言ったからって夏は気軽に弥生誘うなよ。
+14
-3
-
2970. 匿名 2024/08/13(火) 21:57:44
来週夏くん家族のシーン多めでお願いします!+3
-0
-
2971. 匿名 2024/08/13(火) 21:59:27
>>679
わかる!みずきこんなに出てくるなら有村架純で見たかった!+5
-6
-
2972. 匿名 2024/08/13(火) 22:05:52
>>2566
HEYHEYHEYもいれてほしい!🥺+0
-4
-
2973. 匿名 2024/08/13(火) 22:06:10
>>2609
ありがとう!!そうだった!!!+0
-0
-
2974. 匿名 2024/08/13(火) 22:08:06
>>776
被害者夏くんと津野くんだけじゃないはずw+11
-0
-
2975. 匿名 2024/08/13(火) 22:09:18
見る年代によって感想が違いが大きそうなドラマだよね。
このトピのボリューム層(アラフォー〜アラフィフくらい?)のいろいろ人生経験してきた世代から見たらツッコミどころ満載というか…
若い人たちは細かい設定とか粗まで目がいかなくて、こういう独特のセリフまわしとか世界観とか好意的に見てそう
+21
-4
-
2976. 匿名 2024/08/13(火) 22:11:11
>>791
目黒蓮と有村架純が出てなかったら深夜20分ドラマ+12
-0
-
2977. 匿名 2024/08/13(火) 22:13:42
>>2943
そこにフューチャーして話を進めたらいいのに、みずきの不可解な自己中っぷりばかりフューチャーされていて、なんか不愉快な気持ちばかりが募っていくのが、どういう意図があるのか意味不明
シングルファーザーがある程度大きくなった我が子と初めて会って、子供の方も物分かりがいいわけでもなく戸惑いながら歩み寄っていく話が観たかったし、始まる前はそういうドラマだと思ってた+20
-2
-
2978. 匿名 2024/08/13(火) 22:15:19
>>833
Yahooニュースにめちゃ出てくるし炎上目的かもw+4
-2
-
2979. 匿名 2024/08/13(火) 22:17:16
>>2967
じっさい脚本家はそこで笑いをとろうと書いてると思う
前作のすき花もこのドラマはコメディですと言ってたんだよ
笑いもとりたいという欲もあるんだろうな
でもあまりに人物設定とセリフが暗くて捻くれてるからその人達にちょっと面白いこと言わせても笑う情緒にはなれない
+4
-4
-
2980. 匿名 2024/08/13(火) 22:22:21
8話はfeat.田中哲司で夏回
9話はfeat.雛形あき子で弥生回?
その後何回あるのかな+3
-0
-
2981. 匿名 2024/08/13(火) 22:26:14
>>929
有村架純とみずき逆が良かった!+5
-4
-
2982. 匿名 2024/08/13(火) 22:30:09
>>1211
別れてもいいし、別れなくても私は味方するって事かなと思ったけど、違うんか。+3
-3
-
2983. 匿名 2024/08/13(火) 22:32:01
津野くん、あの母子の為に消費者金融等からお金借りてないといいけど。家賃とか援助してそう+4
-5
-
2984. 匿名 2024/08/13(火) 22:33:58
弥生はみずきと張り合っていただけで、海を愛している訳じゃなかったんだな。この状態で夏と結婚するのは危険だわ。夏と海を親子でいさせたいなら弥生と夏は別れるべき。+7
-3
-
2985. 匿名 2024/08/13(火) 22:35:03
>>2977
全部に同感しかないけど、一点だけ。
フューチャーちゃうで、フィーチャーやで+3
-1
-
2986. 匿名 2024/08/13(火) 22:36:22
>>1347
いいよね。津野くん、弥生と大好きな水季の似てるとこ見つけちゃったし、津野くんは強がってる女の心を開かせてくれる力を持っているようだから、気が合いそう。二人とも他人の子供を愛せる人だから自分たちの子供なんて溺愛する。
二人はきっと幸せになる。
+28
-4
-
2987. 匿名 2024/08/13(火) 22:37:58
海ちゃんも夏くんじゃなく津野くんに懐くはずなのに+7
-1
-
2988. 匿名 2024/08/13(火) 22:40:51
脚本家 セリフがあざとくて何が悪いの!
開き直んな+8
-2
-
2989. 匿名 2024/08/13(火) 22:46:51
>>776
水季の学生時代の社交ってほとんど描かれてないのに、その僅かに描かれたエピソードが、タダ飯のために全く入部する気がないのに新歓についていってる、だからな。
今にして思えば、他人を利用することに何のためらいもない性格は一貫してたんだな。
津野よ。20代の7年無駄にしたな。+28
-2
-
2990. 匿名 2024/08/13(火) 22:48:49
若い脚本家だから、上から色々言われたんだろうな。特に有村架純の事務所はうるさいから有村架純を中心にしろとか、誰よりも主役級扱いするように言われてたんだろから、弥生のトンチンカンな悪目立ち行動が多く、視聴者に同情かっていたんだろう。父親と娘の成長の話から、突然父親になった男と、残された娘の取り巻く人達の気持ちを描いたストーリーになってしまったわ。+3
-13
-
2991. 匿名 2024/08/13(火) 22:50:55
>>1355
私が弥生ならその場で夏くんと別れて帰る!+4
-0
-
2992. 匿名 2024/08/13(火) 22:52:47
>>1210
深キョン(41)より年下に見えないw+3
-0
-
2993. 匿名 2024/08/13(火) 22:55:32
>>556
えっ、私も夫も毎回泣いてる
夫は特に+4
-12
-
2994. 匿名 2024/08/13(火) 22:56:17
>>2854
TVのインタビューで『別に誰でも良かった』って思われるのが1番悔しい、って話してて。
せっかくこんな男前なんだし、これから先しっかり演技力つけて何とか頑張ってほしいな、って思った。(このドラマはマジあかんのです)+5
-2
-
2995. 匿名 2024/08/13(火) 23:00:46
>>1482
有村架純ってブルベ夏?パステルカラー似合う🩵+0
-1
-
2996. 匿名 2024/08/13(火) 23:01:34
>>953
今TVerで見終わりましたが、3人すごく良かったですね。ストーリーはおかしいけど、3人がメインの部分はこれまでと違うドラマのようでした。
+5
-1
-
2997. 匿名 2024/08/13(火) 23:12:29
>>2990
いや、自分は脚本家的には水季が一番素敵キャラだと思ってるんだろうな、と感じたよ?
めちゃくちゃ視聴者の間隔と乖離してるだけで。
水季は教祖様で、弥生も含めて他のキャラは水季のやることに誤謬がないような動き方をするように決定づけられているだけ。
silentの時だってそうじゃん?
主人公の女がもうめちゃくちゃ無神経な女だったけど、誰も無神経とは指摘せず彼女に都合の良いように動く。
今カレは聞き分けのいい下僕。+18
-1
-
2998. 匿名 2024/08/13(火) 23:14:35
>>2994
既に演技力はある
silentチームで目黒座長の月9だからこそ集めることが出来た演技派揃いのなかでしっかりやれてる
分かりやすいいかにもな演技ではないけどオーラ消して夏になってる
今日トリリオンの新映像観たからなおさらギャップに驚く+12
-13
-
2999. 匿名 2024/08/13(火) 23:15:29
夏の休暇が終わっても何だかんだで海ちゃんちに住むことになりそう
水季両親からしたら若い男が家にいた方が何かと便利だしね
完全に取り込まれて夏ってそれに抗える強さもないだろうし
それを見て弥生は自分から去っていくんじゃないかしら かわいそすぎるぜ+11
-4
-
3000. 匿名 2024/08/13(火) 23:19:44
>>2986
津野と弥生は似た者同士だと思う。ただ自分の嫌な部分をみてるようで腹立つこともあってけんかしそう。
でも遠慮せず本心を言い合える関係にはなれそう。
夏はやめた方がいい。弥生が与えるばかり我慢ばかりでいつか爆発する。+23
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在話題のドラマ『silent』をはじめ、アメリカ・アカデミー賞作品賞を獲得した映画『Coda コーダ あいのうた』、そして深田晃司監督の『LOVE LIFE』など、近年、ろう者を題材とした作品が次々と公開されている。…