-
1001. 匿名 2024/08/12(月) 17:08:50
>>983
この無神経旦那は気まづいという感情はないと思うけど+29
-1
-
1002. 匿名 2024/08/12(月) 17:08:51
>>86
そうだとしたら、離婚案件だよ!
私なら出て行くねwよく考えろ!て数日音信不通にする+217
-2
-
1003. 匿名 2024/08/12(月) 17:08:55
何かわからんけど、前妻中々に癖強そうだから、主と主の子供よりも先にお風呂とか入って、「お先に〜」とか言ってそうだよね。+26
-0
-
1004. 匿名 2024/08/12(月) 17:09:08
>>907
ヤバいww
主の旦那気持ち悪すぎるww+298
-1
-
1005. 匿名 2024/08/12(月) 17:09:17
前妻何の用事なんだろうね。
やっぱり金銭関係かね。養育費とか。+24
-0
-
1006. 匿名 2024/08/12(月) 17:09:20
バツイチ子持ちと結婚した身内や友人は絶対子供は産まないと言ってる+28
-1
-
1007. 匿名 2024/08/12(月) 17:09:33
前妻が未練ありそうな感じ
+7
-2
-
1008. 匿名 2024/08/12(月) 17:09:35
>>907
前妻いる時点で俺たち帰ったほうがいいかな?くらい旦那には言ってほしいね
子供がいるから難しいのかなぁ
それにしたってだよ
金輪際義実家とは縁切りたいくらいの案件だね
主が略奪したとかならその限りにあらずだが…+239
-0
-
1009. 匿名 2024/08/12(月) 17:09:59
>>907
逃げるな、って何?夫おかしいね。
逃げるとかじゃなくてもう主はその場にいる必要もないし
そこは前妻を帰らせるなり主に謝罪して一緒に帰るところだよ…+196
-0
-
1010. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:02
>>907
もしかして養育費の話なんじゃないの?+149
-1
-
1011. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:05
>>971
他人なんだから客として扱ってあげれば?
旦那に会いに来たんじゃないでしょ?
譲るって他人なんだから譲るものがない
慰謝料もっと払ってあげたらいいのでは+4
-2
-
1012. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:11
>>87
この状況下で、こんなことされて
気まずくなりたくないって思う主、どれだけお人好しなの?+29
-0
-
1013. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:16
>>907
旦那よっぽどイケメンかお金持ちなの?
+28
-2
-
1014. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:17
>>959
逆
譲るのは前妻+9
-0
-
1015. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:20
>>965
不倫略奪ならまぁわかる台詞だけど主は違うんだよね?
主と付き合い始めた時に実はまだ離婚成立してなかったとか?+91
-0
-
1016. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:20
>>935
知らんわそんなん!帰る一択!!!!+58
-1
-
1017. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:32
>>956
横
笑った🤣+49
-0
-
1018. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:39
>>907
本当に略奪じゃないんだよね?旦那に隠されてない?+170
-1
-
1019. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:46
逃げるなは草
何なんこの旦那
五条悟でも無理www+30
-2
-
1020. 匿名 2024/08/12(月) 17:11:03
>>401
こういう男って口だけは上手いと言うか、回るんだよね
現地妻作るだろうね+87
-1
-
1021. 匿名 2024/08/12(月) 17:11:04
>>1
旦那がまた出直すと言えばいいのに
前妻との子と一緒に過ごしたかったのかな+24
-0
-
1022. 匿名 2024/08/12(月) 17:11:09
>>1007
愛が金かわからないけどね+1
-0
-
1023. 匿名 2024/08/12(月) 17:11:17
申し訳ないけどタカリに来たんじゃない?としか思えない
気持ち悪い
+28
-0
-
1024. 匿名 2024/08/12(月) 17:11:19
>>1019
釣りだとしたらその才能に嫉妬するわ+9
-1
-
1025. 匿名 2024/08/12(月) 17:11:23
>>956
以前ガルでもトピになってた一夫多妻の人たち思い出したわ+53
-0
-
1026. 匿名 2024/08/12(月) 17:11:33
>>1001
主だけが気まずいんだろうね…😭+26
-0
-
1027. 匿名 2024/08/12(月) 17:11:34
普通さこんな状況、ガルちゃんで相談しないで即ブチ切れて大暴れするよね?それが出来ないタイプだから、こんなんと結婚出来るんだと思うね。
釣りじゃなければ。+54
-2
-
1028. 匿名 2024/08/12(月) 17:12:08
>>907
>旦那には逃げるな、横にいろよとか言われて
どんな顔した男ならこんなキショいセリフが出て来るのか顔が見た過ぎる+161
-1
-
1029. 匿名 2024/08/12(月) 17:12:12
>>907
旦那…
疑問としては前妻と旦那さんなぜ別れたんだろ…旦那さんの離婚と再婚の間ってどれくらい空いてるんだろ…って思った。
それ次第では義母はいきなりの展開の板挟みになってるから正常な判断が出来なくなってるのかもな…と思った+124
-1
-
1030. 匿名 2024/08/12(月) 17:12:24
>>1010
お盆に金せびりに来たんか…
旦那が払ってないのか?+52
-3
-
1031. 匿名 2024/08/12(月) 17:12:27
>>1027
ここで大暴れ出来るタイプならまずこんな見えてる地雷は踏まないと思う+25
-0
-
1032. 匿名 2024/08/12(月) 17:12:54
前の奥さんとどういう経緯で離婚したのかで、印象違ってくるかも
あとは前妻が近くに住んでて幼馴染とか元々知り合いだったパターンとか+12
-1
-
1033. 匿名 2024/08/12(月) 17:13:09
>>907
主は不倫ではないって言ってたけど旦那が主に嘘ついてて実は不倫だったとかじゃないの?+187
-1
-
1034. 匿名 2024/08/12(月) 17:13:18
>>907
旦那にも一緒に帰ろう!って帰る事は不可能なの?
何故そんなに妻が苦しんでいるのに旦那は寄り添わないの?
主さん旦那にガルの皆のコメ読ませたら?
どれだけ自分が夫として男として以前に人間として異常なのか自分の両親達も人の気持ちを考えられない自己中なのか世間からは駄目なクズだと思われているのか知らせてあげたら?
いつまでも図々しい元嫁にも読ませたら良いと思うよ+133
-1
-
1035. 匿名 2024/08/12(月) 17:13:33
>>1032
近くに住んでるなら泊まる必要はないと思うけどね+6
-0
-
1036. 匿名 2024/08/12(月) 17:14:03
>>907
離婚理由を元嫁から聞いた方がいいと思うよ
帰るのではなく話し合いした方がいい
多分、あなたの知らない話があると思う+204
-1
-
1037. 匿名 2024/08/12(月) 17:14:08
お盆のおもてなし(お寿司とか地元の人気スイーツとか)やお小遣いもらうまで帰らないんじゃないかな+2
-0
-
1038. 匿名 2024/08/12(月) 17:14:09
>>907
もしかして旦那は一夫多妻に憧れてるのかな+35
-1
-
1039. 匿名 2024/08/12(月) 17:14:10
>>1034
この旦那精神疾患、障害があると思う+29
-1
-
1040. 匿名 2024/08/12(月) 17:14:22
>>1032
近くなら尚更子供だけ行かせて普通なら自分は行かないよ+6
-0
-
1041. 匿名 2024/08/12(月) 17:14:30
>>1013
そうなんじゃないの?イケメンで優しくて収入もいいけど、釣った魚に飽きたら餓死させるようなサイコパスタイプかもね+26
-1
-
1042. 匿名 2024/08/12(月) 17:14:54
>>989
もしかして、前妻の子どもと現妻の子ども引き合わせて、兄弟仲良くさせよう♪とか企んでたんじゃない?+79
-1
-
1043. 匿名 2024/08/12(月) 17:15:01
>>964
相当な理由ないと、子供連れて離婚なんてしないからね+99
-0
-
1044. 匿名 2024/08/12(月) 17:15:10
>>886
されたことは嫌だと思うけど、何時間も時間潰さないし、その後その件について旦那含めて話し合うかな。
この件があるからもう義理家にはいきません!と短絡的に切り捨てる感じがガル民ぽいよね+5
-28
-
1045. 匿名 2024/08/12(月) 17:15:20
お盆のトピは、寿司が足りないとか、前妻が実家にいるとか
俄には信じられないものが多いなw+32
-0
-
1046. 匿名 2024/08/12(月) 17:15:30
帰る一択
そんな事平気でする義実家とも金輪際会いたくないからシコリ残ってもいい
旦那も逃げるなって意味不だしキモすぎる
+15
-0
-
1047. 匿名 2024/08/12(月) 17:15:46
好きな人が出来た離婚しよう(脈あるし)→離婚→主との交際スタート
微妙に略奪ではないけど、前妻や義母には恨まれているパターンかも+20
-0
-
1048. 匿名 2024/08/12(月) 17:16:00
>>4
連休で1番笑ったwww+205
-5
-
1049. 匿名 2024/08/12(月) 17:16:01
>>1000
前妻は女から僻まれる要素が全くないブスかもね+1
-3
-
1050. 匿名 2024/08/12(月) 17:16:01
>>907
旦那さん、前妻との子の養育費はどうしてるの?
+53
-0
-
1051. 匿名 2024/08/12(月) 17:16:21
>>907
やっぱアレだわね
結婚生活もロクに続けられない人間ってそれ相応の理由がちゃんとあるんだと良く分かるわね+148
-0
-
1052. 匿名 2024/08/12(月) 17:16:24
>>1031
たしかに。何でキれないんだよってイライラしちゃう〜。見える地雷踏んで子供産んでやっぱりみたいなユルイ感じ。+11
-3
-
1053. 匿名 2024/08/12(月) 17:16:27
>>1
そんな酷い仕打ちされたらそのまま帰って二度と行かない。
呼ぶ舅姑も来る前妻も酷すぎる。+10
-1
-
1054. 匿名 2024/08/12(月) 17:16:33
>>1043
浮気借金ギャンブルの万役とかだね🤔+16
-0
-
1055. 匿名 2024/08/12(月) 17:17:36
>>1047
「略奪婚じゃない」と主は言うけど、まあ職場の上司とご飯誘われて飲みに行ったりしてたとかならギリギリ略奪婚じゃないと言えるかもしれないからねw
+4
-1
-
1056. 匿名 2024/08/12(月) 17:17:48
義母さんも前妻が来た時点で来る時間をずらすように連絡してくれればいいのに
主さんが来る前に帰す努力なりしないのが疑問しかない
+27
-0
-
1057. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:00
>>1027
優しいなと思うよ。
私なら前妻いるから散歩してこいって言われた時点で帰る。+77
-0
-
1058. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:02
なんだかお邪魔のようですのでお暇しようと思います
って言って帰るわ
私なら+21
-0
-
1059. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:18 ID:hkz3kBG2G4
>>907
トピ主です。
なんでいるのか、ですがもともとは昨日の午前中に子供さんたちだけで来て昼には帰る予定だったみたいです。義母が再婚した新しい奥さんと赤ちゃん(もう2歳なんですけれど、コロナ禍で行きそびれ昨年は遠出も億劫でした)がコロナ明けでやっとくると前妻さんに話してしまったそうです。前妻さんたちは義家と同じ市内に住んでいるので孫として遊びに来たりはあったみたいです。まさかそれが前妻の何かに触れたのか、こうして孫もくるし挨拶したいとかって居座って昨日も案の定子供さん達が帰りたくないと言い出し、いつも泊めてる手前断れないと義家が泊めました。夫が昼頃まだ帰らんの?と聞いたけれど自分の子供がおばあちゃんちに泊まりたいって言ってるだけでダメなの?と言われたみたいです。
もう書いてても辛いので、新感線でも夜行バスでも取れたら帰りたいです。というか帰ります。誰に逃げたと言われても良いので帰ります…泣+1684
-8
-
1060. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:22
>>1030
養育費未払はお金せびるのとは全然違う。+70
-0
-
1061. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:22
>>1030
旦那が払ってないんでしょ
だから強硬手段で実家に来たんじゃない?
今までの分と、信用出来ないからこれからの分も耳を揃えて払ってくれ的なの想像しちゃった
それなら主は無関係ではいられないとは思う+73
-2
-
1062. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:37
>>907
・旦那さんと前妻の離婚原因
・前妻はアポとってきてるのか
・前妻がいることは旦那さんは知ってたのか
・前妻は旦那さんと主さんが来ることを知ってたのか
・旦那さんはどんな風に過ごしてるのか
・義母はなんと言ってるのか
とりあえず上記知りたいので余裕あれば教えて欲しいです
個人的には日を跨がず、すぐどこかにホテルとって避難してもいいと思います+44
-1
-
1063. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:42
帰るのが1番
いちばん大切にしないといけないのは主さん自分自身とお子さんだよ
そんな常識知らずの意地悪な前妻と義理親なんて気をつかうだけ人生むだ
簡単に離婚は出来ないかもしれないけど、旦那も味方をしてくれないようなら、離れないと精神的に参るし病気になってしまう
自分の幸せを考えてね+25
-0
-
1064. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:45
長い目で見れば、義理両親の面倒を永遠に見なくてよい権利を取得したよ!
これからは自分の実家だけ帰ってのんびりすればいい+61
-0
-
1065. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:49
>>1015
子供の誕生日と離婚成立が問題とか。
早産とか言いのがれていたとかよくあるよね。+10
-1
-
1066. 匿名 2024/08/12(月) 17:19:01
>>907
てか主さんは今後もこの旦那と結婚生活続けていくの?逃げるな、俺の横にいろよ男と??+54
-0
-
1067. 匿名 2024/08/12(月) 17:19:10
>>818
どう考えたって前妻が自分の立場分かってないし空気読んでないでしょ
孫に会わせる為に来るのは良いけど、同じ日の同じ時間で鉢合わせるようにするとか理解不能
普通なら立場考えて、自分から日程ずらすかさっさと帰るかするもんだよ+41
-0
-
1068. 匿名 2024/08/12(月) 17:19:29
なんだろう
トピ主の続きのコメント読んで、東出氏を思い出してしまった+4
-1
-
1069. 匿名 2024/08/12(月) 17:19:48
>>1059
前妻とどんな話したの?
挨拶だけ?+276
-1
-
1070. 匿名 2024/08/12(月) 17:20:06
>>1056
年齢わかんないけどどっちもかわいい孫だから、一緒に遊ばせたいとか?
今だ帰らせないのも何考えてるだか謎だよね+1
-0
-
1071. 匿名 2024/08/12(月) 17:20:25
>>374
他人なのは嫁だけ+51
-0
-
1072. 匿名 2024/08/12(月) 17:20:38
>>1059
正妻の余裕見せたら?
なんで泣き寝入りよ
帰るなら元嫁
そこは譲らないで+145
-127
-
1073. 匿名 2024/08/12(月) 17:20:43
>>1059
2歳児つれて夜行バスなんて不可能
+396
-2
-
1074. 匿名 2024/08/12(月) 17:21:10
>>1035
そうだね
じゃあやっぱり登場人物みんな不思議だわ(主とお子さん以外)+2
-0
-
1075. 匿名 2024/08/12(月) 17:21:33
>>1059
元妻、エキセントリックな性格の持ち主なんですね。
現妻に挨拶ってなんなんでしょうね?あなたが挨拶受ける義理なんてひとつもない。
帰っていいと思います。
話し合いはまた日を改めて、でいいんじゃないでしょうか?+553
-0
-
1076. 匿名 2024/08/12(月) 17:21:43
>>1059
旦那さんは主さんとより前妻さんとの方がお似合いそう
たんまり慰謝料プラス養育費貰うようにしてのしつけてお返ししたら?
主さんの旦那さん相当気持ち悪いし+475
-11
-
1077. 匿名 2024/08/12(月) 17:21:45
>>1059
前妻を元ヤンっぽいイメージで脳内再生してしまった+283
-2
-
1078. 匿名 2024/08/12(月) 17:21:45
>>1040
やっぱりそうだよね…意味不明+2
-0
-
1079. 匿名 2024/08/12(月) 17:21:46
>>1072
ひとまず帰るしかないよ。こんな義実家居たくないでしょうよ+224
-0
-
1080. 匿名 2024/08/12(月) 17:22:00
>>1059
それは義母がきっぱりお断りして追い出さないといけないよね。泊まる約束してたのは主さん達なんだからさ。
追い出せないなら二度ときませんくらい言ってしまっていいと思うよ+575
-2
-
1081. 匿名 2024/08/12(月) 17:22:02
>>1059
義母も口軽い
離婚理由わからないけど、理由によっては刺激するよね?+451
-0
-
1082. 匿名 2024/08/12(月) 17:22:16
>>1064
たしかに
でも私ならこの旦那と一生過ごすのはキツイ+13
-0
-
1083. 匿名 2024/08/12(月) 17:22:18
>>1047
義実家と前菜がない仲良さそうだからなんか旦那が有責な感じはするのよね…+9
-1
-
1084. 匿名 2024/08/12(月) 17:22:24
>>1008
どちらかが遠慮して言うよね
ここの家族なんか変だよ+30
-0
-
1085. 匿名 2024/08/12(月) 17:22:35
僕も帰るよじゃなくて
逃げるなって
逃げるなという言葉が引っかかる
夫はなにか主さんに恨みを持っていそう
元嫁との平和な時間を壊した張本人とでも言いたげ
自分が一番悪いくせに
+10
-3
-
1086. 匿名 2024/08/12(月) 17:23:04
>>1059
離婚理由ってなんなの?
それちゃんと聞いたら?
+210
-0
-
1087. 匿名 2024/08/12(月) 17:23:24
>>1025
多妻どころか二人でもこんな地獄なのに、成立する訳ないんだよね。
+20
-0
-
1088. 匿名 2024/08/12(月) 17:23:36
>>1059
子供同士は血が繋がってる異母兄弟なんだから、この際仲良くなってみては+13
-86
-
1089. 匿名 2024/08/12(月) 17:23:39
>>1059
旦那にしてみたら子供たち同士は兄弟のわけだしねー 義母からみてもどちらも孫なわけだし
それにしたって主さんの気持ち無視しすぎだし、元ヨメもなんか非常識な人だねー
自分が元ヨメの立場なら、そそくさと退散するわ+362
-0
-
1090. 匿名 2024/08/12(月) 17:23:57
>>1059
どんな現妻と子どもなのか見てやろうって対抗意識が出ちゃったのかね
旦那さんの、逃げるな横にいろ、ってのも
何も悪いことしているわけでも無いんだから堂々として俺の実家に居ればいいって言いたいのかなーと良い方に考えてみた+348
-2
-
1091. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:12
>>1059
理由によっては主の子供危なくない?+168
-2
-
1092. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:12
>>1059
うわぁマジか
前妻は敵対心むき出しな感じだけど、それより今の奥さんに寄り添わない旦那がクソだわ
だから逃げるなって言ってた訳ね+327
-0
-
1093. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:18
>>907
>旦那には逃げるな、横にいろよとか言われて
逃げてるのは旦那やろ笑+76
-0
-
1094. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:19
2歳の子供連れて時間潰すなんて、めちゃくちゃ大変。
義母は気を遣ってる感じだけど、向こうも立てないと行けないのでしょうね。
だけどその扱いされたら、旦那にキレます。+7
-0
-
1095. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:20
>>1059
前妻と会うの嫌なの?
堂々と対峙したらいいじゃん
その旦那と一緒にいる限り無関係ではいられないんだよ
今の嫁はあなた
旦那の言い方はアレだけど、逃げるなってそういう事じゃないのかな
隣にいろっていうのは、あなたが俺の妻だからって事だよね
帰るのは元嫁の方なんだよ
泣いてる場合じゃないんじゃないかな+14
-86
-
1096. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:21
>>1059
2歳連れて夜行バスはやめておこう!!!!
どんなにお利口な子でもやめておこう!!!!
連日大人数での宿泊はお義母さんたちのご負担になるかと思うので今夜はホテルに泊まりますって前妻の前で言おう!!!+445
-0
-
1097. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:30
主の実家は距離離れてるのかな?
ご実家のご両親から迎えにきて貰ったら?
なんならそのまま実家に帰っても良いと思う+4
-0
-
1098. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:45
>>907
いやはや絶句だけど、前妻がいくら孫がいるからって義実家に泊まるって意味がわからないわ
前妻さんと旦那の離婚原因は旦那に有責があるって感じ?+40
-0
-
1099. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:50
>>907
これはもう離婚しな案件+57
-0
-
1100. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:53
>>1059
2歳に夜行バスきついよ、おむつとかの問題もあるし。とりあえず2歳のわが子優先の視点で行動したほうがいいよ+272
-0
-
1101. 匿名 2024/08/12(月) 17:25:06
>>1059
登場人物全員おかしいよ。主さんの感覚が正しい。
そこは自信持って!よっぽど離婚のときに夫がやらかして義実家自体が元嫁に頭上がらないんじゃない?元嫁は主さんに張り合ってるようにも見える。理由はわからないけど。
だって普通、元夫にも今の奥さんと子どもにもできるだけ会いたくないよね。
なにかあるんだよ、その家自体が。
交通手段があれば自分の実家に逃げちゃうのはどうだろう。怖いよ。+350
-2
-
1102. 匿名 2024/08/12(月) 17:25:08
>>1059
お疲れ様。今日の夜ごはんは良いもの外食しよ。駅ナカでいいから。クタクタですよね。+151
-2
-
1103. 匿名 2024/08/12(月) 17:25:29
>>1059
義母がおかしい
夫もおかしいけど
夫が元妻にキツく言わないとダメじゃない?
夫が妻を守らないで誰が守るんだか…
旦那さんに、もう帰る事と、義母さんを信頼できなくなったからもう孫は連れてこない、と言ったらいいよ
どちらにしても、先に生まれて近距離の元妻の孫の方が、義母にとっては愛着があるんでしょ
現妻さんに気を使えず自分自分な元妻と義母がむかつくわ+317
-1
-
1104. 匿名 2024/08/12(月) 17:25:35
ドラマみたいな展開だね
元妻と子供が実家近くに住んでて姑とも仲良し(たぶん)
+1
-0
-
1105. 匿名 2024/08/12(月) 17:25:37
>>1096
私ならホテル代請求する+145
-5
-
1106. 匿名 2024/08/12(月) 17:26:10
>>907
お疲れ様です。
ご主人の発言は何?前妻に気を遣わず堂々としてていいよって意味?
私ならどうするかな。お行儀悪いの承知で旦那と前妻交互に指指して「お前とお前、マジで意味わかんないから帰るわ。」って義両親の前で言い捨てて帰るかな。
義母もゴミ製造責任で同罪だな。+108
-0
-
1107. 匿名 2024/08/12(月) 17:26:11
>>1090
私も旦那さんの逃げるなの真意ついてはそうだと思う
ただ主に我慢させて根比べでなんとかしようとするんじゃなくて、自分がガツンと追い出せよって話よね+270
-1
-
1108. 匿名 2024/08/12(月) 17:26:16
>>943
逃げるなとまで言われると、映画化出来そうな話だね。+85
-0
-
1109. 匿名 2024/08/12(月) 17:26:20
>>1059
トピ主さんのご両親に迎えに来てもらえば?
負担なのは承知なんだけどそれくらいしないと旦那の目が覚めないと思う。+314
-2
-
1110. 匿名 2024/08/12(月) 17:26:39
>>1052
まさかこんなことになると思わなくて主さんもパニックなんじゃないの。私も主さんの立場になったら義母や夫に言われるがまま行動してしまうかもしれない。+25
-0
-
1111. 匿名 2024/08/12(月) 17:26:42
>>1059
帰らないってコメント多いのね…私でも帰ると思うわ。いたたまれないもん。+265
-0
-
1112. 匿名 2024/08/12(月) 17:26:56
>>1088
それもアリと思うけどね、、
ここまで拒絶する前に、向こうが会いたいって言うなら堂々と受けて立ったらいいと思うけどな
気に入らなきゃ嫌味の一つでも言えばいいのに
ぶっちゃけ、ここまで卑屈になってる意味が分からない+11
-34
-
1113. 匿名 2024/08/12(月) 17:27:03
>>1106
私なら義両親も含めるわそれ+8
-0
-
1114. 匿名 2024/08/12(月) 17:27:25
>>1059
前菜もおかしいけど
その理由で主の子供に嫉妬してるかもしれないのに
断りきれず一緒にいる
義母と旦那おかしくない?
逃げて〜+184
-1
-
1115. 匿名 2024/08/12(月) 17:27:38
>>1095
それなら旦那が元嫁に「帰れ」って堂々と言うべきじゃ無いの?
近くに住んでるなら子供だけ置いて子供が帰りたくなったらこちらから連絡するから迎えに来い。って言えば良いだけ。+69
-0
-
1116. 匿名 2024/08/12(月) 17:27:43
>>1095
前妻と会うの嫌じゃない人いる?
+32
-0
-
1117. 匿名 2024/08/12(月) 17:28:03
>>6
種付け+16
-5
-
1118. 匿名 2024/08/12(月) 17:28:20
>>1115
言ってるんじゃない?
でも帰らないんでしょ
主に会うまで+1
-0
-
1119. 匿名 2024/08/12(月) 17:28:34
>>1059
>夫が昼頃まだ帰らんの?と聞いたけれど自分の子供がおばあちゃんちに泊まりたいって言ってるだけでダメなの?と言われたみたいです。
旦那が起こしたアクションこれだけ?
主さんたちが外で6時間以上外にいたのに?
どんだけ使えねえ旦那なんだよ
だいたい子供がおばあちゃんちに泊まるのダメなの?って言われた瞬間、分かったじゃあ俺たちが帰るわって帰ればええやん
何を一緒になってくつろいでるんだよお前も+569
-0
-
1120. 匿名 2024/08/12(月) 17:28:42
>>10
女の敵は女 定期+14
-26
-
1121. 匿名 2024/08/12(月) 17:28:42
>>1059
元嫁からしたら、子供達と祖父母は仲良しだから、祖父母を通じて主さんや主さんの子供と交流する機会が今後発生すると思ったんだろうね。現妻がどんな人か知っておきたいという気持ちは分からなくはないかも。+2
-40
-
1122. 匿名 2024/08/12(月) 17:28:45
>>1116
私は会ったけど
金の話で+0
-7
-
1123. 匿名 2024/08/12(月) 17:28:47
絶対バツイチ子持ちなんて選ばないや
メリットって一つでもある?私には分からないや+33
-0
-
1124. 匿名 2024/08/12(月) 17:28:50
>>1104
それで離婚てかなり訳アリ物件の旦那だよ。
子供複数で地元同士の離婚なんだもの。
ほんとに掠奪でなければ、たぶん旦那の悪行暴露パターンかも。
+7
-1
-
1125. 匿名 2024/08/12(月) 17:28:51
義母はどういうつもりだったんだろ。前妻母子と現嫁孫二組泊まらせる気だったの?部屋足りないよね+0
-1
-
1126. 匿名 2024/08/12(月) 17:29:00
クソみたいな義母と旦那と元嫁だな。みんな神経ないな。帰りなよ。何なら自分の実家でゆっくりしていったら?旦那が謝るまで。+7
-0
-
1127. 匿名 2024/08/12(月) 17:29:02
>>1059
元嫁の目的は何なのか知りたいけど、2歳居たら帰るよね…
主とりあえずお疲れ様+201
-1
-
1128. 匿名 2024/08/12(月) 17:29:13
何か読んでて私が動揺してきた。主さんの味方がそこにはいない。こんな仕打ち有り得ない。酷すぎる。義母も旦那もあたま大丈夫?+79
-1
-
1129. 匿名 2024/08/12(月) 17:29:32
>>897
それはだって、前妻と実子は夫に会いに来たんだろうからそれはそうなんじゃない?
問題はなんで今の妻とぶつけるの?しかも内緒なの?今の妻を追い出して、蔑ろにするの?てところでしょう
主さんは現れないね
実家に帰ってりゃいいけど+8
-9
-
1130. 匿名 2024/08/12(月) 17:29:38
>>1059
私なら即帰るし即離婚する…。
元妻はもちろんのこと、夫と義母の配慮のなさが致命的。+264
-4
-
1131. 匿名 2024/08/12(月) 17:29:51
うーん(゚-゚)もうちょい苦情したほうがよかったかも。2歳児連れて何時間よ!途中経過は電話した?ダブルブッキングは駄目。姑はヒドいな!もう遭わないように電話して確認後に実家に行きたいね。可哀想だったね。忘れた方が良いよ。+5
-0
-
1132. 匿名 2024/08/12(月) 17:29:54
>>1108
逃げるなって読んで、ゾッとして鳥肌たったよ+73
-0
-
1133. 匿名 2024/08/12(月) 17:29:55
>>979
私の中では、ガル内で今年一番の印象的なセリフだわ笑
使う場面さえ間違ってなければ、映画にありそうな、めっちゃ良いセリフなんだけど!+79
-0
-
1134. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:00
>>1112
主は別に卑屈じゃなくない?
ここまで頑として譲らない元嫁が生理的に無理だよ、こんなの+52
-2
-
1135. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:06
いる前からさすがに連絡寄越せよな
お母さんもわざとぽっくていや+4
-0
-
1136. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:14
>>1059
同じ市内に住んでいるのに泊まったのか
子供達だけ残して帰るだろ、帰る時迎えに来ればいいんだし
嫌な感じ+359
-0
-
1137. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:19
旦那と旦那の実家がおかしい、元妻もおかしい
主さんとそれぞれの子供がかわいそう+9
-1
-
1138. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:20
>>1119
てか、旦那が一番気まずくあるべき立場なんだけど…
その気持ちすら湧かない時点で、コイツ大丈夫か色々って興ざめするわ+242
-1
-
1139. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:25
>>1059
前妻がまずダントツでクソ
次いで前妻に強く出られない夫と義母がクソ
挨拶云々じゃなくて絶対嫌がらせでしょそれ
子どもが帰りたくない言い出せばそれ盾に私らだっていてもいいですよねってごり押しできると思ってんだよ
主優しそうだからあれだけど「そういう性根だから離婚になったんですかね!」の一言くらいぶっ放してとんずらしてもいいくらい+357
-5
-
1140. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:31
>>1072
えー関わりたくないし、戦いたくもないわ。馬鹿らしい。
私ならもっと早く帰るよ。旦那に高速舌打ちしながら。+240
-0
-
1141. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:33
>>1059
夫さんに「耐えられない。一緒に帰ろう」と強制的に夫を連れ出して車に放り込んでしまえ+136
-1
-
1142. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:35
>>1121
だからといって、現妻が2歳児連れて時間つぶしてると分かっててのうのうと元義実家に居座る前妻はマジでどうかと思う
子持ちなら、2歳児連れて外ウロウロするのがどんだけ大変かわかるだろうし+84
-0
-
1143. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:36
>>1079
立ち位置分からせるって大事だよ
今後、旦那と婚姻関係続けたいなら+27
-6
-
1144. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:39
>>914
正直、私なら離婚を考えるわ
本妻を優先できずに
先妻に媚びてる男なんていらない+406
-3
-
1145. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:52
>>1120
敵はお前だ+8
-3
-
1146. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:55
何でまだ居るんですか?挨拶は済みましたよね?と笑顔で言う。空気読まない。むしろ気まずくする+25
-0
-
1147. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:57
12−18時まで時間つぶすってなかなかきつい+32
-0
-
1148. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:58
>>1123
子供いるのに離婚するっておかしいよね
職場にもいるけど、仕事の態度も悪いもん
再婚してるけど、奥さんにもそういうとこは確実にあると思う
職場より気を遣ってないはずだもん+12
-1
-
1149. 匿名 2024/08/12(月) 17:31:22
>>1128
まともな旦那だったらバツついてないと思う
元嫁も…
やっぱり男も女もバツありはどっか変だよ…+24
-0
-
1150. 匿名 2024/08/12(月) 17:31:35
なんで前妻がマウント取ってるみたいな展開なのか意味わからないね
離婚理由、もしかして掠奪したことになってるのかも?+5
-1
-
1151. 匿名 2024/08/12(月) 17:31:38
>>1
前妻もその子供もみんなで仲良くしたらいいじゃない
いや、本気で+9
-42
-
1152. 匿名 2024/08/12(月) 17:31:38
>>10
これって嫁に意地悪するために姑も絡んでるよね、どっちが言い出しっぺかしらんけど
うちも毎年必ず義姉達とズラして行ってるつもりなのに必ず偶然を装って来る
そして嫌味を言われるので離婚することに決めました。こんなんで老後面倒見ろとかあり得ん+340
-6
-
1153. 匿名 2024/08/12(月) 17:31:42
前妻と義母の関係、ずいぶん良好だな
旦那有責なのかな+77
-1
-
1154. 匿名 2024/08/12(月) 17:31:43
>>1112
超絶性格いいのを演じるのも楽しそうじゃない??
嫌味でバトルよりもはや取り合わずにめちゃくちゃ良い人やるの。
めっちゃ楽しそうと思う。ワクワクするw+4
-9
-
1155. 匿名 2024/08/12(月) 17:31:59
>>1088
父親がバツ1で血のつながった姉が2人いるって二十歳過ぎてから言われて、ばーちゃんの葬式で1回だけ会ったけど血が繋がってても他人だわ、相続の話があるから教えてくれたみたいだけど、幼い頃から会ってなくて良かったと思う、子供の頃から知ってたらなんか複雑だったと思うわ気持ち、そして仲良くなりたいとか今でも思いません+76
-2
-
1156. 匿名 2024/08/12(月) 17:32:00
主さんが知らないだけで不倫略奪婚なんじゃない?+27
-5
-
1157. 匿名 2024/08/12(月) 17:32:01
>>1144
元嫁の思う壺や…+105
-4
-
1158. 匿名 2024/08/12(月) 17:32:17
>>1057
私もその時点で帰る。なんでこっちが待たなきゃいけねーのよ?+27
-0
-
1159. 匿名 2024/08/12(月) 17:32:24
主さん無事に帰れたかなぁ…帰れてたらコメントください。色々心配だわ💦本当に逃げるなよ発言からして離婚案件。お前が言うなよ、お前も離婚の話から逃げるなよ。+83
-1
-
1160. 匿名 2024/08/12(月) 17:32:30
>>907
逃げるな、横にいろ?
大事なお話でもあるんですかね+17
-0
-
1161. 匿名 2024/08/12(月) 17:32:30
義実家に帰る度、元嫁いそう。+9
-0
-
1162. 匿名 2024/08/12(月) 17:32:33
>>1059
>いつも泊めてる手前断れないと義家が泊めました
いやいや……いつも来てるんだったらそれこそ今回ぐらいは遠慮してっていいなよって思うんだけど
感覚おかしいよ+442
-0
-
1163. 匿名 2024/08/12(月) 17:32:54
もう自宅じゃなくて実家に帰って良いレベル。+19
-0
-
1164. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:12
「お茶してきていいよ」の言い方もムカつくしな+41
-0
-
1165. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:13
>>1147
知らん土地なら1人でも微妙なのに2歳児連れで外で時間潰してきてとかもう全員敵とみなすレベル+65
-1
-
1166. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:16
>>1119
お前離婚してるじゃんって言ってとりあえず家から出してもいいし
無理なら旦那が主連れて帰ってもいいよね
やっぱ旦那とその親がおかしいと思う
前妻もやばそうだけどヤバくさせてるのは旦那たちだからね
離婚をおすすめするわ
無理なら義実家帰省は無しだね+211
-0
-
1167. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:17
>>1059
同じ市内なんだから帰ればいいのに
前妻強気な性格なんだね
別れた旦那の家にお盆時期いるってことはそんな性格だから再婚できなくて悔しいんだろうね
だから主さんのこと目の敵にしてるのでは?
主さんは何も悪くない+279
-11
-
1168. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:22
>>1144
前妻に媚びてるんじゃなくて子供の手前強く出れないとかじゃない?
顔合わせて挨拶したら帰るなら、そうしたらいいんじゃないかな
子持ちバツイチと結婚するってこういう事も想定しない?
なんで泣くんだろ?+53
-22
-
1169. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:26
>>1088
えー!? こんな性格曲がった元嫁の遺伝子入っていて元嫁が育てているガキなんかと遊ばせたら意地悪されるかもよ?母親である元嫁は主に嫌がらせしているんだし怪我でもさせられたら一生後悔しか無いじゃない
頭のオカシイ人に近付けちゃ駄目よ+48
-8
-
1170. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:28
元嫁もガルちゃんやってたら、このトピ見てそうだけど主の身バレ大丈夫か+19
-0
-
1171. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:33
>>1162
市内なんだからすぐ帰れるのに何で泊めるんだよ…意味がわからない…+148
-0
-
1172. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:34
>>1164
それな
金くれたんだろうね?+5
-0
-
1173. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:40
>>1141
こんな旦那いらんわw
連れて帰ったら同じ屋根の下で暮らすより、置いて帰れてラッキーじゃん。+49
-2
-
1174. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:42
>>1059
度々遊びに来ているおばあちゃん家に、新しい妻と子供が初めて来たってところがみそだね。
もはや、向こうのホームなんだよ。
でもさ、同じ市内に住んでるならそれくらい想像できない?悲しい悲しい言っていても相手の思う壺だよ。+207
-5
-
1175. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:48
>>907
何かの意図があって前妻が来ているのね?
その理由を夫に聞いた方がいいんでないの?
義母は前妻側にいるのかな
今の奥さんは主なのだから堂々としてた方がいいよ+4
-0
-
1176. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:48
向こうの子供に養育費とか払ってんの?+6
-0
-
1177. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:55
前妻すごい強気だよね?
ダンナ有責で別れたのか+23
-0
-
1178. 匿名 2024/08/12(月) 17:34:06
>>1
前妻さんに宿を取るとかすればいいのに+6
-0
-
1179. 匿名 2024/08/12(月) 17:34:09
>>1170
既にいたりして+8
-0
-
1180. 匿名 2024/08/12(月) 17:34:27
>>904
わかる。
前妻との間に子供がいるから再婚したとしてももう子供は作らないってバツイチ彼氏に言われた。みたいなトピはガルでも偶にあるけど、そういう人の方がまともなんだなって思った。
育てあげる前に自分の大人の都合で離れた癖にあっちこっちで子供作る人ってやっぱ色々ズレてるんだね+40
-0
-
1181. 匿名 2024/08/12(月) 17:34:40
元妻が同じ市内ってことは
旦那は離婚後に遠いところに引っ越したの?+2
-0
-
1182. 匿名 2024/08/12(月) 17:34:46
>>1
帰る。
しこりが残るかもって言うけど、舐められてるもん。
大事にしてくれる人しか大事にしない。
謝罪があるまでは二度と近寄らない。+38
-0
-
1183. 匿名 2024/08/12(月) 17:34:47
>>1169
そんな奴と血が繋がっちゃってるからなぁ…+6
-2
-
1184. 匿名 2024/08/12(月) 17:34:48
義実家に行かなくていいのと同居拒否の権利を手に入れたようなもんだけど
これからも先妻が嫌がらせのウザ絡みしてきそうで面倒くさいな+9
-0
-
1185. 匿名 2024/08/12(月) 17:35:26
こういう常識通じないコミュニティとは関わらんのが精神衛生上良いよね。+21
-0
-
1186. 匿名 2024/08/12(月) 17:35:42
>>1151
本妻と側室もってた時代でもないんだから無理だよ
正直自分の夫とやって子どもこさえた人とか過去でも見たくなくない?そんなもんだよ人の気持ちなど+13
-0
-
1187. 匿名 2024/08/12(月) 17:35:55
>>1119
旦那が相当おかしいよね
それで「逃げるな、俺の横にいろよ」とか言っちゃうんだから
逃げるな、俺の横にいろよじゃねーんだわ
安心してお前の横にいれるようにしてからそういうことは言え、クソが!+247
-0
-
1188. 匿名 2024/08/12(月) 17:36:16
子供産まない方が良かったね
子持ちと結婚した子、みんな子供は要らないって言ってる+15
-6
-
1189. 匿名 2024/08/12(月) 17:36:21
>>1167
自分は別れた夫の子供育ててるのに、別れた夫は新しい家庭築いてて幸せそうにしてるからムカつくんだろうね。ぶち壊しにきてるね。主は全然悪くないけど、義実家と夫もダメだこりゃ。+159
-6
-
1190. 匿名 2024/08/12(月) 17:36:27
>>351
いやいや、再婚すりゃーいいじゃん
くれてやるわ
くそったれ
反吐がでるわ+22
-0
-
1191. 匿名 2024/08/12(月) 17:36:35
>>1179
いるならさっさと元旦那の実家から出てけや!って言いたいわ+4
-1
-
1192. 匿名 2024/08/12(月) 17:36:50
>>1170
むしろ元嫁いたら出てきて欲しいんだけどw+36
-0
-
1193. 匿名 2024/08/12(月) 17:36:51
>>35
本当にね
そんな訳のわからない状況を義父母と夫がちゃんと解決してくれないって信頼ゼロだよね
今後は主と赤ちゃんが行くことないよ
孫に会いたいなら近くに宿とって義父母がくれば良い
帰る時に、『もうこちらに伺うことは無いでしょうけどお二人ともお元気で』と言いたいほど+59
-1
-
1194. 匿名 2024/08/12(月) 17:37:49
>>1186
でも前妻に何かあったらその子ども引き取らないといけない可能性も
義実家に押し付ける?+8
-8
-
1195. 匿名 2024/08/12(月) 17:37:56
>>1151
大人のエゴじゃない?
子供は子供なりに色々比べて抱え込むようになるよ+6
-0
-
1196. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:06
>>1059
前妻との離婚理由と主との再婚理由によって話が変わってくるとは思うけど、2歳の子に悪い記憶が植え付けられない内に無傷のまま帰った方が子のためだね。+49
-0
-
1197. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:14
>>1162
子供置いておけば旦那が実家から逃亡しないからだよ。+4
-0
-
1199. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:29
>>1174
しょうがないよね、義母と普段から付き合いのある孫とその親戚がいるって状態だから…
いけないのは旦那+54
-0
-
1200. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:42
>>1151
なんのために?
仲良くなって良い事ある?
馬鹿な旦那が自分の行いを正当化して調子に乗るだけだよ
+13
-0
-
1201. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:51
>>481
とまらせないかな。前妻さん色々追い詰められてんのかな?未練もあるのかな?なんかこわい+86
-2
-
1202. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:52
>>1101
同感
まったく会う必要ない人だよね
あなたの感性は正しいから
気をつけて帰るんだよ
言うべきか迷ったけど、言っておくね
遺産相続でいずれ揉めるのが目に見えてる
夫さんと義理親がそんな感性なら
きちんと区別するように早めに話をした方がいいと思う
長引くと自分も子供さんもしんどくなるよ
+165
-1
-
1203. 匿名 2024/08/12(月) 17:39:04
>>1164
そもそも特別用事もなく、ムキになって居座ってるだけっぽいし追い返せよとしか。
旦那もそれなら俺たちはホテル取ってそっちに泊まるね、くらい言えば良いのに。+29
-0
-
1204. 匿名 2024/08/12(月) 17:39:13
>>1170
主は悪いことしてないんだからバレても大丈夫でしょ。旦那がキ モいってだけで+20
-0
-
1205. 匿名 2024/08/12(月) 17:39:19
>>1076
こんな旦那と再婚する主さんもなんかいろいろありそう。+81
-64
-
1206. 匿名 2024/08/12(月) 17:39:27
相手に子供がいる事もバツイチなのも知ってたよね
まさか鉢合わせするとは思ってなかったとしても、こうなったら腹括って前妻さんこんにちは〜ってやればいいんじゃないかな
気分悪いのは分かるけど、泣いて帰るとかなんかな…
弱すぎないか?+12
-8
-
1207. 匿名 2024/08/12(月) 17:39:38
>>48
昔、なんで結婚できたんだろ?と疑問に思うほど世間知らずでわがままな女の人に会ったことあるんだけどその旦那さんはスゴく存在感薄かった。家の中は旦那さんのお母さんがしっかりして動かしていたみたいだけど。この元嫁さんも相当曲者と見た+60
-0
-
1208. 匿名 2024/08/12(月) 17:39:40
>>98
目の前でベタベタしたらいい
+30
-2
-
1209. 匿名 2024/08/12(月) 17:39:41
>>1072
あなたも旦那と同じ意見やばいよ
逃げても居座っても正妻は主だから
そこで居座ったら毎年来そう
逃げても痛くも痒くもない+140
-2
-
1210. 匿名 2024/08/12(月) 17:39:48
>>6
帰ってもらうようにくらいやれよ。
何してんの?楽しく家族ごっこでもしてるの?お前も家でて時間潰しに付き合えよ!2歳の子知らない土地で時間潰しってだけでも大変なのに、いつ帰るか、何話してるのかモヤモヤしながら子どもの相手とかしてらんねーよ!
子どもと奥さん何も悪くねーし、来てること知ってたんじゃねーの?。。。。
口悪くなりました。+520
-3
-
1211. 匿名 2024/08/12(月) 17:39:58
>>1177
それで義母も強く言えないのかもね+5
-0
-
1212. 匿名 2024/08/12(月) 17:40:03
後妻が来るってわかってて家に前妻あげるのどうかと思うけど、なぜ泊まらせた?後妻に対する配慮が微塵も感じられない。
主さん、そのままおずおずと帰る前に、正面切って聞いてみれば?
「どのようなご用件でこちらへ?」って。
大方孫を見せるのを餌にシングルで生活が苦しいから、援助してほしいとかそういう話じゃない?
旦那がどういう態度取ってるのか、見てみたい。+57
-0
-
1213. 匿名 2024/08/12(月) 17:40:25
姑が元妻の味方っぽいけど、理由はなんなんだろう
同じ市内に住んでるという事は家族ぐるみで昔からの付き合いがあるのかな?
遠い親戚とかさ、地方だとたまにあるよね+8
-0
-
1214. 匿名 2024/08/12(月) 17:40:28
>>1185
もう関わって子供産んでしまったからなぁ+4
-0
-
1215. 匿名 2024/08/12(月) 17:40:35
旦那弱いし義母もおかしいし前妻狂ってるし
出てくる登場人物癖ありすぎて
主さん病む前に前向きに離婚考えよう
特殊過ぎるわ
旦那がまず今の家族や生活を守ろうとしてないのがヤバい
義母も主さんたち今の嫁さんと孫を守らないのもおかしい+13
-1
-
1216. 匿名 2024/08/12(月) 17:40:40
12時から18時頃まで時間潰した主さん偉い。
自分ならその時点で帰る。
小さい子連れてるのに、身も心も疲れるようなことしたくない。+80
-0
-
1217. 匿名 2024/08/12(月) 17:41:15
>>1194
WHY? 何故引き取る?
元嫁の親兄弟が拒否したら養護施設も有るだろに
そんな事を今苦しい状況の主に言って更に気持ち辛くしたいのか?最低だな+8
-11
-
1218. 匿名 2024/08/12(月) 17:41:16
>>1188
結婚失敗したら即逃げられるしね…+2
-0
-
1219. 匿名 2024/08/12(月) 17:41:18
3連休の最終日なんて帰省で大変だから
可能なら今日はホテル泊に同意
明日の朝ゆっくり新幹線で良いと思う
旦那から舐められたら終わりだよ
泣いてないで子のために行動しよう
元妻なんて元恋人と一緒な訳で
あなたが元カレと一緒に泊まっても良いんかいって話だよ+60
-0
-
1220. 匿名 2024/08/12(月) 17:41:36
>>1152
姑と前妻が組んでるだろ
夫がしっかりしないといけない場面
場合によっては義実家は二度と行かなくていいかもね
それと義母の世話は介護が必要になってもしない+92
-2
-
1221. 匿名 2024/08/12(月) 17:41:41
>>1205
前妻に会うのそんなに嫌なんだろうか?
仲良くなりとかは無くてもさ、向こうに子供いたら会っておいた方が良さそうだけどな
主も大概面倒くさそうではある+7
-72
-
1222. 匿名 2024/08/12(月) 17:42:09
>>1216
私なら義実家で暴れてると思う。主えらいと思うけど、そういう耐える人を選ぶんだろうね。+23
-0
-
1223. 匿名 2024/08/12(月) 17:42:13
バツイチ男もだけど、元カノと長かった(10年とか)男も要注意だよ、特に同じ地元で田舎。結婚してても我が物顔で義実家に上がり込んでくるから。+13
-0
-
1224. 匿名 2024/08/12(月) 17:42:16
>>1170
がるとかやってそうなタイプw+1
-1
-
1225. 匿名 2024/08/12(月) 17:42:19
>>502
このタイミングが一番帰りやすかったよね+21
-0
-
1226. 匿名 2024/08/12(月) 17:42:32
>>214
ていうか離婚したら普通元夫の家族とほぼ絶縁にならないの?
ほんとにイヤになって離婚したらそうなると思うんだけど、主の場合は前妻は未練があるのかな??
よほどの未練がなきゃ今の妻もいる元夫の実家なんてお金積まれても行きたくないよね。
略奪ではなくとも、主の夫から離婚を切り出して別れたパターンなのかなと思った。+55
-3
-
1227. 匿名 2024/08/12(月) 17:42:45
>>1179
やたらと前妻庇うコメントがあるもの+7
-1
-
1228. 匿名 2024/08/12(月) 17:42:46
主さん、いま修羅場なのかもね。
+3
-0
-
1229. 匿名 2024/08/12(月) 17:42:51
>>1167
今までは元嫁が来てたんじゃないの?
主は来てなかったみたいだから+19
-0
-
1230. 匿名 2024/08/12(月) 17:43:08
>>1059
主さんの実家、自宅が近いのか分からないけど、義実家から離れた方が良さそう
この旦那さんの「逃げるな、横にいろ」は「盾になれ」って事なんじゃないの?
元嫁が現嫁と話したい、且つ旦那が逃げたい内容と言ったら「金」のような気がする…
だってこれまで義母とは頻繁に会ってても解決しなかった事なんでしょ?近況聞きたいとかのわけないよね+63
-2
-
1231. 匿名 2024/08/12(月) 17:43:09
>>1192
ボロクソに叩かれてるからショック受けるかもね+3
-2
-
1232. 匿名 2024/08/12(月) 17:43:18
>>229
うん、前妻も泊まるって意味が分からない。
さすがに気分悪いでしょ。ちょっと変な人だね。+498
-8
-
1233. 匿名 2024/08/12(月) 17:43:30
>>1119
昼頃にって主さんたちが外で時間潰し始めてすぐじゃん
すぐに前妻たちが帰らないこと確定してるのに、その後2歳児かかえた主さんが外で6時間も時間潰している間、自分は主さんたちの方に行くでもなく平気で自分だけ義実家にいれるような人間だからねぇ
主さんと主さんの子供のことなんかこれっぽっちも大切にしてないんだよ、この旦那+180
-1
-
1234. 匿名 2024/08/12(月) 17:43:32
>>1142
だからこそ、じゃない?
大変さをわかったうえで主さんに自分の子供達の方が義家に可愛がられていると見せつけたかったのかも。前妻の変なプライドが発動しちゃったんだろうね。
に、しても本当に離婚理由が気になる。子供いて離婚って相当だし他のガル民が言ってるみたいに旦那が何かやらかしたのかも。+22
-0
-
1235. 匿名 2024/08/12(月) 17:43:39
トピが盛り上がってきたけど釣りであって欲しいかな…+8
-0
-
1236. 匿名 2024/08/12(月) 17:43:40
主は帰る必要ないでしょ
堂々と夫の隣にいていいのよ
あなたが妻なんだから
元嫁が気を利かせて帰るべきでしょ
近所で時々会ってるんでしょうから
図太い神経の元嫁に尻尾巻いて逃げるなんて
それこそ変+1
-24
-
1237. 匿名 2024/08/12(月) 17:43:44
>>1221
私はいやw
旦那って、要は好きな男性なわけでしょ?
好きな人の元妻に会いたいなんて思わないよ普通+47
-0
-
1238. 匿名 2024/08/12(月) 17:43:50
>>1213
単に孫が可愛いだけじゃない。
元嫁に嫌われると孫に会えなくなっちゃう。
主さんは優しそうだしいつでも呼べば会わせてくれそうだから舐めてるんだよ。+16
-0
-
1239. 匿名 2024/08/12(月) 17:44:03
>>1156
離婚してるって言ってたけど、籍は抜いてなかったみたいな感じ?
でも戸籍見たらわかっちゃうよね+14
-0
-
1240. 匿名 2024/08/12(月) 17:44:05
>>923
でも前妻はいざって場合頼れないだろうし、義父母にも得はなくない?でも前妻がきにいっていたのかもね。夫婦が男女として上手く行かなくなっただけなんだろうね?
ていうかそんな事する夫の親なら加虐的なのかもしれないしね+10
-0
-
1241. 匿名 2024/08/12(月) 17:44:05
てか、主たちが来るのは義実家は分かってたんだよね
分かってて受け入れたなら完全に義実家が悪いし、急に来たとしても断る事もできるし無理だとしても直前だったとしても電話でもLINEでも知らせる事出来るよね
旦那も含めて義実家の人と元嫁も常識はずれっぽいから付き合い考えたほうが良いよ
+25
-1
-
1242. 匿名 2024/08/12(月) 17:44:05
>>1167
本当にそう思う
再婚できてるなら元旦那の実家なんて絶対に行きたくない・目もくれないだろうねw
元嫁に執着や束縛をしてくれる男性が現れてほしいけど
腐った方向での負けず嫌い女に惚れる男はなかなかいない・・
+13
-11
-
1243. 匿名 2024/08/12(月) 17:44:33
同じひとの子供を持つ身として会いたいとかそんな理由かもよ?
会ってないのかな?
話してみたらいいのに
それで気に入らなかったら帰ったらいい+1
-10
-
1244. 匿名 2024/08/12(月) 17:44:35
びっくりする。主さん可哀想すぎる。全員腹立つ。無事帰れたかな?
+23
-0
-
1245. 匿名 2024/08/12(月) 17:44:38
>>1153
だろうね。だから義母も旦那も前妻と子供に強く出られないんでしょう。小さい子供がいてバツイチで早々に再婚してまた子供作ってる時点でどうかと思う。+21
-0
-
1246. 匿名 2024/08/12(月) 17:44:39
・前妻やその子と交流をするなとは言わないが、こちらは前妻やその子供と親戚付き合いする気はないし、顔を合わせたくないので、距離感については考えてほしい。
・今回は予めこちらがお約束していたのだから、断りにくくてもせめて外で時間をつぶしている間にちゃんと断って帰らせてほしかった。
・こういうことをされて、正直もうこちらには二度と来たくないくらいの気持ちになっています。次にこういうことがあるようなら義家とのお付き合いは一切遠慮させてもらいます。
これらをちゃんと義母に伝えたほうがいいよ。
直接でも文面でもいいから。+38
-0
-
1247. 匿名 2024/08/12(月) 17:45:21
>>107
2歳児つれの深夜バスは大変だけど気持ちわかります。実家に迎えを頼んで帰省できないものかと考えてしまう。義母も旦那も前妻も異常。+101
-1
-
1248. 匿名 2024/08/12(月) 17:45:22
>>1186
本妻と側室持ってた時代でも仲良くなんて無理なところは無理だった
表面上うまくいってたところでも、たいていは本妻が我慢を強いられてるだけだし
えぐい話がそこら中に転がってるよね+7
-0
-
1249. 匿名 2024/08/12(月) 17:45:27
>>1199
元妻が泊まったのは想定外かも知れないけど、孫との関係性があるのは想定内なわけで。なんなら他の親戚も元嫁の子達と交流があるかもしれないよね。
息子が離婚再婚としたせいで、余計な面倒な巻き込まれている祖父母も不憫+24
-2
-
1250. 匿名 2024/08/12(月) 17:45:38
>>1213
弱みがあるのかもね
離婚理由が自分の息子にあるとか+16
-0
-
1251. 匿名 2024/08/12(月) 17:45:48
前妻も義母も旦那もヤバ。全員大人だよね?頭おかしい人のところには頭おかしい人が集まるのね。
私なら前妻に挨拶して一通り喋ったら「で、いつまでいるんですか?」って言ってやりたい。向こうマウントか知らんが、どう考えてもこっちの方が上やろ。+52
-0
-
1252. 匿名 2024/08/12(月) 17:45:49
「逃げるな、横にいろ」
↓翻訳
「1人にしないで🥺」
帰ろう、主さん。+90
-2
-
1253. 匿名 2024/08/12(月) 17:45:51
>>1059
とりあえず今からなら新幹線乗れるかもしれないから帰ったら?
旦那と義母がクソすぎて主さんのストレスにしかならないんだし、前妻は人でなしなんだから無視無視
何か言われても、一般常識もままならない家にはいたくないもので、くらい言ったらいいよ
義母にも今後はわざわざこちらに来る必要もないようですから、お暇しますでいい+147
-1
-
1254. 匿名 2024/08/12(月) 17:45:53
>>299
旦那がしっかりしなくてはいけないのに…+42
-1
-
1255. 匿名 2024/08/12(月) 17:46:06
帰ろ帰ーろお家へ帰ろ
でんでんでんぐり返して
バイバイバイ
まじで。
なんでとまる?
帰らせるっていってるのになぜ?
てか、前妻、普通帰るだろ+23
-0
-
1256. 匿名 2024/08/12(月) 17:46:14
>>1231
そんなタマじゃないでしょ
もう他人のくせに現在の嫁である主に意地悪して腐りきった馬鹿ババアだとしか思えない+11
-2
-
1257. 匿名 2024/08/12(月) 17:46:17
主さん旦那さんよりかなり年下なんかな+9
-0
-
1258. 匿名 2024/08/12(月) 17:46:22
>>1236
いやいや
離婚理由わからないし
新しい奥さんが赤ちゃん連れてくるって言ったら
元嫁居座り出したんでしょ?
子供が危ないって
堂々としてる場合じゃないと思うよ+65
-0
-
1259. 匿名 2024/08/12(月) 17:46:35
>>7
帰りましょー。
トピ主と子供が嫌な思いする筋合いないし。+476
-2
-
1260. 匿名 2024/08/12(月) 17:46:38
夫の隣で不機嫌そうに
元嫁とその子供をじっくり観察しましょう
義母とのやりとりもじとっーと観察しましょう
主がコソコソ帰るなんて全く持っておかしいです+5
-1
-
1261. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:03
うちの旦那の元嫁は旦那を飛び越えて義父だけに会いにきます。旦那には子供を会わせたがらないのに、義父とは子供と3人でご飯行ったりしてる。義父が極太だから生活費援助してるっぽい。今年秋には私も子供が産まれるので、今後どうなるのか不安。+33
-1
-
1262. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:05
>>1146
それを咄嗟にその場で思い付いて言えないんだよ。私もそうだけど。
多分、先妻はそういう、いわゆる口が達者な人なんじゃないかな。
「何でまだ居るんですか?笑 挨拶は済みましたよね?笑」て言ったところで動じない。+20
-0
-
1263. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:12
同じ2歳の子供いるから遠出の大変さよくわかるよ…。
主はちゃんと帰宅出来たのかな…心配だ…。+22
-0
-
1264. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:15
>>1234
元妻がシングルで大変なのに、元旦那は再婚して子供出来て許せないみたいな感じなのかな
+33
-0
-
1265. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:19
本当にストレスで病みそうな内容だけど
一個人としては主さんドンと構えて
前妻を帰らせて欲しい…聞いてるだけで腹立つよ。
「同じ市内に住まわれてるのなら
今回は申しわけないですが帰って頂いてもよろしいですか?
家族団欒も双方気を使って出来ないでしょうし。
私たちは市外から来ていて
中々こういうタイミングも無いもので。」って
前妻に言ってほしい。+62
-3
-
1266. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:27
>>1216
地域分からないけど、暑いしね。
主さんもお子さんも可哀想。+8
-0
-
1267. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:33
>>1059
まだ主の方が仲が浅いもんね。孫使われたらね、、でも前妻さんそんなんだから夫婦仲悪くなるんだよね。でもお金もないし預け先も必要なのかも。
主も気にせずたまにきて旦那さんと仲良くしてればいいよ。
何で別れたかわからないから何とも言えないけどさ+14
-0
-
1268. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:35
主さんは、この件で旦那と義実家にめちゃくちゃ大きな貸しを作ったと思うべき
+66
-0
-
1269. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:44
>>1238
主の孫とは疎遠だったんでしょ?
そりゃ近くにいる孫の方が可愛いんじゃない?
同じ市内ならそれなりの頻度で連れてきてくれてる訳だし、離婚した人の家に行くの信じられないって人多いけどさ
それでも孫連れて来てくれる元嫁に義父母は何も言えないのは分からないでもないわ
主が今後どれだけ孫見せてあげるつもりなのか知らんけども+31
-0
-
1270. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:54
>>708
旦那 妻夫木聡
妻 井上真央
前妻 奥菜恵
あとめんどくさくなった+5
-8
-
1271. 匿名 2024/08/12(月) 17:48:10
>>1231
ショック受けるどころか自己中な言い訳まみれで暴れ散らかすタイプと見た+7
-1
-
1272. 匿名 2024/08/12(月) 17:48:26
>>1059
帰れるなら帰ったほうがいいよ。
私は今月49歳で、20歳のひとり娘の親でもあるから主さんのお母さん目線で言わせてもらうけど、自分の娘が味方も誰もいないこんな状況になってるだなんて知ったら居ても立っても居られなくなるよ。
車で数時間程度で迎えに行ける距離ならすぐさま車飛ばして迎えに行く。大事な娘がどんな気持ちでいるかと思うと、自分が何かやられるよりしんどいよ。
娘の旦那とその親と元妻にも文句言うわ。自分の娘にこんな仕打ちをするなんてありえない。これね、私の中では立派な離婚案件だよ。
姑も最低だけど、元妻の性格の悪さが計画的で際立ってる。子どもをダシに夕飯とかいろいろタカリにきてるんじゃないのかな、普段から。+489
-5
-
1273. 匿名 2024/08/12(月) 17:48:29
>>1153
ありえる
少なくとも元妻側の有責ではなさそう+17
-0
-
1274. 匿名 2024/08/12(月) 17:48:48
>>1110
2歳の子供連れて知らない土地で6時間も暇つぶすとか主はどこ行ってたの?
なんか想像しただけでクッソ前妻にも義母にも腹立ってきた!
+22
-0
-
1275. 匿名 2024/08/12(月) 17:48:49
>>1
海のはじまりくらいホラーなんだが+2
-0
-
1276. 匿名 2024/08/12(月) 17:49:14 ID:hkz3kBG2G4
>>10
トピ主です。
わざとな気がします。私の野生の勘です…。
もしかしたら去年来ていたら去年も同じことされてたんじゃないかなって思います。ずっと旦那の横にいて、子供さん達の近況を話しています。子供さんたちのそれは仕方ないかなって思っています。
離婚理由は性格の不一致、金銭感覚の不一致と聞いています。養育費は離婚して7年間滞りありません。私と結婚してからも滞りなく支払っています。ただ、離婚時に畳もうと思っていた旦那の事業が持ち直し今はなんとか黒字に転じています。もしかするとそれも関係があるのかなと思っていますが、…正直今の状況では離婚理由も本当か分からないし信じられません。
荷物まとまったので、新幹線調べて来ます。皆さんの言う通り2歳連れての夜行バスは不安なのでやめておきます。もし新幹線が無理だったらアドバイスにあった近隣のホテルの空き状況を調べて行きます。ホテルに行くことは思い付かなかったのでここで相談して良かったです。新幹線とホテル調べて来るのでちょっとだけガル離れます。+1478
-9
-
1277. 匿名 2024/08/12(月) 17:49:24
>>1059
居たたまれないので帰りますって言って帰っても良いのかもね
旦那さんも一緒に帰るように説得して、無理なら子供連れてそのまま実家に帰っても良いかも。
義母と旦那さんの配慮が足りないわよ、正妻だから堂々としていれば良いかもしれないけど、前妻が居座るのって明らかに孫を使ったマウンティングと当て付けだよね。+126
-1
-
1278. 匿名 2024/08/12(月) 17:49:45
>>1188
今それを言ってどうするのよ+12
-1
-
1279. 匿名 2024/08/12(月) 17:49:48
>>1265
同意なんだけどこれ実際にやったら義両親から理不尽に主が嫌われそうで腹立つな
「何もそこまで言わなくても…主子さんは冷たいね」みたいな+24
-0
-
1280. 匿名 2024/08/12(月) 17:49:49
>>1241
普通そうだよね。でも今回のこれ不思議だよね?
もしかして夫が忘れててギリギリまで実家に言ってなかったとかはないのかな?信用のない夫じゃない?
あと、主が、不倫や略奪ではないことはどうやって確認したんだろうと心配になった+3
-0
-
1281. 匿名 2024/08/12(月) 17:49:55
>>1265
いや〜
言えないでしょ〜
普通旦那か義両親がいうべきなのに言えなくて泊まらせてるくらいだからね!?
味方0の環境でそんなこと言える人いないって
言って欲しいけどさぁ+25
-0
-
1282. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:01
アポ無しで来て現在の妻子が来てるのに更に泊まるとか前妻のくせに何様
+2
-0
-
1283. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:08
>>1086
気になるよね、、ゲスだがめちゃくちゃ気になるわ+67
-0
-
1284. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:13
>>708
鈴木保奈美?前妻のが主よりかなり年下は変+7
-0
-
1285. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:15
>>1174
プラスついてるけど、そんな非常識人間が存在してるなんて想像できない。
前妻は多分同じ市内に住んでる孫ってことで、色々援助受けてて美味しい思いしてるから、それが主さんのお子さんに移るのを危惧しての行動でしょ?義両親も可愛い初孫タンに今後会えなくなったら困るから、主さんに我慢して欲しいんだろうね。
登場人物全員がさもしいんだよ。
相手のホームには1秒でもいたくないから、私ならさっさと帰って実親に相談する。旦那一家が謝りたいと思うなら、こっちの実家に馳せ参じろって思う。+94
-8
-
1286. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:25
>>1265
それって本来なら夫か義母がそういう対応するべきだよね
コメ主が言って前妻に執着されたら言い損だよ+28
-0
-
1287. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:36
>>1264
こういう元奥みたいな人に限って、自分から離婚したいって実は切り出してた側だったりするんだよね。子供がいるから切っても切れない関係を利用してる感じはする。+20
-0
-
1288. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:43
この件だけでも十分な離婚案件なのに、逃げるな!は決定打にならない?笑
私の気が短いだけじゃないよね?笑
もはや義実家と関わりたくないとかのレベルじゃなくて、旦那自体が気持ち悪すぎる。
帰るにしても逃げた扱いされるくらいなら言いたいこと言って帰宅した方が良さそう。+18
-0
-
1289. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:45
>>1206
鉢合わせも気分悪いけど、
私だったら旦那も守ってくれずお盆の街に、2歳の子と2人で数時間放置されたのは相当嫌だと思う
単純に物理的にも辛いし(何時までか分かんないんだよ、知らない街でさ)、顧みられないのも庇われないの気遣われないのも惨めになる
何も悪いことしてないのに
事前に言われてれば、いっそ近隣の子どもと楽しめる施設調べようとか思えるにしてもさ+31
-1
-
1290. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:50
>>1241
本当
義実家がおかしいよ、旦那と+8
-0
-
1291. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:55
離婚理由は浮気と金と万役でしょー+0
-0
-
1292. 匿名 2024/08/12(月) 17:51:06
>>1
主が知らないだけであなたの夫有責の離婚だったんじゃない?だから元嫁と孫たちは義両親といい関係なんだろうし。義両親にとっては孫だし仕方ないよ。それがバツイチ子持ちと再婚するって事だよ。
元妻が亡くなったらその子供は夫が引き取ることになるかもしれないし。よく考えて結婚すればよかったね。+57
-8
-
1293. 匿名 2024/08/12(月) 17:51:08
>>1059
前妻の気持ち少しだけなら分かるな、でも今の奥さんと子供いる時に居座って泊まるのは論外。
自分が元旦那に気があるのか復讐したいかのか分からないけど普段から祖母達に会えてるんだから即座に帰ると思うんだけどな
離婚理由が分からないからなんとも言えないけど、未練がある行動+82
-1
-
1294. 匿名 2024/08/12(月) 17:51:08
>>1211
てか義父は何をしてるんだ?
主は義両親から招かれて来たんでしょ?
義父はなぜ空気?+23
-0
-
1295. 匿名 2024/08/12(月) 17:51:27
>>1234
あー、なるほど。
この状況で居座る前妻だもんね、後妻の子供が二歳だろうが生まれたてだろうが知ったこちゃないわ~て感じかも。+10
-0
-
1296. 匿名 2024/08/12(月) 17:51:39
>>1269
横
確かに初めて行ったんだもんね。
祖父母的には初めて見る2歳児より時々来る近くの孫が可愛いでしょう。元妻に現妻のことを愚痴ってた可能性すらある+10
-0
-
1297. 匿名 2024/08/12(月) 17:52:07
>>1270
これだといい映画になりそう
昭和の家族映画みたいな+2
-3
-
1298. 匿名 2024/08/12(月) 17:52:38
そんなことある!?
って思ったけど、よく考えたら、
私も小さい頃は、祖父母の家(離婚した父方)には行ってたな…
父の再婚相手は勿論、父にも会わなかったけどね(会いたくもなかった)+4
-0
-
1299. 匿名 2024/08/12(月) 17:52:43
>>1237
相手に子供いたら別じゃないかな
旦那は父親なんだから今後も子供とは交流あるだろうし、現嫁に挨拶したいってのは別にいいんじゃない?
会うまで帰らないってのも
会いたくないから帰るってのも
どっちもおかしいわ+7
-21
-
1300. 匿名 2024/08/12(月) 17:52:44
>>1276
わー!今は黒字に転じた、とか、義母が言ってそう。
それで養育費の増額目論んでるのかな、と。+482
-3
-
1301. 匿名 2024/08/12(月) 17:52:56
>>1059
誰に逃げたと言われてもいいのでは笑うw
悲惨だけど他人事ながら逃げるながパワーワードで面白くなってきたw+3
-23
-
1302. 匿名 2024/08/12(月) 17:53:04
急に泊まってくとかわざとらしい
最初から泊まる予定なら宿泊の用意だって準備してくるはずだから+23
-0
-
1303. 匿名 2024/08/12(月) 17:53:17
>>1262
前妻さん、相当肝が据わってるというか、負けず嫌い、性格悪そうだよね
自分より幸せになるのは許さないって伝わってくる+51
-1
-
1304. 匿名 2024/08/12(月) 17:53:33
>>1059
主さんご実家は遠いの?ご両親に途中までお迎え来てもらうとかは出来る?辛かったらご両親頼っていいと思うよ。
夕方になっても暑いし、夜行バスは2歳のお子さんには辛いと思うよ。今新幹線予約制だと思うけど、地震の影響でキャンセル出てる可能性あるからみてみて。遠方なら飛行機でもいいから安全に早く帰宅出来るようにしましょう。
あと、これは両家で話し合った方がいい案件だと思うよ。+187
-0
-
1305. 匿名 2024/08/12(月) 17:53:37
>>1143
帰っても正妻の立場変わらないから
そもそも義両親が前妻優先にしてる時点で居続けても立場見せつける事もできないと思う+43
-0
-
1306. 匿名 2024/08/12(月) 17:53:40
>>1059
コロナ禍で行ってなかったってことは主の子とは直接会うの初めてってこと?ならちょくちょく会ってる前妻との子の方が可愛いって思っちゃうのは仕方ないかもね…結婚したのもコロナ禍だろうから付き合いそんなにしてなさそうだし。+6
-6
-
1307. 匿名 2024/08/12(月) 17:53:41
>>1295
復讐してんのかー
旦那は何をしたんだよ一体+20
-0
-
1308. 匿名 2024/08/12(月) 17:53:52
>>1059
お疲れ
何言われても「私がいたら気遣うと思うので失礼します〜」でオケ
まあ最初に失礼なことしてるのは向こうなんだけどね+138
-1
-
1309. 匿名 2024/08/12(月) 17:53:53
>>1276
新幹線取れるといいね、方向にもよると思うけども…
なんかトピでもういくつかコメントある通り、実家頼ってもいいと思うよ
こんな話そうそう相談できる人リアルでいないじゃん
自分も娘の親だけど、自分の娘がもし婚家でこんな目にあわされてたら今すぐ乗り込んでって全員ぶっ飛ばす案件だよ+543
-8
-
1310. 匿名 2024/08/12(月) 17:54:11
>>428
養育費は払ってるってさ
憶測で最後の一文は意地悪な書き方だね+71
-1
-
1311. 匿名 2024/08/12(月) 17:54:14
離婚しだ事情が知りたい+2
-0
-
1312. 匿名 2024/08/12(月) 17:54:31
いつでも離婚できるよう、心の準備したほうが良さそう。+6
-0
-
1313. 匿名 2024/08/12(月) 17:54:35
肝心の夫が空気だね
透明人間かなにかなのかな+24
-0
-
1314. 匿名 2024/08/12(月) 17:55:00
>>1299
相手に子供がいても会う必要無くない?
会って確認しときたいことでもある?特にないよね。+16
-1
-
1315. 匿名 2024/08/12(月) 17:55:08
>>1276
7年前に別れてるんだ!
それで今でもその態度すごいね、前妻
なんか主が負けちゃわないか心配+425
-2
-
1316. 匿名 2024/08/12(月) 17:55:11
>>1153
私が前妻の立場で旦那有責だったら、義実家なんて絶対行かないし、孫には会わせない。+20
-2
-
1317. 匿名 2024/08/12(月) 17:55:13
釣りぽい。。
養育費の支払い率って3割切ってるぐらいなんだよね?
しかも給料から取れない自営業なんだよね?
その少数派のまともな男のはずなのに、こんなクソ男なの?+4
-20
-
1318. 匿名 2024/08/12(月) 17:55:19
>>1109
バカにするなと鼻息荒くして私なら深夜だろうが迎えにいくわ+163
-2
-
1319. 匿名 2024/08/12(月) 17:55:19
>>1059前妻同じ市に住んでるなら泊まりなしで帰れるだろ!現嫁が泊まるんだから、泊まりたいならまたにしろやって感じだね。
旦那は、じゃあ俺ら今日はホテル泊まるわとかも言わない感じ?新幹線とれるなら新幹線で、夜行バスしかないなら今日はホテルのがよさそう
+150
-1
-
1320. 匿名 2024/08/12(月) 17:55:21
>>1269
孫を連れてくる元嫁に何も言えない、それはそうなんだけど、タイミングのコントロールとか、元嫁への対処がさ…
私が義母の立場なら(全然そんな年齢じゃないけど笑)、『じゃ、おばあちゃんが孫ちゃん家にこれからお泊まりに行こうかしら』とか冗談半分に言って、義家からは出すかな。+9
-0
-
1321. 匿名 2024/08/12(月) 17:55:41
>>1221
会いたくないでしょ 会う必要も外面だけでも良くする必要もない
あなたは彼氏や旦那の元彼女に会いたい?付き合っていた当時の惚気とかマウント取られても幸せ?楽しい?
どう見ても主さんに嫌がらせしている元嫁は性格悪いよ そんなのと何を語れと?
私は会いたくない もし元嫁が会いたがっているなら尚更ヤバい女だとしか感じないからどんな方法使っても会わない
+20
-4
-
1322. 匿名 2024/08/12(月) 17:55:45
>>6
前妻との子に会いたいなら、ほかに方法考えろ+323
-1
-
1323. 匿名 2024/08/12(月) 17:55:46
>>1276
>ずっと旦那の横にいて、子供さん達の近況を話しています。
主さんを差し置いてありえない……
子供たちだけ置いて元嫁は帰ればいいのに…+477
-1
-
1324. 匿名 2024/08/12(月) 17:56:03
>>1
帰っていいですよ
子供が熱が出たから、とか言ったらどうですか?
すぐ帰りな+4
-0
-
1325. 匿名 2024/08/12(月) 17:56:07
>>1276
とりあえず新幹線よりホテル押さえてそこでゆっくり帰りの新幹線調べたりしたら?
+212
-1
-
1326. 匿名 2024/08/12(月) 17:56:10
>>1276
うんうん
帰ったらいいよ
これ以上嫌な思いをする必要ない
+205
-2
-
1327. 匿名 2024/08/12(月) 17:56:14
その状況想像するだけでイライラムカムカ、主の気持ち考えたら辛くてたまらない。
お子さんもせっかくおじいちゃんおばあちゃんのお家に来たのに時間潰しの外出、部屋に篭りきりで可哀想。
一刻も早く義実家を出てゆっくり過ごして欲しいです。
応援してるよ。
頑張って!!!+4
-0
-
1328. 匿名 2024/08/12(月) 17:56:15
>>1274
このクソ暑い中放り出されて、熱中症になったら?地震が来たら?って他人事とは思えず心配になっちゃったよ
+29
-0
-
1329. 匿名 2024/08/12(月) 17:56:26
>>118
これって事実、男からしたら重婚みたいなものだよねと思ってる。子供を方々に作ってさ。+152
-3
-
1330. 匿名 2024/08/12(月) 17:56:29
前妻さんとお子さん
お子さん同士仲良くなれそう?+0
-12
-
1331. 匿名 2024/08/12(月) 17:56:41
>>1276
事業はトピ主のおかげもあり持ち直したんじゃないの?
金がないって本当もめるからわからんでもないけどさ。
やっぱりずるいとか未練あるのかもね。お互い嫌いなわけでは無かったみたいな?
でもしてる事が下品だから、今みたいに旦那さんが上手く行ったり仲が上手く回る事はなかったはず。誰が相手でも難しそうな人だよ、、
義母はおかしいけどね、、まだ一回も主の孫と過ごした事ないし前の孫に関しては仕方ないかも。でも帰ってもらうべきだよほんとに。機嫌そこねて孫に会えなくなったら怖いのかもね、、とにかくあっちか主に義母がホテル代だしゃいいのでは?+245
-4
-
1332. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:00
>>1090
それ言っていいのは
旦那がガツンと前妻、義両親に言ってから+168
-0
-
1333. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:16
>>1329
一夫多妻は健在なんだよね、、+16
-9
-
1334. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:17
前妻の立場だけど、前妻の感覚がマジでおかしい
気持ち悪い+23
-0
-
1335. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:22
ブチギレましょう(笑)私なら離婚前提で大暴れします馬鹿にし過ぎだろ+7
-0
-
1336. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:24
>>1317
釣りであってほしいくらい胸糞な話だわ+22
-0
-
1337. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:25
うん!やっぱり義両親と旦那おかしい!
どんまい!
ホテル空いてるとこあるといいね!+6
-0
-
1338. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:29
>>63
結婚前に紹介してくれてたらね+1
-1
-
1339. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:30
>>907
逃げるな?!?!
え?何から?
人様の夫を捕まえて失礼承知だけど、後で子供達を家まで送るから、あなたは帰ってって前妻を何故帰さない。
妻を犠牲にして、母親と元嫁どちらにも良い顔をしようとする、お前が一番逃げてるんだよ💢+48
-0
-
1340. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:33
>>907
やっぱりバツイチ(子供いながら離婚した人は特に)はアタオカばっかりだな。
似た者夫婦で離婚してることがほとんど。
そんなアタオカ旦那とどれくらい交際して再婚したのか知らないけど、
普通はこういう、前妻との子どもの問題などを考えるからバツイチ子持ちとは再婚しないし交際もしない。
子供が前妻のところにいても、前妻になにかあれば元旦那のところに子供来るのも普通だしね。
とにかく登場人物みんなバカ。+39
-5
-
1341. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:47
>>1276
旦那に100%の口止めは無理かもしれないけど、極力義母には何も教えたくないね。
今の生活が前妻に筒抜けなんて嫌すぎる。+293
-1
-
1342. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:53
元嫁と義母の関係がよくも悪くも円満なんだろうな…。
義母もさ、息子が再婚するだの、新しいお嫁さんはこんな人なの、孫産まれたの…だのずーっと元嫁に話してたんだろうね…。
元嫁の子供に罪はないけど
やるせないわぁ…。+7
-0
-
1343. 匿名 2024/08/12(月) 17:58:09
>>1333
妻側の気持ち、ズタズタじゃん+13
-5
-
1344. 匿名 2024/08/12(月) 17:58:12
>>1059
夜行バスで帰るのは前妻とその子供だわ
+25
-1
-
1345. 匿名 2024/08/12(月) 17:58:14
>>1323
その状況を旦那も義母も回避しようともしないのがもう無理。
旦那も主さんの隣に移動するとかどうとでも出来るよね。
+170
-0
-
1346. 匿名 2024/08/12(月) 17:58:24
きっと前妻は今日晩御飯まで居るつもりだよ。+9
-0
-
1347. 匿名 2024/08/12(月) 17:58:35
>>1324
そだね時間無駄。無難に断ればいい
+2
-0
-
1348. 匿名 2024/08/12(月) 17:58:37
>>1313
一夜明けた後にまだ帰らないの?という一言を発したものの、
前妻に子どもが泊まりたいと言ってるのにダメなの?と攻撃されて腑抜けている模様
子どもは泊ってもいいがなんでお前が泊るの?現妻が家族なんだからもう帰れよくらい言えよっつーのな使えねーマジ使えねーわ+36
-0
-
1349. 匿名 2024/08/12(月) 17:58:44
>>1288
離婚案件だわ
こんな時に味方になってくれない旦那なんか
もし子どもに何かあったら守らず逃げるに決まってる
+14
-0
-
1350. 匿名 2024/08/12(月) 17:58:54
旦那と喧嘩してたけど、このトピの内容があまりにも酷すぎて、自分の悩みなんて大した事ない気がして仲直りしてしまったよ。+14
-1
-
1351. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:04
>>1276何故元嫁が旦那の横に?笑
+243
-2
-
1352. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:17
>>14
初孫はうちだからみたいな思考かしらね…怖い
どこで仕入れたその強気+45
-1
-
1353. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:24
>>1346
もう夕方だしね
頭おかしい
主が出て行くまでいるだろうね+8
-0
-
1354. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:26
>>1276
主さん大変だけど今は取り敢えず一刻も早く義実家を離れた方が良い
旦那も全然使えないからアテにならないし、元嫁に逆恨みされて主さんの子供に危害加えるかも知れないし
ひとまずすぐに落ち着けるホテル手配して、そこに移ってからゆっくり帰宅をどうするか考えても良いかも
主さんも疲れたでしょう
本当にお疲れ様+258
-5
-
1355. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:30
>>1314
そこまで拒絶しなくてもよくない?
挨拶するまで帰らないって言うなら、挨拶してとっとと帰って貰ったらいいよね
義父母は孫が人質みたいになってるし、旦那も子供の手前強く出れないの分かるよね
大人でしょ、自分にも子供がいるんだから堂々と対峙したらいいでしょ+5
-25
-
1356. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:33
事業が黒字に転じた←これが前妻さんの嫉妬ポイントと見た。+42
-0
-
1357. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:34
>>1272
心強いお母さんで泣ける。
でも全く同じ事思ったよ。
主の親からしたらバツイチ子持ちに嫁がせたあげくこんな肩身狭い思いさせられてるなんてってブチギレしたくなる。
いくら孫とはいえ離婚してるのにちょこちょこ会ってる祖母と嫁たちもきもい。+192
-7
-
1358. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:36
>>1
スケジュール調整うまくいかなかったパターン??
前の奥さんのお子さんは初孫だったりして思い出もあるだろうし、関係が良好なんでしょうね。
その流れからすると義実家は前の奥さんとそちらの孫の方により大きな愛情を持っていそうな気はしますが、年に一回会うくらいの関係なら、もう仕方ないと割り切ってしまうのがいいかもね。
規制はこれからは旦那1人に行って貰えば?+9
-1
-
1359. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:45
>>1276
野生の勘は間違いないし、エピソードからも絶対にわざとで間違いない!
私が先の女だから!ってマウントしたいのが、お子さんの近況アップデートの姿勢からもミエミエです。
先の女=用済みの女でしかないので、さっさと存在忘れましょう!新幹線取れますように!+294
-4
-
1360. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:49
>>1276
トピ主さんお疲れ様です
小さいお子さんを連れて暑い中での移動は大変と思うので、トピ主さんもしっかり体を休めてね
義母と前嫁が孫を通じて仲良しなのは、多分この先も変わらないと思う
トピ主さんならば、恐らく旦那さんがどう考えているのかをきっちり尋ねられると思うけれども、トピ主さんに見せる顔と、実家や前嫁に対しての言葉とどれくらい一致するかとかによってはシコリが根深く残りそうと思う
前嫁の行動と、それを擁護するかのような義母の言動を考えると、もしかするとあちら側的にはトピ主さんが間接的な離婚の原因にされていない?大丈夫?かなと思った+129
-1
-
1361. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:55
>>1095
>>1116
会うのは別に嫌じゃないけど
この場合は義両親、旦那までもが現妻より前妻を優先させてるからおかしいでしょ+9
-1
-
1362. 匿名 2024/08/12(月) 17:59:58
>>928
そんなこと書いてない+8
-5
-
1363. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:02
前妻もさぁ、もう前向いて新しい人生を歩もうぜ…+30
-0
-
1364. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:20
>>1072
そこで競う意味あるのかな?ないと思うけど。+106
-0
-
1365. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:33
>>1276
まずは旦那を味方につけること
逃げるな、なんて理不尽なこと言われて黙ってちゃだめ
ただ、
そういう斜め上の発言するバカに正論ぶつけてもヘソ曲げるだけだし、元妻も同じようなバカだし喧嘩上等と思ってる節あるから、キレたら思う壺
こういう馬鹿どもには泣き落としがいいよ
義母さんはまた悪そうな顔してるから落とせると踏んで、なおそら怒っちゃダメ
すごーーく悲しそうに振る舞いながら、心の中でほくそ笑んでおけばいい
変にぶちキレて、今奥さんってこわーいなんて笑われるような状況にならないように!
とにかく落ち込んだフリしてメソメソして悲しみに暮れたフリしとけ+191
-4
-
1366. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:42
>>1256
マウント取ってるつもりなのかね、自分の方が先に結婚して子供産んで付き合いも長いのよ、的な。本当に気持ち悪い女だわ。+20
-0
-
1367. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:43
主の気持ちを考えると、こっちまで鬱な気分
ただ、離婚しちゃったらお子さんもいるしね
今は夫婦関係も悪くないなら安易に悪い方は考えるのはやめた方がいいと思う
申し訳ないけど、旦那の実家には二度と行きたくないかな、自分なら+21
-0
-
1368. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:57
主さんが12時から6時間も時間潰し出来る事で我慢強い事はわかった
私は見た目だけだけど、話してもいない内から目を付け執着してたのは全員モラハラ男だった
アイツらも将来的には似たような事してきたと思う
最初から最後まで拒絶を貫いたら本人のみならず応援団からも凄く責められたけど
だからこそ余計に拒絶して正解だった確信してる
僅かでも価値がある男なら、此方が拒絶しても周りの人間は絶対に責めないからw
+5
-1
-
1369. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:01
>>1115
もう妻じゃなくて他人だから言えないよ+2
-2
-
1370. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:07
>>1276
元嫁はサゲマンだったんだろーねw+160
-5
-
1371. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:09
普通は離婚したら義実家とは疎遠になるのに仲良くみえる。孫がいるから仕方ないかもしれないが仲が良いことは見せないで欲しいなと思う。+2
-0
-
1372. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:12
>>1346
主さんが帰ったら帰るんだろうね。嫌な感じ。
粘着質過ぎるよ。+30
-0
-
1373. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:16
結局主の夫が今日は帰るわと言って
家族3人で義理実家を後にすればいいだけなのに
この夫が理解できないというか
なんなんでしょうね+97
-0
-
1374. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:17
>>205
大概な人たちのことを責めてもどうにもならないから。だったらこの状況をどうするのかは主旦那にかかってるでしょ?
あの人酷いね、その人変だねってここで言っても、対処ができなかったのは主夫婦であることは事実だよね?
先妻に帰ってくれとも、自分達が帰るとも言わないんじゃ話にならないよ。+6
-0
-
1375. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:19
>>1276
離婚時は事業が不調だったってのが気になる
財産とかそういうので養育費決まるし。夫はなるべく養育費安くしようとしたりしなかったかな?してないなら、今の収入に応じて増額の目論見が元妻にはあるのかな+118
-4
-
1376. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:28
勝手な想像だけど元嫁の顔意地悪そう+7
-1
-
1377. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:01
>>1310
旦那、自営らしいし子供産まれているからね。養育費の金額の話かも。義実家でてくるくらいだからお察しかも+9
-0
-
1378. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:09
>>907
逃げるなって意味わからない。
2歳児連れてこんな状況めんどくさいわって言って帰っちゃいなよ。+62
-0
-
1379. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:10
>>1059
私は敢えて居てもらってどうせアレでしょ品定めに来てるわけでしょう前妻は。
ここはどうせならあなたに余裕があるなら前妻と仲良くしてタッグを組んだ方がいいような気もするわよ。
前妻と後妻のプロレスを観て喜ぶのは義理ババくらいだろうしね。。
+4
-8
-
1380. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:14
とりあえず前妻は元鞘狙ってるんだろうね‥+4
-1
-
1381. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:19
>>1363
想像だけど、今の生活が充実してたら居座るなんてしないと思う+16
-0
-
1382. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:19
義父は何してるのだろうか?
+9
-0
-
1383. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:33
>>907
お前こそ逃げるなって言ってやりたい!+12
-2
-
1384. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:44
>>1276
元嫁の子供は百歩譲って、同じ市内なら元嫁だけでも帰れよ。
元嫁も旦那も義母もどういうつもりなん!?
私が主さんの立場だったら、もう義実家は行かない。
最悪離婚案件だわ。+245
-1
-
1385. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:46
>>1355
挨拶してもらいたくもないよ、普通に。
あなたは元妻に会ってもいいかもしれないけどそうじゃない人もいます。
それでいいんじゃないでしょうか?✋+20
-1
-
1386. 匿名 2024/08/12(月) 18:03:02
>>1285
うちの親なら、バツイチ子持ちと結婚したんだから仕方ない、対応しなさいって言いそうだな+28
-0
-
1387. 匿名 2024/08/12(月) 18:03:17
>>285
子供が何歳なのか分からないけど、お祖母ちゃん家に来たってことだよね、子供にすれば普通だけど、、、うーん、、、+5
-6
-
1388. 匿名 2024/08/12(月) 18:03:19
>>439
ヤバい
一夫多妻の意味が全くわかってないバカがいるwwx+11
-47
-
1389. 匿名 2024/08/12(月) 18:03:47
なんで、主さんが帰ることに対して「逃げる」必要ないとか「コソコソ」する必要ないとか言う人がいるのだろう
主さんは、抗議の意味で前妻との同席を突っぱねただけでしょう
プライドあれば当然だと私は思うけど
それを応援するふりして逃げたなんて否定的なこというのはこのクサレ旦那と同レベルでは?
+72
-2
-
1390. 匿名 2024/08/12(月) 18:03:48
旦那に前妻と嫌味でよりを戻せばって言えば良い+3
-2
-
1391. 匿名 2024/08/12(月) 18:04:00
前妻も気使って帰れや+10
-0
-
1392. 匿名 2024/08/12(月) 18:04:01
>>239
平気と思われて毎年そうなりそう
主は何も悪い事してないし心で泣いてるのにそんな余裕ぶり見せなきゃいけないの?+15
-1
-
1393. 匿名 2024/08/12(月) 18:04:08
こんな姑の老後は前妻にみてもらいなー+8
-0
-
1394. 匿名 2024/08/12(月) 18:04:11
>>1059
元嫁に主さんのことを話す姑。
それを聞いて居座る元嫁。
その状況で主&子を守れない旦那。
あり得ない。
そんな所すぐに離れた方がいいわ。
主さん無事に帰れますように。+269
-0
-
1395. 匿名 2024/08/12(月) 18:04:15
>>1236
そう思う
夫が逃げるなよって言ったのだっけ?
なんか主が今まで蚊帳の外にいて、知らない間に夫、元妻、姑で何らかの話し合いがあったかもしれない
揉めたから予想時間より長引いた可能性もあるわけで、主はちゃんと夫にこれまでの経緯を聞いた方がいいよ
+0
-1
-
1396. 匿名 2024/08/12(月) 18:04:17
>>1355
横だけど、なんでもう戸籍から抜けて血族でもない人が義実家でそんな主導権握ってんの?というそこがまずムカつく
なんでお前の言うとおりにしなくては?という+49
-2
-
1397. 匿名 2024/08/12(月) 18:04:23
>>1276
聞けば聞くほど旦那も義母も元妻もあり得ない話だね
まずはそこを離れて家に着くなりホテルに着くなりしたら実家に連絡入れて相談したほうがいいよ
旦那が帰ってきても言い訳のオンパレードと言い争いになるだけの状況が見えてるから、できれば一旦実家に帰ったほうがいいと思う
旦那の言い分を聞くのは実家でご両親もいる状況で
まずは身体を少しでも休めてね+120
-1
-
1398. 匿名 2024/08/12(月) 18:04:57
>>6
主の文章から旦那の存在が1ミリも伝わって来なくてびっくりw+405
-3
-
1399. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:02
子供以外、主さんへの配慮はゼロだよね。
そんなクソ義実家行かなくていいよ。+4
-0
-
1400. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:04
>>1323
義実家で1番の強者じゃん。怖い。バツ有り子持ちと結婚すると、やばいやつとの縁が出来るね。+107
-0
-
1401. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:09
>>10 後妻に子供が生まれたの知ってこの時期を狙って来たんだよ!!まじで怖い女!
+154
-3
-
1402. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:20
いくら考えても理解ができない思考の人がいる
この元嫁はまさにそれである
+26
-1
-
1403. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:34
主さんが無事宿に辿り着けますように…+9
-0
-
1404. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:36
>>1356
実際離婚時赤字だったなら養育費にも関係するしね…+8
-0
-
1405. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:36
>>1109
主さんの御両親が知ったら旦那も旦那家族も許せない事だと思う
私の娘が将来今の主さんと同じ状況にされたら乗り込むし文句も言うと思うよ
どんだけ家の娘を蔑ろにしてくれてんだ!って怒りで血管切れそうになると思うし娘の気持ちを考えたら苦しすぎる死ぬまで主さんの旦那も旦那両親も許せない+205
-6
-
1406. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:57
>>1389
それだと前妻の思う壺だからよ
+4
-15
-
1407. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:12
>>1165
しかも6時間放置
孫を孫とも思わぬ仕打ちですわ+41
-0
-
1408. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:40
主さんが丁寧に近況を教えてくれて、
ライブ感があって、このトピ面白いです
主さんと孫以外、非常識な人が沢山登場
われわれは、主さんを応援しています+22
-0
-
1409. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:41
前妻怖い!!これだからこの手の人は苦手。怖いし激しい人が多いんだよね+13
-0
-
1410. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:50
別れてからまだ短いのかと思ったら7年かあ
再婚がうまくいかないまま年取って、もう男が捕まらないから旦那を利用しに来たのかな+32
-0
-
1411. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:53
元嫁にこの義母は主の愚痴言ってるよかも
だから前嫁は自信を持って
こんな厚かましい行動に出れるんだよね
義母と前嫁はあ.うんの呼吸で示し合わせてる感じが
とても不快+10
-3
-
1412. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:57
>>99
非常識超えて異常者だよね+83
-0
-
1413. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:58
>>75
>>217
あんたら病気だわ。
+9
-9
-
1414. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:00
河原で決闘する+0
-0
-
1415. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:01
元嫁もカーッと頭に血が上ってるのかもねぇ。
だからなに?さっさと出ていけよって感じだけど。+8
-0
-
1416. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:01
>>907
いやいや、旦那逃げるなとか何様なの。
やばい時は逃げるが勝ちだよ。
留まることを強制するなっての。
ってか旦那頭おかしいよ。
前妻と鉢合わせさせて仲良くさせて、あわよくば一夫多妻でも作るつもりなんだろうか。+65
-2
-
1417. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:02
>>1294
夫も義父もめっちゃ役立たずじゃんね+19
-0
-
1418. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:05
>>907
なんで前妻から略奪したわけでも無いのに逃げるなとか偉そうに言われなきゃいけないの?2歳の子もいるのに巻き込むなって言って私なら帰るわ。+60
-0
-
1419. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:06
新幹線の距離を呼び出しておいて、主さん達のことだけ閉め出し??義実家もやばいね
旦那置いて帰って鍵閉めちゃえ+80
-0
-
1420. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:06
>>1393
そうしたら前妻は義母の介護を担ったという事で財産分与を求めてくるだろうね+1
-2
-
1421. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:09
ガルちゃんって度々修羅場トピあるけど
本当なのかね
+1
-0
-
1422. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:27
>>1315
離婚が7年前なら子供幾つだろう
小学生ならゲームとかないおばあちゃんの家に連泊して楽しいかな?
子供達は何をして過ごしてるんだろう?
+87
-0
-
1423. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:43
>>1165
保育園児のときでもそんな意地悪な子いなかったぞってくらいひどい+3
-0
-
1424. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:49
>>82
オリンピックはまだ終わってないよ。まだパラリンピックがあることをお忘れなく。+3
-0
-
1425. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:51
>>285
まあお盆だし
+0
-11
-
1426. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:54
>>680
その辺り取り決めたほうがいいね、
家近いのかもだけど長期休暇は元嫁側に帰って近づかないでもらうか
よくバッティングするなら、元嫁抜きかこっちが全員引き取るくらいじゃないと祖父母亡くなってから実家を占領されたりややこしいと思う
訳あって別れたんでしょうし+62
-0
-
1427. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:58
>>1414
前妻強そうなんだよ…+0
-0
-
1428. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:04
>>1375
進学とかあって元夫からお金もらいたいんだろうね
こういえば出すって、経験的に知ってそうだし+34
-0
-
1429. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:07
>>1276
離婚して7年ってことは、子供も小学生だよね。
ちょっと居づらさと感じると思うけど。+139
-1
-
1430. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:26
>>1389
同じく思った!
そんな所にいて張り合うのも時間の無駄すぎ
正妻だからこそ張り合う必要がないし
同じ土俵に立ちたくない+18
-0
-
1431. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:26
>>1167
でも、この場合、もし前妻が再婚してないのなら、再婚してる主の旦那より再婚してない前妻の方が全然マシだと思うよ。被害者増やしてる主の旦那より全然マシ。
そもそも子供作ってるのに再婚する親って薄情者なわけだし。+82
-9
-
1432. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:29
>>1276
主さん…😭
内容がひどすぎて釣りトピであることを願っていたので事実であると知り悲しい気持ちでいます…
ここではみんな主さんの味方だからね
せめてここで気持ち吐き出してほしい+241
-2
-
1433. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:30
前妻と後妻なんて普通なら一生会う必要ないんよ。
会う理由ないんよ。旦那と前妻は他人なんよ。
じゃないと結婚と離婚という制度は何の為にあるのさ。クソ旦と義理親は、普通なら有り得ないことを強要してきてるんよ。
子供まだ2歳だから離婚は躊躇するだろうけど来年も再来年もその次も同じことになるかもって考えたら早いうちに縁を切る方がいいかもしれない。
+32
-0
-
1434. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:37
>>907
逃げてるのはあなたでは?って言ってやってー!+16
-0
-
1435. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:40
>>1390
より戻しそうじゃない?お似合い+0
-0
-
1436. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:41
今回の件も勿論ぶっ飛んでるんだけど、普段どうやって生活してるんだろうかその元嫁は
+5
-0
-
1437. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:43
トピ主さん帰るのは賛成だけどその間前妻が旦那に色気じかけで迫らないかが怖い。やりそうなんよ。+12
-5
-
1438. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:00
主はおうち帰って美味しいもの食べたりして残りのお盆を楽しんでね!
+2
-1
-
1439. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:03
>>1401
相続とか関係するもんね
前妻には権利ないけど子供にはあるし
倒産しかけたけど立て直したみたいだし、お金絡みで何かあるのかもしれない
+26
-0
-
1440. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:07
>>1
それ帰っても良いんじゃない?義実家の中で元嫁>今嫁ってのが明らかじゃん+9
-1
-
1441. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:15
>>285
義理ババが話したみたいよ。余計なひと言だよね+19
-3
-
1442. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:26
>>1345
でもさ、男ってそういうところ結構ない?
女性に自分の悪い印象残したくなくて、なぁなぁにする感じ。自分が大事すぎて、誰をここで大事にしなくちゃいけないとかの優先度つけられないの。
+77
-2
-
1443. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:34
>>1364
ないよね
旦那が喜ぶだけよ+22
-0
-
1444. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:37
>>1409
だから離婚したかもね
離婚理由が知りたい+2
-1
-
1445. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:40
>>1165
都会ならなんとでもなるけど、田舎だったらどうすればいいんだか+6
-0
-
1446. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:47
旦那は?なにしてんの?+1
-1
-
1447. 匿名 2024/08/12(月) 18:09:51
主さん立場的に義両親に強く出れないんだから、旦那がしっかりしろよ。
「俺たちが来たんだから前妻さんには帰ってもらって」って言うとかさ。なんで本妻を外で過ごさせたんだよ。
推測するに、主さんの旦那さんは義両親の言うことは絶対!逆らわない!強く反対できない!みたいなマザコンなんじゃないの?
うちの妹も、旦那が義両親ファーストみたいなタイプで苦労してるからさ。(主さんほど大変な目にはあってないけど…)
義両親に強く自分の意見を言えるタイプの人もいると思うけど、言えずに我慢してしまう人もいるから。
こういうとき、嫁は義両親に意見しにくいんだから旦那がしっかりしてほしい。
+11
-1
-
1448. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:34 ID:hkz3kBG2G4
>>1309
トピ主です。明日の午前中新感線取れました!
本当は今日の20時台も取れたのですが、夜暗い家に帰ると病みそうなので最寄りのホテルに一泊して朝帰ります。今日の午前中は仲良くできない私がおかしいのかと思いましたが、皆さんに励まされてやっぱり間違ってないと思いました。私の最後のプライドで前妻さんの前でお義母さんとお義父さんに、次は我が家にいらして下さい、旅費はお渡ししますので、と言って出てきます。よく分からないけど昨日まで悪い義家ではなかったので泣きそうです。旦那とは逃げるなから口聞いてません。行ってきます。+1550
-9
-
1449. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:34
>>1437
この感じだと、子供にかこつけてお金いっぱい出しそう+2
-2
-
1450. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:39
>>1165
普通、年上や家が近い方が譲るよね。
予定通りに行ったのに、その時点で図々しいし、すぐ対処できない祖父母も旦那も問題がある+12
-0
-
1451. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:43
>>1390
それだと相手の思い通りになるよ
よりを戻したいから義母を巻き込んで居座り作戦
+8
-2
-
1452. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:43
>>496
子どもだけ置いてけないなら子ども連れて帰れよ+50
-3
-
1453. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:44
>>1276
義実家から追い出され二歳児と夜行バスとか私なら一生恨んで一生語り継ぐわ笑
そりゃ離婚もしますわ。+159
-1
-
1454. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:49
>>1406
いやいや、横だけどコロナ禍経て初めて義実家に子ども見せにいったんだよ主
そんなほぼアウェーみたいな場所で前妻と堂々対峙とかそうできるわけないじゃん
うちらみたいな鬼が女の皮かぶったみたいな気の強いタイプばっかりじゃないんだよ
主が今できるのは全身でお前ら全員不快です!!という雰囲気を出しながらの退陣、
そして自陣(実家)への相談だよ+120
-5
-
1455. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:56
2歳の子供いるけどこの時期外で6時間時間潰すのは大変、しかも知らない土地+24
-0
-
1456. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:58
>>1437
普通主が帰るなら旦那も帰らないのがヤバい
主と2歳児だけ帰すの?
離婚待ったなしかも+79
-1
-
1457. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:17
>>362
えっ、私はそんなの嫌だわ
どっちの立場としても無理
ほとんどの人が無理だと思うよ???+32
-0
-
1458. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:20
帰る時
義両親、旦那、元嫁を1人ずつ殴って帰って欲しいくらい腹立つ+10
-2
-
1459. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:21
>>1437
再婚に苦戦してるなら復縁狙いあり得るかもね+11
-2
-
1460. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:26
>>1341
年寄りっておしゃべりだからねー!
余計なことばかりしゃべるよね!
+58
-1
-
1461. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:34
>>1429
子供もさ、新しい奥さんが自分の父親にいるって見せられてるんだよね
あと半分血の繋がってる兄弟
大人たちは子供の気持ちをまったく考えてないね+147
-3
-
1462. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:42
>>1276
7年も前に別れてたら、子どもさんは最低でも7歳だしそれなりの年齢だから子どもだけで泊まらせるよね。+133
-1
-
1463. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:55
この状況子供にとって環境悪いよね
前妻は我が強すぎて子供をだしに居座ってる
姑も旦那も異常なことなのに言及もしない
それが当たり前だと子供が覚えて常識をなくしていきそうだよ+26
-0
-
1464. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:08
元妻:私が一人で子供育てて苦労してるのに、のうのうと家族やってるトピ主許せん。嫌がらせしたろ。
夫:普段一人で俺の子供を育ててもらって苦労かけているので、元妻には少しでも俺が力になってやらないと。
トピ主は我慢していれば良いんだからグダグダ言うな。
お前はいつも俺と一緒にいられて幸せ者なんだぞ。
義母:あらあら、まぁまぁ。予定外だったけど可愛い初孫ちゃんがもっといたいと言うなら強くは言えないし…。トピ主さんに我慢してもらいましょ。
大体こんな感じの気持ちでしょ?
全員がトピ主のこと軽く見過ぎ。特に夫が終わってる。離婚一択。+184
-1
-
1465. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:14
>>1437
前妻に色仕掛けされてなびくやつなんている?+5
-1
-
1466. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:14
前妻は元旦那の羽振りがよくなってるのを聞きつけて復縁しようと企ててるのでは?ここでやって翻弄する計画なのでは。普通の神経ではないね。+17
-0
-
1467. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:20
今書くことではないと思うのですが、
将来的に旦那さんが亡くなった時に、相続で揉めそう。
周りの方は離婚とコメントされてますが、私なら意地でも別れずに収入を子どもの通帳にしっかり移しておくかな。+32
-1
-
1468. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:24
>>1439
よこ
旦那さん何の自営かわからないけど、自営業で持ち直したって書いてあったから、養育費はもちろん、後継ぎ問題も出てくるよね…+23
-0
-
1469. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:40
>>1422
普通にゲーム持ってきてるんじゃん?+16
-0
-
1470. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:50
前妻の子供も10代とか大人のアレコレがわかるようになったら「子供の頃のあの時のあれは母親が後妻への当てつけに自分達を利用したんだろうな」って色々感じ始めそう
そういう意味で罪深いなって思う+30
-1
-
1471. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:57
下世話だけど顔か金がいいのかな?
バツイチで前妻から主さんから取り合い?なわけでしょ?性格は終わってるとして。+7
-0
-
1472. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:58
>>1421
私は身バレの為にもトピにはしてないけど、なかなかな事があったからあながち嘘でもないと思っているわ+13
-0
-
1473. 匿名 2024/08/12(月) 18:12:59
>>1448
そんな義両親家に呼ばんくていいよ。元嫁ついてくるよ。旦那はもうほっとけ。
主とお子さんに良いことがありますように。+949
-4
-
1474. 匿名 2024/08/12(月) 18:13:05
>>1441
なんでマイナス
主がそうコメントしてるでしょ+3
-5
-
1475. 匿名 2024/08/12(月) 18:13:13
>>1448
気をつけてね!+371
-1
-
1476. 匿名 2024/08/12(月) 18:13:23
>>1018
だとしたら筋が通るんだよね。
もう離婚している、と偽って主と付き合い始めた旦那。
元妻は事業の失敗や性格の不一致を理由に離婚を切り出され、離婚後に新しい女性がいたことを知る。
不倫離婚なら、慰謝料も上乗せしてほしい、ということで乗り込んできた、とか。
戸籍でちゃんと離婚時期確認した?+34
-8
-
1477. 匿名 2024/08/12(月) 18:13:32
逃げるなとか最後にきいたの炭治郎だわ
しかもヘタレ旦那の逃げるなは草+7
-1
-
1478. 匿名 2024/08/12(月) 18:13:40
>>1246
まず夫でしょ
義父母もアホな息子のせいで元嫁現嫁問題に引き摺り込まれてる+3
-0
-
1479. 匿名 2024/08/12(月) 18:13:58
前妻、ガルちゃん見ないかなーー
「お前、キモい!!厚かましいくそ女!!」
キモいキモいキモいキモい+58
-4
-
1480. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:03
旦那はマザコンの優柔不断のバカかな+3
-0
-
1481. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:08
>>1471
業績が黒字に転じて
これに尽きる+14
-0
-
1482. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:08
前妻とは、結婚期間が長いのかな
義父母と仲がいいというのは
+4
-0
-
1483. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:18
>>1473
同意。
これで義理家とは縁切っても文句いわれる筋合いないでしょ。+211
-0
-
1484. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:22
>>502
すぐ帰るからって言われたからだろうね。
私なら18時にまだ向こうが居て、泊まるとわかったら「まさかいらっしゃると思わなかったので出直します。それに昼間歩き疲れて熱中症気味になりまして家で休みます」と言うかな。そして出直す事はないだろな。子どもは夫がまた連れて行くなりなんなり考えたらいい。+59
-0
-
1485. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:27
旦那はこれから報告者さんとの子供にも養育費払いたいみたいだね+7
-0
-
1486. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:28
てか夫も帰れよ何残ろうとしているの。離婚理由嘘くさいな。+7
-0
-
1487. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:33
お金かかるから色々出して欲しいんじゃない?
小遣いもらいと、色々食べさせてもらえるから来たんだよ前妻。+4
-0
-
1488. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:37
>>1448
ホテルでゆっくり休んでね
自分を守れるのは自分しか居ないんだから
頑張ったね
お疲れ様+651
-2
-
1489. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:40
でもこれ、前妻側の意見を聞いてみないとわからなくない?
養育費がきちんと支払われていないとか、前妻にこれまで旦那や義両親が借金してたとか、
前妻との子供に関して旦那が何らかのことをしてたとか、
そういう諸々を耐えて耐えてこの日を待ってたかもだし、
前妻の意見を客観視できないとちょっとわからない。
+1
-17
-
1490. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:49
>>1434
本当だよね。
現実から目を逸らして逃げてるのはお前だろ!って言ってやりたいよ。
大体、いくら前妻の子も孫だと言ったって離婚後7年ではもう小さくはないんだし、優先されるべきはたまにしか来れないトピ主とまだ2歳の子に決まってるじゃん。
義母さんも優先順位おかしすぎる。
そんな蔑ろにされて関係ない私達でも腹立つわ。
+11
-2
-
1491. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:54
>>1448
主はなに一つ間違ってないよ!
みんな味方だからね!
今日は少し美味しいもの食べてゆっくり休んで!+697
-4
-
1492. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:57
>>1276
前の奥さんは自分は離婚して子供達1人で育てて大変なのに元旦那は新しい奥さんに可愛い子供までいて、事業も黒字でハア?
とか思ってるんじゃないですか、
義親も口が軽いですね、主さん達が来ること軽々しく喋って、前の奥さんを刺激して。
多分離婚してから前妻との子供達と旦那さんはかかわりないのかな、旦那さんはその後ろめたさもあって前の奥さんの子供達のことに関する話しを聞いてるんでしょうね。
前の奥さんも気が強そうな感じですけど、旦那と義母も前の奥さんに後ろめたさみたいなのがあって強く出れないように見える。+100
-1
-
1493. 匿名 2024/08/12(月) 18:15:05
>>1470
わたしの親が昔浮気してて、わたしは当時5歳だったけど
色々わかってたよ
小学生だったら多分全部理解してるよ…+9
-1
-
1494. 匿名 2024/08/12(月) 18:15:22
>>1454
雰囲気を醸し出すんじゃなくて
義父母と旦那にどういうつもりなのか直接はっきり聞いて、元嫁か自分か選ばせてから帰った方が後腐れなくていいと思う
元嫁の嫌がらせに屈するみたいで嫌かも
旦那にくっついてる元嫁見ながら、大きなため息ついてみっともないですねくらいは言いたい+11
-1
-
1495. 匿名 2024/08/12(月) 18:15:25
>>1448
主間違ってないからね!
気を付けてね!!
+485
-2
-
1496. 匿名 2024/08/12(月) 18:15:49
>>1465
全然いるでしょ
男ってそんなもん+9
-1
-
1497. 匿名 2024/08/12(月) 18:15:51
>>1448
離婚しないの?私だったら離婚案件だわ。とりあえず気をつけて。許しちゃダメだよ。+453
-27
-
1498. 匿名 2024/08/12(月) 18:15:59
>>1448
もう私が泣きそう。+627
-9
-
1499. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:02
>>1072
私も賛成だな。これ前妻マウント取りに掛かってるよね。不倫再婚じゃないなら遠慮することなくない⁉︎私だったらしれっとしちゃうな。+10
-24
-
1500. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:03
>>1448
2度と子供にあわせねぇからなバーーカ!って言って出てきてもいいくらい
義両親もヤバいよ
+715
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する