- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/08/12(月) 21:05:31
>>114
日本は若者が少ないから
でもウズベキスタン凄いね+4
-1
-
502. 匿名 2024/08/12(月) 21:32:31
メダルには届かなかったけど、陸上トラック競技で日本人選手の入賞が多かったのに驚いた
今までもリレーとかで凄い成績は残してるけど、結構たくさんの競技でいい成績残してて
ミックスの選手が多くなったのは大きいんだろうけど、アジア人の体格が若い世代はどんどん変わってるんだなと思った+21
-0
-
503. 匿名 2024/08/12(月) 22:11:13
>>490
レスリングの決勝で時計の表示かなんかが不調で
試合の途中で選手がかなり待たされたのとかあって
ああいうのなんとかならんのかね+7
-0
-
504. 匿名 2024/08/12(月) 22:12:02
>>502
ハードルで決勝いったりね+5
-0
-
505. 匿名 2024/08/12(月) 22:18:30
>>38
パラ東京大会で銀メダルだった車いすバスケ男子が出場権を逃したのが本当に残念で
元から興味があった競技だけど、東京大会では毎試合面白くて夢中になって見てた+11
-0
-
506. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:19
>>452
アホなの?+5
-0
-
507. 匿名 2024/08/12(月) 22:30:41
Z世代やるね+2
-0
-
508. 匿名 2024/08/12(月) 23:21:09
>>481
黒人差別するくせにアスリートは黒人だらけだし、試合の時だけはめちゃくちゃ応援するしね+27
-0
-
509. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:50
>>58
共産圏って闇が深そうで怖い
東ドイツもソ連下では大変だったみたいね+10
-0
-
510. 匿名 2024/08/12(月) 23:33:46
>>62
試合外でも他国の選手のコンディションを下げてくるしひどいね。
次の五輪でのメダル獲得数が気になるわ+10
-0
-
511. 匿名 2024/08/12(月) 23:34:57
>>59
クライミングの子4位だったよね?手が届かないの可哀想だった。登り続ける方はさすがだった!+20
-0
-
512. 匿名 2024/08/12(月) 23:41:11
>>493
日本が評価されたり賞を取ったりすると腹が立ったり悔しがったりするんだよね韓国人は
劣等感っていうんでしょ、そういうの+14
-0
-
513. 匿名 2024/08/12(月) 23:47:20
>>1
「誤審」がないともっと違ったりしたのかな+9
-0
-
514. 匿名 2024/08/12(月) 23:48:33
あっもう終わったんだ
日本大躍進だったのね
今回オリンピック一度も見なかったな+4
-2
-
515. 匿名 2024/08/12(月) 23:50:39
>>511
リードは最後の方の歓声がすごかったね!
一つ登るたびに会場が沸いてた。
種目単体なら金だったのに複合的しかなかったね、そして届かないって無理すぎんか。森さんと身長同じだから余計悔しいわ、あの華奢な体で国際大会で勝ってるってこの五輪で知ったけどこれから応援したくなるわ+25
-0
-
516. 匿名 2024/08/13(火) 00:11:09
>>53
昭和世代も一流選手いっぱいいたけど
上のしごきで潰されて再起不能の怪我負わされ消えてった人たち、
今から思い出しても大量にいたよ
今は一人残らず大事に伸ばすからね
それと外国系パワー
そしてもう一つ、相対的に移民が増えすぎたヨーロッパ諸国は
経済力や国力やメダル取る力も間違いなく落ちてる国が増えたと思った
>>1+9
-0
-
517. 匿名 2024/08/13(火) 00:12:58
>>512
一次韓国と競ってて冗談じゃないわと思ってた+4
-0
-
518. 匿名 2024/08/13(火) 00:34:36
>>10
男子バレー準々決勝、イタリアをストレート勝ちまであと1点まで追い込んだし、
男子サッカーも予選は3戦全勝で無失点。
柔道団体も、男子卓球団体も準決勝のスウェーデン戦で2-0まで行った。
強くなっているのは間違いない!+13
-0
-
519. 匿名 2024/08/13(火) 00:37:24
>>509
室伏広治さんも1980年代に出たハンマー投げの「世界記録」を疑っているよ。
ソ連、東ドイツに限らず、東欧は怪しいって。+8
-0
-
520. 匿名 2024/08/13(火) 00:44:03
>>501
それでも豪州の4-5倍は若者いるよ、日本
ウズベクは出生率高いから3倍くらいかな+7
-0
-
521. 匿名 2024/08/13(火) 00:50:08
>>12
少なくとも柔道に関しては公平な判定だったらあと何個かは金メダル取れてたからねえ+42
-0
-
522. 匿名 2024/08/13(火) 01:10:58
>>419
アメリカの選手は黒人多いし、貧しいところから成り上がった人もいるから観客からのブーイングなんて屁でもないだろうね+6
-0
-
523. 匿名 2024/08/13(火) 01:13:05
>>318
大卒のほぼ全員が財閥系企業就職希望、でも就職できるのは有名大学卒のほんの一握り
そのために就職浪人までしたのに通常は40前に肩叩き、その後は飲食系の自営業が5年続けばラッキーな方なんて社会いやだよ+6
-0
-
524. 匿名 2024/08/13(火) 01:16:24
>>117
レスリング、フェンシングは確実に変更されそう
アーティスティックスイミングだっけ?メダル上位国で勝手にルール改正して日本に情報渡さないようにしてたの+18
-0
-
525. 匿名 2024/08/13(火) 01:17:15
>>323
この韓国人選手一応「頑張れ!」って言っていたみたい…
+1
-6
-
526. 匿名 2024/08/13(火) 01:26:52
>>525
自分を鼓舞するために毎回ファイティンッッ!!って叫ぶので有名なんでしょ?
すごい選手だけどキャラ濃すぎ+5
-0
-
527. 匿名 2024/08/13(火) 01:27:45
>>318
めっちゃ幸せな世界で生きてんなぁこの子w+2
-0
-
528. 匿名 2024/08/13(火) 01:55:52
>>293
お前もな笑+3
-0
-
529. 匿名 2024/08/13(火) 02:34:46
>>24
馬を道具にして、大怪我をさせたら安楽死させる時代遅れの競技だけどね+0
-9
-
530. 匿名 2024/08/13(火) 02:36:08
>>128
フランスは前回の倍近いメダル数
+6
-0
-
531. 匿名 2024/08/13(火) 02:52:24
最後まで人種差別に塗れた最悪の大会だった
清廉潔白ではないにしろ今まで表向きにはまともに見えていた物がそうではなくなっていく様子が表れていた
それでも日本の選手たちは健気に頑張り深く爪痕を残す結果になり、全ての選手たちの頑張りに感謝を示したい+10
-0
-
532. 匿名 2024/08/13(火) 03:11:03
>>525
信用出来ない。絶対邪魔してるでしょ。頑張れって応援してる顔じゃないもん。頑張れって言ってたとしても邪魔しようって思ってるよね?ってか反日国なのに全世界に生放送されてるのに自分の国の人たちも注目される中応援なんか絶対しないでしょ。集中する競技なのに迷惑すぎる。日本の選手が反応してない時点で…。+8
-0
-
533. 匿名 2024/08/13(火) 03:16:41
>>469
ユンソナもさんま御殿だったかなぁ?ドラえもんは韓国のものだと思ってたって言っててびっくりしたんだけど思考どうなってるの?ランドセルとかどら焼きとかはうつしてないの?街並みとかも韓国仕様に変更されてるのか?って本当に意味がわからなさすぎて???だったよ。
+7
-0
-
534. 匿名 2024/08/13(火) 03:20:04
マスゴミきっしょ+9
-0
-
535. 匿名 2024/08/13(火) 03:59:03
総合で3位は凄い価値あるね
国別で銅メダル取ったようなもの+8
-0
-
536. 匿名 2024/08/13(火) 04:12:01
真剣に見れば見るほどスポーツが嫌いになっていく
だから結果だけさらっと見る+4
-0
-
537. 匿名 2024/08/13(火) 04:16:25
>>530
フランスが各国からメダルを強奪したわけね+18
-0
-
538. 匿名 2024/08/13(火) 04:20:34
>>525
日本人選手が集中してる時に、意味不明な韓国語で怒鳴るのは妨害行為ですね
+8
-0
-
539. 匿名 2024/08/13(火) 04:27:09
>>49
中国はドーピング疑惑が常につきまとうし、アメリカも怪しいからねえ
その中で日本のこのメダル数はすごい!
だからこそ欧米は日本潰しにルール改正を仕掛けてくるんだよね、ほんと汚いわ+23
-0
-
540. 匿名 2024/08/13(火) 04:33:30
審判がちゃんとしてくれてたら、もっととれてたはず。+4
-0
-
541. 匿名 2024/08/13(火) 05:07:27
>>492
でも東京オリンピックで種目から除外が決定してたレスリングを
必死になって存続させたのは当時IOC会長のロシア人やで+4
-0
-
542. 匿名 2024/08/13(火) 05:22:59
>>29
オリンピックのメダル数は国家力がでる
メダルじゃない!とか言う層いるけど、サポートしてる金は国だし大いに大事な事
運動会じゃない+4
-0
-
543. 匿名 2024/08/13(火) 05:53:26
スポーツ市場は何だかんだまだ元気な気がした
逆にエンタメの没落を感じた
インスタやティックトックでインフルエンサーになった方が稼げるからか?+2
-0
-
544. 匿名 2024/08/13(火) 05:54:05
>>182
東京オリンピックではぎょうざとか普段から日本人が普通に食べている物も外国の方に大人気で、日本人って普段から美味しい物を普通に食べているんだということがわかった。日本に生まれて良かった。高価じゃなくても美味しい物があるって幸せ。もちろん、高価な物にも美味しい物たくさんあるし。+4
-0
-
545. 匿名 2024/08/13(火) 06:05:23
>>1
いやアメリカ中国に次いでの3位ってすごすぎるわ!
人口も多い訳でもないのに才能ある人が多すぎる!
というかクソ審判多すぎて審判をAIに変えてくれたら金メダルあと5個は取れたと思う、本気で。
それでも負けずに開催国フランスに勝ったのは本当に誇らしいよ!
今回の五輪で射撃とか今後人気になりそうなスポーツチラホラあったから、スケボーみたいにまた極めてくれる少年少女達が出てきてくれる事をよ祈ってるよ。+6
-0
-
546. 匿名 2024/08/13(火) 06:13:09
>>8
いや本当にそれ。
パリ五輪きっかけに審判変わってくれる事を祈ってるわ。
特に柔道な。いい加減バレーやフェンシングみたいにチャレンジ制度導入しろ。
審判じゃなく選手自身から要求できるようにするべきだわ。
今の技ありだろって思ったシーン何度あった事か。
とりあえず今回誤審した審判は全員辞任してくれ。+8
-0
-
547. 匿名 2024/08/13(火) 06:21:59
>>16
通常の国際大会よりも水深が80cmぐらい浅かったらしいよ。浅いと波の跳ね返りなどが異なって記録に影響があるらしい。それを事前に知っている選手(国)と知らされていない国では、結果が変わってくるんじゃないかな。知ってた国ってあるのかな。少なくともフランス選手は知ってるよね!?
パリ五輪の競泳プール浅かった 国際規格より80センチ浅い2・2m 初練習の青木玲緒樹「浅っ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【パリ(23日)ペン=大谷翔太、カメラ=小林泰斗】 26日開幕のパリ五輪に臨む競泳日本代表が23日、本番会場のラデファンス・アリーナで初の公式練習を行った。地元ラグビーチームの本拠スタジアムでも
+5
-0
-
548. 匿名 2024/08/13(火) 07:37:40
ラッパーがいて草+9
-0
-
549. 匿名 2024/08/13(火) 07:42:01
男子バスケの審判にまだイラついてるけど、みなさんお疲れ様です!!楽しかった!!+3
-0
-
550. 匿名 2024/08/13(火) 07:43:30
>>492
少なくとも中国は東京五輪でドーピングの使用が発覚してる。アメリカは陸上で何度かドーピングが発覚した過去がある。そして本当に欧米人はドーピング無しで戦ってるのかな。
ロシアだけがとりわけ厳しい対応を取られているのは明らかに不公平。抜き打ち検査ではなく、全検査にするなど公平性透明性が必要だし、それを踏まえて明確な罰則基準が必要だと思うわ。+6
-0
-
551. 匿名 2024/08/13(火) 07:47:11
>>549
審判私も腹が立ちました。だから尚更、まともな審判のいる国際大会で日本チームの試合が早く見たい!次の試合が待ち遠しいです。バスケだけじゃなくて、色んな競技で。+8
-0
-
552. 匿名 2024/08/13(火) 08:10:45
やっと終わったー!
興味ないから嬉しいー!+2
-5
-
553. 匿名 2024/08/13(火) 08:19:16
>>59
ブレイキンのシゲキックスもだよー😭
確か世界ランク1位か2位でバチバチ音ハメしてたのに4位で衝撃的だった
そして謎のフランスの黒人🇫🇷2位でした。。+15
-0
-
554. 匿名 2024/08/13(火) 08:28:40
>>74
飛び込み全種目で金メダル8個もとっててびっくり
卓球とか得意分野で徹底的に鍛えてメダル確保してるよね>中国
+3
-0
-
555. 匿名 2024/08/13(火) 08:57:20
>>553
フランスよりは絶対上だったよ。アメリカもあのフランスより絶対上だった。1位カナダ、2位アメリカ、3位日本なら納得出来た。決勝戦みた?決勝戦が1番しょぼかったよ。カナダの人も困ってたし。フランス、バテバテでたぶん自分の実力に気付いてるからか、ごまかしまくりでフレンドリーなかんじに持っていこうとしてて。あんな決勝戦みたらそりゃシゲキックスも悔しくて泣くよなって思った。+10
-0
-
556. 匿名 2024/08/13(火) 09:11:32
>>355
人口+5
-0
-
557. 匿名 2024/08/13(火) 09:14:12
日本は何も抗議しないんだろうなー+9
-0
-
558. 匿名 2024/08/13(火) 09:15:23
日本は銀と銅がすくないのね+0
-0
-
559. 匿名 2024/08/13(火) 09:31:33
視野の広いアスリートは人材不足で世界を相手に戦えなくなるとか、新しい競技の台頭で
既存の競技に人が集まらなくなるとか、何か危機意識を持っていてその事もモチベーションに
しているんじゃないかな?
一般人でも将来人材不足で戦えなくなるって諦めの気持ちがあるから、とにかく状況を少しでも
好転させたいって常に思ってるんじゃないかな?+0
-0
-
560. 匿名 2024/08/13(火) 09:31:58
>>8
日本いじめにもかかわらずメダルたくさん、凄いね。
男子体操フェンシング、柔道レスリングは健闘したね。+6
-0
-
561. 匿名 2024/08/13(火) 09:37:42
>>5
3位だなんて凄すぎるよね!
同じ日本人として感謝しかない
たとえ日本の為に闘ったんじゃないとしても+3
-0
-
562. 匿名 2024/08/13(火) 09:43:46
>>557
公開イジメ+1
-0
-
563. 匿名 2024/08/13(火) 09:51:53
>>76
オリンピック選手も市長もマスコミに噛んでくださいって要求された+0
-0
-
564. 匿名 2024/08/13(火) 09:55:41
>>23
森は実績あるし出場することはわかっていたのにね
わざわざ森のためにセットしろとは言わんけど、小さい選手を想定してないって過去の世界大会ではあったんかな?+4
-0
-
565. 匿名 2024/08/13(火) 10:00:37
>>444
ルーレットばかり注目されてるけど、それよりも指導の数だよね
決勝になってから明らかに審判が指導出すのビビってた多分ストーリーありきの団体決勝だったんだろうね+6
-0
-
566. 匿名 2024/08/13(火) 10:02:18
>>18
吉田沙保里がいた時より強くなっているね
最初っからもっと選手に注目しろよマスゴミ
吉田沙保里の時はちやほやして+3
-0
-
567. 匿名 2024/08/13(火) 10:06:21
>>8
柔道のルーレットも故意だね+2
-0
-
568. 匿名 2024/08/13(火) 10:19:50
ゴミ過ぎる+1
-0
-
569. 匿名 2024/08/13(火) 10:39:26
フランスがいかに過大評価されまくっているかを再認識できた。+0
-0
-
570. 匿名 2024/08/13(火) 11:59:08
>>555
3位決定戦が事実上の決勝だったよね+2
-0
-
571. 匿名 2024/08/13(火) 14:33:57
>>525
サッカーのPKでも相手が蹴るときに無駄に大声出したり、相手選手に言ってると挑発と取られて審判に注意されるよ
+0
-0
-
572. 匿名 2024/08/13(火) 15:33:21
日本はグルメ、衛生面、接客も良く、世界遺産もあって
世界中からの観光客も多いしリピーターも多い
それでスポーツもいけるなんて
日本ってスペック高くないですか?+1
-0
-
573. 匿名 2024/08/13(火) 16:27:11
+2
-0
-
574. 匿名 2024/08/13(火) 17:15:09
>>573
アメリカ系のイギリスメディアの制作だった+1
-0
-
575. 匿名 2024/08/13(火) 19:49:30
金メダルの人、めっちゃ良い人やん+0
-0
-
576. 匿名 2024/08/14(水) 00:52:27
>>554
飛び込みは昔から中国のお家芸
卓球同様、毎回普通にメダルかっさらってる+0
-0
-
577. 匿名 2024/08/15(木) 11:12:44
>>557
それならせめて、階級別作って欲しい。
日本に元々なかった、柔道に体重別を国際柔道連盟が作ったように、身長別を作って欲しい。10センチ刻みとかですれば相当是正されると思う+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する