ガールズちゃんねる

夫の実家に帰省したら前妻がいた

20302コメント2024/09/12(木) 14:08

  • 2501. 匿名 2024/08/12(月) 20:15:04 

    少し旦那に反省を促すためにも主さんの実家を頼って欲しい。

    +80

    -3

  • 2502. 匿名 2024/08/12(月) 20:15:17 

    アハハだわ

    +0

    -4

  • 2503. 匿名 2024/08/12(月) 20:15:24 

    >>2483
    旦那とやりとりするとかね。もう帰った?とか。早く帰らせてよくらい言うよね。

    +43

    -0

  • 2504. 匿名 2024/08/12(月) 20:15:26 

    >>2455
    義実家家業を孫に継がせたいって言わせたいか、時々祖父母が言ったりしてその気になってるとかじゃ無いの?

    だから牽制で新しい嫁と孫に見せつけて義実家はこの子のものアピール中ぽい

    +12

    -0

  • 2505. 匿名 2024/08/12(月) 20:15:32 

    >>14
    別れる時にめちゃくちゃ揉めたか何かあった。今の奥さんが知らない何かがある。

    +24

    -1

  • 2506. 匿名 2024/08/12(月) 20:15:55 

    >>922
    俺だってこんなことになってるとは思わなかった!
    俺が間に挟まれて一番気まずいのにおまえだけ逃げるのか!お前らに挨拶したいと言ってるんだぞ(仲良くなっとけよ。めんどくせえな。仲良くなってくれる方が何かと便利だからさっさと挨拶しろ)
    お前さえ大人になって対応すればすべて丸く収まるんだ!お袋や親父を困らせるな!
    (面倒毎増やすな)←自分の過去の行いのせいで今主さん親子にこんな思いさせてるのに棚にあげて主さんを責めることで見ないフリ


    こんなところかと思った。

    +207

    -3

  • 2507. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:04 

    祖父母わた行ったら知らない親戚がいたなんてよくあることでしょ
    前妻だからって変に気にしすぎ、ただの孫のお母さんでしょ

    +1

    -31

  • 2508. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:06 

    前妻が未練たらたらなんて不倫されて離婚された場合がほとんど
    やっぱトピ主隠しているんじゃないの?
    前妻が別れた旦那の件で今の妻にマウント取りたがるなんてそれしかありえないけど

    +4

    -33

  • 2509. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:12 

    義母「元嫁ちゃんは私を大事にしてくれたのに今嫁は滅多に来ない!元嫁が私を大事にしてる所を見せつけたら焦って私を大事にするかも!」ってバカな事を考えたのでは?

    +13

    -4

  • 2510. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:17 

    >>1
    なぜダブルブッキング??
    元嫁たち、アポ無しできたの??

    +6

    -1

  • 2512. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:33 

    >>1448
    旦那に逃げてるのはあなただと言ったほうが良いよ。前妻からの押しを諌めることなく私たちに嫌な思いをさせている、その状況を解決できずに逃げてるのは旦那だよ。

    あれから主さんのレスないけど、無事にホテルに行けたのか気になってます。引き止められたりしてないかなあ。

    +95

    -1

  • 2513. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:33 

    >>2397
    だから親の面倒はみさせた上で離婚を切り出す男もいるんだよね。

    この男も若い奥さんに介護は無理だと踏んで、前妻を繋ぎ止めてるのかもね。

    +7

    -1

  • 2514. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:39 

    複雑な家庭やな

    +3

    -0

  • 2515. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:41 

    >>2505
    揉めてないと思う。むしろ円満離婚だった可能性の方が高い。

    +7

    -0

  • 2516. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:44 

    >>2459
    主さん叩くためにありもしない妄想して主さんの落ち度を探してる人いるけど、どんな落ち度があったとしても、今回の件では別れた夫の実家に居座る前妻の評価が逆転することは無いなあ

    +70

    -3

  • 2517. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:55 

    >>1614
    そこまでしがみつくなら
    意地でも離婚しなきゃいいのに
    うざ

    +8

    -1

  • 2518. 匿名 2024/08/12(月) 20:16:57 

    >>2380
    まぁ旦那の家や家族は元嫁というか、元嫁の子供のものだと思って適度な距離感でお付き合いしたらいいと思うわ
    義父母お願いしますくらいの気持ちで
    なんとなくだけど元嫁は旦那狙ってないと思う
    義父母を取られるのが嫌ってかんじするわ
    こっち来んなみたいな

    +17

    -0

  • 2519. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:03 

    >>2451
    女としてとかもう 一番最後でいいよ
    2歳の子のケアが一番大事だよ
    じじばばと 遊んでもらえると思ったら
    着いたそうそう外に出されて
    知らない土地でお母さんと2人にされて
    父親の側には知らない女の人と知らない子供がいて
    その知らない子のこと お兄ちゃんよ とか お姉ちゃんよ とか言ったところで混乱するだけじゃん

    +67

    -0

  • 2520. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:04 

    >>2235
    社交辞令を本気にしてぐいぐい食らいついてくる人いるからね。うちの義父がめっちゃそれ。どこどこ行ってみたいんですよね〜みたいなこと言ったら旅行に強制連行させられたから二度と口にしないことにした。その気にさせる発言はほんとだめ

    +5

    -0

  • 2521. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:08 

    >>2343
    ほんとだよ
    こんな事我慢してたら、また離婚になるよ

    +3

    -1

  • 2522. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:14 

    窪塚洋介の今の奥さんのピンキーさんは
    前妻や前妻の子も受け入れて、
    特に前妻の子は我が子として芸能界デビューも手取り足取り応援してるよね。
    厳しいようだけどこの主さんも
    自分たちで前妻の子も引き取り育てるくらいの覚悟を持つことが
    ご主人を愛して人生を引き受けるという事なのかも。

    +2

    -50

  • 2523. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:15 

    >>2508
    どうみてもいい男じゃないのにそんなのと争って程度の低い争いすぎる

    +9

    -1

  • 2524. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:19 

    気を使えよアホ旦那

    +6

    -0

  • 2525. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:36 

    いくら血の繋がった孫でも離婚して何年も経つのにそんなに関わらなきゃいけないもの?
    それっていつまで?
    旦那が死ぬまで?

    +17

    -4

  • 2526. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:45 

    >>2485
    たいていは男の格がない話らしいよ。

    決まった相手でなく遊んだりよ。

    +5

    -1

  • 2528. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:50 

    >>2360
    ワイ、メンタル弱いからこういう女同士の怖い争いが無理だから、バツイチ子持ちとの結婚とか絶対無理だな、と改めて思った

    +33

    -4

  • 2529. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:52 

    >>2452
    元嫁と今嫁会わすなんて、非常識だね

    +84

    -0

  • 2530. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:58 

    同じ2歳児がいる身からすると、普通に義実家帰省するだけでも一苦労なのにこんな嫌な思いさせられるなんて考えられない。
    元嫁も、義実家もだけど旦那さんが一番許せない。この状況で逃げるなって言われたらブチ切れそうなのに堪えた主さんが大人すぎるし、文章からも常識のあるしっかりした人なんだろうなって伝わるからこんな目にあって本当に許せない。

    +52

    -0

  • 2531. 匿名 2024/08/12(月) 20:18:11 

    前妻に男ができれば、子供をおばあちゃんに会わせに来たりしなくなるよ
    うちのいとこの元嫁がそうだった

    +5

    -0

  • 2532. 匿名 2024/08/12(月) 20:18:13 

    >>2515
    円満離婚ができる相手なら子供がいる場合離婚しないよ。

    +8

    -1

  • 2533. 匿名 2024/08/12(月) 20:18:23 

    >>2465
    でも略奪じゃないと書いてるし
    今嫁としても義実家なんていきたかないのに変な女

    +0

    -0

  • 2534. 匿名 2024/08/12(月) 20:18:29 

    すごい理不尽な理由で離婚した上に、子どもの養育自分任せで若い子と再婚、だとしたら元妻は旦那を相当恨んでいてもおかしくない。なのに、自分が居座って旦那の横に座り込んでいるとは、やはり復縁狙いなんじゃない?
    旦那が本当に元妻の金遣いや気の強さに辟易して離婚したなら復縁はないと思うけど。元妻の性格熟知しているからこその逃げるな、かもね。いや、お前のせいなんだから主に押し付けないでお前が戦えよって話なんだけど。主の覚悟がどうのと書いている人いるけど、初婚だって後から思わぬ毒親族登場したりするからね。覚悟と思いやりがないのはひとえに義実家と旦那だよ。そもそもこの二者がまともなら、元妻にこんな非常識な真似させる余地は与えない。

    +9

    -0

  • 2535. 匿名 2024/08/12(月) 20:18:30 

    >>6
    そくしつみたいな家系?
    旦那殿様なのか?

    +45

    -3

  • 2536. 匿名 2024/08/12(月) 20:18:37 

    旦那、前妻と不倫してない?

    +8

    -1

  • 2537. 匿名 2024/08/12(月) 20:18:38 

    >>2508
    もしそうなら、主はここに相談しないと思うけど

    +5

    -1

  • 2538. 匿名 2024/08/12(月) 20:18:42 

    >>2479
    しかも元義実家

    +4

    -0

  • 2539. 匿名 2024/08/12(月) 20:19:24 

    >>2526
    そっちが多いよね。だから義実家も強くでられない。

    +2

    -0

  • 2540. 匿名 2024/08/12(月) 20:19:26 

    >>2455
    この話が本当なら元嫁が怖すぎる
    こういう女の人無理
    関わりたくない

    +12

    -0

  • 2542. 匿名 2024/08/12(月) 20:19:39 

    世の中、子持ちのバツイチと結婚する女性が多いことに驚いてる
    ここががるだからおバカが多いだけ?
    想像力無いのかな

    +7

    -8

  • 2543. 匿名 2024/08/12(月) 20:19:43 

    >>2518
    憶測だけど、元嫁は実家が頼れなかったりして、旦那の親が親代わりだったりするのかもね。

    +17

    -0

  • 2544. 匿名 2024/08/12(月) 20:19:50 

    その元妻、義母から金銭的に援助してもらってるよね。忙しい時に預かって貰ったりもして上手く使ってると思う。だから絶対に優位に立ちたいんじゃない?腹黒いわ。

    +31

    -2

  • 2545. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:03 

    >>2536
    ありそう。だからこそ、この執着。

    +0

    -1

  • 2546. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:09 

    この夫が亡くなったら
    あちこちから相続の申し出がありそう
    金回りの良くなった今離婚しておいた方が
    気が楽かもね
    そういう気苦労は前妻か新しい女性に
    バトンタッチして楽しく生きた方が幸せね

    +8

    -1

  • 2547. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:10 

    >>2485
    元妻が女遊びに耐えかねて、だとしても対外的には「性格の不一致」

    +22

    -2

  • 2548. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:15 

    >>2522
    こここそ不倫じゃん
    一連の経緯、なかなか最低だよ?

    +8

    -1

  • 2549. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:17 

    >>2499
    本人にとっては今生の別れだ。
    義母が帰せなかったのもそのせいだろ?

    +0

    -8

  • 2550. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:19 

    >>2152
    ブーメランなコメ

    +4

    -0

  • 2551. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:21 

    >>2522
    まったく参考にならない特殊事例を出されても…

    +43

    -0

  • 2552. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:29 


    私も後妻だけど前妻とは絶対会いたくない。
    夫の実家に来ることすら、今の嫁は私なのにって嫌な気しかしない。
    我が家は前妻との息子くんがパパや義母さんに会いに来ることはしょっちゅうある。
    それは全然かまわない。
    お泊まりもして帰るし旅行も誘って一緒に行ってる。
    私とも仲良くしてくれるいい子。
    私達の子供達もお兄ちゃんとして懐いてるし弟妹として息子くんもとても可愛がって遊んでくれてる。
    私がいる家に息子くんを行かせるのは前妻も了承済み。
    でもお互い会う事はない。


    離れても孫は孫だから会わせに来てたのか。
    でも、そこに呼ぶなんてタイミングとか主さんの気持ちとか配慮できていない。
    前妻と後妻が会うなんてありえない。
    外で時間潰す間もモヤモヤするし、帰ってもまだいたなんて私なら耐えきれず帰ると思う。
    その後の関係なんて考えて耐えるの無理。

    旦那さんいたなら今の奥さんのこと考えてどうにかしあげるべきでは。
    旦那さんは会うのなんとも思わないかもだけど主さんからしたら前妻と夫が一緒の空間にいるのとか見たくないと思うので。

    +80

    -0

  • 2553. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:36 

    >>1057
    思った。なんでこちらがコソコソ隠れなきゃ行けない訳? 堂々とどうも〜お久しぶりですお世話になりまーすってリビング入って、あら?どなたですか?って聞いてやりたい🤪
    >>1さんが優しすぎて、義母に慌てて言われたからその流れになっちゃったんだろうなと思うけど。

    +47

    -0

  • 2554. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:43 

    全員腹立つけど、旦那が一番クソだな

    +86

    -0

  • 2555. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:49 

    >>2452
    わざわざお盆に元義実家に帰るとか
    どんだけ…

    +101

    -0

  • 2556. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:04 

    >>2541
    今の妻じゃないかもしれないけど、旦那が下半身で色々あったと予想できる。

    +11

    -0

  • 2557. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:07 

    >>299
    旦那がすぐに帰るって言えば、ここまで嫌な思いしなかった。

    +140

    -0

  • 2558. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:07 

    >>1190
    そしてまた義実家に子連れで行って以下ループ…

    +2

    -0

  • 2559. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:08 

    頭おかしいと思っても義実家が許してるんだから仕方ないよね
    今後前妻さんと養子縁組して遺産を渡したり孫を自分達の跡取りにしたりしたとしてもそれは義実家の自由
    嫌なら関わらないことだね

    +18

    -0

  • 2560. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:20 

    >>2484
    子供が1人の女にしかいないというのが大きいと思う
    1番目の妻や今の彼女に子供がいたから修羅場になるよ

    +5

    -0

  • 2561. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:22 

    >>2532
    シンプルに揉めた相手の実家に行きたい?

    +10

    -0

  • 2562. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:28 

    >>1720
    旦那や義実家は前妻との子供はやっぱり可愛いから前妻に強く言えずになあなあにしてるんだと思う。
    子供が可愛いのは仕方ない、我が子だし孫だから、でも主さんを大切にしない理由にはならないよね。特に旦那!!

    +46

    -0

  • 2563. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:49 

    >>907
    逃げるな!って…
    主さん迫害されてるの?
    でも堂々としてていいと思う。
    てか、前妻さんも孫を連れてくるだけならともかく…
    泊まってくなんて面の皮が厚くて
    すごいね。
    田舎で、泊まるとこないから泊めたのかしらね。

    +25

    -0

  • 2564. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:02 

    >>2508
    どうしても主を不倫略奪女にしたいのね?
    でも主が「実は…」とでも言わない限り確証もないし無意味な批判だわ
    それともコメント枝分かれさせてトピ伸ばしたい工作員なの?

    +27

    -0

  • 2565. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:07 

    >>1910
    でもきついことをいうようだけれど、それは慣れないといけないんじゃない?親が離婚しても親には違いないけれど、もう父親には新しい奥さんと子供がいて、自分は母親に引き取られている以上、今までみたいにはいかないんだって。

    +12

    -10

  • 2566. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:09 

    >>1
    旦那は前妻と義親がこういう付き合いをしていると絶対知ってただろうし前妻の性格も知ってるだろうに、たとえ突然出くわしたことだとしても今の家族(主さんとお子さん)の味方にならない時点で完全にアウトだと思う。
    まだ自分の家族は前妻と子供だと思ってそう。養育費もきちんと払うくらいには一応責任もってるぽいし。

    +37

    -0

  • 2567. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:22 

    どんな家庭なのか想像がつかない
    格式ある家庭なら元嫁なんて付き合わないし、ゆるい家庭ならお盆なんて重視しなそう
    これどんな家?
    しかも元嫁にかえれと言えない
    夫も元嫁に気を遣ってる
    意味わからない

    +5

    -0

  • 2568. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:23 

    >>1448
    前妻舐めてるなー!  
    私も子持ちの×1と結婚組です。離婚理由も割とそんな感じで、入籍当初は事故ったとかで金貸しで欲しいと前妻から連絡ありましたー。財布は嫁が握って無理と断られせましたが、、、。


    最悪、子どもだけ泊まったり来てもいいけどさ、前妻が参加するのはマジで意味わかりませんね!‼︎
    夫婦間は終わってる事をもっと自覚して欲しいというか、義父母、夫から孫はわかるがあんたと縁は終わってるってちゃんと示してもらわないと前妻に舐められるだけですよね。 
     
    旦那!もっとしっかりしろよ!
     
    義父母も孫にいつもでも来れるんだから、今日は帰れとか機転きかせろよ! 
      
    子どもとの縁は切れないでしょうが、前妻は別ですよね! 
    聞いてて本当、腹立つ!‼︎頑張って!‼︎

    +57

    -4

  • 2569. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:24 

    >>2537
    略奪不倫女は頭お花畑の自己中厚顔無恥だからあり得なくはないよ

    +3

    -7

  • 2570. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:35 

    >>2485
    小さいな子供がいたら猫の手も借りたいほど大変なのに、その時期に離婚される男って相当やばいよね
    子供が何歳のときに離婚したのか聞けばすべてが分かる

    +40

    -0

  • 2572. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:43 

    >>2512
    それ言ったら逆ギレしそうだよね、その男は
    たぶんそういう話し合いできなそう
    だから、前妻と現妻を鉢合わせてるし、気配りができない
    そういう人は、この先も逆ギレするだけで状況を改善しないから

    +20

    -0

  • 2573. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:46 

    前妻だろうと実の子だろうと離婚したらけじめは必要!

    +15

    -3

  • 2574. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:59 

    >>2517
    主の旦那の事業が好転したからじゃない?
    大変な時には逃げて状況が良くなったら復縁したいとか
    もしもそうならマジで最低女だと思う

    +54

    -3

  • 2575. 匿名 2024/08/12(月) 20:23:11 

    >>2561
    だから、今は円満てことじゃないの?元嫁と旦那の距離はおかしいよ。

    +2

    -2

  • 2576. 匿名 2024/08/12(月) 20:23:12 

    >>2542
    何の役にも立たないコメントですね

    +7

    -3

  • 2577. 匿名 2024/08/12(月) 20:23:16 

    芸能人でも不倫されて一方的に離婚された人間って元夫に執着するよね。ついでに奪った女にマウント取りたがるw
    絶対略奪婚やったの隠しているでしょ

    +2

    -7

  • 2578. 匿名 2024/08/12(月) 20:23:19 

    >>2501
    これは夫婦で納める(主さん一人が我慢する)レベルじゃないよね
    実家のご両親に今すぐ連絡して辛い気持ちを吐き出してほしい。
    2歳の子を連れてワンオペで行ったり来たりするだけでも疲れるのに酷い仕打ちまで受けて、、

    +11

    -0

  • 2579. 匿名 2024/08/12(月) 20:23:22 

    >>2515
    偽装離婚だったんじゃない。
    事業が傾いてるときだったみたいだし。

    +23

    -0

  • 2580. 匿名 2024/08/12(月) 20:23:27 

    >>1
    とりあえず離婚した方がいい
    諸々考えてもその男最悪だよ
    前の子供の養育費も払ってるんでしょ?
    養育費だけもらって、シングルがんばれ

    +4

    -0

  • 2581. 匿名 2024/08/12(月) 20:23:29 

    >>2544
    既に優位に立ってるように見えておぞましい

    +0

    -1

  • 2582. 匿名 2024/08/12(月) 20:23:29 

    >>907
    いや、旦那、そこは奥さんに逃げるなじゃなくて、前妻に悪いけれど今日は帰ってくれないかっていうところでは?

    +19

    -0

  • 2583. 匿名 2024/08/12(月) 20:23:43 

    前妻、気持ちが悪い。
    性格悪いか認知がおかしいか

    +13

    -0

  • 2584. 匿名 2024/08/12(月) 20:23:57 

    >>2446
    不倫で悪いのは息子も一緒だから、普通に大人の対応しかできないでしょ。持て余すけど新しい孫できてるから意地悪まではできないよ

    +0

    -0

  • 2585. 匿名 2024/08/12(月) 20:24:14 

    >>2574
    逃げたなら義実家や旦那の当たりがもっと厳しいよ。多分、旦那のやらかしで離婚。

    +15

    -0

  • 2586. 匿名 2024/08/12(月) 20:24:30 

    前妻すごいメンタル
    前のお子さんは気の毒だけど元義実家に連れていけるメンタルすげえや
    ちょっと信じられないけどそんな所がわずかながら離婚の理由かな?とも思ったり

    主さん、休める時にしっかり休んでね

    +14

    -0

  • 2587. 匿名 2024/08/12(月) 20:24:35 

    夫に何かあったら前妻の子供に署名とハンコもらわないと
    夫名義の預金も引き出せないし、不動産の売却や名義書き換えもできないんだぜ。
    もちろん、遺産分割も進まない。

    +16

    -1

  • 2588. 匿名 2024/08/12(月) 20:24:37 

    >>622
    同じ市内でよく顔見合わせてる孫の方が愛情はあるかもしれない。初孫だっただろうし。
    主さんって多分遠くに住まれてて、あまり会ってはないご様子だから、もしかして前妻の方が気兼ねなくお話しやすいのかもね

    +16

    -1

  • 2589. 匿名 2024/08/12(月) 20:24:43 

    >>2410
    遠方に住んでるならやれる事は限られるとは思う
    義母を引き取って同居してするとかならともかく
    そうじゃないなら、元嫁とその子供に全てを委ねるかな
    そうした方が平和そう

    +3

    -0

  • 2590. 匿名 2024/08/12(月) 20:24:52 

    >>2549
    もしそうなら今嫁である主さんにその事情を説明して許可とってから居座るべきですね

    +4

    -0

  • 2591. 匿名 2024/08/12(月) 20:24:55 

    >>2530
    常識のあるしっかりした人は子供いるバツイチと結婚しない

    +6

    -11

  • 2592. 匿名 2024/08/12(月) 20:24:56 

    >>2579
    私もそう思うんだよね。憎みあってした離婚じゃないと思う。

    +11

    -0

  • 2593. 匿名 2024/08/12(月) 20:24:56 

    >>2555
    暇なのね〜って思った
    子供は関係ないけど元嫁は充実感のない日々を送ってるんじゃないかな
    元旦那よりマシな男も見つけられなかったみたいだしね

    +52

    -2

  • 2594. 匿名 2024/08/12(月) 20:25:00 

    >>2419
    子供に関することは主は仕方ないって言ってるじゃん
    バツイチ子持ちと結婚する人はそこは覚悟してるよ

    +3

    -3

  • 2595. 匿名 2024/08/12(月) 20:25:06 

    再婚相手がバツイチだからってここまで主とその子の存在がないがしろにされていいものではないと思う
    前妻の子は全然問題なくて問題は前妻本人、そして義母&旦那

    +6

    -0

  • 2596. 匿名 2024/08/12(月) 20:25:11 

    元嫁も姑も、あなたを歓迎してない。
    気色悪い関係性だね、帰りな!

    +0

    -5

  • 2597. 匿名 2024/08/12(月) 20:25:13 

    >>2483
    何もしない夫に怒り爆発だと思うんだけど、全然書かれてないし、その割にはガル民が食い付きそうな収入の事とかは書いてあるんだよね

    +8

    -0

  • 2598. 匿名 2024/08/12(月) 20:25:16 

    >>1167
    女は子供が独立するまで再婚出来ないし、しない人が普通なのに。
    男はノウノウと再婚した挙句子作りが許されるのなんで?

    女は男に甘いから男は良いと思ってるの??

    主も子持ちの男と結婚したのだから、普通の状況なんて手に入る訳ないよ。

    男も再婚は兎も角子供を作る資格はないよ

    +20

    -3

  • 2599. 匿名 2024/08/12(月) 20:25:20 

    トピ主は間違ってないよ。

    新婚時代に義実家行って、義母、義妹たちと宅飲みしてたら義母が、夫がかつて1番好きだったと言う元カノの話をしだして。しかも義母とはまだ繋がりあって。聞いてもないのにその元カノの現状やその母親の職場とかどんな付き合いだったとか赤裸々に話してきて。もう逃げたくなるくらい嫌な気持ちと悲しい気持ちと、義実家好きだから夫無しで来てたのに泣きたくなったことあるよ。動悸がするくらい悔しくて、言葉にならなかった。

    私なんて、元カノの話でこれだもん。それが前妻ならまた話違うし、泊まりに来るなんてふざけんな!って思うよ。

    主、よく耐えたと思う。

    +89

    -1

  • 2600. 匿名 2024/08/12(月) 20:25:30 

    >>2575
    揉めに揉めた相手と離婚後円満になるなんてそっちの方があり得んわ

    +8

    -0

  • 2602. 匿名 2024/08/12(月) 20:25:56 

    >>10
    誰から帰省すること聞いたんだろう。
    義母か旦那?
    聞かれても適当に流せばいいのになぜ馬鹿正直に答えるのか。

    +47

    -3

  • 2603. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:06 

    前妻が見てるかも

    +29

    -6

  • 2604. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:09 

    >>41
    いや、姑もどうしたらいいかわからんくない?

    +3

    -26

  • 2605. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:14 

    旦那と元嫁、今も関係ありそうじゃない?

    +21

    -1

  • 2606. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:29 

    >>2522
    主だって子どものことには触れてないじゃんw
    元嫁が居座ってることが異常なんだよ
    ピンキーとやらもこんな元嫁じゃないから子供を可愛がってんじゃないの?

    +9

    -0

  • 2607. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:38 

    >>2525
    違うよ。
    孫か祖父母が死ぬまで若しくは法事をやらなくなるまでだよ。
    死んでも、葬式や法事で付き合いがあるからね。
    旦那が死んでも、付き合いは続くよ。

    +2

    -8

  • 2608. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:49 

    >>925
    親がいないほうが不自然という時点で、前妻が居座ること自体非常識甚だしい。

    +13

    -1

  • 2609. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:49 

    夫が妻も一緒に帰ると言ってなかったとか? 子ども同士は嫌でも兄弟だしこれまで会ってなかったのかな
    元妻はお金の話をしにきてたのかもね
    養育費払ってないとか それ以外で元妻もその場にいたい理由が思いつかない

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2024/08/12(月) 20:26:56 

    >>2519
    子供いる身からすると本当胸が痛くなるよ
    私ならこんなやつらとは今後一切の関わりもたないな。子供が歪んでしまう。前妻の子供には一切の非はないけどこんな母親と父親と祖父母のもとにいたらまともには育たないよ。
    自分の子にはこんなドロドロした環境とは縁切って実家帰って実の両親にたくさん可愛がってもらって外にもたくさんの味方をつくってあげたい

    +43

    -0

  • 2611. 匿名 2024/08/12(月) 20:27:13 

    市内に住んでておまけに子供は小学生なのに自分も一泊する元嫁がモンスターすぎて。
    余裕の無さからして彼氏もいないだろうし、事業が順調ってのが一番効いてそう。

    +58

    -0

  • 2612. 匿名 2024/08/12(月) 20:27:17 

    >>2601
    子持ち離婚は地雷だよね。子供いても離婚したいくらいの人だもん。

    +37

    -0

  • 2613. 匿名 2024/08/12(月) 20:27:17 

    >>2601
    オジサンとは限らないよ
    主と同年齢かもしれないじゃん

    +3

    -2

  • 2614. 匿名 2024/08/12(月) 20:27:18 

    >>396
    たぶんそのこともあるから来たのでは⁉︎忘れんなよ!みたいな
    ガメツい元妻

    +49

    -3

  • 2615. 匿名 2024/08/12(月) 20:27:47 

    >>2544
    当たり前じゃん。
    孫なんだから。

    +6

    -3

  • 2616. 匿名 2024/08/12(月) 20:27:49 

    女の敵は女だね。

    旦那よりも前の妻に怒りの矛先を向けるあたり。
    世程魅力的で手放したく無い家庭に対して思いやりのある男なんだろうね。

    +6

    -12

  • 2617. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:04 

    >>2601
    今更の話とかどうでもいいけどね

    +6

    -3

  • 2618. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:05 

    >>2579
    それなら主さんと再婚しないでしょ…

    +6

    -3

  • 2619. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:10 

    うちの姉もこういう事しそうな人種だわ
    おそらく自分の子供の立場を悪くしたくないんだと思う
    義祖母からも可愛がられる位置はキープしたい
    泊まるまでするのはアピール
    自分のが結婚生活長かったとかあったらそれもマウント
    本当にきちがい 自己愛女
    もう義実家帰るの辞めな

    +22

    -1

  • 2620. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:28 

    >>744
    そういうもんなの⁉︎
    なら本家同居孫は最強⁉︎

    +15

    -0

  • 2621. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:29 

    >>2609
    赤ちゃん来るの知ってたし、知らないはずがない。

    +1

    -0

  • 2622. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:33 

    >>2592
    主さんは、前妻からしたらちょっと出かけてる間に入った泥棒みたいな。
    義両親の主さんへの仕打ちも酷いし、軽く扱われてると思う。

    主さんからしたら、普通に籍入れて子供作ったわけだし、人に責められる覚えはないよね、もちろん。


    +51

    -0

  • 2623. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:34 

    >>2587
    なんで?
    法定相続人は主さんだよ
    元嫁は他人だよ(子供は相続人だけど)

    +0

    -6

  • 2624. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:35 

    >>2618
    するような男だからこうなってる

    +11

    -0

  • 2625. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:36 

    >>2604
    なんでこの状況を実の息子と話しておかなかったんだろう
    だって再婚して3年経つわけよね
    孫は孫だけど、前妻さんとは一線引く付き合いを、って旦那と義父母で話しておけばよかったじゃん

    +21

    -1

  • 2626. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:40 

    >>2544
    シングルなんだから頼れるなら頼って良く無い??

    +5

    -8

  • 2627. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:53 

    >>2608
    子どもを合わせるのに必ず母親も立ち会いって条件に入れるとこが多いのは聞くけどな

    +3

    -1

  • 2628. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:54 

    略奪された元妻って略奪した女には粘着するけど、その女から元旦那を奪った女が現れたら憑き物が取れたかのように元旦那の事どうでも良くなるんだよね
    トピ主は別れた後から付き合ったって書いてあるけど、前の妻があれだけ元旦那と関係きれないのトピ主が略婚したからじゃないの?

    +1

    -10

  • 2629. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:55 

    >>1497
    それは元嫁の思う壺だと思う
    事業が傾いた時に離婚したなら、好転したと知ってあわよくば復縁を狙ってるとしか思えない

    +137

    -1

  • 2630. 匿名 2024/08/12(月) 20:28:59 

    別に法律に反してないからいいんだけどさ、別々の女性とそれぞれ子供作るってよくよく考えたら異常なことなのよw
    そしていくら孫だからってお盆休みに来るってわかってて両方を家にあげる義両親も頭おかしい!!!
    主には悪いけど、バツイチ子ありを選んだ時点で間違いだったね。

    +11

    -3

  • 2631. 匿名 2024/08/12(月) 20:29:16 

    >>2618
    そんな男はごまんといる

    +1

    -0

  • 2632. 匿名 2024/08/12(月) 20:29:21 

    >>1614
    うちの夫の元妻がそんな感じ
    私たちよりずっと前に再婚して子供も新しい旦那さんの養子してもらっているのに、義父が亡くなった時に「総領孫(跡継ぎ)」なんだから喪主の夫の横に子供を座らせろと言い出した。そこまでは良いんだけど、子供は小学生だから母親である私もその横に座らせろってゴネた
    さすがに喪主の妻が2人いるのはおかしいので断ったけどよほど跡継ぎアピールしたかったみたい
    夫はサラリーマンだから「総領孫」って言われて継ぐものなんてないのにと驚いてたけど

    +17

    -0

  • 2633. 匿名 2024/08/12(月) 20:29:31 

    >>2570
    7年前に離婚で新生児なわけないだろうから最低でも下の子が1歳〜2歳の時に離婚なんじゃないのかね。

    +8

    -0

  • 2634. 匿名 2024/08/12(月) 20:29:46 

    >>2602
    義母が言ったんだって

    「主です」で🔍検索すると出てくるよ

    +67

    -13

  • 2635. 匿名 2024/08/12(月) 20:29:49 

    >>2624
    まあはっきり言って申し訳ないけど主さんの旦那はおかしいね

    +21

    -0

  • 2636. 匿名 2024/08/12(月) 20:29:50 

    >>2576
    子持ちバツイチと結婚するのは愚か、辞めとけって話をもっと広めたほうがいいよ
    子供いるのに離婚される男を拾い上げるなんて不幸にしかならん

    +12

    -2

  • 2637. 匿名 2024/08/12(月) 20:29:54 

    >>2484
    何かの力学があって、こうなった?
    遺産分けてもらえるとか。

    +0

    -0

  • 2638. 匿名 2024/08/12(月) 20:30:00 

    >>2623
    子どもが未成年の場合はその保護者が代理人

    +1

    -0

  • 2639. 匿名 2024/08/12(月) 20:30:05 

    >>1156
    子供2歳、前妻の子供はいくつか知らないけど祖父母の家に泊まりたがる年齢だもの。
    知らぬ間に略奪に近い形か、略奪ではないもののかなりその期間は短かったから相手側に略奪と思われてるとか。

    +6

    -1

  • 2640. 匿名 2024/08/12(月) 20:30:26 

    >>2338
    むしろちょっとお茶してきては前妻の方だと思うのだが

    +159

    -0

  • 2641. 匿名 2024/08/12(月) 20:30:38 

    >>2607
    そういうのが面倒くさくて未婚シンママ増えてるのかね
    結婚しなければ、今まで通り実親との交流だけだもんね

    +2

    -0

  • 2642. 匿名 2024/08/12(月) 20:30:41 

    主もっと夜にならないと来れないかもね
    てか義実家で足止め食らってやしないよね?

    +6

    -0

  • 2643. 匿名 2024/08/12(月) 20:30:57 

    >>1630
    前妻も気の毒だと思うんだけど、姑が悪いと思うよ

    +24

    -39

  • 2644. 匿名 2024/08/12(月) 20:31:09 

    >>2622
    義両親と元嫁からしたら主は招かれざる…だったんだろうね。旦那はただただ下半身で生きてるw

    +9

    -2

  • 2645. 匿名 2024/08/12(月) 20:31:10 

    夫が1番悪い💢
    空気読んでお前は帰れよって前妻に言うくらいはしないと

    +42

    -0

  • 2646. 匿名 2024/08/12(月) 20:31:26 

    >>2618
    主さん可愛いんじゃないかな。
    で、素直に旦那の言うこと信じるタイプっぽいし。
    極妻かよってレベルにキモが座ってそうな前妻とは違うタイプで魅力を感じました、とか。

    +7

    -9

  • 2647. 匿名 2024/08/12(月) 20:31:27 

    >>1454
    負け犬仕草
    相手は高笑いだよ
    尻尾巻いて実家へ逃げ帰って離婚しますってさ

    +4

    -9

  • 2648. 匿名 2024/08/12(月) 20:31:28 

    >>2633
    離婚しよう→即離婚届とはならないから0〜1歳の頃に決断されただろうね

    +5

    -1

  • 2649. 匿名 2024/08/12(月) 20:31:33 

    >>2355
    そこだよね。前の奥さんは、自分の子供たちに父親の新しい奥さんや子どもを見せた上で居座るよう誘導して、子どもとの共通敵にしようとしている。普通に毒親だね。

    +7

    -0

  • 2650. 匿名 2024/08/12(月) 20:31:36 

    >>2623
    あ、間違った子どもって書いてあったね
    ごめん
    子供が未成年のうちに なにかあったら
    元嫁は特別代理人で登場するから
    旦那さん、子供全員成人するまで
    生きててもらわないと ね…

    +1

    -1

  • 2651. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:03 

    >>2479
    パラサイト〜義実家は私のもの

    ホラー映画がじゃん

    +22

    -0

  • 2652. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:03 

    >>2608
    本当それ

    +1

    -0

  • 2653. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:04 

    義両親が許してるんだからそれが総てだよ
    いくらでも帰すとかできるのにやってないのは義両親の判断
    嫌ならもう関わらなければいい

    +72

    -0

  • 2654. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:08 

    >>2009
    まあ、普通は現在の妻が子供連れてきたらいたたまれなくなるのは前妻の方のはずだしね。現在の妻と子供を追い出して何時間も居座ったあげく泊まり込むなんて聞いたこともない。普通の人じゃないのは確か。

    +124

    -0

  • 2655. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:12 

    >>2627
    え、今回の子どもとの面会って旦那が望んで約束してたやつではなくない?
    普通にかち合っただけであれば前妻は帰るべきだと思うけど。

    +5

    -0

  • 2656. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:31 

    >>1448
    旦那の逃げるなの意味が分からないけど、主さんに寄り添ってくれない時点で思いやりの欠片も感じられないので、それなりの制裁を加えることも考えたほうがいいですよ。
    本当はそんなやつ(義家も含め)離婚してやれと言いたいところだけど、前妻の思い通りな感じがするのでそれもなんだかなぁ。
    でも一番は主さんの気持ちなので、絶対にこのまま何事もなかったようにはしないでほしい、怒っていいしちゃんと話し合ってほしい。

    +81

    -0

  • 2657. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:36 

    >>2643
    前妻はむしろ来る必要ないよねって思うけど

    +57

    -1

  • 2658. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:37 

    >>2603
    絶対いるよね?普通の人ならトピ主可哀想でしかないもん

    +50

    -4

  • 2659. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:42 

    >>2646
    恐らくだけど結構な年の差婚だと思う

    +33

    -0

  • 2660. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:50 

    まあ明らかに義両親は元嫁さんを気に入ってたし孫達を可愛がってるよね

    +14

    -0

  • 2661. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:55 

    >>41
    体よく追い出してる

    +13

    -1

  • 2662. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:59 

    >>2638
    成人するまで生きててもらわないとだね

    +0

    -0

  • 2663. 匿名 2024/08/12(月) 20:33:00 

    >>2623
    だから子供って書いてる。
    当たり障りのない程度には挨拶をしておいてもいいんじゃ。
    相続がいつ始まるとかわからないわけだし、
    子供が未成年ならまず親との交渉になるでしょ?
    そんなことまで義父母に頼むの?生きていればだけど。

    +6

    -0

  • 2664. 匿名 2024/08/12(月) 20:33:04 

    >>2525
    そうだよ、当たり前じゃん。

    +4

    -0

  • 2665. 匿名 2024/08/12(月) 20:33:08 

    なーんでバツなし男なんてごまんと溢れてるのにわざわざバツイチ子あり選んだのよー泣
    そんなにバツなしっていい人って残ってないのー?!泣

    +17

    -3

  • 2666. 匿名 2024/08/12(月) 20:33:09 

    主無事に帰れてるかな?
    帰れてるといいな

    +28

    -0

  • 2667. 匿名 2024/08/12(月) 20:33:11 

    >>925
    いやいや、じゃあ子供連れて帰れよって思う。
    全員配慮がなさすぎてドン引き。

    +3

    -2

  • 2668. 匿名 2024/08/12(月) 20:33:12 

    >>2645
    一番言える立場だよね

    +6

    -0

  • 2669. 匿名 2024/08/12(月) 20:33:20 

    >>2663
    ごめんなさい

    +1

    -1

  • 2670. 匿名 2024/08/12(月) 20:33:32 

    >>1448
    主のご両親にきちんと話して、
    何か旦那が言ってきたら、何でこんなことになったのか、逃げるなとはどういう意味なのか説明するように、主の両親から旦那は聞いてもらったらいい。

    絶対仕立てに出たらダメだよ

    +66

    -0

  • 2671. 匿名 2024/08/12(月) 20:33:33 

    >>2603
    ホラーみ

    夏らしくなってきた

    +16

    -1

  • 2673. 匿名 2024/08/12(月) 20:34:00 

    >>2632
    遺書なかったのかな 元夫に未練は全くなくても寧ろ嫌いでも子どもの権利は守ってあげたい親心と、現妻の自分の子どもこそが夫の子って思う親心で親同士が揉めるよね

    +0

    -0

  • 2674. 匿名 2024/08/12(月) 20:34:26 

    >>2317
    >>1059こういう経緯があったみたいだからさ、そもそも予定通り昼前で帰らない時点でおかしいんだけど、子供が泊まりたくなっちゃったんなら旦那の子供でもあるししょうがない所もあるけど現嫁が来てるのに元嫁も泊まるはさすがにおかし過ぎるよね。

    +10

    -1

  • 2675. 匿名 2024/08/12(月) 20:34:28 

    >>1784
    キモい義両親ならあら、嫁さん私に媚売ってるわ。私ったら現嫁と元嫁に取り合われてるのねフフンとかいい気になりそう。
    バツが悪く思ってる義両親なら主の度量の深さに感服するところだけど。

    +7

    -0

  • 2676. 匿名 2024/08/12(月) 20:34:30 

    >>937
    同じ市内ならわざわざホテルに泊まるまでもない。子供にも今日はお客様だから帰ろうねって言ったら済む話。もっとも小6なら大体のことは察するだろうけれど。

    +1

    -0

  • 2677. 匿名 2024/08/12(月) 20:34:31 

    もうみんなわかったよね?!
    バツイチはクソ!絶対結婚相手に選んじゃいけない!!

    +24

    -3

  • 2678. 匿名 2024/08/12(月) 20:34:39 

    >>2025
    初孫は可愛い

    +3

    -0

  • 2679. 匿名 2024/08/12(月) 20:34:42 

    私なら今後一切義実家には行かない。
    義両親もどうかしてるわ。

    +30

    -1

  • 2681. 匿名 2024/08/12(月) 20:34:48 

    姑、主のこと前嫁にいつも愚痴ってんじゃないの?

    +7

    -2

  • 2682. 匿名 2024/08/12(月) 20:34:56 

    >>2587
    そんなん全部弁護士か税理士通してやり取りすればいいんだよ
    うちの母がそういう感じで相続のやり取りしてた
    直接ハンコ貰いに行く必要ない

    +16

    -0

  • 2683. 匿名 2024/08/12(月) 20:35:01 

    今頃義実家で旦那と元嫁と子供達の懐かしい元家族で楽しく団欒してるよね
    もう理解できないなら離婚に向けて動いた方がいいと思うよ
    バツイチ子持ちなんて最初から地雷

    +48

    -0

  • 2684. 匿名 2024/08/12(月) 20:35:51 

    >>1357
    “嫁がせた"は違うかな。
    借金のかたに売られたとかなら違うけど。
    そんな男を選んだのは、あなたが育てた娘。

    100歩譲って、結婚したら旦那が豹変したなら分かる。
    バツイチ子持ちなんてはじめから分かってた。

    バツイチ子持ちでもいいから結婚したいと思い、結婚して、腹違いの兄か姉がいるのを分かりながらその男の子供を妊娠して産んだのは、あなたが育てた娘。

    +11

    -5

  • 2685. 匿名 2024/08/12(月) 20:35:53 

    >>2516
    元嫁が積み重ねて作り上げて来た環境を壊されるみたいな危機感あったのかもな、とは思う

    +8

    -0

  • 2687. 匿名 2024/08/12(月) 20:36:20 

    >>1156
    7年前に離婚して主さんの子供2歳でしょ?
    普通に考えたら離婚から間空いてそうだけど
    7年前の恨みを抱えて生きてるとか前妻の方がやばそうだけど

    +12

    -1

  • 2688. 匿名 2024/08/12(月) 20:36:23 

    私も離婚歴ある人との結婚考えてるけどちょっと不安になってしまった…
    子持ちじゃないから状況は違うんだけども

    +27

    -0

  • 2689. 匿名 2024/08/12(月) 20:36:37 

    もしかしてだけど「子供たちは兄弟だから仲良くしてほしい」みたいな気持ち悪い理由はないよね

    +4

    -1

  • 2690. 匿名 2024/08/12(月) 20:36:44 

    >>2603
    離婚した義実家に宿泊出来る神経だからこのトピにもノリノリで書けそうw

    +23

    -0

  • 2691. 匿名 2024/08/12(月) 20:36:45 

    >>1448
    質問なんですけど、旦那さんは前妻のお子さんと面会はしてるんですか?
    主がそれに嫌な顔したり止めたりはしてないですか?
    養育費のことしか書かれてなかったので。
    前妻からしたらこの子の父親なのにって思いがあるのかなーって思いましたがどうでしょうかね?

    +6

    -3

  • 2692. 匿名 2024/08/12(月) 20:36:47 

    >>2481
    学校へ通う子供達への影響を考えて、母親も一見名字を変えていない風にも出来るよ

    傍から見ると何も変わっていなくても子供達の戸籍筆頭者はお母さんになるし、役所が開いている時間帯にその手続きをしなければならない
    自分と子供達を旧姓にするとしてもまず役所の手続きを終わらせて、更に通帳など全ての名義を変更しなければならなくなるため、面倒らしいよ
    自分だけが婚姻後の名字を継続して名乗るならば通帳などの名義変更は不要になる

    離婚後も名字を変えない人の中には前夫に未練がある人もいるだろうし、役所や銀行などの手続きが面倒すぎるという人もいると思う

    +17

    -0

  • 2694. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:01 

    >>2653
    主さんがどう思うか、主さんの孫が後々どう思うか、ということよりも前妻の孫に会いたいしその日だけでもお断りできないっていう義実家のお考えなんでしょうね。
    義実家は前妻も後妻も一緒の空間で仲良くしろという考え方なのかしら…

    +2

    -0

  • 2695. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:20 

    義両親は内心どうしようもできなくて主に悪いと思いつつも役立たずっぷり発揮してオタオタしてるだけかもしれないけど、旦那はクソだよね。何が逃げるなだよ。申し訳ないとか全く思ってなさそうなところが本当気持ち悪い。

    +16

    -0

  • 2696. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:26 

    >>2560
    逆に最初の妻も最後の彼女も優しいね 私なら子どもいないから元夫の葬式なんて知らんわ

    +3

    -0

  • 2697. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:30 

    >>1448
    今度はゆっくり主子と遊んで下さいね
    お孫さんとの団らんをお邪魔してすみませんでしたって義実家に罪悪感植え付けて帰ってやんな

    +8

    -2

  • 2698. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:32 

    >>2147
    前妻は略奪に来てる可能性。
    帰るか迷う。
    前妻の子どものことはかわいいだろうし。

    +0

    -24

  • 2699. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:34 

    >>2680
    要するにそれだよね。

    +7

    -5

  • 2700. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:35 

    >>396
    子供は離婚しても一生子供だもんな…
    何分の1は遺産が行くわけだから

    そう考えると子持ちで再婚する人って無責任だよなw
    会ったことない腹違いの子供同士とかで、泥沼の遺産争いしないといけないから
    同じ両親の一緒に育った兄弟でも、泥沼の争いとかなるのに、よそにも子供いるって大変だろうなって

    +135

    -0

  • 2701. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:38 

    >>2047
    うーん別れた夫の義実家に幼い子供だけやるの不安とか母親の立場もあるのかも知れないしなあ よこ

    このトピの情報だけだとなんともいえない

    主さんの立場だと姑あり得ないと思うけど、前妻のお子さんや祖母として義母の心情とか考えるとまた変わってくるというかさ

    +11

    -38

  • 2702. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:47 

    >>2641
    まぁ、その代わり、未婚で産んだら認知しない限り父親がいないし相続もできないけどね。

    +3

    -0

  • 2703. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:48 

    >>2623
    相続発生する頃には離婚してもしかしたら新しい妻がいるかも

    +12

    -0

  • 2704. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:51 

    >>2567
    地方都市の少し田舎の町で、旦那と前嫁親が同業かなんとなく繋りある職業とか(例えば不動産やさんとガス屋さんみたいな)かな
    元嫁を無下に出来ない理由が何かあるよね

    +8

    -1

  • 2705. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:51 

    >>2687
    7年悩みを抱えてるんじゃなくて、7年の間に旦那とヨリ戻って現在進行系でライバルに見える

    +20

    -2

  • 2706. 匿名 2024/08/12(月) 20:37:55 

    子供いるのに離婚して再婚してまた子供作るような男はやっぱどっかおかしいんだな

    +76

    -3

  • 2707. 匿名 2024/08/12(月) 20:38:01 

    >>2525
    相続考えたら、そりゃそうだろ

    +5

    -0

  • 2708. 匿名 2024/08/12(月) 20:38:14 

    >>2689
    気持ち悪いかな 養育の義務は夫にもあるよ 

    +6

    -5

  • 2709. 匿名 2024/08/12(月) 20:38:18 

    >>2587
    なんで何度も男言葉で書き込むの?ガル男アピール?

    +2

    -4

  • 2710. 匿名 2024/08/12(月) 20:38:18 

    >>2704
    なら別れなくない?

    +3

    -0

  • 2711. 匿名 2024/08/12(月) 20:38:48 

    >>2705
    てかずっとセフレだったんじゃないの

    +22

    -0

  • 2713. 匿名 2024/08/12(月) 20:38:56 

    >>2685
    いや、もう離婚した時点で関係壊れてるでしょう
    子供が鎹かもしれないけど

    +6

    -1

  • 2714. 匿名 2024/08/12(月) 20:39:05 

    >>1571
    クソミルって何やった?
    単語だけ覚えてる。

    +0

    -0

  • 2715. 匿名 2024/08/12(月) 20:39:15 

    >>2708
    関係者全員の承諾取らないのは気持ち悪いよ。

    +1

    -0

  • 2716. 匿名 2024/08/12(月) 20:39:17 

    >>2706
    ほんとそれ! 

    +20

    -1

  • 2717. 匿名 2024/08/12(月) 20:39:21 

    >>2479
    そのまま義実家の老後の面倒もお願いします!って言えばいい。

    +9

    -1

  • 2718. 匿名 2024/08/12(月) 20:39:31 

    >>1059
    そもそもなんでそんなタイトな日程にしたのかっていうのが疑問だけれど、前妻の挨拶したいって意味不明。私が前の妻ですなんてしゃしゃり出られていい気がする人いないだろうに。それに主さんたちがどれだけ遠方から来てるかわからないけれど、その状態なら、申し訳ないけれど延期して欲しい、費用は出すからっていうのが義実家としても普通の対応じゃないのかな。

    +11

    -1

  • 2719. 匿名 2024/08/12(月) 20:39:35 

    >>2643
    あ、もしかして?

    +7

    -2

  • 2720. 匿名 2024/08/12(月) 20:39:47 

    >>2647
    いや、これで離婚にはならないと思うよ
    でも義両親は現嫁さんとその孫には盆正月とか、世の中帰省ラッシュのイベント事であっても会えないってのは覚悟しておかないとね

    +10

    -2

  • 2721. 匿名 2024/08/12(月) 20:39:47 

    >>2680
    反対されたのに聞かなかったんだと思う。だから今になってガルちゃんなんかにトピ立てる羽目になるのよ。

    +6

    -10

  • 2722. 匿名 2024/08/12(月) 20:39:51 

    >>2657
    子供が小さくて義母も前妻の子にいつでもおいでとか言ってて、子供達が行きたいってなったら前妻も着いていくしかないんじゃない?
    今の奥さん来るよって義母に言われてたら流石に前妻も来ないでしょ

    +1

    -31

  • 2723. 匿名 2024/08/12(月) 20:40:02 

    >>2711
    私もそう思う

    +7

    -0

  • 2724. 匿名 2024/08/12(月) 20:40:19 

    >>2593
    元義実家に頼ってる時点で訳アリなのでしょうね

    +9

    -0

  • 2726. 匿名 2024/08/12(月) 20:40:23 

    長らく会ってなくて赤ちゃんの時しか知らない主の子供よりも近所でしょっちゅう会ってる孫達の方が可愛いし思い入れはあるだろうね
    男の子いるなら跡取りにしたいのかもしれないし
    多分田舎でしょ

    +9

    -0

  • 2727. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:05 

    >>143
    普通帰るよね。
    孫だけ数時間預けるか。
    なんでスケジュール被らせてんの?
    頭悪すぎない?
    義母も元嫁も旦那も。

    +65

    -0

  • 2728. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:07 

    >>2686
    結局、似た者同士なんだよね。
    そんな男と、そんな男と結婚して腹違いの兄か姉がいるのにそんな男の子供を産む女。

    +8

    -9

  • 2729. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:19 

    小川大輔さっさと養育費払えや

    +0

    -2

  • 2730. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:20 

    >>2715
    気の毒なのは現妻だね 他は夫含めて全員知ってそう

    +4

    -1

  • 2731. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:20 

    >>2574
    まぁこの夫も逃げるなとか意味不明な事言うから
    お似合いなんでしょ
    主は残念だったとして、切り替えだわな

    +7

    -0

  • 2732. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:20 

    ホテル移動出来たかな、心配ね
    続きも気になってめっちゃここのぞいちゃう

    +37

    -0

  • 2733. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:25 

    >>2612
    離婚は珍しくないけど、未成年の子供が居ての離婚は中々聞かないよね
    浮気レベルじゃない、なんかあるよね

    +1

    -11

  • 2734. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:30 

    >>2716
    それ離婚した妻の願望じゃね?
    女性心理にありがちな元夫だけ幸せになるなんてずるいとか思ってそう
    離婚しても元夫に未練があるんでしょう

    +5

    -7

  • 2735. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:33 

    >>2689
    そうだとしたら、出会わせ方最悪過ぎでしょ

    +9

    -0

  • 2736. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:40 

    >>2701
    というか泣き叫んでようが、永遠の別れじゃないんださら「また遊びに来まーす」で良くない?近くに住んでるんでしょ。
    子供だけで泊まらせるというより普通に帰りゃいいじゃん。

    +47

    -0

  • 2737. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:59 

    >>2324
    釣りならもっとネタ投下すると思うなぁ
    2歳だからご飯食べてお風呂入れて寝かしつけたり色々忙しいんじゃない?

    +10

    -1

  • 2738. 匿名 2024/08/12(月) 20:42:01 

    私は前妻さんと友達とは違うけど前妻さんとの子供がうちへ泊まりに来るからその時お茶したり義実家からもらった物分けたり付き合いあるよ。前妻さんの本音どうかわからないけど。子供たちは腹違いとはいえ兄弟だし夫は父だから。私にやきもちって気持ちがほとんどないのと前妻さんがわきまえてる人だからなのかも。義実家には顔出しても子供置いてすぐ帰ってくれるしね。

    +8

    -5

  • 2739. 匿名 2024/08/12(月) 20:42:16 

    >>15
    夫がダメダメじゃん!

    +12

    -0

  • 2740. 匿名 2024/08/12(月) 20:42:19 

    つい先程このトピにたどり着き、怒りに震えているところ。

    全部読んでないけど、私なりに思うには

    「帰らせるから外で時間潰してて」

    このセリフが全ての間違い。
    (もちろん、今日主さんたちが来るのを義母は分かってたのだから、元妻が靴を脱いで家に上がるのを何としても阻止すべきだったことは明白なんだけど。)

    元嫁を追い出さず、主さんを追い出したってことでしょ?立場が反対。ありえないよ。元嫁は他人。今嫁は家族だよ?

    そして、その対応を了承した(暗黙含む)夫は完全にアホ。その後とち狂って逃げるな?お前、経営の判断間違うなよ?家族経営の判断は完全に間違ってっからな?って感じ。

    主さんは、義実家に追い出されて辛かったことと、そのような対応は納得できないことをしっかり伝えてね。

    とりあえず主以外の大人は全員クズだわ。そして、多分前妻の子に女の子いるよね。小学生くらいなら色々事情わかるはず。子も悪意あるタイプだわ。

    +92

    -7

  • 2741. 匿名 2024/08/12(月) 20:42:23 

    >>2701
    トピ主家族が来るって姑から聞いてわざわざ同じ市内からバッティングしてやってきたんだよ
    日帰り出来るのに泊まりまでする必要あるかなぁ?

    +41

    -0

  • 2742. 匿名 2024/08/12(月) 20:42:28 

    >>2728
    何で主が叩かれないといけないの?
    再婚だろうが子供を作ろうが他人に悪く言われる筋合いはないよ

    +29

    -10

  • 2743. 匿名 2024/08/12(月) 20:42:31 

    >>2668
    それでも、元妻に怒りの矛先を真っ先向けるあたり。
    この方は旦那が不倫したら相手の女に怒りの矛先を向けるタイプだよな。

    よく知ってる旦那より、赤の他人に期待をしてるのかもしれないけど

    +8

    -7

  • 2745. 匿名 2024/08/12(月) 20:42:38 

    今頃じいちゃんばあちゃんお父さんとお母さん久々に揃って向こうの子供達は嬉しいだろうね

    +5

    -0

  • 2746. 匿名 2024/08/12(月) 20:42:38 

    >>2729
    だれ?

    +8

    -0

  • 2747. 匿名 2024/08/12(月) 20:42:53 

    >>2708
    養育の義務と兄弟仲良くはまた違うでしょ
    子供達が大人になって判断できる歳ならともかく現時点では誰も望まないし夫の自己満足でしかない

    +5

    -0

  • 2748. 匿名 2024/08/12(月) 20:43:07 

    >>2722
    主さんの前の方のコメ見てないでしょ?本当は前日だけの予定が、今の奥さんが孫連れてくるって義母が言ったら、挨拶したいって居座ったらしいよ。

    +26

    -0

  • 2749. 匿名 2024/08/12(月) 20:43:08 

    >>2706
    そんな男とくっつき妊娠して産む女もね。

    +9

    -5

  • 2750. 匿名 2024/08/12(月) 20:43:15 

    >>2705
    金銭感覚の違いが離婚理由と記載あったけど、もしかして旦那の事業が立ち行かなくなったから離婚したんじゃない?性格的な問題そこまでなく。
    で、今は成功しつつあるから惜しくなってきたんじゃないかな。

    +20

    -2

  • 2751. 匿名 2024/08/12(月) 20:43:16 

    >>2714
    クソのミルフィーユだよ!

    +11

    -0

  • 2752. 匿名 2024/08/12(月) 20:43:28 

    現在義実家内で主の気持ちをおもんばかってくれてる人が皆無だから、今日はさすがに前妻一家が帰るだろうし、「ホテルに泊まるだと!?何をすねてるんだ!」って、責められてないか心配

    +14

    -0

  • 2753. 匿名 2024/08/12(月) 20:43:41 

    >>2483
    この話が本当だとして、すぐ帰らすからって言われたら5時間も経過したらさすがに帰ってると思うわ

    +50

    -0

  • 2754. 匿名 2024/08/12(月) 20:43:51 

    >>2735
    夫が養育費払ってないとか親として酷いことしてそう
    元嫁と姑と孫が仲良いってことは離婚理由だって夫っぽいし どっちにしても子どもいるのに再婚してまた子ども作るから揉める 夫が悪いわ

    +15

    -2

  • 2755. 匿名 2024/08/12(月) 20:43:55 

    >>2722
    ついて行っても、現嫁さんが来てるって分かったらすぐ帰るのが大人としての気遣いだと思う
    なんでうちの子も孫なのに遠慮しなくちゃいけないのとかいうくだらない意地の張り合いで居座ってるのなら
    そもそも元嫁が離婚しなければ良かったじゃんっていう話

    +70

    -0

  • 2756. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:08 

    >>1569
    旦那原因だと姑も元嫁に強く出れなかったり、前妻の子の事も不憫だろうしね

    +36

    -0

  • 2757. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:11 

    旦那は実家の近くで最初の結婚生活してて、離婚して新幹線の距離に引っ越したの?自営ぽいのに珍しい。

    +19

    -2

  • 2758. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:17 

    >>2722
    知ってて敢えて居座ったらしいよ
    「主です」で検索したら、主さんのコメント見れるよ

    +131

    -13

  • 2760. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:38 

    旦那が頭おかしいやろ
    てかまともなの一人もいないのね、その一家

    +27

    -0

  • 2761. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:39 

    金目当て訳あり婚の末路って感じ

    +17

    -3

  • 2762. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:50 

    >>2713
    義母との関係の方だよ

    +1

    -0

  • 2763. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:55 

    前妻図々しいな。子どもだけでよくないか。
    義父母も義父母だな、だらしない。

    +26

    -0

  • 2764. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:56 

    >>2497
    じゃあ子ども連れてとっとと自宅に帰るわ もしくは実家に帰る

    +5

    -0

  • 2765. 匿名 2024/08/12(月) 20:45:01  ID:hkz3kBG2G4 

    主です。
    無事ホテルに着いて、子供とご飯やらお風呂やら終わり落ち着きました。最後のコメから皆さんに見送ってもらった感があって再浮上悩みましたが、コメントを読んでいたら心配して下さった方が数名おられたので無事に着いてます!というご報告と、本当に皆さんありがとうございました!ベビーカー押してキャリー引いて汗だくになってるの情けなかった…悔しい。

    最後の捨て台詞、言わなくても良かったよ~!と言っていただいて…確かに。もう何か言ってやりたくて仕方なくて、この人たちに黙って静静と帰るのは悔しくて…、旅費出しますは言わなくても良かったかも…後悔です。まだ義家出る時まで旦那のこと好きだし、子供のお父さんだし、義家は節目の度に会えなくても我が家の子供にお祝い送ってくれたし…素っ気なく帰ったらしこりが残るかな…なんて色んな気持ちが交錯してせめてもの私なりの良い嫁アピールと前妻さんへの捨て台詞とマウントだったと思います。私が本妻よ!ってアピールしたかったんだと思います…情ない…あぁ、でも思い返しても確かに言わなくてよかったかも泣 …です。
    私が家出る時、前妻さんが旦那に「子供たちと花火しようよ、○○(旦那です)一緒にみんなで買いに行こう」とか聞こえてもう耳の中でずっとそのセリフが聞こえて泣きたいです。多分行ったんだと思います。追いかけて来てくれなかったので。前妻さんの子供たちがいるのに喧嘩みたいなのして情けないし申し訳なかったです。

    すみません、今は色んな感情がモヤモヤしてて即離婚とか考えられないのですが、皆さんにアドバイスされたように実母には相談しようと思います。今旦那と義母から謝罪のLINEが来ていますが嫌な気持ちしか出てこないし、花火買いに行ったんでしょ?楽しかった?とか嫌味しか返す言葉が思い浮かばないです。冷静に頭が冷えるまで子供のことを第一に考えてゆっくり整理をしようと思います。

    +1562

    -11

  • 2766. 匿名 2024/08/12(月) 20:45:11 

    >>2735
    もしもそうなら親同士、旦那親含めよく話し合って準備してからにするよね
    今回は義母も一度主さんを外に出してるから絶対に違うと思う

    +3

    -0

  • 2767. 匿名 2024/08/12(月) 20:45:11 

    >>2710
    いや個人間でうまくいかないなら離婚もあり得るでしょ
    実際私の遠い親戚は地方都市の名の知れた会社同士で結婚してあっさり離婚したらしい
    私の親戚がデパートで、相手が果物屋だったわ

    +3

    -0

  • 2768. 匿名 2024/08/12(月) 20:45:12 

    >>2428
    アドバイスは出来ても成人してる子供の結婚することを止めるなんて無理だろうな
    親が死別シングルなだけか離婚してなくて夫婦仲がよければ、言うことを聞く可能性はなくはないけどね
    子供がデキてから紹介して来て結婚する可能性もあるよね
    親子仲がよくて信用さえあれば、恋人な時点で親に紹介するとは思うけどね
    滅多にいないだろうけど、0日婚でなければね
    まあ初婚だったら、何歳だろうとバツアリと結婚なんてもったいないとは思う
    百歩譲っても子供が若くなくて結婚相手の子供が全員成人してるなら、仕方ないと思うレベルだよね(それでも揉め事がないとは言い切れないけど…)

    +5

    -0

  • 2770. 匿名 2024/08/12(月) 20:45:23 

    >>2743
    今回は明らかに前妻が邪魔してる案件だから最初に矛先がそこに向かうのは仕方なくない?
    夫についても怒ってはいるし

    +20

    -2

  • 2771. 匿名 2024/08/12(月) 20:45:30 

    >>2734
    普通は子供が成人するまで責任もって子供の事は全面バックアップしなきゃだから再婚なんてしないよね

    +2

    -3

  • 2772. 匿名 2024/08/12(月) 20:45:32 

    >>2711
    隣を陣取って話し続けるって距離感おかしいよね。

    +18

    -0

  • 2773. 匿名 2024/08/12(月) 20:45:34 

    主、えらい頑張ったな。あなたは0.1ミリも悪くない子供連れて大変な目にあった、旦那は人として最低、あなたと子供の事を一切考えてない。あなたと子供が一番大事ならとっくに旦那と3人で帰ってるはず。マジで。

    +102

    -2

  • 2774. 匿名 2024/08/12(月) 20:46:08 

    >>14
    お金目当てだろうね
    可愛い孫に学費出してねみたいな

    +17

    -0

  • 2775. 匿名 2024/08/12(月) 20:46:17 

    >>2770
    前妻は味方じゃないんだよ

    +1

    -1

  • 2776. 匿名 2024/08/12(月) 20:46:19 

    >>2734
    ガルシングル多いもんね
    妄想で主叩く人の多いことよ

    +3

    -9

  • 2777. 匿名 2024/08/12(月) 20:46:22 

    >>1127
    そうだよね、自分に子供いるじゃん、2歳児連れて猛暑の中外にいるの大変なこともわからないのアホじゃん
    旦那(義実家)が元嫁に多額な借金でもしてんの?くらい変

    +47

    -0

  • 2778. 匿名 2024/08/12(月) 20:46:23 

    >>2701
    いや、完全に意地悪でしょ
    トピ主が来ると聞きつけて来たわけだし
    それに義母側の立場になっても、孫だけならまだしも元嫁まで泊めるってあり得ないし、バツのある息子と結婚してくれたトピ主と2歳の孫を6時間も放置するわけない
    良識と人の心ないんだよ、トピ主以外の登場人物が

    +89

    -1

  • 2779. 匿名 2024/08/12(月) 20:46:33 

    >>1
    義両親が非常識過ぎる。前妻もね。わざと?

    +37

    -0

  • 2780. 匿名 2024/08/12(月) 20:46:38 

    >>2763
    こう言うのって双方に事情聞かなきゃわからないよ 
    図々しい人なら前から上がり込んでるだろうし

    +2

    -22

  • 2781. 匿名 2024/08/12(月) 20:46:39 

    >>2714
    GWに彼氏の実家行ってなんかあってトイレから書き込んだトピ主の彼氏だったような?

    +1

    -0

  • 2782. 匿名 2024/08/12(月) 20:46:42 

    >>2752
    周りの人に話したら激ヤバ案件だから、自分らのデリカシーのなさを後々後悔してくれることを願うしかない…というか、これにずっと付き合っていい嫁演じたら毎年恒例行事にならん?

    +7

    -0

  • 2784. 匿名 2024/08/12(月) 20:47:18 

    >>2765
    LINEここで晒しちゃえ!

    +23

    -162

  • 2785. 匿名 2024/08/12(月) 20:47:31 

    >>1
    理由伝えて即帰宅してください。
    ご主人にはおかしいときちんと理由伝えて。

    +2

    -0

  • 2786. 匿名 2024/08/12(月) 20:47:32 

    >>2762
    そんなに仲いいなら義母の老後もその元妻がみるのかね?

    +4

    -2

  • 2787. 匿名 2024/08/12(月) 20:47:34 

    >>2000
    前妻のお子さん気の毒だよ

    自分の父親と会うのに遠慮しなきゃいけないなんて

    前妻たちを帰らせない義母と夫は最低だけど、一番の被害者は前妻の子供じゃん
    主さんは前妻と子供がいるのわかってて結婚したんだから今回の件は気の毒だと思うけど初婚の人を選ばなかった時点で考えが甘い

    +9

    -43

  • 2788. 匿名 2024/08/12(月) 20:47:37 

    >>2765
    お疲れ様
    ところで、コロナ理由で帰省しなかったのって主さんと子供だけ?
    旦那は1人で帰ったりしてたの?

    +224

    -5

  • 2789. 匿名 2024/08/12(月) 20:47:51 

    義母よりも旦那さんの態度にムカついた。
    「妻が来てるんだ。今回は帰って!」がどうして言えないのだろ?
    義母が何か言っても旦那さんが強く出ればいいだけ。
    それよりムカつくのは元嫁だけどね。
    ほんと、他のコメでもあったけど、泊まる意味が分からない。
    市内なら帰れ‼︎と思う。

    +78

    -0

  • 2790. 匿名 2024/08/12(月) 20:47:59 

    >>2758
    すげー、宣戦布告じゃんね、これから今嫁の動向把握しては邪魔してくる可能性もありそう。

    +22

    -1

  • 2792. 匿名 2024/08/12(月) 20:48:12 

    >>786
    私は今嫁さんへの嫌がらせかと思ったくらいだよ。追い出せてないし、孫がいるとはいえ、アポ無しで来た元嫁を上げて、アポとって遠方から来た今嫁と2歳を6時間外にって、激弱姑なの?
    嫌味だと判断して謝ってくるまでは二度といかなくても良いと思ったわ。

    +213

    -2

  • 2793. 匿名 2024/08/12(月) 20:48:20 

    >>2765
    旦那クズすぎるよ!!
    前妻も、主が出ようとしてるの知っててなお花火〜とかのたまってるなんて、厚顔無恥も甚だしい。普通の気が利かない人でもこの段階で自分が恥ずかしくなるはず。

    申し訳ないけど、離婚したほうがいいと思うよ。結婚2、3年ですらこれなら、これからもっと嫌なこと増えてくるよ。

    +1089

    -4

  • 2794. 匿名 2024/08/12(月) 20:48:25 

    >>2774
    まぁ額は出すのは払えるなら払うのが当たり前じゃない??

    お金の問題ならわかりやすくて良いじゃん。

    +1

    -1

  • 2795. 匿名 2024/08/12(月) 20:48:34 

    >>2776
    そうかな 元夫が養育費を払わないとかよく聞く話だけど 養育費を払わずにまた子ども作ったりって夫がだらしないよ

    +0

    -4

  • 2796. 匿名 2024/08/12(月) 20:48:49 

    図々しい元嫁
    こんな女に親権を取られてしまう男
    更に懲りずに再婚して子作り

    +10

    -0

  • 2798. 匿名 2024/08/12(月) 20:49:15 

    >>2765
    元嫁と話したの?
    恐らくだけど、義母を取られるのが嫌だからの行動に思えたけども
    旦那の隣の下は、まぁ嫌がらせだろうとは思うけど

    +338

    -1

  • 2799. 匿名 2024/08/12(月) 20:49:18 

    >>2765
    お疲れ様です
    私は捨て台詞?言ってよかったと思うよ
    前妻の幼稚な嫌がらせに対して主さんは大人の対応をアピールしたと思う
    それとやはり旦那さん追いかけてもこないと書いてあって関係ない私なのに怒りが湧きました
    主さんは何も悪くないですよ 
    旦那の実家も前妻も旦那も異次元の人達だと思います

    +978

    -5

  • 2800. 匿名 2024/08/12(月) 20:49:19 

    >>606
    自分にも子供がいるなら、元嫁の子に遺産が渡るのが許せないって考え方自体性格悪いなと思う。
    自分の子供と立場は変わらないのに。元嫁に遺産が渡る訳じゃないし(搾取する輩もいるだろうが)、旦那がそもそも元嫁との子供とはいえ、自分の子供にそういうスタンス取ること自体無理かも。遺産に関してはいい気持ちはしなくても、やってやる!とはならない。仕方ない子供に罪は無い。

    +8

    -8

  • 2801. 匿名 2024/08/12(月) 20:49:21 

    >>2780
    事情きく必要もない案件だわ。
    義父母も旦那も前妻もだらしないよ。

    +45

    -1

  • 2802. 匿名 2024/08/12(月) 20:49:24 

    >>2779
    孫に会ってるたびに前妻と姑で悪口言って結託してる可能性あるよね。遠くの孫より近くの孫のほうがかわいいだろうし。
    まあ、義実家とこれで縁切りできればお正月お盆に数日間泊まらんでいい理由はできる。介護も前妻に見てもらったらいかがでしょうか?

    +18

    -0

  • 2803. 匿名 2024/08/12(月) 20:49:42 

    >>2767
    見る限り、夫とも義実家とも上手くいってる

    +6

    -0

  • 2805. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:02 

    >>2765
    ホテルに無事ついて落ち着いたようで安心しました!
    報告ありがとう!

    私は最後のセリフは言ってやって良かったと思います
    後悔しなくていいです

    今後のことはおいおい考えるとして今日はお子さんとゆっくり休んでください
    明日の帰路もお気をつけて!

    +740

    -2

  • 2806. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:06 

    >>2567
    地元にいた頃からの彼女で学生時代から義実家に遊びに来てたような関係なのかなと思った

    +9

    -0

  • 2807. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:18 

    >>2765
    本当にお疲れ様でした
    実母さんにはどうか話して欲しい。
    二度と戻らなくていいレベルだよ!今後夫との会話や話は
    記録、録音しておいてね。
    義父母は招待しなくてヨシ!
    最後に言ってしまった気持ちは分かりますよ。
    今日はゆっくり休んでね

    +633

    -6

  • 2808. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:27 

    >>1630
    前妻が来てるなんて電話なりLINEなりですぐ連絡できるのにやらないのはダメ。
    アッチコッチで節操無く種バラまいてる息子を恥じろと思う。

    +212

    -1

  • 2809. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:29 

    >>2765
    なんで旦那は実家に残ってるんだろう
    わたしが代わりにそこに行って、大人達全員にゲンコツしたいわ!!!

    +826

    -3

  • 2810. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:35 

    >>2765
    可哀想で仕方ないです。
    ほんとにあり得ない。前妻が図々しすぎる。

    +607

    -5

  • 2811. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:37 

    >>2804
    復縁したら夫は地元に戻ってくるしね。

    +6

    -0

  • 2812. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:43 

    プライドというけど
    捨て台詞にしか見えないから
    一矢報いようみたいなのは辞めて離れて欲しい
    多分そんなあたおか連中が心に留め置くことなんかしないから
    自分らに都合よく解釈するだけ

    +0

    -6

  • 2813. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:44 

    >>2765
    私は言ってよかったと思うよ!
    感情をちゃんと出すのって大事だよ。
    出さないとこれでいいんだって思われちゃうよ。
    バウンダリーって知ってる?
    主さんは自分がほんとに言ってやりたいことを言ったことによって、ちゃんと自分のバウンダリーを示せたと思うよ。
    今夜はゆっくり寝てね!

    +494

    -4

  • 2814. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:47 

    >>2765
    良い子にならなくていいよ
    嫌味をぶちまけたらいい
    それで文句言ってくる旦那なら捨てたらいい
    2歳連れて知らない土地で出ていこうとしてる嫁を追いかけもしないで本当に情けない
    バツイチのくせに結婚してやったとでも思ってんのかな?


    ひとまず、お疲れ様でした

    +659

    -2

  • 2815. 匿名 2024/08/12(月) 20:51:05 

    >>2765
    元嫁信じられないね…怖い。花火行こうよ買いに行こうも主に聞こえるようにわざと言ったんだろうな。
    主と子ども以外登場人物みんな頭おかしいね。
    特に元嫁。図々しいとかのレベルじゃないよ…そこまでいくと病気かもね

    +891

    -1

  • 2816. 匿名 2024/08/12(月) 20:51:07 

    >>2803
    家業は大事だからね。

    +0

    -0

  • 2817. 匿名 2024/08/12(月) 20:51:16 

    >>2653
    子供がパパと久しぶりに会えたのなら帰れと言いにくいしせめて前妻だけでも帰らせればね
    そういえば前妻の子供と夫との面会の頻度ってどれくらいなんだろう
    主と一緒にしか帰ってこないのならそれはそれでモヤる

    +12

    -0

  • 2818. 匿名 2024/08/12(月) 20:51:23 

    >>2781
    クソミルフィーユだった記憶

    +1

    -0

  • 2819. 匿名 2024/08/12(月) 20:51:35 

    >>2742
    何で祖父母が叩かれないといけないの?
    孫を可愛がろうが孫が泊まりにこようが他人に悪く言われる筋合いはないよ

    この主を擁護するなら、祖父母も擁護されるべきだと思う。

    泊まっていく前妻。
    役立たずの夫。
    八方美人な祖父母。
    バツイチ子持ちと分かっていながら結婚し、出産し、今さらピーピー言う主。

    何か、似た者同士。

    +9

    -52

  • 2820. 匿名 2024/08/12(月) 20:51:37 

    >>907
    旦那が頭おかしすぎる。
    早く帰りな。

    +12

    -1

  • 2821. 匿名 2024/08/12(月) 20:51:53 

    >>2765
    主さん、おつかれさま。
    本当に前妻ヤバすぎない?元妻のくせに旦那と一緒に花火買いに行こうとするとか怖すぎ。

    +554

    -0

  • 2822. 匿名 2024/08/12(月) 20:51:56 

    >>2765
    離婚したら?ってコメントあるけど、それだと元嫁の思う壺だよね?
    でも妻がひとりで帰ったのに、元嫁と花火買いに行くって…💢
    そして誘う元嫁って…💢💢

    あんまりだよ…(泣)悔しくてこっちも泣けてきたよ。

    +671

    -3

  • 2823. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:01 

    普通前妻が遠慮して帰らない?

    +18

    -0

  • 2824. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:06 

    >>2809
    今更謝罪ラインなんてしても遅いよね
    馬鹿な親子(義母と旦那)

    +326

    -0

  • 2825. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:10 

    >>1272
    なんかちょっと泣いた…
    主さんも励まされたと思う

    +32

    -1

  • 2826. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:12 

    元妻のマウントが酷すぎる
    こういう人って今はいいかもしれないけどいつか因果応報あると思う
    仮に主さんが全部話してない事があったとしても酷すぎ

    +14

    -0

  • 2827. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:13 

    >>2765
    とりあえずお疲れ様。色々考えちゃうよね。とにかく今はゆっくり休んで。お風呂入って汗流してさっぱりしてね(ってもうしてるか)。

    一旦スマホの電源落としてもいいかも。頭ぐちゃぐちゃだと思うからホテルのメモとペン使って書き出すのもありだよ。これからのこととかじゃなくて今の感情全部書いちゃう。もし何も出てこないって時は私は好きな音楽の歌詞写してた。文字を書くって結構大変で少し落ち着いたことあったよ。

    暑いから体にきをつけてね。

    +423

    -0

  • 2828. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:17 

    私なら義実家出る時にドアぶち壊してきそう

    +4

    -0

  • 2829. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:22 

    むしろ、最短で前妻の子供が成人するまで付き合い続くよ。

    養育費や教育費をいくら払えるか?とかの話し合いをしないといけないし。

    貴方の子供を優先的にお金をかけるとかは出来ないよ、貴方はそうして欲しいのだろうけど。

    なので付き合いは諦めて、

    +11

    -1

  • 2830. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:28 

    >>2765
    私お邪魔だったから2度と来ないくらい言ってもいいよ
    義母にも!!
    むしろ義母にも普通にそちらにも別のお孫さんと親密なようなので今後は旦那のみ帰省してもらいますね、くらいLINEしておくといいよ
    旦那だって同じ
    こんな仕打ちを私の実家でされたらどう思うの?離婚は視野にいれてる、くらい言ってもいいよ

    +530

    -2

  • 2831. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:30 

    >>1846
    もしそうだとしたらすごいね

    まだ独身ならともかく、すでに再婚してる夫とまたヨリを戻したいとか思えないけどな
    めんどくさい
    それなら自分がもっといい再婚相手探すわ

    +50

    -0

  • 2832. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:36 

    謝罪のLINEには返信しなくて良いよ。主さんがどれだけ傷ついたか全く分かってないでしょ…

    +45

    -0

  • 2833. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:48 

    >>2765
    私でも同じことしてたかもしれません。


    そもそも全員がおかしくないですか?
    義両親も前妻も旦那も。読んでてイライラしてきました。本当に主可哀想です。そもそも、前妻はなぜ泊まる必要あるんですか?義両親が呼んだなら最初から計画的だと思います。

    すぐ家出ていいと思います。立場的に辛かったと伝えて私なら離婚したいです。こんな空気読めない家族今後も一生付き合って行くなんて無理です。

    義両親にもだんなにも謝らせたいくらいです。

    主の人権は?おかしいだろ!

    +490

    -1

  • 2835. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:56 

    >>2776
    私シングルマザーだけど、この前妻にムカついてしかたないよ。

    +12

    -0

  • 2836. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:57 

    >>2765
    いやもうほんとに酷すぎる
    夫は何やってるんだ
    絶対におかしい

    義母は少なくともこれがいけないこととわかってやっているのだから(初日主を外に出したくらいなので)正直に戸惑っている、混乱している、悲しかったことを義母に伝えてもよかったように思います
    今からでも後にでも

    +369

    -0

  • 2837. 匿名 2024/08/12(月) 20:52:59 

    >>907
    主さん、優しすぎる+気を遣いすぎではないかな。
    この状況で旦那に逃げるなよって言われたら、はァァー?どういう意味?って発狂してしまうかも。
    旦那も義実家もクソだわ。このクソ達が己のヤバさを自分で気付くといいけど。

    +13

    -0

  • 2838. 匿名 2024/08/12(月) 20:53:03 

    >>2795
    この旦那さんは主に対しては無神経だけど、前妻の子への養育費は払ってるらしいよ

    +2

    -0

  • 2839. 匿名 2024/08/12(月) 20:53:08 

    >>2819
    祖父母もかなり悪いわ

    +19

    -2

  • 2840. 匿名 2024/08/12(月) 20:53:25 

    >>2815
    自分の方を選ぶっていう勝算があったからこその行動と台詞だよね
    やっぱり現在進行形で繋がってんだな

    +231

    -0

  • 2841. 匿名 2024/08/12(月) 20:53:33 

    >>2765
    全スルーで、明日は鍵屋さん呼んで自宅の鍵変える位やっていいと思う
    自分たちの異常さを自覚させなきゃ

    +351

    -7

  • 2842. 匿名 2024/08/12(月) 20:53:50 

    >>2765
    最悪だ―
    夫も義母も最悪だ―
    こそこそ謝罪してきて前妻の言いなりになってるくせに最悪だとしか言えない
    主本当にお疲れ様だよ。お母さんに相談してあとはもうゆっくりして。折れなくていいよ。前妻と義母と夫が悪い
    子どもはともかくもう他人の前妻がそこまで義実家に入り込んでんの異常だよ。現妻がいる状態で

    +337

    -0

  • 2843. 匿名 2024/08/12(月) 20:53:56 

    >>2838
    私、養育費払ってるって周りに嘘ついてる人沢山見てきた。

    +5

    -1

  • 2844. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:07 

    >>2765
    まず、一日疲れたでしょ。
    ゆっくり休んでね。

    +153

    -0

  • 2845. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:09 

    >>1969
    たまたまアメブロで見つけた人だけど、お互いバツイチ子持ち、ブログ主は二人子連れで再婚ってブログがあるけどやっぱり再婚相手は微妙だね…
    連れ子(うち一人は重い障害があって施設暮らし)のお金は出さないけど余計な口を出す感じで、二人の間にできた子供の存在は前妻との子には内密にしてて気を遣う箇所がズレてる感じ。あーやっぱそうなんだなーって思った。でもこういう人でも再婚出来るもんなんだね。

    +7

    -0

  • 2846. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:10 

    >>2765
    お疲れ様でした。旦那にも義母にも主さんの気持ちを伝えるべきだよ。主の感情はおかしくない。旦那も義実家側も元嫁も変!!!!!もう2度と義実家に行かなくていいレベルだと思う。でもそうすると元嫁が更に出しゃばるのかな、いやもうどうでもいいか…

    +211

    -0

  • 2847. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:15 

    >>2765
    私も最後のセリフ言ってやって良かったと思います。相手にちょっとだけでも主さんに悪いという気持ちが芽生えてほしい。
    もうお盆だろうがお正月だろうが旦那だけで帰さないようにね…すきあらば復縁狙ってそうだよ…

    +281

    -4

  • 2848. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:18 

    >>2791
    子持ちの人と結婚ってよっぽどの決意がないとやってられないけど、そこまで決意して結婚するほどの相手ではないのが現実だよね

    +2

    -0

  • 2849. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:20 

    >>2774
    お金目当てもあるだろうけど、子育てを楽したくて外注するお金もないから他に頼れる相手もいなくて孫を預けたいのもあるかもね

    +3

    -1

  • 2850. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:29 

    >>2765
    嫌味言った方が良いし実家の親御さんや出来れば頼りになる親戚の叔父さんなど
    巻き込んで話し合った方が良い。離婚出来ないなら。このままだと多分あなたが
    お妾さんみたいな立場になる。前妻は相当なタマみたいだし。旦那も姑も謝ったところで
    前妻と子供を中に入れてもてなしている訳で今日はこのまま泊まるんでしょ。うーーん。
    あなたもかなり男を見る眼がなかった。多分生涯無理だよ。前妻は旦那にしがみついて離れない。旦那も
    嫌な気持ちではないんだから今晩セックスすると思う。メソメソしてないでよ、あなたが申し訳ないとか
    言ってるくらい気弱だからいけないんだよ!

    +33

    -74

  • 2851. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:29 

    >>2765
    お疲れさまだったね!
    今日はゆっくり休んで
    せっかくのお盆休みだからしばらく帰らないで実家でのんびりするとか明日になったら楽しいこと考えましょう

    +125

    -2

  • 2852. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:30 

    >>2765
    もう離婚しなよ
    元嫁もおかしいけどそれに付き合う旦那はもっとおかしい

    +381

    -1

  • 2853. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:32 

    トピ主を一生懸命悪く言ってる人いるけど、今回ばかりは他の登場人物達が悪すぎて
    主を悪く思えるのって当事者くらいでしょ

    +118

    -2

  • 2854. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:35 

    元嫁何泊するのwwwww

    +74

    -0

  • 2855. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:36 

    >>2765
    お疲れ様!!近況教えてくれてありがとう。元妻すげーな化け物かよ。ほんで旦那クソだね。ごめん人様の旦那にクソとか言って。
    冷静になるには時間かかるよね。でも絶対お母様も味方だと思うから大丈夫だよ。今日はゆっくり休んでね。

    +380

    -1

  • 2856. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:40 

    お義母さん、元嫁来た時点で教えてくれよとツッコミたい。

    +16

    -0

  • 2857. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:40 

    >>2840
    体の関係あると思う

    +89

    -1

  • 2858. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:53 

    >>2809
    私武道で使ってた木刀持ってるから一緒についていきたいわ

    +151

    -3

  • 2859. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:55 

    >>2765
    花火、、だと?
    前妻との子どもって何人いるの

    +238

    -0

  • 2860. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:01 

    登場人物みんながみんな主さん無視で悲しいわ

    +10

    -1

  • 2861. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:03 

    こりゃ前妻の気の強さに振り回されて離婚したから
    今度は人の良さそうな主さんと再婚したんだろうな

    今後のことは勝ち負けじゃなくて自分と子供の幸せを考えてね

    +17

    -1

  • 2864. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:06 

    >>2824
    どういう表情でライン打ってるんだかね。鼻でもほじりながらでもラインは打てる!ホテルまで謝りにも来ないとか誠意が無いよ

    +120

    -1

  • 2865. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:17 

    >>2765
    ご両親がお元気ならお父さんにも話しちゃえば? 可能なら家にしばらく居るとかさ。
    旦那には迎えに来させるついでに両親含めてしっかり話し合いの場を持つ方がよさそう…(主さんに男兄弟がいるなら居てもらうもの手かも?)

    +309

    -1

  • 2866. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:20 

    >>2765
    整理できないかもだけど、普通に離婚一択だと思う。追いかけてこなかった時点で元嫁選んでるし。旦那と義母が謝ってきてるのも元家族水入らずで楽しい時間を過ごして満足したからでしょ。本当に悪いと思ってたらこんな事態になる前に対応するよ。

    +477

    -2

  • 2867. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:23 

    >>2765
    お疲れ様でした。
    冷静になれるまではLINEの返信もしなくていいです。
    とにかく相手にこちらの落ち度(無いけど)を突っつかれないように、今は何も反応しないでください。
    旦那さん、追いかけてくれなかったの悲しかったね。あなたは悪くないですよ。あなたのお子さんはあなたの実両親にとって大切な大切なお孫さんです。
    頼れるならご実家を頼って、身体だけは壊さないようにご自愛ください。

    +352

    -2

  • 2868. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:24 

    自分の実家に洗いざらい喋るわ
    完全に対立関係になっても

    +21

    -0

  • 2869. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:28 

    >>2845
    子どもがかわいそう どの子も親からの愛情を感じてなさそう

    +1

    -1

  • 2870. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:29 

    >>2750
    偽装離婚の上に、新たに嫁を貰ったと聞いて飛んできました。

    +5

    -0

  • 2871. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:33 

    >>2147
    >>2147
    どう考えても嫌がらせだよ〜
    現嫁が帰るところを横目に現嫁に聞こえるように「夫クン買い物行こう〜みんなで花火しよ」っていったんだってよ。
    嫌がらせで居座ってるんじゃん。
    現嫁いなかったら多分帰ってたと思うよ

    +146

    -2

  • 2872. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:36 

    >>2765
    それは言っていいよ
    我が子はあちら側だけでなくこちら側も
    大人の節度もお持ちでない前妻さんとお付き合いを強要される筋合いはない
    同じ子育てしてる者として新幹線の距離の2歳児を持つ側に誰一人として配慮できないことに驚きました

    私ならここまで全員に同じ内容て伝えるよ
    市内ですぐ来れる側のマウントに付き合うより
    我が子と自分を大事にするわ

    主さんお疲れ様
    お子さんも疲れたでしょう
    自身の実家でゆっくり出来るならしてきたら良いよ

    +228

    -1

  • 2874. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:46 

    >>2815
    特におかしいのは旦那だと思う
    普通は主さんと一緒にホテルに来る

    +320

    -0

  • 2875. 匿名 2024/08/12(月) 20:55:48 

    >>2765
    小さいお子さん連れて暑い中大変だったね
    よく頑張ったよ
    それくらい言っても平気だよ気にすることない
    色々吐き出して少しゆっくり休むと良いよ
    あなたの見方はたくさんいるよ

    +195

    -2

  • 2876. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:01 

    >>2765
    主よくがんばった!!!
    人ってね余りにも非常識なことされたら怒ることも忘れるくらいフリーズしちゃうものよ。

    だけどこれだけは忘れないで!
    あなたとあなたの大事な子供を他所に泊まらせて、元妻とその子供と過ごすことを選んだ夫だということを。

    +361

    -2

  • 2877. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:01 

    >>396
    そりゃ十分理解してるでしょ。した上でこの状況は意味が分からない

    +15

    -3

  • 2878. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:02 

    >>2765
    主さんが義実家去る時のみんなの反応教えてほしい

    +131

    -3

  • 2879. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:04 

    >>2854
    旦那が戻るまでじゅない?旦那の帰省を一緒に過ごしたいのがわかる。

    +20

    -0

  • 2880. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:11 

    >>2819
    冷たい

    +1

    -1

  • 2881. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:12 

    >>2853
    前妻サイドの人がいて、主さん全肯定のコメにきちんとマイナスつけてて笑う。
    前妻は非常識なアタオカの盗人根性を持ってるよ〜

    +25

    -2

  • 2882. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:13 

    >>2819
    義母が元嫁に言ってなかったらそもそも会うことは無かったのにと思うよ

    +15

    -0

  • 2883. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:15 

    >>2765
    その前妻、本当人間の屑。聞えよがしに何が子供たちと花火しようだよ。子供の手前かそんな前妻に気を遣って主さん追いかけなかった旦那さんも言っちゃ悪いけれどたいした男じゃないと思う。LINEは落ち着くまで無視していいと思う。できるなら、しばらく実家に帰って旦那と距離置いて今後のことを考えた方がいい。

    +374

    -1

  • 2884. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:17 

    >>2793
    私もこんな夫無理だから離婚しなって思ったけど
    よくよく考えたら事業も黒字になってるらしいし
    これで離婚して子どもと2人で生活するのはもったいない気がする
    嫌だし、ムカつくかもしれないけど
    私と子どもは義実家行かないから宣言して、できるだけ義実家と疎遠になって今の生活を続けた方がいいと思った
    もし義親戚の冠婚葬祭とかで会う必要があっても極力シカトで、なんか前妻から嫌な態度取られらり言われたりしたら、だから離婚したんですね〜って盛大にマウントとってやったら良いわ

    +304

    -0

  • 2885. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:33 

    普通に考えてさ、主たちは新幹線の距離で元嫁は車でちょちょっとの距離なんだから、最低昼間は一緒にいさせたとしても、夜は主を泊めるのが筋じゃん。
    義理家は一家揃って元嫁に頭上がらない理由でもあるんだろーか?

    +25

    -1

  • 2886. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:42 

    >>2874
    だよなぁ
    旦那がホテルに来てないのが意味不明

    +151

    -0

  • 2887. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:43 

    >>2818
    クソな行為が重なってミルフィーユ になったのはうろ覚えなんだけど、クソ行為なんだっけ?
    トイレで書き込んでたのはリアタイしたから覚えてるんだけどさー

    +3

    -0

  • 2888. 匿名 2024/08/12(月) 20:56:47 

    >>2765
    ダンナ、花火買いに行ったんかい!
    もう終わってるよ…

    LINEで謝ってきたとしても、後でどうとでも言える
    人間は行動で判断すべきですよ
    実際、追って来なかったことを重く受け止めるべきです

    +472

    -0

  • 2890. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:02 

    >>2859
    複数いるよね

    +53

    -0

  • 2891. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:13 

    >>611
    100歩譲っても分からんわ。
    義母が危篤状態ならまだ100歩譲ってやるけど

    +24

    -2

  • 2892. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:23 

    >>2857
    考えたくないけどそれくらいクソな元妻だったら夜這いする勢いで誘って来そう
    ほんとにきもい

    +96

    -1

  • 2893. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:25 

    >>2801
    まぁ実際その人たちの方が絆強そうだから…

    +0

    -1

  • 2894. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:34 

    >>2765
    もういつでも離婚するくらいの気持ちでいた方がいい。旦那と元嫁、今夜より戻すかもしれないし、義父母も信用ならん。なんで妻子追い出して、元嫁と一夜過ごすのさ。

    +278

    -2

  • 2895. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:37 

    >>2765
    本当に心からの

    おつかれさまでした

    今日はゆっくり休んで
    お子さんと二人で明日は美味しいものでも食べましょ

    私も最後の台詞は言って良かった派です
    人の痛みが解らない種族?っていますからね

    明日は良い日になりますように

    +204

    -1

  • 2896. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:40 

    私が家出る時、前妻さんが旦那に「子供たちと花火しようよ、○○(旦那です)一緒にみんなで買いに行こう」
    前妻、神経図太い…。
    心臓に毛でもあるのか⁉︎
    子供いるんだよね?小さい子ひとりで連れて帰る主の事見て、心痛まないんだね…。

    +55

    -1

  • 2897. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:41 

    >>2819
    別に普通に孫が二箇所にいるならいいよ
    でもいかにも揉めそうな状況で嫁同士をぶつけるのは、無神経なばあさんだよ
    きちんとした義母ならお互いに距離感計らせて、いずれ軋轢のない形で出会わせることもできただろう

    炎天下に2歳児連れを追い出すなんて、鬼ババかと思うわ

    +49

    -0

  • 2898. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:41 

    >>2822
    自尊心の問題だよ。元嫁に対抗して自尊心を傷つけられてもなお我慢するか、自分を大事にすることをとるかの問題。

    +73

    -0

  • 2899. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:43 

    >>2740
    私もトピタイ読んだだけでも腹が立ったけど、主ですで検索したら、めちゃくちゃ最悪で吐き気がするほどムカついたわ
    主親子以外の登場人物が全員おかしい!

    +801

    -15

  • 2900. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:48 

    >>2787
    小学生だったら事情わかると思うよ
    同じ市内住んでるなら泊まりたいって言わないんじゃない?

    +9

    -4

  • 2901. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:56 

    >>2147
    元嫁は明らかに嫌がらせだろw
    それに悪いのは元嫁=旦那≫姑だよ
    主さんと子供を守るべきなのは旦那なんだから

    +168

    -2

  • 2902. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:02 

    >>2879
    主さんの心の限界考えると今帰って大正解だけど、旦那はどうするつもりなの?お盆きっちりいるつもり?
    送り火やらなんやら大事にされるご家庭なのかもしれんが急いで呼び寄せたほうが良いと思うよ!!!!

    +13

    -0

  • 2903. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:18 

    最近見た漫画よりクズばかり

    +15

    -0

  • 2904. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:18 

    >>2873
    おじいちゃん、おばあちゃん的には
    遠くの息子や孫よりも目の前にいる気心の知れた孫だよね。

    +18

    -0

  • 2905. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:22 

    >>2864
    多分謝れば許してくれるとナメられてるんだと思う。主も、今日までモヤモヤしながらずっと我慢していたんだし。

    +92

    -0

  • 2906. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:25 

    >>2885
    やっぱり小学生の孫がかわいいから、元嫁の機嫌損ねたら会えなくなるってことが嫌なんじゃないかな

    +8

    -1

  • 2907. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:25 

    >>2765
    気持ち悪い前妻に頭おかしい義母、頼りない旦那の三連コンボやん。
    旦那が帰ってきたら今後の義実家との付き合い方含めちゃんと話し合った方がいいと思う。
    主と子供を大事にしてくれる旦那と義実家なら絶対こんなことしないからね。
    なんならこのトピ見せてやれば?

    +270

    -4

  • 2908. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:31 

    >>2765
    そこまでしてるのに一緒に帰ろうとしない旦那ありえない。嫌味で返して全然オッケーだと思う。
    離婚しないにしても、ちゃんと前妻一家どういう距離感で付き合っていくつもりなのか義家と旦那さんと主で膝突き合わせて話す機会は設けた方がいいし、そこで正式に謝ってもらったほうがいいと思う。そのときは主の親も同席してもらおう。

    +292

    -1

  • 2909. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:34 

    主、まず夫に「私と同じ立場ならどう思う?嫌じゃないの?」って話したほうが良いよ。

    +26

    -1

  • 2910. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:39 

    普通に考えて旦那が実家にまだ残ってる理由って何よ?

    +27

    -0

  • 2911. 匿名 2024/08/12(月) 20:58:49 

    >>2610
    子なしの私も胸が痛くなる。
    自分の幼少期にこんなことがあってもし記憶に残ってたらおばさんになった今でも嫌な気持ちになるよ。
    それにお父さん、おじいちゃん、おばあちゃんが大嫌いにもなるね。
    やっぱり母親側のおじいちゃんおばあちゃんの本当の愛情を感じながら育って欲しいよね。孫のことなんて考えない、母親に対して酷いことする義実家の愛情なんていらないわ。

    +36

    -2

  • 2912. 匿名 2024/08/12(月) 20:59:01 

    >>2854
    旦那寝とるまで‥ほんと頭おかしい。ついて来ない旦那もおかしい。義父母もおかしい。

    +30

    -0

  • 2913. 匿名 2024/08/12(月) 20:59:08 

    >>2840
    旦那だけ面会だって言って地元戻る。
    子供達は両親に預けて二人でデート。

    この入り浸りな感じからありえそうだね。

    +96

    -0

  • 2914. 匿名 2024/08/12(月) 20:59:09 

    >>2765
    あのセリフは言って正解だったと思うよ!カッコいいよ、主さん。
    しっかり大人の対応をとって、元嫁との違いをはっきり見せつけられたよ。

    +181

    -10

  • 2915. 匿名 2024/08/12(月) 20:59:13 

    >>2822
    追いかけてこない旦那が全ての元凶よ

    +143

    -0

  • 2916. 匿名 2024/08/12(月) 20:59:14 

    >>2765
    うーわ、えぐい女…
    嫌な思いしたね

    普通だったらバツ2になりたくないからって夫も義母も必死であなたの機嫌とってくる所だろうけど、なにせ頭おかしいし、離婚したとしても最初の嫁とより戻せそうだしそうなりゃノーカンくらいに考えてそう

    +276

    -1

  • 2917. 匿名 2024/08/12(月) 20:59:19 

    元妻怖えぇ

    旦那も義実家もクソ。

    +25

    -0

  • 2918. 匿名 2024/08/12(月) 20:59:47 

    >>2890
    前妻との子は複数いるの? よくそんな不良物件と…
    これだから子持ちと再婚をみんな反対するんだよ

    +137

    -2

  • 2919. 匿名 2024/08/12(月) 20:59:58 

    >>2765
    元嫁の人間性やばすぎ。
    自分が滞在してるせいで現嫁が出て行こうとしてたらまともな人間なら慌てて気が利かずごめんなさいって自分が出て行くよ。
    それどころかわざと主さんに聞こえるように「花火しよう」とかクズすぎる。
    元嫁にハッキリ言う事もせず主さんを引き止める事もせず、後々LINEで謝ってくる旦那も姑もクソ。
    返信なんかしなくていい。
    ゆっくり休んでね。

    +389

    -2

  • 2920. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:08 

    >>2765
    暑い中、幼いお子さん連れてお疲れさまでした。
    私も最後の一言?はナイスだと思うし、言わんと分からん方々だと思うので言って良かったと思いますよ!

    私自身独身だから、想像しかできないけど…。
    LINEで謝るのはズルいよね。何とでも言えるし、実際にしている行動が全てだよ。
    子どもに罪はないけど、前妻…すごい女だね。

    +251

    -1

  • 2921. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:11 

    >>2809
    側にいろって言ったのに帰ったからじゃない?
    追いかけて来ない事が答えかとも思うけど
    それにしても本当の離婚理由が気になる

    +127

    -1

  • 2922. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:12 

    >>2910
    ない
    主さんには申し訳ないけど無能すぎ
    どのツラ下げて帰宅するつもりなんだろ

    +17

    -0

  • 2923. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:12 

    >>2810
    前妻より旦那が問題では?
    主より元妻一家をとったんだよ?

    +120

    -3

  • 2924. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:15 

    なんで旦那迎えにこないの!?!?
    現妻と子供を選べよクソ旦那!!!!!
    めちゃくちゃ腹立つわ

    +44

    -0

  • 2925. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:16 

    >>2765
    主さん大丈夫?
    みんながついてるよ
    本当に出来るならわたしが一緒に居てあげたいよ
    あなたは何も悪くない
    ご主人と義実家の態度が人でなしすぎ

    +241

    -5

  • 2926. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:18 

    >>2765
    元嫁おかしいのはもちろん、義実家も旦那も全部考え狂ってる。おかしい。義実家と距離取ることで旦那がマトモになるならいいけど、そうじゃないならお別れも視野に入れていいと思う。主さんがんばれ、、、!!

    +121

    -1

  • 2927. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:25 

    >>2147
    悪いのは姑?確かに前妻に毅然とした態度とれないのは夫ともども問題だけれど。主さんがくるときいて挨拶したいとかいって居座るって嫌がらせする気満々じゃない?

    +51

    -1

  • 2928. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:33 

    >>2901
    元妻より旦那のほうが悪いよ。別れた相手に未練がある人はいる。それに対応しない旦那がわるい、

    +104

    -0

  • 2929. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:49 

    >>2918
    子持ちと結婚はやっぱりダメだとよくわかった…

    +150

    -1

  • 2930. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:56 

    >>2389
    離婚後思ったより生活大変で旦那と復縁したいのかなって思った

    +72

    -2

  • 2931. 匿名 2024/08/12(月) 21:00:58 

    >>2852
    財産分与でも平等にしてくれるかしら。
    悪知恵つけて根こそぎ持っていきそう。
    こんな旦那だから押し切られそうで、、、
    裏でこっそり遺言書かせてそう。

    主さんの後々が本当に心配。

    +73

    -1

  • 2932. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:00 

    >>2765
    主さんおつかれさま(;_;)
    旦那何やっとんねん。まじでおかしい。
    なんで奥さんと子供だけホテルに行かせるの??あんたの家族は2人でしょ?そもそもなんで昼の時点で旦那が強く言って元嫁を帰らさなかったのかが意味不明。
    旦那も義母も奥さんのこと、子供のことなんも考えてないじゃん。
    ほんとーーにありえない!!
    花火?ふざけんな!

    謝罪の言葉がLINEできたとのことですが、主さんお願い。
    嫌味でもなんでもいいから自分な素直な気持ちを冷静に伝えてほしい。主さんという今の奥さんをないがしろにしただけでなく、お子さんのことも無下に扱ってきた奴らなんだから。

    主さんは優しい人なんだなってすごく感じるし今はショックと悲しさといっぱいでしんどいと思うけど…負けないで(;_;)

    +224

    -3

  • 2933. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:02 

    >>1
    2歳の子連れて時間潰すのはしんどかったね
    これ14:00に立ってるけどその時点でまだ前妻と子供達は帰ってなかったのかな
    どうしただろ

    +5

    -1

  • 2934. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:05 

    >>1059
    旦那サイテーだね!

    夫が昼頃まだ帰らんの?と聞いたけれど自分の子供がおばあちゃんちに泊まりたいって言ってるだけでダメなの?と言われたみたいです。


    こんな事を言われたら主さん嫌に決まってるんだからさ、行かない選択肢もあるだろうに!!
    マジでないわ!

    +17

    -0

  • 2935. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:05 

    義母も絡んでいるのだから主さんの親御さん含めてお話しして下さいね。
    年頃の娘がいますが、もしもこんな目に遭ったらと思うと腹が立ってきます。
    まともな義母ならダブルブッキングしないようにするものなのに、登場人物が主さん以外だらし無さ過ぎてあんまりです。

    +33

    -1

  • 2936. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:09 

    >>2886
    花火やりながら前妻に主さんのことを愚痴ってたりでもしたら、花火の粉で毛根が燃えるように祈ってる。

    +117

    -0

  • 2937. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:11 

    >>2164 ん?後妻じゃなくて前妻だよ?

    +0

    -2

  • 2938. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:15 

    >>2779
    わざととしか思えないよね
    だって義父母の方から「孫がみたいから来てね」って言ってきたんでしょ
    普通なら新妻家族が来るから帰ってって元嫁に言うでしょ
    元嫁の子どもに新しい奥さんとその子ども会わせるなんて悪影響でしかないし、元嫁の子どももある意味被害者だよね
    非常識すぎる

    +26

    -3

  • 2939. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:18 

    >>2909
    考える力がない旦那だと思うよ。人の立場に立って考えることがそもそもできない、想像力が欠如した人間。

    +16

    -0

  • 2942. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:23 

    >>2885
    金じゃない?旦那が事業やらギャンブルやら何かで借金背負ったときに嫁と嫁親が補填したとか

    +4

    -1

  • 2943. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:24 

    >>2765
    よく頑張ったね
    ここから先は冷静にね
    旦那や義母に怒ったりキレたら元妻の思う壺
    旦那や義母にはとにかく悲しみに暮れてる姿勢を貫いて
    心の中で罵りながらでいいから二人を味方につけて、花火を買いに行こうと聞こえるように言うような元妻がいかに徹意地悪で非常識な人か刷り込むんだよ
    ま、旦那は相当なバカみたいだからそのうち逆ギレするだろうけど、なら私と息子だけが我慢すればそれでいいってことね…と涙の一つでも流すこと
    正論で戦うのではなく、罪悪感を相手に与えることで義実家も旦那も味方にして、元妻を悪人に仕立てて孤立させて勝利した方がいい

    +186

    -11

  • 2944. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:24 

    >>342
    むしろ親切だと思うけど
    結婚しても前妻と子供の存在は消えないよってはっきり言ってくれてるんだから

    これで彼氏とキッパリ別れられるよ

    私はバツイチ子持ちとの結婚反対派だから結婚前に現実を知れてよかったと思う

    +33

    -1

  • 2945. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:25 

    >>2923
    旦那がありえない

    +72

    -0

  • 2946. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:28 

    もう一生行かなくていいよ
    夏は自分の実家で子供と過ごしな

    +25

    -1

  • 2947. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:28 

    まぁ前嫁とはいい子は自分の子でもあるし、離婚してからずっと会ってないなら、子供に対してだけは不憫な思いしてるだろうと過ぎって邪外にできないのもあるかも。空気的に今嫁と子には我慢してもらう、暗黙の了解みたくなってしまったのかもね。旦那と義親の今後の出方、元嫁との関係性でも様子見るしかないね。

    +4

    -0

  • 2948. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:29 

    >>2924
    LINEで済ますなんて信じられないよね。迎えにくるどころか、帰るのはお前だって前妻に言うべきだよ。

    +37

    -0

  • 2949. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:30 

    >>2801
    思う

    突然前妻が来たとしても、子供いたらさすがに帰れと言えないなら、少し早めに帰って貰い、主や旦那は少し遅めに来てもらい鉢合わせないようにするべき

    外で時間潰すと言って6時間、しかも結果的に前妻泊まるとか…
    ちょっとだらしない

    もしかしたら前妻と義理両親は上手くいってたけど、旦那(息子)と駄目で別れたから前妻+孫は会いたいのかもしれないけど…
    別の日で良いと思う

    それと旦那何してるのか?と思う
    旦那と前妻の駄目になった理由なんだろ?
    実家で前妻とその子供と会うんだもの
    今の妻子連れて行ってるのに…

    悪いけど義理両親も旦那も前妻もだらしない人達

    +17

    -0

  • 2950. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:35 

    >>2754
    遺産でも絶対にもめそう

    +4

    -0

  • 2951. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:35 

    >>2909
    理解できないと思う
    バツイチだし相手の気持ちを考えれる人なら離婚してないよwww

    +17

    -0

  • 2952. 匿名 2024/08/12(月) 21:01:47 

    >>2765
    義母と旦那のラインはほっとけ!ほっとけ!😤
    主さんのお母さん頼れるなら安心したわ。
    今日はもうゆっくり休んでね!

    +160

    -3

  • 2953. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:03 

    >>2765
    とりあえずホテルについててよかった!

    旦那さんにお姉さんや妹さんはいないのかな?
    いたら一番ビシッと言ってくれそうなんだけど…とくに姉。か、兄弟の嫁とか…

    今日はゆっくり休んでね。
    気持ちはもやもやしかないだろうけど、同じ屋根の下にいないだけマシです!

    言ったことに後悔するより言わなかった方が後悔するだろうからこれで良しです。

    子供一番に考えてとありますが、一番大事なのは自分ですよ!!自分が自分を一番大事にしないと!
    なのでこの行動は🙆!

    +112

    -1

  • 2954. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:09 

    >>1114
    元妻が食べ物になってるよ(笑)!

    +21

    -1

  • 2955. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:14 

    >>2765
    主人以外の人達全員空気読めてない。
    脳の異常とか何かあるかもよ?
    常識的に考えてあり得ないから。

    +136

    -2

  • 2956. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:22 

    >>481
    自分も泊まらなきゃいけないくらいのときだったら泊まりたがっても泊まらせないかな。
    一人で泊まれそうなら泊まらせるかもしれないけど…

    +17

    -0

  • 2957. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:29 

    >>2942
    ありそう。それで事実婚は続けていたとか。

    +1

    -2

  • 2958. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:29 

    >>2765

    きっと色んな感情で押しつぶされそうに疲れてるでしょうに
    2歳の子を守ってホテルまで辿り着いて
    主さん本当によく頑張ったね

    文面を拝見してキチンとしてる主さんにこんな仕打ちしてるダンナ
    ありえないよ

    私もバツイチ夫と結婚したけど(同じく不倫などではないです)
    こんな事されたら私は離婚する
    どちらに対しても中途半端な男はいりません

    今日はゆっくり休んで明日気をつけて帰ってね
    本当にお疲れ様です

    +218

    -2

  • 2959. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:31 

    >>2765
    主さんおつかれさまです。
    まずは気持ちが落ち着く前に、出来事をメモ書きで書き出して。
    義母や旦那さんへの返信は「今返答すると後悔するようなことを言いそうなので」と安易にしないこと。
    前妻やその子供を蔑ろにされてもいやだけど、現妻や今の子供を最優先にしないなら再婚の意味ってないよね?
    わがままじゃないよ。順番を筋を通さず間違える人ってそっちが自分に甘くてわがままなんだよ。
    はっきり言わないとだめ。

    +166

    -2

  • 2960. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:46 

    >>4
    キツネ来ちゃうよ

    +8

    -5

  • 2961. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:47 

    >>2765
    元妻はなんかしらマウントとりたくてしゃーないんだろうね
    しょうもない恥ずかしい人だね
    主さん頑張ったね

    +188

    -1

  • 2962. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:47 

    >>385
    旦那がいちばんおかしい

    1番かわいそうなのは前妻との子供

    +5

    -28

  • 2963. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:54 

    >>2765
    主さんお疲れ様!頑張ったね。読んでるだけで泣けてくる。
    元嫁は今幸せではないんだね。幸せだったら元夫なんて頼らないもんね。主さんが羨ましいんだよ。

    +152

    -1

  • 2964. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:57 

    >>2809
    そうだよね、なんで主親子と一緒に帰ろうとしないの?!って他人事ながらちょっと怒りが湧いた。実家に残ってる意味がわからない…

    +210

    -0

  • 2965. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:57 

    >>10
    旦那がクズ過ぎて復讐してるのかなと思った

    +21

    -1

  • 2966. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:05 

    前妻が子供!
    主は大人な対応!

    +11

    -1

  • 2967. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:11 

    略奪ではないってあったけど、もしかしたら元嫁は盗られた!とか思いこんでいて
    今回の気狂い行動に出てるとかでは?

    +21

    -1

  • 2968. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:13 

    >>229
    ド厚かましいにも程がある
    ドン引きする
    マジでヤバイ女でしょ
    子供は悪くないと言いたいけどこの女に育てられてまともな人間になるのかって思ってしまう

    +141

    -4

  • 2969. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:27 

    お金の無い男ならこんな事にはならないだろうけど、お金の有る男ならこんな事はこれからも続くと思うよ。

    子供にかけるお金については、貴方の子供を特別扱いなんてしてはいけないのだから。

    むしろ、父親との時間が少ないのだから向こう方が多くて良いレベル。

    そう言うのを覚悟して子供を作ったんだよね?

    +6

    -7

  • 2970. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:30 

    >>2765
    主が子供と帰る姿見て胸が傷まんのかな、旦那
    だいぶ前のホゥで「旦那は、前妻とその子供はいつも自分がいなくて可哀想な立場、現妻の主は俺と結婚できてるんだから幸せと思えよ、と思ってる」的なコメントがあってまさにそういうことなのかなと
    旦那は前妻たちに悲哀を感じすぎて今を見てない
    1番大事なのは今だと私は思うけど
    主が頑張って地獄沼から抜け出してきたの立派だと思った、おつです

    +201

    -0

  • 2971. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:31 

    今回の事でしめしめと思って、前妻の子どもとの面会回数激増させそう。自分もちゃっかりついてきて、どうにか復縁狙ってもおかしくない。自分が逃した相手が金持ちになったら惜しいんだろうね。養育費もらってるとはいえ、シンママでお金の不安もあるだろう

    +9

    -1

  • 2972. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:35 

    >>2765
    主可哀想すぎるよ
    主以外みんな変だよ

    旦那はバカなのかな
    主の方が帰る必要ないから前妻帰すか、せめて追いかけて来いよ
    何のこのこ花火買いに行ってるの

    前妻も本当嫌な奴だね
    普通今の奥さんが帰るって言ったら、私が帰ります。ごめんなさい。ってならない?!

    前妻と今の奥さんが鉢合わせちゃう状況つくる義母も頭おかしい

    +249

    -1

  • 2973. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:42 

    >>2729
    元嫁か?

    +8

    -1

  • 2974. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:48 

    >>2809
    今すぐこれからがる民と一緒に殴りに行こうか‼︎

    +139

    -2

  • 2975. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:49 

    前妻も旦那も嫌で別れたんじゃないのかもね
    誤解があって、それが今回解けたとかあったりして…
    逃げるなって言葉も気になってる
    主さん知らないだけで、略奪ポジションだった可能性もありそう

    +10

    -3

  • 2977. 匿名 2024/08/12(月) 21:03:56 

    >>2918
    子供さんたち、子供たち
    って何度か主さんの書き込みにあるので複数人いるみたいね

    +126

    -1

  • 2979. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:06 

    >>2765

    >> ベビーカー押してキャリー引いて汗だくになってるの情けなかった…悔しい。


    まさかの車移動じゃなくてこの炎天下の中2歳の子ベビーカーに乗せてキャリー引いて歩いてたの…
    そんな状態で外に行けといった義母も追いかけてこない旦那…絶句…
    そんな状態の人見かけたら他人の私でも流石に車で通り過ぎても引き返して車に乗せて目的地まで運んであげるか事情聞くわ…
    主もだけどお子さんも熱中症にかかってたらどうするつもりだったのよ…
    旦那と義母からの連絡は一切無視してしばらくお子さんと実家に帰ったら?
    迎えに来れるものなら来たらいい
    話はそれからだよ



    +299

    -4

  • 2980. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:09 

    この場合、男ってか旦那さんはどういう思考なの?
    理解できない。実母と前妻と拗れるのはめんどい、現妻の主さんはあとで何とでもなる、的な?甘えてんのかな。

    +16

    -0

  • 2981. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:10 

    >>2943
    無理だよ
    近くの初孫が優勝
    義母は孫に会うために元嫁のいいなりになってるだけ

    +60

    -4

  • 2982. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:11 

    >>2947
    前妻の子の年齢からして、離婚してから7年も会ってないんじゃ、父親として可愛がってくれてたって記憶もないだろうし、子供だってこの人がお父さんよって言われてもとまどうだけみたいな気がするけれど。

    +3

    -5

  • 2983. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:12 

    >>2930
    でもさ、こんな性格悪いのと復縁しても不幸でしかないような

    +48

    -0

  • 2984. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:20 

    >>2765

    花火買いに行こうと誘う前妻も、それをオッケーしてしまう空気読めない旦那も、それを見守る義父母もやばいですよ!

    子供いるから離婚は厳しいけれど、前妻に何かしてやりたいですね。そもそも、前妻は何故来たの?

    義両親によばれたの?

    +185

    -0

  • 2985. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:35 

    >>2511
    ❌️3に愛人とかって、すごいね
    女好きの絶倫野郎なのかな

    +3

    -0

  • 2986. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:52 

    旦那からのLINEの返信に、あなたは帰らないんですか?
    私の常識からしたら考えられないことです
    と返してやれ!!

    +18

    -0

  • 2987. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:53 

    主さんを追い出しといて花火とかめっちゃハラワタなんですけど!

    なんなの?脳みそお花畑なの!?

    +22

    -1

  • 2988. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:55 

    >>2892
    元妻云々じゃなくて、旦那や姑の態度みても地元だと関係続いてるのが公然の秘密だとおもう。

    +90

    -0

  • 2989. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:59 

    >>2910
    義母にたまには前妻子ちゃんと遊んであげなさいよとか言われて優先順位も考えず良い息子、良いパパをしていい気分になってるバカ

    +18

    -0

  • 2990. 匿名 2024/08/12(月) 21:04:59 

    花火買いに行こ…?
    最低すぎるこの女

    +35

    -1

  • 2991. 匿名 2024/08/12(月) 21:05:03 

    >>2765
    もうすごい嫌な気持ちになる!お疲れ様!よく頑張った!とりあえず旦那さんは、どっちも俺の子だしとか思ってそうだから知らない土地で幼子と2人でなぜ放浪しなきゃならないのか、何故元嫁側にいるのか、とかLINEしなよ。義母にも追い出されて残念でしたとかLINEしてやれ

    +119

    -0

  • 2992. 匿名 2024/08/12(月) 21:05:09 

    主さんが可哀想すぎて…
    旦那と元嫁引っぱたいてやりたいわ

    +33

    -1

  • 2993. 匿名 2024/08/12(月) 21:05:13 

    >>2765
    落ち着いたらでいいので、旦那さん呼んで3人で帰れるといいね。このまま義実家に置いて主さん無しでの空間って色々考えすぎちゃうだろうし。側にいてほしいって言ってみたらどうかな?

    +12

    -16

  • 2994. 匿名 2024/08/12(月) 21:05:23 

    >>2765
    主さん、暑い中大変だったね。
    前妻を追い出さず今更になって謝罪の連絡してくる義母旦那にムカつく
    それに加えて前妻が根性ババ過ぎて胸糞悪い
    しかも「子供達」って、前妻との子供が複数いるとは思わなかった
    それで自分も泊まろうなんてド厚かまし過ぎるね

    +171

    -1

  • 2996. 匿名 2024/08/12(月) 21:05:44 

    >>2005
    スペック高い女がわざわざ離婚した男の義実家に上がり込むメリットってなんなんです?

    +20

    -2

  • 2997. 匿名 2024/08/12(月) 21:05:50 

    >>2765
    今はホテルで落ち着いてるんだね
    良かったです

    でも…
    えっ、花火とか、前妻まだ居座るつもり!?
    一体いつまでいるんだ
    旦那、なぜ一緒にホテルに来るとか、主と行動をともにしない!

    謝罪メールが来たということは、主がちゃんと気持ちを伝えているようだけど、なんかモヤモヤします

    旦那が帰ってからでも、言いたいことはしっかりぶつけて、今後の帰省やあちらさんとの関わり方について、これは嫌ってことは話したほうがいいね

    私にとっては、ガルちゃん史上稀に見るドン引き案件でした
    気になるので何かあれば後日のお話も聞きたいです

    まずは一旦ゴタゴタから離れてしっかり休んでね!
    帰りは旦那さんと帰るのかな?

    +204

    -1

  • 2998. 匿名 2024/08/12(月) 21:05:51 

    ラインで謝罪とか舐めたマネされたら余計腹たつ

    +14

    -0

  • 2999. 匿名 2024/08/12(月) 21:06:00 

    >>2904
    そうだとしても今のお嫁さんと孫への気遣いは必要だよね
    なにかおかしいよね、この実家家族

    +11

    -0

  • 3000. 匿名 2024/08/12(月) 21:06:00 

    主の義実家と元嫁と旦那、宇宙人か何かと入れ替わってるんじゃないだろうか疑うレベル
    恐すぎる

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード