-
501. 匿名 2024/08/12(月) 15:05:10
>>473
そもそも予定をずらさない義実家がアホ
元嫁のアポ無し訪問だったとしたら今日は無理と断るべき
大体、アポ無しで来たなら泊まるのとか常軌を逸してる+85
-5
-
502. 匿名 2024/08/12(月) 15:05:21
>>1
昨日の12時から18時頃まで知らない土地で時間潰して、義理実家戻ってまだ元嫁いた時点で私なら帰った。+168
-0
-
503. 匿名 2024/08/12(月) 15:05:29
>>1
>>外で少しお茶して来ていいよ
いやいや、この猛暑で暑いから!
てか前妻なら今すぐ帰せ!
義母もわざと?
+169
-2
-
504. 匿名 2024/08/12(月) 15:05:29
>>483
そうそう
この程度の予想外の事態を対応できないなら子持ちと結婚すべきでない+49
-3
-
505. 匿名 2024/08/12(月) 15:05:49
>>421
自分だったらそういう場所に子供行かせたくない(笑)もし元嫁居たら変なこと吹き込まれそうだし意地悪されたりしたら…+55
-2
-
506. 匿名 2024/08/12(月) 15:05:57
>>19
うん、時間潰して戻ってきたらまだいた時点で帰ればよかったね。
正直気分が悪いですって言って帰っても、誰も文句は言えないんじゃないかな。
とにかく夫がおかしい。
いや元妻もだけど。
いや義両親も。+376
-0
-
507. 匿名 2024/08/12(月) 15:05:58
いや前妻さん、何時間も何しに来てるの…?
義実家もなぜ追い出させない?不気味でこわすぎる+55
-1
-
508. 匿名 2024/08/12(月) 15:06:08
他の人も書いてるけど、初孫って無条件で可愛いってのはあるみたいね
知り合いが息子離婚したけど孫楽しそうに連れ回ってるよ
別れた息子の奥さんも育児放棄気味らしく(真偽不明)孫を養子縁組したいらしい
他にも孫いるけど、一切話に出てこないの怖いw
+36
-0
-
509. 匿名 2024/08/12(月) 15:06:23
>>495
同意だわ+5
-1
-
510. 匿名 2024/08/12(月) 15:06:57
>>384
義母からしたら離婚しようが前妻との間の子も可愛い孫に変わりはないし、前妻ところの子が何歳か知らないけど、孫に泊まって欲しくてもし前妻との間の子供がまだ小さいならママだけ帰したら泊まって貰えないだろうから追い返せないだろうしなぁ
旦那にとっても前妻との間の子供も可愛い我が子だし離れがたいのも分かるけど、そこは旦那が主さんたちにも気をきかせて立ち回る場面なのに、主さんたちに全く気遣いみせてないところをみると前妻との間の子>>>>>>>>>主さんたちなのは否めない+57
-1
-
511. 匿名 2024/08/12(月) 15:07:02
>>459
わざと?
今の嫁が至らなくて嫌がらせしたかったのかも+9
-2
-
512. 匿名 2024/08/12(月) 15:07:10
>>1
普通
日にちズラすだろ?!
旦那が一番悪い!!
元嫁の子は今妻には全く関係ない!
配慮がたりない!クソ旦那
+52
-2
-
513. 匿名 2024/08/12(月) 15:07:13
>>451
ありがた迷惑婆さん+9
-1
-
514. 匿名 2024/08/12(月) 15:07:32
>>1
>着いたらバツが悪そうな顔の義母から「ごめん、○○(前妻)さんと子どもが来てるの、、ガル子ちゃん外で少しお茶して来ていいよ、顔合わせるの嫌でしょう…その間に帰らせるから、ごめんね…」と。+177
-0
-
515. 匿名 2024/08/12(月) 15:07:51
>>403
私も婚活の時、バツイチ子持ちの方(子供は奥さん側)と何度か会ったけど、やっぱり辞めました。
向こうはもう私と結婚する気でいたんだけど…。
やっぱり自分には耐えられないと思い😓+77
-1
-
516. 匿名 2024/08/12(月) 15:08:35
>>407
初孫だったらかわいいもんね+58
-1
-
517. 匿名 2024/08/12(月) 15:08:40
>>495
いやでも、仕方ないあんたも悪いと諭すのは大事じゃない?
+3
-1
-
518. 匿名 2024/08/12(月) 15:08:51
>>48
ね、びっくりする+90
-0
-
519. 匿名 2024/08/12(月) 15:09:24
>>374
それよね
孫は他人じゃないっていってももう新しい家族がいるんだから、前妻の方の孫は遠慮してほしい
+13
-47
-
520. 匿名 2024/08/12(月) 15:09:36
>>498
前妻の子に相続させないのは無理よ
遺言書があっても遺留分は法的に貰える+105
-0
-
521. 匿名 2024/08/12(月) 15:10:09
>>407
こんな扱い受けたんだし、今後は距離取るのが一番良さそうだよね。+88
-0
-
522. 匿名 2024/08/12(月) 15:10:43
義実家にしてみれば、孫がかわいくてメロメロで、追い出すことで前の嫁ちゃんに嫌われたくないってことなのか?
でも八方美人にすることで結局今の嫁(トピ主)を追い出して雑に扱ってるんだから、それでトピ主に嫌われちゃったら結局マイナスになるやんけ。想像力が足りない義両親なのかな…?+7
-3
-
523. 匿名 2024/08/12(月) 15:11:30
>>451
見ず知らずの人間の家に行く訳ないのにたまにこの手のコメントあるのいつも理解出来ない+20
-1
-
524. 匿名 2024/08/12(月) 15:11:50
残念ながら優柔不断で決断力が無く、ただソフトな態度で何でも中途半端に穏便に済ませれば全て丸く収まると思っている偽善者気質の一家(義実家)と婚姻関係を結んでしまったという事です。
許せん💢私が最も嫌いな種類の人達だ💢
正妻なんだからもっと強い態度で出ても良かったけど、もう帰ろう。
気遣う相手を間違っている方々とは親しくできませんので帰ります!くらい言ってヨシ
おぉおい💢👹何よりもクソ旦那出て来い💢だらしない似非優男め👹+8
-1
-
525. 匿名 2024/08/12(月) 15:12:14
>>48
旦那は元嫁と子供と団欒してたんかな
そう思うと寒気するわ+376
-2
-
526. 匿名 2024/08/12(月) 15:12:44
>>274
沖縄県民です
嫌な思いしましたね、お義母さんおかしい…それに離婚3回4回普通ではないから。+123
-0
-
527. 匿名 2024/08/12(月) 15:12:54
来年から断る理由ができてよかったと思おう。
「いざ行ってみて去年のようなことがあったりすると子供も困りますし、やめておきますね」+54
-1
-
528. 匿名 2024/08/12(月) 15:13:16
>>525
これが冬の帰省なら同じコタツ入ったり?
ゲー出るわ+94
-2
-
529. 匿名 2024/08/12(月) 15:13:26
バツイチってだけなら気にしないけどやっぱり子どもがいる人とは絶対結婚したくない
離婚しようとも子どもとは縁は切れないから一生繋がりは続く+78
-0
-
530. 匿名 2024/08/12(月) 15:13:45
>>10
養育費が滞ってるとかちゃんとお金くれるまで帰りません!ってしてるとかかもよ。
そもそもバツイチってことはそういう男であってもおかしくないし。+383
-11
-
531. 匿名 2024/08/12(月) 15:13:57
>>8
いや、元嫁も同じような思いしたんじゃない?
バッティングさせた義母も配慮がないし、何もしない旦那が一番のクソだよ。+19
-17
-
532. 匿名 2024/08/12(月) 15:14:34
>>355
ワザとっぽく感じるから、私なら速攻帰って義理家と二度と会わない。
こんなブッキングを阻止できないorしない人たちと付き合いできないわ。だって、私なら絶対しないし元嫁は帰らせる。元嫁も遠慮せぇよって思う。
ここで許したら来年もなんかされそうだし、子どもにも何か吹き込まれそうで無理。+552
-4
-
533. 匿名 2024/08/12(月) 15:14:39
>>451
マジレスされまくって可哀想+28
-1
-
534. 匿名 2024/08/12(月) 15:14:46
>>484
ほんとに
育児トピとかにもありがちだけどうちに来たら子供1時間ぐらい(短っ)見ててあげるのに〜とか泊まらせてあげるのに〜とか
本当にやりもしないくせに+20
-2
-
535. 匿名 2024/08/12(月) 15:14:51
>>131
主も帰ってないんだよね?
義姉だと思って一緒に泊まるとか?
いやないわー
アポ無し訪問?なわけないよね?+27
-0
-
536. 匿名 2024/08/12(月) 15:15:43
>>504
子供いる人と結婚したんだもんね
向こうの子供は旦那と会う権利はあるんだよ
元嫁はどうでもいいとして、子供は別だもの
別れたから子供も切り捨てるような男もどうかと思うしさ
そこ割り切って付き合えないなら最初から辞めといた
いいよね+46
-4
-
537. 匿名 2024/08/12(月) 15:16:59
>>529
知り合いに略奪婚の人いるけど
毎年前妻とその子供と3人でお泊まり旅行行ってる
それが条件みたいだけど
それ耐えれるのもちょっとおかしい
主は違うからまた別問題だけど+9
-2
-
538. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:32
「もう来ません。またバッティングしても申し訳ないですし、せっかくお義母さまたちに会いに来たのに我が子が家に入れないなんて不自由な思いをさせたくありせんので、次からは遠慮させていただきますね。」と言う。これくらいの見返り?がなきゃ割に合わないよ+83
-0
-
539. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:37
義理のお母さん、前の奥さんの方が好きだったのかな?
そうじゃなければ泊まらせないよね…+21
-0
-
540. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:42
前妻も図々しいね、止めない義実家もそうだけど
常識的に数時間で退散するでしょう?
今の奥さんと子供がいるならば尚更ね
夫さんはどうしてたの?
+23
-1
-
541. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:42
前妻と子、主と子と夫で泊まったってこと??
前妻おかしいんじゃないの
お金ないんですーみたいな?+12
-0
-
542. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:44
>>536
だとしても元嫁と旦那と自分とで義実家に泊まってる状況は
ヤバすぎて鳥肌立つわ
子供は置いといて、元嫁は察して帰れよ…
+54
-2
-
543. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:45
>>10
ジジババも、もしかしたら初孫とかで情があるとか?違うかな。+212
-5
-
544. 匿名 2024/08/12(月) 15:18:19
>>537
略奪婚ならそのくらい我慢しろよと思うわ
つーか略奪するって神経だけで全てが台無し、前妻の希望全て飲むべき+15
-6
-
545. 匿名 2024/08/12(月) 15:18:43
>>539
孫とか+1
-0
-
546. 匿名 2024/08/12(月) 15:19:50
>>529
だよね!一回離婚歴があるくらいならともかく、よそに子どもがいる人とは絶対結婚したくない!!!養育費やら何やらで一生縁が続くしお金も減る。何十年後に旦那が亡くなって相続とかの時も連絡とりあわないといけないなんて嫌すぎる。+57
-0
-
547. 匿名 2024/08/12(月) 15:20:15
>>1
帰ってもいいけど、主は堂々としてればいいとも思う。
気まずいのは義母自身で、主が隠れる必要ないのにね。+21
-0
-
548. 匿名 2024/08/12(月) 15:20:26
コントみたいなイベントだね
もう帰っちゃいなよ+3
-0
-
549. 匿名 2024/08/12(月) 15:20:33
>>8
旦那が一番気を使えないアホじゃん!!+71
-1
-
550. 匿名 2024/08/12(月) 15:20:39
>>274
沖縄在住だけど、田舎でも義母さんが言っている内容は普通ではないよ。こんな人が身近でいたらめっちゃ怖いと思った。+82
-0
-
551. 匿名 2024/08/12(月) 15:20:56
>>1
その間夫はどうしてたのよ?
夫が前妻に帰るように促さなかったの?
主と子供を蔑ろにするならばもう帰省しなくていいんでないの?+94
-0
-
552. 匿名 2024/08/12(月) 15:21:54
>>287
(義母が死ぬ頃にまた行きます)
wwwww
+182
-1
-
553. 匿名 2024/08/12(月) 15:22:15
図々しい前妻
いつまで居座っとんねん💢+15
-0
-
554. 匿名 2024/08/12(月) 15:22:22
バツイチと結婚したとして、前妻と夫が会おうが、前妻が義実家に行こうが仕方ないと思うけど
同じ日に集結した上に、帰らせると期待させて外をぶらつかせて帰らせず、全員で宿泊って意味がわからない+100
-1
-
555. 匿名 2024/08/12(月) 15:22:22
一番かわいそうなのは、前妻の子供だよね。知らない間に親は離婚しててその上お父さんはまた女作って再婚してていつのまにかまた子供できてて弟か妹ができてる。
再婚って幸せなの当人同士だけで子供にとっては迷惑でしかない。
そしてこんな風に後妻も嫌な思いをする。
だったらもう世の中から一旦親になった者の恋愛や再婚は法律で禁止すべき。
虐待防止にもなるよ。
前妻に何かあれば、前妻の子供はお父さんである主の旦那が引き取るのは当然だし、それなのに後妻+今の子供がいるからってそんな理由で施設に預けるとかヒトデナシになっちゃうし、
再婚なんて本当迷惑でしかないことよ。+32
-34
-
556. 匿名 2024/08/12(月) 15:22:40
情けない旦那+27
-0
-
557. 匿名 2024/08/12(月) 15:23:17
子どもからしたらおばあちゃんおじいちゃんに変わりないから仕方ないでしょ
意地悪してるわけじゃないし、だって子ども可哀想
離婚した人と結婚しなきゃよかった+8
-20
-
558. 匿名 2024/08/12(月) 15:24:15
>>483
なるほど
逆に前に出ていく作戦か
気が強い人じゃないと無理だわ+35
-1
-
559. 匿名 2024/08/12(月) 15:25:02
>>557
でも泊まって行く事なかったよね?
遠慮して数時間で切り上げて帰るよ+26
-3
-
560. 匿名 2024/08/12(月) 15:25:05
>>557
前妻の子供が悪いとは思ってないし、みんなそこを責めてない
バッティングさせた戦犯がいるんだよ+41
-0
-
561. 匿名 2024/08/12(月) 15:25:07
>>557
今妻追い出して前妻帰らせないで泊まらせるのは
どう考えてもおかしいけど?
このトピのおかしさってそこやろ+45
-0
-
562. 匿名 2024/08/12(月) 15:26:02
>>555
バツあり子持ちの恋愛はまだいいとか思うよ。安易に再婚すぐ腹違いの子供作るって、ややこしくなるに決まってる+15
-4
-
563. 匿名 2024/08/12(月) 15:26:03
旦那が1番悪いね
次は義母
何も言わないで出掛ける振りして帰るとか+38
-3
-
564. 匿名 2024/08/12(月) 15:26:07
>>498
遺留分請求は出来るから完全な排除は無理。+53
-0
-
565. 匿名 2024/08/12(月) 15:26:13
>>465
だったらその孫だけだろ
前妻は他人、異常だよ
+95
-9
-
566. 匿名 2024/08/12(月) 15:27:19
>>1
帰れ一択。しこりはむしろ残せ。
そこまでされて、夫や義実家とスンナリやっていけるわけないじゃん。+64
-0
-
567. 匿名 2024/08/12(月) 15:27:20
主の不倫略奪だったらこのトピの流れ変わるな+10
-15
-
568. 匿名 2024/08/12(月) 15:27:32
主も遠慮しないで居座って泊まるくらいなら勝てるのかね…+1
-0
-
569. 匿名 2024/08/12(月) 15:27:41
私なら、日を改めますと言って帰るわ
旦那は何してるの?
実家で前妻とのんびり過ごしてるならあり得ない!!!
前妻が義実家に泊まる連絡予めしてるならそれを知らせない義母もおかしいし、アポ無しで義実家に来たなら前妻がおかしい+44
-0
-
570. 匿名 2024/08/12(月) 15:28:00
>>544
子供もいるのに他の女を選ぶ男とかね…
その時点で女より子供より自分っての分かってそうなもんだよ
文句あるなら別れるとか余裕で言いそう+15
-2
-
571. 匿名 2024/08/12(月) 15:28:21
>>567
そうだとしても夫はおかしいでしょ。+8
-1
-
572. 匿名 2024/08/12(月) 15:28:29
>>1
バッティングさせたのもありえないし、この暑い時期に小さい子連れで何時間も外で時間潰させるのもありえないし、義父母も前妻も夫も全員ありえないね。とんでもない人たちだわ…わたしならその場で子供連れて帰るわ。+114
-0
-
573. 匿名 2024/08/12(月) 15:28:43
>>567
そうだとしても前妻の居座りを許可する意味がわからないわ+8
-1
-
574. 匿名 2024/08/12(月) 15:28:45
>>567
違うっつってんのにその方が嬉しいんでしょ?+21
-2
-
575. 匿名 2024/08/12(月) 15:29:16
>>544
主は不倫や略奪婚ではないそうですよ
+10
-3
-
576. 匿名 2024/08/12(月) 15:29:20
>>5
義母さんは元妻さんと孫ちゃんの方が今でもかわいいんじゃない?
時間稼ぎして主さんが帰るならそれでもいいとかね
泊まっていったのも義父母が孫と離れたくなかったんだと思うよ+232
-8
-
577. 匿名 2024/08/12(月) 15:29:24
>>557
前妻の子供のこと悪く言ってる人は一人もいないぞ!!!+9
-0
-
578. 匿名 2024/08/12(月) 15:29:24
>>567
逆にいうとそれくらいの理由がなきゃこんな仕打ちありえないよね。+8
-0
-
579. 匿名 2024/08/12(月) 15:29:31
>>498
残さなきゃいいんじゃない?無いもんは相続出来ないし。+30
-1
-
580. 匿名 2024/08/12(月) 15:29:38
主の子供が2歳なら、前妻の子供は小学校入学とかありえそう
親として話す事はあったのかもね?
それを逃げたから、敢えての日にち選んで義家まで来た可能性+11
-0
-
581. 匿名 2024/08/12(月) 15:30:34
サレ妻が勝手に略奪婚だと勘違いしてるコメント辛すぎる+2
-0
-
582. 匿名 2024/08/12(月) 15:30:50
>>274
私は元嫁さんとも仲良くなって旦那の愚痴言いまくってるよ~
子どもたち同士も仲良し
義両親とも良好だから特に不満はない
変に敵対するより仲良くなっちゃえば?
絶縁とか面倒くさい
別にしょっちゅう会うわけでもないし+10
-33
-
583. 匿名 2024/08/12(月) 15:30:51
>>1
義実家配慮なさすぎだよ、帰ってよし!
なんなら二度と合わなくてもいいし、実家に報告して実両親から旦那さんか義実家に直接電話入れてもらいなよ
それくらいあなた方を尊重してない無礼な振る舞いだと思う+21
-2
-
584. 匿名 2024/08/12(月) 15:30:51
>>567
さすがに>>1でその勘繰りされないように書いてるんだから疑うのはかわいそうだよ
だとしてもおかしいけどね?
それなら最初に訪問した時にバツが悪そうにお茶してきてっていうか?
来たのかクソ女、お前を嫁とは認めてない、本当の嫁と孫と楽しくやってるからとっとと帰んなくらいは言われるでしょ+21
-1
-
585. 匿名 2024/08/12(月) 15:30:57
>>574
主出てきたの?+6
-6
-
586. 匿名 2024/08/12(月) 15:31:30
>>561
別に
だって悪いの旦那そうだし
勝手に結婚したわけじゃん、別れた旦那も再婚なんてした嫁も嫌いなんじゃん?偶然来たかもしれないから予め約束してた人を優先的にっていっても祖父母からはどっちも孫だし、孫に他人行儀もよくわからない
私も離婚して人捨ててる人と結婚すること自体理解できないし+3
-12
-
587. 匿名 2024/08/12(月) 15:31:46
>>576
幼子かかえて猛暑の中何時間も出かけさせる所業は鬼
前妻と子供が可愛いなら可愛がっといて貰って構わないから呼び出すな、だわ+198
-2
-
588. 匿名 2024/08/12(月) 15:32:01
>>274
沖縄県民だけどそれ普通じゃないから
一部のだらしない層しか知らない人に沖縄県民は~とかまとめて言われたくない
うちも親戚も友人も離婚歴無い人ばかり、真面目にやってる方はこういう言われ方するの本当に迷惑+94
-3
-
589. 匿名 2024/08/12(月) 15:32:04
キチガイ一家だね+6
-1
-
590. 匿名 2024/08/12(月) 15:32:17
>>575
コメントする前に元コメ読んでみて
主がそうじゃないことはみんなわかってるよ+7
-2
-
591. 匿名 2024/08/12(月) 15:32:40
>>1
子供にとっては義理の兄弟なんだからちゃんと会わせたら?+1
-21
-
592. 匿名 2024/08/12(月) 15:32:47
義母、前妻のこと気に入っててより戻してほしいとか思ってんの?+4
-0
-
593. 匿名 2024/08/12(月) 15:32:48
>>585
横だけど
>>1の最初に書いてあるよ+12
-2
-
594. 匿名 2024/08/12(月) 15:33:32
>>582
あなたくらいの余裕がある人じゃないと、バツイチ子持ちと結婚したらダメと思うわ
無理して仲良くする必要ないけど、拒絶するのも違うしさ+34
-1
-
595. 匿名 2024/08/12(月) 15:33:46
>>590
勘違いしてる人何人かいるよ+5
-3
-
596. 匿名 2024/08/12(月) 15:34:03
>>1
わたしなら帰る。そちらの孫が来る日の調整は旦那側できちんとすべきだと思う。わたしが旦那の立場ならそもそも前妻まで呼ばないけど、来たなら現家族たちにはあわせないよう、かならず配慮する。+25
-0
-
597. 匿名 2024/08/12(月) 15:34:05
>>585
>>1すら読まんのか+23
-2
-
598. 匿名 2024/08/12(月) 15:34:06
義実家にいつ行くか言わずに行ったのかな。
先に予定立てればずらせるし、「さすがに疲れたので義家に帰るとまだ、いました。」だって帰る前に連絡すれば居るのわかるし。
電話一本で色々問題回避できたっぽい。
元妻側は義実家と予定立てて孫を泊まりで遊びに来させてたなら主さん家族がきたから、孫のお泊まりキャンセルで帰れとは義母さんも言えないだろうし。
主さんが二度と行きたく無いみたいな感想が無いあたり、義母さんが優しいとか太い実家とかなのかな。
旦那さんは何の気遣いも出来ず情けないね。+6
-2
-
599. 匿名 2024/08/12(月) 15:34:21
結局さ初孫が可愛いんだよね
元嫁もよく泊まるよね
私ならそんな長く時間潰さないな 待って30分してまだ居たら帰る
どーぞごゆっくり…+17
-0
-
600. 匿名 2024/08/12(月) 15:34:34
>>561
前妻は孫の付属品みたいなもんだろうからねぇ
前妻のところの孫の方が可愛いんだろうね+12
-0
-
601. 匿名 2024/08/12(月) 15:34:56
義母の策略?なのか分からんけどバッティングさせたのなぜ+20
-0
-
602. 匿名 2024/08/12(月) 15:35:15
元妻みたいな人がコメント必死だね
本人登場?+19
-1
-
603. 匿名 2024/08/12(月) 15:35:19
>>586
元妻と今妻が同じ屋根の下に寝る事を異常だと思わない事が異常+67
-0
-
604. 匿名 2024/08/12(月) 15:35:23
>>1
これ元嫁の仕組んだ攻撃だよね。
帰ったら元嫁の思う壺なのでは?+58
-1
-
605. 匿名 2024/08/12(月) 15:35:28
>>3
よーし、盛大に伸ばすぞー+9
-5
-
606. 匿名 2024/08/12(月) 15:35:52
>>498
相続権は養育費と同じで子供の権利。こういうことを平気で言う人がいるのが驚きだよ。嫌なら子持ちと結婚しなければいい。
前トピでも資産を築くのに夫婦で努力したのに前妻の子に持っていかれるのは納得出来ないから最小限になるようにしてる、なんてコメあってしかもプラス沢山ついてて信じられなかった。努力した分は遺留分という遺言よりも強い権利で認められているのに。+57
-15
-
607. 匿名 2024/08/12(月) 15:35:52
前妻さんはシングルなの?+3
-0
-
608. 匿名 2024/08/12(月) 15:35:52
>>595
いるけど、この安価はおかしいって言ってるんだよ
返信遡ったら
略奪婚の話してるけど
主は違うから別の話だけどねって書いてあるよ+11
-2
-
609. 匿名 2024/08/12(月) 15:36:02
しこり残すなとかいうほうが無理
今までお世話になりました、もう二度とお邪魔しませんので。と挨拶して帰ればいい。子供は二度と合わせない。+27
-3
-
610. 匿名 2024/08/12(月) 15:36:33
>>447
娯楽のない田舎や江戸時代の考えね。+11
-1
-
611. 匿名 2024/08/12(月) 15:36:34
>>5
100歩譲って前妻の子供が居座るのは分かるけど、前妻がそこに一緒に居座る意味は分からない。もう家族ではないのに、何でいる??って感じ。
ヤバイ女だなーって印象。それに対して何もしない夫もヤバイ男だなーと思う。+517
-7
-
612. 匿名 2024/08/12(月) 15:36:41
>>226
1コメで「長くなるので質問に答える」と言いながら、かなり時間経ってるのに主出てこないよね。
釣りだったね。+112
-18
-
613. 匿名 2024/08/12(月) 15:36:48
>>562
いや、恋愛ですら子供振り回すじゃん。家に男上げて連れ子が性的虐待されてたり、暴行されて母親も見て見ぬふりして殺されたりしてるじゃん。
内縁の夫とかいう再婚もしてない存在から。
恋愛はしても良いけど家に男や女上げるの禁止なんて、子供よりも男や女を優先してるからこそ恋愛してる父親や母親が守れるわけがない。
そもそも秩序が欠落してるんだから。
そこまで禁止して、仮に離婚したとしてももう恋愛はしないという覚悟の人だけが親になるべき。
そうじゃないと子供は親に振り回され続けるよ。
親って本来それくらい覚悟を持ってなるべきものだよ。
子供がいるけど別れました!子供は別れた妻のところにいるからオレはフリーでぇーす!恋愛するぞー!彼女できた!再婚しよ!また子供できた!なんて無責任すぎるよ。
女もそう。
シンママやってます!元旦那からはモラハラ受けてました!優しくしてくれる彼氏がほしいです!って被害者ぶっては子供放置して男漁ってる。
親になっちゃだめな人っているよ+19
-4
-
614. 匿名 2024/08/12(月) 15:36:51
義父母に孫がみたいから来てね、と呼ばれたけど〇〇日に行くと言ったかどうかで話が変わる。+8
-0
-
615. 匿名 2024/08/12(月) 15:36:52
>>601
義母と元嫁仲良いんだろうね
なんで離婚したか知らないけど
+9
-1
-
616. 匿名 2024/08/12(月) 15:37:44
>>594
そう言われるのが嬉しいんだろうねコメ主は
余裕がある、寛容、サバサバしてる
そういう自分に価値を見出してる哀れな人種
はたから見れば異常な関係だよ
大人ならお互い当たり障りなく距離置いて静かにするよ+12
-11
-
617. 匿名 2024/08/12(月) 15:37:54
>>10
百歩譲って子どもだけならまだしも元妻なんて何の権利も持ってないのに別れた元旦那の実家に泊まって行ったなんて図々しいね
主さん達が来る事を知っていて受け入れた旦那さん含めて義家族全員頭おかしい+395
-5
-
618. 匿名 2024/08/12(月) 15:38:35
旦那が養育費払わないから前妻が義母に泣きついて、義母が息子呼び出したとか?
+0
-7
-
619. 匿名 2024/08/12(月) 15:38:35
>>615
釣りじゃないのなら、主が気の毒すぎるわ
帰らせてもらえず何時間も外出てろとかなぜ呼んだってなるよね
+35
-0
-
620. 匿名 2024/08/12(月) 15:38:49
>>1
じゃぁ何故呼ぶ?
呼んだ手前、早めに前妻には帰らせなきゃいけないでしょうに。+11
-0
-
621. 匿名 2024/08/12(月) 15:39:09
>>615
横。旦那抜きで勝手に元義実家に泊まりにくるくらい元嫁仲良しなのに、それで離婚に至ったってことは旦那がよっぽど許し難いことしたんじゃないの。+37
-0
-
622. 匿名 2024/08/12(月) 15:39:11
>>464
義母は、前妻と復縁させたいとかなのかな?+9
-0
-
623. 匿名 2024/08/12(月) 15:39:14
>>612
良かったよ、こんな惨めな母子はいなかったんだ+90
-2
-
624. 匿名 2024/08/12(月) 15:39:22
旦那の離婚原因が気になるな+9
-0
-
625. 匿名 2024/08/12(月) 15:39:31
>>620
主さん家族が、この日に来るとは思わなかったのかもよ。+4
-0
-
626. 匿名 2024/08/12(月) 15:39:34
時間潰してねで待てる時間はせいぜい元嫁が帰る準備する30分じゃない?
12時から18時!?
ひどすぎ
これは怒っていい+28
-0
-
627. 匿名 2024/08/12(月) 15:39:56
>>618
ならば皆で来てねとは言わないんじゃ、用があるの息子じゃん+2
-0
-
628. 匿名 2024/08/12(月) 15:40:26
>>542
元妻もなんで現妻来るの?聞いてない!って思ってるんじゃない+14
-0
-
629. 匿名 2024/08/12(月) 15:40:32
>>619
普通今嫁来たから帰ってねじゃない?
事前に来ることわかってたろうに
意地悪な義実家+11
-0
-
630. 匿名 2024/08/12(月) 15:40:37
>>621
浮気とかだと思うよ+8
-0
-
631. 匿名 2024/08/12(月) 15:41:35
>>625
文章的にすぐ帰れる距離じゃなさそうな感じだし
急にくるか?
すぐ帰れる距離なら半日も外で時間潰すのおかしくない?+7
-0
-
632. 匿名 2024/08/12(月) 15:41:54
>>1
子どもを連れて知らない土地で12時から18時頃まで2歳の子供を連れ時間を潰しました。
↑この時夫は何してたの?
一緒に時間潰してくれたのなら許すけど、夫は実家で前妻と子どもと親と過ごしていたのならあり得ない。
ブチ切れて帰るのが正解。+132
-0
-
633. 匿名 2024/08/12(月) 15:41:57
>>626
更には泊まっていくしね
元嫁の子供が可愛かったとしても、主の子供も孫なのにその扱い
色々と察するよね+3
-0
-
634. 匿名 2024/08/12(月) 15:42:38
>>630
旦那有責なら義母は何も言えないだろうな+20
-0
-
635. 匿名 2024/08/12(月) 15:42:44
>>616
それは決めつけだよ
家族の在り方は人それぞれ
哀れな人というあなたの価値観も立派じゃないよ+9
-2
-
636. 匿名 2024/08/12(月) 15:43:25
>>619
義実家に帰らない口実ができたかも
+5
-0
-
637. 匿名 2024/08/12(月) 15:43:42
>>630
元嫁と仲良し!
息子が浮気して離婚
離婚後浮気相手と別れ
主と出会って再婚
だったら元嫁、孫のことで再婚反対されそうだよね
大人のすることだから口出せなかったとしても
主知らなかったのかな+8
-0
-
638. 匿名 2024/08/12(月) 15:43:44
>>396
この前妻はかなりクセがありそうだね。
義母?夫?が呼んだ可能性もあるかもしれないけど、そんな堂々と居座れる時点で、今後いろんな場面で揉める事しか想像できない。+251
-1
-
639. 匿名 2024/08/12(月) 15:43:45
>>19
帰ってまだいる時点で
「あれー?外で時間潰してる間に前妻帰らせるからってお母さん言ってませんでしたっけ?帰らないなら私帰った方がいいですか??」
ってみんなの前できょとん顔しながらでかい声で言う。+294
-2
-
640. 匿名 2024/08/12(月) 15:44:00
前妻は連絡しないで急に来たのかな?普通は被らないように義母だって調整するよね?急に来ちゃったなら義母も旦那に連絡するとかすればいいのにね。何も言わないのが謎。前妻も泊まっていくってすごいな。普通は顔合わせたら気まずくて帰りそうだけど。+8
-0
-
641. 匿名 2024/08/12(月) 15:44:27
主いまどこいるの
遊び行こ、今横浜いるよ!+0
-7
-
642. 匿名 2024/08/12(月) 15:44:49
>>614
それは主だけのせいではなく、夫と義実家と全員のコミュニケーション不足が原因。
日時調整の上で行って、前嫁子優先で4時間待たせられられたなら絶縁でよし。+8
-0
-
643. 匿名 2024/08/12(月) 15:45:21
旦那さん、主との不倫や略奪婚が原因で無くてもバツイチになるの分かるわ。
主さんとお子さんが、それだけ外で時間潰しててどんな気持ちでいるのか何の配慮も出来ないようじゃ。
義実家より元妻より主旦那が一番ヤバい。+64
-0
-
644. 匿名 2024/08/12(月) 15:45:53
呼ばれて行ったんですよね?
前妻はアポも取らずふらっと立ち寄って宿泊までするような間柄と言うこと?主さん達が来たのは当然わかりますよね、豪邸で玄関まで距離があるような家じゃなければ。空気読まないふりして帰らなかったのかわざと泊まりに持ち込んだのか、それとも義親さんが前妻さんと気があって仲良くてどうせ帰ったから泊まりなさいよと誘ったのか?何だか嫌な感じですね。
前妻は再婚はしていないんですよね。
嫌がらせとしかおもえない。もう行かなくて良いかもしれないですよ?+6
-0
-
645. 匿名 2024/08/12(月) 15:46:07
>>19
私なら「まだいるんですか?じゃ、こっちが帰りますね」って言って二度と行かない
いつまで時間潰させるのよ、旦那と義家族は知ってるんだからさっさと帰らせろよ+240
-1
-
646. 匿名 2024/08/12(月) 15:46:37
>>612
1時間しかたってないよね。義実家でずっと携帯に張り付けないような状況になったのかもしれないよね?何故これにプラス?こんなのがいるから出てこれなくなるんじゃん。
+44
-8
-
647. 匿名 2024/08/12(月) 15:46:50
>>614
知らない土地でって書いてあるし
ある程度遠いなら流石に連絡するんじゃない?
いくら実家でもそんな急に押しかけることある?+1
-0
-
648. 匿名 2024/08/12(月) 15:46:55
切れてなかったんだ
+1
-1
-
649. 匿名 2024/08/12(月) 15:47:09
>>630
浮気した旦那の親に会いにわざわざ行かないだろ+4
-4
-
650. 匿名 2024/08/12(月) 15:47:17
バツイチとよく結婚できるな+9
-2
-
651. 匿名 2024/08/12(月) 15:47:33
>>226
きっと釣りだよね
釣りであってほしい
こんな胸糞悪い話堪えられないわ+87
-2
-
652. 匿名 2024/08/12(月) 15:47:54
帰さない義母がおかしいって言うけど義母にとったら前妻との間に出来た子供だって可愛い孫なんだから追い返せる訳ないだろ
離婚してるからなかなか会う機会もないんだろうし
前妻が気をきかせて帰れって言うけど、引き止めてるのは義母と旦那かも知れないのに一方的に悪者扱いするのも違う
主さん親子を気遣わないクソ旦那は本当にどうしようもないけど、バツイチ子持ちと再婚するってことはこういう事が起こりうる
主さんも腹を括るしかない
今は主さんが本妻なんだから、いやいやお気遣いなく~って堂々と輪に加わってたらいいし、それは苦痛なら旦那から帰りの交通費むしり取って子供と家に帰るのも良い+19
-25
-
653. 匿名 2024/08/12(月) 15:47:56
12時から18時頃までお茶?その間に帰らせない?泊まっていく?
流石に釣りでしょ。夫は何も言わないんか。ありえなく無い?+25
-1
-
654. 匿名 2024/08/12(月) 15:48:03
前妻がアポなしで急に来た図々しさにも腹が立つけど、
なによりも前妻母子のほうを優先しようとする義実家に態度に腹立つな自分なら!
「ふーん!へー!お義母さんたちは今の正妻である私たちよりも、前妻母子の方が大事なんですか?予定を入れて伺った私たちのことは外に追い出して、アポなしで突然来たそっちの機嫌を取るほうを優先したいんですか?私たちの扱いってそこまで二の次なんですか?お気持ちよーくわかりました!」って言いたい+60
-2
-
655. 匿名 2024/08/12(月) 15:48:52
>>628
もしそうなら義実家の調整がなってない
同じ日にするなんて頭おかしい+7
-1
-
656. 匿名 2024/08/12(月) 15:49:01
>>639
主さんは自分の行動で義母にしこりを作りたく無いんだからそれは出来ないでしょ。
しこり残しても良いと思ってれば既に帰宅してるし悩んで無い。+29
-2
-
657. 匿名 2024/08/12(月) 15:49:04
前妻うざー…+7
-1
-
658. 匿名 2024/08/12(月) 15:49:18
>>189
すごいバカだな
妻は関係ないよ、義理両親の孫にだよ+28
-7
-
659. 匿名 2024/08/12(月) 15:49:29
>>653
離婚も何もしてないけど義父母と6時間も一緒にいたくない…気を遣うし
前妻の面の皮厚いな+9
-0
-
660. 匿名 2024/08/12(月) 15:49:50
>>655
見せにきてねって言われたけど、その日に来てねとかその日に行きますって行ったかどうかだよね。+9
-0
-
661. 匿名 2024/08/12(月) 15:50:08
>>183
義母的には全ての孫を平等に扱ってるんじゃないの?+5
-4
-
662. 匿名 2024/08/12(月) 15:50:53
>>1
細かく書いても採用されなかったら大変だから、とりあえず怒りの部分を大まかに書いみる
そろそろ除いてみると…採用されてる!
聞いて聞いて~!と質問に答えていると信じたい
+1
-4
-
663. 匿名 2024/08/12(月) 15:51:11
>>621
旦那離婚したくなかったんじゃない?
でも元嫁が許してくれなくて離婚する以外の方法なくて渋々離婚したとか
こんなチャンスでもないと元嫁や子供に会えなくて、旦那にとったら渡りに船だったのかも+8
-0
-
664. 匿名 2024/08/12(月) 15:51:23
>>648
子どもがいたら切れないでしょ+2
-1
-
665. 匿名 2024/08/12(月) 15:51:39
>>652
いやー孫の顔見たり近況の話をするのなんて1時間もすれば十分だし、泊まらせてまで長居させる必要はないでしょ!
突然アポもなくやってきた無礼さを働いたのは前妻なんだから、そこは義母のほうが前妻のほうに「ごめんなさいね。実は今日別にお客が来る予定があったの。もう時間だから、いいかしら?」って言って追い出せばいいんじゃないの?泊まらせるのはさすがにやりすぎ。+15
-8
-
666. 匿名 2024/08/12(月) 15:52:19
>>5
それにしたって、元嫁が勝手に来たとしても来た時点で息子に電話するとか出来るよね+280
-3
-
667. 匿名 2024/08/12(月) 15:52:23
>>649
それも復讐じゃね?+4
-0
-
668. 匿名 2024/08/12(月) 15:52:23
>>661
片方は炎天下に追い出して
もう片方は家でゆっくりさせてるけど?
それが平等なんですか?+26
-2
-
669. 匿名 2024/08/12(月) 15:52:28
>>652
仮に主家族がアポ取って義実家赴いたのなら、アポ優先じゃない?
私の感覚としては、いくら親しくても、突然来た人より約束した人優先だわ
主、というか旦那が具体的な日程調整してなかったのなら話変わってくるけどね+10
-4
-
670. 匿名 2024/08/12(月) 15:52:39
>>652
前妻来てるから、って連絡くらいはできるのでは+22
-1
-
671. 匿名 2024/08/12(月) 15:52:50
登場人物、みんな変。
主もバツイチ子持ちと結婚するなら腹を括ってうまく立ち回らないと。
相続になったら、孫の立場や子供の立場で色々揉めるよ
孫同士で比べられたりすると思うよ+54
-5
-
672. 匿名 2024/08/12(月) 15:53:11
ふつうは前妻を家から出すけど旦那のコメントが聞きたい
+5
-0
-
673. 匿名 2024/08/12(月) 15:53:13
主さんこの先ずっと苦しみそう…
義母も義母だけど本妻を外に行かせた旦那が1番悪いわ+19
-0
-
674. 匿名 2024/08/12(月) 15:53:43
遺産相続立ち回りおばさんさっきからなんなん+6
-2
-
675. 匿名 2024/08/12(月) 15:53:50
前妻との孫がいくつかわからないけど帰りたくないって言ったのかね。そう言われたら義母も追い返せないのかな。+4
-0
-
676. 匿名 2024/08/12(月) 15:53:56
主全然出てこないじゃん(笑)釣りかよ~+20
-1
-
677. 匿名 2024/08/12(月) 15:54:16
>>665
突然アポなしで来たって何で分かるの?主さんは孫顔見せに来てと言われて行ったと書いてあるだけで、この日を指定されたとは書いてないから、バッティングするって知らなかったかもだよ+6
-1
-
678. 匿名 2024/08/12(月) 15:54:25
一時間以上経っても主さん来ないから釣りだと思うわ
中々良い餌だったね+9
-3
-
679. 匿名 2024/08/12(月) 15:54:41
>>63
だから何?+12
-2
-
680. 匿名 2024/08/12(月) 15:54:44
>>5
にしても…少し外で時間つぶしてきて、その間に帰らせるって言われて、12時から18時もだよ!しかも知らん土地で2歳連れて。
旦那も旦那じゃない?
6時間も時間潰してきて帰らせると約束した義母もおかしいよ。私なら『少しの時間潰し』は2時間だよ。
私なら離婚視野に入れる。+564
-1
-
681. 匿名 2024/08/12(月) 15:54:53
>>612
トピ採用気づいてないパターンもあるよ
+44
-4
-
682. 匿名 2024/08/12(月) 15:55:05
>>665
主さん夫婦がアポなしだった可能性もある+15
-1
-
683. 匿名 2024/08/12(月) 15:55:22
>>1
だからバツイチと結婚は嫌
子供作るとかもっと嫌
姉がバツイチと結婚しようとしてるけど
マジでやめたがいいのになと思ってる+74
-2
-
684. 匿名 2024/08/12(月) 15:55:40
>>682
それは旦那が悪いわ+5
-0
-
685. 匿名 2024/08/12(月) 15:55:50
>>676
レス多すぎてまだ小一時間しかたってないことに気づいてないのか
そんな張りついてる人のが少数派では?+1
-5
-
686. 匿名 2024/08/12(月) 15:55:51
>>627
それだと来ないから嘘ついて呼び出したんでない?+0
-0
-
687. 匿名 2024/08/12(月) 15:55:55
>>671
あ、、旦那の遺産の事ばかり考えてたけど
義父母の遺産も絡んでくるかもなのか?
元嫁と義父母の関係良くて、旦那の浮気とかで離婚したとしたら捨てられるの息子の方かもね
現に主の子供より元嫁の子供優先してる感じあるし
主は離婚理由知ってるんだろうか?+4
-0
-
688. 匿名 2024/08/12(月) 15:55:56
最近、運営の釣りトピが見抜かれすぎて盛り上がりに欠けてたから設定作り上げてきたな?🤣+17
-1
-
689. 匿名 2024/08/12(月) 15:56:07
主と2歳児を外に出しておいて、前妻とその子供と親と談笑する旦那を思い浮かべたらホラーだったw
6時間はすごいし、その後泊まっていったのもすごいし、外から帰ってくて挨拶して部屋に篭る主も何だかすごい
帰ろうよ…旦那が運転した車で来たとしても、タクシー呼んだ帰ろうよ
2歳児抱えてるから無理なんかね+20
-0
-
690. 匿名 2024/08/12(月) 15:56:12
>>647
皆が普通に常識的な行動してればこんな事起きてない。
でも時間潰すのにも疲れたから帰ったらまだいた。って主さん言ってるし義実家や旦那に連絡取れば状況分かるのにしないあたり、元々連絡や確認しないで行動する人なのかも。+4
-0
-
691. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:01
>>658
そんなアピールしなくても財産分与のルールは決まってるだろが+17
-0
-
692. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:10
>>1
普通泊まらんでしょ
元嫁のアポ無し訪問でも断れよ、と思った
釣りであって欲しい+9
-0
-
693. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:10
>>664
父親でなく姑に会いに行かせるのがどう言ったらいいのやら+0
-2
-
694. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:15
>>1
ありえない〜
主帰って問題ないよ+5
-0
-
695. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:36
主さんは??
お茶してきていいよ。と言われたら
お金は??ってなる。。
というか、帰ろう!!
しばらく孫見せなくていいよ+9
-0
-
696. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:38
>>677
書いてないからって推測で言うのも。普通の感覚ならこの日に伺いますって言ってから伺うでしょう。
義母はアポ2つ入れててバッティングさせちゃったことに、当日その瞬間になるまで気付かなかったって可能性の話がしたいの?
それだと義母はもしかして認知症?って疑いが生じるから、そっちはそっちで深刻な問題だよね+4
-5
-
697. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:44
>>690
主が連絡しても応答がなかった可能性もあるじゃん+2
-1
-
698. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:51
🎣 🎣 🎣 🎣+6
-1
-
699. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:55
>>49
これは旦那が死んだら相続でめちゃ揉めるパターン。+446
-0
-
700. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:56
>>4
ヱヱ!!+293
-1
-
701. 匿名 2024/08/12(月) 15:58:20
主まだいないんだ?釣り?
解散!+32
-2
-
702. 匿名 2024/08/12(月) 15:58:20
>>374
横
義実家は割と金持ちなんじゃないの。
前妻の子でもこっちの子同様に相続権のある孫という立場には変わりないで。
万が一旦那が亡くなったら、その孫に義両親の財産の取り分あるから、付き合いを続けたいのと違うかな。+72
-2
-
703. 匿名 2024/08/12(月) 15:58:21
>>654
なんで被っちゃったのかはわからないけど
主を追い出しといて数時間も放置、さらには元嫁泊まらせる、泊まる
義実家、旦那、元嫁
全員おかしいよね+22
-0
-
704. 匿名 2024/08/12(月) 15:58:25
>>681
トピ採用気付いてなくて、気付いた時に主です!コメしたのにもう誰も見てなくて、自分のコメが最終コメになったことがあるよ。+272
-50
-
705. 匿名 2024/08/12(月) 15:58:32
>>1
帰っていいに決まってる
なんなら二度と行く必要もないし、孫の顔を見せる必要はない
+26
-0
-
706. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:04
>>682
もしもトピ主夫婦がアポなしで義実家に行っちゃったのなら、それは1に書いておくべきこと。+9
-2
-
707. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:06
>>696
書いてもないのに前妻はアポなしで来たって決めつけてるのね+9
-1
-
708. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:11
>>1
「夫の実家に帰省したら前妻がいた」
すいません 勝手にドラマ化をイメージしてみました
旦那 古田新太
前妻 遠野 なぎこ
ガル子 鈴木保奈美
義母 夏木マリ
義父 松重豊
+15
-40
-
709. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:14
離婚考えた方が良さそう。
ホラー過ぎる。そんな小さい子、こんな猛暑なのに何時間も時間つぶせ?旦那さんも何もフォローしないの?怖すぎ。+44
-0
-
710. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:26
まぁ、元嫁は別れた旦那の親とそれだけ一緒にいれるくらいは関係良好って事だよね
お互い気まずかったら長時間は無理でしょ+11
-0
-
711. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:27
>>681
横
申請しておいて数時間も気付かないなんてあるの?+11
-4
-
712. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:31
>>19
完全に舐めてるよね。元妻がアポ無しで来たとしても、今妻が来る予定入ってるんだから元妻の方を日にち改めてさせるか、「今妻が来たら帰ってね。」って言うべき。
現時点で姑から見た優先順位は
元妻 〉 今妻
馬鹿にしてるわ+229
-1
-
713. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:43
>>1
帰りな帰りな
その状況だと義実家が同日に呼んだわけでもなさそうだけど、
元旦那の実家に元旦那が現妻と子連れて帰ってきてるのに前妻と子が泊りとかどうかと思う
そりゃ前妻の子にしたら祖父母の家だろうけど、普通は元義実家って前妻側が避けると思う。普通はね。泊ってくなんてちょっと信じられないし嫌がらせか?とすら思う+56
-0
-
714. 匿名 2024/08/12(月) 16:01:02
>>711
申請したら即出るもんなの?
私だったら二、三時間経ってから見に来ちゃうわ+20
-0
-
715. 匿名 2024/08/12(月) 16:01:04
>>214
ってか最初から泊まる気満々じゃん
何も持たずにきて止まっていけるもんなの?
着替えとかメイク道具とかどうしたの?
歯磨きセットも持ってきたか、まさか実は置きっぱなし?
トピ主さんの追加情報求むだわ
あ、釣りかw+148
-9
-
716. 匿名 2024/08/12(月) 16:01:36
この義母タチ悪い。
息子夫婦が帰省するのわかってて、元奥さんが来てしまったなら鉢合わせないよう旦那に連絡入れるとか元奥さんに事情話して日を改めてもらうとかそういった事何もせず到着してしまった主さんを一旦追い出してその間に元嫁帰らせるなんて嘘までついて結局泊めてるなんて主さんバカにされてない?
時間潰しに外に出たその足で帰っても良かったと思う。+46
-2
-
717. 匿名 2024/08/12(月) 16:01:41
>>652
孫は孫だけど、婚姻関係を考えると前妻とはちゃんと線引きすべきだよ
現嫁が可哀想すぎるわ
しかも蔑ろにしてるし
なめくさってる+15
-4
-
718. 匿名 2024/08/12(月) 16:02:09
主が離婚言い出したら、元鞘で丸く収まるみたいな雰囲気を感じる+35
-1
-
719. 匿名 2024/08/12(月) 16:02:28
>>631
多分帰れなさそう。
でも普通に考えれば、元妻の方が連絡無し元義実家にお泊まり予定立てなさそうだし。
主さん家族が連絡無しで行ったか、旦那も知っててその日にしたのか。
自分の子供に会えるしね。
義実家や元妻より何時間も主さんと子供を外で惨めな思いさせてる旦那が1番普通じゃない。+7
-0
-
720. 匿名 2024/08/12(月) 16:02:37
>>714
私は過去に何度かトピ採用されたけど毎回すぐ立ってたよ+5
-4
-
721. 匿名 2024/08/12(月) 16:02:56
帰りなさい!!舐めてるし、舐められてる!!(一緒か笑)よしんば、孫に会いたくてブッキングしてしまったとしても、旦那がフォローしたり帰らせたり、泊まるなんて有り得ない。そんなあなたへの気遣い出来ない義両親と、良好な付き合いをしようと努力する必要はないです!何か言われたら、この事をきっかけに傷付きたくないから距離を置く事にしたと言えばいい
+9
-0
-
722. 匿名 2024/08/12(月) 16:03:17
>>8
+1
-0
-
723. 匿名 2024/08/12(月) 16:03:19
主が出てこないあたりが……。
釣りだと思いたい。+9
-0
-
724. 匿名 2024/08/12(月) 16:04:02
>>716
義母は、主より元嫁の方が気に入ってるんじゃない?+9
-0
-
725. 匿名 2024/08/12(月) 16:04:36
>>665
普段から義母と孫を通して前妻と交流あったんじゃない?
だから、孫も連れてきた前妻を無理に帰すことも出来なかったとか
アポ無しか離婚原因もよくわからないけど、離婚原因によっては前妻に頭が上がらないとか
+7
-0
-
726. 匿名 2024/08/12(月) 16:04:37
なんか前妻が対抗意識を燃やしていそう
うちだって孫なのよ!出入りする権利あるでしょ!みたいな
そもそもなんで旦那と前妻は離婚したのか+13
-0
-
727. 匿名 2024/08/12(月) 16:04:39
>>723
今ものすごい修羅場の渦中にいるかもしれない+11
-0
-
728. 匿名 2024/08/12(月) 16:05:03
>>8
+2
-0
-
729. 匿名 2024/08/12(月) 16:05:10
>>708
もう少し若い設定っぽくない?
義母は大竹しのぶの方がいいかな〜
+27
-1
-
730. 匿名 2024/08/12(月) 16:05:17
+0
-0
-
731. 匿名 2024/08/12(月) 16:05:23
>>6
思った。
旦那空気なん?+495
-1
-
732. 匿名 2024/08/12(月) 16:06:22
>>654
前妻がアポなしで急に来たなんて書いてないよ。
むしろ前妻だって衝撃受けてるかも。
帰るに帰れない場所の田舎なら前妻もしんどそう。+2
-6
-
733. 匿名 2024/08/12(月) 16:06:53
>>481
うちなら年長くらいから子供だけで泊まらせてるよ+12
-3
-
734. 匿名 2024/08/12(月) 16:06:57
>>16
釣りトピって
運営さんが作ってるの?+60
-1
-
735. 匿名 2024/08/12(月) 16:07:19
>>1
そんな状況だったら即行で帰って義実家には二度と行かない
というか夫はなにをしてるの?+8
-1
-
736. 匿名 2024/08/12(月) 16:07:27
前妻との子供も義両親にとっては孫だから、会っててもいいし、旦那と会うのもいい
ただ、同じ日に義実家で会ってしまって、今妻を半日も追い出すのはさすがに蔑ろにしすぎだよ+9
-0
-
737. 匿名 2024/08/12(月) 16:07:28
>>701
わからんよ。義実家で耐えているのかもしれん。+7
-0
-
738. 匿名 2024/08/12(月) 16:08:10
>>718
うわーそれ最悪。+2
-0
-
739. 匿名 2024/08/12(月) 16:08:18
>>732
まさか、あえて義母が鉢合わせさせたとか?むちゅこたんに前妻との子供を会わせようとしたり(むちゅこたん有責の離婚で、前妻は義父母に対しては義理で会い続けてるみたいな)+3
-0
-
740. 匿名 2024/08/12(月) 16:08:31
>>1
返すとか無理だから最初から子ども連れて帰ったら良かったね。先妻さんが悪い訳じゃないけどこんな事があるとしばらく義実家には行かなくていいと思う。+6
-1
-
741. 匿名 2024/08/12(月) 16:09:28
>>717
そうそう
離婚したのは自分なんだからね+3
-1
-
742. 匿名 2024/08/12(月) 16:09:51
>>1
急用が出来たのでと言って帰るのが無難です。+10
-0
-
743. 匿名 2024/08/12(月) 16:10:14
>>249
義実家と前妻と孫達とは関係良かったのでしょうね。
主さんの所はそれまであまりなかったのかな。
バツである以上、全く会わないのも?どうなんだろうね。+8
-1
-
744. 匿名 2024/08/12(月) 16:10:27
>>5
初孫は最強らしい
常にいとこの中でセンターを歩いている
目に見えて差別を感じた末端の私+147
-21
-
745. 匿名 2024/08/12(月) 16:10:32
義実家というか一番の問題は旦那の立ち回りでしょ
義母義父は強く文句言えないと思う
目の前にいるのは孫なんだから
+7
-0
-
746. 匿名 2024/08/12(月) 16:10:39
>>729
前妻役が松本まりかだと凄いホラー展開が期待できる+25
-0
-
747. 匿名 2024/08/12(月) 16:11:05
>>4
ゐやだよね、そんなぎじつか。+347
-1
-
748. 匿名 2024/08/12(月) 16:11:13
>>34
前妻と義母の仲が深まりそう…
まるで小姑みたいな位置やな💦+19
-1
-
749. 匿名 2024/08/12(月) 16:11:31
これはキツい
その場にいる人全員キツい
でも前妻に子供いるならこの先もチラチラするのかもだね、、
図々しい人なんだろうから受け入れちゃう方が主さん楽かも+2
-0
-
750. 匿名 2024/08/12(月) 16:11:55
>>732
でもそれなら義母が「帰らせる」なんて言うかな?
そもそも、泊まらないと無理な距離をアポ無しで行くかな?+2
-0
-
751. 匿名 2024/08/12(月) 16:12:06
これから増えていくのかもね
こんな人が+0
-4
-
752. 匿名 2024/08/12(月) 16:12:35
義実家や元妻に怒ってる人居るけど、義実家それなりに距離ありそうだから一生であと何回合うかレベルだし、会う頻度下げれば良い。
元妻なん永遠に会わないで良いけど、旦那はこれからも同じ家で一緒に生活していくのに主さんや子供への配慮も無いし、義実家や元妻への怒りより同レベルの旦那を受け入れられない。+28
-0
-
753. 匿名 2024/08/12(月) 16:12:37
>>715
義理母と元妻は仲良くて頻繁に連絡取り合っていて、義理母が「息子と今妻が○日にくる」と喋っちゃったから、元妻が最初からお泊まりセット持って嫌がらせに来たんじゃない?
元妻は義理母を味方につけて孫をだしにして、もしかしたら再婚希望なのかもしれない。夫に未練あるとかお金欲しいとか
少なくとも乗り込んでこれるくらいは対抗意識満々
でも、夫の存在が空気すぎるので、一周回って🎣かもしれないw
+83
-5
-
754. 匿名 2024/08/12(月) 16:12:38
>>742
急用を理由にするなんて優しいわ…
自分なんかいろいろ無理なんでもう帰りますね…って無表情で言っちゃうかも。だって想像するだけで状況やばい。脳内動揺と怒りで埋まってると思う+6
-0
-
755. 匿名 2024/08/12(月) 16:13:14
>>437
「全員私の孫なんだし、我が家でみんなで和気あいあい仲良くして欲しい!そのきっかけになれば!」
って企んでそうではあるね+40
-1
-
756. 匿名 2024/08/12(月) 16:13:32
>>708
夏木マリ72歳、松重豊61歳
古田新太58歳
ちょっと無理ありすぎ!w+44
-0
-
757. 匿名 2024/08/12(月) 16:13:52
別れた旦那の実家に泊まるぐらいだから、円満離婚だった可能性大。義母は本音は元妻とその孫の方をトピ主達より優先したいのだろうな。+42
-2
-
758. 匿名 2024/08/12(月) 16:14:15
>>755
ならばちょっと外に出ててって言わなく無い?
みんな仲良くご飯食べよーみたいな感じやろ+30
-0
-
759. 匿名 2024/08/12(月) 16:14:38
>>69
孫は孫だけど義母も現妻>元妻と線引しないとだめだと思う
お嫁さん最悪もう2度と子ども連れて来なくなるかもね+139
-4
-
760. 匿名 2024/08/12(月) 16:14:47
>>1
前妻「この子がこの家の跡取りよ」マンウト
したかったんかね
旦那もバツあり再婚てわかる振る舞いだね
もっと上手く立ち回ってくんないと子供達の為に良くないでしょ、これは+54
-0
-
761. 匿名 2024/08/12(月) 16:14:59
>>639
強ぇぇぇぇ〜👍+59
-0
-
762. 匿名 2024/08/12(月) 16:15:05
>>758
よこ
当人同士はそんなの無理だよね…
+8
-0
-
763. 匿名 2024/08/12(月) 16:15:12
>>739
嫁姑で上手くやってたのに息子がやらかして離婚だとしたらさ
別れても孫を連れてきてくれる元嫁は可愛いだろうなとは思うわ
主さんと義母の関係が希薄だとしたら、親としてはそっちとより戻して欲しいと思っててもおかしくないし、6時間も放置して元嫁と子供を泊める旦那も何気に元鞘考えてそうな気がする
主さん可哀想だけどさ+22
-1
-
764. 匿名 2024/08/12(月) 16:15:18
まあ前妻さんと子供達と義実家は交流あるのがわかったのだしね。むしろこれからどうしたい?
自分から中に入るか距離取るからは主さん次第よ。
相手に気遣い求めていたらしんどくなるよ。
ある意味で田舎は雑だからね。+9
-0
-
765. 匿名 2024/08/12(月) 16:15:26
>>1
もちろんだけど、ご主人はあなたやお子さんと一緒にお茶したんだよね?義実家に戻った時、「こんな扱いあり得ないじゃないか」ってあなたの気持ちを代弁してくれたよね?お義母さんは食事やお風呂のタイミングなどあなた達優先で対応してくれたよね?
このうちどれか一つでもNOだったのなら私なら二度と帰省しない。元嫁も気が効かないけど家に入れたり泊まらせた家主(義両親)が一番よくない。
+60
-4
-
766. 匿名 2024/08/12(月) 16:16:05
ダンナはなんて?+8
-0
-
767. 匿名 2024/08/12(月) 16:16:15
バツイチで子持ち男と結婚すると大変だわ😱+18
-0
-
768. 匿名 2024/08/12(月) 16:16:16
よくわからないけど
>>1に全く出てきてない旦那がおかしいと思う
主の旦那嫌いだわ+98
-1
-
769. 匿名 2024/08/12(月) 16:16:40
>>757
だったら孫が見たいから来てねってわざわざ帰省させて鉢合わせもおかしい話だよね
義母がダブルブッキングを忘れていたか、
直前になって前妻がたまたま同じ日に訪問打診して孫会いたさにダブルブッキング承知でOK出したか、
なんかよくわかんないんだよ+17
-0
-
770. 匿名 2024/08/12(月) 16:16:41
相当な覚悟がないと子どもいるバツイチと結婚しないほうがいいな
面会して養育費払ってるとはいえ、すぐ再婚して新しい妻との間に子ども作るなんて元妻の子は捨てられたと思ってもおかしくないし可哀想だわ+34
-0
-
771. 匿名 2024/08/12(月) 16:16:44
>>483
アメリカっぽい!
そういうの好きだな+4
-6
-
772. 匿名 2024/08/12(月) 16:16:45
>>697
旦那は妻と子供をこの状態で数時間放置してて連絡も気にしてないなんて、尚更連絡して行動する環境じゃ無いんじゃない?+4
-0
-
773. 匿名 2024/08/12(月) 16:16:48
>>668
気を使うなら何処か外出してという話でしょ
追い出したというよりお姑さん的には間に立たされ気を使ってる
本来その気遣いは夫がやるものでお姑さん悪くないじゃん+4
-7
-
774. 匿名 2024/08/12(月) 16:17:04
>>658
馬鹿はあなたね。
孫は基本の民法上、法定相続人外です。
+20
-2
-
775. 匿名 2024/08/12(月) 16:17:55
私なら帰るな〜主さんも迷うくらいなら帰ろう!
本当意味分からん
せめて日にちズラせだよね+2
-0
-
776. 匿名 2024/08/12(月) 16:18:13
>>5
前妻の子は血のつながった孫だけど
前妻は他人
義実家に泊まっていくなんて
逆になんで離婚したのかしらね
なんか複雑
面倒くさいから次から義実家には
いかなくていいよ
+229
-4
-
777. 匿名 2024/08/12(月) 16:18:40
>>718
取るものはきっちり取りましょう+2
-1
-
778. 匿名 2024/08/12(月) 16:18:54
>>720
5時間位採用されなかったことある+15
-0
-
779. 匿名 2024/08/12(月) 16:18:55
ややこしい感じ
義母は前嫁の方が良かったと思っていそう
夫も暗黙の意思表示でもしてるのかな
これはハードだと思います+3
-0
-
780. 匿名 2024/08/12(月) 16:19:20
>>639
私もこんな胆力が欲しい+51
-0
-
781. 匿名 2024/08/12(月) 16:19:21
>>1
帰ろうよ
前妻を家に入れる義母も問題
近所のファミレスにでも行けばいいのに+8
-2
-
782. 匿名 2024/08/12(月) 16:19:41
まぁでもそんなものじゃない?前妻には勝てないよ+0
-5
-
783. 匿名 2024/08/12(月) 16:19:50
>>49
マウントマウント!わざとだよ!!+209
-1
-
784. 匿名 2024/08/12(月) 16:20:00
前妻が旦那を狙ってワザとみたいなコメント書いてる人居るけど、現妻と子供を思いやれない人わざわざ狙うかな。
バツイチにはそれなりに理由があるでしょうし。+10
-3
-
785. 匿名 2024/08/12(月) 16:20:33
義母がアホすぎるし、もし子供同士は仲良くさせたい、あわよくば嫁と元嫁も仲良くさせたいって思ってるのなら、重度のアホ。
仮に後者だとしても、同じ親の兄弟姉妹間でだって嫉妬や性格の合う合わないがあるんだからさ、互いが求めてもいないのに無理に結びつけようとすると余計こじれるんだよ。嫁と元嫁仲良くさせたいなんて1ミリでも思ってるのなら、ドラマの見過ぎ、もっと現実見ろと思う。
義母、旦那、元嫁全員アホ+7
-0
-
786. 匿名 2024/08/12(月) 16:20:41
>>6
知らない土地で子どもと2人って家に旦那さんは残ったって事だよね?
この暑い中土地勘もない場所で放り出すとかあり得ないと思うんだけど、義母もなぜ息子に一緒に行ってとか今回はもう帰っていいわとならないのか。
突然前妻が来てるだけでもあり得ないのに離婚してる元夫婦と両親で家に集まって今の嫁と孫を放置してさらには泊まってまでいくってあり得るのか?前妻の子がいるせい?+955
-4
-
787. 匿名 2024/08/12(月) 16:21:37
ここに相談するより
あなたの夫と話した方がいいのでは+6
-0
-
788. 匿名 2024/08/12(月) 16:21:59
あっちゃ!+1
-0
-
789. 匿名 2024/08/12(月) 16:22:01
>>660
普通は事前に日にち決めるよね
泊まる準備も必要だしね
なんか親がわざとやったと思えてきた+5
-1
-
790. 匿名 2024/08/12(月) 16:22:03
主さぁ、コメントくらいしようよ
雑談トピじゃない、緊急お悩み相談トピなんだから状況書いてくれないとうまく立ち回れないよ?
義母に丸め込まれて流されてる感じだし、ちゃんとここである意味冷酷なアドバイス参考にしたほうが良いと思うわ。+36
-20
-
791. 匿名 2024/08/12(月) 16:22:54
>>8
よくその時間まで子連れで耐えたよね。
途中連絡入れてまだ元嫁がいそうなら帰ることもできたのに。+121
-0
-
792. 匿名 2024/08/12(月) 16:23:30
>>658
えっ、何で孫。+1
-6
-
793. 匿名 2024/08/12(月) 16:23:49
>>739
>>750
旦那は知ってた可能性だってあるし、旦那が泊まれば良いじゃんって言った可能性も。
数時間も主さんを外で時間潰させるような旦那だよ。
前妻に帰って欲しいとも自分達がまた来るから今回は帰るって事もしない旦那だよ。+9
-0
-
794. 匿名 2024/08/12(月) 16:24:23
>>769
主さんの旦那さんが日時知らせないで帰省した可能性もあるよね。
みんな働いていたら休みが取れる日は重なりやすいよ。
+9
-0
-
795. 匿名 2024/08/12(月) 16:24:35
>>14
百歩譲って思いつきで訪問しちゃったとして
鉢合わせ無いよう義母が現妻を外に行かせたのも知らなかったとしても子からみたら祖父母宅とはいえ別れた夫の家に流石に泊まっていかないよね…
千歩譲って私現妻さんいても気にシナイ皆で仲良くシマショーと挨拶に来るならまだしも隔離させたまま居座るの怖いし、現妻を隔離したまま前妻を優先してる夫と義実家も意味わからん…+73
-0
-
796. 匿名 2024/08/12(月) 16:24:36
えー!義実家の配慮が足りないでしょ。気の毒だわ+7
-0
-
797. 匿名 2024/08/12(月) 16:24:46
>>785
確信犯親子だったら酷いね+2
-0
-
798. 匿名 2024/08/12(月) 16:25:12
私なら夫に『今日は帰ろう!』と三人で帰ります!+12
-0
-
799. 匿名 2024/08/12(月) 16:26:02
>>1
何回読み直してもあり得ないよね?
あなたが義母に嫌われてて嫌がらせされてる以外の理由が見つからないんだけど。。。
どんなに鈍感な人でもさすがにここまで他人のこと舐めくさるような真似はしないんじゃないかなぁ
+18
-1
-
800. 匿名 2024/08/12(月) 16:26:05
>>1
下手に前妻親子追い出しに掛からなくて良かったじゃん
その子が大きくなってあいつらが父ちゃんを奪って俺達の居場所を失くしたんだって復讐されかねないよ
昔の二サスなら立派な殺害動機になるよ+8
-1
-
801. 匿名 2024/08/12(月) 16:26:11
>>783
前妻の最大の復讐やろな。
前妻にしてみたら、
気持ちにかなり余裕があるし、
孫という手駒もあるし。
孫は平等だしね、
姑に「良い前妻さんだったわ…」と思われたら、
最大級の仕返しが出来るしね。+21
-13
-
802. 匿名 2024/08/12(月) 16:26:14
うわ、帰っておいでよ。キツイわ。+20
-0
-
803. 匿名 2024/08/12(月) 16:26:24
時間つぶさずその場で帰っちゃえばよかったのに
+35
-1
-
804. 匿名 2024/08/12(月) 16:27:41
>>5
だとしても後妻を何時間も待たせて前妻に宿泊までさせるとか
遠慮というものを知らない厚かましい性格の前妻と、暇で退屈な義理母の複雑な性格がこんな事態を招いてるとしか思えないわよ。
というかこれ、わざとブッキングしたでしょ義理ババは+214
-3
-
805. 匿名 2024/08/12(月) 16:28:01
詳細が分からないところがあるけど、夫が1番悪いと思います。+25
-1
-
806. 匿名 2024/08/12(月) 16:28:45
>>637
トピ文読め+0
-1
-
807. 匿名 2024/08/12(月) 16:29:04
>>744
そうかな?
うちの兄貴は後から生まれた跡取りの孫だけど、4歳差の初孫の従兄より蝶よ花よと育てられたよ。
従兄弟の中で一番最後に生まれたラストの孫の私も目に入れても痛くないというほど溺愛されたわ。
人によるし、初孫だからっていま現在家族であるトピ主を冷遇する主の義母はちょっとおかしいわ。+17
-21
-
808. 匿名 2024/08/12(月) 16:29:43
>>658
孫が出てくるのは息子が親より先に死んで代襲相続の時だね+11
-0
-
809. 匿名 2024/08/12(月) 16:30:12
帰っていいよ!!
辛かったね、主さん…
しこりどころか絶縁レベルじゃない?
そんな無神経な人たち、私が腹立ってきた💢
(私もバツイチ夫と結婚して元妻関係で色々ありましたから、気持ちめちゃくちゃわかります。)+41
-1
-
810. 匿名 2024/08/12(月) 16:30:13
>>795
そういう性格の姑なんよ、
つまり前妻はもう他人でしょう?
他人だから気を遣わねばと思っちゃった、
気の遣い方が違うほうに向くんよね。+1
-11
-
811. 匿名 2024/08/12(月) 16:30:16
>>39
2歳児可哀想すぎる+53
-2
-
812. 匿名 2024/08/12(月) 16:31:12
慰謝料なしで
あなたが勝手に出て行ったていで
かな
気を引き締めた方が良さそう
相手かなりしたたか+1
-0
-
813. 匿名 2024/08/12(月) 16:31:12
義母がどーだ、前妻がどーだ文句言ってる人ばかりだね
義母も前妻も所詮他人なんだからどうでもいいけど、どうでも良くない旦那が何も主さんと主さんの子供に気遣わないのが問題じゃん
何でどうでも良い所に焦点合わせて怒ってる人が多いんだ+56
-4
-
814. 匿名 2024/08/12(月) 16:31:29
>>808
本格的になって参りましたw+2
-1
-
815. 匿名 2024/08/12(月) 16:31:34
ただのバツイチじゃなくて子持ちってこと?
子持ちだとこういうことも予想できるから絶対そんな奴とは結婚しない+13
-0
-
816. 匿名 2024/08/12(月) 16:31:40
もうちょっと上手く調整できなかったのかなーと思うね
>>1さんに落ち度はないよ
そんだけ放置されるんじゃ、連絡入れて帰っても良かったかもね。
でもそしたら前妻ゆっくりしてって〜ってなるかな…
なんか悔しいね。
こっちはやましいこと何もないし、
会っても仕方ないからせめて家で待たせて欲しかったね。+8
-0
-
817. 匿名 2024/08/12(月) 16:31:44
>>798
前妻との子「ワーイ、パパ~会いたかった!! 一緒にあそぼ!!(ニコニコ)」
みたいな流れだったら、夫は帰りにくいね+19
-0
-
818. 匿名 2024/08/12(月) 16:32:38
>>377
元嫁を悪者扱いしてる人にも同じこと言ってあげたほうがいいよ+7
-14
-
819. 匿名 2024/08/12(月) 16:32:51
>>202
旦那はその前妻と子どもと実家で過ごしたってことでしょ?
現妻と子どもをほっぽって?ヤバい夫www
こんなに無神経だから離婚になったんだろうね+152
-0
-
820. 匿名 2024/08/12(月) 16:33:05
義母と夫はなにを四天王
ダブルブッキング事件になるから、日にちは被らないようにするするでしょーが+3
-0
-
821. 匿名 2024/08/12(月) 16:33:07
>>19
姑の嫌がらせだよね。前妻と一緒になって。+74
-0
-
822. 匿名 2024/08/12(月) 16:33:20
>>729
それは義母に最初から会いたくないwww+11
-0
-
823. 匿名 2024/08/12(月) 16:33:50
>>475
認知入ってるんじゃない?+14
-0
-
824. 匿名 2024/08/12(月) 16:33:51
せめて1時間じゃない?
旦那が、実は妻を待たせていて…ごめんなさい。
で、お開きでよくない?
そんなに会いたいなら別途ちゃんと調整しろやと思う+21
-0
-
825. 匿名 2024/08/12(月) 16:33:56
6時間放置されてる間夫はどこにいたんだろう
トピ主のそば?義実家?
夫の反応が一切書かれてないのはなぜだ+51
-0
-
826. 匿名 2024/08/12(月) 16:34:00
>>687
情報が少ないからよくわからないけど、お年玉や入学祝いとかあげてる可能性あるよね
もしかしたら、離婚原因によっては義母が責任を感じて生活費も多めにあげてるかもしれないし。
普通にいけば、義実家の財産は旦那さんにいく。
その後旦那さんが亡くなれば前妻の子も相続人になる。前妻は権利無し。
でも孫に相続させることだってできるはずよ。下手したら、前妻の子が不憫だってことで多めに財産をあげたい為に、義実家の養子に迎えて旦那さんと兄弟扱いだってできるし。
だから前妻も宿泊したって部分が凄く不気味なんだよ…これらはあくまでも想像だけど、でもバツイチ子持ち婚は色々リスクあると思うよ
主が正妻の立場なんだから、堂々と図太く強かに立ち回らないとならないんだよ+26
-0
-
827. 匿名 2024/08/12(月) 16:34:32
>>715
急に泊まれないよね
色々手荷物一つ分は荷物必要だしありえない+29
-0
-
828. 匿名 2024/08/12(月) 16:34:42
>>337
なんかもう色々気持ち悪いね…+22
-0
-
829. 匿名 2024/08/12(月) 16:35:10
>>773
元嫁と今嫁のバッティングを防ぐスケジュール調整ぐらいはしろと思うけどな、義実家+4
-0
-
830. 匿名 2024/08/12(月) 16:35:47
>>666
義理母がポンコツ過ぎる。+51
-1
-
831. 匿名 2024/08/12(月) 16:36:00
>>813
時間つぶしとやらに夫が一緒に行かないってことだよね?頭おかしい。+8
-0
-
832. 匿名 2024/08/12(月) 16:36:26
>>11
おべっかこきにでしょ+9
-4
-
833. 匿名 2024/08/12(月) 16:36:49
>>795
離婚しでも、同居していたわけでもなさそうだし、マゴ達も帰省が恒例のようになって前妻との関係性は悪くないなら、泊まろうがおかしくも無いでしょ?
きちんと数えれば遠縁でも付き合いやすい親戚が自宅にいるのは当たり前だよ。近くても付き合いない近親だっている。
最終的には 主さんが前妻さん達含めて、すべて身内と扱われることを受け入れられるかどうかかな。+1
-12
-
834. 匿名 2024/08/12(月) 16:36:53
>>825
当たり前のように実家にいたんでしょうよ+13
-0
-
835. 匿名 2024/08/12(月) 16:37:48
>>819
まともな男なら前妻帰らせるよね
男もその親もアタオカ親子だな+59
-0
-
836. 匿名 2024/08/12(月) 16:37:57
ちょいちょい覗いてるんだけど主さんは出てきたかな?+0
-0
-
837. 匿名 2024/08/12(月) 16:39:07
>>833
孫はまだしも前妻は婚姻関係が無くなった時点で他人でしょ+5
-0
-
838. 匿名 2024/08/12(月) 16:39:15
>>26
んー、でも離婚した前妻の感覚の方がやばくない?すごいメンタル+56
-4
-
839. 匿名 2024/08/12(月) 16:39:25
>>19
みんなの前で義母に「お義母さんが時間潰してて、その間に帰らせるからって言ったのになんでまだいるんですか?」って普通に言えばよかったのに。私ならそうする。
そうしないと何も言わないで我慢する主に甘えてこれからも似たような事してくると思うよ+158
-2
-
840. 匿名 2024/08/12(月) 16:39:25
義実家がお金持ちかもねってコメント見てそれはあるかもと思った
だから前妻も孫連れてコンタクトとるし、主も強気に出ず居続ける理由になる+7
-0
-
841. 匿名 2024/08/12(月) 16:39:43
主は略奪や不倫じゃないって言ってるし実際主はそう思ってるかもだけど、本当のところは違うとか、何か、主には知られたくないことがあるんじゃないの?前妻さんが被害者の立場になるような何かが隠されてるかもよ
+12
-4
-
842. 匿名 2024/08/12(月) 16:39:46
>>20
孫はまだしも元嫁が泊まるのは普通じゃないよ+39
-7
-
843. 匿名 2024/08/12(月) 16:40:01
>>770
離婚してても既婚でも
子供いる人には近づいたらダメ
いいこと無し+8
-0
-
844. 匿名 2024/08/12(月) 16:40:03
知り合いに弁護士さんとかいない?
すぐに武装した方がいいのかも
心を強く強く持ってほしい+5
-1
-
845. 匿名 2024/08/12(月) 16:40:05
>>836
出てこないから釣りで、今次に投下するコメを練りに練ってると思うよ+3
-0
-
846. 匿名 2024/08/12(月) 16:40:11
>>353
よほど居心地がいいのでしょうね。お金持とか?
私は死別だけど義両親ののとこから出ていき2度とあってません。
+25
-2
-
847. 匿名 2024/08/12(月) 16:40:37
>>829
どう考えてもがそういう調整や前もって話しておくのは夫がやるべき
義実家丸投げされてるじゃん
夫が一番悪い
+6
-2
-
848. 匿名 2024/08/12(月) 16:40:38
>>486
もし今後どちらかが亡くなったりして葬儀があったら参列されますか?
+4
-2
-
849. 匿名 2024/08/12(月) 16:40:40
>>844
でもこれ主が子供抱えて離婚しても向こうは万々歳で元サヤになるんだよね
それって惨めすぎる+7
-0
-
850. 匿名 2024/08/12(月) 16:40:52
>>8
2歳連れてよくやったよ
帰って良しだよね
子供が具合悪そうなので帰りますねで帰っちゃえば良かったよ+159
-1
-
851. 匿名 2024/08/12(月) 16:41:26
>>145
知り合いの話だけど、夫が再婚を隠してたってパターンもあるのよ
何かのきっかけで前妻&子どもにバレた
離婚申し出たのも現妻と知り合って乗り換えたかった夫の方で、前妻は別れたくなかったのに渋々って感じだったから、修羅場そのものだよねwww+82
-1
-
852. 匿名 2024/08/12(月) 16:41:35
>>847
それ元嫁と頻繁に連絡とってないと出来なくない?
それはそれでまた…+5
-1
-
853. 匿名 2024/08/12(月) 16:41:56
主だけ帰れば?+7
-0
-
854. 匿名 2024/08/12(月) 16:41:59
>>841
旦那に騙されてるってこと?それあり得るかも〜
それならゴミクズみたいな旦那だね、今回のクソ対応にも納得できる。前妻を堂々と追い返せない、かといってみんなの前で主に対して取り入ったりフォローすることも出来ないね。身動き取れないでしょーよ。+6
-0
-
855. 匿名 2024/08/12(月) 16:42:12
>>825
釣りじゃない?
その状況で現嫁と我が子(しかも2歳児)を知らない土地に放置して6時間も平気でいられる男っているのかな。
嘘じゃないならビックリだわ。
今回の件でっていうか旦那の人間性もアウトすぎて離婚したいレベル。+54
-2
-
856. 匿名 2024/08/12(月) 16:42:20
>>114
子どもを理由にして会ってる元夫婦、いるわ
気持ち悪いなーって思う+3
-6
-
857. 匿名 2024/08/12(月) 16:42:26
>>839
現嫁の立場からしたらそうだけど、前妻より何より前妻のところの子供からしたら、それって本当現嫁が悪魔にみえるね。その子からしたら、おばあちゃんの家に来てるだけ、お父さんのところにきてるだけの認識だろうから+27
-1
-
858. 匿名 2024/08/12(月) 16:42:31
>>840
お金持よね、泊まる部屋もお布団も用意してもらってね。+0
-0
-
859. 匿名 2024/08/12(月) 16:42:51
>>813
がるちゃんって旦那や彼氏が不倫浮気した時も相手の女の方に怒り爆発させる人が多い
一番キモい旦那彼氏を差し置いて+21
-0
-
860. 匿名 2024/08/12(月) 16:43:02
>>837
遠い親戚より近くの他人て言葉は田舎で実感するよ
戸籍の距離より普段の心の距離を大事にするよ+0
-5
-
861. 匿名 2024/08/12(月) 16:43:17
>>849
何も知らない傍からみたら主が略奪婚したけど略奪しきれなかった、と捉えられるね。+12
-1
-
862. 匿名 2024/08/12(月) 16:43:33
>>855
出たリコンシナー+0
-9
-
863. 匿名 2024/08/12(月) 16:43:43
>>5
まあシングル家庭にしてしまった引け目があるのかもね+49
-1
-
864. 匿名 2024/08/12(月) 16:43:47
帰れ帰れって言われるけど、そしてそう思うけど、私も訪問した親類の家で無礼な扱いされたからその場で立って帰ったら「あの子ちょっとねえ…気が強い(笑)」って扱いになったよ
向こうは反省せずこっちが非常識で聞き分けのないように言われるよ
戦闘態勢とって望むところなら良いけど、自分に失礼な事したこともそこで私が帰ったこともなーんも気付きを得てないんだなってがっくりくるよ+7
-0
-
865. 匿名 2024/08/12(月) 16:44:02
>>854
そう。養育費払ってないとか、とにかく現嫁には知られたくない弱みを前妻は握ってるのかもよ。+12
-0
-
866. 匿名 2024/08/12(月) 16:44:29
>>825
今ひとつ夫の気持ちに自信がないのかも+5
-0
-
867. 匿名 2024/08/12(月) 16:45:01
>>861
子供さえいなけりゃな…
二歳児抱えた上にあの場でダンマリで6時間過ごして戻っても挨拶だけで隔離されてる主なら独り立ちできないだろうし
負けだね+17
-2
-
868. 匿名 2024/08/12(月) 16:45:17
帰らせるからって言って泊まらせる両親と、使えない旦那。主は帰っていいよ!+15
-0
-
869. 匿名 2024/08/12(月) 16:45:20
というか、主さん以外の登場人物が全員クソ。
元嫁→現嫁来たんだから良い時間で帰れ。泊まるなw
義母→口では良い風に現嫁に気遣いつつも元嫁泊まらせてるし、そもそもブッキングした時点で息子に連絡しないの?
隙を見て申し訳ないけど元嫁には良い頃合いで帰ってもらうよう息子に言ってもらうとか、主さんに出掛けてもらったなら途中で連絡すりなり自分が合流したりとかせめて〔私は現嫁を大切にしている〕という行動を取れないのか?
息子→悪の根元。空気。+41
-1
-
870. 匿名 2024/08/12(月) 16:45:25
>>48
いやほんとそれな
そういう旦那だからこんなことになってるんだろうけど、こういう人と結婚すると普通なら起こりえないことで悩まなきゃいけない、ほんと勘弁してほしいわな+188
-1
-
871. 匿名 2024/08/12(月) 16:45:28
>>841
悪いなぁ笑+0
-0
-
872. 匿名 2024/08/12(月) 16:46:06
>>862
読解力やばすぎじゃない?
どこに「離婚しな」って書いてあるの?
どう読んでも「私だったら離婚したい」って個人の気持ちを書いただけだよ。
こんな短い文章で書かれてないことまで勝手に読み取るなら日常生活大変でしょ。
がるちゃん中毒で見えないもんが見えたのかも知らないけどそのままだと社会性に難ありすぎだよ。
日本語通じない人に限って絡んでくるからブロックだけど👋+0
-1
-
873. 匿名 2024/08/12(月) 16:46:16
>>844これってお金取れるもんなのかな?
+0
-0
-
874. 匿名 2024/08/12(月) 16:46:22
口で言うことより行動がその人を表すって張り紙かなんかの画像あったけどまさにだね、この姑+1
-0
-
875. 匿名 2024/08/12(月) 16:46:41
>>555
近所のご主人子供たちと楽しく過ごしてた。子供もすごく懐いてたし。
だけど離婚してすぐに新しい女と住むようになって、そのうち子供ができたわけ。
その新しい子供もパパに懐いてる。
新しい子供が実は自分に腹違いの兄弟がいるとかバツイチパパだったとか知った日はどう思うんだろう。
+14
-0
-
876. 匿名 2024/08/12(月) 16:46:48
やっぱりバツイチは要注意+23
-0
-
877. 匿名 2024/08/12(月) 16:46:54
>>849
でもわけのわからん一家に振り回されて半生終えるの嫌じゃない?特に大好きなママが蔑ろにされてパパが前妻の子子にデレデレとか子どもの情操教育に悪影響しかないような…
離婚を決断するその時はどうして自分が譲らなきゃいけないんだって不満は当然感じてしまうだろうけど長い人生考えたら逃げるが勝ちじゃない?+6
-0
-
878. 匿名 2024/08/12(月) 16:46:59
>>869
(義父は?w)+2
-1
-
879. 匿名 2024/08/12(月) 16:47:18
>>6
離れて暮らす子供と前妻と楽しく過ごしてたんじゃない?
今一緒に暮らしてる後妻と子供は放置ってドン引きだけどそもそも残念な旦那だからバツイチなんだろうね。+594
-2
-
880. 匿名 2024/08/12(月) 16:47:20
>>842
孫にとってはお婆ちゃんとお母さんだからね。
大人が我慢したらいいよ。+7
-25
-
881. 匿名 2024/08/12(月) 16:47:22
>>818
いやいや現在進行形の妻と子供が元夫と元夫の実家に帰省したの気付いたら普通の脳ミソ有れば直ぐに帰るよ
長尻どころか泊まる?どう考えても悪意しか感じないよ
さっさと帰らせない義理の両親も夫も主を舐め腐っているし二度と元嫁に敷居を跨がせない位の事を主の前で言って欲しいわ
誰一人として主の事を考えていない気持ち悪い人達+21
-0
-
882. 匿名 2024/08/12(月) 16:47:28
>>848
しません!+31
-0
-
883. 匿名 2024/08/12(月) 16:47:40
>>496
いや
帰れよ+38
-3
-
884. 匿名 2024/08/12(月) 16:48:07
>>757
田舎のマイルドヤンキー一族だとありそう。
ご近所みんな仲間内、みたいな感覚で。
例えば主の夫が都会に転勤、周りはみんな反対して、ついて行かない妻子と離婚。
田舎では可哀想な妻子をみんなで援助して可愛がる。
数年経って夫が都会の知らない嫁とみたこともない子を連れて帰郷……だめだ妄想が広がるw+6
-0
-
885. 匿名 2024/08/12(月) 16:48:37
主さん以外全員無神経で、ある意味、元嫁との結婚の方が合ってたのでは?って思うわ+9
-0
-
886. 匿名 2024/08/12(月) 16:49:01
>>404
自分が同じことをされても、私と子どもの事は気にせず元嫁さんとそっちのお孫さんをどうぞ大事にしてあげてください。って言えるのかな?本当に?
+48
-9
-
887. 匿名 2024/08/12(月) 16:49:20
>>858
それは普通の家でもそうだからなんとも言えない
でもただのリーマン家庭だったらいくら姑と仲良くても今の嫁押しやって泊まり込むくらい我を通すかなぁ
そして主もここで歯向かえないのは義実家が太いからちょっと我慢するくらいって思ってんじゃないのかな
極め付けにアホ旦那は金持ちのボンクラなのも説明つく
バツイチで主が結婚したのも実家が太い坊ちゃんだったからでは+6
-4
-
888. 匿名 2024/08/12(月) 16:49:21
ばあちゃんちに来て泊まること自体なら、孫とその保護者である前妻も別に悪くないよね
主とお子さんももちろん悪くない
お互い譲り合うか、それなりに共存するしかない。どちらも孫同士とその保護者、そして嫁と元嫁
ただ、主は不倫とか略奪ではないと書いているから、それは信じたとしても、主と付き合う前に旦那が不倫したとかで前妻と別れていたりしたら、前妻さんも堂々としているだろうし、そこは仕方ないと思う
彼氏のモトカノと、旦那の実子の現保護者とはやはり全然違うとおもう
やっぱりこれは旦那がいけないでしょ。スケジュール調整にしてもなんにしても+5
-9
-
889. 匿名 2024/08/12(月) 16:49:44
>>872
長文できてキレてるコメントも中々怖い+0
-0
-
890. 匿名 2024/08/12(月) 16:49:57
>>884
その場合なら夫は都会の妻の味方だろ+0
-0
-
891. 匿名 2024/08/12(月) 16:50:01
>>849
惨めじゃないよ。
他人の気持ちがわからない人とはこのまま一緒にいられない。そんな夫なら「どうぞ」と笑顔で元妻にお返ししたらいい。+4
-0
-
892. 匿名 2024/08/12(月) 16:50:03
>>856
共同親権になればそれが当然になるのでは+5
-0
-
893. 匿名 2024/08/12(月) 16:50:22
>>285
いきなり来て泊まるかね?
と思ったけど主を外に出して帰らせるから…って言ってたってことはやっぱり泊まるつもりはなかったのか
不可解すぎるしすごく失礼だし酷いと思う+141
-2
-
894. 匿名 2024/08/12(月) 16:50:30
+31
-0
-
895. 匿名 2024/08/12(月) 16:51:19
もし自分がこんなことされたら二度と義実家には行かないなw
義母に謝られたらその場しのぎでハイハイ言うけど今後一切会わない&連絡しない・返さない。
旦那にももちろん腹は立つけど、わざわざ義実家に足運んでこんな扱い受けたら、私なら馬鹿にされたと一生根に持つわ。+34
-0
-
896. 匿名 2024/08/12(月) 16:51:41
>>888
スケジュール調整の問題だけだと思うよ。
孫とお婆ちゃん。そしてそれぞれの母親。誰も悪くないよね。+1
-3
-
897. 匿名 2024/08/12(月) 16:51:55
>>587
一番疑問なのが、旦那は実家に残って前妻たちと過ごしたんだよね??
アホじゃない?そこに私は腹が立つ。+143
-1
-
898. 匿名 2024/08/12(月) 16:52:05
>>173
というか前妻と子供には再婚した事を話してないパターンかもしれないね。+4
-0
-
899. 匿名 2024/08/12(月) 16:52:13
>>851
でも前妻に報告の義務があるの?
籍を抜いて他人だよ
関係あるのは前妻の子供だと思う+6
-5
-
900. 匿名 2024/08/12(月) 16:52:44
お金だろうな
自分の方を優先してもらえるとわかっての行動に見える。
義両親と裏で密接に繋がってそう。したたかかもよー
義両親が亡くなった時に何かしらのもらえらよう調整してそうじゃない?
権利ではあるけど、旦那さんがいつか亡くなった時や子供のことを理由にちょこちょこお金の無心してきそう…
怖いねぇ+5
-1
-
901. 匿名 2024/08/12(月) 16:52:45
>>896
いや、ホストの義実家と気遣うべき旦那は間違いなく悪いでしょ+10
-1
-
902. 匿名 2024/08/12(月) 16:52:45
>>7
そうだよ。そしてもう2度と義実家行かないなー私なら。+634
-3
-
903. 匿名 2024/08/12(月) 16:53:14
>>895
別れても可愛い孫として可愛がってる義母は素敵な人だと思う。今後はブッキングしないように気をつけながら、それぞれの関係を大事にしたいな。+2
-9
-
904. 匿名 2024/08/12(月) 16:53:20
>>855
まあでも子どもいるのに離婚して、再婚するような旦那だから変わってるんだろうな+39
-0
-
905. 匿名 2024/08/12(月) 16:53:22
良いホテル泊まりな。
夫に「探したけどこのホテルしか空いてなかった。お金払うように義両親に言って、さすがに同じ空間にいるのは嫌過ぎる」って伝えてもらう。+19
-0
-
906. 匿名 2024/08/12(月) 16:53:34
バツイチ子持ちと再婚なんかリスクしかないよ+49
-1
-
907. 匿名 2024/08/12(月) 16:53:51 ID:hkz3kBG2G4
>>11
トピ主です!ID表示しておきます。
申請してから3時間経っても承認されなかったので、こんなトピはさすがに無理かと諦めて子供と散歩と時間つぶし、お昼寝してました。今見たら承認されてご意見や慰めの言葉も沢山ありがとうございます、びっくりしています。皆さんから背中押されて、15日の朝に帰宅予定でしたが荷物まとめつつ子供と2人で帰る準備しようと思います。
遅くなりましたが今から目に止まる質問にID付けて返していきます。まだ、前妻さんたちいます。旦那には逃げるな、横にいろよとか言われて頭がおかしくなりそうです。+1747
-19
-
908. 匿名 2024/08/12(月) 16:54:01
>>865
主さんの子供産まれるとかで養育費ブッチしていて義
実家に前妻が言いつけた。義母も締めるために旦那だけ呼ぶと絶対に顔出さないから主さんの子供に会いたいと招く。それで主さんだけ席はずさせた。
個人の妄想です笑
+8
-1
-
909. 匿名 2024/08/12(月) 16:54:20
なんで義実家は
前妻と現妻をバッティングさせたのか。
孫は同じ孫ではあるが。。
つーか主旦那が一番すごいね。
魅力的なのかな。+11
-0
-
910. 匿名 2024/08/12(月) 16:54:43
>>906
だね、完全同意。
バツイチ子持ちと結婚して、子持ちになったんだから複雑になるのは仕方ない。自分の子や前妻の子に配慮して大人な対応を取りたいよね。+18
-0
-
911. 匿名 2024/08/12(月) 16:54:46
>>888
え!?
スケジュール調整のミスだとしても、どう考えても現妻が元義実家に来た時点で帰ろうとしない元妻もおかしいよ。
子供は居てもいいけど元妻はあかんでしょ。+29
-1
-
912. 匿名 2024/08/12(月) 16:54:53
>>897横
腹立つより鳥肌立つほど怖い、妖怪みたいで思考が読めない
まさかダンマリで主を送り出したわけでもないだろうし、どんな会話があったんだろう
でも主が責めてないところを見ると、主がいいよあなたは父親なんだからひさしぶりに子供の顔見てあげてって勧めた可能性はある+71
-1
-
913. 匿名 2024/08/12(月) 16:54:57
>>892
ごめん、後妻が出来たのに元妻の実家で会っているを言い忘れた。
何も元妻の家で会うことないじゃんって思いながら知り合いの愚痴を聞いてる+3
-0
-
914. 匿名 2024/08/12(月) 16:54:59
>>907
旦那、何様のつもりなんだろう
逃げる(って表現もおかしいと思うが)ほうが悪いって言える立場なの?+1682
-1
-
915. 匿名 2024/08/12(月) 16:55:10
>>899
子どもいなかったら言わなくてもいいけど2人いるからね
相続に関わってくるから普通は子どもいたら言うでしょう+7
-1
-
916. 匿名 2024/08/12(月) 16:55:25
>>1
コメ主さんでてきたの?+39
-0
-
917. 匿名 2024/08/12(月) 16:55:32
>>851
よこ
たしかに不倫なのに、妻側には隠して性格の不一致とか鬱とかてきとうに理由つけて離婚、
不倫相手側には、既婚を(もしくは離婚した時期を偽って)隠して結婚(旦那から見たら再婚)のパターン多いよね。ガルの相談でも多い
そのパターンだと前妻には再婚隠しするだろうね+23
-1
-
918. 匿名 2024/08/12(月) 16:55:43
>>813
誰も怒ってない
怒ってるのはそっち😂+3
-1
-
919. 匿名 2024/08/12(月) 16:55:46
>>907
前妻、どんだけ居るんだ!!!+1003
-3
-
920. 匿名 2024/08/12(月) 16:55:54
>>386
義理父も旦那も登場しないことから、なんか女の修羅場っぽい家庭なのかなって思った。こどもたちもなんか男の子っぼそう。+4
-2
-
921. 匿名 2024/08/12(月) 16:55:57
>>555
最近、家族としては仲良しだけど夫婦は終わらせました、みたいなのよくあるけどさ。聞こえはいいけど、お互い再婚して子どもってなると、こういうことになりうるよね。+14
-0
-
922. 匿名 2024/08/12(月) 16:56:06
>>907
主さんに言ってるんじゃないよ?
逃げるなとは?
は?+1092
-1
-
923. 匿名 2024/08/12(月) 16:56:14
>>639
義母「そうね~、そうしてもらえる?」ってケロッと返り討ちに合って、追い出される可能性も コワイコワイ+68
-1
-
924. 匿名 2024/08/12(月) 16:56:35
泊まった前妻、遠慮した正妻
普通は主さんに分があると思うけど、ばーちゃんと前妻の関係性によっては厄介だな+5
-0
-
925. 匿名 2024/08/12(月) 16:56:40
>>911
元妻は子どもの母親だから、子どもの年齢によってはいても全然構わないと思う。幼いなら居ないほうが不自然+3
-19
-
926. 匿名 2024/08/12(月) 16:56:42
>>907
どんなにお金かかろうと、タクシーや飛行機や新幹線で帰るんだよ。
そこ、お金かかるからと我慢するところじゃないからね。+985
-2
-
927. 匿名 2024/08/12(月) 16:57:02
>>852
離婚しても孫と祖父母は縁が切れずに会う位なら義実家は前嫁とも前嫁の孫とも良好な関係だろうし
父親と前妻の子供も親子なんだから絶縁じゃなくて父親と子供は面会で会ってるんじゃないのかな+3
-0
-
928. 匿名 2024/08/12(月) 16:57:09
>>907
旦那はその場から逃げたい状況なんだね。
なんかやらかしていそうだわ
+742
-1
-
929. 匿名 2024/08/12(月) 16:57:18
>>873
お金をとるというより不利な離婚にならないためかな+0
-1
-
930. 匿名 2024/08/12(月) 16:57:28
>>907
「なんで戦わないといけないの?あなたは私を気遣ってくれないのね。あなたと結婚したこと、今まさに後悔してるわ」と捨て台詞吐いてみたらどんな顔するんだろう+826
-4
-
931. 匿名 2024/08/12(月) 16:57:46
子供は置いていって主だけ帰って1人時間を楽しんだら解決+4
-0
-
932. 匿名 2024/08/12(月) 16:57:47
旦那さんにここのコメント全部読ませたらいいと思う+7
-0
-
933. 匿名 2024/08/12(月) 16:58:12
主さん雑な扱い受けてんなぁ。
+22
-0
-
934. 匿名 2024/08/12(月) 16:58:14
>>765
いや…どれか一つでもどころか、時間つぶしの間は旦那は前妻たちと家に居たんでしょ?+8
-0
-
935. 匿名 2024/08/12(月) 16:58:36
>>928
あー主がいることで自分への攻撃とかが緩和されるような状況なのかな?
一人になると核心に触れられる、それが怖いとかwww+305
-0
-
936. 匿名 2024/08/12(月) 16:58:50
>>407
うちは逆パターンだったわ。子供の立場だけど、
新妻の子が初の男の子だったから私達は後回し。
おじいちゃんのお葬式では新妻に睨まれたり従姉妹の結婚式でも親戚からはなんできたんだ扱い。自分にとっては血が繋がってる家族だと思ってるから悲しい思い出。+40
-4
-
937. 匿名 2024/08/12(月) 16:58:51
>>925
宿泊もいいのか?
どう考えてもそれはおかしい。
せめて近場のホテルで寝て、次の日改めて訪ねるとか、その辺の線引きはしないといけないんじゃない?+16
-0
-
938. 匿名 2024/08/12(月) 16:58:58
>>907
>旦那には逃げるな、横にいろよとか言われて
旦那キショ過ぎるだろ+1218
-1
-
939. 匿名 2024/08/12(月) 16:59:20
>>1
一体誰の不手際でバッティングしたんだろうね?
義母?旦那?
旦那は前妻の子と前妻とも過ごしてるんでしょ?
別れた旦那の実家にいくくらいだから、旦那ともやりとりはあるんだろうし+6
-0
-
940. 匿名 2024/08/12(月) 16:59:35
>>928
ね。
義母や前妻が変わってるのかと思ったけど、夫が何かしらの問題を抱えてそうだね。どうしたんだろうな。+272
-2
-
941. 匿名 2024/08/12(月) 16:59:36
前妻と子供と義母がどうこうより単純に旦那がアホでしょ。こんな真夏に2歳の子供と何時間も放置って無能すぎる。だから旦那はバツイチなんでしょうね。+17
-0
-
942. 匿名 2024/08/12(月) 16:59:55
>>907
旦那モラハラじゃん+704
-1
-
943. 匿名 2024/08/12(月) 16:59:56
>>907
ホラーだ、旦那さんも義実家も前妻も
離婚原因が気になるわ
+675
-0
-
944. 匿名 2024/08/12(月) 17:00:10
>>855
もし主が今これで離婚したら前妻と復縁しそうでやだわ…
っていうか離婚理由はなんなんだ+4
-0
-
945. 匿名 2024/08/12(月) 17:00:13
>>907
何様の旦那だよ+419
-2
-
946. 匿名 2024/08/12(月) 17:00:21
>>907
お前が逃げて前妻を帰らせねーからこんな状況になってんだろうがああああああ
ふざけんなよボケホームゲームなんだからてめーがなんとかしろや無能がああああ
ってもうブチギレてもいいと思うんだけど
もしくはもうこのコメントそのまま見せてもいいよ旦那人でなし過ぎ+594
-0
-
947. 匿名 2024/08/12(月) 17:00:25
>>606
努力して貯めた分はしっかり使いきれば問題ないよねー!+7
-3
-
948. 匿名 2024/08/12(月) 17:00:42
>>907
『逃げるな横にいろ』
ハ?なんだこの旦那
自分の不始末を新しい奥さん子どもに乗り越えさせようとかアホか、自分でどうにかしろや+735
-0
-
949. 匿名 2024/08/12(月) 17:00:49
>>907
前妻は元義実家で一日何をして過ごしているの?+549
-0
-
950. 匿名 2024/08/12(月) 17:00:59
>>907
いいさいいさ、まずは気をつけて帰ってね
距離をとって落ち着いてから旦那と何を話すか、何を伝えるかしっかり考えたらいいよ
今は冷静に考えるのも難しそうだし、できたら主の両親の所に行って、しばらくそっちで過ごして、話し合いするならそれにも同席してもらったらどうだろうね?+336
-0
-
951. 匿名 2024/08/12(月) 17:00:59
>>937
良いと思うよ。田舎なんでしょ?部屋もあるしウェルカムだろうね。孫の親なんだから親戚だもん。ホテルなんて取らず泊めるでしょ?+3
-18
-
952. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:17
>>41
一体義母は何目線なんだろう+279
-0
-
953. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:20
>>920
男家族が使えないのか、母親が息子を甘やかしてたのか
お母さん一人で家の事回してそう。+3
-0
-
954. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:27
>>907
前妻まだいるんかーい!!w
義母の早めに帰らせる宣言は何だったんやw
ゴリゴリ連泊予定やんけ!
バッティングを知らされてなかったのも謎だし、旦那の逃げるな発言は更に謎だし、他人事ながらイライラしてしまう!+606
-0
-
955. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:34
>>907
>旦那には逃げるな、横にいろよとか言われて
主さんはこれ言われてまさか黙ってた訳じゃないよね?はあ?気持ち悪いんだよお前
逃げるなじゃなくてお前が何とかしろよクソが!ってちゃんと言い返した?+506
-4
-
956. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:43
>>907
何か新しい形態の家族制度でも始めるつもりのダンナなの?
恐怖しかないんだけど+480
-1
-
957. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:06
>>907
居座った方が勝ちとか無いんだから、早々に帰って好きなことに時間使った方が良いです。前妻を追い出せない理由があるのか何なのかわかんないけど、自分を大事にしてくれない人には労力使う必要ないです+447
-2
-
958. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:10
旦那バツ2待ったなし+78
-0
-
959. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:14
全てわかって結婚したんだから譲るのは現妻でしょ
+5
-29
-
960. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:32
>>10
嫌がらせにきたんだよ。+153
-4
-
961. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:36
>>510
だからって息子夫婦が帰省するタイミングで泊まらなくても良くない?+16
-1
-
962. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:37
>>914
何で離婚したかお察し…+371
-0
-
963. 匿名 2024/08/12(月) 17:03:06
>>1
ごめん
ひょっとして旦那さん、痩せる努力もしない開き直ったデブ?+4
-4
-
964. 匿名 2024/08/12(月) 17:03:06
>>907
やっぱり離婚歴あるやつは碌なもんじゃないな+530
-1
-
965. 匿名 2024/08/12(月) 17:03:23
>>907
「逃げるな」というのは何なのかしら
まるで主が悪い事でもしたみたいな言い方だけどそれであってるわけ?笑+408
-3
-
966. 匿名 2024/08/12(月) 17:03:41
>>962
ね、離婚原因。
離婚原因によっては義母も前妻も当然の対応かもね。+180
-1
-
967. 匿名 2024/08/12(月) 17:03:47
>>907
旦那のセリフなに?中二病かよ
てかここまでコケにされておいて旦那に何も言えないでいる主どうした?
+352
-2
-
968. 匿名 2024/08/12(月) 17:03:48
バツついてるやつは地雷ってはっきりわかんだね+14
-0
-
969. 匿名 2024/08/12(月) 17:03:50
>>1
夫という単語が最初に書かれたきり、登場人物としての夫が話に出てこないのは何故だろう+24
-0
-
970. 匿名 2024/08/12(月) 17:03:51
私ならその場で帰る。か、前妻に帰ってもらう。前妻が泊まるなら私は帰るとはっきり言う。+17
-0
-
971. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:12
>>959
前妻の子は孫だからともかく前妻自体はもはや他人でしょ
前妻は譲りなよ現家族である現妻に+9
-0
-
972. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:18
>>888
共存ってなんか違う
前妻は既に籍を抜いてる他人で籍を入れた現妻と同等ではないよ
それぞれの子供達は同等の権利だけど+9
-0
-
973. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:25
主さんが帰ったら、きっと前妻も帰るんだろうね。嫌だね。+9
-0
-
974. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:28
>>907
いろいろ苦労して人生経験積んでまわりも見てきた50代ババアとしてのアドバイスですが、
義実家&前妻よりも何よりも
「夫が一番悪い」ですね+642
-3
-
975. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:32
前妻と主さんが同じ空間に居続けてるって事だよね?!
気持ち悪い有り得ない、
すぐ帰らせる話はどこいった+10
-0
-
976. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:35
>>951
え、こわ!
無理w
現妻に心の準備も何もできてなかったと悟った時点で普通は帰ると思う。
それで子供が不利益被るっていう考え方もできるけど、子連れ離婚する時点で元妻はそういう覚悟は持たないといけなかったんじゃない?+9
-0
-
977. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:41
まあシングルで育てるって大変だから元義実家使えるなら使いたいよね
とはいえそれなら主一家を呼ばなければ良かったわね+7
-0
-
978. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:42
トピ主さん>>1以外にコメントしてますか?
昨夜泊まった時は旦那さんと同室ですよね?
前妻がどういう理由で訪ねてきたかは分かってるのかな?+57
-0
-
979. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:44
>>907逃げるな、横にいろよ
こいつ何と戦ってんだ?+422
-1
-
980. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:54
>>907
逃げるなってどういう事!?
旦那も前妻さんに早く帰ってって言えばいいのに…。
それとも言えない立場?+286
-0
-
981. 匿名 2024/08/12(月) 17:05:07
>>907
主以外の登場人物アタオカすぎ+283
-1
-
982. 匿名 2024/08/12(月) 17:05:31
>>888
離婚しているのだから祖父母宅に遊びや泊まりは子供だけだよ 私が元嫁なら泊まりたくない
主の子供が2歳なら略奪や不倫でないと言っているし元嫁の子供は新生児で離婚しても最低でも4歳だよ
母親が送迎だけすれば泊まれるよね
まぁ4歳より大きい確率の方が高いし
元嫁だって普通ならよその家に遊びに行く時、泊まらせてもらう時は事前に約束して行くね 義実家だって息子家族が来る日は知っているだろうし普通ならバッティングしないようにすると思うのだけど
それでも来たらな恐ろしい元嫁だわ+10
-0
-
983. 匿名 2024/08/12(月) 17:05:48
>>965
想像するに「俺だって気まずいんだからお前だけこの状況から逃げるな」ってことなんじゃないか?
知らんがなだよな。お前の元妻だろって+199
-1
-
984. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:01
>>907
旦那どんな立場で物を言っているの?+202
-0
-
985. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:04
旦那にキレない主、偉すぎない?!
私ならキレるどころか発狂するし、離婚するかもしれないw
帰らすといったのに泊まらせる義母もありえないから、以後シャットダウンする!馬鹿にするのもいい加減にしろって話じゃんw
+29
-0
-
986. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:13
>>907
怖いよ、鳥肌たってきたよ+186
-0
-
987. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:15
>>907
逃げるな、横にいろよwww
「だーめ、俺のだから」みたいなブサ連続画像思い出した失礼だけど何が良くて結婚したん+347
-0
-
988. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:35
主だけ帰ればいいじゃん
暫く1人を満喫+3
-0
-
989. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:41
>>907
まさか旦那は前妻が来るの知ってたとか?
なんなら義母は帰そうとしたけど、旦那がいい顔して泊まらせてる説もあるぞ+284
-1
-
990. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:47
>>483
正直バツイチ子ありと結婚するなら
これくらい余裕がある人じゃないとなと思う+30
-0
-
991. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:48
>>907
帰った方がいいよ
私も結婚した当初、理不尽なことがいくつかあったのに、若さやいらぬ思いやりで我慢してた。それすると問題解決までまぁ時間がかかる。あの時帰ったりきちんと意思表示してれば良かったと今でも思うわ。
とんでもない思考回路の人といると『自分がおかしいのか?』って思ってしまうけど、そんなことはない、自分の気持ちを大事にすべきだよ+421
-1
-
992. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:50
>>928
旦那に問題がありそうだね
バツイチ子持ちな時点で分かりそうなもんだけど何故こんな旦那と結婚しちゃったのか+253
-3
-
993. 匿名 2024/08/12(月) 17:07:00
>>907
ふぁーーーーーwwwww
バツイチ子持ちと気軽に結婚なんかしてはいけない理由がつまり過ぎている
+303
-3
-
994. 匿名 2024/08/12(月) 17:07:04
>>907
逃げるなwww
ちょっと今後のこと考えようかね。とりあえず今日は主さんは帰って良いよ。お疲れ様。+289
-0
-
995. 匿名 2024/08/12(月) 17:07:33
>>907
旦那には逃げるな、横にいろよとか言われて頭がおかしくなりそうです。
前妻から逃げるなってこと?
逃げるのではなく、不快感があるから居たくないってなぜ?わからない??+282
-0
-
996. 匿名 2024/08/12(月) 17:07:40
>>907
ひょっとして堀がつく苗字?
周りを巻き込んでまで何年も執着してきた癖に
ネコを被る気もなくモラハラ発言連発のデブ男をどうしても連想する
性的魅力もないし拒絶を貫いて本当に良かった+1
-52
-
997. 匿名 2024/08/12(月) 17:07:43
>>962プラス元嫁も図々しいと思う。旦那は女に取り合われてる俺!みたいな事感じてそうw旦那が元嫁にも逃げるな、横にいろよ!って言ってるのワンチャンあるな
+226
-4
-
998. 匿名 2024/08/12(月) 17:07:45
まあ主が旦那にも義実家にも大事にされてないのはよく分かるね+20
-2
-
999. 匿名 2024/08/12(月) 17:08:08
私なら逆に前妻にグイグイ行くかな。
逃げるなとか略奪以外で言われるのは意味不明すぎるもん。
そしてなんが義実家も前妻ムーブじゃん?腹立つから今回だけ前妻とその子どもにめちゃくちゃ話しかけて仲良くなるわ。
そしてゆっくりしてってねー!って帰る。
旦那には好きにしていいよー!って言って。
んで、もう二度と行かねぇ。+8
-0
-
1000. 匿名 2024/08/12(月) 17:08:26
大型ホテルでもあるまいし
ダブルブッキングなんてあり得ない
わざとしか思えない
自分の口から言い出せない夫の代わりに
義母が一肌脱いであげてるつもりなのかも
義母さんいやに生き生きしてたりして+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する