ガールズちゃんねる

たけし、岸田首相の「応援割」へ「復興作業が最優先」異議唱え賛同続々…現地が抱く“かわいそう旅”への懸念

198コメント2024/08/21(水) 20:09

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:08 

    たけし、岸田首相の「応援割」へ「復興作業が最優先」異議唱え賛同続々…現地が抱く“かわいそう旅”への懸念 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    たけし、岸田首相の「応援割」へ「復興作業が最優先」異議唱え賛同続々…現地が抱く“かわいそう旅”への懸念 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「能登に観光客に来ていただいても『(復興が進んでなくて)かわいそうね』と言われて、終わってしまう旅になりそうです...


    「復興応援割」とは、石川県・能登半島地域への旅行費用の7割を補助するもの。<略>

     たけしは「基本的には、復興を手助けする人たちが泊まって、作業ができることが最優先なんですよ」と強調。

     そして、「それ(復興)が終わらない限り、ホテルの宿泊なんかに7割負担しようが、そんなことはどうでもいい。その前にそのカネを全部注ぎ込んで、まず復興支援する人の作業をしやすい状況を早く作らなきゃ無理なのに、なんでそれ(復興)ができた後のことみたいにやるかな」と、岸田首相の方針に強く異を唱えた。

     このたけしの発言に対して、X上には多くの賛同が集まっている。

    ***

     担当者は「『復興応援割』は、いまではない」と次のように話していた。

    「輪島朝市も、まずは売るものが必要ですが、それは何かというと漁港で獲れた魚です。だから、まずは港が直らないといけない。

     そして、宿泊施設の整備があってこその輪島朝市だと思っています。もちろん、朝市もいままでにないようなものとして、再興したいと思いますけど、周囲の環境が整わないうちに、観光客の方だけ来られても、難しいですよね。

     そうなると結局、金沢から往復で来るしかなく、金沢は儲かるかもしれませんが……」

    +348

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:35 

    北野武ってやさしい ?

    +202

    -9

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:55 

    朝日健太郎なまでみたひといる ?

    でかかった ?

    +4

    -17

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:08 

    参政党すき ?

    +5

    -18

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:28 

    財務省が許さない
    たけし、岸田首相の「応援割」へ「復興作業が最優先」異議唱え賛同続々…現地が抱く“かわいそう旅”への懸念

    +111

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:30 

    何で素直に復興金出さないのかな。海外にははばらまく癖に

    +656

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:32 

    岸田って余計なお金使うことばっか企画するよね。
    あと、多分どこか特定の人が儲かる仕組みなんだろうなーって事。

    +596

    -4

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:35 

    たけしがもの申したところで

    +4

    -51

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:50 

    >>1
    ズレてるよね

    +131

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:24 

    >>2
    たけしは優しいよ
    そして頭の回転が速い

    +481

    -6

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:18 

    ウクライナに数億あげるなら復興に何十億かけろよ。日本人は誰も批判しないぞ、好感度の為だろうがさっさとやれよ(中抜きシステムの場合を除く)

    +447

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:31 

    >周囲の環境が整わないうちに、観光客の方だけ来られても

    普通に考えたらわかるよね。

    +308

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 18:03:05 

    応援は口実
    自分たちに見返りがある業界への
    ばら撒きってだけ

    +351

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 18:03:09 

    観光客呼ぶより復興が先だろう

    +228

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 18:03:23 

    >>1
    受け入れられる状況まで復興支援してから、観光客を受け入れなきゃダメでしょ

    +137

    -2

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 18:03:44 

    Xでまわってきてた。
    わたしの感想、ドドドドド正論!!!

    +153

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:02 

    トップだから岸田首相があれこれ言われるのは当然ではあるけど
    既にこの人だけじゃもうどうにもならないぐらい利権でがんじがらめなんだろうね
    対外政策はアメリカの指示に従うしかないだろうし

    +126

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:07 

    >>6
    自民党への不信感はもともとあったけど(私は保守派)石川の復興のあまりの遅さが決定打になった

    これ国がやらなくて誰がやるの?
    税金は何に使ってるの?
    第一優先くらいの話じゃない?
    日本は自然災害大国だから明日は我が身過ぎて怖いと思った

    +309

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:26 

    早く予算付けろよ

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:27 

    >>2
    優しいかどうかはわからんが情が深いと思う

    +291

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:44 

    明日は台風とオリンピック閉会式で一日話題はつぶれるとして
    今度はいつメディアも能登に触れるんだろうね

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:04 

    >>1
    北野さん、総理にならないかい?

    +116

    -4

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:29 

    武さんの方が政治家に向いてる

    +132

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:29 

    >>2
    やさしいけど、不倫じじぃ

    +3

    -45

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:39 

    岸田ってとことん終わってるよな。

    +119

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:46 

    復興支援はよ!

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:47 

    本当に岸田文雄はいつ辞めるの?さっさと辞めてほしいと国民の8割は思ってるよ。

    +183

    -2

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:58 

    ど田舎建て直しても無駄だから見捨てた方が国の為

    +1

    -20

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:58 

    >>2
    頭が良い

    +185

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:43 

    ウクライナの復興には向こう10年面倒を見ると確約したのに自国民にはこのざま

    +108

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:49 

    岸田苦手

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:03 

    >>2
    たけしは優しいよ。
    昔、クリスマスだったか忘れたけれど、ホームレスのいる所に行って1万円札を置いてきた。

    +171

    -4

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:04 

    こういうある程度年をとっていて、世界的映画監督という権威があって(日本だとこれが超大事)、学もある
    そういう人が世論として声あげなきゃダメだよ
    吉本のお笑い芸人にあーだこーだ言わせるんじゃなくてさ

    +97

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:17 

    >>1
    キッシー、日本人にはケチ。外国には金ばらまくよね…

    +84

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:39 

    えー、補助金出るの?
    この前冷やかしで見に行っちゃったわ

    +0

    -11

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:01 

    岸田さんの政治は自民党の総意でしょ?
    自民党がダメなんでしょ

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:24 

    >>16
    とりあえず政治に難癖つけたい人ってたくさんいるけど、ほんとこれはど正論だった!

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:29 

    とりあえず文雄嫌い

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:30 

    北野武を支持します
    岸田はいらない
    2度と顔も見たくない

    +139

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:33 

    >>27
    最近の調査で支持率上がってたんだけど
    どういうこと?

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:42 

    能登を見捨てるのかな?
    さっぱり復興進まないよね。東日本大震災より復興ペース遅くない?東日本大震災は範囲が広すぎて一律に進めるのが難しかったってのもあると思うけど、能登でこんなに進まない理由は何?道路が一本しかないから?

    +116

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:49 

    >>1
    日本のことを本気で考える人が首相になってほしい
    外国ファーストの首相や政治家はいらない

    +125

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:42 

    応援割やるくらいだから現地のインフラは回復してるのかと思ったら仮設住宅すらできてないって…。観光する気分にならないよ

    +85

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:54 

    >>40
    誰が支持してるの?財務省のクソ官僚?

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:06 

    >>2
    総理交代でも良いかもね。

    +128

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:57 

    >>6
    石川県知事は何か言ってるのかな

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:23 

    国のリーダーになる資質のある人が議員にならない
    なるのは権力とお金を欲しがる人ばかり

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:31 

    和倉温泉ですら復興してないでしょ?仮設住宅すらなくてまだ避難してる人がいるところを観光するの?悪いけど日本人ってそんな鬼畜じゃないんだよ。

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:41 

    こんな首相がいる限り、日本は衰退が止まらない。
    たけしさんが首相になるべき。
    または東京都知事。

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 18:15:10 

    復旧はもう完全に終わったのかな
    まずは住んでいる(住んでいた)人達の生活が先では

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 18:15:13 

    能登の復興にメリットがないと思ってるからだろうな
    そして被災地に強い政治家いないんだろうね

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 18:15:40 

    応援割とか、ソフトバンクかよ

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 18:17:14 

    >>6
    中抜きとかやりにくいんじゃない?それとか観光業界の組織票狙いとか

    +69

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/12(月) 18:17:40 

    >>2
    やさしい人だと思う
    昔ANN生放送中に上海列車事故が起きて、修学旅行中の高校生の安否不明という第一報が入ったら「こんな悲惨な事故の直後に馬鹿話の続きなんかとてもできないよ」とものすごく落ち込んで帰ってしまったことがあった

    たけしは災害や事故の犠牲者を数でまとめてしまうことにものすごく抵抗を示す人
    東日本大震災の事も「何万人の被害が出た」ではなく「大切な一人が亡くなった、それが何万件と起きた災害」と表している

    +242

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:38 

    応援割とかマイナポイントとか下請け仲介業者を肥えさせるためにあえて回りくどい制度をつくる
    自民党は万事これ

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:25 

    とりあえず岸田さんを批判するのはあまりに短絡的だと思う。ボランティアや支援金もかなりいってるはずなのにアレもたりないコレもたりないって国を責めるのは傲慢だと思う、なぜまずは感謝ができないのか。
    人は親切を貰い続けるとそれを権利だと勘違いしてしまう、不満があるならまずは石川県に言うべきです。

    +3

    -19

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 18:22:18 

    >>40
    日本の~度とか~率はあてにならない

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:04 

    >>6
    そりゃ被災地に外国人(主に中国人)に定住侵略してもらいたいからでしょ
    それで政治家はお金もらってるんだから

    +31

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:39 

    岸田さんは国内、国民のこと全然見ないよね
    総理になってから「また海外行ったの?」の連続
    行くたびに大金ばらまいてさ
    選んじゃいけない人を選んだんだなって感じ

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:55 

    >>7
    岸田の身内が移民利権で儲かるしね

    +63

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 18:26:58 

    >>22
    政治家はいろいろ制限されるし、やりたいこといっぱいあるたけしさんには、向かないと思うし、やってほしくない。やらないと思う。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:52 

    >>7
    補助金好きだよね
    電気やガソリン補助金でやってます感だされるけど、その補助金はお前の私財じゃなくて、国民の血税から企業に補助金入れてるだけじゃねぇかと毎回思う

    +67

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:03 

    >>32
    あなたはそばで見ていたのか?

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:04 

    >>2
    母親の教育が素晴らしかったからたけしも賢いし優しいよ。
    愛のある人間だと思う。

    +182

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:56 

    >>63
    しょうもない揚げ足取りはやめなよ

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 18:29:45 

    石丸さんが総理になれば何の利権もないクリーンな政治を行なってくれる気がする。
    永田町の臭いを全部消してくれ。

    +3

    -13

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:07 

    たけちゃんマン

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:33 

    >>18
    当時はすごい叩かれてた菅直人政権の復興活動よりも酷いからね
    たけし、岸田首相の「応援割」へ「復興作業が最優先」異議唱え賛同続々…現地が抱く“かわいそう旅”への懸念

    +50

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:03 

    金沢市あたりは被害少ないし、応援割はありがたいと思うけどね。

    +0

    -10

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:16 

    >>56
    国がケチって補正予算出さず予備費で対応とか寝ぼけた事言ってるから資金不足で対応も遅れたんじゃない?
    過去の災害時はすぐに予算組んで予備費も併用しながら速やかに復興出来た
    でも能登は見捨てられた
    これから先、田舎住みの人は被災時に国から見捨てられる可能性があるよ

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:35 

    >>27
    この期に及んで改憲、緊急事態条項で独裁政権を握ろうとまでしてるからね

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:42 

    >>18
    毎年過去最高税収記録してんだから、復興にまわせるお金あると思うんだけどな
    ないなら外国人への支援打ち切って、そのお金を復興にまわせやと思う
    内政が第1で、ウクライナやら他国支援してる場合じゃないし、外国人4人家族だと34万も支給されて、税金免除とか有り得ないんだけど

    +85

    -2

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:35 

    岸田って歴代で一番最悪な総理じゃない?
    日本の歴史に残る位の。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:37 

    >>13
    と思われても仕方ないよね
    やってることが的を射てないというか…ちゃんとしたブレーンとか周りにいないのかな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:18 

    >>62
    これで得した!った思ってる人が本当にいるからびっくりするよね?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:25 

    >>55
    自民党は、立憲や共産のような弱小反日党と違い大所帯だから当然ながら一枚岩じゃあない。
    なので岸田のやっている事は自民党議員全ての総意なんかじゃあないから。

    少なからず自民党には、日本のため、日本人のために仕事している議員が存在するんだよ、立憲や共産みたいに党員がすべからく反日なんてとんでもない党ではない。

    だから批判するなら岸田政権を批判しな。
    自民党と意図的に一括りにして語るな。
    立憲や共産と同じに考えるなマヌケ野郎。

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:52 

    >>13
    人の命よりも
    自分の利益。

    あからさまだよね。

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 18:36:15 

    わりーけど、白物の金融ビックバンによってフィクサーが消えたわけだけど 今でもいるっちゃいるんだけど
    昔のフィクサーがいたら間違いなく何人かは消えてるだろうなぁ それだけじみんとー、だらくというか終わってる 

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:31 

    >>62
    岸田は無能、自民党は無能って皆言うけど無能じゃないんだよ
    国民にとっては有害でしかない
    私達から盗って仲間に配るの止めてくれよ

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 18:40:30 

    >>70
    だからって何でも岸田さんのせいにするのもなぁ。
    総理大臣のせいにする前に個人個人でできる事あるでしょ。なんで国のせいにするの?地震発生当時ならパニックであたふたもするでしょう、でももう半年経ってんだよ?いやいや、もう国がどうじゃなくて国をアテにせず自分で模索して行動すべきなのよ。伝わるかなー

    +0

    -17

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:01 

    ごめんだけど、ウクライナよりパレスチナより能登なんだよ。
    ウクライナやパレスチナは他の国もいっぱい支援してるんだからそっちを頼りなよ。
    なんで能登を放っておいて外国人を支援するんだよ。おかしいだろ。ここまできたら岸田だけのせいじゃないと思う。自民党なんて解体しろよ。財務省も解体しろよ。公金吸ってる不快な組織なんて全部潰せよ。

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:29 

    >>2
    繊細で優しい人だよ

    +120

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/12(月) 18:42:06 

    >>22
    頭がいいからこそ、政治家にはならない。
    そういう勘違いはしない人。

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:29 

    >>80
    え?岸田?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:43 

    >>73
    選んだのは私たちですけどね!!

    +0

    -8

  • 86. 匿名 2024/08/12(月) 18:45:10 

    >>79
    お仲間が中抜きして、お仲間はホクホクでしょうけど
    岸田になってから、お仲間との関係も隠さなくなったよね
    隠さなくても国民選挙行かない頭すっからかんのパパ活や整形、ホストにハマる馬鹿なZ世代作り出してるから、自分達のやりたい放題で、ネットに疎い高齢者は自民党が保守だと未だに思い込んでるし、自民党は今後も安泰

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/12(月) 18:46:42 

    >>6
    ほんとそうだよね。
    応援割とか回りくどいよ。旅行会社に忖度してるとしか思えない。

    +78

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/12(月) 18:47:42 

    >>80
    あなた冷たい人だね
    きっと長生きするよ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/12(月) 18:48:27 

    >>70
    能登半島地震の予算組む時の財務省会議かなんかで人口少ないからみたいな感じのをテレビで見た

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/12(月) 18:48:50 

    >>85
    え?選んでないけど。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/12(月) 18:48:59 

    >>2
    教養があるという感じ
    そこが松本との大きな違い

    +128

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:46 

    >>2
    ただ、浮気はしまくった。父親旦那としてはガルではボロクソに叩かれるタイプ。ただそれをまわりがとやかく言わずたけしを優しいと言ってしまうのがたけしのずば抜けた才能故だと思っています

    +105

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:58 

    >>91
    たけしは軍団の面倒見てたしね。
    松本は後輩に女呼ばせて王様気取り。

    器が違うね。

    +84

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/12(月) 18:51:07 

    >>39
    名前も見たくないよね

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/12(月) 18:52:07 

    >>84
    国を信頼してるのかしてないのかどっちだよって事だよ。
    能登を見捨てて他所へ移住する、それもアリ。
    いやいや能登にいたいから復興するぞ、それもアリ。
    日本はそれが選べる国で選択肢は自由だ。
    それぞれが自分の意志でそこにいるわけだ。そこに国だ岸田だと絡めるのがおかしいと言ってるんだ。
    十分に支援は行ってるはずだ、台湾とかも義援金とか出してくれてただろう。天災はしょうがないじゃないか、自分の人生は自分で責任を持ちましょうよ。

    +2

    -7

  • 96. 匿名 2024/08/12(月) 18:52:49 

    支持率爆上がりとか嘘くさい
    キッシー顔も見たくない

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:59 

    >>1
    広島ではこのバカを落選させましょうという市民運動まで行われてるらしいね。
    広島県民の恥を広島県民で解決しましょうという事。

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:13 

    >>79
    無能な国民の味方じゃないんだよ
    悪賢くて国民の味方のするフリがうまい国民の敵

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:38 

    >>7
    外資系ホテルが儲かるからかな

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:40 

    >>7
    岸田の弟の嫁が湖池屋だよね
    それ知ってから湖池屋のポテチは買わないようにしてる

    そういう身内の大企業ばかり優遇して普通の庶民を全く見てない政策ばかりだもんね、この人

    +39

    -2

  • 101. 匿名 2024/08/12(月) 18:56:45 

    >>88
    ありがとう。今幸せだからさ。
    人を恨む習慣がないから多分こういうメンタルになれたんだと思う。

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/12(月) 18:56:48 

    岸田はたけし軍団に入って一からたけしに社会を教わってこい

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/12(月) 18:56:55 

    >>41
    田舎の復興はコスパが悪いからやりたくないんだって
    能登だけでなく、これから地方が災害で被災しても大したことはしてくれないかもね
    税金だけはたんまり納めさせる癖に

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:07 

    >>95
    え?だから岸田?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/12(月) 18:59:04 

    >>80
    伝わるかな~、じゃねーよ!
    国が動かないとどうにもならない状況ってわかんない?個人の努力やボランティアでどうにかなるなら既に復興出来てるでしょ
    岸田達の脳ミソもあなたと同じで人の心無いんでしょうね

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/12(月) 18:59:20 

    >>104
    違うわ。なんで岸田さんががるちゃんすんねん

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/12(月) 18:59:36 

    >>51
    道、直ったのかな?やっぱりボランティアは行きづらいかったりするよね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:41 

    復興してないのにそもそも泊まれるもんなの?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/12(月) 19:02:52 

    >>24
    マイナス多いけどまあ実際そうだよねw
    ただ優しい人ではないと思う
    本当に優しい人は誰かを傷つける行為はしないようにするからね

    私は他人の不倫はどうでもいいタイプだけど、あの人の不倫は良くてこの人の不倫は良くないってどこで決めてるのか不思議に思う


    +3

    -8

  • 110. 匿名 2024/08/12(月) 19:02:53 

    >>80
    かといって生活者の場を修繕もせずに放置するのは政治の怠慢でしかない、
    居る人はよそに行けばいいって、
    そうなると荒れた地に反社会的な人間が根城を作りやすくなってスラム化して国の治安を脅かすんだよ
    外国人呼び込みすぎて外国人が徒党を組んでの犯罪が横行してる危険な状況なんだから
    本来なら可及的にすみやかな復旧が必要なんだよ

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/12(月) 19:03:22 

    >>91
    だからさ、他の人を引き合いに出さなくて良いって。武さんの事だけで良いじゃん

    +12

    -13

  • 112. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:41 

    >>105
    嬉しい!総理大臣と同じ知能って言われたの初めてです。それは褒め言葉ですよ。
    確かに私情に流されずにフラットに物事を見れるタイプだと思います。
    伝わらないのはわかっていました、がるちゃんは私情の激流ですからね。

    +0

    -7

  • 113. 匿名 2024/08/12(月) 19:05:20 

    >>111
    だからって何がだからなん?

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2024/08/12(月) 19:13:36 

    お前は金のせびり方しか教えられないからたけしが教育した方がいい
    たけし、岸田首相の「応援割」へ「復興作業が最優先」異議唱え賛同続々…現地が抱く“かわいそう旅”への懸念

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/12(月) 19:14:44 

    持論なんだけどさ、こうやって芸能人はもっと政権批判して良いと思う。

    人気商売だから言及しないというのも分かる。

    だけど、影響を持っている人が口を開かないとマジで政府は好き勝手に税金使いまくるよ。

    あと、段々と周知されてきたかもしれないけど、この不況でなんで税金が上がるか知ってるかい?

    増税に成功=財務省官僚の昇格だからだよ。
    減税=降格

    私は今後もっと増税になると思う。
    だって国民の事なんか考えてるやついないもん。
    自分が昇格して給料アップすればそれで良いんだもん。

    だからこそ、こうやって影響のある人が政権を批判する事が大切なんだよ。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/12(月) 19:17:06 

    そもそも復興の財源が足りないの?業者の人手不足が一番の問題じゃなくて?
    能登の災害復興住宅の仕事、宮城のうちの会社まで依頼来たよ。スケジュール埋まってて対応できなかったけど。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/12(月) 19:20:04 

    半年ですよ。この先進国で、半年経っても、復興の兆しもない。 ネットのニュースで、80歳くらいのおばあちゃんが、避難所の床に敷かれた段ボールの上で、支給された一個のカップラーメンを食べていると目にして、日本政府は何をしているのか、善意の募金はどこに使われているのか、怒りしかありません。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/12(月) 19:21:09 

    >>2
    情が深くて男気あるんだよ。

    +76

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/12(月) 19:28:16 

    >>18
    大阪でギャンブル場は作るのは税金兆円以上かけて進めてるのにね。
    お偉いさん達に月何百万円も給与出して進めてる。
    震災で人生ギリギリの人達はまだ終わってない もう8月なのに。
    なんの為の税金だろうね。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/12(月) 19:29:15 

    >>22
    立候補したら衆議院でも都知事でもトップ当選するんだろうけど、政治には手を出さないポリシーなんだよね。
    側近が政界進出する際たけし軍団を破門にしたくらいだし、残念だけど可能性は低そうだよ

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/12(月) 19:30:45 

    何の被害もなかった金沢に観光客は行って
    街が少しでも潤うようにたくさん食べたり買ったりします!ってインタビューで答えてる人みたけど

    結局
    被災地じゃなく元から人気があった
    金沢周辺しか観光客がきてないけど
    金沢市は地震がひどかった地域に還元するの?

    金沢市も復興で来てください!って煽ってるけど

    金沢市何もなかったじゃねーかって思う

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/12(月) 19:33:59 

    >>2
    前にタカがさんまの誕生日会に呼ばれてるとかでたけしに内緒で行く訳にいかないからその事話したら「じゃ~俺も少し顔だそうかな?」って言って、顔出してスグ帰ったけど、支払い済ませてたって芸能レポーターが言ってた。

    +57

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/12(月) 19:36:46 

    >>1
    岸田 「どうせ自民党に票入れるんだろ? じゃ国民のために使わないわ」

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/12(月) 19:37:08 

    >>109
    古参ファンからしたら長年支えてくれた幹子さんと別れた事に関してはめちゃくちゃショックだったし未だに消化しきれてないからチクチク言いたくなる気持ちもわかる
    誰かを傷つけてしまったから優しくない人!と短絡的に断言するのは簡単だけど、性根ってそうそう変わらない
    不倫を肯定するわけじゃないことだけは理解してほしいけど、誰一人も傷つけずに生きてる人なんている?気持ちを抑え込んで耐えて耐えて添うことが誰のためになるの
    トピチなのでこのコメだけで終わらせるけど、誰かを傷つけましたイコール優しくない人にはならない、絶対に
    そこまで人間単純に構成されてない

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/12(月) 19:41:16 

    >>41
    元々高齢化過疎化が進んでいた土地でもあり、復興は無理だと内心思ってる。

    でもきちんと説明して無理なことは諦めてもらう努力をする気も無い。

    老人が根負けするのをじーっと待ってる。

    ビニールハウスに居る人がまだいるらしいね。

    あまりに酷いよ…。



    +24

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/12(月) 19:43:06 

    旅行業界のどこに裏金もらったの?誰に儲けさせたいの?と考えてしまう。
    そんな事ないよと思わせてくれよ。
    腐敗し過ぎなんだよボンクラ政治家どもは。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/12(月) 19:43:41 

    >>103
    負けそうなウクライナの保証人になるのはコスパ悪いので協定は反故にしましょう

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/12(月) 19:47:43 

    数人の皇族のために10億以上の家や火葬場をさっさと造るのにね。
    まだ死んでないし、旧自宅も問題なく住めるのに。

    日本は本当にどうしちゃっんだろう?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/12(月) 19:48:27 

    >>85
    それいうなら広島市民

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/12(月) 19:49:16 

    >>103
    原発も何もなかったわけじゃないみたい
    これでもまだ原発直下に地震来なくて被害少なくすんでるのかも
    沢山の人達が引っ越しそうだね
    志賀原発 能登 地震で何が?現状は?詳しく 火災や爆発音って…北陸電力の情報発信に大きな課題 | NHK | 各地の原発
    志賀原発 能登 地震で何が?現状は?詳しく 火災や爆発音って…北陸電力の情報発信に大きな課題 | NHK | 各地の原発www3.nhk.or.jp

    【NHK】震度7を観測した石川県志賀町にある志賀原子力発電所。北陸電力は安全上重要な設備の電源は確保されているとしていますが、電源…


    地震が発生した当初、北陸電力は変圧器が壊れた際に消火設備が作動したことや「爆発したような音と焦げ臭い匂いがあった」とする情報を原子力規制庁に報告しました。
    (略)
    しかし、北陸電力はその後、現場調査をした結果として、「火災はなかった」と発表しました。

    また2号機の変圧器が壊れたことで漏れ出た油の量についても、北陸電力は当初、およそ3500リットルと発表していましたが、その後、5倍以上のおよそ1万9800リットルだったと訂正しました。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/12(月) 19:49:17 

    >>128
    それも政治がおかしい
    皇族のいうことホイホイ認めるから

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/12(月) 19:51:50 

    田舎が被災したら復興はもう難しいのかもね。田舎まで復興させたのは東日本大震災が最後だった。
    ある程度の人口がいるところ(幹線道路の両端にチェーン店がある道が続いているところがある程度)じゃないと復興させるんじゃなくて、体力が尽きるのを待たれるんだよ。
    能登に残ってるのはもう高齢者が大多数でしょ。金沢とかに移り住むか、病院のお世話になるのを待たれてると思う。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/12(月) 19:56:29 

    >>1
    震災をも利権のために利用する岸田
    はっきり言ってゴミ以外だよ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/12(月) 19:57:49 

    >>6
    ただの復興じゃ中抜きも組織票も得られないから。人権より金儲け。
    それでも自民党大正義で投票する人たちは知ったほうがいい。明日は我が身。地震きて崩壊しても、東京都心部以外棄てられるよ。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/12(月) 20:04:22 

    >>124
    最後は元奥さんと穏やかに過ごしましたとさ、が美談であったんだけどそうはいかなかったね。まだ昔の本では元奥さんのこと浮気はするけど戦友的にお書いていて、あーやっぱり夫婦はきれないんだなとおもっていた。でも大金は渡しているだろうし孫さえ養子にいれてるから、それがたけしの最大の詫びと優しさなんだね。金が優しさかと言えばそうてまはないだろうが、パンツ1枚のこしてくれたら金しか渡せないと言っているし

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/12(月) 20:08:11 

    >>2
    物凄く優しい人だと思う。
    お母さんやお兄さんを見てても、愛情深い家庭で育ったんだろうと感じる。

    聞いたことがあるのは、名も無い若手芸人が楽屋だか廊下だかで漫才の練習をしてて、それが終わるまで陰でずっと待ってたらしい。
    自分が通ったらきっと彼らは挨拶をするから、それで漫才の練習が途切れてしまわないようにって。

    +86

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/12(月) 20:11:04 

    ビートたけしは過去の中川昭一さんへの暴言が今も許せない
    今思い出しても腸煮えくりかえる

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2024/08/12(月) 20:18:44 

    >>6
    ホントに。そうじゃなくてもこの間の東北の大雨とか災害は立て続けに起こって甚大な被害があちこちで立て続けに連発してるのに…応援割?はて?って感じ

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:40 

    >>6
    スマートシティ計画
    全部地上げしたいんだと思う

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/12(月) 20:31:16 

    >>122
    粋だね

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/12(月) 20:38:24 

    >>66
    自民、維新、既成の政党と繋がっているのに寝ぼけたことを。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:30 

    >>2

    優しいと思う。
    そして、それを見せたがらないシャイな部分もある人。

    昔、軍団が貧乏だった時に、わざわざ軍団の為にお洋服をかって「おれのお古をもっていけ」って皆に選ばせたとか聞いたことがある。

    +68

    -2

  • 143. 匿名 2024/08/12(月) 20:46:56 

    >>71
    岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせ
    岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせgirlschannel.net

    岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態条項と合わせ 「憲政史上初の国民投票にかけるとしたならば、緊急事態条項と合わせて自衛隊明記も含めて国民の判断をいただくことが重要だ」と訴えた。岸田首相、自衛隊明記も優先 改憲国民投票、緊急事態と合...


    憲法改悪が迫っています
    宮崎駿監督「憲法を変えることについては、反対に決まっています。選挙をやれば得票率も投票率も低い、そういう政府がどさくさに紛れて、思いつきのような方法で憲法を変えようなんてもってのほかです」 - NewsSharing
    宮崎駿監督「憲法を変えることについては、反対に決まっています。選挙をやれば得票率も投票率も低い、そういう政府がどさくさに紛れて、思いつきのような方法で憲法を変えようなんてもってのほかです」 - NewsSharingnewssharing.net

    【コメント】憲法が破壊されれば表現の自由もアニメを楽しむ平和も奪われ平等も奪われ差別が日本にあふれてしまいます 憲法改正は支持率70越えないとダメ、とかにしたら良い 変えるところがあったとしても、現政権にはさわらせない 戦争で酷い目に遭った


    松尾貴史氏「内閣総理大臣や国会議員、公務員は日本国憲法を尊重し遵守する義務があります。それを現職の総理大臣が『変えたい』と言い張ること自体、『憲法違反』です。そんなあなたたちに憲法改変を進める資格は、か・け・ら・も、ありません」 - NewsSharing
    松尾貴史氏「内閣総理大臣や国会議員、公務員は日本国憲法を尊重し遵守する義務があります。それを現職の総理大臣が『変えたい』と言い張ること自体、『憲法違反』です。そんなあなたたちに憲法改変を進める資格は、か・け・ら・も、ありません」 - NewsSharingnewssharing.net

    【コメント】日本国民のみなさま、岸田文雄首相は憲法違反者です ろくにルールを守らないような人たちが改憲だなんて、よく恥ずかしげもなく言えたものです 岸田の暴走を止めないと、改憲されていずれは若者は徴兵となるだろう。そんな社会が目の前にきてい


    松尾貴史さん「緊急事態条項を付け加えるだけという詐術に騙されてはいけません。総理大臣が『緊急事態だ』と宣言したら好き勝手が許されてしまう魔法の杖です。今の自民党に憲法改正を許してはなりません。力を失いつつあるので焦って改憲を急いでいるのです」 - NewsSharing
    松尾貴史さん「緊急事態条項を付け加えるだけという詐術に騙されてはいけません。総理大臣が『緊急事態だ』と宣言したら好き勝手が許されてしまう魔法の杖です。今の自民党に憲法改正を許してはなりません。力を失いつつあるので焦って改憲を急いでいるのです」 - NewsSharingnewssharing.net

    【コメント】政権中枢がカルト組織に侵されている国。それを危機として伝えない、伝えようとしない「公共放送NHK」もう国家として今のまま存在してはいけない 緊急事態条項を適切に読んで理解した国民ならば 誰も賛成しない 嘘つきの泥棒どもに、世界に


    日本国憲法 第99条
    天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
    たけし、岸田首相の「応援割」へ「復興作業が最優先」異議唱え賛同続々…現地が抱く“かわいそう旅”への懸念

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:39 

    前雑談で、被災地住みのガル民が3割も復興してないて書いてた。そんな状態でいろいろやってもねぇ…
    ほんと、まずたけしの言ってる通り順序があるよね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:01 

    >>68
    ?これは場所が違うよね

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:10 

    復興割って全く意味無いことも無くて、私は東日本の地震とか熊本の地震の時に完全自費でボランティア行ったんだけど、高速とかガソリンとか宿泊費とか割引料金で行けて負担少なくて済んだんだ。
    でも今回能登はそういう割引一切無くて、持ち出し多くてあんまり行けない。
    そもそも宿泊できる場所が見つからず、結局氷見に泊まって毎日珠州まで通って時間もガソリン代もかかって大変だった。
    ボランティアじゃなくても仕事で復興作業で来てる人が泊まれるように宿があればもっと復興は進むと思う。
    せっかく夏休みだったし、作業員の家族が一緒に泊まったりできたらもっと長くいられたりするし、どっちにしてもいろいろ支援が遅い。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:36 

    >>142
    軍団が車買いたいな…でも、そんな金無いし…
    と悩んでると聞くと
    紙袋に無造作に入れた1000万円を
    恥ずかしそうに渡したりしてた

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:14 

    >>18
    天皇は貯めたお金を寄付してたよ
    二度もお見舞いに訪れてたよね
    岸田は日本人じゃないの?

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/12(月) 21:09:13 

    >>147
    引っ越しした軍団に何が欲しいか聞いたら、洗濯機って言われたらしい。
    そしたらお祝いが洗濯板だったんだけど、板の裏に100万円貼り付けてあったらしい

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/12(月) 21:11:04 

    >>23
    武と故安倍元総理とは安倍さんからの誘いでたまに夕食を一緒にして、色んな政治や世論の話し合いをしてたんだって
    安倍さんを褒めるわけじゃないけど、岸田は政財界と財務以外の意見を聞くタイプじゃないよね

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/12(月) 21:13:46 

    >>1
    全国旅行連盟が多額の献金を自民と自民議員にしてるって言うよね

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/12(月) 21:20:52 

    >>58
    被災地ほったらかしにしてたら中国人が移住するの?
    瓦礫はそのまま、道路はガタガタ、ライフラインも復旧してないのに?
    意味がわからない

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/12(月) 21:31:14 

    >>39
    岸田の選挙区住みで、ポスター視界に入るの本当に不快

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/12(月) 21:34:27 

    >>152
    中国資本が買収→中国人コミュニティが立ち上がり中華街化→中国が日本との敵対宣言をした日には警察すら手が出せないエリアに

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/12(月) 21:37:55 

    >>1
    災害で苦しんでいる人がいるところへ旅行なんて日本人なら楽しめないでしょ
    復興応援割なんて発想がそもそも日本人らしくないのよね

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/12(月) 21:52:03 

    復興どころか
    瓦礫の撤去すら順番待ちなのに

    必要なところやるべきことに
    サッサと予算と人員を集中しろよ

    インフラ復旧の人材と資源は
    万博会場インフラ建設の人材や資材と

    地域が異なるだけで絶対に重なっていると思うわ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/12(月) 21:54:35 

    似非ラガーマンでサメの脳味噌森とか
    アパホテルのオッサンとか

    石川県出身の有力者って一杯いるのに
    揃いもそろって
    ケチなのかウスノロなのかポンコツなのか

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/12(月) 22:02:39 

    >>149
    本当、粋だね!

    生粋の恥ずかしがり屋なんだよね。

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/12(月) 22:08:16 

    >>154
    中国人が復興してくれるなら、このまま放置よりマシじゃん
    やってもらおうよ
    早く道路直して水通してもらおう

    +1

    -12

  • 160. 匿名 2024/08/12(月) 22:43:37 

    こういうのに飛びつく連中なんてロクなものじゃないから被災地はますます疲弊するんじゃない?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/12(月) 23:57:41 

    岸田の無能ぶりは信じられないレベルだよ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/13(火) 00:57:50 

    >>154
    日本では横浜、神戸に昔から中華街あるけど普通に平和に共存してるし、世界中に中国人コミュニティは存在するけど警察が手を出せない無法地帯になった中国人コミュニティってあるの?
    世界中にすでに中国人ミュニティ持ってる中国人がわざわざ奥能登に来て金と時間かけて復興させて中華街作るとか本気で思ってるの?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/13(火) 01:51:39 

    これがもし和歌山だったら話が違ってたと思うよ。
    2Fが何が何でも復興させるでしょ。地元の益になる政治家がいれば田舎でも復興してもらえる。その違いは大きいと思う。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/13(火) 01:56:38 

    増税眼鏡やで。国民が金使ったら、利益が発生して、それに対して国税でとれるやん・・。
    復興なんていう直接出費は考えてないでしょ。もう一回書くが、増税眼鏡やでw

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/13(火) 01:59:48 

    政治や国にとっての利益がないと、または復興させないと国内外から酷いバッシングを受ける何かがないと、災害復興は厳しいのかもね。
    東日本大震災は後者の理由のほうが強いと思う。原発事故がなかったら都市部はともかく田舎まで復興させてたかどうかはわからない。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/13(火) 04:22:29 

    北野たけしがバカだからトンチンカンな事を言ってしまっているのか。テレビの視聴者層=バカに分かるように話すためにトンチンカンになっているのか、予算をつけていない事に触れずに話したいからトンチンカンな事になってるのか分からないけど🥹予算つけてないから作業が進むわけが無いからね。逆に進んだらおかしいわけで

    予算委員会で復興作業に予算をつける→復興作業開始。これが当たり前の順番だから🥹

    +0

    -7

  • 167. 匿名 2024/08/13(火) 04:26:59 

    >>159
    また他責、怠け、人任せね☺全く悪魔的だ。さすが悪魔崇拝が盛んなだけはある。腐りきってる。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/13(火) 05:36:06 

    >>2
    松ちゃん擁護した時は男尊女卑だなと思ったけどね
    でも頭いいよね

    +0

    -4

  • 169. 匿名 2024/08/13(火) 05:37:39 

    >>136
    優しい…

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/13(火) 06:52:44 

    >>1
    マスコミが復興の現状を伝えなよ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/13(火) 06:54:47 

    >>68
    すごいじゃんね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/13(火) 06:56:36 

    >>162
    富士山近辺とか買収して他人の土地の木を勝手に切ったりやりたい放題してるだろ

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/08/13(火) 07:02:15 

    >>48
    わたしこの人本当に日本人なのかどうか調べちゃったよ…

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/13(火) 07:04:30 

    >>90
    でもほんと、もっと国民一丸となって追い落とさないとダメだよねこの人

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/13(火) 07:07:04 

    >>110
    この日本にいて、ビニールハウス暮らしで放置されてるとか異常事態だよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/13(火) 07:13:54 

    >>87
    そもそもさ、新潟の中越地震の時とかってそんな旅行支援なかったよね?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/13(火) 07:28:23 

    最近の政治家ってさ、自分は赤の他人からあれこれしてもらったり、上の世代から散々面倒見てもらってきたくせに、このやりようはなんなわけ?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/13(火) 09:14:16 

    だから能登は見捨てられたと言われるんだよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/13(火) 09:15:00 

    >>87
    コロナのときも観光業ばかり助けたもんね。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/13(火) 09:17:02 

    >>173
    結果どうでしたか?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/13(火) 09:19:46 

    >>161
    信じられないけれど真実。
    こんな人がトップになるなんて思ってもみなかったけどバイデン見てたらわかるかも。
    1度こうなるとあとは加速していくのかもしれない。
    平和ボケしてる暇はない。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/13(火) 09:21:02 

    >>159
    中国が整備したインフラなんて使えるわけない。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/13(火) 11:04:16 

    >>180
    ケケ中みたいな決定的なのは見つからなかったけど、広島の時点でなんか胡散臭いのは変わらないね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/13(火) 11:11:04 

    >>6
    一般の人というか、多くの日本国民が理解できないのは、
    「輸出等で稼いだ外貨を日本国内に持ってくることはできない」
     という点です。

     理由は簡単で、日本国内では外貨が使えないためです。

    「いや、自分は外貨預金を持っているぞ」
     と、思われた方がいるかも知れませんが、それは例えばアメリカドルならば、
    「貴女がアメリカにドル資産を持っている」
     だけで、日本に持ってきているわけではありません。貴女がアメリカで保有するドル資産を、WEB上で見ている、というだけの話です。

     ドル建て預金を日本国内で「貨幣化」したいならば、両替するしかありません。その際には、日本の銀行が、
    「アメリカの負債(ドル建て預金はアメリカの銀行の負債)を引き受け、日本円の銀行預金を発行する(キーボードで打つ)」
     ことで、貴女の日本国内の銀行のお預かり金額を増やしたに過ぎません。実は、「両替」も信用創造の一種なのです。

     元々は貴女のものだったドル建て預金という日本の対外資産(アメリカの対外負債)は、両替してくれた日本の銀行の「アメリカにおける資産」として残り続けます。

     アメリカ・ドルは日本国内で使えない以上、当たり前の話なのです。

     というわけで、日本がアメリカと貿易や投資をし、ドルを稼いだとして(=経常収支の黒字)、そのドル資産は未来永劫(資本移転等をしない限り)、日本国の対外資産として残り続けます。

     逆に、外国が日本との取引で日本円を稼ぐと、それは「外国が日本に日本円建て資産」として永遠に残り続けます。

     一定期間内の、日本と外国の取引の収支を意味するのが「経常収支」。そして、経常収支の黒字は日本の対外純資産(=対外資産ー対外負債)として蓄積されていきます。

    【日本の経常収支(右軸)と部門別収支(左軸)の推移(億円)】

    日本の経常収支は、所得収支(第一次所得収支)が巨額化しておりまして、貿易収支が多少赤字だろうとも、それを余裕でカバーし、全体で黒字の状況が続いています。

     円安で、日本の輸出が激増した(100兆円超えた)ため、貿易収支の赤字は縮小。下手をすると黒字化するため、経常収支全体の黒字はさらに膨らむでしょう。

     ちなみに、貿易収支の赤字が悪、経常収支の赤字が悪、という話ではありません。何しろ、世界最大の貿易赤字国、経常収支赤字国はアメリカ合衆国なのですよ。(当然、対外純負債もアメリカが世界最大)

     2022年の経常収支を見ると、データが揃っている186カ国の中で、経常収支赤字国が130国。黒字国は56カ国でした。

     誰かの黒字は、誰かの赤字である以上、当然です。

     別に、日本が貿易赤字だろうが、経常収支赤字だろうが、経済が成長し、国民が豊かになっているならば、それで良いのです。とはいえ、日本国民の多くは「黒字は善、赤字は悪」とう印象が頭に刷り込まれているため、間違える。

     例えば、財務官から内閣官房参与に横滑りした神田眞人の勉強会「国際収支から見た日本経済の課題と処方箋」懇談会の報告書には、こうある。

    『我が国の経常収支は安定的に黒字を計上し、2023年度の黒字は過去最大となっている(図表1)。また、2023年末の対外純資産残高は過去最大の471兆円に達し、33年連続で世界最大の純資産国となっている。
    このように、国際収支面から見た我が国の状況は盤石なように見えるが、その内容を子細に分析していくと、決して楽観できる内容とは言えない』

     いや、こいつらマジで、「経常収支の黒字は善、赤字は悪」と思っているわけじゃないよな。そんなことを言ったら、アメリカはどうなるんだよ。

     日本の問題は、黒字赤字の問題ではなく、経常収支の黒字として稼がれた外貨が日本円に両替されず、日本国内に投資されず、外貨のまま外国に再投資されてしまうという点です。

     つまりは、外貨を稼いだとしても、それが(両替されて)日本国内の経済成長のために投じられていないのです。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/08/13(火) 12:27:29 

    日本人を敵にまわしても、まだ自分の懐を良くしたいのか。視察に来て5分で帰ったとかって...本当のクズ
    いかに、周りの状況を見れてないかって、この事だね。何にも分かってないよ、この人は。外国の血でも入っているのか?




    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/13(火) 16:03:03 

    >>162
    これからそうできるように中国が国防動員法という他国に危害を加える法律を作った

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/13(火) 16:06:57 

    >>185
    血という以前に親の教育が悪いね、
    もう世襲議員はほんとに禁止した方がいい
    政治そっちのけで自分の懐温めるような教育しかしてないクズ家庭ばかりだから。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/13(火) 17:03:16 

    >>2
    他人事だからね
    自分のことになったら…

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/13(火) 17:40:53 

    >>1
    ずっと前から言われていたよ。

    金沢あたりの宿が観光客でふさがっちゃって
    ボランティア作業に来た人や、工事関係者の泊まるところが足りないって。
    復興の遅れと絶対に関係がある。

    地震からあまりに早い時期に「復興割」が出て来たし
    コロナの時といい
    政治家と旅行業界ってズブズブなのかな。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/13(火) 17:47:35 

    >>23
    たけしは対局が見えてる人だよね
    とうとう政治家にはならずにおじいさんになってしまったけど

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/13(火) 17:54:20 

    >>187
    世襲してる限り貴族階級なんだよね議員って

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/13(火) 18:37:12 

    自衛隊も建設業も人手不足だからね~

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/14(水) 00:23:17 

    >>6
    海外にばら撒けば見返りがあるけど日本の復興に使っても政治家は稼げないから

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/14(水) 10:11:33 

    >>5
    ザイム真理教には触れても内閣人事局に触れないのは自民党の支持者?

    どう考えても内閣人事局があるのだから根源は財務省でなく自民党だ。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/08/14(水) 10:13:52 

    >>189
    答え

    一般社団法人 全国旅行業協会
    会長 二階俊博 衆議院議員

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/14(水) 10:15:31 

    >>133
    岸田でなく自民党でしょ?

    岸田の単独判断なら離党すると思うが自民党議員は離党せずしがみついてるのは岸田と同じ思想だから。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/14(水) 16:53:16 

    >>2
    やさしいんじゃない?
    ただ、口が軽いから守秘義務っての知らないと思う

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/21(水) 20:09:41 

    >>17
    そのがんじがらめを何とかするのが、出来るトップでしょ。なすがまま、流されるまま、なんて三流以下。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。