-
1501. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:04
こんなクソ男と結婚した主が悪い+20
-42
-
1502. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:08
>>880
まあピリピリしすぎな気もする。(笑)
別に挨拶して普通にその場にいたらいいじゃんね、子供たちも顔合わせするいい機会じゃん。異母兄弟?こういう関係が雰囲気悪くなるかならないかは今の主の態度にかかってるんじゃと思うし。+8
-51
-
1503. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:08
>>1448
変なプライド。そんな発言することになんの意味があるんだろ?そんなんだからバツイチなんかと結婚してしまうんだよ。ちゃんと見る目もちなよ。+26
-257
-
1504. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:08
>>1491
電車男おもいだした+3
-6
-
1505. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:10
本当にあった怖い話+4
-1
-
1506. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:24
>>1059
旦那しっかりしろよな!!
お前が無理矢理にでも帰らせろよ。
そして義母と前妻がクソすぎる。
+99
-2
-
1507. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:35
>>1448
トピ主さん、義親も充分おかしいんだよ?
家に招待してやる必要ないし、いまそれを言う必要もないよ?
わざわざ会いにきたのに、こんな腹立たしいことされて、傷ついて。元嫁も夫も義理親も加害者だよ。+867
-5
-
1508. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:36
>>1448
頑張ったね!
旦那から暴言とか、それ以上のことがあると主さんがもっと傷ついてしまうから、行先と「話し合いは後で」と伝えたあとは連絡取らないでいいからね。+381
-4
-
1509. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:43
世の中、お金で揉める人が多いんだよね
離婚理由に会社の経営があったから、そこが大きい気がする+14
-0
-
1510. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:53
>>1448
主さん、疲れただろうから電話でご実家のお母さんにでも話聞いてもらったら?
誰かに辛さを受け止めてもらって
お子さんともども、気をつけて出掛けてね+541
-3
-
1511. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:55
>>1479
いや、まだわからないよ。
旦那が前妻を怒らせるような事案があったのかもしれない。
事業が傾いてるからと言って、養育費が1人五千円と取り決めたとか。
あるいは、新しい家庭ができたからと言って減額申し入れたとか。
主さん視点で見たらとんでもない女だけど、あっち視点ではまた違う理由があるのかもしれない。+15
-3
-
1512. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:58
>>1497
いや。普通に離婚案件だけど
昨日の今日でそこまで考えられないよ+202
-3
-
1513. 匿名 2024/08/12(月) 18:17:25
>>1461
感覚が外国のステップファミリーみたいな感じじゃないの?
+2
-4
-
1514. 匿名 2024/08/12(月) 18:17:28
>>1431
たしかに…子供いるのに別れて、元配偶者に育ててもらって、再婚してまた子供作るって、ある程度鈍感じゃないとできないよね+57
-6
-
1515. 匿名 2024/08/12(月) 18:17:36
>>496
離婚した元義実家に泊まるって感覚ズレてない??
子どもたちにとってはおじいちゃんおばあちゃんの家なのは変わらないけどあなたにとってもはや他人の家じゃん。
子どもだけ泊まらせられないならそもそも行くなと言いたい。
+67
-5
-
1516. 匿名 2024/08/12(月) 18:17:43
>>1448
主さん、小さいお子ちゃま連れて本当に大変だね……
読んでて泣きそうになるよ
早くその家から離れてゆっくりして欲しいです。
後から旦那さんが何言い出すかわからないけど、絶対に間違えてないからね!
移動する時手伝ってあげたいよ泣
子連れで行動するのがどんなに大変か。
それなのに心労まであってさ。
遠くから応援してます。
+514
-13
-
1517. 匿名 2024/08/12(月) 18:17:44
>>1465
元カノにも久しぶりに偶然会ったらそういう雰囲気に持っていく男多いじゃん。ウズウズしてるの丸わかり。+11
-2
-
1518. 匿名 2024/08/12(月) 18:17:50
>>1499
前妻マウントなんてマウントになってなくてw
やってる事は相当惨めよ
それで平気な人はそうしたらいい
主は我慢する必要はない+38
-0
-
1519. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:05
>>1448
旦那も一緒に帰る選択をしないと、家庭が壊れるよ。
逃げているのは旦那。
前妻も義両親も酷い。
+553
-6
-
1520. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:06
>>1276
がんばれー!がんばれー‼︎
とりあえず、いい宿がとれますように!いい新幹線が取れますように!
主さん悪くないからね+109
-3
-
1521. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:08
>>1469
同じ市内なのに?
居座る気まんまんで草
+15
-0
-
1522. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:10
>>1501
クソ男だし、逃げるなって言葉も意味不明だよね。
+19
-0
-
1523. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:15
>>1511
前妻もおかしそうだけど
自分たちの家で、普通に離婚したはずなのに
現嫁の前で強気に出られない
旦那一族が1番キモいしおかしいよ+51
-1
-
1524. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:18
>>1489
仮に何かしらの因縁が義実家や夫と元妻間にあったとしても、主には関係ないことでは
別に主いても何も変わらないだろうし、主の帰るという行動そのものは間違ってないと思う+9
-0
-
1525. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:20
>>1464
うん、でもトピ主が強く文句も言わず、時間潰しの指示を聞いて、悶々とした挙句ガルちゃんに相談しちゃうあたり、下に見られるのは仕方ないと思う…
繊細で良い人すぎるのかもね
バツイチなんかと結婚しなければ良かったのに+18
-19
-
1526. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:23
>>1479
孫をわざわざ見せにきてあげてる優しいあたくし
って思ってるからなぁ絶対
子供を盾にしたただの自己中なんだけどさ+1
-5
-
1527. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:27
まずどうして前妻と別れたのかしらこの旦那さん+8
-0
-
1528. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:39
>>1406
思う壺かな?同じ席で気まずそうに肩身狭そうにアウェー感丸出してうつむいて過ごさせることが元嫁の狙いでしょ。お前らあり得んわって態度でさっさと帰って同じ土俵に乗らないのが一番では?凛としてた方が勝ち。+33
-1
-
1529. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:49
>>1059
元妻は同じ市内ならいつだって孫連れてこれるんだからさっさと帰れよって感じだわ
しかしバツイチ子持ちでもここまで前の奥さんとその子が義実家にベッタリな状況とはね…
コロナで帰省しない間に義母は新妻の孫への興味も薄くなってしまったのかもね
なんだかんだしょっちゅう会える孫のほうが可愛いんでしょ+103
-2
-
1530. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:52
>>1
前妻と旦那はどういう事があって別れたんだろう+0
-0
-
1531. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:53
>>488
アレって何?+15
-2
-
1532. 匿名 2024/08/12(月) 18:18:59
>>1448
私も主の味方だよ!
今夜はゆっくり休んで気をつけて帰ってね!😢+258
-1
-
1533. 匿名 2024/08/12(月) 18:19:16
>>1448
主にアテレコして「まさかこんなに人の気持ちがわからない人達ばかりだと思いませんでした。この家にこれ以上いると頭おかしくなりそうなのでお先に失礼します」って言ってあげたい
今日は1泊して明日帰って、あとは旦那が帰ってきたらどうするかボチボチ考えておいたらいいと思う
遅くても15日には帰ってくるんだよね。帰るなり主を責めそうだし、結構本気で実家に根回ししておいで+481
-6
-
1534. 匿名 2024/08/12(月) 18:19:23
>>1448
お疲れ様です。よかった。
ただ次はうちへいらしてください、と言わずにいたほうがいいかも。義両親が本気にしたらイヤじゃない?淡々と失礼しますって辞去したらいいよ。
明日帰宅したらゆっくりしてくださいね。+400
-3
-
1535. 匿名 2024/08/12(月) 18:19:30
>>1448
今は割と冷静になられたみたいで良かったです〜
ホテルでリラックス リフレッシュして下さい
前妻からすると主さんは若いのかなぁと思った
だから旦那が逃げるなとかイミフ発言するのかなあと
あとお子さん同士仲良くさせようと旦那や義理家が考えてたら
マシで今後を考えたほうが良いかも+393
-2
-
1536. 匿名 2024/08/12(月) 18:19:34
>>1465
婚姻継続中の時はレスでも
元妻となると背徳感でヤリたがるのが男+4
-0
-
1537. 匿名 2024/08/12(月) 18:19:36
>>1422
おばあちゃんって孫に甘くない?
私の子どもの頃おこずかいくれたりお菓子やご馳走用意してくれたり甘やかしてくれたからおばあちゃん家居心地良かった+29
-1
-
1538. 匿名 2024/08/12(月) 18:19:42
>>1509
なんなら元妻の感覚では、事業がまた黒字化したらもう一回より戻していいかなって感じで、現妻については愛人みたいに思ってるのでは?
黒字化したからじゃあまたって感じで、寄ってきたんじゃないの?
+10
-2
-
1539. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:00
>>1448
呼ばなくていいよ。
こんな悲しいことないって
なぜ主が金出してまで..許されない事をしたことをわからせなきゃ!
前妻は義家から孫のために金もらえるから行ってるのかもね+326
-1
-
1540. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:07
>>1461
元嫁が色々教育して連れて来てるんでしょ。自分のお母さんはお父さんの横でべったり、新しい奥さんと小さい子を追い出してるし、元に戻れるって期待してるかもね。帰りたいって言わないわけだし。元嫁はより戻したいってより、ぶち壊したいだと思うけど。+30
-7
-
1541. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:08
>>1456
旦那連れてけと思うけどね
元嫁とその子供は義父母にお任せして
今更だけど、仲良い所見せつけてやったら良かったのに+4
-3
-
1542. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:08
>>1473
敢えて、言ったんじゃないかな。
対象を義父義母だけに絞って。
万一もし元嫁が来たら、今度は主のホームだから追い出せばいいしね。この義両親だって、交通費持ってもらってたら何も言えないだろうし。+190
-3
-
1543. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:13
>>1519
その選択をするのは旦那。旦那が一緒に帰る選択したいなら、もう壊れても良い関係。+186
-1
-
1544. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:15
>>1448
家なんて呼ばなくていいよ
無言で出ていけばいい
主さんが子供と時間つぶしてる間も帰らせようとしない義家族と旦那なんて敵でしかない
例え前妻が居座ろうとも叩き出せよって思う+359
-1
-
1545. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:21
>>1276
同じ市内に住んでいるので孫として遊びに来たりはあったみたいです。
ってことはいつでも来れるじゃん!!!
それなのに久しぶりに会う可愛い2歳のお子さんを連れて帰ってきてる主さんをほったらかすって頭おかしいんか!???離婚とは言わないけれど義実家はこれを機会に無視しよ
何か言われたらお前ら頭おかしいって言っていいよ
糞腹立つ+195
-1
-
1546. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:21
>>1531
アレルギーのことじゃないかな+21
-0
-
1547. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:29
なんなら前菜を見てみたい+0
-1
-
1548. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:30
>>1498
あたいも。
きっと最後の捨て台詞も私なら声が震えて半泣きになる。
主頑張って!!!+212
-1
-
1549. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:39
>>78
田舎あるあるなのか知らないけど私の旦那の弟もバツイチで再婚はしてないけど元嫁が子供連れて義実家遊びに来るよ。
旦那の弟は彼女がいるから滅多に来ないけど。
子供からしたらおばあちゃん家だから子供の為ではあっても離婚したのによく元旦那の家に行けるなと思う。
私だったら行きたくないわ。+157
-0
-
1550. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:54
>>1167
子供が独立するまで再婚するな!
が合言葉のガルちゃんでこんな意見あるんだ+19
-0
-
1551. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:58
>>1502
それは旦那と義母にいえば?
異母兄弟を軋轢なくさせたいなんて誰でも考える事だろうに、
離婚して7年も、再婚して3年?も経ってるのに、無策すぎない?+24
-2
-
1552. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:59
でも大きく考えたら子供がいる男と再婚するってこういう事ひっくるめてのことなんだよね。
子供がいる以上、リセットなんてできないしなかったことにはできないんだから。
みんな簡単に再婚するから、こういう事で大騒ぎしてるけど。
そもそも子供いるのにまた新しい家庭を作るっていう事自体、いくら離婚してるとはいえ、子どもにとっちゃ変な環境なんだからね。お父さんはお父さんの家庭があってもう違う子どものお父さん。おばあちゃんも違う子供のおばあちゃん。
子供にとってこそ、変な環境。再婚って。
再婚する当人同士は選択肢があるけど、子供にはなんの選択肢もないわけだからね。
バツイチ男と再婚したのであれば、普通を求めても仕方ないんじゃない?そもそも普通じゃないんだから。+98
-4
-
1553. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:04
>>1448
がんばれー!
やはりバツありって何かしら難はあるんだよ
全部立ち向かうなんて馬鹿げてるし、そんな低レベルな人たちに合わせなくて良いんだよ
自分と子どものことだけ考えて強くやるべし
元妻も義実家も捨ててオケ+314
-5
-
1554. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:05
>>1512
今すぐって話じゃなく。+2
-18
-
1555. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:15
>>1533
アテレコできるなら「気持ち悪いです、帰ります」と言いたい、、、+129
-0
-
1556. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:16
>>1473
実際に呼ばなくてもいいでしょ
前妻に今は自分が正妻であること、義母に今後大切にしなきゃいけないのはどちらか考えさせるためにも一言あっていいと思う
+217
-1
-
1557. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:20
>>1527
好きで別れたんだよきっと+0
-5
-
1558. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:22
>>1511
それでも自分の子供に父親の再婚した女性とその子を会わせようって思える感覚が意味不明だわ
なんて説明する気なんだろ
「あなたたちの兄弟なんだよー」て?+31
-2
-
1559. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:22
>>1448
そんな両親呼ばなくていいし
旅費払わなくていい
いかれてる+309
-0
-
1560. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:32
>>1523
主さんが知らない何かがありそうよね。
後ろめたいからこそ出た言葉が、逃げるな、だったのかも。
事業のために前奥さんもお金を出してて返済されていないとか?
旦那が養育費の減額を申し出るときに、主さんがうるさいから、とかテキトーなことを言ってるとか。+26
-1
-
1561. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:34
逃げるな発言の旦那が一番頭おかしい+57
-0
-
1562. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:38
>>4
旧字wwwwwwwww+121
-5
-
1563. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:39
>>1
帰っていいと思う
トピ主さんの子供が我慢する必要ないし+27
-0
-
1564. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:54
なんかこんなクソ男と暮らす主が可哀想すぎる
旦那は何がだめなのか一切わかってなさそう+28
-2
-
1565. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:54
>>1059
7年も前に別れてるなら前妻との子供は小学生以上だよね?
子供だけで泊まれるじゃん。
そんなにしょっちゅう遊びに来てるってことは、前妻と祖父母との仲も悪くないってことか…辛いね
いやー私なら無理かも。
前妻の子に罪はないけどさ…+183
-2
-
1566. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:55
>>1422
今時はwifiある家が多い。ネトフリなどを契約してる人も意外と多いよ。
アニメや映画観られるから時間つぶれるからなあ。+9
-0
-
1567. 匿名 2024/08/12(月) 18:22:15
>>1507
ほんと、すぐ帰らせるとかよー言わんのに
夕方まで知らない土地で過ごさせて
それから当たり前のように前妻と過ごさせて
勝手に帰っていいよ
+223
-0
-
1568. 匿名 2024/08/12(月) 18:22:20
元嫁、外堀から埋める気満々じゃん。怖いわー+24
-1
-
1569. 匿名 2024/08/12(月) 18:22:24
>>1086
前妻さんが強気なのと、義母さんとそこそこ仲良しなとこから旦那さん原因の離婚?って思っちゃった。+151
-1
-
1570. 匿名 2024/08/12(月) 18:22:34
+6
-25
-
1571. 匿名 2024/08/12(月) 18:22:37
>>16
読んだ瞬間にいつぞやのクソミルのトピを思い出したんだよね
内容こそは違えど何か似てるなーって
あの時もひっかかってる人が大量にいたな+61
-0
-
1572. 匿名 2024/08/12(月) 18:22:43
>>1550
横。そっち側の人じゃないのでは?子供いてもバンバン恋愛しようぜ!関係ないじゃん!再婚バンザイ!っていう恋愛脳もいるよ。+10
-0
-
1573. 匿名 2024/08/12(月) 18:22:49
>>1076私も思った この男相当キモイよ
こんな時に現妻に寄り添えずに 逃げるな?
あたおかじゃんw狂ってるし元奥さんとの方が聞いた感じお似合い。6時間位時間潰ししてた時はさすがに旦那も一緒だったんだよね?
どっちにしろワケわからんあたおか一家だよ。
+183
-3
-
1574. 匿名 2024/08/12(月) 18:22:50
>>1388
横
実質的な意味で一夫多妻と思ったよ
前嫁が子連れで実家にお泊りするほどの交流が続いているし旦那がそれを容認しているようなので、2つの家庭を持っていて、いいとこ取りしているようにも見える+86
-3
-
1575. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:07
>>1542
帰らんでしょ、元嫁。子供達も来てるのに帰れって言うの?ってなるよ。主は自主的に帰るわけで、帰れとは言われてないんだよ。+12
-9
-
1576. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:08
>>309
初孫は可愛いだろうね+69
-2
-
1577. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:11
嫁と子ども外で過ごさせて、義実家で元嫁とその子供と家族水入らずした旦那と義両親… 寒気する+29
-1
-
1578. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:12
逃げるな が引っかかるわー。この旦那は既婚時に前菜に似たような事(自分の問題を妻にも全力で背負わせる)をやって嫌がられて離婚したんじゃない?離婚して距離置いたらまたやり直せるかも!ってなったのでは。+9
-0
-
1579. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:13
>>1466
あり得そう
けど、主と結婚して持ち直したっぽいのに、元妻と復縁したらまた業績落ちるかもしれない不安が+6
-2
-
1580. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:18
夫が頼りなさ過ぎる。
どうして子どもたちは自分がめんどう見るからおまえは帰ってくれと元妻に強く言えないのかな??
元妻との間の子どもたちに対して父親として責任があるから子どもにまで帰れと言えないのはわかる。
けど、元妻に対して毅然とした態度取れないのはホント謎。居座る元妻はもはや正気じゃない。+76
-1
-
1581. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:29
>>1
前妻は突然来たのかな。それにしたって現在の妻に義実家も夫も配慮なさすぎ。これは帰っても文句言われる筋合いじゃないと思う。+18
-0
-
1582. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:34
わたし、バツイチなのね
で、今は再婚してるけど、自分に置き換えて元旦那といまの旦那が鉢合わせとなったら、いまの旦那を守るし、傷つかないように一生懸命するよ
リスクを承知で一緒になってくれて、それだけでもありがたいのに、嫌な気持ちにさせたくない
子どものことは大事だとしても、元旦那や元妻とは別れたらもう他人なんだよね+92
-9
-
1583. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:34
>>1502
いや、異母兄弟で仲良くさせたい、別れたって家族全員で仲良くしたいじゃーん??系の人だとしても、前妻も義母も旦那も全員守るべきマナーがあるだろ笑
何で初対面から不意打ち特攻なんだよ、頭おかしいでしょ、普通の人なら相手(今嫁)の気持ちを考えながら少しずつ距離を縮める案件だよ+28
-2
-
1584. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:36
>>1473
呼ぶ呼ばないじゃないのよ
前妻の前で笑顔で我が家アピールすることに意味があるのよ
だから最後のプライドでって言ってるのよ+317
-4
-
1585. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:44
>>1448
招待しなくて良いわよ
義実家も旦那さんも、元妻にキチンと言えないのは自分達が悪者になりたくないからであって、それで主さんに対して酷い扱いしてるのよ
配慮の足りない義実家だし、招待やら気を使わなくて良いわよ
はやくホテルに行ってお子さんと美味しい物を食べてゆっくりした方が良いわ+286
-1
-
1586. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:51
>>1059
主さん我慢せずそこから出ていいよ
ママがしんどくて辛い気持ちだと子どもも何か察して落ち着かなくなっちゃうよ
他の方も言ってるけど2歳の子に夜行バスはかわいそすぎるから、とりあえず駅前のホテルに空きがないかスマホで見てごらんよ
新幹線でもホテルでも見つかって無事にそこから避難できますように
+73
-0
-
1587. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:51
>>1468
跡継ぎ?江戸時代じゃあるまいし
血縁だからと会社に招き入れなきゃいけない法律も無いし主さんとの子供が将来継ぎたいなら最初から前妻の子供は入れなきゃ良いだけ
相続は前妻の子供も主さんの子供も平等それは問題無いでしょ+1
-22
-
1588. 匿名 2024/08/12(月) 18:23:59
>>1448
頑張ったね
家になんて来てほしくないだろうけどその言葉で現嫁の威厳と余裕を見せられたのではないかと私は思うよ
明日家に着いたらゆっくり休んでね+197
-5
-
1589. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:00
>>1558
常識があったら子供は巻き込まないよね。
+6
-2
-
1590. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:01
>>1059
容姿を見たかったんだろうね+10
-1
-
1591. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:07
>>14
おこづかい欲しさ?+6
-0
-
1592. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:20
>>1571
釣りならば、今この事で苦しんでいる人がいないと安心できるよ+69
-0
-
1593. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:36
>>1525
時間つぶしできての時点で怒らなきゃダメだよね+8
-3
-
1594. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:47
>>1519
主さんに精神的負担かけるのわかってて「こういうことも受け入れてよ、バツイチの俺と結婚したんだから」てバカにしすぎだよ
主さんたちが帰るってなって心底反省するかしないか見極めどころだね+331
-5
-
1595. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:51
>>1583
それはこっち(今妻)側が言うことであって、向こうからいきなり仕向けてくることではないよね
ましてや、義親、お前ら頭おかしいんか💢ってなるわ+8
-2
-
1596. 匿名 2024/08/12(月) 18:25:04
>>1454
うちらみたいな鬼が女の皮かぶった
おぉ〜!分かってるねぇ〜👹私もだけどw+19
-2
-
1597. 匿名 2024/08/12(月) 18:25:28
>>1086
そうそう。前妻側からも聞いた方が良い。おそらく旦那は自分の都合の悪いところを隠してる可能性が高い
まあ、離婚してる男女は皆自分を棚に上げて相手に非があるっぽくいう人がほとんどだけどね。私にも悪いところはあったけど…と言いながら、ホントは相手ばかりが悪いって思ってるパターン含め。
そういうのみるたびに、なんで別れたんだろ?本当に類友夫婦なのに。同族嫌悪かしら?って思う+106
-2
-
1598. 匿名 2024/08/12(月) 18:25:48
>>1568
主さんの登場で燃えてるんじゃない?
取る気満々じゃん
+6
-1
-
1599. 匿名 2024/08/12(月) 18:25:51
>>1448
私は気が強いから多分、所詮【元】嫁なんぞに負けずに居座って追い出す方向に動くけど、義親に「今度は我が家に」って言える主さんはとても優しくて素敵な人だよ。帰って良い。+390
-2
-
1600. 匿名 2024/08/12(月) 18:25:55
>>1525
何が仕方ないのか分からん
義実家、夫、前妻が揃って非常識なだけ
まともで善良な人が下に見られるのは当然ってコメント止めて欲しい+16
-6
-
1601. 匿名 2024/08/12(月) 18:26:06
誰も主の味方がいないのが辛すぎるよ…+37
-2
-
1602. 匿名 2024/08/12(月) 18:26:07
この暑い中二歳児連れて六時間も?外に行かされたのが泣ける。+99
-1
-
1603. 匿名 2024/08/12(月) 18:26:09
>>708
年齢がおかしい+12
-0
-
1604. 匿名 2024/08/12(月) 18:26:15
>>2
今回の>>2は「離婚しな」じゃなかったのか。+19
-0
-
1605. 匿名 2024/08/12(月) 18:26:45
>>1448
旦那も帰れよ💢
旦那だけ残るってなったら前妻勘違いしそう
選ばれたのはワタシみたいな+425
-1
-
1606. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:00
>>1030
ほら、前から物価とか光熱費が上がってるからこのままだと学校にかかる費用も上がるかもしれないから養育費上げてくれって催促じゃない?+29
-0
-
1607. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:13
>>1601
ここにいるじゃないか。+18
-1
-
1608. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:18
>>1
バツイチなんて珍しいことじゃないだろうけどコレはおかしいw
申し訳ないが旦那もその母親おかしいとしか思えない
子どもも居るのにさ
子ども居なければ「離婚したら」って思っちゃう+33
-2
-
1609. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:18
この母にして、この息子ありって感じ。
優柔不断すぎるし、優先順位間違ってる。
前妻の実の親って何してるんだろうね?同じように常識ないのかな?頻繁に来るのは困るって旦那から言ってもらえれば一番いいけどね。
旦那の態度次第だけど、あまりに前妻を優遇するようなら、何かあって困ったり、介護が必要になったら、
「前妻さんに頼めばいいじゃないですか。」って言いたくなるね。+54
-1
-
1610. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:25
>>1582
うちの親も元旦那を家にあげることしないし、仮に家にあげたとしても現旦那きたら元旦那にはすぐ帰ってもらう配慮する。よってこの義両親も変。旦那が変だからね、その親だからやっぱ変なんだわ。+9
-4
-
1611. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:35
>>1581
同じ市内で普段から交流があるらしいので、普通に祖父母と孫として会う分にはお盆でなくてもいつでも大丈夫なはず。
義実家に帰省する日を聞き出して、あえて居座ったと考えるのが自然だよね。
じゃあなんでそんなことするのかと言ったら、やっぱりお金の話じゃない?
祖父母が前妻サイドなのが気にかかる。旦那、何かやらかしてないか?+29
-0
-
1612. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:42
>>1448
主さんお疲れ様
義実家も義実家で孫を前妻に人質に取られてるようなものだからあまり強いことは言えないんだと思う
とは言えいくら我が子を前妻が育ててると言っても6時間も主さんと子供を放置した旦那のことは許せないけどな
逃げるなとか言った気持ち悪いセリフも
前妻がどんなに傍若無人な振る舞いをしようと所詮旦那の子供を育ててるだけの人、主さんが本妻であることは揺るぎない事実なので、今はひとまず好き勝手してる前妻のことは放置しておきましょう
ただ家へ帰ったらキッチリ気持ち悪い旦那の性根は叩き直した方がいいですよ
主さんと主さんの子供を6時間もほっておいたこと、如何なる理由があろうと許されることじゃないですからね+189
-2
-
1613. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:44
帰らせるんじゃないん?
義家族しっかりしろ+1
-1
-
1614. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:51
>>1468
前妻、自分の子の相続権アピールしにきたみたいだよな
現妻に子が出来てもこの子を忘れんなよ、的な+37
-1
-
1615. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:54
>>1448
よく今まで耐えたよ。
旦那はどう出るかな。
こんなことされたら今後の義実家とのつきあい方考えるわ。
主さん悪くないからね。
義母と前妻が頭おかしいだけだからね。+269
-2
-
1616. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:57
>>1448
捨て台詞言って出てきたら、その後みんなが主さんを悪く言うことなっても文句は言えないよ。
その後の旦那&義父母とのゴダゴタも対応するつもりで、最悪義父母と縁を切っても良いと思うならいいけど。
ただ、そうなったら向こうの孫たちがより仲を深めるよ。
皆んなが同情して今後は優しくしてくるなんていう展開にはならないと覚悟した方が良い。+17
-31
-
1617. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:04
>>1561
まさにこれ。
この瞬間100年の愛も冷める。+11
-0
-
1618. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:08
元妻の立場だけど、むしろ惨めで泊まりたくないわ
この元妻頭のネジおかしいんじゃない?
ネジがおかしくないなら、元夫に未練があるんだろうね+32
-2
-
1619. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:11
>>1448
主さん、お疲れ様でした。辛いなか報告してくださってありがとう。しっかりと行動を起こせて素晴らしい!こんなお母さんならお子さんも安心だと思います。主さんは何一つ非がないから、堂々としていてください。1000%元嫁その他モロモロが悪いです。無理せず両親やお友達を頼ってくださいね、ガル民も見守っています。みんなあなたの味方ですよ。+195
-5
-
1620. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:30
>>1454
主もうちらとおなじよ!なんならもしかしたらもっと本当は鬼かもよ。まともな女性であればバツイチ子持ち(奥さんのところに子供がいようと)とは結婚なんかしない。
なんとかなるとかそういうの全く気にもせず再婚してる主も違う種類の鬼だよ。特に前妻の子供からしたら一番の鬼だと思うし。+11
-8
-
1621. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:36
元嫁との子供がまだ居たいって言うのは仕方が無いにしても近場に住んでるなら元嫁は帰ればいいのに。
子供にとっては祖父母だけど、元嫁にとってはもう他人なんだし。
厚かましい嫁。
私が主の義実家の親戚ならその場に乱入して元嫁・義母・主旦那にボロクソ言ってやりたいわ。+11
-2
-
1622. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:40
優先順位を間違える人(夫)って、ほぼ不幸せまっしぐら。
+22
-2
-
1623. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:48
>>708
このメンツのドラマ誰が見るねん+17
-0
-
1624. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:49
前妻と義両親の仲が悪くないってことは、離婚理由は前妻側じゃなくて旦那側だったんじゃない?
もし前妻がとんでもない人だったら、義両親が仲良くするはずないし、旦那側有責だとしたら前妻に強く出れないのも納得。+17
-0
-
1625. 匿名 2024/08/12(月) 18:28:54
>>18
私なら次も同じことがあったらイヤだから二度と行かない。+62
-0
-
1626. 匿名 2024/08/12(月) 18:29:14
>>1616
人それぞれだけど、この一件で縁を切っても良いと思えるくらい最低なシチュエーションだけどね。+49
-0
-
1627. 匿名 2024/08/12(月) 18:29:16
>>1575よこ
次はうちに来てくださいね、からの流れだよ+22
-0
-
1628. 匿名 2024/08/12(月) 18:29:22
>>1448
コンビニでお菓子とかスィーツとか沢山買って、ホテルでネトフリで好きな映画見て、今日は好き勝手に過ごしてゆっくり休んで!
近くだったら一緒に飲みたいくらいだわ。
+146
-5
-
1629. 匿名 2024/08/12(月) 18:29:25
>>1448
ところでホテルは旦那も行くの?
明日一緒に帰るの?
多分言っても聞かないだろうから、不快な思いを伝えるために1人で泊まって帰った方がいいよ
何言われるかわかったもんじゃないし、実家にはこんな仕打ちを受けたってホテルに着いたら連絡しておくといいよ
あと家に来ては言わない方がいいと思う
義母が全ての原因なんだからそんなこと言ったら許されてるって思われるよ+261
-1
-
1630. 匿名 2024/08/12(月) 18:29:32
>>7
なんで現妻が帰らなきゃいけないの?+304
-11
-
1631. 匿名 2024/08/12(月) 18:29:38
>>1594
主が帰ると義理家に伝えたら、旦那モラハラや下手したら暴力で止めようとしないよね…?
何も言わずにそっと出た方がいいのかもなぁ、そして旦那帰宅日は主の実親にいてもらうとか。+68
-1
-
1632. 匿名 2024/08/12(月) 18:29:48
>>1448
そんな義両親招待しちゃだめだし旅費払うなんてとんでもない
こういう人間たちはどんどんつけあがってあなたを下に見るよ+248
-0
-
1633. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:05
このトピを前妻に見てもらいたいわw+7
-1
-
1634. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:06
>>708
そして鈴木保奈美は黙ってない+11
-0
-
1635. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:07
>>335
何かしら弱みを握られて居るんだよ😢+8
-1
-
1636. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:13
>>1552
私、バツイチ子持ちと付き合ってたことあるけど、その時は子供との思い出が既にある人との結婚は無理だなって思ってた。初めて歩いたこと、パパと呼ばれた時、七五三とか、これまでに知らなかった初めての喜びを、自分以外の女性と共有していたんだなという想像からの事実に耐えられなくて。
ただ、このトピ見て、こんなことも起こりうるんだって、合点と驚きがすごい。+57
-1
-
1637. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:17
>>1565
そこそこ大きい子供に父親の再婚相手とその子会わせるように仕組む母親と、それを許す夫と義母がありえない
思春期くらいなんじゃないの?+61
-1
-
1638. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:23
>>907
旦那が糞過ぎて
元嫁と今嫁が一緒にいるってどんな状況だよ…+10
-1
-
1639. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:24
>>115
いや、だからって元嫁泊めるか?+3
-1
-
1640. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:26
事業うまく行ってない時に偽装離婚したとかじゃないよね…?+3
-0
-
1641. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:42
>>143
厚顔無恥な元嫁だよな
もしかしてマウント取ってる?
私の方が嫁としてとか
別れた理由が知りたい+100
-1
-
1642. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:49
凄い旦那がいるんだね
「逃げるな」って何?
前嫁追い払えよ!気持ち悪い状況に寄ってんの?
何プレー?義理の家も気色悪い+9
-1
-
1643. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:51
>>1631
私もそれが心配。
逃げるなよ、の発言がとても怖くて。+69
-1
-
1644. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:57
>>847
義実家丸投げって当たり前じゃない?義実家に帰る話を前妻と旦那が連絡取り合うのもおかしいし、あくまで前妻親子は義実家に来てるんだから義実家がうまくやらないと
主も1、2時間ならまだ許せてたんじゃないかな(私なら許せないけど)
旦那は何してたのかは気になる+5
-1
-
1645. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:03
性格もあるんだと思うけど
私なら絶対に帰らないし、義父母にどういうつもりなのか問い詰めるし
元嫁に気持ち悪いねあんた、くらいは言うな
旦那には、なんであんなのと結婚したの?って
+9
-1
-
1646. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:18
子供いるバツありと結婚したらこういう場面も想像つくんじゃないの?
前妻の子供達にとっては父親に変わらないし、前妻とも子供の前では仲良くするでしょ+4
-6
-
1647. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:24
元旦那の実家に子供連れて行く機会なんか普通はないよね。会わせる時や泊まりに行く時は、あちらの家の近くで待ち合わせをして預けたり、元旦那が迎えに来てた。
でも同じ市内に住んでいたら、元嫁が直接連れてくることはあるのかな。
でも盆である必要はないし、元嫁まで泊まる必要もない。普通は泊まろうとも思わない。
今の奥さんが来るのを聞いて、会おうなんて思うか?私は存在も知りたくないぞ。
相当自分に自信があるのか何なのか知らないけど、普通ではない。
まあ、でも前妻とその子供がいることを知った上で結婚したなら、主さんもある程度肝はすわっていそうでもあるので、堂々としてればいいんじゃないの。
って言っても旦那もハッキリ味方してくれないのは辛いね。
逃げるなて今の奥さんに言うて、元嫁には何て言ってるんだろうね。
姑もハッキリ言えないのか、自分がかき乱してるのかよくわからないし。
もう新幹線とか調べているみたいなので、今回はそれでいいと思うけど、遊びに来てって言われてこんなんなるの嫌だね。+3
-2
-
1648. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:26
>>244
釣りかなぁ?+7
-9
-
1649. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:37
>>1448
ご自分のご実家で過ごしてもいいのでは?
この仕打ちはひどすぎる
主の決断を尊重します!
無理しないで!+154
-0
-
1650. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:40
あほなダンナ。。
なんで、隣が元嫁なの!?
くたばったらいいのに。。
遺産ないのなら、介護要員からハズレてやったら
どうかな??
元嫁にみてもらえばぁ??っ的な。
+7
-0
-
1651. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:42
>>1614
だとしても一目見て帰るよね?
それだけなら、こわっで済むけど
一晩泊まってまだいるって異常すぎる+60
-0
-
1652. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:44
>>1587 もしかして前妻さんですか?
+6
-0
-
1653. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:59
>>1602
ありえないよね…
旦那も義実家も前妻もみんな異常だよ+31
-0
-
1654. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:04
私は子なしバツイチの身だけど、主さんのコメント見てて胸が痛くなってきた……帰りの新幹線も取れてホテルに避難できているなら安心です。
義実家も旦那も元嫁も揃って頭がおかしい人たちだと思うので、逃げられるところまで逃げて欲しい。今回を許すと未来永劫同じことの繰り返し、なんなら元嫁にマウント取られそうだから本当に逃げ切って欲しい。+55
-3
-
1655. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:11
義両親、元妻、旦那全員並べて卒塔婆で張り倒したいわ
罰当たりだけどご先祖もきっとわかってくれるでしょう+10
-0
-
1656. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:15
>>1637
そこも含めて異常だよね
そんな奴らと関わりたくないわ
その一員になりたくないという気持ち
旦那が気持ちわからない男なら本気で離婚案件+20
-0
-
1657. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:15
この義実家も前妻も主さんごめんねなんてすべて改善することないだろうから、
もう縁切り上等でいいと思う
あとは夫のバカがどの程度か一応再確認して別居からの離婚
だって同じ市内だからこれからも反省しない前妻は多分義実家入り浸る
最悪はバカ全員切るしかない。でもその方が幸せかも+24
-0
-
1658. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:18
>>1059
来るって聞いてわざわざ会いに来るってヤバイ人だね
普通は遠慮するわ
子供達だけでも嫌なのに+164
-0
-
1659. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:23
自分の実家と元嫁が常識外れなことしてるのにそれを諌めもせず「逃げるな」て意味不明
元ヤンか何か?+13
-0
-
1660. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:26
オイオイオイオイそんなことあるか⁈
まずバッティングしてたらその場でじゃあ帰りますだよw
義母にお前のバツイチバカ息子と結婚したのはボランティアじゃねぇぞって帰った方がいいよ!
てか釣り針デカ過ぎwww+24
-4
-
1661. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:31
>>1621
わざとだろうね。主への宣戦布告なんだと思うよ。
普通の感覚なら、孫の顔見せてたところに現妻来たらすぐにお暇するわよ、なんなら鉢合わせしないように裏口あるならそこから帰るわ。+34
-3
-
1662. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:38
>>1
主さんがその日に帰省する事を義実家に伝えていたなら、義両親は前妻親子を帰すべき。
主さんの方が事前連絡無しの帰省なら仕方ないけど、そんなはず無いよね。
前妻よりも、義両親の方がどうかと思う。+42
-1
-
1663. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:40
同じタネの子どもを産んだ者同士、仲良くしなよ+1
-14
-
1664. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:44
>>1119本当にゴミ男だわ。うちのもゴミくそだけど、そいつは本当にゴミだわ ゴミだから離婚されてるのにまだ改心してない。
どちらにもいい顔したいんだか主を下に見てんだか知らないけどゴミクズ過ぎて処理場で燃やしたい。
+83
-0
-
1665. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:53
>>1448
2歳の子連れて、暑い中、知らない土地で一人ください(大人がってこと)。これだけで十分大変なこと。
それをあなたは乗り越えるっていうか、もう、ブチ破ろうとしてるの、ほんと偉いです。
お気をつけて!!
あ、義両親、旦那等々と会話するときあったらスマホのボイスレコーダーで録音忘れずに!!
+195
-4
-
1666. 匿名 2024/08/12(月) 18:33:00
>>1643
だよね、なんか精神的に異常だと思うもん。主に味方がいないことで余計につけあがって、抑えつけてきそう。
どんな方法でもいいから、ホテルの場所なども伝えずに家を出てほしい!+65
-1
-
1667. 匿名 2024/08/12(月) 18:33:10
今度は家にいらしてください、旅費も出しますって言うなら、主も主でなんかおかしくない?+12
-26
-
1668. 匿名 2024/08/12(月) 18:33:27
>>708
鈴木保奈美は元嫁の方がいいかなー。陰湿で手強そうな感じあるし。嫁は誰かな~…奥貫薫さんかな。けど主役感ないか…+5
-1
-
1669. 匿名 2024/08/12(月) 18:33:30
トピタイのインパクト+1
-0
-
1670. 匿名 2024/08/12(月) 18:33:34
>>1645
それやったらこの義実家&夫、前妻の子供を気遣うていで「子供の前でなんだその言動は!」的に現妻を責めそう
+7
-2
-
1671. 匿名 2024/08/12(月) 18:33:43
>>1667
おかしいよね。要らん一言。+13
-13
-
1672. 匿名 2024/08/12(月) 18:33:53
気持ち悪い一家
もちろん旦那と義両親ね+14
-0
-
1673. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:03
>>1507
義両親が来る来ないは別として、その一言を言うことに目的があるんだよ。今回のこと許せませんけど、譲歩して次の提案を文句ない条件で提示しましたよ、理解できますよね?って気持ち。+183
-11
-
1674. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:10
>>1448
次は我が家か…
そんな旦那と継続出来るんだろうか…
一緒に来なければいいけど+73
-0
-
1675. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:16
>>1614 隙あらば元鞘まで狙ってそう。
前妻はシングルだからこそ祖父母と交流がある様な気がする。現状が幸せで落ち着いてたら近寄らないと思う。考えれば考えるほど、前妻には反吐が出る🤮+41
-1
-
1676. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:28
>>483
確かにこれで主さんの方が帰ったら、ますます前妻図に乗りそう。旦那も義母も前妻に帰れって言えないっておかしいし。でも普通の神経の人にはキツいよね。+19
-1
-
1677. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:31
逃げるなが意味わからないけど、ほんと意味わからないこと言う時あるよね、旦那って。
彼氏でもいいけど。なんか女性には理解できない理論で動いてるなって思う時ある。
もちろん男女関係なくそう言う人はいるけども、、、+9
-0
-
1678. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:36
>>1461
子どもが居るのに安易に再婚した夫に一番腹立つ
世の男は、離婚しても子供が居るからって再婚しない人も居るんだよ
再婚しても、子供を作らない条件で再婚する人も居る。
義親よりも前妻よりも、あちこちで種ばらまいて揉め事作る男が一番悪いと思う。
一応父親なんだから、前妻との間の子がお盆にどこに行くか、何してるか?気にならなかったのかな?ちゃんと会話が出来ていれば、鉢合わせする事は無かったでしょ+68
-4
-
1679. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:46
>>1600
まともで善良な大人なら、自分の判断で正しい対応ができるのよ。
悩む場合には、相談できる人間関係も作れているのよ。
アワアワしてここに相談する時点で、ちょっと…+7
-9
-
1680. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:51
>>907
旦那キモ過ぎ
無理+16
-1
-
1681. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:52
>>1448
自分の娘がこんな目にあったら夫と一緒に乗り込んでご主人と義父母を怒鳴りつけてやりたいわ
「逃げるな」って何様だよ!+318
-3
-
1682. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:01
もし弱みがあるとしたら事業が上手くいってなかった時期に前妻の実家からお金出してたとかかなー。
単に面倒な性格だから気を遣ってるって可能性もなくはないけど。+2
-0
-
1683. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:08
>>1614
それなら子供だけ泊まらせない?
別れた旦那の義両親となんて関わるダルすぎて
別れてなくてもダルいのに+6
-0
-
1684. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:19
主さんとお子さん以外全員アタオカ。
アポ無しで突撃したわけでもなく、事前に言った日時に行ったのにまだ家にいるなんて狂ってるからブチギレて帰って良し。+6
-1
-
1685. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:21
>>1059
義母が馬鹿だよね
どっちにも良い顔してさ
旦那も旦那だし頭が悪いんだろうな
これからもこういう事があると思う
+148
-2
-
1686. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:30
私は孫(子供)側の視点で読んじゃうから
別れたとは言え子供にとっては両親は両親のままだから
大好きなおばあちゃんの家にきたら見知らぬ後妻と子供がやってきたって
なんかすごい傷つくし嫌な気分になるな
+41
-47
-
1687. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:41
前妻に子供がいるなら、
再婚して子供を作るのはやめましょう。
これは絶対+10
-1
-
1688. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:45
>>1624
主が知らない何かがあるんだと思う。
養育費は払ってる、と主は断言してるけど、実は滞りがちで実家が出してたり。
前菜からしたら首根っこ捕まえて話をつけたい案件があって待ち構えていたのかもしれない。
旦那の逃げるな発言といい、前菜だけじゃなく旦那もなんか変。+12
-1
-
1689. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:45
>>1622
そもそも優先順位間違えてなければ主と恋愛したり再婚したり子供作ってもないって…。子供を一番優先するよ。男である前に父親なんだから。
子供が前妻のところにいるからって恋愛して再婚するような男なんだから、自分(主)との子供も大切にしてくれないってこと、その時点でまともな女性であれば気づく。
自分と自分との子供は大切にしてくれるってなんでも勘違いできるんだろ?
ちゃんと子どもを大切に思う男性は、そもそも恋愛したり再婚したりなんかしないって。だからこそ、そんなクソ男に選ばれてる主も類友だろうとは思う。+12
-4
-
1690. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:52
向こうのお子さん結構大きいんじゃない?
この状況気まずくならんかね
私ならなるがw+6
-0
-
1691. 匿名 2024/08/12(月) 18:36:00
>>1667
現状の主の精一杯のイヤミなんだと思う。
コメ閲覧して書いてるうちらと精神状態全く違うから大丈夫か??な思考になってしまうのは仕方ないとも思う。
冷静なのなんてなれんよ。
+46
-4
-
1692. 匿名 2024/08/12(月) 18:36:01
>>1448
怒って2度と来ませんと言って出て来てもいい位なのに優しいな…+151
-0
-
1693. 匿名 2024/08/12(月) 18:36:08
>>1667
いうても旦那経営者だから手放したくないっていう主の意図も見え隠れするね。ぶちギレてるとは思われたくない、良い嫁部分を残しておきたい感じ。+5
-18
-
1694. 匿名 2024/08/12(月) 18:36:23
>>49
前の夫との子供が寂しがったのかもね
おじいちゃんおばあちゃんとだって思い出あるだろうし
批判する人多いけど子ども視点で考えたらそんな簡単に行く話じゃないと思う
親の身勝手で別れたものを子供に押し付けるなって感じ+173
-32
-
1695. 匿名 2024/08/12(月) 18:36:26
>>1654です。
私自身離婚家庭で育ちました。
離婚後父は再婚して子をもうけましたが、数年前心筋梗塞で倒れたと本人から連絡が来たためお見舞いに行ったのですが、面会時間をずらすよう言われ、新しい家族と前妻の子である私たちとは顔を合わせないよう徹底していました。子の立場からすればもやもやしましたが、配偶者目線で考えると当然のことだったのかなと…。
なので主さんの義実家家族と元嫁の感覚が理解できません。+40
-2
-
1696. 匿名 2024/08/12(月) 18:36:37
>>1666
うん。このまま主さんが帰るじゃん?
そうすると、この状況を全て主さんの責任にして怒りをぶつけてきそうで心配。
暴力もそうだけど暴言だって主さんの心を傷つける。
なるべく他人が一緒にいた方がいい。+54
-0
-
1697. 匿名 2024/08/12(月) 18:36:46
結婚は家と家と言うけども義母と健やかなる時も病める時もと誓ったのではないのでこのまま縁を切ってしまいましょう。
旦那も今後の態度次第で切ればいいし。+1
-1
-
1698. 匿名 2024/08/12(月) 18:36:56
前妻さんと義実家の行き来があるのはいいけど、主さん家族が帰省してきたら遠慮しない?
同じ市内ならいつでも会えるから改めると思うのに泊まるのは変な意地を感じる
年齢によってはお子さんだけ泊まるのはありかもしれないけど今回は前妻が無遠慮過ぎる+5
-1
-
1699. 匿名 2024/08/12(月) 18:37:02
こんなクソ男を選ぶ主も、こんなクソ男に選ばれる主もどっちもどっち。+7
-4
-
1700. 匿名 2024/08/12(月) 18:37:12
やっぱりそういう男はそういうクソ人格なんだな。+3
-0
-
1701. 匿名 2024/08/12(月) 18:37:16
でもこれあくまで後妻側の主の視点だから
こんなクソ旦那なら隠してることいっぱいありそうだし夫有責の離婚かもしれなくない?
孫をじじばばにあわせにきた元嫁側からみたら全く別の視点になってそう
+90
-3
-
1702. 匿名 2024/08/12(月) 18:37:43
>>1670
それなら心置きなく離婚出来るからいいと思う
流石に向こうの子供の前では言わないけど
元嫁には耳元で言うよ
義父母も旦那も強い人には逆らえなさそうな雰囲気感じるから、元嫁を超えるつもりでいくわ+6
-1
-
1703. 匿名 2024/08/12(月) 18:37:46
>>1658
旦那が入院したらどっちか妻かわからんぐらいに来そうだなって思った。
+36
-0
-
1704. 匿名 2024/08/12(月) 18:37:53
シンママって前の旦那にも未練たらたら多いよね
未練あるくせに、他に男作ったり尻軽が多い
+25
-15
-
1705. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:00
>>666
それが普通だし、もし連絡が間に合わなかったとして、予定通りやってきた嫁と2歳の孫を追い出して何時間も放置ってのがおかしいね
しかも、こんな暑い日に…どうかしてるわ
+78
-0
-
1706. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:10
>>1689
思った
子供を盾に我儘言ってるって感じ+10
-1
-
1707. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:16
>>1696
具体的にどうしたらいい?+0
-0
-
1708. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:18
今主さんが義両親にも何も言わずに、仮に泣いて帰るようなことになれば負けた感じがするよね。来年も、あの子はあぁいう子だからほっとけばいいよみたいに思われそう。私は最後の一言は割と大事なんじゃないかなと思う。+7
-4
-
1709. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:23
>>1059
えー、元嫁さん確信犯ってことだよねきっと。
失礼というか、無神経な人なのかな?
新しいお嫁さんと仲良くなれるとでも勘違いしてるのかな。
子供にとっては父親やおばあちゃんであることは間違いないけど、元嫁は赤の他人になった訳だから、そこは今のお嫁さんに気を使って元嫁は退場すべきよね。
そして、旦那さんと義理親さんたちは、「今嫁さんいるから元嫁さんはお帰りください」って言えない何かがあるのか、なんなのか…ちょっとないよね。。+22
-1
-
1710. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:23
>>1519
本当じゃん、このコメ見るまで「旦那最悪」としか思ってなかったけど逃げてんの旦那じゃん
責任転嫁ヤバすぎる…+171
-0
-
1711. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:28
>>1552
普通じゃなくてもさ、、、せめて元と現がバッティングしないように義実家が予定ずらすとかしないと。それが出来てない義実家の時点で終わってる。
アポなしで元妻側が来訪してたとしたらそれこそヤバい女ってことじゃん。現妻にお子さん産まれてること知ってておそらく盆時期に来るだろうって読めるのに、そこを配慮できない元妻。
さらに最悪の事態が起こってる今、現妻側についてあげられない旦那。
バツイチ嫁側子あり婚だとしてもこれはひどい。+29
-6
-
1712. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:32
>>1689
それなんだよ
こう言っちゃなんだけど、利己的な男と結婚したんだから、この程度のこと驚きもなんともしない
今後も形を変えて度々意味不明なこと起こると思う+9
-3
-
1713. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:32
>>1
主さん、そんな長い時間外で時間潰して大変だったでしょう。お疲れ様でした。
もう子どもとふたり家に帰ってゆっくりしてください。+40
-0
-
1714. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:38
元妻と義実家ともに同じ市内住みなら、学生時代からの付き合いとか?+2
-0
-
1715. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:49
>>1686
普通はそうならないように周りの大人が動くよね
この一族はむしろ積極的に会わせるように仕組んできてる
離婚した親の再婚相手や子どもに会うなんてトラウマものだよ+83
-0
-
1716. 匿名 2024/08/12(月) 18:38:54
>>1605
旦那なんなの
ほんと無理
主いない間になんかありそう+172
-1
-
1717. 匿名 2024/08/12(月) 18:39:00
>>1686
なんでこれにマイナスがつくの?
孫(子供)からしたら親の都合なんて知ったこっちゃないんだから
おばあちゃんの家に他人である後妻がやってきたら普通にいやじゃない?
大前提として大人全員悪いよ+19
-36
-
1718. 匿名 2024/08/12(月) 18:39:15
>>1667
前妻に対しての嫌味だからさ、あんたの入り込める余地はないっていうのと、負けるが勝ちの精神。
お金を出すの一言はなくてもいいと思うけど。+21
-0
-
1719. 匿名 2024/08/12(月) 18:39:17
>>342
実際バツイチで子供いたらホームビデオどころじゃなく関わりもたないといけないからね…
コメ主さんの目を覚ますためにはある意味変な義実家でよかったね+44
-1
-
1720. 匿名 2024/08/12(月) 18:39:20
>>1448
可能なら旦那さんも一緒に帰ってほしいな……
絶対前妻勘違いすると思うし、旦那も毅然とした態度でNOを突きつけてほしい……+134
-0
-
1721. 匿名 2024/08/12(月) 18:39:21
>>1448
今きたばかりで全部のコメント見れてないから的外れかもしれないけれど、逃げるなって旦那何考えてるの?本来自分が前妻に帰ってくれって言わないといけない立場なのに。でもこれで主さんと旦那が仲たがいでもしたら前妻の思うつぼなんだよね。それも悔しいしな。とりあえず、主さんは頑張ったと思う。ひとまずはゆっくり休んでね。+223
-0
-
1722. 匿名 2024/08/12(月) 18:39:23
とりあえず離確するか(離婚確定)+5
-0
-
1723. 匿名 2024/08/12(月) 18:39:27
主以外あたおか+5
-3
-
1724. 匿名 2024/08/12(月) 18:40:21
主さんは多分若いんじゃないかな。
+1
-0
-
1725. 匿名 2024/08/12(月) 18:40:22
>>49
立場とは?シングルで最低限の養育費で我慢しろって事??
+4
-21
-
1726. 匿名 2024/08/12(月) 18:40:23
小学生くらいと思われる前妻の子も、父親が再婚してて、子どもがいる現実を見たら寂しい気持ちになるはずなのに。
義理親も前妻も夫も、自己中であり得ない+33
-0
-
1727. 匿名 2024/08/12(月) 18:40:25
>>1694
同じ意見。そもそも、バツイチ子持ちと再婚するってことはそういう問題含むことだと思うから。
当人同士には離婚したり再婚したりする選択肢があるけど、子どもにはなんの選択肢もなくただただ親の恋愛に振り回されておばあちゃんだった人がおばあちゃんではあるけど遠慮しなきゃならない存在になったり、
お父さんはお父さんなのに遠慮するように強いられたり。
そうやって子どもに我慢を強いるくらい辛いなら、バツイチ子持ちなんかと結婚なんて最初からしなきゃいいのに。+114
-22
-
1728. 匿名 2024/08/12(月) 18:40:27
>>1667
この状況で精一杯のマウントだよ。罵詈雑言言いたくなる状況で、砂かけないだけでも充分偉いよ。
『旅費出すので我が家においでください』と言えば、元嫁は部外者扱いされてることに気づくだろうし、『ここが不快だから早めに帰る』ことも伝わるでしょ。
旅費を出すか出さないかの事実なんて、このでの論点ではない。+90
-0
-
1729. 匿名 2024/08/12(月) 18:40:44
最初のどっかで時間潰しといての時点でブチギレて帰る。+12
-1
-
1730. 匿名 2024/08/12(月) 18:40:47
>>1717
ガルちゃんは母親側で読むから
他人が産んだ子供が傷ついてもどうでもいいって感じなのかも…
私は大人で離婚した父には後妻いるけど絶対会いたくないんだけども
子供ならなおさらでしょ+12
-7
-
1731. 匿名 2024/08/12(月) 18:40:51
>>1501
まあバツありと結婚するってそういうことだよね+14
-0
-
1732. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:04
なんか旦那の財産を少しずつ自分名義にしとくとか、そういう方向で頑張ってと思っちゃったw
元嫁の子供にいかないように
悲しみを怒りに変えて頑張れ!+27
-0
-
1733. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:13
>>1721
元旦那の性格把握してるし、前妻はそれを狙ってるんじゃない?+26
-0
-
1734. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:17
>>1707
いちばんは実家に帰ることかな。
黙って姿をくらませると警察沙汰にされたりするから、行き先をきちんと伝えられる場所で安全な場所と言えば、実家か若しくはきょうだいの家かなと思う。+53
-0
-
1735. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:22
>>1624
私も早々にそれ思った。おそらく主には都合良く言ってるんだろうね。だから前妻が居ても強く出て帰らす事も出来ない、それは旦那に落ち度があっての離婚だったからだ。
逃げるなとか、俺は立ち向かってるぞ感出してんじゃねーよと思う。+6
-0
-
1736. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:25
>>1701
結局バツイチ子持ちと結婚しちゃいけないってことだよね+76
-0
-
1737. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:26
>>1473
本当に呼ぶつもりなわけないじゃん。
言わせてやりたいよそれくらい。
前妻に豆鉄砲食らわせてやるのさ!+172
-0
-
1738. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:33
>>646
義実家で小さな子連れていたらまず携帯みる暇すらなかなか作れないよね。+10
-1
-
1739. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:37
>>1059
帰れるなら実家の方が良さそう
夫も義母も自分らが何をしてるか分かってない
主さんは味方を付けて戦った方がいい+53
-0
-
1740. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:42
>>1535
子同士はともかく、この状況は、旦那一族がクソだと思う
第一夫人第二夫人じゃねぇのよ
前妻、現妻を交流させる意味ある?
子は、百歩譲って再婚時、夫の連れ子であれば、主さんが継母になる責任もあったかも知れない
でも、現状、現嫁がいるんでしょ?
百万歩譲って、仮に元嫁が不治の病で余命宣告されてるとかなら………いや、だとしたらこの対面のさせ方は最低最悪の悪手では+122
-0
-
1741. 匿名 2024/08/12(月) 18:41:48
>>1557
端折りすぎてて意味がもう一つわからない+1
-0
-
1742. 匿名 2024/08/12(月) 18:42:02
>>1
前妻との子供がいないならともかく、いるのならそういう事もありえるでしょうに
バツイチと結婚したらこういうことが起きると想定しないトピ主が悪い+11
-8
-
1743. 匿名 2024/08/12(月) 18:42:17
>>1059
旦那が前妻に予定済んだなら帰ってくれなあたかって言うべきところだわな。+2
-0
-
1744. 匿名 2024/08/12(月) 18:42:18
>>1724
若い後妻なんて子供からしたらよりキショすぎる
これで夫50歳、主24歳、元嫁の子供12歳とかだったら地獄+6
-4
-
1745. 匿名 2024/08/12(月) 18:42:21
>>1153
何か引け目があるとしか思えないからそうだろうね+4
-0
-
1746. 匿名 2024/08/12(月) 18:42:32
>>1717
子供の立場って言うか本当に子供のコメントみたい
生物学的に父親でも離婚してんだからもう他人だわ
けじめって知ってる?+8
-21
-
1747. 匿名 2024/08/12(月) 18:42:35
>>1717
バッティングに関してだけは少なくとも主とギリ旦那は悪くないでしょ
当日行ってみたら前妻との子がいたんだから
いるよ来てるよって言われてたわけじゃない、行ったらなぜかいた状態だもの
その状態で悪い大人は午後から息子・現妻・子が来るとわかってたのに午前中前妻の子を滞在させた義母と、義母から午後に元旦那家族が来ると聞いて子どもごと居座った前妻だよ+34
-2
-
1748. 匿名 2024/08/12(月) 18:42:42
前妻にも事情があったとしても、どっちにしろみっともないよ。+7
-0
-
1749. 匿名 2024/08/12(月) 18:42:44
>>1448
旦那さんも一緒にホテルだよね?+4
-8
-
1750. 匿名 2024/08/12(月) 18:43:06
>>1448
主さん!よく頑張ったね!お疲れ様です
もう本当に可哀想で助けてあげたいんだけど何もできなくてごめんね😭+66
-0
-
1751. 匿名 2024/08/12(月) 18:43:20
>>1717
「大人全員」ではないよね
主さんは前妻の子と自分の子がバッティングする状況は良くないから何時間も外で待ったし、向こうが泊まるとなったら別の宿手配したんだから+62
-4
-
1752. 匿名 2024/08/12(月) 18:43:33
>>1673
でも余計な一言かもね。事業は旦那さんだよね。あたかも自分がお金の決定権あるみたいにいうと、旦那の言い訳につかわれそう。+4
-39
-
1753. 匿名 2024/08/12(月) 18:43:37
元妻も気持ち悪い
同じ市内ならとっとと帰れよ+56
-0
-
1754. 匿名 2024/08/12(月) 18:43:41
>>1686
それは主さんの責任じゃなくて、前妻と義実家のせいでしょ。主さんは呼ばれて来たんだし。別れた夫の実家に新しい家族と鉢合わせしないように気を遣わないで押しかけた前妻と、主さんに孫の顔店に来てって言っておいて、前妻を断らず、あまつさえ泊まらせるようなことをする義実家は前妻の子供のことなんて何も考えてない。+76
-2
-
1755. 匿名 2024/08/12(月) 18:43:42
>>1714
義母や義父と、前妻の親が知り合いって可能性もあるか
+8
-0
-
1756. 匿名 2024/08/12(月) 18:43:54
>>188
笑うとこじゃないけど、笑ってしまった+96
-0
-
1757. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:00
主が今後ご主人とどう話し合うかにもよるけど
後から訴えてもいいくらいの出来事だと思う
なんなら言われた事メモ取るとか、録音しといてもいいくらい
相手の元妻の発言もちゃんと残しておいて+8
-0
-
1758. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:02
話逸れるけど
元カノとか元嫁とか、趣味の悪い女と付き合ってた男と交際した時って本当に嫌な気持ちになるよね
自分の見る目のなさが辛くなる+18
-0
-
1759. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:08
>>1703
入院したら我関せずじゃないかね+1
-0
-
1760. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:08
>>1746
他人ではないだろ+12
-1
-
1761. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:08
>>1728
そうなんだけど、こんなウマシカには伝わらないと思う。
え?じゃあ私達も(子供連れて)行くわ!
ってなりそう。+10
-1
-
1762. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:21
主コメントまとめ
※抜けてたらご指摘下さい
>>1
>>907
>>1059
>>1276
>>1448
+288
-8
-
1763. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:33
タイトルだけでめっちゃホラーやね+6
-0
-
1764. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:42
>>1448
皆さんの言うように、義両親を招待なんてしなくて良いと思うよ。
頑張ったね。今夜は楽しく過ごすんだよ。
ケーキとか甘いもの買って自分を労って!
旦那さんに何を言われても選択は間違って無いよ。自分を責めないでね。+77
-3
-
1765. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:49
>>1746
え?離婚しても子供にとって父は父だし責任あるでしょ
なにいってるの+19
-5
-
1766. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:50
>>1685
無能すぎるよね
鉢合わせる前に義母か旦那は、主さんに連絡できただろ!と思う。旦那が一番やばい。+22
-0
-
1767. 匿名 2024/08/12(月) 18:44:51
>>1701
私もそう思う
このクソ旦那は相当おかしいから、俺は帰れって言ったんだよーでも前妻が帰らないんだよぉって言われても信憑性ゼロ
だって本当に前妻がただただヤバい奴で居座ったとしても、旦那が外にいた主さんたちを平気で6時間放置した事実は変わらないし、主さんたちの為に何もしてないからね
「逃げるな、俺の横にいろよ」って言ったこと意外+58
-0
-
1768. 匿名 2024/08/12(月) 18:45:11
一番可哀想なのは前妻の子供と主の子供だよね
前妻の子供が何歳かわからないけど主の子供が2歳だからそれ以上の年だよね?
状況が薄々分かってるだろうし大好きなおばあちゃんちで父親の後妻と子供に会いたくないだろうよ
主はなんでそんなバツイチ子持ちと結婚したんだよ+16
-20
-
1769. 匿名 2024/08/12(月) 18:45:26
>>1746
父親には変わりないだろ+10
-1
-
1770. 匿名 2024/08/12(月) 18:45:29
>>1723
バツイチ子持ちと結婚した主もちょっと…
見えてる地雷踏み抜いてるじゃん+13
-10
-
1771. 匿名 2024/08/12(月) 18:45:35
>>1217
父親だから
それ以外ある?
実の父親生きてるのに何故養護施設?
バツイチ子持ちと結婚するってそういうリスク付だよ
理解して結婚しましたって言ってる主が分かっていないわけないと思うけど+18
-4
-
1772. 匿名 2024/08/12(月) 18:45:40
>>1746
これが子供捨てて子供の養育費すら払わないクソオスの思考かー+13
-6
-
1773. 匿名 2024/08/12(月) 18:45:52
元妻と義母は仲良しぽいし主さんが帰るのも「やっぱり他所の土地の人はダメだねぇ」て器が小さい扱いして終わると思うわ
二度と帰省しなくてよし+12
-0
-
1774. 匿名 2024/08/12(月) 18:46:05
>>1686
孫からしたらそうだと思うけど、
多分自分の母親が自分をだしにして父と祖父母と父の今妻にマウントとってるんだよ
って子どもじゃわかんないよな。とにかくあなたと同じように多分後妻側も傷つくわけよ+16
-4
-
1775. 匿名 2024/08/12(月) 18:46:21
このトピとよく似た状況で義母の立場の人から話を聞いたことがある
離婚後息子は新幹線の距離の勤務になって現地の女性と再婚、半ばマスオさんのような立場になる
前妻とその子供達は義母と同じ町に住んでいて交流がある
子供達には再婚の話をしてるけど了承したりやっぱり嫌だと言ったり複雑そうで
大人の都合だけど孫から父親を奪ってしまった負い目を感じてるってこぼしてた(そこも離婚理由は性格の不一致)
その人を想像しながら読んでたけどあまり会わない再婚相手の孫より自分に懐いてて寂しい思いをさせてる前妻の孫をその人も優先しそうだなと思った
だからといって前妻と夫は非常識だと思う
けれど義父母の気持ちはわからないでもない+56
-0
-
1776. 匿名 2024/08/12(月) 18:46:25
旦那実家と元嫁は比較的近居で主夫婦は離れてる
義実家からしたら孫には変わりないし付き合いが長いから気楽でしょっちゅう会ってはいるんだろうね
お盆に合わせてきたのは謎だけどw主のこと見たかった?w
これが子ありバツありと再婚するってことなんだろうな
とにかく旦那が情けないわ+22
-0
-
1777. 匿名 2024/08/12(月) 18:46:31
>>1533
旦那が帰宅した時に実家に避難してるのもいいかもね。迎えに来るかどうか見極めたい所。+142
-0
-
1778. 匿名 2024/08/12(月) 18:46:41
>>1153
主さんは略奪ではないが、主さんの前に旦那さんと付き合っていた女性がいてその不倫関係が元で離婚。
事業がうまくいかなかったこともあり、養育費も少なめで決まった。
義実家は同じ市内に住んでいて、ちょくちょく顔を見せてくれる孫が可愛いので、元妻にも逆らえず今回の突撃にも強く言えない、とか?
主さんからしてみたら、略奪じゃないし、養育費も払ってるのに??となるかもだけど、義実家から見ると初孫が不憫になるような暮らしをしている可能性もある。
ほんと、ケチるやつはケチる。+26
-0
-
1779. 匿名 2024/08/12(月) 18:46:42
>>1765
前妻子の義実家とのこの付き合い方はおかしいでしょ
現妻が来たら帰れよ
+20
-5
-
1780. 匿名 2024/08/12(月) 18:46:50
もしここのトピ主が>>1746みたいな思考だったら引くんだけど
さすがにこのトピ主もこんなクソ思考じゃないよね?+13
-2
-
1781. 匿名 2024/08/12(月) 18:47:21
>>1507
むしろ呼ばなくて良くないか?一生。
元妻さん老後お願いしていいんですか?wって言って帰ってみたら?
なんかあったら元妻さんに見てもらえそうであんしんです。みたいな+122
-3
-
1782. 匿名 2024/08/12(月) 18:47:26
エレンの母さんも旦那さんの前妻に食われて死んだよね+1
-0
-
1783. 匿名 2024/08/12(月) 18:47:26
>>1779
は?後妻がきたら元妻の子供は追い出されるってシンデレラじゃあるまいし
+7
-13
-
1784. 匿名 2024/08/12(月) 18:47:28
>>1673
伝わらんと思う。+75
-5
-
1785. 匿名 2024/08/12(月) 18:47:32
>>1736
結局そこになるよね…。
主さんは【バツイチなのは覚悟してた】とは書いてあるけど、覚悟が足りなかったのかな?と思う。
私が親なら、申し訳ないけど娘がバツイチ子持ちと結婚する(しかも妊娠できる年で)なら全力でとめてしまうよ。
+57
-6
-
1786. 匿名 2024/08/12(月) 18:47:33
>>399
思った。
普通、今妻と今子供を放り出して自分は前家族と団欒とかありえん+75
-0
-
1787. 匿名 2024/08/12(月) 18:47:44
>>1205
子供産める年齢でバツイチ子持ち頭おかしい男しか掴めなかった時点で+22
-18
-
1788. 匿名 2024/08/12(月) 18:48:03
>>1768
なんで主が悪いみたいな一言付け加えてんの?
悪いのは前妻と義両親と旦那でしょ
子供に悲しい思いさせたくないなら前妻が子供連れてさっさと帰ればよかっただけ+41
-9
-
1789. 匿名 2024/08/12(月) 18:48:08
>>1742
ごめんだけどほんとそれ。
複数子供がいて、事業が傾いて離婚して、また結婚して子供作ってさ。
逃げるなって台詞も何?
元から碌でもないやつ臭がぷんぷんしてて、結婚相手に選んだ主の自業自得かと思います。+33
-6
-
1790. 匿名 2024/08/12(月) 18:48:09
>>1779
もしかしてここのトピ主もこんな感じなの?前妻の子供は追い出せって?+5
-23
-
1791. 匿名 2024/08/12(月) 18:48:31
>>795
普通なら
今妻来てるから帰るように義母なり義父が促すよね。
またあらためて来てね。とか、前妻明らかに嫌がらせだよね。普通なら偶然鉢合わせたならちょっと近くに来て挨拶がてら真顔見せにきただけでなので…と帰るよね⁇
金の匂いがして孫を口実に近寄ってきたのみえみえ。+38
-0
-
1792. 匿名 2024/08/12(月) 18:48:32
>>1746
これこそガキのコメントだろ+9
-2
-
1793. 匿名 2024/08/12(月) 18:48:37
>>1770
経営者だから金目当てでしょ。+8
-4
-
1794. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:03
>>765
たぶんどれもしてないと思う
そして主と2歳の子供だけ帰して
前妻と残るのがもうキモい
+18
-0
-
1795. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:11
>>1153
前妻にとったら復讐する時が来た!って思ってるかもね
こんな可愛い子が居るのに不貞してさらに新しい家庭作って
許せないんじゃない?
前妻をおかしくさせてるのもこの夫でしょ
+4
-2
-
1796. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:12
>>188
でもそこは「これでお茶でも飲んで来て」って万札欲しいよね+186
-0
-
1797. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:12
>>1
生前贈与の相談じゃないのかな?
相続税の法律変わったから
同じ孫にも公平に財産分与させたいのじゃなかろうか+1
-0
-
1798. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:17
>>1686
私は親の顔色見て育ったから、たとえ大好きなおばあちゃん家で遊んでたとしても
知らない女の人と赤ちゃんが急に来て、一緒に暮らしてないお父さんの変な顔、お母さんのこれ見よがしな声色とか態度見てたら色々察知していたたまれなくなるタイプだな+65
-2
-
1799. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:24
>>1539
私の最後のプライドで前妻さんの前でお義母さんとお義父さんに、次は我が家にいらして下さい、旅費はお渡ししますので、と言って出てきます
無言で帰ったり、怒ってしまったら、まわりは主さんがワガママ言っていると受け取ってしまう可能性もあるので、冷静に言う事で義父母に対して、主さんに申し訳ないという思いを抱かせる事が出来そう
今後の付き合いをしないと宣言するのはいつでも出来るし、今それをしたら元妻の思わく通りになって、義父母や旦那が元妻よりになら危険もある+65
-3
-
1800. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:24
旦那は置いてくの?+2
-0
-
1801. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:29
今きたらすごい伸びてて主のコメわからないから
よかったらどうなったか教えてください!+10
-9
-
1802. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:34
>>1746
それこそ法律上でも繋がりある
略奪婚女ほど前妻との子供は法律上でも他人と主張するよねぇ+17
-3
-
1803. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:43
きっとバツイチで子持ちの男性と結婚する時に主さんも何処かで子供には会うだろうとは納得していたと思うよ
だから養育費も振り込み続けてきているんだろうし
でも元嫁に会う想定は無いよね会う必要が無いのだから
そんな事は元嫁も少し考えたら分かるのに敢えて嫌がらせして来ている 本当に嫌な女だね
旦那も旦那の実家も感覚狂ってる
主がホテルに移動するなら旦那は最後のチャンスで一緒に移動しなきゃ 主家族が実家を出たら旦那両親は元嫁に今は主が嫁だから孫が普段遊びに来るのは嬉しいけれどあなたは遠慮して欲しいと言って二度と来訪しない事を約束させなきゃ
そしてお盆休み正月休みなど主家族が帰省する時にはかち合わないようにしなきゃ
そして元嫁親子を追い出してから主にちゃんと謝罪する必要が有るよ
主は一生心に癒えない傷で残るだろうけれど人として最低でもしなきゃいけない
それでも主が辛く苦しいなら二度と旦那の実家に帰省しなくても良いと思うよ
こんな非常識な集団なかなかいないよ+68
-7
-
1804. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:51
>>1761
その時はそれで、あなたは呼んでないからご自身でどうぞ、にしたらいいんじゃない?
それに、この元嫁、この嫌味に気づかないノー天気な馬鹿ではないと思う。むしろ、嫌なthe女のタイプの策略家だろうから、主の嫌味も気づいてると思うよ。+27
-1
-
1805. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:08
>>907
多分、
これ(前の妻と子)も俺の人生の一部
ありのままの真実の俺から目を逸らすな
受け入れて強くなれ
的な「逃げちゃダメだ」なんだろうけど
相当寒々しい+94
-2
-
1806. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:08
>>1705
義母もグルなのかな?
孫に会えなくなるから強く出れないのかな?って思ったけど、よくよく考えたらそれって自分の為に人を犠牲に出来る人って事だよね
元嫁の子供は小学校くらいと思うと、これから大きくなるんだし祖父母に会いたかったら同じ市内なら母親関せずに遊びに来れるしな
なんにしても使えない義母なのは分かったよね
旦那も+62
-0
-
1807. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:11
>>1790
複雑な関係なのだから
ダブルブッキングしないようにするのが大人のマナーでしょう
同市内住みでいつでも会えるなら猶更です+66
-1
-
1808. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:14
>>1448
旦那と義両親は同レベルなんだろうな〜
普通どちらかがまともなら、現妻1人がここまで悩むことはない+95
-0
-
1809. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:14
>>1801
主です で検索すればでてくるよ!+76
-16
-
1810. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:16
>>1042
アメリカじゃあるまいしw+16
-0
-
1811. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:23
>>1783
いやいやいや前妻生きてるからねw
時期ずらすか早めに帰ればいいだけじゃんw
子供らが名残惜しそうなら後日また来たらいいんだし+20
-4
-
1812. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:27
>>1790
さすがにそこまではないでしょ。後妻でも実母いるから、継母ではないのだしね。+1
-0
-
1813. 匿名 2024/08/12(月) 18:50:35
>>1790
トピの趣旨も分からないの?
なんかトピ主叩きに持って行こうとする人がいるのかな+21
-8
-
1814. 匿名 2024/08/12(月) 18:51:07
>>1448
旦那も前妻もおかしいけど義父母の対応もおかしいんだから旅費だして招待する必要はないし
もう二度と義実家に孫を見せに行く必要もないと思う+113
-0
-
1815. 匿名 2024/08/12(月) 18:51:12
>>229
孫だけ泊まればいいのに。まだ親無しで泊まれない年齢なら、遠慮すればいいのにね。なんだろ、新手のマウント?+368
-5
-
1816. 匿名 2024/08/12(月) 18:51:13
>>1701
そもそも主さんがしてる説明だって旦那がそう言ってるだけでしょ、きっと
この旦那のことだからあっちにもこっちにも良い顔して、前妻にはえ?帰るの?いればいいじゃんって言ってる可能性全然あるし
あとなんだ、ずっと旦那の横に前妻は座ってって言ってたけど、旦那が席を移ればすむ話だからねそんなことは
でもそれもせすに前妻の横に座ってるんだから旦那はそれで良いと思ってるんだよ
この旦那を介して得た情報なんて何にも信じられない+69
-0
-
1817. 匿名 2024/08/12(月) 18:51:19
別れたからもう縁がない。姿も見せないでくださいじゃないんだよ。前妻は確かに離婚してもう他人だけど子供を通じてずっとつながってるんだよ。その結びつきが強いか弱いか程度があるけど。正直、後妻として嫁ぐならこの程度は覚悟しないといけなかったと思う。こういうのが嫌だったら最初からバツありの子持ちと結婚しなければいいだけの話。+11
-34
-
1818. 匿名 2024/08/12(月) 18:51:26
>>274
沖縄県民だけど周りにそんな人達いません
田舎でもありえない一族だよ+45
-0
-
1819. 匿名 2024/08/12(月) 18:51:28
>>1799
あ、許してくれた!心が広い嫁でよかった!ラッキーくらいで済まされそうなのだけど。人の気持ちがわからない一家だし。+58
-0
-
1820. 匿名 2024/08/12(月) 18:51:58
>>1746
「離婚したら生物核的に父親でも他人になる」
これが大人の意見なんですか?+6
-4
-
1821. 匿名 2024/08/12(月) 18:51:59
>>41
義母もあたおか
息子も前妻もあたおか
+240
-0
-
1822. 匿名 2024/08/12(月) 18:52:00
>>1768
それ言うなら、旦那の方でしょ。
なんで子供いながら再婚するんだよ!+14
-2
-
1823. 匿名 2024/08/12(月) 18:52:07
>>1804
ただの能天気なバカなら、どれほど良いか+4
-0
-
1824. 匿名 2024/08/12(月) 18:52:29
何で主軸を前妻の子供に置いてる人がいるのかわからんのだけど
子供の気持ちどうこうじゃなくて前妻(と義実家と旦那)ヤベェよねって話なのに
おじいちゃんおばあちゃんと会いたかったのに知らん子供がいて遊べないのは主の子供も一緒でしょうが+26
-8
-
1825. 匿名 2024/08/12(月) 18:52:51
>>1746
意地悪な後妻の意見って感じ+11
-11
-
1826. 匿名 2024/08/12(月) 18:52:56
憶測で申し訳ないんだけど、旦那さんと再婚して子どもが生まれた時に養育費の減額などの話し合いとかを前妻と旦那さんしてないですか?
旦那さんが原因で離婚しても、新しく子どもが生まれたら養育費減額をされるケースが多いみたいなのでそれ絡みで前妻からしたら旦那さんに対してふざけんなよ状態なのかもしれないです。+15
-0
-
1827. 匿名 2024/08/12(月) 18:52:57
>>1768
そんな思いさせないように、母親と祖母は気をつけなきゃいけない立場なのにね+6
-1
-
1828. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:01
前妻側の人達が曲解して興奮してて引くんですけど
離婚しても実の父親には変わりないけど再婚して新たな妻子がいるなら付き合い方は考えろって話だよ
+32
-5
-
1829. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:02
>>907
旦那おかしいよ。そもそも旦那が元妻を帰らせるべき立場じゃん。問題から逃げてるのは旦那だよ。そもそも、離婚理由になんか訳ありな感がある。義実家含めてちょっとおかしい。義理のお母さんと旦那に後で別々にちゃんと顛末聞いておいた方がいい。きっと供述に食い違いがあるはず。こういう話は長引くと余計に大変になるから、今の状況が不快で辛いことをちゃんとアピールするべき。主は怒る資格があるよ。
+40
-0
-
1830. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:25
>>1448
トピ主頑張ったなあ、、近くにいるなら迎えに行って差し入れとか色々したいぐらい。で愚痴もきくし子どもとも遊ぶわ。今日は美味しいもの食べてゆっくり休んで😭😭+181
-8
-
1831. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:36
>>473
孫が泊まりたいと言っても、義実家とか前妻とか周りの大人が帰らせるべき。
+12
-4
-
1832. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:39
>>1798
7年前に離婚なら、最低でも7歳。
十分に状況がわかる年齢だしね。
子供が可哀想。+46
-0
-
1833. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:40
>>1781
そんなこと言ったら遺産ぶんどられる+27
-3
-
1834. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:47
>>1817
子供と会うのは想定内だけど、数泊であったとしても元妻と同じ屋根の下で寝食を共にするのは想定の大分外側にあるよ+33
-1
-
1835. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:51
>>1788
普通被らないようにするよね
挑戦的だしワザとだよね+16
-3
-
1836. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:53
>>1714
狭い街なら元々親同士が知り合いとかね+2
-0
-
1837. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:57
>>1817
論点そこじゃないでしょ+14
-1
-
1838. 匿名 2024/08/12(月) 18:54:03
というかさ、こんなことネットに書いて大丈夫?
こんな珍しいシチュを体験するのは、この時期に日本でも下手したらトピ主だけかもしれないのに
関係者がここ見てたらすぐバレそう
その義母が見てる可能性だってあるし
別に見られたら見られたでいいって覚悟がすでにできててやってるならいいけどさ
そうじゃなかったら家庭崩壊につながりかねないよ+9
-51
-
1839. 匿名 2024/08/12(月) 18:54:27
>>1285
事細かくに的確に想像できてるじゃん笑+1
-2
-
1840. 匿名 2024/08/12(月) 18:54:32
既に新しい女性いるかも
元嫁を利用してそう+2
-3
-
1841. 匿名 2024/08/12(月) 18:54:33
なんかもう登場人物全員気持ち悪い+15
-2
-
1842. 匿名 2024/08/12(月) 18:54:42
読むだけで辛い内容。
離婚したあとに前妻との子供とこんななあなあな会い方することってあるの?
なんとなく月一で数時間会う、とかそんな感じのイメージだったけど、こんな盆に親戚のようにがっつり来るとかさ。
普通正規の家族(って言い方もなんだけど)だけの場が盆正じゃない?
でもそんな元嫁、性格と感覚やばいからそりゃ離婚なるよね。
旦那も立ち回り悪すぎ。
前妻との子供に冷たくできない、元嫁に冷たくしてるのを子供に見られたくない、現嫁は後で説明すれば良いとか思ってそう。+7
-1
-
1843. 匿名 2024/08/12(月) 18:54:45
>>532
やっぱワザな気がするよね~
婆の立場ならブッキングは絶対しないし、もし相手が連絡なしで来たならそっちに帰ってもらうわ
ブッキングなんて皆が幸せにならないんだから気づいた時点で連絡する
+147
-1
-
1844. 匿名 2024/08/12(月) 18:54:46
>>1799
申し訳ないとか思われないよ
急に帰っちゃってあれねぇーって自己保身に走り、主が心の狭い人ということにされる+29
-1
-
1845. 匿名 2024/08/12(月) 18:54:48
役に立たねぇ旦那だな👊💢+11
-1
-
1846. 匿名 2024/08/12(月) 18:54:58
>>98
前妻が元サヤ狙ってるな、と思った+115
-3
-
1847. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:02
>>1310
いくら払ってるの?離婚時に上手くいってなくて養育費少なめなまま?養育費は見直し可能なんだけど。+4
-3
-
1848. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:27
>>1817
本気で言ってる?
主さんは前妻やその子どもとの関わりを否定してる訳じゃないんだよ?
帰省したら前妻とその子どもが義実家にいてダブルブッキングして2歳の子どもと追い出されて挙句義実家に前妻たちが泊まるなんて考える人いるわけないじゃんw
あまりにもイレギュラーすぎるでしょ。
そこは絶対に旦那側が配慮しないといけないところで主さんに悪いところはひとつもないよ。
+35
-1
-
1849. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:32
>>6
これ
旦那空気なんか+170
-0
-
1850. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:36
>>1448
ちょっと不安なのはこの義両親なら「次は我が家にいらして下さい」の言葉を都合良く受け取りそう…
先立って帰宅する主さんの自責の念から出た言葉だと勘違いされたら嫌だな。
一方的に帰宅を決めて出て行く主さんが自分が悪いしバツが悪くなるのが嫌でフォロー的に発した言葉だと受け取って「悪いのは主さん、義実家や元嫁は勝手な事をされた被害者」みたいな縮図にしてこの言葉間に受けそうで心配。
+138
-0
-
1851. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:42
>>1421
お盆は必ず修羅場トピ上がるね
何とかのミルフィーユとか名言出てくる+3
-0
-
1852. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:45
先妻との間の子供は旦那にとって一生子供だし旦那の親にとっては一生孫だから会うなとは言えないけど(主とバッティングしない配慮は有って然るべき!旦那も親もおかしい)先妻は他人じゃん
帰宅時に「お母さんがいつまでも根無草でふらふらしてると子供が可哀想ですよ〜」って捨て台詞吐いてやれば良いよ+15
-2
-
1853. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:45
仮説だけど
事業がうまくいかず借金があり離婚した
元妻の方は夫婦仲は悪くないけど、仕方なく別れたと思っていた
旦那の方は新しくて若い(多分)主の方が良くて再婚
子供はかわいいけど元妻は微妙な立場
そんな印象を受けました+25
-0
-
1854. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:47
>>1840
元嫁ぬか喜び中+0
-0
-
1855. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:51
>>1686
それは、前妻の子だけじゃなくて、主のお子さんもじゃない?
自分の父親が知らない女の人と知らない子どもと家族みたいに仲良くしてる図をみるのは、2歳でも何かしら嫌な感じがするんじゃないかなー
って、自分で書いて悲しくなった。
どっちのお子さんも救われない状況だよね。+69
-2
-
1856. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:56
>>1817
旦那は子供を通じて繋がってるだろうけど、それに主を巻き込むことなくない?+28
-0
-
1857. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:59
>>1736
初婚なのにバツイチ子持ち性格おかしいこのレベルの男しか残ってなかった時点でね
子持ちと結婚した子は何人かいるけどみんな子供は要らないって口揃えて言ってるわ+19
-6
-
1858. 匿名 2024/08/12(月) 18:56:00
>>1833
主さんとはケースが違うけど、義実家が前妻と彼女が産んだ孫を気に入っていて離婚の際に前妻を養子にして孫に遺産が渡るようにするってケースもある。
大体旦那が有責で自分の親にすら呆れられてるパターン。+10
-7
-
1859. 匿名 2024/08/12(月) 18:56:00
お盆の時期に幼子と2人でホテルに泊まるなんて、涙出そう+62
-3
-
1860. 匿名 2024/08/12(月) 18:56:11
ただ、主を一人にするのが心配でもある。
へんな気は起こしませんように…+8
-2
-
1861. 匿名 2024/08/12(月) 18:56:22
>>666
前妻と子供達が来た段階で息子に連絡することだってできるし、前妻に主さん達が来るから今回は帰ってほしい。
って義親がピシッと言えば良かったと思う。
前妻に強く出れないし、けど主さんにも何も言わず良い顔して。
そして旦那も前妻に帰って。と強く言わないと。
まあこの親にしてこの子あり。みたいだね。+101
-3
-
1862. 匿名 2024/08/12(月) 18:56:42
>>1830
優しいんだね
私ならこれが姉妹でもだからバツイチ子持ちと結婚するからこうなるんだよって思っちゃうわ+15
-11
-
1863. 匿名 2024/08/12(月) 18:56:51
>>1768
一番可哀想なの子供たちは同意
前妻の子供は7歳以上よね
そうなればおばあちゃんちが大好きとも限らんし、自分がマウントの道具に使われてるのも分かるよね
ただでさえ「性格の不一致で離婚」したなら、7年前に両親の不仲も経験してて、傷ついてるかもしれんし
バツイチ子持ちとの結婚はいいよ
でもこどもを傷つけないのは大人の責任だよ
主さんじゃないよ、この元嫁と旦那よ
こどもはもし標準的に育ってれば(変な洗脳されてなければ)赤ちゃんを抱いてたパパの今の奥さんが出て行ったのは、もしかして自分たちのせいなのかも⁈、と罪悪感をもつ神経があるはず+21
-5
-
1864. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:01
義父は、、、義父は何をしてるんだ、、、+46
-0
-
1865. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:13
>>1804
気づいてるからこそ、気づいてないフリしてぶつかってくるんじゃない?強そうだもん。そうじゃなきゃ主と2歳児を6時間追い出して、泊まったりしないって。+4
-2
-
1866. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:18
>>1
すぐ離婚すべき。考えが甘かったと思うよ
子供がいないバツイチでもあれなのに、わざわざ子供ありと結婚する人間っておかしいと思う
色々考えが甘くて自分の都合の良い事しか起きないと思っているんじゃないの?+11
-13
-
1867. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:18
>>1817
義実家で元妻と現妻がひとつ屋根の下で1泊って私はこれまで聞いたことないんだが
世間ではよくあることなん?+55
-0
-
1868. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:28
>>1807
近所でいつでも来れるくせに気持ち悪い
おまけに泊まるなんてほんと何考えてんだ+54
-2
-
1869. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:35
>>1798
でも主のレスによると元妻の子どもは帰りたくないって
この厚かましい元妻に育てられた子だからね+47
-11
-
1870. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:37
>>1751
大人の問題は大人が解決するべきであって
その大人の離婚や再婚の問題で子供が傷つくことがあったらだめじゃないの?
+14
-3
-
1871. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:41
このあと危険な情事に+0
-0
-
1872. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:48
>>169
今嫁&今孫より前嫁&前孫の方が気に入ってるのかな?
こんな対応されたらもう行かん!+44
-0
-
1873. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:49
>>1758
普通まともな男の元カノはまともだよ
ましてや元妻がおかしいってことは夫がおかしいし、その人を選ぶ人も…+10
-1
-
1874. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:51
>>188
がめつ…+2
-60
-
1875. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:52
>>1851
火炎放射器とか
日航機事故の真実から目を逸らすネタトピだよ
ネタすぎるでしょ
日航ジャンボ機墜落から39年。航空史上最悪の事故を、写真で振り返るgirlschannel.net日航ジャンボ機墜落から39年。航空史上最悪の事故を、写真で振り返る(※この記事には、航空機の墜落現場の写真が含まれます) 伊豆半島南部の東岸上空に差し掛かる直前の午後6時25分ごろ、「ドーン」という音とともに機体に異常事態が発生し、操縦不能になった。...
+1
-9
-
1876. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:52
作り話でここまで釣れる
ガル民ってほんと頭空っぽな連中+8
-8
-
1877. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:54
>>1838
相談してるだけで個人情報晒してるわけでもないよ
義母見てるなら上等だよ
あんた、マジ常識ないよ、道理であんなクソ息子に育つわけだよ 聞いてますかー?+52
-3
-
1878. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:14
>>1805
個人事業主みたいだから
ちょっとアク強めかもしれない+6
-0
-
1879. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:14
>>1701
海外ドラマのアフェア情事の行方を思い出した
同じ出来事でもそれぞれの視点から見たら全く違う印象受けて興味深い作りのドラマだった+4
-0
-
1880. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:30
>>1868
ホントこれだと思うよ。
前妻はいつでも来れるのに、なんで今!?よ。+21
-1
-
1881. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:31
>>1867
このトピでさえ「元妻子を追い出せって言うのか!」って怒ってる人らもいるくらいだからなくはないんじゃない?+7
-1
-
1882. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:31
まあシングルで子育てするって大変だから
元嫁さんもジジババが市内にいるなら頼る時は頼るかもね
まあ鉢合わないように義両親が配慮すべきだけど
読む限り何か引け目があるとしか思えないけどね+7
-0
-
1883. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:31
>>1813
前妻と夫の子は分けて考えていかないと後妻は辛いよ
それに前妻との事で義実家とおかしくなるなら結婚自体が厳しくなる+3
-0
-
1884. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:35
>>1205
ここの人、主のこと美化してるからマイナスされるけど、バツイチ子持ちの男と結婚するメリットなんてお金しかないよ。経営者で金あるからそれ目当ての結婚でしょ。金を手にしたいなら多少の変なところは目をつぶるんだね。+37
-31
-
1885. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:37
>>1869
その子が3歳とか5歳かもしれないのによく一切罪がない子供を攻撃できるね…+6
-26
-
1886. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:42
>>1869
うるさい男の子2人、想像してるけど合ってるかな+8
-3
-
1887. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:43
>>1877
発狂してんなよ更年期ババアw+2
-28
-
1888. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:47
>>5
そりゃそう。おばあちゃんと孫の関係は特に孫にとって大切。父親も親は親だし、でも、スケジュール管理はできたはず+50
-0
-
1889. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:51
>>1725
もう他人だから親族の集まりにしゃしゃるなって事よ
子供には父親や祖父母は変わりないけれど元妻は赤の他人 いつまでも図々しく居座るなんて何様のつもり?って大多数の人間は思うよ+53
-5
-
1890. 匿名 2024/08/12(月) 18:59:12
>>1887
元嫁が見てるみたいw+33
-3
-
1891. 匿名 2024/08/12(月) 18:59:35
>>1885
よこ、前妻との離婚は7年前だから、前妻の子は少なくとも7歳は超えてる+25
-0
-
1892. 匿名 2024/08/12(月) 18:59:40
>>1858
ケースが違うなら黙っててくれ。アンカーつける意味あるか?+19
-0
-
1893. 匿名 2024/08/12(月) 18:59:44
>>1885
横。離婚して7年だから7歳以上。よく読んでから言いなよ。+27
-1
-
1894. 匿名 2024/08/12(月) 18:59:49
私は離婚して子供2人引き取りました。(養育費も裁判所で決まっていましたが不払い)
夫は再婚し新しい妻と2人子供を作りました。
夫の両親のところには節目節目で子供達だけ挨拶する感じで(進学とか就職)、
私は一切顔を出しません。
新しい奥様とお子さんたちにとって前妻の私が夫の実家に出入りしたら嫌だと思います。+44
-1
-
1895. 匿名 2024/08/12(月) 18:59:51
>>428
主は止めていないと思う。
主は払ってるって聞かされてて信じてるけど、実際は・・・って可能性はある。
義実家が前妻サイドにつくような不義理をこの旦那はしてる可能性がある。+15
-1
-
1896. 匿名 2024/08/12(月) 18:59:54
>>1768
そういう事が起きないって根拠は?
想像力の欠片もないんだね、あなた+0
-5
-
1897. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:03
>>1809
ありがとう見てきました!
釣りであったらよかったのにレベルで酷かった+26
-3
-
1898. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:09
>>1890
頭悪いガル民特有の妄想乙
+5
-18
-
1899. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:12
>>1448
旅費を払うから家に来てなんて、なんの嫌味にもマウントにもならないし
別に、そこはいい人にならなくていいと思う
元嫁が気持ち悪いので帰りますね
こんな非常識な事された事ありませんと義母を睨みつけるくらいしてから帰ればいいと思うよ
主の孫に会いたかったら、自腹でお前が来いと+178
-1
-
1900. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:17
>>1869
元妻が吹き込んでるかもしれないよね
お父さんを奪った相手みたいに+27
-5
-
1901. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:21
>>1870
このトピ主は大人でありながら自分で解決できなくてガルちゃんでネット民に相談してるわけじゃん
じゃあ誰にも相談できないであろう子供はどうなっちゃうの?て思う+4
-35
-
1902. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:47
>>1885
7年も前に離婚しているって書いてあるよ
だから少なくとも小学生以上+23
-0
-
1903. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:50
けーれけーれ!
気分悪いから帰るわ!と言って、けーれ!+7
-2
-
1904. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:53
旦那さんハーレム気分でちょっと良い気持ちなんだと思う。
俺を取り合う女達の間で困っちゃうなーみたいな。主も優しいというか
やっぱり舐められ体質の雰囲気の人なんだろうなぁ。普通に離婚してさ
今後彼氏は作ったとしても妻って立場にならない方が良いタイプだと思う。
被搾取側の人間て残念だけどいるからさ。自覚して自立して。+72
-5
-
1905. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:54
>>1876
真剣にコメした私がバカだった+2
-4
-
1906. 匿名 2024/08/12(月) 19:00:58
>>1885
キチガイばかりのガル民に期待するだけ無駄だよ+5
-10
-
1907. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:08
>>1817
わざと誤読してるの?
前妻と子供は義実家に来るななんて言ってないじゃない
後妻と日付被せてくるなって話でしょ
なんで前妻と後妻が一つ屋根の下でお泊まり会しないといけないの+27
-4
-
1908. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:12
>>458
主んちの子は女の子、前妻の子は複数っぽいし男の子もいるとかかな
根性悪い前妻とこれまた根性悪い義母の相性最高なのかもね+52
-3
-
1909. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:12
>>1900
そもそも離婚理由がわかんなくない?夫が50近くで主が23歳とかかもしれない+9
-1
-
1910. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:21
>>1686
新しい孫がきたからさっさと帰れって言うのも子供からしたらつらいよね。その様子だと普段から祖父母に会ってるみたいだし。
子供が泊まりたいっていうのもお父さんと祖父母を取られるっていう子供ながらの対抗心からかもね。
+39
-0
-
1911. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:33
>>1838
もはや家庭崩壊しておかしくない出来事ではないかと+16
-1
-
1912. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:34
>>1876
わざわざ書き込むあなたも同じガルちゃん民よね+4
-1
-
1913. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:44
>>1805
女2人に取り合われるオレって悦に浸ってそう+43
-0
-
1914. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:46
>>1059
子供さんたち
前妻との間に子供は1人だと思ってたけど複数人いるのか
それぞれ何歳なの?+8
-0
-
1915. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:56
義両親がおかしい
どっちも孫だけど、今回は帰ってね、またね、で済むはず 現妻と孫来てるんだから+16
-1
-
1916. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:58
>>1855
横。そうなんだよね。でもそれは子アリバツイチと再婚する時点で分かりきってることじゃない?
前妻側の子どもはいつのまにか親が離婚してて離れ離れになってしまってるけど、
後妻の子ども側はもう生まれてしまってるからタラレバになるけど、
主みたいな後妻側は子供を作らない選択肢だってあるよね。子ありバツイチと結婚するわけだから。
選択肢があったはず。
だからこそ子供はどっちも可哀想。親の選択肢によってどっちの子も傷つけられてる+11
-37
-
1917. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:59
>>1725
養育費は子供の権利だよ。
+11
-1
-
1918. 匿名 2024/08/12(月) 19:02:02
>>907
逃げるなじゃない。横にいろよって意味が分からない。
バツイチ男ってろくな男じゃないからバツがあるの。
結婚に対して普通の感覚のある人は手を出しちゃいけない。+39
-4
-
1919. 匿名 2024/08/12(月) 19:02:15
>>1870
傷付けている張本人は元妻 つまり実の母親なんだが+11
-6
-
1920. 匿名 2024/08/12(月) 19:02:17
>>1
あなたも泊まってふてぶてしく振る舞いなさい!+3
-4
-
1921. 匿名 2024/08/12(月) 19:02:36
>>1422
うちの子なら家に帰りたがるけど
この変わった元妻がどんな生活させてるかだよねー
おじいちゃんおばあちゃんが甘やかしてくれたら、居心地良くて泊まる選択肢もあるのかもね+28
-1
-
1922. 匿名 2024/08/12(月) 19:02:39
養育費を増したら帰るんじゃないの+2
-1
-
1923. 匿名 2024/08/12(月) 19:02:41
>>1448
逃げるもくそも、そもそも主さんは関係ないよね
義は呼ばないほうがいい
旦那は友人の夫にでも早いとこ締めてもらうといい+25
-1
-
1924. 匿名 2024/08/12(月) 19:02:46
スレ主別人ぶっているけど、ここで前妻の子供攻撃しているよね
バツイチと結婚する人間って頭おかしいんだなってはっきりわかった+8
-27
-
1925. 匿名 2024/08/12(月) 19:02:49
>>48
いっそのこと息なんてするな+49
-0
-
1926. 匿名 2024/08/12(月) 19:03:11
>>907
もちろん一番おかしいの旦那さんだけどさ、前妻どうかしてるわ。
子供を祖父祖母に会わせたいのは百歩譲って理解してあげても、チラッと会ったら帰るだろ!
現妻来てるの知ってて泊まるって非常識過ぎない?
泊まらせる義実家と旦那もアタオカ過ぎて一生溝残る事案だわ+65
-1
-
1927. 匿名 2024/08/12(月) 19:03:16
なぜ前妻をすぐにその場で帰らせなかった?私が今妻なら絶対に譲らないんだけど!+8
-1
-
1928. 匿名 2024/08/12(月) 19:03:20
>>1895
主は書いてないけど、旦那の会社結構儲かってて金持ちなんだと思う。金がない男ならさっさと見切りつけられるよ。いつまでも周辺うろつく理由は金があるから。+70
-0
-
1929. 匿名 2024/08/12(月) 19:03:28
>>1783>>1790
同市なのだから子供だけ泊まって、帰りは迎えに来ればいい。
+14
-1
-
1930. 匿名 2024/08/12(月) 19:03:39
>>1917
主はそこの話を避けるよね+2
-21
-
1931. 匿名 2024/08/12(月) 19:03:54
>>1876
今までにこのトピ内でも、何度も釣りって書かれているぐらいだし、このトピが釣りであったとしても、同じような目にあってる人のヒントになれば、慰めになれば十分だってみんな分かって書いているわよ。+12
-5
-
1932. 匿名 2024/08/12(月) 19:03:56
>>1824
少なくとも主が外に出ていった6時間があるんだから元妻の子どもはじゅうぶんおじいちゃんおばあちゃんと触れ合えてるよね
しかもしょっちゅう遊びに来てるんでしょ
この場合主が来るのを知ってわざとブッキングさせた元妻が悪いのに現妻と子にヘイトがいくのがおかしいよね+25
-0
-
1933. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:03
>>1775
ちょくちょく会う孫の方が可愛いのは当たり前だよね
義父母は悪くないよ
妻の立場を守れない夫がダメなだけ+16
-8
-
1934. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:06
子供の立場とかシンママの大変さとかに話をスライドさせて
主を金目当てとかそんな夫と結婚した女とか攻撃してる連中、シンママ子持ちだよね+11
-6
-
1935. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:33
>>229
よこ
本当にそれ!
孫の顔は見たいと思うし、子供達にも前と変わらず祖父母と交流持って欲しいと思うけど前妻が前の旦那の実家に顔出して泊まっていくなんてすごいね。
普通にしないし出来ないし、義理母も泊まらせるのがすごいね。+283
-3
-
1936. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:38
離婚理由よくある設定だよね
絶対嘘だと思うわ+4
-1
-
1937. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:39
>>1913
うわー+4
-0
-
1938. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:45
>>1931
プッw+3
-8
-
1939. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:53
>>1917
払わない男の方が多い。+1
-0
-
1940. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:54
>>1889
え?私はおばが離婚して従兄弟も夏にくるけど元妻の子は赤の他人で図々しいなんて思わないよ
私にとって従兄弟は従兄弟だよ
+5
-24
-
1941. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:57
>>1929
横だけど、そうだよねー
子供もそんなに小さい訳じゃなさそうだからずっと見張ってなきゃいけないこともないだろうし。
前妻がずっと居る意味がわからん。+8
-1
-
1942. 匿名 2024/08/12(月) 19:05:13
>>374
戸籍の仕事をしてるから戸籍ベースの考え方だけど、
孫は直系親族だけど、嫁は他人
現でも元でも嫁は他人、義理の関係は他人+48
-0
-
1943. 匿名 2024/08/12(月) 19:05:13
>>1898
ワロタw+3
-0
-
1944. 匿名 2024/08/12(月) 19:05:37
>>1782
何でここで進撃?+1
-0
-
1945. 匿名 2024/08/12(月) 19:05:49
前妻さん子供複数いるんだ
シングルでそりゃ大変だ
市内にじいちゃんばあちゃんいるならそりゃ頼るわな
まあ後妻が来る日に来なくても良かったと思うけど
義実家絶対何か引け目あるよ+7
-11
-
1946. 匿名 2024/08/12(月) 19:05:51
>>1832
前妻のほうは子ども複数人いるみたいだし、下の子7歳としても上の子9歳以上とか?もう空気察する年齢よね。母親のためにと理解した上で主追い出そうと頑張ってそう。+13
-1
-
1947. 匿名 2024/08/12(月) 19:05:54
>>1930
避けてないよ
きちんと滞りなく払い続けていると書いていたよ
真偽は不明だけど少なくとも旦那は主さんにはそう伝えているようだよ+9
-3
-
1948. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:00
>>1915
そうだよね
市内に住んでるんだし、いつでも会えるじゃん
新幹線で移動する距離でわざわざ来てるんだよね、主家族は
旦那の実家の感覚も相当変だと思う+40
-1
-
1949. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:06
主、こんな状況で1人で家帰ってメンタル大丈夫かい?
実家と関係良好なら親に会いに行って話聞いてもらってのんびりして先の事を考えたら良いんでない?+11
-2
-
1950. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:17
>>1805
まあでも、バツイチで子供いるのにそんな自分と恋愛して再婚して子供まで産んでくれる女なんだから、
そういうのを受け入れてくれてる女だとは思ってると思うよ。
普通なら、最初から恋愛しないし仮にしても再婚まではいかないとおもう。
それをしてくれて子供まで産んで里帰りもしようとしてくれる女なんだから、何でも受け入れてくれてるとは思うと思うよ。
だからこそ旦那からしたら根耳にというか青天の霹靂なんじゃない?自分と同じでまともじゃないから夫婦でいると思ってたのに、まともっぽいことされたら、なんでじゃあまともじゃないオレと一緒にいるんだ!ってなってるんじゃない?+14
-8
-
1951. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:18
>>1913
さぶいなあ+6
-0
-
1952. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:29
>>532
わざとならどんなメリットがあるんだろう…
現お嫁さんと仲良くした方が絶対!良いのにね+91
-2
-
1953. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:35
本当にまだ元妻はいるのか?実は最初にいたのは元嫁の子供だけで主が時間を潰してる間に帰ったが腹が立った主が話を膨らませるのでは。+1
-10
-
1954. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:37
なんか異様に元嫁の子供に肩入れしてる人いて怖い
主は騙し討ちされた被害者で、自分の心と自分の子供を守るのに精一杯行動してるところなのに、これ以上何で元嫁の子供のことまで考えなきゃいけないんだ……
それは元嫁が考えろよ……+137
-8
-
1955. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:38
逃げるなそばにいろ発言キモ過ぎて寒気
「はあ?何言ってんだてめぇ頭沸いてんのか?」って言い返したい+27
-0
-
1956. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:39
小賢しい義理親、後から謝ってきそうで腹立つ+10
-1
-
1957. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:39
>>1885
少なくとも小学生以上だよ。
帰りたくないって思っても我慢させて、せめて別日程にしないと。
今妻と2歳の子を差し置いて泊まるって非常識!!+59
-1
-
1958. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:49
>>1924
スレじゃないよ
トピ+6
-2
-
1959. 匿名 2024/08/12(月) 19:07:01
>>1948
歓迎はされてないのかもね+4
-0
-
1960. 匿名 2024/08/12(月) 19:07:05
>>1448
コロナ禍もあっての2歳なら、やっと祖父母にたっぷり可愛がってもらって、たくさんの思い出作りができたはずなのにね…
6時間も見知らぬ土地で放置された主さんとお子さんが可哀想でならないし、そこへのケアのないご主人と義両親がひどすぎるよ
元妻、ニヤニヤしてだろうなぁ
ここでキレたら元妻の策略にハマるから、冷静にただただ悲しみに暮れて、来年からは2度とこんな思いをトピ主やお子さんにさせてはならないという気持ちにさせてやるといいよ+216
-1
-
1961. 匿名 2024/08/12(月) 19:07:14
>>1909
これだったら印象かなり変わるから頑なにトピ主は自分の年令ださないのでは+4
-11
-
1962. 匿名 2024/08/12(月) 19:07:38
>>1885
いや計算しろよ+7
-0
-
1963. 匿名 2024/08/12(月) 19:07:42
主さんがんばれー!+14
-1
-
1964. 匿名 2024/08/12(月) 19:07:43
>>1594
こんな男が反省なんかする訳ないじゃん。
だから離婚されてんのに また女騙してガキ作って・・完全に地雷のゴミだよ。
+106
-0
-
1965. 匿名 2024/08/12(月) 19:07:50
>>1940
よこ
おばは来ないっしょ?+11
-0
-
1966. 匿名 2024/08/12(月) 19:07:52
>>1950
何言ってるんだろう+2
-4
-
1967. 匿名 2024/08/12(月) 19:07:58
離婚理由ダウト+1
-0
-
1968. 匿名 2024/08/12(月) 19:08:01
>>1928
旦那金持ちで間違いないだろうけど、金持ちの旦那なのに前妻が離婚した理由がわからんね。多少問題あっても金があるからまぁいいやで離婚しなさそうだよね。+10
-3
-
1969. 匿名 2024/08/12(月) 19:08:13
>>1448
やっぱバツイチ子持ちでまた更に再婚して子供作る人でまともな人ってかなり稀なのかな?
それはさておき主さん本当にお疲れ様だよ+124
-0
-
1970. 匿名 2024/08/12(月) 19:08:20
>>1954
いや子供は無関係なのにこのトピはやたら子供に攻撃的な人いるからでしょ
大人の離婚再婚問題に子供を巻き込むなってまともな子持ちなら一番に思うはずなんだけど+9
-26
-
1971. 匿名 2024/08/12(月) 19:08:25
>>1850
私も思った。
旦那一家ににスマートな物言いは伝わらなさそう。
「まさかこんな嫌がらせをされるとは思いませんでした。これ以上こちらに居たくないので、失礼させていただきます」ってストレートかつシンプルに伝えたほうがいい。+111
-0
-
1972. 匿名 2024/08/12(月) 19:08:33
旦那さんとは別れたけど、実家が太いから後々の為に、繋がりだけは持っておこうと、孫を使ってゴマすってるとかかな
旦那さんの実家、お金あるなら、それ目当てかもよ
旦那さん実家からしたら、初孫とかなら、なんか居座りそう
負けるな主+22
-0
-
1973. 匿名 2024/08/12(月) 19:08:36
>>1938
気の毒な人+3
-2
-
1974. 匿名 2024/08/12(月) 19:08:39
「逃げる」じゃなくて「捨て置いて帰る」のだ+20
-0
-
1975. 匿名 2024/08/12(月) 19:08:49
>>1940
読解力ある?子供の事を言ってないよ
離婚した当事者である元妻 現在は籍も抜けて赤の他人の事なのに+20
-1
-
1976. 匿名 2024/08/12(月) 19:08:57
>>708
鈴木保奈美は前妻の方が似合ってる。
+8
-0
-
1977. 匿名 2024/08/12(月) 19:09:23
>>1826
それあると思う
だから現嫁(主さん)を盾にして、なんとか増額しないようにしたいんじゃないかな
元嫁も、旦那に未練じゃなくてお金の話だと思うよ+10
-1
-
1978. 匿名 2024/08/12(月) 19:09:25
>>1934
シンママ子持ちはむしろ再婚したがる恋愛脳だから応援してる立場だと思うよ。あとバツイチ子ありと再婚したようなのも主の立場よく分かると思うし味方してると思う。
子どもの大変さを伝えてるのはむしろ連れ子だった人たちだと思うよ。親の恋愛事情に振り回されてきた連れ子。+8
-1
-
1979. 匿名 2024/08/12(月) 19:09:25
>>1961
主は相手を叩かせるネタしか出してない+7
-14
-
1980. 匿名 2024/08/12(月) 19:09:32
>>1952
波風たてたいって人たまにいる
揉めるのが面白いみたいな+65
-2
-
1981. 匿名 2024/08/12(月) 19:09:40
>>1889
元妻だけならそうだけど、孫はお婆ちゃんに会いたいだろうし、お婆ちゃんも孫は可愛いもんな
孫が会いに来てくれてるのに、帰ってなんて言いづらいと思う
+5
-32
-
1982. 匿名 2024/08/12(月) 19:09:43
>>1965
小学校低学年の子ども一人で田舎までこれないからおばもくるよ
周りに田んぼしかないから宿泊施設なんてないし+3
-7
-
1983. 匿名 2024/08/12(月) 19:09:46
>>1168
いや、バツイチと結婚したからってこんな仕打ち想像しないわ。
普通に旦那も元嫁も姑もおかしいでしょ。
なんで現妻が我慢しないといけないのよ。+128
-8
-
1984. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:06
>>1959
主が元々嫌な義実家ではないと書いてるから、歓迎されてないとは思いたくない
+5
-0
-
1985. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:09
>>1954
元嫁なんじゃない?+28
-3
-
1986. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:23
>>1968
多少の問題じゃなかったか、離婚した当時は経営怪しかったらしいから一旦籍を抜いた方が良い理由があったか…後者なら離婚後も仲良くする理由があるからね。+20
-0
-
1987. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:25
>>1960
2歳なんてイヤイヤ期やら何やらで、外で時間を潰すなんて至難の業。可哀想すぎる+66
-0
-
1988. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:34
>>1948
まあ主も主の子も何とも思われていないのは確かだと思う
そりゃしょっちゅう会ってる市内にいる孫達の方が可愛いし思い入れはあるわな+8
-0
-
1989. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:45
>>1970
子供に攻撃的な人なんていなくない?w
元嫁義実家旦那がヤバイって言う人はいっぱいいるけど+39
-3
-
1990. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:49
前妻キモ!!私なら堂々と居座る!!前妻が気まずい気持ちになって帰るくらいに堂々と居座るよ!!+1
-1
-
1991. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:50
>>1817
つながりがあるけど子供はともかく前妻は他人
離婚したなら
後妻より格下の立場だという覚悟を最初からすべきなんだよ
+1
-3
-
1992. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:54
>>1826
事業が上手くいってるなら増えるけどね
増やせるのに増やしてないんだよ+6
-1
-
1993. 匿名 2024/08/12(月) 19:11:02
>>1985
それいい出したら異様に子供に攻撃的な人はトピ主なんじゃない?てことになるし+6
-25
-
1994. 匿名 2024/08/12(月) 19:11:05
>>1980
レディコミみたいじゃん+3
-0
-
1995. 匿名 2024/08/12(月) 19:11:05
>>991
主じゃないけど、心に響きました。ありがとう+38
-0
-
1996. 匿名 2024/08/12(月) 19:11:08
>>1554
今言う話じゃないってことだよ
離婚しないの?なんて言うとそれも今悩まなきゃいけないじゃん
そんなの何の責任も持たない私たちがいうことじゃないよ+59
-1
-
1997. 匿名 2024/08/12(月) 19:11:12
>>1715
義母がうっかり馬鹿だよね
言わなけりゃよかった話
+9
-0
-
1998. 匿名 2024/08/12(月) 19:11:22
主さんのコメント全部読んだけど本当にひどい…自分だったらもう義実家と関係持ちたくないし旦那のことも信用できなくなる+10
-3
-
1999. 匿名 2024/08/12(月) 19:11:36
>>1870
だからそうならないように主さんは向こうの家族との接触は避けようとしてるじゃん+12
-2
-
2000. 匿名 2024/08/12(月) 19:11:46
>>69
でもデリカシーが無いにも程がある。不愉快だとハッキリ自分の意見を言っとかないと舐められてどんどん非常識な要求とかされるかも。+97
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する