ガールズちゃんねる

美容情報 何を信じますか?

167コメント2024/08/16(金) 17:58

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 11:28:18 

    医療じゃないから玉石混交っていうか
    インスタとか怪しい情報いいたい放題っていうか

    もう自分のお肌の状態とかメイクの感じしか信じるものがないなあ、と感じるのですが、皆様は何をみて美容情報を取り入れていますか?

    +30

    -7

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 11:28:50 

    5ch

    +0

    -13

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 11:29:30 

    アンミカ( ´;゚;∀;゚;)

    +1

    -30

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 11:29:34 

    がるちゃんの書き込み

    +20

    -21

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 11:29:37 

    売上ランキングの上から試して自分に合うかどうかかも
    ガルちゃんとかツイッターなんてその人の顔見たことないし一番信じられない
    美容医療だったらビフォアフ画像絶対見る

    +26

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 11:29:59 

    >>1
    とりあえずインスタグラマーがPRしてるのはステマだから絶対買わない。

    夜ブラとか圧着レギンス、圧着ソックス、靴敷きとか、1番怪しいタカミとか。

    +196

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 11:30:42 

    美容情報 何を信じますか?

    +9

    -18

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 11:30:50 

    己の経験

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 11:30:56 

    >>1
    基本的に優しく洗顔と保湿をしっかりする
    あとは血流改善
    何より大事なのはストレスフルだと睡眠不足になったり、ホルモンや自律神経の乱れや肌に出るから、ストレスとの付き合い方を勉強してる

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 11:30:58 

    湧き水しか信じてない。

    +3

    -6

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 11:31:12 

    もちろんガルちゃん!

    +5

    -7

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 11:31:19 

    >>1
    謎のインフルエンサーとかではなくて、個人の呟き、情報の方が有益な場合が多いと思っている。
    結局は個人差によるのは前提だけどさ。

    +31

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 11:31:19 

    コメントの♡の数

    +1

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 11:31:43 

    >>7
    15回ぐらいスクショしたんかってぐらい画素粗い

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 11:31:49 

    自分の長年の感しかないよな

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 11:32:03 

    美容業界ほど馬鹿を転がして稼ぐ業界ないからなあ
    流行のメイク、髪型や◯◯カラーだの◯◯ベだの骨格◯◯だの作り出して言葉に踊らされる馬鹿から搾り取る

    +60

    -10

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 11:32:18 

    どんなに高い美容液を使うよりも、大量にうんこ出た日の方が肌のコンディションいいです
    決してふざけて言っているわけではありません

    +91

    -14

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 11:32:22 

    >>5
    まぁ、症例写真も加工してたり、画角が違うとこ多いからあんまり信用ならん

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 11:32:22 

    >>1
    ネットは信じない

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 11:32:48 

    ホットペッパービューティーの口コミは混んでる店でもかなり少ない
    美容院系の口コミって書きづらいのかな?

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 11:32:57 

    韓国の情報

    +1

    -21

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 11:33:23 

    >>1
    科学的根拠

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 11:33:37 

    >>20
    美容院じゃなくて美容な。目蔵か?

    +0

    -16

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 11:33:58 

    LDKとかは結構信じる

    +2

    -23

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 11:34:25 

    >>1
    素人の美容ユーチューバーとかじゃなくて、プロの人の情報。
    小田切ヒロとか。
    ただし案件以外のもの。

    +10

    -15

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 11:34:26 

    インスタの美容垢とか、絶対紹介してるスキンケアだけじゃないしね
    美容医療やエステとかにも頼ってるよ
    信用できない

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 11:34:48 

    >>1
    美容医療も信じてない
    最初は良いことしかないって謳ってても十年後に実は…と美容医療の闇の暴露が始まるのを散々見てきたから

    +47

    -3

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 11:34:51 

    >>4
    私もだよ!
    がるちゃんの人達凄い詳しいから頼りにしてる
    インスタとかPRだけどここは忖度なしだから信頼できる

    +35

    -8

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 11:35:09 

    美容情報 何を信じますか?

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 11:36:05 

    >>24LDKも前読んでたけど高いもの憎しで頓珍漢な事書いてるからなー

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 11:36:40 

    >>24
    私的にめっちゃ良かったやつが貶されてて信用出来なくなった

    というか、鵜呑みはいかんなと思ったよ

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 11:37:47 

    >>25
    小田切ヒロ私も好きで結構YouTube見てるけど、プチプラファンデのお勧めがメイベリンとかファシオBBってのがちょっと引っかかってる
    インスタグラマーがこぞってPRしてるから…
    本当に良いのかもしれないけどね

    +33

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 11:38:10 

    本人が美人かどうか

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 11:38:25 

    がるちゃんまとめ

    +0

    -5

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 11:38:57 

    美容情報 何を信じますか?

    +3

    -9

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 11:39:06 

    >>1
    美容に関心のあって、効果が見てわかる友達。
    と、
    美容の仕事していて信頼できる妹。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 11:39:19 

    >>1
    なんとなく良さげだなぁって思ったら試してみる
    後はその日の肌の状態によって化粧水や保湿等を変えてるくらいだよ
    一年通して使ってるのはポイントメイクリムーバーだけ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 11:39:27 

    >>32寧ろPRしてないブランドとかある?大手ならどこもしてると思うけど・・・

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 11:39:35 

    いくら美人でも かっさ を売ってるインフルエンサーの話は信じてない
    美容医療口外してない人も信用しない

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 11:39:36 

    何を信じる?

    わたくし、オホホ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 11:39:40 

    何となく観たユーチューバーが開き毛穴には美容オイル!って言ってて試しに風呂上がりに塗ったら本当に小さくなった

    でも、どれでもいいわけじゃなかった
    同じように付けたドモホルンリンクルのは全然駄目だった
    私にはオバジが合ってた

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 11:40:35 

    >>30
    読者層がプチプラですらも買うの失敗したくないっていう倹約家(紙一重でケチ)だもんね。
    ランキング全部デパコスで占めたらクレーム来そう笑

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 11:40:48 

    >>31LDKは高い化粧品は宣伝量だからプチプラと大差ない!って人向けかも。あとしばらく読んでなかったけど韓国コスメ大分増えたね

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 11:41:31 

    基本はアットコスメだよね

    +8

    -8

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 11:41:37 

    >>39かっさって昔流行ったよねーアユーラのやつ持ってた人多かった気がする

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 11:41:41 

    >>27
    昔は顎や鼻にシリコンプロテーゼ入れるの流行ってたけど、10年くらいしたら骨が溶けたり石灰化して危険ってなったよね。
    数年前に流行った鼻先に入れるオステオボールは鼻が変形したり癒着するって言ってるし、
    バッカルファット除去も一時期流行ったけど、最近は頬がコケるからやらないほうがいいって言ってるしね。
    整形、否定派ではないけど、リスクは長い目で見た方が良いよね。

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 11:41:46 

    >>1
    都合良いかもしれないけど、この人のこれは信じるけどこれは無いなーって感じで自分が取り入れやすそうなものや値段的に買えそう、続けられそうなものだけやってる
    小田切ヒロとかのスキンケアYouTube見てるけどあんな高いもの良いに決まってるけど買えないし

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 11:42:26 

    >>1
    インスタの美容アカめっちゃ見て使用感を確認しつつ最終的には商品の公式ページで全成分を見て納得した物だけ買うスタイル。
    意外と余分な物入ってるのよねー。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 11:43:29 

    >>24
    LDKで一位だったダイアンの茶色いトリートメントでギシギシのバキバキになっちゃった
    無印のアイシャドウもオレンジ系が絶賛で、グレーは老け見え!顔色が暗くなるからやめよう!って書いてあってなんとも言えない気分

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 11:43:33 

    私もガル
    ガルで興味持ったスキンケアが良くてずっと使ってるから本当感謝してる
    ガル見てなかったら絶対知らなかったし、仮に知っても怪しすぎて買わなかった
    気になるものは自己責任で試して荒れても金ドブでもキニシナイ!

    +44

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 11:43:55 

    >>6
    分かる〜
    タカミ気になるけどPRが酷くて手出せない
    PRって逆効果だと思うけどそうで実際は無いんだろうね

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 11:44:06 

    >>17
    私的に筋トレと大量の汗かくのが大事

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 11:44:19 

    同級生の中でも学生時代から美容情報に詳しくて、30超えても一番キラキラしてる美人の友達に聞いてる
    美容系インスタグラマーよりすごい参考になる

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/12(月) 11:44:30 

    食事説

    食べ物から体が作られるので

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 11:45:03 

    >>52
    めっちゃ同意!!
    むくみも取れて、顔もスッキリするし毛穴も綺麗になった気がする

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 11:45:29 

    >>46
    ケイコってこれ?

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 11:47:57 

    >>1
    自分の目。

    正直、若返ろうが肌きれいになろうが本人の自己満足。
    してない人から見ると注入やメス入れてるのはわかるよ。
    人間として不自然だからね。
    そういう見た目が怖いと思ってるから自分はしない。
    普通にスキンケアと運動するだけ。

    おばさんの外見なんて張り合ってるのは本人たちだけで、他人から見れば美容医療してるおばさんかしてないおばさんかの差だけだよ



    +8

    -13

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 11:48:04 

    >>43
    韓国コスメは信用してはいない。大体インフル案件だし、更に美容医療あっての話だからね。

    +34

    -3

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 11:48:55 

    >>20
    混んでる店はリピーターで埋まる
    リピーターは口コミ書く層ではないし、客に口コミお願いして新規集客する必要がないから口コミ少ないんだと思う

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 11:50:24 

    POLAしか信じない

    +3

    -9

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 11:51:38 

    ニューハーフさんの言う事は信じてます

    +0

    -12

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 11:52:13 

    >>4
    最近サクラや仕込みが多くなった気がする
    ガルちゃん始めたきっかけだったのに…

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 11:55:26 

    自分が綺麗だと思う人の美容法
    後はTwitterがやはり情報早いからチェックはするけど、案件とか薄い情報も多いから全て鵜呑みにはしない
    でもTwitterで見たkisoのアゼライン酸クリームは皮脂テカにめっちゃ効いてくれて当たり情報だった

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 11:55:52 

    >>51
    あれだけ露骨に金ばら撒きステマに金を出す気にはなれない。

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 11:56:06 

    >>1
    自分の肌で使ってみての感想が一番信用できるよ。
    化粧水や乳液などはほとんどが宣伝費で高くなってる添加物や防腐剤入りの肌に良くない物だったので(私の肌にとっては)ワセリンとホホバオイルしか使わないことにしたらすごく肌の調子がいいです。
    日焼け止めもファンデもほとんど塗りません。だからクレンジングもしないし石鹸で洗うだけです。
    だから肌が弱ってないので特別な手入れも必要ない健康な綺麗な肌です。

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 11:57:19 

    企業公式
    ベテラン美容部員
    これだけだなあ

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 11:58:17 

    >>25
    ネギカモ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 11:59:42 

    >>7
    なんでSK-IIに若々しすぎる色気ない永野芽郁入れたんだろう。ガッカリして購買意欲落ちた‥。

    +11

    -18

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 11:59:48 

    >>1
    自分や周りの人の状態かな
    家族が一番分かりやすいんじゃない?
    嘘つかないし

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 12:00:00 

    やっぱり自分の肌を信じるわ
    色々興味あってとりあえず試してみるタイプなんだけど
    わりと敏感肌なのもあって、これはダメというのがわかりやすい
    少し前はアスタリフト最高、とラインで愛用してて、肌が丈夫になってから濃すぎると思うようになり、今は雪肌精を愛用してる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 12:00:49 

    >>30
    ランコムのファンデとインウイの下地が合うとかも書かれてたよ。確かにデパコス少ない気はするけども。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 12:00:54 

    基本医師の言ってることしか信じてない
    ただ、エビデンスに基づいたことしか言わないから自分にそれがあってるかどうかは別

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 12:01:55 

    >>69
    今までより若い層を狙いたかったんじゃないかな

    +15

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 12:03:04 

    皮膚科の先生

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 12:03:15 

    >>16
    そういう人って好きでやってる気がするよ
    あーでもないこーでもないってやるのが楽しい時期ってあるんだよ
    楽しくないならやめたらいいけど

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 12:04:23 

    ガル→アットコスメで口コミ見てる
    ガルちゃんで見なかったら絶対買わなかっただろうな

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 12:05:40 

    >>30
    高いものがいいだと意外性がないから買ってまで読む意味ないしな
    所詮は本を売りたいわけで

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 12:06:32 

    人が良いと言っても肌に合わないことも。
    自分で試して合った物を使う

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 12:09:00 

    >>60
    これは思った
    コメントがやたら多いところは一見さんが多くて、次回の割引券とかインセンティブを出してるところもある

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 12:09:13 

    15年以上前にある人がオススメしてる化粧品や化粧水、洋服とかが全部よくて真似して買ってたんだけど消息不明になって悲しい
    波乱万丈そうだし今生きてるのかな

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 12:09:58 

    >>59
    と私も昔は思ってた。韓国人でもお金ある人は韓国コスメなんて買わないって聞いたこともあるしさ。
    でも今は本当にいいものもあるなと感じてる。

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/12(月) 12:11:34 

    日焼け止めまで含めた基礎化粧品はビタミンCビタミンAナイアシンアミドがあればいいからそんなに高いものは買わなくなった

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2024/08/12(月) 12:14:19 

    韓国って日本みたく美容皮膚科とか保険診療の皮膚科っていう括りがないんだよね
    全部同じ皮膚科
    タクシーの運転手さんとかのおじさんもちょっと美意識高めなら皮膚科行って肌管理するんだって
    敷居が低いんだね

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2024/08/12(月) 12:17:53 

    美容皮膚科で勧められた物を使っています 店頭で売ってる化粧品は毒だと思っています

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2024/08/12(月) 12:29:07 

    >>52
    表面よりも内面からの方が肌にはいいんだよね
    だからうんこや汗を出した方がいいんだと思う

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/12(月) 12:31:25 

    SNS全般みんなフィルターかかってるから信用出来ない
    小田切ヒロさんも何かのショートで毛穴見えてたから、あースキンケア金かけてもプロがメイクしても毛穴目立つのか〜って思った
    身近な人が1番参考になる

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/12(月) 12:49:44 

    >>6

    分かる。
    あと、私がYoutubeでいつも見てるミニマリストの女性が2日前ぐらいにアップした動画で、

    『最近気に入って使ってます』

    とか言って不自然に長い尺でUVファンデーションの説明してるな〜と思ったら、よくよく見たらPR案件だった。

    『ときめく物だけ残す』のコンマリさんが自分の公式サイトで謎のグッズを売り始めたときもアメリカで批判みたいな声が多く上がったとニュースになっていたけど(捨てることをオススメしてるのに謎のグッズを買えというのか?)、それに近い感情を覚えたわ。

    その人ってミニマリスト極めたくて脱ファンデしてたはずなのに、案件がきたら『やっぱりファンデって良いですね』みたいなるんだな〜って。

    もちろん買いたい気分にはならなかったよ

    +18

    -2

  • 89. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:02 

    >>1
    持って生まれた肌質、肌の色や、会う会わないがあるから、自分で良いものを開拓していくしかない
    他の人が良いと言っているものに飛びつかず、1年ぐらい様子を見た方がいいよ

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:24 

    >>25
    案件もこないような素人の綺麗な子が勧める物のが信用できそう
    小田切ヒロはPRしてもらいたいもの殺到してるだろうし

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/12(月) 12:58:54 

    >>88
    ファンデもあるよね!!

    最近コルセットも出てきた。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/12(月) 13:21:05 

    >>25
    小田切ヒロも最近怪しいなと思う
    案件と本当に本人が気に入ってそうなものを見分けなきゃいけない

    +49

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/12(月) 13:21:37 

    自分自身

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/12(月) 13:25:57 

    スキンケア用品なら、テスターで試すか失敗するリスクも承知で自分で買って確かめる。人によって肌質が違うから口コミとかはあてにしない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/12(月) 13:47:40 

    >>67
    私も!資生堂の美容部員のインスタ良く見てる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:16 

    >>95
    わ!!わたしも!!!🥹
    店頭では30年越えのベテラン美容部員さんと、
    もう20年以上お付き合いさせてもらってる。

    プロに肌を見てもらって選んでもらえて、
    スキンケアもメイクもほんとうに間違いがない。

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2024/08/12(月) 14:04:48 

    >>4
    ガルちゃんの情報なんて最も信じないわ

    +5

    -6

  • 98. 匿名 2024/08/12(月) 14:06:14 

    ガルでどう見ても共感されないだろって内容なのにプラスが山ほどついてるコメントは信じない
    ガルで一番有名なあの婆さんの書き込み+プラマイ操作だから
    もしくは美容クリニックや美容器具や化粧品を売りたい工作員

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/12(月) 14:08:29 

    >>98
    ガルちゃんって基本的に幸せな人には共感されない内容や不幸な内容ほどプラス山盛りで
    若くて美人でモテて健康で夫に愛されて幸せみたいな内容は確実にマイナスの山だよ
    他人の幸福に嫉妬でマイナスを押し、他人の不幸に喜んでプラスを押す、そんな独身婆の集まりって感じ

    昔を振り返る昭和系のトピが多いし、悲観的で自己否定的なトピが多いし、幸せな美人は場違いって感じ

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2024/08/12(月) 14:10:09 

    >>93
    同感です
    自分を一番信じてる
    自分に効くものは自分にしかわからない
    他人の肌に合ったものが自分に合うとは限らない
    医者の言うことさえ信じないもん
    医者が抗がん剤やらワクチンをやたら薦めたら信じるのか?って話
    いや、信じない

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/12(月) 14:12:53 

    >>86
    なんで便って言わないでウンコって書くの?
    育ち悪くて言葉遣い汚くて下品で最悪
    男性に愛されない生活してると女性は恥じらいも品位も失って
    言葉遣い汚いおばさんになるって聞くけど本当だね
    汚い顔の前に汚い言葉を直しなよ

    +3

    -14

  • 102. 匿名 2024/08/12(月) 14:21:42 

    >>89
    ほんと、これ。
    医者だろうが綺麗な女優だろうが素人だろうが友達だろうが誰が薦めようが
    その人の肌や体質に合っていたというだけであって自分に合うとは限らない。
    健康に良いと言われてる納豆や味噌や玉ねぎ類や酒粕やリンゴやキノコでさえ腸内にガスが発生しやすいSIBO体質の人には禁忌の毒で体に有害だし、腸内カンジダの人はカンジダ菌を爆増させてしまってアトピーを悪化させたりする。
    逆にSIBOの人はそういう食物繊維豊富な食材や発酵食品を控える事で健康になれる。
    実際アメリカの病院では膣カンジダ症や腸内カンジダ症やアトピー患者には味噌醤油チーズ納豆など酵母(真菌)による発酵食品をすべて禁止して治療をします。 
    カンジダ菌も水虫白癬菌や酵母菌と同じカビ真菌なので、そういう患者には有害です。

    だから「○○が体にいいです!」「○○が効きます!」なんてのは
    その人の体質には合っていたというだけで、誰にでも同じ効果があるわけじゃない。

    化粧品も同じで皮膚の常在菌の菌数や菌の種類は人によって千差万別だから
    皮膚の乳酸菌が多いAさんにはこの乳液が合っているけど
    皮膚のカビ菌やマラセチア菌が多いBさんには乳液の油分がかえってカビ菌を増やすので
    炎症を起こしてしまうので合わない、とか人によって違うからね

    もって生まれた腸内細菌が人それぞれ違うように皮膚の常在菌も人それぞれぜんぜん違う

    ちなみにIKKOさんは顔の乳酸菌が異常に多く300万個存在しているという珍しい肌
    普通の人は1万個もいないって







    +5

    -5

  • 103. 匿名 2024/08/12(月) 14:22:13 

    世界中で体に良いと言われてるココナッツオイルも日本人には猛毒だし

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/12(月) 14:24:47 

    >>17
    ○ね汚い婆

    +2

    -15

  • 105. 匿名 2024/08/12(月) 14:27:18 

    >>19
    私自身が20年前に大学生だったころ、アットコスメとか5chとかネットに
    某美容皮膚科のドクターズコスメや健康食品(オイル系)を素人っぽく持ち上げる書き込みをする
    ステマのバイトやってたからね。かなり良いバイトになったよ
    ちょっと下げつつ全体では評価を上げるのがステマとバレないコツ

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/12(月) 14:30:14 

    >>29
    IKKOさんは1本300万円以上する美容注射を何本も打ちまくった
    フェラーリ数台分のお金を美容注射だけで消費しちゃった
    って本人がTV番組で暴露してたよ
    決して化粧品や食生活のみであの若さを維持してるわけじゃない
    もしかしたらメス入れて皮膚を切り取って持ち上げて縫い付ける整形手術も
    やってる可能性ある

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/12(月) 14:35:43 

    小田切ヒロなんてここで今名前を見るまで一度も聞いたこともない人(知名度低い)なのに
    なぜかこのスレでだけ小田切ヒロの名前がやたら出て小田切絶賛コメントだらけで不自然・・・
    ずーっと一人の同じ人が書いてるよね・・・

    +5

    -18

  • 108. 匿名 2024/08/12(月) 14:37:02 

    >>107
    たった一人の小田切信者のオバサンがステマ宣伝してるのかもね

    +7

    -8

  • 109. 匿名 2024/08/12(月) 14:42:13 

    >>52
    めっちゃ同意です
    汗かき筋トレだけは裏切らない
    お尻と太ももにずーっとブツブツがあってどんな化粧品や皮膚科の薬を塗っても
    何年間も治らなかったのにスポーツジム入会して有酸素運動と筋トレしだしたら
    わずか一瞬間でお尻も太もももブツブツが跡形もなく綺麗さっぱりツルンと一瞬で消えた
    あれほどしつこかったブツブツが、運動しただけで代謝良くなったせいか一瞬で消える
    そして心地よい筋肉疲労でぐっすり眠れて熟睡できて目覚めすっきり
    仕事で疲れた日こそプールでクロールで泳ぎまくると疲れがすっきり抜ける
    疲れてるのに運動?!と思うけど、運動したほうが疲れや肩凝りた眼精疲労が取れる
    運動の偉大さを思い知った

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2024/08/12(月) 14:42:23 

    これ本当だったら、ほとんどの日焼け止め使えなくない?
    https://youtube.com/shorts/tA9-K_y4h18?si=C1QYHkX56cr6oaCT

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/12(月) 14:48:12 

    >>55
    ほんと、同意です
    水泳と筋トレを始めてから顔のたるみもグーンと引きあがって目の下のタルミやクマも一掃された。
    顔のたるみって背中や胸や首の筋トレで治るなんて知らなかったけど
    顔の筋肉は背中や胸筋とつながってる一枚皮だから当たり前だよね

    エステなんか行かなくてもスポーツジムで適切な筋力トレーニングとストレッチすることが
    何よりも顔のタルミが引きあがってシミもシワも消える。

    私的には水泳で水圧と浮力のある状態で全身の筋肉をほぐして全身の血流を良くする
    クロールと背泳ぎと平泳ぎは本当に体のコリがほぐれて気持ちいいしぐっすり熟睡できる
    全身の血流がぐんぐん良くなることで肌ぷるぷるモチモチになる

    サウナみたいに筋肉動かさないでジっと座ったまま暑さだけで汗を搾り出すのは
    体に負担になるだけであまり健康に良くないと思ってる

    筋肉をよく動かす事によって発生する筋肉熱によってかく汗が一番良い

    +14

    -5

  • 112. 匿名 2024/08/12(月) 14:51:45 

    私が行ってるジムのプールでいつも豪快にバタフライ泳いでる筋骨隆々の男性がいて
    50代くらいかな?と思ったらその人なんと86歳だったの!
    見事な逆三角形の胸筋にハリのある二の腕と肩のボリュームはまるで20代と区別つかないレベル
    圧倒的な若さ!!運動は最強のエンチエイジングだと確信したよ
    皮膚に塗るだけの化粧品ではここまで内側から跳ね返すような弾力とハリは出ない
    長野県です

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/12(月) 15:01:03 

    >>54
    わかります
    日本人って「栄養素の○○が足りてないから○○をサプリで摂取するといい!」とか
    「これ1粒飲むだけ!」「これを食べると若返る!」「これさえ飲めば1日分の栄養!」
    みたいに「足す」ことを信じやすいけど
    「○○を食べないほうがいい」という「除去すること」「食べないこと」はやりたがらないけど
    実は栄養を足すよりも毒素を排除することのほうが何億倍も効果がある
    足し算より引き算の栄養学のほうが効果がある
    でもメーカーはサプリなり健康食品なりなんらかの商品を売りたいので
    足し算ばかり薦めて、引き算は金儲けにならないどころか商売の邪魔なので薦めない

    たとえば砂糖、乳製品、加工食品、添加物、レトルト、養殖魚、家畜肉、小麦製品、酒
    などを「食べない飲まない」ことはビタミンミネラルのサプリを飲むより数億倍の効果がある

    体に良いものを食べるよりも体に悪いものを食べないことのほうがまずは最優先。

    毒を毎日食べながら体に良いものをちょっと食べたところで相殺はできない。
    毒を毎日摂取してるのにビタミンミネラルや抗酸化物質いくら補ったところで
    健康にはプラスにはならずマイナスになるだけ。
    まずは毒の排除が先で、栄養補給は二の次。

    +12

    -5

  • 114. 匿名 2024/08/12(月) 15:05:49 

    >>104
    あなたの言葉遣いも汚い

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2024/08/12(月) 15:15:39 

    長年乱れた食生活で腸壁にビッシリこびりついた悪玉菌層が腸壁を荒らして炎症を起こさせ
    炎症した腸壁のムチン層のミクロの穴を空けてる。
    そうするといくら栄養価の高い有機野菜やらビタミンミネラルを摂取したところでその汚い腸では吸収できません。
    さらに長年腸壁が荒れてる人や40歳以上の人には例外なく「憩室(けいしつ)」と呼ばれる腸の穴ぼこができていて、その小さな小部屋のような穴にカスが溜まり腐敗して悪臭を放ち毒ガスを発して腸壁を攻撃し続けます。
     
    栄養摂取の前にまずは腸のクリーニングが大事。
     
    炭や泥を飲む腸内クレンジングとかコーヒー浣腸とか色々ありますが、私的にはそういうものを買わなくてもパイナップルとゴボウで腸内クレンジングできると思っています。
    むしろ一番効果があると感じています。
     
    生の新鮮なパイナップルにはブロメラインという強力な蛋白分解酵素が含まれています。
    生肉の上に生パインを乗せておくと肉が溶けるほど強力な酵素です。
    このブロメライン酵素は病院の医療現場でも使われるほどです。
    このブロメライン酵素が腸内にこびりついたタンパク汚れや菌層を溶かして剥がして落とします。
    憩室という腸にボコボコできた穴の中までパイン酵素が入り込み、汚れを分解して溶かして落とします。
    さらにゴボウを取ることでゴボウのケバケバの繊維が溶かされた汚れを絡め取って便で排泄します。
    ゴボウのケバケバの繊維はまるでホウキのように腸壁の繊毛のヒダの間の汚れを拭き取って吸収して排泄してくれます。ゴボウを食べることは天然の雑巾がけのようなものです。

    生の新鮮なパイナップルをミキサーにかけてドロドロにしたジュースを繊維ごとごくごく飲み
    さらに柔らかく水だけで煮た水煮ゴボウを茶碗いっぱい食べます
    その日は1日中、朝昼晩とパイナップルとゴボウだけで過ごしてください
    腸内の臭い菌の固まりや汚れや古い腸壁が剥がれ落ちて便と共にドバっと出ます
     
    翌日以降に綺麗になった腸に栄養を少しずつ補給すれば吸収できます
     
    このパインゴボウ腸内洗浄は最低でも月に1回、できる人は週に1回ペースでやるといいです
    腸内がぴちぴちに若返って肌も蘇ります
     
    ちなみにパイナップルのブロメライン酵素は目の蚊ぶん症も治すという研究結果が医療機関から報告されています

    必ず「生の」新鮮なパイナップルを食べてください
    (加熱したり缶詰だと酵素が死んでるので駄目です)










    +6

    -10

  • 116. 匿名 2024/08/12(月) 15:16:00 

    >>107小田切ヒロさんは有名だと思うけど・・・
    ちなみにここのスレでヒロさんの事は書いてないよ。

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/12(月) 15:16:58 

    医者の書いた本か医者のやってるYouTubeかな
    名前と顔をちゃんと出している人のもの

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/12(月) 15:17:08 

    >>114
    あなたもって?
    私は言葉遣い云ぬんのことは一切書いてませんよ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/12(月) 15:18:37 

    >>114
    いや、104の言葉遣いはまったく汚くありませんよ。
    一般的です。

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2024/08/12(月) 15:20:27 

    ウンコ連呼の汚い婆さんが運動や腸内クレンズのまともなコメントにばかりマイナス押し捲ってる

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2024/08/12(月) 15:21:33 

    >>86
    なんで便って言わないでウンコって書くの?
    育ち悪くて言葉遣い汚くて下品で最悪
    男性に愛されない生活してると女性は恥じらいも品位も失って
    言葉遣い汚いおばさんになるって聞くけど本当だね
    汚い顔の前に汚い言葉を直しなよ...

    +2

    -6

  • 122. 匿名 2024/08/12(月) 15:22:39 

    >>89
    ほんと、これ。
    医者だろうが綺麗な女優だろうが素人だろうが友達だろうが誰が薦めようが
    その人の肌や体質に合っていたというだけであって自分に合うとは限らない。
    健康に良いと言われてる納豆や味噌や玉ねぎ類や酒粕やリンゴやキノコでさえ腸内にガスが発生しやすいSIBO体質の人には禁忌の毒で体に有害だし、腸内カンジダの人はカンジダ菌を爆増させてしまってアトピーを悪化させたりする。
    逆にSIBOの人はそういう食物繊維豊富な食材や発酵食品を控える事で健康になれる。
    実際アメリカの病院では膣カンジダ症や腸内カンジダ症やアトピー患者には味噌醤油チーズ納豆など酵母(真菌)による発酵食品をすべて禁止して治療をします。 
    カンジダ菌も水虫白癬菌や酵母菌と同じカビ真菌なので、そういう患者には有害です。

    だから「○○が体にいいです!」「○○が効きます!」なんてのは
    その人の体質には合っていたというだけで、誰にでも同じ効果があるわけじゃない。

    化粧品も同じで皮膚の常在菌の菌数や菌の種類は人によって千差万別だから
    皮膚の乳酸菌が多いAさんにはこの乳液が合っているけど
    皮膚のカビ菌やマラセチア菌が多いBさんには乳液の油分がかえってカビ菌を増やすので
    炎症を起こしてしまうので合わない、とか人によって違うからね

    もって生まれた腸内細菌が人それぞれ違うように皮膚の常在菌も人それぞれぜんぜん違う

    ちなみにIKKOさんは顔の乳酸菌が異常に多く300万個存在しているという珍しい肌
    普通の人は1万個もいないって

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2024/08/12(月) 15:23:18 

    >>17
    ○ね汚い婆

    +1

    -11

  • 124. 匿名 2024/08/12(月) 15:24:28 

    小田切ヒロなんてここで今名前を見るまで一度も聞いた事もない人(知名度低い)なのに
    なぜかこのスレでだけ小田切ヒロの名前がやたら出て小田切絶賛コメントだらけで不自然・・・
    ずーっと一人の同じ人が書いてるよね・・・

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2024/08/12(月) 15:25:40 

    >>52
    めっちゃ同意です
    汗かき筋トレだけは裏切らない
    お尻と太ももにずーっとブツブツがあってどんな化粧品や皮膚科の薬を塗っても
    何年間も治らなかったのにスポーツジム入会して有酸素運動と筋トレしだしたら
    わずか一瞬間でお尻も太もももブツブツが跡形もなく綺麗さっぱりツルンと一瞬で消えた
    あれほどしつこかったブツブツが、運動しただけで代謝良くなったせいか一瞬で消える
    そして心地よい筋肉疲労でぐっすり眠れて熟睡できて目覚めすっきり
    仕事で疲れた日こそプールでクロールで泳ぎまくると疲れがすっきり抜ける
    疲れてるのに運動?!と思うけど、運動したほうが疲れや肩凝りた眼精疲労が取れる
    運動の偉大さを思い知った 。

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2024/08/12(月) 15:26:57 

    >>55
    ほんと、同意です
    水泳と筋トレを始めてから顔のたるみもグーンと引きあがって目の下のタルミやクマも一掃された。
    顔のたるみって背中や胸や首の筋トレで治るなんて知らなかったけど
    顔の筋肉は背中や胸筋とつながってる一枚皮だから当たり前だよね。

    エステなんか行かなくてもスポーツジムで適切な筋力トレーニングとストレッチすることが
    何よりも顔のタルミが引きあがってシミもシワも消える。

    私的には水泳で水圧と浮力のある状態で全身の筋肉をほぐして全身の血流を良くする
    クロールと背泳ぎと平泳ぎは本当に体のコリがほぐれて気持ちいいしぐっすり熟睡できる
    全身の血流がぐんぐん良くなることで肌ぷるぷるモチモチになる

    サウナみたいに筋肉動かさないでジっと座ったまま暑さだけで汗を搾り出すのは
    体に負担になるだけであまり健康に良くないと思ってる

    筋肉をよく動かす事によって発生する筋肉熱によってかく汗が一番良い。

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2024/08/12(月) 15:28:18 

    >>54
    わかります。
    日本人って「栄養素の○○が足りてないから○○をサプリで摂取するといい!」とか
    「これ1粒飲むだけ!」「これを食べると若返る!」「これさえ飲めば1日分の栄養!」
    みたいに「足す」ことを信じやすいけど
    「○○を食べないほうがいい」という「除去すること」「食べないこと」はやりたがらないけど
    実は栄養を足すよりも毒素を排除することのほうが何億倍も効果がある
    足し算より引き算の栄養学のほうが効果がある
    でもメーカーはサプリなり健康食品なりなんらかの商品を売りたいので
    足し算ばかり薦めて、引き算は金儲けにならないどころか商売の邪魔なので薦めない

    たとえば砂糖、乳製品、加工食品、添加物、レトルト、養殖魚、家畜肉、小麦製品、酒
    などを「食べない飲まない」ことはビタミンミネラルのサプリを飲むより数億倍の効果がある

    体に良いものを食べるよりも体に悪いものを食べないことのほうがまずは最優先。

    毒を毎日食べながら体に良いものをちょっと食べたところで相殺はできない。
    毒を毎日摂取してるのにビタミンミネラルや抗酸化物質いくら補ったところで
    健康にはプラスにはならずマイナスになるだけ。
    まずは毒の排除が先で、栄養補給は二の次。 

    +5

    -7

  • 128. 匿名 2024/08/12(月) 15:29:25 

    >>116
    有名ではない

    +1

    -7

  • 129. 匿名 2024/08/12(月) 15:30:45 

    長年乱れた食生活で腸壁にビッシリこびりついた悪玉菌層が腸壁を荒らして炎症を起こさせ
    炎症した腸壁のムチン層のミクロの穴を空けてる。
    そうするといくら栄養価の高い有機野菜やらビタミンミネラルを摂取したところでその汚い腸では吸収できません。
    さらに長年腸壁が荒れてる人や40歳以上の人には例外なく「憩室(けいしつ)」と呼ばれる腸の穴ぼこができていて、その小さな小部屋のような穴にカスが溜まり腐敗して悪臭を放ち毒ガスを発して腸壁を攻撃し続けます。
     
    栄養摂取の前にまずは腸のクリーニングが大事。
     
    炭や泥を飲む腸内クレンジングとかコーヒー浣腸とか色々ありますが、私的にはそういうものを買わなくてもパイナップルとゴボウで腸内クレンジングできると思っています。
    むしろ一番効果があると感じています。
     
    生の新鮮なパイナップルにはブロメラインという強力な蛋白分解酵素が含まれています。
    生肉の上に生パインを乗せておくと肉が溶けるほど強力な酵素です。
    このブロメライン酵素は病院の医療現場でも使われるほどです。
    このブロメライン酵素が腸内にこびりついたタンパク汚れや菌層を溶かして剥がして落とします。
    憩室という腸にボコボコできた穴の中までパイン酵素が入り込み、汚れを分解して溶かして落とします。
    さらにゴボウを取ることでゴボウのケバケバの繊維が溶かされた汚れを絡め取って便で排泄します。
    ゴボウのケバケバの繊維はまるでホウキのように腸壁の繊毛のヒダの間の汚れを拭き取って吸収して排泄してくれます。ゴボウを食べることは天然の雑巾がけのようなものです。

    生の新鮮なパイナップルをミキサーにかけてドロドロにしたジュースを繊維ごと飲み
    さらに柔らかく水だけで煮た水煮ゴボウを茶碗いっぱい食べます
    その日は1日中、朝昼晩とパイナップルとゴボウだけで過ごしてください
    腸内の臭い菌の固まりや汚れや古い腸壁が剥がれ落ちて便と共にドバっと出ます
     
    翌日以降に綺麗になった腸に栄養を少しずつ補給すれば吸収できます
     
    このパインゴボウ腸内洗浄は最低でも月に1回、できる人は週に1回ペースでやるといいです
    腸内がぴちぴちに若返って肌も蘇ります(あくまで私の経験)
     
    ちなみにパイナップルのブロメライン酵素は目の蚊ぶん症も治すという研究結果が医療機関から報告されています

    必ず「生の」新鮮なパイナップルを食べてください。
    (加熱したり缶詰だと酵素が死んでるので駄目です)



    +1

    -7

  • 130. 匿名 2024/08/12(月) 15:32:05 

    >>16
    そういうこと言う人で綺麗な人見たことない

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2024/08/12(月) 15:33:22 

    ウンコ連呼して汚い言葉と言われた汚い婆さん本人がマイナス連打しまくってるのね

    「汚い」も「婆」も汚い言葉ではないけど「ウンコ」は汚い言葉よ

    これが理解できない認めたくないって知的障害の老人かなぁ

    +1

    -8

  • 132. 匿名 2024/08/12(月) 15:34:19 

    >>131
    おまけに人の役に立つ有益情報にまでマイナスつけまくってるよね
    婆さんが現れてから一気に同時刻にマイナスが付いたのがその証拠

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2024/08/12(月) 15:36:20 

    >>63
    昔からただの一度も5ちゃんやガルちゃんを信用したことないわ
    美人や若い子や健康になれた人や夫に愛されてる人には嫉妬でマイナス大量につくし
    不幸なおばさんの書き込みや汚い言葉にはプラスがつく掲示板だもん

    +2

    -7

  • 134. 匿名 2024/08/12(月) 15:37:35 

    >>67
    企業もBAも買わせるためのことしか言わないのに・・・

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2024/08/12(月) 15:42:06 

    低学歴は「論文」って言葉に弱いから「この効果は論文が出てる」とか言うとすぐ真に受けるんだよ
    たとえばプルーンを1日10個食べると骨粗鬆症に効果があるという研究論文が米国で出てるけど
    それはカリフォルニアプルーンを販売してる大企業が資金提供して書かせた論文だったし。
    それを売れば利益になる巨大企業が資金提供して研究結果を公表させるなんて事例は昔から山ほどある。
    合成ビタミンCのポーリング博士の論文も結局は裏でお金もらって書いたものだったし。
    抗がん剤にしろワクチンにしろ放射能にしろお金で論文書く御用学者なんて山ほどいるし
    そうじゃなくても論文ってのは良い結果が出た場合のみ切り取った誇大広告の一種だし
    論文って書き手の意思でどうとでも結論付けられるから膨大な規模の疫学調査とは違う
    ってことを大学の卒業論文さえ書いたことのない低学歴は知らないからすぐ騙される

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2024/08/12(月) 15:42:56 

    >>135
    低学歴って言葉を使うと、低学歴のおばさん本人がカッ!となってマイナスを押し捲るだろうね

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2024/08/12(月) 16:02:49 

    >>51
    私も広告を頻繁に目にするものほど買いたくない派です!
    友達だと2人くらい、「タカミスキンピール気になる」って言ってる子いた(数年前だけど)から、広告をよく見るほど欲しくなる人もそれなりにいるんだなーと思いました。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/12(月) 16:34:29 

    >>16
    ブルベで骨格ストレートで〜とか見ると、何言ってるのかわかんない(笑)

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2024/08/12(月) 16:45:00 

    >>128
    美容系ではかなり有名だよ

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/12(月) 16:48:22 

    >>32
    PRじゃない韓国コスメとか中国コスメも利用していらっしゃるよ

    いい意味でも悪い意味でも、我がある人だから、目先の小銭稼ぎのためにいいと発信するタイプではないと思う

    ただ商品自体をがっつり貶すようなことは発言しないスタンスのご様子(○○には向いてない、とかは言う)

    だからおすすめ部分はそのまま受け取って、個別にデメリット部分検索するのが吉

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/12(月) 16:49:17 

    とにかく保湿

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/12(月) 16:49:28 

    >>16
    つくりだしてってカラー診断って20年以上前からあったよ
    通ってた美容室が取り入れてて、そのぐらい昔に受けた(診断結果は今やっても変わってない)

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:50 

    >>107
    登録者100万人越えのYouTuberだから、認知度高くて当然でしょ

    プロメイクでそこまで登録者抱えてる人が珍しいから、余計認知度があるんだけど、そういう事実を横においてて、不自然って思えるのすごいね

    人気がでるわけない、褒められるわけじゃないって思い込みすぎじゃない?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:01 

    >>6

    いろんなの紹介しすぎて、普段何使ってんのよって言いたくなるくらい酷い

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/12(月) 18:33:15 

    恋?好きとか不倫とか、ソー言うんじゃなく、
    親切にしてくれた紳士の方や
    気にかけてくれた上司、
    そんなんがビミョーにコンディションにつながる。
    目のキラキラもね

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/12(月) 21:09:15 

    健康系の本でも読む
    血管の劣化=老化だから
    流石にもう打ってないと思うけどコロナワクチンは血管にダメージある=老化する

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/12(月) 22:13:33 

    >>1
    書籍
    ただで手に入るネット情報は信用できない
    形成外科医の美容の本がわかりやすくて良かった

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/12(月) 22:23:54 

    >>17
    うんこ大量に出るとメンタルも良くなる

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/12(月) 23:34:35 

    >>128
    少なくとも美容に関心があって美容雑誌購読してる、してた人や、YouTube見てる人なら聞いたことない人はいないのでは?
    私はヴォーチェかマキアあたりで知ったと思う。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/13(火) 01:46:01 

    高い物や漢方を買わせようとしない医師の発言は信じる

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/13(火) 02:21:18 

    >>149
    そんな限定的な界隈にしか知られてない人を有名とは言わないよ
    有名というのは全国誰でも名前を知られてる人のこという
    大谷翔平とかイチローとか明石家さんまとかは日本全国老若男女誰でも知ってる
    そういう人を有名という

    ちなみにヴォーチェは中学生のころから読んでたけど大学以降は読んでないし
    みんなネットで情報得るのがメインになってからは雑誌を読む若い層は激減したよ
    今時美容情報を「雑誌で」知る人は珍しいし高齢者だけだと思う

    それからYoutubeの美容系動画も中学時代から見まくってるけど小田切ヒロなんて知らないし
    名前も聞いたことないわ
    私は主に医師免許持った美容系ドクターや医学的見地の美容健康系の動画ばかり見てるし
    たまに素人の美容系youtuberの動画もヴォーグとかエルとか海外のも幅広く見てますよん。
    美容に関心がある人やyoutubeを見てる人が小田切ヒロを知ってるのではなく
    あなたが見てる小田切のチャンネルを見てる人だけ、の話でしょ
    美容に関心があって色々見聞きしてても小田切ヒロとかいう人のチャンネルを見たこともない人は知らないよ。 
    周りの女子からもその名前聞いたことないし、そんな有名じゃないもん。

    IKKOみたいにタレント化して全国に知名度あるヘアメイクさんなら有名だけど



    +1

    -12

  • 152. 匿名 2024/08/13(火) 02:22:20 

    >>149
    無理な決め付け凄いね

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2024/08/13(火) 02:23:32 

    結局、小田切ヒロの名前をここでやたら連呼して絶賛してたのは
    誰かが書いてたとおり、たった一名のおばさんの連投だったわけだ
    そのおばさんがしつこく「有名だから」と言い訳してる

    +3

    -6

  • 154. 匿名 2024/08/13(火) 02:25:31 

    VOCEやマキアなんて今時まだ読んでる人いたんだ(笑)
    大昔に読んで以来、もう長らく見てない懐かしい名前
    購読って(笑)世代ギャップを感じる言葉

    +1

    -7

  • 155. 匿名 2024/08/13(火) 02:28:07 

    >>148
    「便」って言えばいいのにわざわざ他人が不快になる「うんこ」を連呼し続ける病的な執拗さ
    どんだけ育ち悪いと、そんな下品で汚い言葉遣いのお婆さんになるんだろう
    リアルじゃお目にかかれないレベル
    やはり父親も夫も彼氏も友達もいなくて誰も言葉遣いを注意してくれる人がいない孤独な環境で女捨てて生きてるとそうなるんですね

    +1

    -4

  • 156. 匿名 2024/08/13(火) 02:28:55 

    >>116
    有名ではありません

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2024/08/13(火) 02:30:32 

    自分自身の体感を一番信じてます
    親子ですら肌質違って母親に合う化粧品や食べ物が娘には合わないんだから
    他人のお勧めが自分に合うとは限らない

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/13(火) 02:32:03 

    >>17
    毎日してるからよく分からないのだけどやっぱり体にいいのか

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/13(火) 03:35:09 

    自分の肌。

    手に塗って確認。

    インスタとかYouTube嘘っぽい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/13(火) 04:52:56 

    >>16
    なんでもかんでも流行に乗るのは確かにくだらないと思う。でもパーソナルカラーや骨格診断を知ると、自分に似合うものが分かって無駄な買い物が減るから自分は良かったなと思う。

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/13(火) 07:32:42 

    >>16
    パーソナルカラーや骨格なんかは昔からあるよ
    芸能人やモデルにスタイリストついてるし、それが一般に浸透しただけでしょ。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/13(火) 08:15:57 

    インスタの「47歳まぁちゃん」知ってる人いるかな?
    美容目的で見始めたら性格悪すぎておもしろい。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/13(火) 08:59:56 

    なんで資生堂の株暴落したの?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/13(火) 15:55:06 

    >>25
    小田切ヒロさん好きでよく見てるだけど、&deとかウォンジョンヨとかのメイクさんプロデュースのコスメって他でベスコスとったりバズってても紹介しないよね?
    まぁ世の中に出てるコスメ全て紹介するなんて不可能だし、信念が強い人って感じだから好みじゃないコスメはバズってても気にしないのかもしれないけど

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/13(火) 16:25:32 

    >>155
    あなたまんまブーメランやん
    悪口は自己紹介になってしまってるよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/14(水) 01:02:43 

    >>151
    小田切になんかされたんかwww

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/16(金) 17:58:00 

    >>25
    小田切ヒロはメイクだけ参考にしてる
    スキンケア系は信用してない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード