ガールズちゃんねる

「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

870コメント2024/08/16(金) 12:11

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 12:54:11 


    「Tokyo vs Paris」とコメントを添えた23秒の短い動画の中で、アクセルセンは、鳥の鳴き声が聞こえる野外の公園の木製テーブルような上に2つのメダルを並べて、順番に表、裏とひっくり返してみせた。

    東京 五輪のメダルは3年が経過しても明るい黄金の輝きを維持。ほぼ劣化の気配はないが、 パリ五輪の金メダルは、まだ5日の決勝戦から6日しか経過していないのに、もう日に焼けてしまったように変色し、まるで銅メダルのようにくすんでしまっていた。

    ※左が東京、右がパリ

    +1445

    -13

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 12:54:58 

    素晴らしい

    +1980

    -13

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:10 

    名古屋市長に咬まれたからかな

    +25

    -261

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:10 

    品質の検査みたいな事しなかったの?

    +1475

    -3

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:19 

    フランスの酷さが露呈したわ

    +2288

    -7

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:21 

    比べちゃダメ。

    +468

    -76

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:23 

    連覇した人じゃなきゃ出来ないことだね

    +2861

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:34 

    フランスは終わってる国

    +1301

    -28

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:34 

    安定の日本製…

    まあ金の含有量が違うから仕方ない

    +1615

    -8

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:35 

    メッキ加工もろくに出来ない国御フランス

    +1098

    -6

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:37 

    フランス行ったことあるけど街じたいが本当に汚い。

    +907

    -17

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:46 

    なんで?
    材質、金曜を何%使用するとか決まってないの?

    +635

    -7

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:47 

    >>1
    日本のこういうところは好きよ

    +1558

    -10

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:47 

    つい最近、パリ五輪の銅メダルがボロボロっていうのもなかったっけ

    +908

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:49 

    金メダルって金で出来てるの?メッキ?

    +247

    -9

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:49  ID:r1LOZXiPZS 

    一瞬銅メダルに見えた

    +201

    -3

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:53 

    でもパリオリンピックのメダルのデザイン綺麗だね

    +278

    -114

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:56 

    これからずっと「史上最低のオリンピック」が更新されていくのかしら…

    +633

    -9

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:03 

    パリは彫りは細かくて綺麗なのにな

    +299

    -10

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:07 

    国そのものがくすんでるから

    +251

    -9

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:18 

    >>3
    いつまで擦るん?そのクソほどどうでもいいネタ

    +231

    -19

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:21 

    これ、何度見てもデザイナーの選ぶ色彩の違いでどっちも悪いとかなく普通だと思ってんだけど私の目がおかしいのかな。
    金ってちゃんと明るく輝くべきなの?
    私、メダルだけでいうならパリのやつの方が色合い好き

    +10

    -146

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:26 

    都民の税金

    +5

    -36

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:32 

    すでにくすんてる

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:41 

    >>5
    いろいろとね…

    +310

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:45 

    >>1
    フランスはオリンピックをやらない方が良かったね。
    短期的には観光客が増えているだろうけど、
    今回のイメージ悪化が経済にネガティブな影響を及ぼしそう。

    +808

    -8

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:46 

    まさかセーヌ川の水で洗ったとか??

    +166

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:47 

    これってただの金メダルマウントなのでは?

    +8

    -53

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:48 

    >>1
    日本の真面目な職人が造った金メダルと比べる事がナンセンスさ😤

    +844

    -6

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:56 

    神奈川の高校野球出場校数 168校
    富山の高校野球出場校数 40校

    +3

    -58

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:00 

    >>5
    逆だよ。
    日本が素晴らしいんだよ。
    おもてなし精神。失くすにはおしい国民性

    +955

    -14

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:00 

    >>21
    こするというよりかじるだけどね

    +6

    -43

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:09 

    今回のオリンピックはなんもかんもダメだったね。

    +240

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:09 

    さすがにくすみ過ぎだよね
    安いジュエリーですら一年は黒ずまないのに
    どうやったらこんなくすむの?

    +588

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:13 

    >>30
    ごめんトピ間違えた

    +14

    -12

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:18 

    気づいたら銅メダル色になってそう

    +195

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:28 

    >>31
    職人技も素晴らしいよね

    +412

    -5

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:34 

    東京五輪より酷い五輪がすぐ開催されるとは4年前は微塵も思っていなかった
    利権や癒着にまみれた運営サイドの政治的なゴタゴタと
    それにひっかき回された恥ずかしい開会式と
    タイミング悪く訪れたコロナと不景気
    それ以外は割とちゃんとしてた方だったのね

    +471

    -14

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:49 

    ショーメはデザインしただけで制作はしてないんだよね?
    なんかメダルの劣化が話題になっちゃって、ブランドもいい迷惑だよね

    +405

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:51 

    >>9
    日本は使わなくなった携帯電話を回収して、希少金属を精錬してメダル製造に使ったよね

    +850

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:52 

    でも、もう日本ではオリンピックしなくていいから。

    +522

    -5

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 12:58:01 

    パリのは5円玉と同じ素材かな

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 12:58:06 

    >>1
    ドイツ車、イギリス車、アメ車は良いのがあるけどフランス車はダサイ😱

    +184

    -10

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 12:58:08 

    金メダルって金箔?塗装?

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 12:58:12 

    >>15
    中身は銀メダル(純銀)
    6g以上の純金でメッキを施すんだって

    +294

    -5

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 12:58:14 

    だからと言ってまた東京でオリンピックやって!っていう流れだけは勘弁。

    +351

    -6

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 12:58:20 

    >>1
    東京ってメダルがダサいとか叩かれてた記憶があるんだけど、普通にデザイン素敵じゃない?
    日本人ってすぐ日本を下げて叩くのなんで?

    +642

    -10

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 12:58:24 

    なんかこれに乗じて日本再評価路線みたいな風潮醸して挙げ句の果てにホルホルまで始めているやついてびっくりだよ。

    +12

    -40

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 12:58:34 

    パリのアンティーク感が凄い!!!
    100年前のオリンピックの金メダル感があるわ!!!

    +264

    -5

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 12:59:01 

    選手から申し入れがあったら交換するらしい。それのどこがSDGsやねん!

    +293

    -5

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 12:59:16 

    上っ面のイメージしかなかった国なのに
    イメージも失墜してしまったね
    イメージだけで商売してるブランド物とかどうすんの

    +140

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 12:59:19 

    フランスってやっぱり上辺だけの国だね

    +164

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 12:59:36 

    誇らしい日本でいつまでもいて欲しい…

    +149

    -4

  • 54. 匿名 2024/08/12(月) 12:59:39 

    せっかくショーメがデザインしたのに
    ショーメの品質も悪いのでは?って気持ちになってしまう

    +166

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 12:59:44 

    >>21
    どうでも良くはない

    +10

    -29

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 12:59:49 

    結局開会式がパリオリンピックの絶頂だったね。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:03 

    >>38
    なにより、選手ファーストみたいだったよね。
    ボランティアはお粗末な扱いみたいだったけど。

    +165

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:10 

    >>22
    ジュエリーやインテリアじゃなくて金メダルは優勝の証な訳だし、やっぱり光り輝く金色の方が良いのかも

    +173

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:13 

    もらった時はどんなもんだったんだろ
    金の色味の違いを言ってる人がいたので気になる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:16 

    >>47
    文句言いたいだけだから

    +141

    -3

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:26 

    >>1
    元々欧州人は毎日入浴する習慣もなかったし下水のインフラもなかった国で、体臭を消す為に香水が作られた国だから、見てくれは綺麗だけどパンツはクソだらけな下等民族です。

    +260

    -4

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:27 

    >>1
    日本ヨイショが過ぎるって

    +5

    -44

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:36 

    ショーメがデザインしたって言わなけりゃ
    デザインも大して褒められてないんだろうなᴡ

    +131

    -2

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:37 

    企業がお求め安いサイズにって実質値上げするように、サステナブルと言いながらシンプルに色々とケチだったよね

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:47 

    >>48
    本当にな。関係ない話題でも「それに比べて日本は...」なんて割り込んで来るやついるからな。なーにが日本下げ恥ずかしいだよ。そうやって奥ゆかしい日本の心を失くして高いプライド誇示してるのはてめーらだよって言いたい。

    +12

    -22

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 13:00:58 

    >>38
    選手が快適に過ごせたならいいのかもね
    日本国民としてはあらゆることに失望したけど

    +138

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 13:01:03 

    昭和時代はフランス製と言ったら高級感があったのに

    +33

    -3

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 13:01:26 

    >>5
    おフランスざますパリざますってお高く止まってるけど、道端にずっと糞尿棄ててた国だからね
    17世紀に上下水道整ってた日本とはえらい違いよ
    ハリボテ的に綺麗に見せたりするのは得意だけど、機能的実質的に美しいものづくりにおいてフランスより勝る国は沢山ある

    +465

    -5

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 13:01:28 

    日本アゲは大量プラス

    +5

    -12

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 13:01:39 

    フランスが嫌いになりそうだ

    +55

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 13:01:42 

    >>3
    つまんない

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 13:02:20 

    >>3
    ワクチン後遺症にも咬みついてくれてるよ

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 13:02:29 

    おフランス仕様ザマス

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 13:02:41 

    >>47
    そうやって直ぐ日本人って単位で下げるあなたも同類ですよ...

    +18

    -68

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 13:02:43 

    >>14
    それに乗っかった投稿だと思う

    +125

    -2

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 13:02:50 

    日本は職人さんが作るからね
    一つ一つが丁寧

    +55

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 13:02:55 

    日本ageもそうだけどこのことがあっていきなりフランスsage書き連ねるのもどうかと思うよ

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:02 

    >>22
    最初に比べてくすんできたって書いてあるから最初からこの色ではないんじゃない?

    +125

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:17 

    >>38
    運営のあこぎな感じは酷かったけど、主役の選手たちは結構喜んでくれてたみたいでよかったよね。

    +140

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:24 

    >>40
    私も都庁にガラケー2個スマホ1個持っていった!懐かしいな。

    +368

    -2

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:30 

    >>21
    どうでもよくないから大炎上したんやろ

    +4

    -26

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:31 

    >>69
    日本人だからね
    あなたは違うのかな?

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:50 

    柔道の阿部一二三や永瀬も同じだったら信じる

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2024/08/12(月) 13:03:59 

    今までフランスの香水買ってたけどやめたわ
    フランス以外の国の香水を買うつもり

    +37

    -2

  • 85. 匿名 2024/08/12(月) 13:04:17 

    日本にとって当たり前の品質の高さを海外の人たちが驚いてそこらから改めて世界との差に驚く。このループいつまでも続いて欲しい

    +116

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/12(月) 13:04:30 

    >>22
    最初からくすんだ金色だった訳じゃなく
    決勝戦からたった6日で変色してくすんでしまったって書いてあるから
    これが普通とはいかないよ
    ちゃんと1を読んでから書いたらいいのに

    +143

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/12(月) 13:04:30 

    >>18
    まさかあんなにdisられまくってた東京五輪がここに来て再評価されるとは思わなかったよ…。

    +274

    -4

  • 88. 匿名 2024/08/12(月) 13:04:30 

    >>1
    これがジャパンクオリティ。

    +116

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/12(月) 13:04:33 

    >>31
    だから外国が欲しがるんだよね
    でも日本人はいらない
    日本人あってこその今の日本なのに国さえ手に入れれば日本クオリティが当たり前に付いてくるとでも思ってるのかな

    +453

    -4

  • 90. 匿名 2024/08/12(月) 13:04:50 

    >>37
    まさにそれ。
    日本紙幣の偽造防止技術がそれを物語ってる。

    +139

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/12(月) 13:05:13 

    >>1
    金なのに1週間でくすむってあるの?金は金なの?

    +146

    -4

  • 92. 匿名 2024/08/12(月) 13:05:35 

    でも結局ひどいパリオリンピックなかったら日本のオリンピックは失敗だったままだよね?なんでパリオリンピックの有無で日本のオリンピック評価をコロコロ変える輩がいるんだろうね?

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/08/12(月) 13:05:52 

    >>74
    横だけど全然違うと思う

    +13

    -7

  • 94. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:30 

    >>38
    自分や家族を犠牲にしてまでも外に気を使う外面が良い国民性が出てるな

    +103

    -5

  • 95. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:36 

    >>18
    どの国も不景気でお金がないのに
    五輪開催にかかるコストは上がる一方
    無理して開催しても中身がスカスカになってくだけかもね
    せめて選手が快適に過ごせる衣食住と公平な審判は保証してほしいわ
    今回はいろいろとお粗末すぎた

    +187

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:44 

    今回のオリンピックってフランスの良い所何も感じられなかったよね…。
    むしろ今までの評価がさらに落ちた感じ。

    +76

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/12(月) 13:06:48 

    みたけどこの人は東京vsパリとしか投稿してなくて、コメント欄で東京のメダルのほうがいいって声があった感じ

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/12(月) 13:07:00 

    >>39
    どこで作ったんだろう。
    素人なのであれだが、メッキ加工の技術が弱いのにオリンピックの大事なメダル作らせたのかな?
    短納期で仕上げられますけど、技術の方は‥ってとこに依頼しちゃったのかな。
    デザインは素敵なのに勿体無いな。

    +48

    -2

  • 99. 匿名 2024/08/12(月) 13:07:06 

    >>10
    完全にメッキが剥がれたよね
    いろいろ恥ずかしくないのかなw

    +198

    -4

  • 100. 匿名 2024/08/12(月) 13:07:13 

    >>90
    政治家が「日本は素晴らしい!」つって職人さんや研究職の人に予算ばんばんつけてくれたらそれだけで国力バク上がりそうだよね。
    それをしない政治家なんてみんな売国奴だ、、なぜ選挙で選ばれるんだ、、

    +207

    -2

  • 101. 匿名 2024/08/12(月) 13:07:29 

    >>81
    今となってはどうでもええ

    +30

    -6

  • 102. 匿名 2024/08/12(月) 13:07:32 

    >>4
    だよね
    1か月で作れって言われたわけじゃないだろうに

    +318

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/12(月) 13:07:35 

    アスリート中心なのにその食事がビーガン食や野菜豊富ってね
    肉も少なく試合が終わった選手達が楽しく食べるにはあまりに良くないメニューが多かったらしい
    ビーガン、ポリコレ推奨派に碌な奴がいない

    +54

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/12(月) 13:07:37 

    >>7
    それが一番言いたかったことなんだと思う

    +333

    -7

  • 105. 匿名 2024/08/12(月) 13:07:45 

    何これ
    もう一回日本で五輪させるためのプロパガンダか?

    +3

    -9

  • 106. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:00 

    >>98
    作ったのは造幣局だよ

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:02 

    >>17
    くすみ過ぎてイマイチデザインがどんな細工なのか分からんww

    +160

    -3

  • 108. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:02 

    >>89
    愛してるの言葉だけて強くなれた気がした
    参考書買って勉強した気になった、みたいなもんだよね。中身がない。

    +143

    -6

  • 109. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:05 

    >>48
    >>65
    ↑この二人、同一人物だよ

    なんか似た文章してるから気になって
    試しにブロックしてみたら返信も消えた笑

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:18 

    ブランド物もあんな糞高い値段を取るなら
    他国ならもっと高品質な物を余裕で作れるよ

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:24 

    >>5
    やっパリね

    +198

    -3

  • 112. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:30 

    日本はコロナ禍の中でもオ・モ・テ・ナ・シ精神あったからね

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:35 

    >>9
    技術レベルが違うのもあると思う

    +506

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/12(月) 13:08:50 

    ネトウヨ向けの定期ホルホルトピ

    +3

    -5

  • 115. 匿名 2024/08/12(月) 13:09:17 

    >>111
    上手いw

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/12(月) 13:09:22 

    フランス製の車に乗れって言われたら嫌だもんね

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/12(月) 13:09:24 

    >>1
    メダルはどうか知らないけど あんなに大失敗だった東京五輪をわざわざ比較するって皮肉で言ってるのかな
    感じわるっ😠

    +2

    -26

  • 118. 匿名 2024/08/12(月) 13:09:26 

    >>113
    フランス造幣局が制作したんだよね

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/12(月) 13:09:31 

    >>47
    単にシンプル過ぎたんだと思うわ。
    メダルの質をあげるのに全振りしたんやな

    +21

    -19

  • 120. 匿名 2024/08/12(月) 13:09:58 

    >>1
    メッキが薄いから、地金の色が出て来てるんだね。
    金は本来は錆びないけど、銀は直ぐに酸化して黒くなっちゃうから。

    +103

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/12(月) 13:10:05 

    デザインショーメだっけ
    金属部分剥がれるとかブランドイメージも悪くなりそう

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/12(月) 13:10:12 

    >>59
    金の色味の違いって、均一に作られてないってことなのかな?
    モノによって職人の技術の差が出たのかな‥

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/12(月) 13:10:17 

    >>116
    え、普通に乗るけど?

    +0

    -8

  • 124. 匿名 2024/08/12(月) 13:10:44 

    >>1
    日本の技術は素晴らしいね

    +115

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/12(月) 13:11:19 

    >>89
    パワースポット(日本)に行けば(努力よりも)運が良くなって上手くいく理論なんじゃない?
    がるにもめちゃくちゃいるじゃん
    世界の人も他力本願スピリチュアル脳なんだよ

    +84

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/12(月) 13:11:24 

    今回のパリ五輪のひどさがここに集約されてる気がする
    メダルのデザインはショーメ、メダルを保管するケースはヴィトンの特注品
    そういう表向きなところは立派なのに、実際のメダルは1週間も経たずに変色する低品質
    今のフランスってメッキだけ立派なハリボテなのかな
    大昔はおしゃれで職人気質もあってよかったんだろうけど

    +128

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/12(月) 13:11:39 

    みんなフランス下げたくて仕方ないんだな

    +2

    -15

  • 128. 匿名 2024/08/12(月) 13:11:44 

    学生の頃に獲得した大会のメダルでもかなりの年月経つけど酷くなってないよ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/12(月) 13:11:45 

    一週間もしない内に劣化するメダル。
    表彰式までフランスはどうやって保管してたの?外気に触れないように密封された部屋?

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/12(月) 13:12:00 

    >>39
    早田選手が好きなブランドだってせっかく盛り上がってたのに

    +41

    -2

  • 131. 匿名 2024/08/12(月) 13:12:39 

    >>127
    下げる以前に流石にこれはねw
    銅メダルも5日で酷くなってたし

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/12(月) 13:12:55 

    >>1
    銅メダルでも劣化した人いたよね

    +89

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/12(月) 13:13:02 

    >>47
    馬鹿だよね
    ガワだけに囚われてわかってない

    +144

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/12(月) 13:13:09 

    東京のメダル🥇金は
    いらないスマホを集めたりしてたよね。

    私のスマホの金も入ってるかもw

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/12(月) 13:13:31 

    >>112
    コンビニが楽しんでもらえたようでよかったよね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/12(月) 13:13:34 

    これでやっとわかったかね?いまだにハイブランド品を過度に重んじ買い続ける愚かな人達よ
    見せかけの見た目に騙されるな
    本質を見抜く目を持て

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/12(月) 13:13:35 

    >>123
    変わり者だね
    フランス車なんて日本で殆どシェアないけど

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/12(月) 13:13:47 

    パリ五輪はケチくさい大会

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/12(月) 13:14:04 

    >>105
    東京五輪がトラウマすぎて疑心暗鬼になりすぎるw

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/12(月) 13:14:21 

    今回のオリンピックでフランスのメッキが剥がれてしまったね。ハリボテの国。中身はなかった。

    +47

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/12(月) 13:14:29 

    >>1

    イギリス人ですらシェフを呼ぶレベル
    インド人ですら川の水質を指摘するレベル
    アフリカ人ですら虫の侵入を気にするレベル

    パリ五輪は散々だったね🤣🤣

    +212

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/12(月) 13:14:33 

    >>31
    そういう日本の勤勉さや誠実さを無くさせようとする勢力が国内にあるように思えてならないのは気のせいかな?

    +294

    -2

  • 143. 匿名 2024/08/12(月) 13:14:36 

    >>136
    でもハイブランドはちゃんと作ってあるんじゃない?
    エルメスとか縁がないから知らんけど

    +1

    -8

  • 144. 匿名 2024/08/12(月) 13:14:38 

    >>127
    これはさすがにねぇ残念だわ

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/12(月) 13:14:43 

    >>47
    日本人って自虐して国中で長年暗い雰囲気になってるからね
    馬鹿な言葉を信じるなって思うよ

    +203

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:02 

    >>45
    金が高騰し続けてるからしょうがないのでは…

    +7

    -33

  • 147. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:11 

    >>127
    上げようがないよひどすぎて
    まあもう少しマシだと思ってたのに裏切られたという人はいるかもね

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:15 

    >>111
    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +67

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:33 

    >>141
    あのイギリスがぁΣ('◉⌓◉’)!!

    +37

    -2

  • 150. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:42 

    >>127
    今のフランス、特にパリはかつてのパリとは違うんだなと、20年前大学でフランス史専攻した身としてはしみじみ思うよ
    今あんまり魅力なくなった、移民が多すぎる

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:42 

    東京五輪、選手村の食事は24時間食べられて全て無料
    ネイルも床屋美容院無料で完備
    セキュリティもばっちりで、アイルランドのヨット女子選手が競技柄、選手村を荷物置いて数週間離れるのが常なんだけど東京五輪では荷物を一度も盗まれなかった、本当に感謝してるって言ってたよ
    部屋に鍵かけてもぶっ壊されて貴重品だけ盗まれるのが普通なんだけど、鍵かけた部屋の前も警備員が巡回してくれてるってさ
    こんなに選手によくしてくれるのに、日本国民の税金から買った段ボールベッドを壊して遊ぶ馬鹿がいるって泣いてくれてたわ

    +133

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:42 

    単純にそういうデザインなんじゃないの?表面の加工。

    +1

    -6

  • 153. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:52 

    >>1
    折り紙のメダルにしとけばよかったのに
    こんなにキラッキラ
    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +193

    -5

  • 154. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:10 

    >>106
    フランスの造幣局であるラ・モネ・ド・パリ(LA MONNAIE DE PARIS)が行った。
    プランスの造幣局ね!日本かと思っちゃったよ。

    +42

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:14 

    >>89
    欲しがるってどういうこと?
    本当なの?

    +66

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:15 

    >>127
    ちょっと嬉々としてる人いるよね
    そういうのはなんか違うしみっともないかな

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:18 

    >>89
    それは感じる。
    日本を奴隷にして忍耐強い奴隷とクオリティが欲しいんだろうけど、なんか似た外見の外国人が我が物顔で混ざっちゃってるし、やり方間違えてないか?と薄々思ってた。

    +216

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:19 

    東京五輪上げたり下げたり忙しいな
    でももう日本ではやらなくていいよ

    +20

    -3

  • 159. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:20 

    結局1度もパリ五輪見なかったな

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:29 

    日本貶してフランス絶賛のひろゆき可哀想

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:39 

    >>45
    1g12000円として72000円

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:42 

    >>9
    日本は大阪造幣局が硬貨製造で培った技術、熱延圧写メッキで製造。この方法だと1枚目でも5000枚目でもまったく変わらない凹凸と見た目を実現できる。

    フランスは市販のメダルやバッジに用いるような亜鉛ダイカストメッキで製造。

    +550

    -7

  • 163. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:53 

    >>91
    流石にあれが18Kや、24K純金な訳がない。

    金メダルって銀(925)に、6gの純金で金張り(金メッキ)されたものだから。メッキ加工が甘くて、剥がれてきているってことでしょう。
    そもそも6gの金が使われていたかどうかすら怪しく思えるけど。

    +128

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:56 

    >>149
    横、タンパク質が満足に摂れないなら食材持ち込みで専属シェフを呼ぶわね。
    味より肉体のリカバリ。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:57 

    黒ずんでる…

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/12(月) 13:17:03 

    >>4
    発注が出来ても下請けに落とし込んだ頃には中抜きでその品質は無理ポの例じゃないかしら

    +206

    -3

  • 167. 匿名 2024/08/12(月) 13:17:04 

    フランスってなにもかもがあれだな

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/12(月) 13:17:06 

    >>142
    そもそも少子化でどうにもならなくなってきてるのもあると思う
    外国人はどんどん日本で産んでるし

    +46

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/12(月) 13:17:25 

    >>141
    あのガンジス川に飛び込むインド人が指摘するとか終わってるわねw

    +117

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/12(月) 13:17:30 

    銅だけじゃなく金まで?永遠にとまでは言わないけど最低でも数年は輝き続けるはずのものが…
    本当にフランスはこれどうにかしないと

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/12(月) 13:17:37 

    >>49
    確かに、フランス人なら「金ピカよりアンティーク感がある方がずっと素敵でしょう!!何の文句があるのよ!!」って思ってそう。

    +102

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/12(月) 13:17:38 

    >>141
    金メダリストが選手村の冷房のついてない部屋より快適だって公園で寝てたよね
    ほんとどんだけだよって
    それなのにフランスの選手たちは冷房が効いたホテルに宿泊してたとか

    +104

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/12(月) 13:17:39 

    >>47
    本当だよね
    日本から出られないくせに日本叩いてるとしたら
    惨めすぎるわ
    それに金メダルってデザインもだけど何年経っても金色が色褪せない事が1番大事よね?色に意味があるメダルなんだから

    +194

    -3

  • 174. 匿名 2024/08/12(月) 13:17:59 

    比較しても何の意味もない。
    ヨソはヨソ、うちはうち。
    自分がベストを尽くしたんならそれで良いんだよ。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/12(月) 13:18:06 

    日本sageの人の言い訳は?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/12(月) 13:18:11 

    フランスに憧れてる日本人多いから
    少しは目が覚めればいいのよ

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/12(月) 13:18:15 

    ロシアがフランスのイメージ下げるためにスパイ送り込んでたけど、
    そんなことする必要全くなかったな
    ロシア人料理人スパイにテロじゃなく料理させたほうがよっぽど妨害になってたと思うわ

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2024/08/12(月) 13:18:33 

    >>106
    勝手にフランスの町工場的な所で作ってるのかと思ったわ‥w

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/12(月) 13:18:40 

    TOYOTAのスポンサー降りたのは英断だったな

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/12(月) 13:18:44 

    >>5
    でもなんかこうやって他をさげて日本は素晴らしいみたいなのやだな

    +17

    -50

  • 181. 匿名 2024/08/12(月) 13:18:45 

    >>49
    すげえ皮肉www あなたお上手ね!

    +65

    -1

  • 182. 匿名 2024/08/12(月) 13:19:07 

    >>171
    新品なのにたった6日でアンティーク感が出ちゃったら
    それこそ恥だわww

    +46

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/12(月) 13:19:07 

    >>1
    日本のメダルもメッキだなんだと言われてたけども

    +6

    -8

  • 184. 匿名 2024/08/12(月) 13:19:27 

    ちなみにバドミントンが人気があるのは
    マレーシア、台湾、シンガポール、ベトナム、インドネシア、タイ、デンマーク、日本、フィリピン、中国のみ

    日本や中国などではプレーするスポーツとしてのみ人気があって視聴率はあまり取れないけど
    マレーシアとインドネシアではバドミントン選手はスターのように扱われる
    桃田賢斗もマレーシアではサインをねだる行列ができるほどの日本以上の有名人

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/08/12(月) 13:19:32 

    例の外国人選手がネットに上げた銅メダル
    しっかりと直したのに交換してあげてね
    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +92

    -1

  • 186. 匿名 2024/08/12(月) 13:19:51 

    >>14
    1週間でぼろぼろに…
    あれは可哀想と思ったら、金メダルもか!

    +172

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/12(月) 13:19:59 

    >>161
    やすいな

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/12(月) 13:20:42 

    >>101
    お前のなかではな

    +2

    -18

  • 189. 匿名 2024/08/12(月) 13:20:47 

    >>127
    もう少しパリには期待してたんじゃない?
    なのに色々あり過ぎて印象変わった人も多そう

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/12(月) 13:20:47 

    >>1
    今回のオリンピックで、なぜフランスが人権先進国なのか分かったわ。
    本当、自分のことしか考えてないよね。
    ある意味すごいわ。

    +177

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/12(月) 13:20:59 

    >>94
    日本は恥ずかしい、あんなのしか出来なかったと騒いで大規模にやったパラ開会式絶賛していたけど、諸外国はあの時期によくやってくれた、できうる限りやってくれたって称賛してくれたよね

    日本は開会直前まで内紛やってて中止中止うるさかったからね

    +78

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/12(月) 13:21:21 

    パリ五輪のおかげで
    菅田将暉の嫁と杏がそんなに羨ましく思わなくなった

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/12(月) 13:21:31 

    >>158
    上げようが下げようが、日本人は誰も歓迎しないでしょう?旨みがある一部の政治家と企業だけだよ
    それが権力あるからまた厄介

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/08/12(月) 13:21:36 

    >>8
    日本人がそれ言ってるならブラックジョークにしか聞こえないよ

    +6

    -77

  • 195. 匿名 2024/08/12(月) 13:21:42 

    >>105
    なんか「また開催国にしてやっても良いよー」とか言われてるんでしょ?

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/12(月) 13:21:58 

    >>1
    4年前より金価格高騰してるから仕方ないだろ

    +1

    -13

  • 197. 匿名 2024/08/12(月) 13:22:00 

    >>180
    そうかな
    オリンピックではことごとく日本人が納得いかない扱い受けてたから
    今はそんな気分になれない

    +55

    -2

  • 198. 匿名 2024/08/12(月) 13:22:01 

    >>192
    何かあったの?その2人

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/12(月) 13:22:04 

    パリが東京みたいなコロナ禍での開催だったらもっと悲惨だったのは間違いないしね

    +65

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/12(月) 13:22:19 

    別に税金なのでメダルの質の位どうでもいいかなと思う
    選手ってやっぱ私達は支援されるべき存在って自負してるんだね
    やってもらって当然的な
    ありがとうございますって感じでもなく

    +1

    -11

  • 201. 匿名 2024/08/12(月) 13:22:20 

    >>47
    謙虚さとはまた違う卑屈さがあるのは事実だと思う
    外国から誉められて初めてその魅力に気づくみたいな自信のなさはなんだろうね
    かと言って日本の文化や功績を誇ると「自分の手柄でもないのに」とか足引っ張るのもいる
    声を大にして我が国を誇る風潮になって欲しい

    +201

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/12(月) 13:22:24 

    >>1
    またなの? 日本サゲ目的の反日偏向トピ。即座に通報、駆除しましょう。
    みんな、反日パヨク共が仕掛ける愛国者サゲ日本サゲ工作にダマされないで。

    たとえ給料が上がらなくとも、アベノミクスの恩恵を受けられなくとも断固保守政権を支持し、反日パヨク野党を叩く私たちは愛国者として認められる。誇りを持ててる。

    反日的なやつら、愛国保守政権への忠誠心のないやつらを日本から叩き出し、私たちの愛国保守政権を護り抜くことは私たちの誇りある使命です。

    +0

    -13

  • 203. 匿名 2024/08/12(月) 13:22:51 

    >>185
    たまーにもらう古くて汚い10円玉みたい
    もらったばかりのメダルでこれはあんまりなんじゃ

    +148

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/12(月) 13:23:08 

    >>197


    だな
    そんな事をしてたのにメダル獲得数勢負けてるしね
    何なんだよあの国

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/12(月) 13:23:11 

    >>47
    叩いてるのは本当に日本人なのかな?

    +191

    -4

  • 206. 匿名 2024/08/12(月) 13:23:21 

    国を挙げてのイベントでこの様子だと、フランスのハイブランドジュエラーの信用ガタ落ち。
    かなりのマイナスでは?

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/12(月) 13:23:29 

    >>9
    おそらく含有量と劣化は関係ない
    メッキ技術とかならわかる
    最終のコーティング加工が違うんだと思う

    +193

    -5

  • 208. 匿名 2024/08/12(月) 13:23:39 

    >>198
    杏は住んでるんだっけ?
    小松菜奈はシャネルのアンバサダーだから?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/12(月) 13:23:46 

    >>13
    職人技のレベルってこういうことだよね

    +195

    -1

  • 210. 匿名 2024/08/12(月) 13:23:49 

    フランスはインチキばかりで大嫌いになった

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/12(月) 13:23:57 

    >>202
    落ち着いて!
    このトピは日本アゲのトピよ!

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/12(月) 13:24:02 

    >>199
    それあるね

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/12(月) 13:24:06 

    >>91
    金が工業製品に多用される理由の一つは化学反応の起こりにくさ。
    こんなん古物商に持っていったら鼻で笑われるレベルやな

    +61

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/12(月) 13:24:10 

    ケチなんだね

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/12(月) 13:24:15 

    フランスってハイブランド多いのに品質悪いの?

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/12(月) 13:24:20 

    >>188
    よこだけど、問題なのは噛まれた本人と噛んだやつであって外野は関係ないしどうでもいい問題だと思うよー
    あれはめちゃくちゃ可哀想だったけどね

    外野が何年も何年も言い続けるのは本人が嫌な思い出をフラッシュバックさせてしまって良くないんじゃない?

    +24

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/12(月) 13:24:21 

    >>1
    加工技術は高いと思う

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/12(月) 13:24:37 

    今までは韓国中国ベトナムが大嫌いだったけどフランスが新たに加わった
    ロシアと北朝鮮は論外だけど

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/12(月) 13:24:56 

    >>208
    なるほどそういうことね
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/12(月) 13:25:17 

    >>215
    メダルは売り物じゃなくてタダで配るからじゃない?

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/12(月) 13:25:25 

    >>163
    金メダルってメッキだったの!?全部18禁とかかと思ってたわ

    +3

    -18

  • 222. 匿名 2024/08/12(月) 13:26:04 

    >>57
    色んな選手が最高だったと言ってるね
    綺麗で安全、食べ物が美味しいって当たり前のことではないんだなと思った
    また、ボランティアの人とかもすごく親切だったみたいね

    +99

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/12(月) 13:26:18 

    全然違う

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/12(月) 13:26:27 

    >>215
    ハイブランドと品質の良し悪しはイコールではないよ、特に最近はその傾向がある

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/12(月) 13:26:59 

    >>216
    そんなんガルちゃんの記事系のトピ全否定じゃん
    なんでこのトピ見てんの

    +1

    -14

  • 226. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:11 

    バドミントンならアクセルセンの他にも台湾のペアも東京とパリで金メダル取ってるから、そっちも同じような画像出してくるかも…w

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:20 

    >>80
    誰かのメダルに使われてるんだね!素敵

    +302

    -1

  • 228. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:28 

    >>195
    選手ファーストだしなんだかんだスムーズに運営運びしたし金払い良いから日本にやってほしいだけでしょ
    主に1番最後が目的

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:48 

    >>167
    昔から上辺だけ繕うとこあるよ
    匂いをごまかす香水も、ウンコよけのハイヒールもその場しのぎだよね
    貴族が頭のフケを目立たせなくするために頭に小麦粉をまぶすのを流行らせて、そのために庶民が食べるパンを作る小麦粉が足りなくなったりしたんだって

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:54 

    今回のオリンピックで日本は本当に正直な国なんだなって思った
    ごまかしや見栄がない
    根本はまだまだ世界の中ではちゃんとしてる国だよ日本は

    +61

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:29 

    >>86
    元の人の動画とSNSみた上でコメントしたんだけど、本人は確かに意味ありげに見比べられるように映像をしたけど劣化したと言ってるのはネット民であって本人は言ってないんだよね。
    てことは
    元々の金のメッキ加工の差かなと思ったんだよね。
    その上で、日本の繊細な技術は本当に素晴らしいと思うと同時に、私はパリの色もありだなと発言した。
    でも他の方の言うようにせっかくのオリンピックなのだからピカピカの方がいいってのはとても納得した。
    劣化したかもしれないけれど、劣化したと言っているのがネット民だけだからどっちなんだろうと思ってね。
    日本より丁寧に作る国なんてないだろうなと勝手に思ってんだけど、それはそれとして東京でも確か劣化しましたとSNSに書いているオリンピック選手がいた。
    そういうのも含めて発言してるよ。
    ここの掲示板の流れだと劣化したという話しないといけないかもしれないけど私なりにちゃんと調べた上で書いてます。

    +1

    -38

  • 232. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:30 

    >>221


    マジか!

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:47 

    >>87
    今回のパリで東京はアスリートにとっては良いオリンピックだったんだなと思った
    一般の日本人からしたらお金じゃぶじゃぶ使われた挙句あのクオリティか…ってなったけど

    +148

    -1

  • 234. 匿名 2024/08/12(月) 13:28:55 

    >>221
    そんないやらしいものではない

    +54

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/12(月) 13:29:30 

    >>1
    TVで過去のオリンピックメダルと比べて大きいとか紹介されてたけど、小さくても色が変わらない方がいいね

    +75

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/12(月) 13:29:43 

    >>225
    何年経っても言い続けるのと現在進行形の話題とは違うんじゃない?
    不倫やフワやす子問題みたいにあれは当事者間の問題だよ
    いつまでもずーっと同じ事しか言えないなら仕方ないね

    +15

    -2

  • 237. 匿名 2024/08/12(月) 13:29:44 

    >>11
    韓国の掲示板でフランスは欧州の中国って言われてたわ

    +145

    -2

  • 238. 匿名 2024/08/12(月) 13:29:45 

    >>47
    敗戦国だから
    国民同士で監視しあっているから

    +1

    -18

  • 239. 匿名 2024/08/12(月) 13:30:04 

    >>230
    でもそれが食い物にされてんだよね、ちゃんとしてない諸外国に
    アホみたいだよ

    +22

    -1

  • 240. 匿名 2024/08/12(月) 13:30:05 

    >>221
    いやらしく光りやがって

    +52

    -1

  • 241. 匿名 2024/08/12(月) 13:30:08 

    なんでフランス人って能力ゴミなのにプライドは人一倍なんだろうね

    本当に欧州の中韓人みたいだよ

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2024/08/12(月) 13:30:33 

    >>8
    気持ち悪りぃ頭わりぃ発言だな
    おまえの母国の中国だよ終わってんのは

    +5

    -73

  • 243. 匿名 2024/08/12(月) 13:30:37 

    >>221
    金メダル500gくらいらしいけど、今金は1gで1万円超えてるから、全部金で作ったら500万円以上になっちゃうので無理じゃないかな

    +41

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/12(月) 13:30:40 

    >>10
    金を扱う技術差があるのは仕方ない
    日本の主要産物だったんだもん

    +18

    -11

  • 245. 匿名 2024/08/12(月) 13:31:10 

    >>237
    なるほど
    もう少し上がると欧州の韓国になるってわけか

    +95

    -4

  • 246. 匿名 2024/08/12(月) 13:31:19 

    金ピカじゃない金メダル
    これも多様性なのか?

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/12(月) 13:32:33 

    3年前と金の相場が違うしね
    東京の時より含有率?が少なそう

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2024/08/12(月) 13:33:00 

    メダルのデザインめっちゃ良かったのに残念だよね

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/12(月) 13:33:08 

    >>230
    オリンピックも2021東京が実質的に最後の大会だったとなりそうなのよね。
    パリは開会式からしてサバトだったし、2028ロスは開催できるかどうか不透明。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/12(月) 13:33:16 

    >>1
    パリのメダルって、つい最近じゃん!?

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/12(月) 13:33:16 

    >>237
    フランスと韓国同一視されてるの韓国は認めないだろうしね

    大多数の国がフランスと韓国似てると思ってる発言してるのに

    +149

    -3

  • 252. 匿名 2024/08/12(月) 13:33:25 

    でも中国もいい時にオリンピックやったよね
    今なんて不動産バブル弾けてぼろぼろだもんね
    まさか日本のデフレ路線を綺麗に乗ってくるとは思わなかったよ
    しかも信じられないくらい高速でね

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/12(月) 13:33:27 

    >>239
    まぁね
    スケボーも東京からルール改正されて
    強い日本に不利なように持ってかれてる感じなのかな
    でもそこに合わせてまたそれ以上に強くなってる選手は凄いけどね

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/12(月) 13:33:36 

    >>236
    それ全部の話が当事者間じゃん
    時系列で分けてるからセーフとか自分ルール決めてガルちゃん見てんの?
    アメリカが長崎広島に原爆落としたけど昔だし落とされた人じゃないから何も言わない!って考えてそう

    +2

    -15

  • 255. 匿名 2024/08/12(月) 13:33:50 

    >>1
    嬉しいね!!

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/12(月) 13:34:25 

    >>247
    これは含有量以前の問題だよ

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/12(月) 13:34:37 

    >>80
    私も歴代のケータイ全て出したよ!
    燃えないごみで処分すると拾い屋に悪用される事件がよくあった頃だから処分に悩んでたのでお役にも立てるしほんと良い企画だった

    +271

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/12(月) 13:35:46 

    >>78
    劣化したと書いてるのは本人じゃない人たちなので劣化なのか元のメッキ加工の差なのかは謎なんだよ。
    このネットニュースで劣化したと書いてるだけ。
    元の色が霞んでいたって方がよくないかもしれんけど劣化したかは謎段階

    +3

    -19

  • 259. 匿名 2024/08/12(月) 13:35:48 

    パリの価値落ちたよ

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/12(月) 13:36:18 

    >>252
    日本もさ、今年じゃなくて良かったと思う
    連日体感温度40度近くて、地震と津波くるかも言われたら散々だったと思う
    あのタイミングでよかったのよね

    +39

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/12(月) 13:36:33 

    >>4
    そういう事しない国なんだなって事がよくわかるオリンピックだったね

    +357

    -2

  • 262. 匿名 2024/08/12(月) 13:37:41 

    >>69
    当たり前だろ

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2024/08/12(月) 13:37:42 

    >>1

    フランスって見せかけだけの国だったんだね
    メッキが剥がれてきたね🥺

    +141

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/12(月) 13:38:25 

    >>180
    日本が素晴らしいんじゃなくて、フランスが酷いっていう話だと認識してる

    +51

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/12(月) 13:38:44 

    >>168
    少子化だからって外国人を受け入れて今の日本のクオリティを維持しようとするのではなく、日本を守っていきたい人だけでコンパクトな国づくりはできなかったのかなと思う。
    GDPが減っても外国人だらけの秩序の乱れた社会よりはマシにならなかったのか、そういう研究してる人いないのかな。

    +96

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/12(月) 13:38:52 

    >>221
    今、18Kっていくらか知ってる?
    9527円/g だよ。パリオリの金メダルは541g。
    5,154,107円
    そんなもの、くれるわけがない。

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/12(月) 13:39:27 

    >>258
    オリンピック見てないの?

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2024/08/12(月) 13:39:42 

    現実的な問題として金の価値が上がりまくってて今ペンダントも超値上がりしてるから前と同じようにできなかったのではと思うんだがどうだろう。
    今の東京も今やると同じくらいできるかどうか。というかやるとしたらかなりお金かかることになる気がする。
    それはそれとしてセーヌ川とか食中毒ネタとかは引くけどメダルは仕方ない気もする

    +2

    -3

  • 269. 匿名 2024/08/12(月) 13:40:33 

    どうでもいいような行動一つとっても日本人はクオリティが高過ぎる。
    今ローソンでおにぎりを買うとドリンクチケットが貰えて使う時は店員さんにみせるけど、外国人は指でテキトーにちぎる。日本人はハサミで切るのがデフォ。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/12(月) 13:40:59 

    >>254
    あなた頭悪そう…

    個人間トラブルと国同士の大量虐殺を同一視してるの?やばいね
    問題逸らそうとしてるんだろうけど逸らし方下手すぎ!
    噛まれた選手はいつまでも言われたくないと思うよ!って話なだけなのに原爆投下経験してないから〜とか…w

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2024/08/12(月) 13:41:01 

    >>266
    東京はみんなで作った(寄付した)18Kメッキじゃなかったっけ 

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/12(月) 13:41:19 

    >>221
    だとしたら一個のメダルが相当の金額になるよ
    ますます金メダル争奪戦がヒートアップするでー

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/12(月) 13:41:36 

    >>143
    ちゃんと作ってんじゃなくて
    あの値段ならこの程度の品質は最低限当たり前って感じでしょ

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/12(月) 13:41:58 

    >>245
    ハッハッハ😆

    +28

    -2

  • 275. 匿名 2024/08/12(月) 13:42:27 

    >>39
    ショーメが作ったのになんで?って思ったらデザインだけなのか

    +59

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/12(月) 13:43:18 

    >>22
    ネックレスや指輪持ったことあるよね?w
    私は日本のがいいよ

    +28

    -2

  • 277. 匿名 2024/08/12(月) 13:43:32 

    >>247
    含有率は関係ない
    これは酸化しないように表面の保護加工してるかしてないかの違い
    100均商品でさえ品質チェックする日本が厳しいのもあるけどフランスは手抜きすぎ

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/12(月) 13:43:32 

    >>271
    そうなんだ!知らなかった。
    寄付したかったな。誰かの胸で輝いてくれてると思ったら嬉しいし。

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/12(月) 13:44:07 

    >>61
    アントワネットが入浴習慣もってきたって聞いたことある。

    +67

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/12(月) 13:44:31 

    >>270
    あーあ
    人って反論できなくなって言い負けると罵倒し始めるんだよね。誹謗中傷には気を付けなよ?
    無理そうだけど

    +2

    -11

  • 281. 匿名 2024/08/12(月) 13:44:33 

    金メダリストが人に見せる前に磨かなきゃダメなのか

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/12(月) 13:45:03 

    >>113
    技術力ならフランスの方が上じゃない?

    +1

    -44

  • 283. 匿名 2024/08/12(月) 13:46:09 

    >>237
    えっ欧州の韓国だって言われてるのに?

    +123

    -3

  • 284. 匿名 2024/08/12(月) 13:46:24 

    >>108
    スピッツの歌詞かと思ったわ

    +78

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/12(月) 13:46:26 

    でもこういう比較から日本への恨みが増して差別されるんだろうね
    醜い嫉妬でいつも日本が被害うける

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/12(月) 13:46:27 

    >>5
    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +11

    -7

  • 287. 匿名 2024/08/12(月) 13:47:01 

    >>166
    日本より中抜き大国あったんだね

    +61

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/12(月) 13:47:16 

    革製品も国産ブランドの方が品質が高いのに値段も安いもんね

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/12(月) 13:47:35 

    >>1
    CHANELが生まれた国フランスなのにねプライド無いのかな

    +21

    -2

  • 290. 匿名 2024/08/12(月) 13:47:53 

    もう日本と比べるのやめて欲しい。また日本でやりたいってなっては困る。

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2024/08/12(月) 13:48:04 

    >>38
    >恥ずかしい開会式
    コロナで多くの方が亡くなってるのにお祭り騒ぎどうなの?ってことで
    規模縮小・地味路線になったんじゃないの??

    +7

    -17

  • 292. 匿名 2024/08/12(月) 13:48:16 

    >>18
    ロスは明るく華やかになりそうじゃない?

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/12(月) 13:48:18 

    今は金ってかなり高騰しててそもそも若干貴重になってきてるのでそんなに完璧に作れる時代ではないかなって思う。
    金メダルのために世の中を犠牲にするのも違う気がするし。
    日本なら今の時代でも完璧にやりそうだなとは思うけど、すっごい高いしなにより貴重な金を受注しまくる感じになる。
    それはそれとして日本の職人さんは素晴らしいね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/12(月) 13:49:18 

    メダル品質まで終わってる汚フランス

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/12(月) 13:50:09 

    >>281
    磨いたら余計にメッキが剥げる

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/12(月) 13:50:18 

    >>45
    銀は直ぐに酸化するからくすむ。
    メッキが悪かったんだね。

    +57

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/12(月) 13:50:44 

    >>268
    日本はケータイの金を抽出して金メダル造ったらしいけどフランスは今回どうしたんだろうね?
    SDGsやポリコレやら騒いでる割に、そういうとこきちんとやったのだろうか

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/12(月) 13:50:52 

    >>17
    こんな風に見た目だけに騙されてきたんだね

    +140

    -3

  • 299. 匿名 2024/08/12(月) 13:51:04 

    また日本でのオリンピック開催を求められるんだろうな

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2024/08/12(月) 13:51:18 

    >>38
    あんな中で、オリンピックが出来たのは日本だけだと思うわ。運が悪いのか良いのか知らないけど。

    +84

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/12(月) 13:51:20 

    >>1
    パリのは金が薄そうだな

    +53

    -1

  • 302. 匿名 2024/08/12(月) 13:51:32 

    >>280
    もうそれでいいんじゃない?
    何年も前の個人間トラブルをいつまでも言い続けるのも誹謗中傷になるから気を付けてね!

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2024/08/12(月) 13:51:34 

    >>1
    アンティーク加工っぽくて悪くないやろ
    文句ばかり言うな

    +4

    -17

  • 304. 匿名 2024/08/12(月) 13:51:58 

    >>10
    デザインに全振り
    外見だけよろしければ良いという国民性がよく出てるね
    汚い手を使っても勝ちは勝ちみたいなところも

    +160

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:22 

    フランスが優秀なのはデザイナーだからね
    品質は高くない

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:25 

    >>11
    昔は犬の糞だらけとか言われてましたね

    +99

    -1

  • 307. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:39 

    >>291
    縮小どころか大幅に予算オーバーした上に、仕上がって期待されてた開会式のプランを潰されてしょーもない学芸会みたいなショーになっちゃったんだよ

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:53 

    コロナでフランス旅行の予定立ち消えになったけど行ってたら金ドブだったわセーフ

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/12(月) 13:54:13 

    >>281
    これ以上汗や皮脂が付かないように、今すぐにジプロックに入れて空気を抜く。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/12(月) 13:54:20 

    今回のオリンピックみて思うんだけどそもそもオリンピックって日本みたいなおもてなし精神ないんじゃないか?
    観光じゃないのだからみたいな。
    選手村って2段ベットとか当たり前だったらしいし。
    今回のエアコンないとかは体調不良が出るから最低として、日本はちょっとやりすぎてたんだと思う。それがいいところであると同時にどんだけ費用かかったんだ、もう自国でやらないでくれとは思ってる。
    ただ、フランスは安全に国に返す気があるのかってレベルだったので日本と比べる必要すらないと思う。

    +9

    -5

  • 311. 匿名 2024/08/12(月) 13:54:21 

    >>1

    パリ五輪は余り楽しくなかった
    昔、行った時はあんなに楽しかったのに。
    また行きたいという気持ちが覚めた

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/12(月) 13:54:34 

    少数派かもしれないけど紐のデザインとかくすみ感とかフランスの方が好きだわ

    +2

    -3

  • 313. 匿名 2024/08/12(月) 13:54:47 

    >>17
    デザインは素敵だよね
    それだけに品質が伴っていないのが残念だ

    +144

    -2

  • 314. 匿名 2024/08/12(月) 13:55:07 

    違いがあった方がいいじゃん。思い出になるよ。これはこれでアンティークっぽくて好きだけど。

    +2

    -12

  • 315. 匿名 2024/08/12(月) 13:55:16 

    >>5
    フランスって昔から日傘さしてるあのイメージだからそのまんまだったよ。
    でもデザインセンスは素晴らしいと思った。

    +16

    -10

  • 316. 匿名 2024/08/12(月) 13:56:06 

    >>1
    すげー、金連続でとってるのか

    +102

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/12(月) 13:56:41 

    >>310
    日本人は外国人の目を気にする
    外国人に褒められる事で優越感に浸っている
    オリンピックの費用を負担するのは日本国民なのに

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/12(月) 13:57:13 

    >>302
    大炎上したんだろって言葉のどこが誹謗中傷なんだろ?噛みつく相手間違えてんじゃないの
    そもそも炎上したこと蒸し返すなって諭したいなら頭わるそうとか人に向かって言うのまずやめな
    レスバが癖になってるんだろうけど、それダメだと思うよ

    +3

    -13

  • 319. 匿名 2024/08/12(月) 13:57:18 

    >>308
    行くとしてもロワールやロレーヌ、あとは南仏あたりがおすすめ。パリはルーヴルみて、モンサンミシェルやヴェルサイユ宮殿行くための集合場所と割りきった方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/12(月) 13:57:38 

    時が経つにつれ金銀銅全てが同じ色になる、そうメダルの色なんて関係ないんだよ!
    勝った負けたではなくどう戦ったのか、そしてそれは永遠に検証され賞賛されるものなんだ
    これがParisからのメッセージなんです

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/12(月) 13:59:54 

    >>304
    ショーメのデザイン料がバカ高かったのかな? 材料費・加工料にシワ寄せがいったとか??

    +75

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/12(月) 14:00:59 

    >>317
    そうなんだよね。結局すごいお金がかかったけれどコロナだったから観客も来てないので黒字にはなってない。
    ので選手がいい気持ちになっただけ。もちろん他国からの好感度は大事。だけども国民の税金も大切にすることも大事。
    やるとしてもオリンピックとかじゃなくW杯とかで自分たちでホテルを用意してくれるような祭典以外は手を上げない方がいい国だと思う。
    ちゃんと準備しすぎる。
    いいところであり、自分の首を絞める行為

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/12(月) 14:01:02 

    デザインが良いからアンティークっぽくて草

    +1

    -8

  • 324. 匿名 2024/08/12(月) 14:01:27 

    >>94
    やっぱ日本人って駄目だわ

    +1

    -18

  • 325. 匿名 2024/08/12(月) 14:01:31 

    >>31
    私は一日本国民として納税に努めて恩返しをして行きたいよ

    +32

    -2

  • 326. 匿名 2024/08/12(月) 14:03:02 

    >>13
    だからオリンピック開会式がとても悲しかったな
    もっとやってくれると思ってたから
    RioからMarioのワクワクを返して欲しい

    +196

    -2

  • 327. 匿名 2024/08/12(月) 14:04:54 

    >>229
    そんなことしておきながらアジア人差別なんてもう救いようないじゃん

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/12(月) 14:05:16 

    >>31
    自分の身を削ってまでやる必要はない
    金さえかければどこの国もそれなりのことはできる

    +9

    -16

  • 329. 匿名 2024/08/12(月) 14:05:21 

    >>19
    そうだよね デザインはパリの方が凝ってる
    日本は手抜き感がある
    トータルどっちもどっちって感じだね

    +2

    -60

  • 330. 匿名 2024/08/12(月) 14:06:40 

    >>104
    けど超凄いやん!笑

    +188

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/12(月) 14:08:05 

    >>244
    でもフランスだって何百年も昔から金貨製造してるじゃん、産出国じゃないからは言い訳っぽいな

    +33

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/12(月) 14:08:26 

    >>13
    日本はかけてるお金の桁が違いますから
    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +65

    -6

  • 333. 匿名 2024/08/12(月) 14:09:20 

    >>9
    これがmade in ジャパン

    +330

    -2

  • 334. 匿名 2024/08/12(月) 14:10:06 

    >>61
    ふんわり裾広がりドレスも自分のうんち隠す為だし、ハイヒールも道に落ちてるうんち踏まない為なんだよね
    そこまで労力をかけるのに掃除は思いつかない

    +110

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/12(月) 14:10:32 

    >>245
    もうひと頑張りw

    +22

    -1

  • 336. 匿名 2024/08/12(月) 14:11:06 

    >>328
    身を削ってまでやる必要はないは同意だけど、同じ金額の中でなにかするとなった時にクオリティ高められるのはやっぱり日本だろうね
    金じゃなく手間を掛けるかどうかで差が出るんだよ

    +27

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/12(月) 14:11:44 

    もう、日本ではやらなくて良い。
    経済効果以上にお金掛けちゃうし、必要以上におもてなしし過ぎるから。
    うまく利用されるだけの、良い国なんて評価はいらない。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/12(月) 14:13:19 

    >>9
    オリンピックのメダル製造業って世界ではどうなってるんだろう? オリンピックのメダルって各国自国で作って技術の発表会でもあるのかな?
    そうでもないなら、日本が各オリンピックのメダル製造請け負って技術を世界アピール→商売に繋げることができたらいいのに

    +315

    -3

  • 339. 匿名 2024/08/12(月) 14:13:19 

    てか、金メダル2回とったよ!って喜びの報告っぽかったのにこうなったのがちょっとかわいそう笑

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2024/08/12(月) 14:13:32 

    >>39
    名前出す以上このくらいの品質で作ってねとか言ってもよかったのでは…
    その後は我関せずなのかな

    +51

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/12(月) 14:15:17 

    >>111
    みえっパリなのよ

    +65

    -1

  • 342. 匿名 2024/08/12(月) 14:16:36 

    途上国だからお金が無いだけなのでは?
    責めるのは可哀想だよ

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2024/08/12(月) 14:16:47 

    セボンスターのアクセサリーですら数年はキレイだよね
    セボンスターってすごいんだな

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/12(月) 14:16:52 

    >>266
    メダルがお金になるからみんな頑張るのかと思ってたw

    +2

    -13

  • 345. 匿名 2024/08/12(月) 14:18:20 

    >>1
    ほんでもKitamuraのバッグより
    CELINEやVUITTONの方が人気なんよな

    +25

    -3

  • 346. 匿名 2024/08/12(月) 14:18:36 

    やたら東京をもちあげて

    また日本で開催しようとしないで!!

    +7

    -6

  • 347. 匿名 2024/08/12(月) 14:19:34 

    >>323
    かつてのパリ万博のお品感が出てるね

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/12(月) 14:20:03 

    >>8
    バレーも柔道も自国を勝たせる為の出来レースだったんじゃないかと思うくらい酷かったよね…

    +226

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/12(月) 14:20:04 

    >>326
    全て電通のせい

    +92

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/12(月) 14:21:57 

    >>310
    迎え入れるとなったら相手が外人でも日本人でも出来るだけ快適にしてあげたいと思うのが日本人の素質、気質なんだと思う
    江戸時代の宿屋で到着したお客さんの足をたらいの水で洗ってあげるとか、そんなサービス精神が根付いてるんだと思うよ

    +24

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/12(月) 14:22:01 

    >>344
    お金じゃ無くて名誉だよ。
    お金はこの後スポンサーがついたり、CMに起用されて後からついてくる。ただし人気のスポーツのみ。

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/12(月) 14:23:09 

    >>348
    あとアーティスティックスイミング?もやばかったね

    日本が違反しないよう気をつけていたところが今回は見ない事になって、本来違反な技を欧米はバンバンやっていたらしい

    +95

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/12(月) 14:23:42 

    >>47
    メダルのケースもかっこよかった
    当時はコロナだったから反対派がとてつもなくうるさかった
    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +331

    -2

  • 354. 匿名 2024/08/12(月) 14:23:45 

    >>346
    日本が持ち上げられるのが悔しいの?

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/12(月) 14:24:17 

    >>346
    煽てに弱くて、すぐにお金を出すのが日本人だからねぇ~

    +2

    -9

  • 356. 匿名 2024/08/12(月) 14:25:09 

    >>39
    作ったのはフランスの造幣局みたいなところだった気がする

    +37

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/12(月) 14:25:14 

    >>354
    よこだけど、バッハがまた日本でやってもいいよ〜って上から発言したから私もちょっと嫌
    利用されそう

    +47

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/12(月) 14:25:46 

    >>1
    アクセルセンがどういう意図で投稿したのかわからんけど確かに3年前の東京の方が綺麗に見える
    改めて見ると東京のデザインも良いね

    +64

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/12(月) 14:27:32 

    >>5
    こうやってフランスの事を知ったオリンピックでした
    そう考えたらブランドのバッグなんかも、あれだけのお金を出して買う価値のあるものなのかね?と思ったりもした。

    +275

    -1

  • 360. 匿名 2024/08/12(月) 14:27:39 

    >>205
    当時のガル民ほとんど日本人じゃないことになるけど

    +1

    -16

  • 361. 匿名 2024/08/12(月) 14:29:39 

    本当に日本が素晴らしい国ならば、この選手の2回目のメダル祝ってあげよう。
    他の文句言っている選手に追随するならわかるが、この人のやつはこれ以上はただのフランス批判利用してるだけになる。
    批判する内容なんて他にもいくらでもあるし選手の証言もあるんだからこの人のはもう金メダル2回おめでとうで終わりでいい

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/12(月) 14:30:54 

    >>5
    元から適当なのにプライドだけ高い国民性と言う印象はあったけど、今回それがハッキリと露呈したよね
    優雅や優美を気取って実はがめついんだなーと思った

    +213

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/12(月) 14:31:06 

    >>40
    そうそう。忘れてたけど思い出した。古いガラケー送ったんだった。
    それがちゃんとしたメダルになってて今も輝いてるなんて嬉しい。

    +380

    -3

  • 364. 匿名 2024/08/12(月) 14:31:34 

    >>314
    仕上がった物のクオリティにその国の質が表れるじゃん?その国が信用できるかどうかの判断材料になっちゃうよね

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/12(月) 14:32:36 

    >>61
    高校の歴史の教科書だとなんとなくしか習わないけど。
    フランス革命後首都がヴェルサイユからパリに移るのだが、オースマンという人がパリの通りをぶち抜いて大改造するまでの約60年間、パリは風通しも悪く日も当たらない場所が多く、下水の処理も出来ない、今の日本人には想像し難いほどのガチで劣悪な環境だったのよ。

    +90

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/12(月) 14:33:25 

    >>362
    フランスの中でもパリは特別お高くとまってるらしいよ 田舎の方は違うみたい

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/12(月) 14:33:30 

    >>107
    これが分からないならマジで眼科受診してきた方がいいレベル 悪いけど笑ってる場合じゃないよ

    +3

    -17

  • 368. 匿名 2024/08/12(月) 14:34:48 

    >>364
    よこ。お国自慢の一流ブランドで品質これかぁってなるよね

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/12(月) 14:35:03 

    >>1
    銅に限らず金もダメか

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/12(月) 14:35:22 

    >>206
    うん、ショーメのイメージちょっと落ちたわ
    ショーメはデザインだけみたいだけど。

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/12(月) 14:35:45 

    >>1
    比較であって別に品質を批判しようとしたわけじゃない
    vsの使い方知らんアホ日本人が騒いでるだけ

    +0

    -7

  • 372. 匿名 2024/08/12(月) 14:35:47 

    >>162
    大阪の技術力すごいんだよね
    ロケット作る中小企業から大企業まで
    首都以外の地方都市で唯一経済発展する理由がある

    +277

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/12(月) 14:35:58 

    >>1
    あまりに酷すぎて笑えてくるな。

    +21

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/12(月) 14:36:37 

    >>1
    色味は置いといて東京五輪はもう少しデザインの方はどうにかならなかったのかね なんかのっぺりしててチープに見える

    +8

    -8

  • 375. 匿名 2024/08/12(月) 14:36:39 

    >>357
    していただけませんか?だろってね

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/12(月) 14:37:17 

    >>354
    利用されてるだけだよ

    日本すごい!!てテレビとかが、好きなタイプ?

    +3

    -3

  • 377. 匿名 2024/08/12(月) 14:38:15 

    最近、東京オリンピックを褒める記事がYahooでもやたら多いよね

    誘致しようとしてるだろ

    +2

    -6

  • 378. 匿名 2024/08/12(月) 14:38:35 

    >>346
    マスコミに洗脳されてる
    かわいそうな人だね

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/12(月) 14:40:02 

    >>1
    正に王者ですね🏅

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/12(月) 14:40:26 

    そういえば東京ってメダルのために材料集めてたよね
    携帯とか回収してたような?

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/12(月) 14:41:18 

    >>205
    中には隣国民もいるのでは…

    +61

    -1

  • 382. 匿名 2024/08/12(月) 14:43:22 

    本当に表向きだけの国だね

    いかにフランスが最低な国かっていうのが今回のオリンピックのおかげで世界に広まってしまったね

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/12(月) 14:44:34 

    フランスのメダル、ギザギザで真ん中が金じゃないあの形、よく幼稚園とかで折り紙で作るメダルみたいだな〜って思って見てた

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/12(月) 14:44:36 

    >>353
    コンパクトだねー
    フランスのやつ馬鹿でかくて、そこは環境に配慮しないんだって笑う。

    +155

    -2

  • 385. 匿名 2024/08/12(月) 14:45:09 

    メダルまでケチるなよ

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/08/12(月) 14:46:41 

    なんか他国を貶しながら褒められても嬉しくないといいか、まぁ日本はいい国だよね

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/12(月) 14:47:16 

    >>336
    東京五輪のように赤字が膨らむから、日本ではもう無理だと思う😞
    最終赤字額は2兆3713億円…汚職と談合にまみれた「2021年の東京オリンピック」がわれわれに残したもの(プレジデントオンライン) - goo ニュース
    最終赤字額は2兆3713億円…汚職と談合にまみれた「2021年の東京オリンピック」がわれわれに残したもの(プレジデントオンライン) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    PRESIDENTOnline掲載2020年東京夏季大会とは何だったのか。元時事通信記者の村上直久さんは「当初、組織委員会は『コンパクトで低コスト』を謳い、『ソフトなレガシーを残...

    +22

    -2

  • 388. 匿名 2024/08/12(月) 14:48:01 

    政治トピには日本は後進国だと必死に日本下げしたがるのがいるけど、フランスこそ後進国だったとは…

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/12(月) 14:49:10 

    >>353
    素敵やん

    +168

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/12(月) 14:50:18 

    >>388
    だって中国に擦り寄ってるし

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/12(月) 14:50:28 

    >>295
    www

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/12(月) 14:50:33 

    >>384
    調べたら確かにでかかったww
    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +105

    -3

  • 393. 匿名 2024/08/12(月) 14:51:10 

    当時も叩いてる人は叩いてな
    呪い解けない東京五輪「メダルの金メッキ剥がれ」訴え相次ぐ…製造した造幣局に原因を聞いた
    呪い解けない東京五輪「メダルの金メッキ剥がれ」訴え相次ぐ…製造した造幣局に原因を聞いたgirlschannel.net

    呪い解けない東京五輪「メダルの金メッキ剥がれ」訴え相次ぐ…製造した造幣局に原因を聞いた タイは同五輪で「金」と「銅」を1個ずつ獲得したが、銅メダルの女子ボクシング選手も「(表面のメッキ部分が)剥がれた」と話しているという。 五輪メダルの「メッキが...

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/12(月) 14:52:12 

    >>6
    私は比べても良いと思うよ
    今回選手は選手村や審判で酷い目にあった人が多すぎるから気持ちわかるし

    +88

    -4

  • 395. 匿名 2024/08/12(月) 14:53:41 

    >>1
    今回のメダル、メッキ薄くない?

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/12(月) 14:55:27 

    ホントに銅メダルに見えるw

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/12(月) 14:56:23 

    チョコで例えると日本のは柔らかそうでフランスのは硬そう
    日本のほうが好き

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/12(月) 14:56:59 

    >>266
    要らなくなった入れ歯集めてる時期あったよね

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/12(月) 15:01:09 

    >>7
    レスリングで5連覇した人いたからその人にもやってほしい

    +235

    -1

  • 400. 匿名 2024/08/12(月) 15:01:35 

    >>366
    村をいくつか周るツアーに行ってみたいと思ってたけど、今は"フランスに金落としたくねぇ"ってなってる

    +31

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/12(月) 15:01:49 

    レスリングで5連覇達成したおじさんにメダル比較画像出してほしいわー

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/12(月) 15:03:18 

    目の前にいる工学部卒の夫にきいたら、メダルの設計ミスなのではとのこたえが。
    ケーキで例えると、スポンジの周りに塗る生クリームの質や固さもだけど、そもそもそのケーキの使用される場所というものも考慮して設計するらしく。
    日本は汗で変色する可能性を考慮した上で設計し材料選びや加工工程を施したけど、パリは設計そのものがクソかどこかで手を抜いたんじゃね?って言ってる。

    +28

    -2

  • 403. 匿名 2024/08/12(月) 15:04:57 

    >>18
    ちなみに2021年の東京五輪は最低なオリンピック部門ですでに殿堂入りとなっております笑

    +2

    -28

  • 404. 匿名 2024/08/12(月) 15:06:55 

    フランスの酷さが露呈しちゃったね

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/12(月) 15:08:04 

    >>1
    パリのメダルはルイヴィトンが担当したんじゃなかったっけ

    +2

    -4

  • 406. 匿名 2024/08/12(月) 15:09:15 

    >>39
    ヴィトンが箱作製

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/12(月) 15:09:18 

    >>405
    箱がヴィトン、メダルはショーメだよ

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/12(月) 15:09:47 

    >>357
    バッハもういなくなるみたいだし

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/12(月) 15:10:42 

    >>357
    謹んでお断り申し上げます

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/12(月) 15:13:03 

    >>5
    60年前の東京オリンピックのメダルでさえ、劣化したなんて話は聞いたこともない。パリオリンピックのメダルの品質管理は一体どうなってんの?
    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +253

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/12(月) 15:13:40 

    >>1
    「パリオリンピックの開会式、どうだった?」と聞く日本人にサムズダウン👎するフランス人配信者おなだん

    https://youtu.be/cEV-K0clyv8?si=AXQsrgfeGljd4XX_

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:57 

    >>408
    日本人が立候補したよね

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2024/08/12(月) 15:24:09 

    >>410
    オリンピックなんてそんなにマジにならずに適当でいいんだよってこと

    +1

    -49

  • 414. 匿名 2024/08/12(月) 15:24:22 

    >>410
    このくらいデザインならいいのに前回の東京五輪はなんであんなに手抜きなんだろ

    +14

    -51

  • 415. 匿名 2024/08/12(月) 15:33:17 

    亜鉛合金ぽい輝き

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/08/12(月) 15:38:32 

    >>414
    どこが手抜き??
    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +138

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/12(月) 15:39:35 

    >>5
    フランスの酷さが露呈なんか、最初(ハナ)からワザとだろ

    セーヌ川の整備も、あんだけやって大腸菌感染の被害をだしやがって
    1億円以上、金かけてやってる。笑えるし、あり得んわ
    怠慢なんだよバカ
    トライアスロン女子選手の体調不良に「セーヌ川との関連に証拠なし」パリ副市長が反論【パリオリンピック】
    トライアスロン女子選手の体調不良に「セーヌ川との関連に証拠なし」パリ副市長が反論【パリオリンピック】girlschannel.net

    トライアスロン女子選手の体調不良に「セーヌ川との関連に証拠なし」パリ副市長が反論【パリオリンピック】  ラバダン副市長は「なぜベルギー人がそんなに騒ぐのかわからない。ベルギー人だけが参加したわけでもないし、フランスとベルギーのレースでもない。彼女...


    “汚染のセーヌ川”で泳いだ女子選手が大腸菌感染で入院か ベルギーがトライアスロン混合リレー棄権「影響は大いにある」【パリ五輪】
    “汚染のセーヌ川”で泳いだ女子選手が大腸菌感染で入院か ベルギーがトライアスロン混合リレー棄権「影響は大いにある」【パリ五輪】girlschannel.net

    “汚染のセーヌ川”で泳いだ女子選手が大腸菌感染で入院か ベルギーがトライアスロン混合リレー棄権「影響は大いにある」【パリ五輪】 ミシェルの入院報道は瞬く間に世界に波紋を広げている。米紙『USA Today』は、「彼女が倒れた原因が汚染されたセーヌ川に影響され...


    “汚染のセーヌ川”で泳いだ女子選手が大腸菌感染で入院か ベルギーがトライアスロン混合リレー棄権「影響は大いにある」【パリ五輪】
    “汚染のセーヌ川”で泳いだ女子選手が大腸菌感染で入院か ベルギーがトライアスロン混合リレー棄権「影響は大いにある」【パリ五輪】girlschannel.net

    “汚染のセーヌ川”で泳いだ女子選手が大腸菌感染で入院か ベルギーがトライアスロン混合リレー棄権「影響は大いにある」【パリ五輪】 ミシェルの入院報道は瞬く間に世界に波紋を広げている。米紙『USA Today』は、「彼女が倒れた原因が汚染されたセーヌ川に影響され...

    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +46

    -3

  • 418. 匿名 2024/08/12(月) 15:39:53 

    >>394
    そういう意味じゃないでしょ

    +5

    -4

  • 419. 匿名 2024/08/12(月) 15:42:34 

    >>289
    CHANELは好きだけどシャネル自体、品質というより見た目やブランド性重視だからなぁ。ここでいうならHERMESのがいいかも。

    +26

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/12(月) 15:49:10 

    >>416
    トピ画のやつと全然違うじゃん
    当たり外れがあるってことか

    +3

    -55

  • 421. 匿名 2024/08/12(月) 15:49:25 

    フランスのメッキ技術って
    銅でも剥げたのをあげてた選手いたよね
    銀も見てみたいw

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/12(月) 15:50:47 

    >>40
    エコすぎて泣ける 国民が協力して金になってるのも感慨深い…
    日本って合理的で正確でエコだなぁ
    嫌な政治家や犯罪者も多いけど、他の国よりはだいぶこういうのは凄いと思うな

    +444

    -7

  • 423. 匿名 2024/08/12(月) 15:51:45 

    フランスって欧米の韓国って呼ばれてるんだって
    しかもフランスは韓国のことも大嫌い

    日本からしたら同じレベル

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2024/08/12(月) 15:51:46 

    >>416
    それともそれはサンプルで選手に渡すやつとはデザイン違うのかもね

    +9

    -2

  • 425. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:54 

    >>420
    「東京の金メダルはパリより輝いている」東京&パリ五輪連覇デンマークのバトミントン選手がメダル比較のSNS投稿で波紋…3年と6日経過で劣化と品質の違いが明らかに

    +43

    -0

  • 426. 匿名 2024/08/12(月) 15:58:43 

    >>159
    話題になったから
    開会式の青いオッサンを見ようとしたら
    消されてたわw
    そしてその後も見なかった

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:18 

    >>416
    裏面の塗装めっちゃ綺麗
    やっぱり伝統工芸士とかに頼んでるんかな

    +81

    -0

  • 428. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:59 

    >>420
    当たり外れとか意味不

    +34

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/12(月) 16:01:12 

    >>40
    バンクーバー五輪も確か都市鉱山で出来たメダルだったと思う
    アンチ民はこれにも文句つけてたな

    +172

    -1

  • 430. 匿名 2024/08/12(月) 16:01:57 

    >>9
    パリオリンピックはデザインはショーメが担当。
    製造は…?

    +86

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/12(月) 16:02:54 

    >>416
    これもいいけど個人的には長野の漆塗りみたいに江戸切子を使うのもアリかなーと思った

    +36

    -1

  • 432. 匿名 2024/08/12(月) 16:05:01 

    >>418
    色んな忌みで比べてもいいでしょ
    メダルもしかり

    +7

    -1

  • 433. 匿名 2024/08/12(月) 16:09:26 

    >>41
    マジでそれ。
    最評価とかしなくて良いしその代わり2度と日本でやって欲しくない。
    何処かのその国でどうぞよろしく。

    +59

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/12(月) 16:09:34 

    >>1
    今回のオリンピックで
    フランスの色々が悪い方に露呈したね。

    +46

    -0

  • 435. 匿名 2024/08/12(月) 16:14:01 

    >>8
    16世紀で経済ピークアウトしてるよね
    不正とか人種差別してプライド保ってる

    +85

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/12(月) 16:14:12 

    >>5
    メダルに関しては日本だけでなく他の開催国の時もこんな話聞いたことないからフランスが余程酷いってことかな。開会式からもう不穏な感じだったよね。

    +109

    -0

  • 437. 匿名 2024/08/12(月) 16:15:16 

    >>40
    肌見放さず使ってたかつてのケータイの一部が、どこかの国の誰かが獲得して大喜びで受け取り、今も宝物扱いされてるメダルになってると思うと感慨深い。

    +367

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/12(月) 16:16:01 

    パリ叩くために日本を引き合いに出すなよ
    日本の五輪のときはずっとネガキャンしてたくせにさ!
    日本のメディアって本当にどこの国のメディアなんだよ

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2024/08/12(月) 16:18:26 

    >>9
    >>162

    オリンピックのメダルは、青銅(銅メダル)、銀(銀メダル)、銀の上に金めっき(金メダル)と決まっているから(正確には色々あるけど)、
    亜鉛ダイキャストはあり得ないと思うけど、本当なの?

    ちなみに亜鉛ダイキャストとは、亜鉛(その他の成分も含む)をダイキャストという方法で形づくった物や手法を言うので、亜鉛ダイキャストめっきというのは有りません。亜鉛ダイキャストの上にめっきしたってことだろうけど。

    あなたを責めてる訳ではなくて、ちょっと調べても出てこないし、どこの情報なのかなと思っただけです。

    +83

    -3

  • 440. 匿名 2024/08/12(月) 16:21:39 

    >>438
    これ選手自身がSNSに投稿したのを、スポーツサイトが取り上げたんだよ。
    日本のテレビじゃ全然こんなの取り上げないでしょ?
    自分らがやって来た東京五輪バッシングの根拠が揺らいでしまうから。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/12(月) 16:23:33 

    >>104
    思ったwなかなかできないマウントだなってw

    +98

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/12(月) 16:25:16 

    >>47
    単にセンスがない人が叩きそれに便乗した反対派の人や叩きたい人が乗っかり
    ダサいと言われてるから自分も叩いておこう!って人が更に乗っかった
    2021年はアメリカに住んでたんだけど向こうでの評判はかなり良かったと記憶している

    +60

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/12(月) 16:34:42 

    >>428
    職人のヤル気次第

    +1

    -16

  • 444. 匿名 2024/08/12(月) 16:35:16 

    >>87
    ディスられまくったってw

    ディスってたのは日本人だけで東京五輪はかなり高評価だったよ。

    日本人の残念なところって、「良さ」に後になって気付くところ。
    日本ほどいい国はほぼ無いのにさ。

    +94

    -2

  • 445. 匿名 2024/08/12(月) 16:36:03 

    >>5歴史的建物や美術品を生み出した国とは思えない
    当時のフランス人がいたら嘆くと思う

    +71

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/12(月) 16:37:28 

    >>1
    細かいところにこだわった物作りする人達って、普段なかなか日の目を見ないから、こうやって再評価されるのは嬉しいだろうね...手掛けた人達の仕事依頼増えたらいいね

    +45

    -1

  • 447. 匿名 2024/08/12(月) 16:38:22 

    >>17
    ポールアンドジョーの手鏡持ってるんだけどちょっぴり似ている?と思った 中心から出る放射状のラインが可愛くて好き

    +13

    -2

  • 448. 匿名 2024/08/12(月) 16:40:13 

    >>1
    あー分かった!真ん中の黒い所、鉄なんだね。
    高校でならうけど、金と鉄はイオン化傾向が凄く離れてるから、そこに手汗付くとどんどん鉄が溶けるのよ。
    溶けてまた汗が蒸発したら、金の上に汗に溶けてた鉄がのる感じだと思う。
    きちっと鉄の酸化処理してなかったのね。

    +26

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/12(月) 16:41:05 

    >>271
    今知った!
    素晴らしいね

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2024/08/12(月) 16:44:26 

    なお、縫製もヤバい模様
    早くも片側の糸がほつれて来てる

    +72

    -0

  • 451. 匿名 2024/08/12(月) 16:44:31 

    >>242
    君、別のトピでもそうやって暴れてたよね
    特徴としては、全然関係無いのにいきなり中国の話を持って来る
    マジで気持ち悪い


    +28

    -0

  • 452. 匿名 2024/08/12(月) 16:46:48 

    >>4
    色々な事がテキトーよね。
    フランス人はちゃんと仕事しないんだね。

    +295

    -2

  • 453. 匿名 2024/08/12(月) 16:49:39 

    >>6
    そうそう
    こういうので他国を下げる必要なんてないし、褒めるなら関係した方々に向けてだよ。
    自慢しないからこそ格好良い日本の矜恃

    +13

    -21

  • 454. 匿名 2024/08/12(月) 16:50:48 

    >>431
    今画像見てきたけどたしかに特別感があっていいデザインだね

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2024/08/12(月) 16:52:25 

    >>410
    このデザインなつかしいな!
    昔のロスの時もこのデザインで学研の付録についてた記憶あるわー

    +44

    -1

  • 456. 匿名 2024/08/12(月) 16:57:45 

    >>1
    パリのは中国製?

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2024/08/12(月) 16:57:57 

    >>350
    それは私も日本のいいところだと思ってるよ。
    ただ、オリンピックを開催するには割を食うことが多すぎる。
    だからもうやらないで欲しいなってだけの話。
    選手たちがホテルを選んでやってくるサッカーとかバレーとかラグビーとかのW杯とかならお互いウィンウィンで楽しめるんじゃないかなって思ってる。

    みんなが喜んでくれて快適に過ごしてくれたらいいって気持ちは大切だと思う。日本人として誇らしい。だけど私たち生活してるから日本の運営がうまく行ってなかったり税金が上がってる世の中で開催するのは色んな声聞こえてくるのも仕方ないかなと。
    できる範囲でおもてなしすることを学んで欲しい。
    でもおもてなしのクオリティを下がることは日本の精神だと不可能だから、オリンピックからは手を引いて欲しいな

    +11

    -3

  • 458. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:10 

    こんなことしたらまたフランスがキレるじゃんやめてよ

    +0

    -5

  • 459. 匿名 2024/08/12(月) 17:05:11 

    なんかやたら
    「また日本で開催」という話を自分から書き込んで
    「もう二度とやらなくていいよ!」とか自分で否定するスタイルのコメントが目立つよね

    いい加減に白々しくて胡散臭いな…
    よっぽど日本が注目されると困るんだな

    ※こう書くと必ず「そんなに日本でやりたいんだww東京五輪がどんなにダメだったかー」と返して来るのも目に浮かぶ

    やりたいとかやりたくないとかじゃなくて、とにかく「絶対にやらせたくない勢力」がいるのは分かる

    +11

    -2

  • 460. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:28 

    5775. 匿名 2024/08/07(水) 10:23:51
    >5756
    >世界一の嫌われ者になるよ

    そういう言い方さ~めっちゃ東京五輪叩きでいっぱい見たよ
    「東京五輪は世界の恥」
    「世界一恥ずかしい東京オリンピック」
    「世界中が日本を笑ってる」
    とにかく主語がデカいんだよ

    それで今回も東京五輪サゲしようとして
    左翼が「パリ五輪は最高!東京五輪はサイテー」って言ってたら

    パリ五輪の選手たちが
    「東京五輪は最高だった。東京が恋しいよ」とか言い始めた。
    左翼って反地球的存在なんだろうね
    文句ばっかりの壊れた老害

    フランス絶賛して再度東京は最悪だったって印象付けようとして失敗したから
    今度は「オリンピックそのものに興味ない、意味ない」「二度と日本で開催するな」とか路線変更してるよ

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2024/08/12(月) 17:11:41 

    日本人からみたら中国って工場排水、廃棄物垂れ流しにしたら公害が起きて多くの命が失われるのにガン無視して突き進む残酷な国ってイメージだけど、外国からみても日本はメディアが狂ってる自尊心の低い変な国なんだろうなー

    +8

    -2

  • 462. 匿名 2024/08/12(月) 17:16:18 

    フランスはヨーロッパの韓国と言われるほどダメな国

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/12(月) 17:17:42 

    >>459
    多分自分のコメントのことかなと思ったんだけど、やりたくないからやりたくないと書いてる。
    そして注目されること自体は別に嫌じゃないよ。

    そして前の大会も抽選するまでは反対派だったけど、決まってからは一度も中止しろとか書き込んだことない。決まったことを邪魔しても誰も救われないって知ってるから。
    だから今も決まる前だから次はやめてほしいことは主張してる。
    でもやることになったら黙るよ。
    開催中までデモしてた人は何がしたいんだろうかと思ってたけど、決まってない段階でやめて欲しいなと伝えるのは別にいいと思うけどな。

    そして東京五輪は素晴らしかったよ。みんなの努力と組織力がコロナ禍でもやり遂げた。日本じゃないとできなかった。
    でも次は日本はやめて欲しいなっていう気持ちもあるってだけだよ。あなたのいう通りやらせたくない。
    でも決まったら応援する。それっておかしいんかな

    +1

    -3

  • 464. 匿名 2024/08/12(月) 17:20:29 

    >>463
    誰もやりたい!なんて言ってないのにwww

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/08/12(月) 17:23:32 

    >>464
    確かに。過剰反応はごめん。
    北海道でやろうとしてたりバッハさんの言葉でちょっと過剰反応してたのかも。
    今後は書き込まない。申し訳なかったです

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:42 

    >>1
    今回のオリンピックで日本ではフランスの印象は地に落ちたけど他の世界ではどう思っているのかな?

    +30

    -1

  • 467. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:59 

    >>172
    とにかく自国民とフランス縁故を最優先
    ほかはどうなろうが知ったこっちゃないという思考
    日本の良くも悪くもおもてなし精神とは真逆なんだという事が、よくよく解った今回の五輪
    そんな中でよくこれだけのメダルを勝ち取った日本勢
    心底お疲れ様でした

    +95

    -0

  • 468. 匿名 2024/08/12(月) 17:31:50 

    >>8
    うんこ💩の国だもん

    +63

    -2

  • 469. 匿名 2024/08/12(月) 17:34:45 

    >>1
    金メダルを比べられるなんてすごいね🥇

    +24

    -0

  • 470. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:53 

    >>465
    東京にいま青空があるのは、石原元都知事のディーゼル規制のおかげ。
    でも人間っていまそこにある物を「当たり前」と思って振り返りもしませんよね?

    東京五輪もそう。
    結局は、東京五輪の経済効果って凄まじかったんですよ。いま日本経済は揺れていますが、あれがなかったら更に如実に落ちぶれていたはず。

    コロナで異常なまでに閉じていた日本だったのに、なぜ知らないうちに外で世界的な日本ブームになったんだと思います?
    もう一度言いますが、凄まじい経済効果だったんですよ。

    有観客であったなら、さらに日本の大動脈である航空、鉄道、バスなどライフラインを最大限にまわす50年に一度の経済チャンスとなっていたのにね。
    だから反対する勢力も多い訳ですよ

    あの頃のネットへの反対書き込み、中国からのサイバーアタックだけでも一日に4億回だったんですよ

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2024/08/12(月) 17:44:34 

    >>459
    税金アホみたいに使って中抜きしまくるからね。なんで歓迎しないといけないの?

    +4

    -3

  • 472. 匿名 2024/08/12(月) 17:46:13 

    >>471
    ほーら、やっぱり正体現したw

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/08/12(月) 17:48:14 

    >>471
    税金?税金って何の話?
    東京五輪の費用は
    北京五輪の3分の1
    ロンドン五輪の2分の1でやってる

    しかも
    冬季五輪である韓国の
    ビンボー平昌五輪なんかとほぼ同額でやってる(泣ける)

    しかもしかも
    その発表されている金の出どころは
    東京五輪パートナー
    (日本の名だたる有名企業ほとんど全て)の出資

    ※トヨタ一社だけでも東京五輪に2000億円出資している
    ※当時、東京五輪のマークを商品やパンフレットに印刷していたあれ全部が、東京五輪に莫大な出資金を出したパートナー

    日本の有名企業の出資金が凄まじすぎて、大会の運営はほぼそれで賄えてしまった
    当時あらゆるお菓子やパッケージや宣伝に五輪マークが使われてたやん?
    あれが全部そうだよ
    東京五輪パートナーになって億単位で出資した企業のみが五輪マークを印刷できた

    結局は
    金が300億円近く余り
    都に戻されたのでそれが東京都の利益となった。

    ※莫大な出資金が集まったのは、日本の大企業の地元である東京都だったから
    ※おそらく他の開催都市では同じ額は集まらない

    +16

    -2

  • 474. 匿名 2024/08/12(月) 17:48:19 

    メダルの違いはデザインだけで質は同じ(又は良くなっていく)ものかと思ってた

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/12(月) 17:49:50 

    フランスはメダル関連作るの上手そうだけどね
    素材がいまいちだったのかな

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:47 

    税金がー
    税金がー
    って言ってる連中って、
    企業収益で運営が終始したの知ってて連呼してるんだろうね

    そしてその連呼にコロッと騙されて洗脳されるアホの多いこと

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:15 

    >>306
    今もそうなのかな?

    オリンピックの中継を見てる限りでは、糞は見えなかったけど。たまたまオリンピックで使う所はきれいにしてあるだけかぁ?

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:57 

    IOCがまた近々日本でやるか?とか言ってるらしい。お こ と わ り。

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:12 

    >>459
    いや、どの国も金がかかるしコロナがあったしで開催国になるのを拒否してる現状だからまた日本でもてなせって言ってきてるんだよ。
    嫌でーす!

    +2

    -3

  • 480. 匿名 2024/08/12(月) 18:01:20 

    >>359
    正直、原価一万もしないんだって
    あとは付加価値で値上げでもブランド品好きが買うから値段をアホみたいに上げてるだけ

    +61

    -0

  • 481. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:48 

    誰もやりたいなんて言ってないのに

    自分で言い出して
    自分で、二度とやらなくていいと否定するスタイルの書き込み
    もう白々しすぎてw

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:15 

    >>353
    素敵!!👏🏻 さすが日本!!

    +106

    -0

  • 483. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:18 

    テェーした事無いなあ。
    🇫🇷さんよ。笑

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:29 

    やっぱり日本って素晴らしいわ
    職人さんも金メダルを手にする者へのリスペクトを感じられるね

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:30 

    >>15
    全部金だったら選手村で窃盗被害多発になるね

    +88

    -0

  • 486. 匿名 2024/08/12(月) 18:07:43 

    >>1

    東京は東京、パリはパリ

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:11 

    >>458
    他の国からどう思われているか、冷静に受け止められたらフランスはもっと良い国になれるはず。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:17 

    >>479
    >どの国も金がかかるしコロナがあったしで開催国になるのを拒否してる現状だから

    こういうのって、全部自分の頭の中だけで妄想してデマを拡散して行くんだろーな。飽きれる

    あなたが心配しなくても複数の都市の立候補があり熾烈な争いの末
    もう2034年まで開催国は決定していますよ

    2036年の立候補都市については、既に二桁の国から打診を受けているそう。

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2024/08/12(月) 18:15:35 

    トヨタはこのパリオリンピックでスポンサーを降りた
    IOCは白人やヨーロッパ至上主義だけどヨーロッパはお金がない
    フランスは中国に経済を頼ってるからあんな開会式になった
    ポリコレも中国からきた思想
    これで欧米をめちゃくちゃにする為に

    +8

    -1

  • 490. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:23 

    ショーメがデザインしたとか
    ブランド信仰者は礼賛してたけど
    実態はこんなもの

    こんなにクオリティが低くて可哀想
    同じオリンピックなのにメダルの質ここまで如実に差が出るんだな

    +20

    -1

  • 491. 匿名 2024/08/12(月) 18:16:27 

    >>487
    よこ
    無理だよ、フランス人は意地悪をエスプリと思ってる人種だし反省なんか絶対しない

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2024/08/12(月) 18:17:58 

    >>9
    日本人の税金がたっぷり使われてる

    +7

    -18

  • 493. 匿名 2024/08/12(月) 18:20:46 

    安心と信頼の日本製なの?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:27 

    あんなに中抜きされて尚、その品質なのか…

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:16 

    ⚫️「日本が超金持ちだから日本の金を狙ってるんだろ!中抜きがー中抜きがー!!」
     ↓
    実は東京五輪はかなり安価で開催し、他国の冬季五輪とほぼ同じ額だった。

    ⚫️「もう二度と日本でやらなくていいよ!お・こ・と・わ・り!!」
     ↓
    開催国はもう既に2034年まで決定済み。
    2036年に至っては、既に二桁に上る国が開催の意志を示している状況。

    物知らずで恥ずかしい
    「二度と日本で開催するな勢」
    バカ過ぎて本当に本当にみっともないから、いい加減にやめて…

    +6

    -2

  • 496. 匿名 2024/08/12(月) 18:32:27 

    >>416
    素敵、裏のデザインも!!
    裏は何も悪い意味はなく、美味しそうなお菓子みたい😊

    +15

    -1

  • 497. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:51 

    >>430
    そのショーメがデザインっていうのも上辺だけの凄さで、結局は質だと思うんだよな。
    ファッション大国とか言っても上辺だけ上品に上等に装ってるけど中身はその真逆って、今回のオリンピックでよーく分かったよ。

    +122

    -1

  • 498. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:17 

    >>11
    折角建築物や街並みは美しいのにね。うん○をよけるためにハイヒール作るくらいだしそもそも汚さないようにするとか汚れたら掃除するって発想ないんだな

    +82

    -1

  • 499. 匿名 2024/08/12(月) 18:53:45 

    >>17
    ショーメだっけ?

    +20

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/12(月) 18:54:24 

    >>489

    欧米をめちゃくちゃにできるなら中国応援するわww

    +1

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。