-
1. 匿名 2024/08/11(日) 23:50:00
パーソナルカラー診断ってやたら高くないですか?
とはいえ気にはなるので、お金をかけずに判断できる方法があれば教えて下さい。+121
-79
-
2. 匿名 2024/08/11(日) 23:50:39
ググればすぐ出てくるのに、その手間さえもかけたくないのね+43
-67
-
3. 匿名 2024/08/11(日) 23:51:14
眼鏡市場でやってくれる+194
-6
-
4. 匿名 2024/08/11(日) 23:51:15
私がみてやるよ+60
-7
-
5. 匿名 2024/08/11(日) 23:51:24
時々デパートのイベントで無料診断してる。+112
-2
-
6. 匿名 2024/08/11(日) 23:51:25
パーソナルカラーって結局は診断士の好みでは?😅+277
-78
-
7. 匿名 2024/08/11(日) 23:51:25
自分の好きな色を身につけな
+137
-10
-
8. 匿名 2024/08/11(日) 23:52:05
パーソナルカラーはあんまり垢抜けと関係ない気がする+27
-47
-
9. 匿名 2024/08/11(日) 23:52:11
+8
-83
-
10. 匿名 2024/08/11(日) 23:52:23
>>4
ほんとですか?!
おねがいします!!
ここに顔写真貼ればいいのでしょうか?!+20
-29
-
11. 匿名 2024/08/11(日) 23:52:29
ガル民は基本イエベでしょ+10
-63
-
12. 匿名 2024/08/11(日) 23:52:38
えっ?
そんなのにお金かけるの?+15
-17
-
13. 匿名 2024/08/11(日) 23:52:46
スマホでできるのあるよね
自分の主観入るけどさ…
+9
-12
-
14. 匿名 2024/08/11(日) 23:52:56
オルビスのアプリとZOZOメガネとプロ診断全部違う結果が出た+242
-5
-
15. 匿名 2024/08/11(日) 23:53:17
チャットGPTあたりに写真貼り付けて答えて貰えばいい+28
-5
-
16. 匿名 2024/08/11(日) 23:53:28
>>4
ねーさん、お願いします+11
-7
-
17. 匿名 2024/08/11(日) 23:53:28
プロにやってもらうんだから金かかるのは当たり前+147
-12
-
18. 匿名 2024/08/11(日) 23:53:50
生きづらい(笑)
似合うものくらいわかるよね+10
-24
-
19. 匿名 2024/08/11(日) 23:54:06
+69
-16
-
20. 匿名 2024/08/11(日) 23:54:15
>>4+32
-8
-
21. 匿名 2024/08/11(日) 23:54:26
>>10
横だけど
オレンジチークとピンクチークどっちが似合う?
ゴールドとシルバーどっちが似合う?+60
-6
-
22. 匿名 2024/08/11(日) 23:54:57
自分で似合う色ってある程度分からない?
服も試着したら、この色なんかキツく見えるなーとか、肩幅と合ってないとか。
カラーも骨格診断もやる必要性を感じない。+110
-13
-
23. 匿名 2024/08/11(日) 23:55:01
何か流れてきたやつで、腕の内側を自然光下で撮影してコントラストとかをいじって腕が黄色くなったらイエベ、緑になったらミドべみたいなの見たよ最近+5
-21
-
24. 匿名 2024/08/11(日) 23:55:21
>>8
何が垢抜けに大事だと思う?+10
-0
-
25. 匿名 2024/08/11(日) 23:55:33
>>10
ガル側が画像データ量減らしたいのか色味変えてきよるよ
+14
-0
-
26. 匿名 2024/08/11(日) 23:55:46
無料診断たくさんあるよ【1分で出来る】パーソナルカラー診断_診断ページ|【公式】Pierrot-レディースファッション通販pierrotshop.jp自分に似合うカラーが11個の質問でわかる簡単診断!タイプ別のおすすめアイテム・コーディネートも合わせてご紹介◎
+29
-1
-
27. 匿名 2024/08/11(日) 23:55:57
>>10
写真なんか無駄+23
-0
-
28. 匿名 2024/08/11(日) 23:56:15
>>3
まじ?!+143
-3
-
29. 匿名 2024/08/11(日) 23:56:47
>>23
ミドベ?!ww+30
-3
-
30. 匿名 2024/08/11(日) 23:57:03
昔3万円で診断受けた
すっぴんの状態で胸元に色々な色の布を次々とかけていき、先生が10点満点で点数つけていったよ
診断後に単語帳サイズの布の色見本帳に点数を記入したものを貰った
今でも服を買うときに役に立ってる
色々な色の布準備して友達や家族に頼んでみたら?+61
-5
-
31. 匿名 2024/08/11(日) 23:57:16
>>11
日本人ってブルベが多いんじゃなかった?+119
-8
-
32. 匿名 2024/08/11(日) 23:57:19
分類されたがる女の心理を突いた上手い商売+20
-12
-
33. 匿名 2024/08/11(日) 23:57:22
全部店員に選んでもらえば
知る必要もないよ+0
-3
-
34. 匿名 2024/08/11(日) 23:57:25
>>1
大きな本屋でカラーコーディネーターか色彩検定の本を立ち読みすればパーソナルカラーのページもあると思う。私は趣味で2級取ったけど勉強した覚えがある。
そんなに難しくない資格試験だから少し読めばすぐにわかる。+50
-5
-
35. 匿名 2024/08/11(日) 23:58:03
じゃあ私が決めてあげよう
イエベ春!!+9
-4
-
36. 匿名 2024/08/11(日) 23:58:06
>>29
横
グリべね。あるにはある。+25
-1
-
37. 匿名 2024/08/11(日) 23:58:11
服屋や生地屋で色んな布を顔周りに合わせてみれば?
私も明らかに顔色が悪くなる色と明るくなる色はあるよ。しかも柄にもよる。服は古着屋が流行以外の色も豊富にあるからいいかも。+3
-4
-
38. 匿名 2024/08/11(日) 23:58:23
>>1
イエベ春向けメイクをしてみて似合えば春
ブルベ夏向けメイクをしてみて似合えば夏
イエベ秋向けメイクをしてみて似合えば秋
ブルベ冬向けメイクをしてみて似合えば冬+88
-7
-
39. 匿名 2024/08/11(日) 23:59:13
>>30
ファンデの色は若い頃はイエベだったけど
今はブルベだよ
生活が変わると肌の色も変わるんだね+7
-23
-
40. 匿名 2024/08/11(日) 23:59:39
>>8
え、めちゃくちゃ関係あると思う。
芸能人ですらパーソナルカラー事故ってると肌がくすんで透明感も消えて華が無いように見えるのに、一般人なら尚更だよ。+122
-13
-
41. 匿名 2024/08/12(月) 00:00:16
>>28
横ですが先月やってもらったよ。ドレープ当てて見てくれました!+103
-1
-
42. 匿名 2024/08/12(月) 00:00:31
>>11
イエベってイエローモンキーみたいな気がして嫌な人がいるんかね、なんでブルベが人気なんだろ
青白い=儚いって感じするの?+22
-20
-
43. 匿名 2024/08/12(月) 00:00:42
セカンドが難しいよね
出来ればセカンドまで知りたいから、そうなるとプロしか無理なのかな+35
-0
-
44. 匿名 2024/08/12(月) 00:01:50
イオンとか無印のイベントで無料診断やってることあるよ。でも簡単にだから、ちゃんと診てもらうと結果変わるのもよく聞く話。有料のとこは似合う服やメイクのアドバイス(似合う化粧品リストとか)くれるのも良かったよ!+9
-0
-
45. 匿名 2024/08/12(月) 00:02:25
>>28
横だけど全店じゃないから調べてね+88
-3
-
46. 匿名 2024/08/12(月) 00:02:53
>>32
これ最初は、アラサー越えとか産後とかになんだか色々服装に迷走する…若くて何でもパワーでいけてた時と違ってなんだかなんにも似合わなくなってしまった…という人を救うためのものだと思うんだよね
発達障害啓蒙〜ネット診断〜ビジネスもそう。
本当に自分は何者なのか、なぜこんなに色々と合わないのか上手くやれないのか、なぜなんだなぜなんだの苦悩を救うものだったはずなのにね。+47
-1
-
47. 匿名 2024/08/12(月) 00:02:53
>>10
どうしよう…ゴールドもシルバーもどっちも似合ってる…何でも似合うのかな私…?+130
-6
-
48. 匿名 2024/08/12(月) 00:03:02
色がみをたくさん買って一度でもパーソナルカラー受けたことある人に、パーソナルカラーごっこしよ!って言って色がみを首元に当てる。
この前職場の同僚と、これしたよ。笑
倉庫整理で謎の色画用紙が100色くらい出てきたから昼休みにやった。
私が診断受けたことあったから、似合う色を決めていった。
+7
-7
-
49. 匿名 2024/08/12(月) 00:03:51
パーソナルカラーより骨格診断やりたい
自分がストレートなのかウェーブなのか分からなくなることが多い😂+31
-4
-
50. 匿名 2024/08/12(月) 00:03:58
>>32
占いよりは意味あるし良いと思う。+27
-2
-
51. 匿名 2024/08/12(月) 00:04:38
>>21
さらに横だけどオレンジチークもピンクチークもどっちも全体の雰囲気を統一したら成立しちゃうんだよね
よほど見る目がないのかなー+64
-5
-
52. 匿名 2024/08/12(月) 00:04:51
>>8
顔診断が一番しっくり来た+21
-1
-
53. 匿名 2024/08/12(月) 00:05:34
>>51
ブルベ、イエベ以外にもあるみたいだからそれじゃない?+15
-2
-
54. 匿名 2024/08/12(月) 00:05:54
自分のはわかりにくいけど
自分と似た親族が似合うやつが自分にも当てはまるんじゃないかと+0
-4
-
55. 匿名 2024/08/12(月) 00:06:34
私が典型的で分かりやすいパーソナルカラーと骨格の持ち主なのか、診断受けずにこれだってわかったわ
あと周りから雰囲気、秋ですよねーってパーソナルカラーとか関係なく言われることが多かった
私自身もパーソナルカラー秋だろうなって思ってzozoglass 試してみたら秋だったから秋と思って生きてる
金かけたくないなら人からの印象と、zozoglass で十分じゃない?+3
-8
-
56. 匿名 2024/08/12(月) 00:07:23
名古屋の某サロンの人がずっと自称イエベ秋だったのにある日突然「実は私ブルベ冬でした!今日からブルベ冬でやっていきます」とか言っててドンビキしたよ…
自分のこと分かってない人が客から数万取って診断してるんだもん。すごい世界だよね。+76
-0
-
57. 匿名 2024/08/12(月) 00:08:04
>>22
1st夏 2nd春みたいなシーズンをまたいでる人は難しいかもね。素人目にはわりとどれも似合うように見えちゃうから。+53
-0
-
58. 匿名 2024/08/12(月) 00:08:28
飲み屋の子が副業でやってるイメージ+5
-5
-
59. 匿名 2024/08/12(月) 00:09:52
>>55私もイエベ秋はすぐわかったけど、さらに派生するミューテッドやらヴィヴィッドなどはもはやわからなくなってきたw
+22
-1
-
60. 匿名 2024/08/12(月) 00:10:15
ブルベは間違いないと思うんだけど夏か冬か分からない…+8
-0
-
61. 匿名 2024/08/12(月) 00:12:21
似合う似合わないが分からない。
イエベどうこう以前に、顔とかキャラのイメージでなら分かる。女の子らしい雰囲気の人はピンク似合うみたいな。
肌色がこうだから青合わないとかの感覚が分からない!+7
-0
-
62. 匿名 2024/08/12(月) 00:12:30
リプモンの3と13つけてみてどっちが似合うか
色白なせいでブルベ言われること多くてブルベかなって思ってたけど13がどうにも顔から浮いて
私はこれでイエベ自覚した
のちにプロ診断受けたけどやっぱあってた+13
-0
-
63. 匿名 2024/08/12(月) 00:12:48
>>22
レシピなんか見なくても料理なんて作れるよね、ってタイプの人?+5
-12
-
64. 匿名 2024/08/12(月) 00:14:11
>>1
表情がハッキリしたり、あ、いいと感じたら似合うと判断してる。
以前ライトブルーが感覚的に嫌いだったが、ショップで友人がこれ似合いそうと言ってくれたのがライトブルー。
鏡を見たら何かいい感じで表情が深く見えてハッキリしてる。
以来大好きになりました。笑+21
-5
-
65. 匿名 2024/08/12(月) 00:14:12
>>1
化粧品メーカーのサイトでやってるとこなかったっけ?
チャート式のところもあるけど、自分の画像て診断してくれるところもあったよ
久々に己のノーメイクの画像を見て震えた思い出
今もあるかはわからないけど探してみたら+6
-1
-
66. 匿名 2024/08/12(月) 00:14:16
がっつりめに日焼けしたとき
赤くなってもどる→ブルベ
キレイに焼ける→イエベ
青みがかった色が似合う、肌薄め→夏
モノトーンが似合う、肌厚め→冬
原色が似合う→春
オレンジが似合う→秋+6
-25
-
67. 匿名 2024/08/12(月) 00:14:52
>>32
ガル民でも骨格とカラーにとらわれてる人が、芸能人のファッションに絶対コメントするもんね。
毎度空気読めなくて頭おかしいなって思うわ。しかもその人の知識ただしいか分かんないのに+12
-5
-
68. 匿名 2024/08/12(月) 00:17:28
>>8似合わない口紅をつけると歯が黄色く見え、
似合う口紅をつけると歯が白く見えるというのを知った時にあなどれないと思ったよ。
+44
-1
-
69. 匿名 2024/08/12(月) 00:18:26
>>1
似合うアイカラーだと白目がより白く澄んで見える気がして、それで判断してる+3
-2
-
70. 匿名 2024/08/12(月) 00:18:45
>>3
私も眼鏡市場で、フレームにレンズをはめてもらう待ち時間にやってもらった
すごい空いてたから、ついでに耳の聞こえ検査もやってくれたww+193
-2
-
71. 匿名 2024/08/12(月) 00:18:58
>>39
いやこれほんと!40過ぎた今まさに実感してる!
思いっきり春なはずなんだけど、なんかいま夏要素入れないと春要素ばかりだと馴染みすぎてるのか沈むようになってきた。
夏要素入れて少しの違和感(目立つポイント)で華やかさを出すだとか必要になってきた。
あとあれだけいいだけ、どの人からも通りすがり人からも(!?嘘のような本当の話)「黒は着るな!」と言われ続けてきたけど
年取って黒が透明感出て合うようになってきた。
あれだけ褒められた白(春用生成り白)や春向けパステルカラーがババ強調されるようになってきた。
黄色肌だからこそ逆に青で補正ってのもある。
よく考えたら黄の人が黄ばかりつけても補正というよりデッサン人形か?ってなビニール製品的な黄色になるし
逆に青の人が青つけたら余計に血色なく寒々しくなるってのもあるだろうし
色補正って奥深いもんだわ。
かと言って私の場合、秋も沈むし冬要素なんてもっての外(憧れるけど似合わない)+14
-6
-
72. 匿名 2024/08/12(月) 00:19:07
>>6
好みというか、人間はそれぞれ色の見え方も解像度も違う
その診断士にはそう見えたという情報でしかない+160
-0
-
73. 匿名 2024/08/12(月) 00:23:00
>>19
ネットで自己診断するといつもブルベサマーで自分はブルベだと信じてたのに、プロに見てもらったらイエベスプリングだった。
19さんの自己診断をやってみたら、最初の質問でどちらを選んだとしても私はスプリングに辿り着くから、この診断はめちゃくちゃ当てになる。+67
-4
-
74. 匿名 2024/08/12(月) 00:23:19
>>1
パーソナルカラーの必要性を感じないからなあ
似合うカラー似合わないカラーって大体分かるくない?+5
-14
-
75. 匿名 2024/08/12(月) 00:23:28
>>1
高いところでちゃんとやってもらったほうが正確に細かく分かると聞いたけどな+2
-1
-
76. 匿名 2024/08/12(月) 00:26:00
>>6
10人くらいに見てもらって間をとりたい(そんなお金はない)+132
-2
-
77. 匿名 2024/08/12(月) 00:26:58
日本人なんだから春夏秋冬全てやればいい+4
-1
-
78. 匿名 2024/08/12(月) 00:27:08
>>53
季節のやつ?+4
-0
-
79. 匿名 2024/08/12(月) 00:28:06
>>47
そんな訳ないざんす+10
-14
-
80. 匿名 2024/08/12(月) 00:30:06
横浜だけど、地元のカルチャースクールで見てもらったよ。ちゃんとドレープ当てて、一人ずつ見てくれた。500円。+4
-0
-
81. 匿名 2024/08/12(月) 00:30:49
>>1
〇〇ベと言う言葉が世に出て来る前から、
自分は青みピンクが最強に似合わない、
黒髪より茶髪、
サーモンピンクとかが似合う、
マットなリップに合わないetc.
自己診断だけど、私は完全にイエベ。
+41
-0
-
82. 匿名 2024/08/12(月) 00:30:59
>>20
何色の何?+3
-0
-
83. 匿名 2024/08/12(月) 00:32:29
>>11
日本人はブルベ夏が多いんだって+41
-2
-
84. 匿名 2024/08/12(月) 00:32:44
>>21
私も横だけど
ピンクチークでゴールドの場合は、何になるんでしょうか+3
-3
-
85. 匿名 2024/08/12(月) 00:33:52
>>83
私もそれ+12
-0
-
86. 匿名 2024/08/12(月) 00:34:36
>>1
私が教えてあげる+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/12(月) 00:36:48
>>21
フィリピン人とか名倉とかゴールドが凄い似合うよね+59
-2
-
88. 匿名 2024/08/12(月) 00:36:56
パーソナルカラーに拘ってるのガルチャンくらいよ+4
-9
-
89. 匿名 2024/08/12(月) 00:40:39
>>68
言われてみれば心当たりあるわ
そういうことを知らなかった昔、ヌーディカラーやオレンジ系やテラコッタ系のリップが何をしても似合わなくて、流行に乗れないからとコスメへの関心がかなり薄れた時期がありました
可愛い色と思っても、塗ると顔や口元がくすんで見えてしまう
そういう意味では、自分のパーソナルカラーを知ることでコスメや服選びの失敗を減らせられる効果はあると思う+29
-0
-
90. 匿名 2024/08/12(月) 00:42:26
>>47
美人な方?
+16
-4
-
91. 匿名 2024/08/12(月) 00:44:42
>>21
オレンジチークとピンクチークどっちが似合う?
→どっちも似合うと言われる
ゴールドとシルバーどっちが似合う?
→どっちも似合うと言われる
こういう場合はどうなんでしょうか??+53
-5
-
92. 匿名 2024/08/12(月) 00:44:54
>>6
3人に見てもらったんだけど、春ライト、夏ライト、冬ディープだった
セカンドにも秋になることはなかったから、秋ではないって確信もてただけだったw+165
-2
-
93. 匿名 2024/08/12(月) 00:45:33
>>6
インスタとかで回ってくる動画で、サロンの人がお客さんに布当てて診断してるの見るけど、なんか違うな〜っていうのあるw
コメント欄見ると私と同じように「この方はイエベでは?」「サマーだと顔色悪く見える気がします」とか違和感持ってる意見もあるから、診断士のセンスとか主観が入ってるのかなと思う。+181
-1
-
94. 匿名 2024/08/12(月) 00:45:45
色白なら春夏秋冬なんでも似合うような気がするんだけど違うのかな。
+0
-0
-
95. 匿名 2024/08/12(月) 00:46:15
>>31
ブルベが多い
イエベはいわゆる白人(天然の金髪青眼)タイプに多い
でも肌が黄色でもイエベの人もいるしブルベもいるし
肌がピンクでイエベもいるらしいしブルベも
あとグリべは真ん中だから色んな色似合うって事かなと思ってる
+31
-14
-
96. 匿名 2024/08/12(月) 00:48:22
>>22
分かる人は分かるんだよね
友達はみんなだいたい自分に似合うものって分かるじゃん?って言ってたし、そういう人は多いんだと思う
でも私は診断したり勉強したりしないと分からなかったな+31
-0
-
97. 匿名 2024/08/12(月) 00:48:26
紫とかあずき色が似合う
パステルカラーのピンク真青
が似合わないんですが何べですか?+0
-0
-
98. 匿名 2024/08/12(月) 00:49:10
春→可愛い系
夏→フェミニン系
秋→素朴orゴージャス系
冬→シャープ系
な印象なので、実際のパーソナルカラーが何であれ、顔タイプ
キュート・アクキュ・フレッシュの童顔可愛い系→春
フェミニン・ソフエレの上品キレイ系→夏
クーカジュの塩顔素朴系orエレガントのアダルトゴージャス系→秋
クールの凛々しいシャープ系→冬
が似合いやすい。
顔タイプのサブ(キュート寄りのフレッシュとか)、PDもあるだろうけど。
基本的に曲線タイプは暖色系、直線タイプは寒色系、中間タイプは中性色系が似合うなど顔の系統により、似合う色味の系統もある。+12
-8
-
99. 匿名 2024/08/12(月) 00:49:36
>>94
色白(青みのある肌色?目の色は赤茶、髪の毛は黒)だけど、秋が難しい
金色、茶色、マスタード、黄ベージュって顔から浮くしすごく老けて見える+4
-0
-
100. 匿名 2024/08/12(月) 00:50:27
>>97
オータムとウィンター両方かな?+7
-1
-
101. 匿名 2024/08/12(月) 00:50:43
瞳の虹彩で見る方法もあったよ〜。
正面じゃなくて、横からライトで照らしてみるとわかりやすかったです。+12
-4
-
102. 匿名 2024/08/12(月) 00:52:22
>>31
特にブルベ夏が圧倒的に多い+57
-3
-
103. 匿名 2024/08/12(月) 00:53:47
>>1
そんなの20年以上生きてきたら分からない??
ブルーの服やアイシャドウが似合うならブルベ
さらに黒髪が似合うならウインター
茶髪のが盛れるならサマー
黄色やオレンジの服が似合うならイエベ
くすみカラー、アースカラーが似合うならオータム
似合わないならスプリング
+9
-32
-
104. 匿名 2024/08/12(月) 00:59:46
>>22
私、自分ではカーキとかブラウンが好きだし似合うとずっと思ってたけど
パーソナルカラー診断したらサマーでサックスブルーの服をお勧めされて
職場用にサックスブルーの服買って
今までもってたブラウンのトップスは着るのやめたりしたら
「最近、あか抜けた?」みたいに言われた事あるよ
スーツも元関ジャニの村上みたいなベージュスーツがメインだったけど
紺スーツに変えた
+42
-0
-
105. 匿名 2024/08/12(月) 01:01:00
>>103
私、アースカラーが似合うオータムだと思ってたし
服はアースカラーばっかりだったけど
診断してもらったらサマーだったよ+13
-0
-
106. 匿名 2024/08/12(月) 01:11:42
>>57
私プロ診断1st夏2nd春
ピアスはゴールドの方が似合うからイエベだと思ってた+7
-0
-
107. 匿名 2024/08/12(月) 01:13:30
LIPSの診断良かったよ
当たってない人もそりゃいると思うんだけど、これで出た結果で試しにコスメ買ってみたら似合ってた+6
-0
-
108. 匿名 2024/08/12(月) 01:13:47
>>84
ヨコだけど多分イエベ
+10
-1
-
109. 匿名 2024/08/12(月) 01:21:04
>>1
服を試着時に青みのある服と黄みのある服を着て顔色がよく見える方が黄みならイエベ
服の方が目立つならそれは浮いてるってこと
口紅も2色用意するとわかりやすい+0
-0
-
110. 匿名 2024/08/12(月) 01:21:20
>>19
顔色がよく見えるのは?
似合うと思う口紅は?
それが知りたいから診断したいんじゃボケェ!!
って言いたくなるいつも。+292
-2
-
111. 匿名 2024/08/12(月) 01:22:16
>>19
この診断でも他のネットの診断でもサマーになるけどプロに見てもらったらクリアウィンターだった。
4タイプ診断だとサマーになるけど16タイプだとウィンターになるタイプらしい。+3
-2
-
112. 匿名 2024/08/12(月) 01:22:34
>>19
顔色が良く見える、似合う、しっくりくる
それが分かったら苦労しないと思う笑+165
-3
-
113. 匿名 2024/08/12(月) 01:34:50
>>1デパートコスメで似合うアイシャドウ探しててっていうのを何店舗かまわる。
似たりよったりの色を出してきたらそれがパーソナルカラー
買わない強い意志は必要だけどタッチアップは無料+0
-0
-
114. 匿名 2024/08/12(月) 01:37:56
似合う服に近い色で目星つけるのはどうかな+18
-1
-
115. 匿名 2024/08/12(月) 01:47:31
>>101
私これ娘とお互いに撮影してみたけど夏と冬くっきりわかって面白かった
冬の人はすごくわかりやすいと思う+5
-1
-
116. 匿名 2024/08/12(月) 01:49:59
>>105
私もミューテッドでわかりにくかったですよー
美容院で布当ててくれるところがあって、夏と言われて驚いた+7
-1
-
117. 匿名 2024/08/12(月) 01:52:22
>>1
池袋のYodobloomってところ気になってる+2
-1
-
118. 匿名 2024/08/12(月) 01:53:31
>>103
濃いめのピンクとかラベンダーカラーが似合うならブルベ
これは分かりやすい
+8
-4
-
119. 匿名 2024/08/12(月) 02:12:48
>>118
濃い目のピンクなんて絶対選ばないんだけど
眼鏡屋でおじさん店長に
「お客様だったらコレですね」って絶対選ばないピンクフレームの眼鏡持ってこられて
断り切れずにかけてみたら普通に似合っててびっくりした
その後に、これも試させてください、って自分で選んだブラウンを掛けたら
死人みたいな顔になってた
おっさんすげぇってなった
後にカラー診断受けたらブルべだった+47
-0
-
120. 匿名 2024/08/12(月) 02:13:19
>>11
確かに自分の周りイエベばかり
そしてなんか知らんけどブルベに嫉妬してる+3
-21
-
121. 匿名 2024/08/12(月) 02:16:37
子供の頃からグリーンを着ると「具合悪いの?」「顔まっ青だけど大丈夫?」と聞かれ続けてきたな
パステルグリーンやミントグリーンのような明るい緑もだめ、深いグリーンもだめだ
アイシャドウにグリーン系を使うと、まるで殴られて青タンができた人みたいになる
淡いブルーから濃紺までブルー系は何でも好き、シルバーが好き、だけど本当に似合ってるかは分からない
何タイプだろう?
+1
-0
-
122. 匿名 2024/08/12(月) 02:21:27
グレー着ると顔土みたいになるし
青みリップ付けると何これ?って
なるから多分イエベ+9
-1
-
123. 匿名 2024/08/12(月) 02:28:49
>>14
プロの診断なしでも明らかに黄色いし、ネットを参考にした自己診断でイエベ秋だと思って生きてきました。
家族がZOZOメガネで診断していたので私もやってみたところ、ブルベ夏と診断出てびっくり。
色白の子供(以前からブルベっぽいな〜と思っていた)と肌を比べてみても、やっぱり私だけ黄色。
ネットで調べてみたら、ZOZOメガネはブルベ夏と出やすいみたいです。あまり精度高くないのかも。+2
-11
-
124. 匿名 2024/08/12(月) 02:36:40
>>123
肌の色が黄色なのとイエベ、ブルべはあんま関係ないよ+50
-1
-
125. 匿名 2024/08/12(月) 02:39:34
アプリで自撮りで無料診断できるよ+0
-0
-
126. 匿名 2024/08/12(月) 02:43:10
>>124
えーーーそうなんですか!?!
それ以外の特徴(血管や瞳の色など)もイエベに当てはまっていたのでイエベだと信じ込んでたんですけど、黄色=イエベっていう先入観もあったかも知れないので、また診断してみます。+4
-0
-
127. 匿名 2024/08/12(月) 02:46:57
>>1
パーソナルカラーだけじゃなくて顔タイプの影響もかなり受けるからプロに見てもらった方がいいよ。+6
-0
-
128. 匿名 2024/08/12(月) 02:48:41
>>66
松崎しげるさんはブルべなんですよね? 地黒?+8
-1
-
129. 匿名 2024/08/12(月) 03:00:32
>>103
見たときの印象は、自分と他者で同じなのかなあ?+3
-0
-
130. 匿名 2024/08/12(月) 03:04:12
>>1
ちょっと前だったら資生堂のカウンターで予約して見てもらえた。(ドラストの一角に入ってるような所からお知らせメールがきた)
ちゃんとドレープ使って。
まぁその代わり強制じゃないけどおすすめされた化粧品購入するくらい。実際タッチアップもしてもらえるし。
自己診断イエベ秋→ブルベ冬だった。
オレンジであんな顔色が土みたいになって驚いた。
ちゃんとした診断にはライトも重要だと思った。
+8
-0
-
131. 匿名 2024/08/12(月) 03:07:13
>>28
まじだよ。
予約して行った方が良いよ。
眼鏡買うついでにやってもらって、パーソナルカラーにあった眼鏡買えたよ。+72
-2
-
132. 匿名 2024/08/12(月) 03:19:37
>>48
同僚の感想はどうだった?+2
-0
-
133. 匿名 2024/08/12(月) 03:32:31
>>95
白人はイエベが多い+19
-3
-
134. 匿名 2024/08/12(月) 04:11:44
>>1
プロ診断を受けてわかりやすかったこと
・アクセサリー
ブルベはプラチナやホワイトゴールドでイエローゴールド×
イエベはイエローゴールドが似合う
・手のひらの下、手首の上のふくらみあたりが
ブルベはピンク系で青い血管
イエベはブルベより黄色っぽくて緑の血管
私がブルベで一緒に受けた子がイエベだったので違いがすごいわかりやすかったよ
比べたら一目瞭然だった+4
-0
-
135. 匿名 2024/08/12(月) 04:14:21
>>103
ブルベウインターだけど青でも苦手な色があるよ
青なら何でも似合うわけではない+26
-0
-
136. 匿名 2024/08/12(月) 04:16:18
>>3
裸眼だから残念だー+4
-8
-
137. 匿名 2024/08/12(月) 04:20:00
コスメ好きとか洋服好きなら、自分でわかると思う
たくさん買って失敗してる経験が違うから、その失敗した理由から判断しやすい
おしゃれに疎い人が自己診断して、間違えてる人は多い。私の周りの印象だけど+1
-6
-
138. 匿名 2024/08/12(月) 04:20:13
>>19
スプリングかオータムだけど、
1番下の質問で、
パステルカラーは似合わないからオータムかと思えば、
深みのある色も老けて見えるからスプリング?
どっちも似合わないんだけど…。+12
-0
-
139. 匿名 2024/08/12(月) 04:30:24
>>19
私は参考になった
いつもネットの診断で自分の目の色やら目力や唇とか、自分のイメージとか、よく分からなくて適当に選んでいつもバラバラな診断結果になってた
性格落ち着いてるので落ち着いてると言われるなぁと選ぶと秋になり、童顔寄りだから若く見られるを選ぶと春になるし、そういうの曖昧すぎてこっちだと分かりやすかった
+16
-1
-
140. 匿名 2024/08/12(月) 04:41:19
>>101
春冬って診断されたけど
これ見たら完全に冬だった
ファーストが冬なんかな+8
-0
-
141. 匿名 2024/08/12(月) 04:43:12
>>22
自分も分かるけどね
自分がいざという大切な時に選ぶ服って、自分が盛れる色を選ぶしね
今までに着たドレスなんかの色を思い出すと大抵共通点あるし、高価なコートとかもバッチリ似合うのしか買わないからいつも同じになる
でもこう思うタイプって似合わない物が悲惨だから分かりやすいタイプなのかなとは思う
+17
-0
-
142. 匿名 2024/08/12(月) 04:56:14
>>39
私も変わると思う
でもそれは若さの血色や肌の明るさで似合う範囲が広くなってブレて見えてたのかなと思ってる
若いと本物の根本の上に若さが乗っかって、本来の自分が隠れてる状態?+3
-1
-
143. 匿名 2024/08/12(月) 05:09:32
>>42
私はどちらかというと、フルベの方が浅黒い色黒さんのイメージがあった
それも間違いだろうけど+12
-2
-
144. 匿名 2024/08/12(月) 05:27:49
>>113
私冬夏のどブルベだけど、黄味肌なせいかカウンター行くと高確率でイエベカラー勧められるよ。
顔タイプとも関係あると思うし、BAさんが資格持ってるとかじゃない限り、それで判断するのは難しいんじゃないかな?+3
-0
-
145. 匿名 2024/08/12(月) 05:32:52
>>1
専門の本が日本で翻訳されてからもう40超えてる
一回くらいみてもらえばいいのに
今は資格持ってる人が多いので、イベントも多い
新宿伊勢丹のイベントでもやってる その後服買うこと期待されてるから、安いかどうかはわかりません+0
-2
-
146. 匿名 2024/08/12(月) 05:34:08
>>137
そういう自己判断が外れる場合が多いから、パーソナルカラーができたんです+1
-1
-
147. 匿名 2024/08/12(月) 06:14:08
>>32
服を買わせるためだとは思うよ
何事も商売だから
自分の色が分かれば、その色の服が欲しくなる
それが目的
分類されたがる女の心理とか、小バカにしてるしただの嫌味だよね+5
-7
-
148. 匿名 2024/08/12(月) 06:17:33
>>47
私どっちも似合わないw
アクセサリーしないし強いて言えば木とかのでいいわw+17
-1
-
149. 匿名 2024/08/12(月) 06:18:23
>>103
中には青み黄みよりも明度とか彩度の方が重要な人もいる。高いけど、迷うようならプロ診断受けた方がいいかと。+12
-0
-
150. 匿名 2024/08/12(月) 06:28:28
>>56
みんな多かれ少なかれそんな所がある気がする
なんか他にもそんな話を聞いた気がする
+10
-0
-
151. 匿名 2024/08/12(月) 06:29:19
>>31
資生堂で診断してもらった時
隣のブースの人はブルベと
診断受けててあーなるほどと
思った。肌がグレーっぽくて
茶髪とかあまり似合わない地味な
感じ。日本人に多いの納得。
+15
-18
-
152. 匿名 2024/08/12(月) 06:32:30
>>19
ウィンターになった
プロ診断だとスプリングだったけど+4
-1
-
153. 匿名 2024/08/12(月) 06:35:33
>>133
今日のファッションを流してる白人のアカウントを眺めてると、真っ赤なワンピがよく似合う人が多いなと思う
バレンタインだから明るいピンクコーデ
夏だからサファリルック
イエベ春!って感じ+14
-0
-
154. 匿名 2024/08/12(月) 06:36:26
>>70
補聴器www+27
-7
-
155. 匿名 2024/08/12(月) 06:43:13
一般人てどれかに大きく振り切ってない人が少なくない?
私は自己診断ではサマーでプロ診断ではスプリングだけどサマー要素もあると言われた
+8
-0
-
156. 匿名 2024/08/12(月) 06:51:14
>>1
zozoglass+1
-0
-
157. 匿名 2024/08/12(月) 07:00:39
>>8
新垣結衣さんの茶髪見たことあるか?透明感すごくて可愛い彼女でさえ芋臭くなってたよ(プロによるヘアセット、メイク、衣装でも)
売れてる時の浜崎あゆみでさえ暗い髪色にしたら顔のシワや不要な凹凸が目立って老けて見える時もあった。+35
-2
-
158. 匿名 2024/08/12(月) 07:02:11
>>83
そうなんだ?イエベばかりだと思ってた。
私はイエベ春だけど、ブルベ夏が羨ましい!!!+2
-9
-
159. 匿名 2024/08/12(月) 07:27:42
専門学生に100円でやってもらった
すごい悩んでて先生にも相談してたけど、
オータムかウィンターで悩みに悩んでウィンターになった
わかりにくいタイプなのかな+0
-0
-
160. 匿名 2024/08/12(月) 07:43:58
>>21
自分で似合う似合わないとかわからない〜+30
-1
-
161. 匿名 2024/08/12(月) 07:45:21
>>76
養成講座のモデルになると6人+先生に見てもらえるよ。モデルといっても容姿関係ないし。
+6
-0
-
162. 匿名 2024/08/12(月) 07:47:48
>>103
イエベでもセカンドにブルベが入ってたらブルーメイク似合ったりするよ+13
-0
-
163. 匿名 2024/08/12(月) 07:48:22
前にコスメカウンターで診断してもらったんだけどBAさんから「ほら!?こっちとこっち!全然違うよね?!どっちがいいと思う??!」って興奮気味に布ペラペラされたけど本当にわからなくて「あ、こっち…かな…?」とか言ってクイズ大会みたいになって緊張した。+15
-0
-
164. 匿名 2024/08/12(月) 07:50:44
無料でやってくれるデパートあったと思う
+0
-1
-
165. 匿名 2024/08/12(月) 07:57:05
>>1
うちは地元で500円で簡易診断、続きは追加料金でってやつ受けたから安く済んだ
ある程度自己分析して答え合わせのために受けた感じだけど+0
-1
-
166. 匿名 2024/08/12(月) 07:59:03
>>163
こっちに聞かないで欲しいよね。
それなら自宅で自分で出来るし。+10
-0
-
167. 匿名 2024/08/12(月) 08:04:11
>>103
子供の頃からキキララ系のパステルカラーがしっくりきてたのと、中学の時に綺麗な色!と思ったマリーゴールドみたいなオレンジの服着たときに、なんか違う感が凄かった
大人になって、くすみのある淡い寒色が得意なブルベだと分かったよ+8
-0
-
168. 匿名 2024/08/12(月) 08:04:25
>>6
それこそAIなら個人差なさそう
+21
-0
-
169. 匿名 2024/08/12(月) 08:18:49
>>47
ツヤとか輝きが得意なタイプかもしれない
ナチュラル系のウッドアクセサリーが苦手だったり、後は顔タイプやパーソナルデザインに左右されるか+30
-0
-
170. 匿名 2024/08/12(月) 08:21:03
2万近く取られるのが嫌だよね
確実なのかもわからないし。5千円くらいならやるのに…+19
-0
-
171. 匿名 2024/08/12(月) 08:22:46
>>38
それ本当で、私のパーソナルカラー見てくれた先生が言ってたけど女性はメイクの色間違えてる人ほとんどいないんだって
(無意識で自分に合うパーソナルカラーを選んでる)+35
-0
-
172. 匿名 2024/08/12(月) 08:24:30
>>1
日焼けしけ赤くなる人はブルベ、赤くならずに黒くなる人はイエベ
+3
-8
-
173. 匿名 2024/08/12(月) 08:27:28
>>140
春でしょ
虹彩だけじゃわからないよ
+3
-0
-
174. 匿名 2024/08/12(月) 08:28:40
>>1
屋台で500円でやってる子がいる
資格要らないしあんま当てにならんよ+4
-0
-
175. 匿名 2024/08/12(月) 08:32:26
緑色の化粧下地塗ったら、顔が灰色になる😹イエベ春です+1
-0
-
176. 匿名 2024/08/12(月) 08:35:48
プロに診断してもらったことあるけど、母親の意見がドンピシャ自分のパーソナルカラーだった。
友達とか店員さんだと、あまり似合ってなくても気を使って「いいと思うよ〜」とか言われがちだけど、親なら「それ似合ってない!こっちのがいい!」とバッサリ言ってくれるし。+14
-0
-
177. 匿名 2024/08/12(月) 08:37:32
高校生までは老けて見られて、卒業して髪染めたとたん若く見られるようになった私はイエベ春でした+7
-1
-
178. 匿名 2024/08/12(月) 08:42:56
>>3
やってもらえた。
ただ当時はキティちゃんのステッカーも配ってて、正直それ目当てで行ったんだけど(電話予約時に確認もした)、忘れられてたのか貰えなくて悲しい+70
-1
-
179. 匿名 2024/08/12(月) 08:47:07
>>19
こういうので自己診断じゃなくて、他者診断でも当たるくらい間違いようがない肌色をしている
私の友人もそう
何でパーソナルカラーはガルちゃんであんまり人気ないんだろう?みたいに考えてだけど、
微妙に決めきれないカラーの人もいるんだね
そりゃそうか
わかりやすいので、お金払わなくてもパーソナルカラーがわかったからプロ診断は受けたことない…+2
-6
-
180. 匿名 2024/08/12(月) 08:55:48
>>101
これって確定ですかね?
だとみんな診断行く必要なくなるよね+3
-3
-
181. 匿名 2024/08/12(月) 08:59:15
どうせ見てもらうなら中学生の娘も連れて行ってあげようかなと思うんだけど、こういうのって年齢で変わったりもする?+4
-0
-
182. 匿名 2024/08/12(月) 09:04:03
>>91
同じピンクでも桜色と桃色はどちらが似合うかな?+8
-0
-
183. 匿名 2024/08/12(月) 09:07:31
>>47
シャンパンゴールド、アンティークゴールド、マットシルバー、艶々のシルバーならどれが似合う?+7
-1
-
184. 匿名 2024/08/12(月) 09:15:59
>>101
これも参考になった+9
-1
-
185. 匿名 2024/08/12(月) 09:18:37
>>22
分からない人向けにこの商売が存在するんですよ
会社の人見てると大体の人は似合うの選んでるよね+10
-1
-
186. 匿名 2024/08/12(月) 09:22:09
>>83
黄味肌だけどブルベなんだよね。私もそうなんだけど色選びが難しい。肌に近い色でファンデ選ぶと時間経ったらドス黒く見えてくる。かと言って青みが強いと浮く。ニュートラルくらいがちょうどいいと最近分かった。+7
-0
-
187. 匿名 2024/08/12(月) 09:22:46
>>36
ミドべワロタw
アオベとかキイベとか言い出したら最高www+7
-0
-
188. 匿名 2024/08/12(月) 09:24:55
くすみ色が似合わない(夏秋系)、春も似合わない、となったら冬しかないのかね。。+3
-2
-
189. 匿名 2024/08/12(月) 09:28:11
>>154
耳の聞こえって自分が思ってるより聞こえなくなってくるらしいよ
モスキート音で調べたらサイト出てくるからやってみて+37
-0
-
190. 匿名 2024/08/12(月) 09:28:40
>>36
横だけど、ミューテッドとかっていうやつ??+2
-0
-
191. 匿名 2024/08/12(月) 09:49:20
>>103
もう一行めの言い方が嫌すぎて入ってこないわ
しかも画像も謎のくすみ色w+14
-1
-
192. 匿名 2024/08/12(月) 09:56:55
>>110
どっちが似合う?って困る〜
どっちも似合わないからもう一つ選択肢欲しい!ってなるわ+28
-0
-
193. 匿名 2024/08/12(月) 10:01:31
>>184
これで言うと瞳的にはオータムなんだよね
でもオータムの例に出されるような深すぎる秋色がしっくりこなくて柔らかめの色の方が合うんだけど私のパーソナルカラーいったい何なんだろ+13
-1
-
194. 匿名 2024/08/12(月) 10:06:28
>>123
ZOZOだとブルベ夏か冬って出るけど私は春だったよ〜
あれあんまり当てにならない+7
-0
-
195. 匿名 2024/08/12(月) 10:07:43
>>151
あなたはイエベ?+1
-1
-
196. 匿名 2024/08/12(月) 10:12:51
アプリで無料のあるよ
けど、全然違うのが出たりもする+4
-0
-
197. 匿名 2024/08/12(月) 10:13:20
>>21
ピンクチーク
ゴールドアクセ
が似合います
自分のパーソナルカラーわからない…+0
-0
-
198. 匿名 2024/08/12(月) 10:23:29
>>180
いくつかある要素の一つなだけで確定じゃない。
私は夏の瞳だけど冬秋(春)のビビッドストロングトーンが得意と診断されてる。夏が1番苦手+9
-0
-
199. 匿名 2024/08/12(月) 10:26:27
>>82
ブルベでしょうな+7
-0
-
200. 匿名 2024/08/12(月) 10:26:55
>>24
顔タイプ+2
-0
-
201. 匿名 2024/08/12(月) 10:30:41
プチプラのリップ何本か買って比べたら分かりそう+14
-0
-
202. 匿名 2024/08/12(月) 10:30:50
>>155
それ、共感。
職場の同僚とか、女友達とかと、よくこの話になるけど、典型例じゃなくて、ほどほどどっちの要素もある人も多い気がする🤔+3
-0
-
203. 匿名 2024/08/12(月) 10:31:31
>>151
あなたはイエベ?+1
-0
-
204. 匿名 2024/08/12(月) 10:42:49
+29
-0
-
205. 匿名 2024/08/12(月) 10:42:58
>>193
ミューテッドオータムだね多分+8
-0
-
206. 匿名 2024/08/12(月) 10:48:30
>>101
私はこれ合ってたパターン
みんなどうなんだろ
自分が秋の瞳だからほぼみんなこれかと思って生きてた+4
-1
-
207. 匿名 2024/08/12(月) 10:51:55
>>28やってくれますよー眼鏡買わなくても良いと書いてあった。ただおすすめの眼鏡は提案されるみたいだけどね。全店舗じゃないから近くの店舗でやってるか見てみると良いと思う。近くの店舗に電話して聞いたら毎日診断できる店員がいる訳じゃないから予約して欲しいと言われた+32
-0
-
208. 匿名 2024/08/12(月) 10:54:00
>>170 4シーズンだったら2万しないと思うよ+1
-0
-
209. 匿名 2024/08/12(月) 10:54:03
>>123
ZOZOはメガネなんだね+1
-0
-
210. 匿名 2024/08/12(月) 10:54:37
教えてもらったオルビスアプリしてきました
良かったです+4
-0
-
211. 匿名 2024/08/12(月) 10:56:09
>>123
私もアプリとか全部違ってて困ってます
イエベ春とブルベ夏が多くて
たまにブルベ冬です+1
-0
-
212. 匿名 2024/08/12(月) 10:56:12
ブルベ夏やブルベ冬メイクすると死人みたいな顔になるしイエベ秋だと濃すぎて顔が土色
だから多分春なんだと思う
服もややイエベ寄りくらいが顔色良くなる
+1
-0
-
213. 匿名 2024/08/12(月) 10:57:03
>>110それ分からない人は金出して診断して貰ってるしね。嫌じゃなければ画像送って診てもらう無料サイトとかもあるよ+6
-1
-
214. 匿名 2024/08/12(月) 10:58:09
>>123ZOZOのメガネのやつは大体ブルベ夏で出るってみたよ。私もイエベ春だけど夏で出たし秋の人も夏で出た+6
-1
-
215. 匿名 2024/08/12(月) 10:59:39
>>47
色白なんじゃないですか?
白いならどっちも似合うって診断で言われました。+11
-1
-
216. 匿名 2024/08/12(月) 11:01:05
>>56
イニシャルだけでも教えて欲しいです+7
-0
-
217. 匿名 2024/08/12(月) 11:03:05
>>93動画で見てるのと実際見てるのだとまた違うのでは+17
-0
-
218. 匿名 2024/08/12(月) 11:03:14
メイクもありのとこに診断して欲しいけど、
プチプラコスメを紹介されている
若い人のところはデパコスだけど
おばさんの診断とかアドバイスとか
難しそう。。
服やメイク。。
若い子は凄い劇的にかわってた+2
-0
-
219. 匿名 2024/08/12(月) 11:03:21
>>1
百貨店の催事で無料でやってもらえた。30年近く前の話だけど。+1
-0
-
220. 匿名 2024/08/12(月) 11:08:26
>>98を補足すると
顔タイプ
キュート→ピンク系、春系(コーラルピンクとか)
アクキュ→赤系、春系(朱赤とか)
フレッシュ→緑系、春系(アップルグリーンとか)
クーカジュ→緑系、秋系(カーキとか)
フェミニン→ピンク系、夏系(オーキッドピンクとか)
ソフエレ→紫系、夏系(ラベンダー色とか)
エレガント→紫系、秋系(プラム色とか)
クール→青系、冬系(ロイヤルブルーとか)
が顔の系統的に似合いやすく、さらに
PD
ガリ→ピンク系、春系(コーラルピンクとか)
アバ→赤系、冬系(真っ赤とか)
ボイ→緑系、春系(アップルグリーンとか)
ナチュ→茶系、秋系(ベージュとか)
フェミ→ピンク系、夏系(オーキッドピンクとか)
グレ→グレー系、冬系(チャコールグレーとか)
ロマ→赤紫系、冬系(フューシャとか)
ファッ→青系、冬系(ロイヤルブルーとか)
が雰囲気的に似合いやすいんだと思う。実際のパーソナルカラーが何であれ。
でも、骨格と顔タイプはほぼ正確に判断できるだろうし(他人のだと服やメイクで分かりにくいこともあっても、自分のは裸もすっぴんも把握してるし)基本的に客観だけど、PCとPDはある程度主観なんだよね。+9
-0
-
221. 匿名 2024/08/12(月) 11:09:36
場所によるけど、献血会場。献血できたらという要件が+0
-0
-
222. 匿名 2024/08/12(月) 11:11:20
イエベ秋でセカンド春と少し夏も入ってるって言われて冬は合わないって言われた
秋の色は合うけど春も夏も合わない
冬の濃い色の方がしっくりくるけど診断的には冬はダメらしい+0
-0
-
223. 匿名 2024/08/12(月) 11:21:06
>>83
夏>>春>>冬>>秋だっけ+6
-1
-
224. 匿名 2024/08/12(月) 11:24:05
>>193
私は最初はオータムの上に見えたけど、よく見たらスプリングの下っぽい
鮮明に見えない環境だと似て見えない?
+5
-0
-
225. 匿名 2024/08/12(月) 11:24:48
化粧品専門店の資生堂カウンターで商品¥990以上買うと診断してくれたよ。店舗によるんだろうけど。
安いからあんまり期待してなかったけどドレープ当てて診てくれてまあまあ本格的だった。同じく資生堂で肌パシャ?とか言うやつがあってそれはドラストとかでも診断出来るみたい。ただタブレットでやるから参考程度にとBAさんが言ってた+4
-0
-
226. 匿名 2024/08/12(月) 11:24:57
パーソナルからの2択にまず答えられない。自分がどれが似合うとかよくわからん。
写真撮って判断してくれるのもやってみたが、毎回結果が違う。だから似てると言われる芸能人のパーソナルカラーをチェックしたらみんな同じだったので、私もそれだと思ってる⭐︎+4
-0
-
227. 匿名 2024/08/12(月) 11:25:35
>>197
イエベじゃないかな?+3
-0
-
228. 匿名 2024/08/12(月) 11:28:57
>>121
サマーじゃない?+2
-0
-
229. 匿名 2024/08/12(月) 11:29:42
色々なサイトで何回か診断したけど撮る時間帯や場所とかでも変わるよね。無料だし仕方ないけど。
個人的にはマキアージュとミリム(知名度ないけどパーソナルカラーのコンセプト?のブランド)のサイトがまあまあ信憑性高いのかなって思ってる+6
-0
-
230. 匿名 2024/08/12(月) 11:34:02
>>119
私もそっくりなことあったよ!
眼鏡作る時に店員さんがこちらの顔をじっと見てから手に取ったのがローズブラウンですごくしっくり来た
自分だったらもっとハッキリした色選んでいたと思う
後に美容院で布あてて調べてくれて4分割ならサマーですよと言われました
地元の小さい眼鏡屋さんなんだけどおじさんすごいと思った+11
-0
-
231. 匿名 2024/08/12(月) 11:37:02
>>101
オレンジじゃなくて茶色のアズテックサンがある
+4
-0
-
232. 匿名 2024/08/12(月) 11:39:55
>>110
うち姉妹なんだけどさー。
両方イエベ春なんだけど、二人とも合う口紅の色違うんだけどさー。イエベ春にも何種類かあるんだっけかな??+10
-0
-
233. 匿名 2024/08/12(月) 11:44:57
>>182
青みピンク、コーラルピンクどちらも似合うと言われます😅+1
-0
-
234. 匿名 2024/08/12(月) 11:47:20
>>91
いっそのことすっぴんにチークだけ塗ってみるとか?
濃いめに塗ったらどっちがおてもやんになるかとか?差は出そう+3
-0
-
235. 匿名 2024/08/12(月) 11:47:55
トピと関係なくて悪いんだけど、ガルの広告に
目をひんむいたホラーな女(実写で文字もなし)が出てくるんだけど怖くない??
絶対クリックしないようにしてるけど、なんで広告でこんないやがらせしてくるのかな+5
-1
-
236. 匿名 2024/08/12(月) 11:49:43
>>1
美容部員のお姉さんがやってくれた、もちろんタダで+2
-1
-
237. 匿名 2024/08/12(月) 11:58:57
>>10
前に教えてもらったけど
親指の付け根上辺りをギューって握って親指の爪の反対側がピンク系かオレンジ系になるからその色がチークの色と聞いた
私はピンク系の色白で日焼けすると真っ赤になるしオレンジ系の口紅やシャドウは全く似合わないのに
そこはオレンジ系になって謎だったんだけど確かにチークはピンク系似合わないから当たってるかも
+4
-0
-
238. 匿名 2024/08/12(月) 11:59:09
白目と黒目の堺がはっきりとしていて光に当たるとビー玉のような感じで、虹彩の模様はひまわりのような感じなのですがこれは冬か春ですかね?
また瞳の色が明るい方でも冬と診断されることはあるのでしょうか?+2
-0
-
239. 匿名 2024/08/12(月) 12:00:26
>>47
私もどっちもこなせるし似合う似合わないなんてあるのか謎だわ
服に合わせてシルバーかゴールドに決めてるしゴールドはゴージャスになるしシルバーはラフな感じになるよ+15
-0
-
240. 匿名 2024/08/12(月) 12:04:53
>>216
名古屋とあと愛知県内のどっかにサロン構えてるところの名古屋店の人。ググったらすぐわかるよ。養成講座卒業して翌月から即勤務ってそれもどうなんだろうって思うんだけどそういう世界なのかね。+4
-0
-
241. 匿名 2024/08/12(月) 12:13:42
>>233
なら明るい色と暗い色、鮮やかな色とくすみカラーはどっちが似合う?+3
-0
-
242. 匿名 2024/08/12(月) 12:15:48
>>19
プロに見てもらって(頭の中の地肌までも参考にしてた)ファーストブルベ冬、セカンドスプリング春だった。
とにかく綺麗な色と言われた。
でもそうするとシルバー・ゴールド両方だし、色々悩む+5
-0
-
243. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:02
>>39
口紅やアイシャドウはわかるけど、ファンデの色は関係なくない?黄味肌のブルベもピンク系のイエベもいるし、ファンデは似合う色じゃなくて肌の色に合わせて選ぶ物だし、他コメにもあるように補正も必要だからパーソナルカラーとは違う観点になるのが普通かと。
私は肌の色に合わせてピンク系を乗せると赤黒くなるし、イエベ春だけど黄味の強いファンデは浮くしオレンジのコントロールカラーは相性最悪。パーソナルカラーは全く参考にならない。+8
-0
-
244. 匿名 2024/08/12(月) 12:52:38
>>1
洗脳されないようにね+3
-1
-
245. 匿名 2024/08/12(月) 12:56:49
こういうのイマイチあてにならないと思ってる
そこそこのお金出して診断してもらって
ブルベ夏って結論出て
ショップとかでも必ずブルベって言われるけど
青着ると致命的なほど老ける
結局
「あんた青着るとおばちゃんに見えるからやめな」
っていう母の言葉を一番信じてるw+8
-2
-
246. 匿名 2024/08/12(月) 13:19:47
>>126
>>1
パーソナルカラーって「美肌にみえる色」のことなので、肌の黄味はあんまり関係ないですね
イエローベースってイエローがベースの肌の色(黄色肌)だと思ってる方結構いるんですけど、正確に言うと「イエローがベースの色が似合う人」という意味です。ブルベも同じです。
つまり肌の色って関係ないですよ。黄味肌ブルベという言い方もおかしくて、普通に黄肌のブルベもめっちゃいます。前提として日本人は黄色人種ですからみんな黄色肌ですしね。
ちなみに日本人は6割がブルーベースです。
ではどうやって出すのかというと、プロのパーソナルカラー診断士にドレープという布を当ててもらって、自分のシーズンを出していく方法です。
体の色や特徴から出す方法は、白人を基準とした出し方なので東洋人には向きません。
ちなみに松崎しげるはブルベの冬です
+28
-3
-
247. 匿名 2024/08/12(月) 13:29:58
新宿ルミネ2に機械があって無料でできる。顔タイプ診断もできるよ。
私もうイメコンで2回やってて機械でもしてみたけど全部ブルベ夏だったから間違いないことがわかった。
ちなみに顔タイプはイメコンだとソフトエレガントかエレガントで機械だとドラマチックとか出た。+5
-0
-
248. 匿名 2024/08/12(月) 13:50:39
>>183
横からすみませんけど、
艶ゴールド→春
艶シルバー→冬でいいですかね?+3
-0
-
249. 匿名 2024/08/12(月) 13:51:46
>>247
横ですが、いい事聞いた!教えてくれてありがとう!!10月に東京行く(田舎もん😂)から行ってみよー!!+1
-0
-
250. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:26
>>248
そうだよ!+2
-0
-
251. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:34
>>246
六割ブルベなのね、、私の周りイエベ春ばかりやわ、、+8
-0
-
252. 匿名 2024/08/12(月) 13:54:36
>>201
リップモンスター陽炎似合う人はイエベ春かな??+6
-0
-
253. 匿名 2024/08/12(月) 13:55:26
>>252
横
陽炎似合わないけど春だった
わたしには黄味が足りない+3
-0
-
254. 匿名 2024/08/12(月) 13:55:35
>>10
顔写真貼ってくれれば私が見てあげるよ!>>10の顔写真ね!ネットで適当に画像拾ってこないでね!+3
-0
-
255. 匿名 2024/08/12(月) 13:59:51
>>242
春冬は彩度が高いから金銀ではなく艶々キラキラ系を選んでみたら?+5
-0
-
256. 匿名 2024/08/12(月) 14:00:08
>>253
返信ありがとう!じゃあ秋の人が合うのかな、、+1
-2
-
257. 匿名 2024/08/12(月) 14:01:08
>>242
綺麗な色ならミューテッド?ってやつじゃない??+1
-1
-
258. 匿名 2024/08/12(月) 14:02:29
>>250
ありがとうございます!!+1
-0
-
259. 匿名 2024/08/12(月) 14:10:52
>>256
明るくて黄み青みニュートラルっぽいからセカンド春の夏向けじゃないかな?
口コミ見ても夏の人が公式通りの発色してる+2
-0
-
260. 匿名 2024/08/12(月) 14:13:59
>>104
全く同じ
いつもオータムカラー着てるから、周りにもそういうイメージ持たれてショッピング中も友達に「これ似合うんじゃない?」みたいに言われてた
イベントの制服でマゼンタ着る時勇気いったけど、着たら似合ってて驚いた+10
-0
-
261. 匿名 2024/08/12(月) 14:34:25
>>257
ミューテッドはくすみ系だから違う
ここで言われてる綺麗な色は彩度の高いはっきりした色のことだと思う
ミューテッドはぼんやりした柔らかい感じの色
+9
-0
-
262. 匿名 2024/08/12(月) 14:39:33
カラーも骨格も見れるけど間違ってる人すごい多い
ブルベ+ウェーブの組み合わせに憧れてる人が多いからか私はブルベ&ウェーブなんです!って人よく見かけるけど、大抵間違ってる
今はイエベ春が可愛いみたいな雰囲気になってきているから、これからは自称イエベ春が流行るんだろうか+7
-3
-
263. 匿名 2024/08/12(月) 14:40:05
>>11
イエベは肌が黄色くて典型的な日本人タイプ、ブルベは肌が青白くて日本人にはレアなタイプ、みたいなよくある勘違いしてそう+12
-0
-
264. 匿名 2024/08/12(月) 14:40:05
>>249
247です。
ちなみに診断後ちゃんと結果がペーパーで印刷されるので家でじっくり読み返せます+1
-0
-
265. 匿名 2024/08/12(月) 14:42:36
>>245
青といっても幅広いものね
アイスブルーのような透明感がある淡い青色なら合うかもよ+12
-0
-
266. 匿名 2024/08/12(月) 14:46:36
高島屋にAIカメラでパーソナルカラーが無料診断できる機械が置いてあってこの前やりました。
店員さんに勧められて連れて行ってもらったけど、エスカレーター上がったマネキンたちがいるコーナー(名称わからない…)に置いてあるから、1人でやるのはちょっと恥ずかしいかも。+5
-0
-
267. 匿名 2024/08/12(月) 15:01:49
>>265
なるほど!
確かにいつも「おばちゃん味増す」って言われるの濃紺とか濃いブルーだったわ
アイスブルー今度試してみます
ありがとう!+3
-0
-
268. 匿名 2024/08/12(月) 15:18:06
>>264
返信ありがとうー!!もうアラフィフのオバさんだけど、勇気出して行ってみるね!!(若者向けファッションビルって分かってるけど😭)見返せるのいいね!!+2
-0
-
269. 匿名 2024/08/12(月) 15:19:45
>>251
大阪は春が多いらしいよ
東京は冬が多いみたい+1
-2
-
270. 匿名 2024/08/12(月) 15:20:45
>>261
返信ありがとう!
なんだったっけ、、オリーブオイル?みたいな名前のPCあったよね、、それかな??+1
-0
-
271. 匿名 2024/08/12(月) 15:21:28
>>269
ほぉー興味深い!西日本民です!+2
-0
-
272. 匿名 2024/08/12(月) 15:23:01
>>260
横だけど、マゼンタが似合うの夏なの?冬なの?+2
-0
-
273. 匿名 2024/08/12(月) 15:24:00
>>224
似てるけど斑点みたいなのがあればオータムなのかな?+2
-0
-
274. 匿名 2024/08/12(月) 15:25:01
>>259
へー!ありがとう!夏向けなのね!+1
-0
-
275. 匿名 2024/08/12(月) 15:29:16
アプリであるよね。広告はある分、無料だったよ。+2
-1
-
276. 匿名 2024/08/12(月) 15:35:45
ネットの無料診断だとオータムかウインターだったけれど
資生堂の予約取れて見てもらったらウインターでした
確かに似合うというか身につけてシャキっとするのはウインターカラーだわ+3
-0
-
277. 匿名 2024/08/12(月) 15:39:19
LIPSというアプリやってみたらディープウインターでセカンドが秋だった
自分では完全に秋と思ってたけど、半々だったから自己診断も間違ってはなかったみたい+5
-0
-
278. 匿名 2024/08/12(月) 15:41:29
>>184
これは上と下では何が違うの??光の当て方で変わるの?+3
-0
-
279. 匿名 2024/08/12(月) 15:50:40
>>160
私もわからない。好きな方はあるけど、客観的に見てそれが似合ってるかどうかは別だったりするから困る+5
-0
-
280. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:51
>>19
最初の設問だけど、周りから褒められたりしないからわからない…+24
-0
-
281. 匿名 2024/08/12(月) 16:02:40
>>278ここに載ってるよ。
瞳の個性も4タイプ! パーソナルカラーで異なる白目の色、虹彩の輪郭、虹彩の色・模様とは? [カラーコーディネート] All Aboutallabout.co.jpパーソナルカラー診断では、肌や髪だけでなく瞳の色や質感を注意深く観察し、その人に似合う色の傾向を導き出します。今回は瞳の色や質感に焦点を当て、4つの基本タイプ別の虹彩の輪郭、虹彩の色や模様などについて特徴を解説します。
イエベ春タイプ:虹彩は明るい茶色でガラス玉のようにキラキラしている。瞳孔のまわりに輪のような、ひまわりのような模様がある。
ブルベ夏タイプ:虹彩は柔らかい黒~赤みを帯びた茶色。全体にひび割れたガラスのようにもやもやとした感じがする。白目の発色がきれいで、まなざしの印象が優しい。
イエベ秋タイプ:虹彩は暗い茶色~黒。瞳孔から虹彩へ向かって、オレンジっぽい星状のギザギザがある。光が当たると、虹彩の色が深みを増す。
ブルベ冬タイプ:虹彩は柔らかい黒~黒っぽい茶色。瞳孔から虹彩へ向かって、タイヤのホイールのような線がある。目力がある。+3
-3
-
282. 匿名 2024/08/12(月) 16:10:17
>>128
しげるはブルベウィンターらしい、日焼け肌の色が確かにどす黒い?赤黒い?気はする。綺麗でセクシーな小麦色の肌ってのとちょっと違うような...+6
-0
-
283. 匿名 2024/08/12(月) 16:12:17
ブルベの人が日焼けすると変な赤黒いグロテスクさがあるよね。汚らしく見えるような、金髪もそうだけど似合わない。ニノや新垣結衣さん見てるとそう思う。+4
-5
-
284. 匿名 2024/08/12(月) 16:16:35
>>62
私が診断受けたプロの人も、リプモンの13番は1stが夏じゃないと絶対に似合わない色だって言ってた。
だから貴方は夏で合ってると思う。+7
-2
-
285. 匿名 2024/08/12(月) 16:17:41
艶肌が似合わない。セミマットが丁度いい感じです。ブルベサマーかなと思っていたけど多分イエベオータムかなと思う。メガネ屋さんでタブレットを使った診断でオータムだったから似合う色を店員さんに選んでもらって購入しました。メイクもBAさんにカーキやオレンジを提案されることが大半なのでイエベは間違いない感じ。ざっくりだけどそれくらいの認識で困ることはないです。いつか機会があればプロ診断受けてみたいな。+3
-0
-
286. 匿名 2024/08/12(月) 16:21:13
>>240
ありがとうございます
見てきます+1
-0
-
287. 匿名 2024/08/12(月) 16:31:18
>>93
イメコンとか買い物代行とかも診断士本人の好みで服選んでるから
一昔前みたいなフリフリ系が好きな診断士だとあんまり似合ってなくて
beforeのほうがその人らしいなあと思うことがある+16
-0
-
288. 匿名 2024/08/12(月) 16:34:29
>>91
わたしも両方似合う。明るくてくすみがなければイエベブルベ関係なく似合うタイプです+13
-0
-
289. 匿名 2024/08/12(月) 16:37:57
>>288
ライト、ブライト属かな?+3
-0
-
290. 匿名 2024/08/12(月) 17:20:21
>>270
オリーブ肌
グリべってやつかな。説明はできないけど+2
-1
-
291. 匿名 2024/08/12(月) 17:23:37
>>242
ツヤがあればシルバーもゴールドもイケるね
+2
-0
-
292. 匿名 2024/08/12(月) 17:24:36
美容師に似合う色のカラー聞くと大体パーソナルカラーに当てはまってるの言い当ててくる
+3
-0
-
293. 匿名 2024/08/12(月) 17:27:31
>>286
サロンf+3
-0
-
294. 匿名 2024/08/12(月) 17:27:35
>>272
マゼンダは冬だよ
夏はローズとか穏やかな色+2
-0
-
295. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:21
>>95
私グリベかも。似合うファンデがないんじゃ。+1
-0
-
296. 匿名 2024/08/12(月) 17:37:37
>>1
今は知らないけど昔献血センターでやってる所があったよ。💉+1
-0
-
297. 匿名 2024/08/12(月) 17:44:16
>>19
迷う選択肢の答えを変えてもウインターになるからウインターなのかな
でも下からやっていくと、オータムの可能性を捨てきれない
とにかくスプリングではない
パステルカラー好きなのに似合わな過ぎなんだよ
顔タイプのせいもあるかもだけど
+6
-0
-
298. 匿名 2024/08/12(月) 17:50:59
全然関係ないんだけど、イエベ春・ブルベ夏って表現するけど春秋の時点でイエベだし夏冬の時点でブルベだし、小泉構文みたいっていつも思ってる+4
-0
-
299. 匿名 2024/08/12(月) 18:05:24
茶髪が似合う人はイエベ
似合わない人はブルベ
って勝手に思い込んでる+3
-1
-
300. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:28
>>1
80年代初頭は20万円以上してました。主に高所得バリキャリが受けてましたね。
当時アメリカからパーソナルマネジメントの考えが輸入されてファッションからカラーコーディネートまでこだわるようになったんですよ+6
-0
-
301. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:38
>>103
ショッキングピンクが似合うならウインター
中々ショッキングピンクリップは似合わない
似合わない人が塗るとこうなる
+13
-4
-
302. 匿名 2024/08/12(月) 18:21:12
100均で折り紙買って金と銀並べて、その上に手を置いて肌が綺麗に見える方(金ならイエベ銀ならブルベ)
その他の色でも顔周りに置いてみて肌が綺麗に見える色を選ぶと良いと思う+6
-0
-
303. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:32
>>31
そのわりに化粧品はイエベ向きのものばかり
ブルベは色白とか間違った先入観でブルベ自称が多いのではと聞いたことある+30
-0
-
304. 匿名 2024/08/12(月) 18:25:21
>>280
シンプルなのが好きな人は派手めのもの持ってないだろうしね+6
-0
-
305. 匿名 2024/08/12(月) 18:56:06
>>1
サービスに払いたくないドケチ日本人だね+7
-2
-
306. 匿名 2024/08/12(月) 18:57:51
>>1
自分で勉強しなよ。+3
-0
-
307. 匿名 2024/08/12(月) 18:58:06
>>1
ジュエリーがシルバー、プラチナばかりならブルベ
ジュエリーがゴールドや金メッキが似合うならイエベだよ
私は無意識にゴールドよりプラチナばかりプレゼントされたり選んでた
肌がきれいに見えるから
やっぱりブルベでした
+4
-1
-
308. 匿名 2024/08/12(月) 20:20:22
松崎しげるがブルベってあんま信じられない
青みリップよりオレンジリップのが似合うと思う+3
-12
-
309. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:44
>>91
何でも似合うグリベの人もたまにいるからね〜。+6
-0
-
310. 匿名 2024/08/12(月) 20:32:41
>>238
緑を合わせた時にどうですか?
黄緑とビリジアンだからけっこうハッキリ分かるかなと思うのですが+1
-0
-
311. 匿名 2024/08/12(月) 20:33:16
>>246
イエローがベースの色が似合う人
主語が2つあってわからん。+2
-9
-
312. 匿名 2024/08/12(月) 20:35:37
パーソナルカラー診断プロに2回してもらっい、家族から言われるのも似合うのはイエベの色。なのに、オルビスや資生堂、ZOZOの機械でやる診断は全部ブルベと出る。赤み肌のイエベらしい。ちなみに、午前中晴れてる屋外でやった結果。これは、ZOZOグラスの診断+2
-0
-
313. 匿名 2024/08/12(月) 20:40:58
>>9
この方達、本当の姉妹じゃなくて、
叶姉妹みたいな『ユニット』なんだよね
最初、こんなに似ていない姉妹っているんだと思っていたけど他人だと知って、はぁ?!ってなった思い出w
懐かしいなー+7
-0
-
314. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:26
>>309
ニュートラルっちゅうやつね
+7
-0
-
315. 匿名 2024/08/12(月) 20:54:35
>>215
骨格診断も結局痩せてれば何でも似合うしね
色白で痩せてれば診断いらないってことだ+3
-3
-
316. 匿名 2024/08/12(月) 20:57:54
>>103
茶髪で盛れないのがサマーなんですが
こういう知ったかがいるから混乱するんですよ
+11
-2
-
317. 匿名 2024/08/12(月) 21:18:53
>>254
こわっ+2
-0
-
318. 匿名 2024/08/12(月) 21:26:34
>>184
この図の下の虹彩がリアルでわかりやすい
上の図は抽象的でわかりにくくて迷ってた
わかりやすい画像ありがとう
+5
-0
-
319. 匿名 2024/08/12(月) 21:35:26
>>21
さらに横横だけど私の似合うチークは
サーモンとかコーラル系、
ゴールドやシルバーよりもブロンズ系
が一番しっくり来る。
+1
-0
-
320. 匿名 2024/08/12(月) 21:45:39
>>61
コレよくわかるよ。
戦隊モノとかアイドルの推しカラーで
リーダータイプ=赤
クールで大人っぽい=青、紫
明るく元気=黄色、オレンジ
穏やかで平和主義=緑
甘え上手=ピンク
とかね。+6
-1
-
321. 匿名 2024/08/12(月) 21:50:12
>>28
かなり本格的に時間かけて店員さんがやってくれるよ。眼鏡買う人がやってもらうってかんじだから、購入するタイミングで予約してった方が良いと思う。+16
-0
-
322. 匿名 2024/08/12(月) 22:04:03
>>269
と、東北…(小声)+2
-0
-
323. 匿名 2024/08/12(月) 22:33:20
>>136
サングラス作ってもらったけど結構よかったよ!+2
-0
-
324. 匿名 2024/08/12(月) 22:37:27
プロ診断でイエベ秋だったんだけど、それ用のメイクを塗ってもしっくりこなかった。
職場のバリキャリ姉さんに先日連れられて、デパコスに30代の後半で初めて行ったんだけど、そのつけてるアイシャドウもリップも似合ってないよって言われて🤣
姉さんがこれとか似合うと思う、つけてもらいなよって選んだやつがどう見てもブルベのシャドウとリップだった。
絶対に合わんやろって思ったんだけど、つけてもらったら凄く馴染みまくって華やかになってびっくり。
マキアージュのカラー診断をやったら、オータムと少しサマーが入ってるみたいだから、ミューテッドのプチプラコスメ購入してつけてみたらピッタリだった😂
イエベ秋でもまた種類があることを知ったし、マキアージュのカラー診断めっちゃ当たると思った!+4
-0
-
325. 匿名 2024/08/12(月) 22:39:05
>>291
艶感が似合うのは解る!
でもでもマットな口紅も大好きだし、ブラウン系の口紅も好きなのーーー+4
-0
-
326. 匿名 2024/08/12(月) 22:40:06
>>136
私も裸眼だけど眼鏡市場で無料でやってもらったよ
電話で申し込む時目がいいので直近でメガネ買う予定は無いのですが参加してもいいんでしょうか?って聞いたら、そんなの気にせずぜひぜひ!みたいに言ってもらえて
なんかお知らせ見て眼鏡市場でパーソナルカラー診断のイベントをやる感じだと思ってて、それなら参加者の中に一人裸眼が紛れてても大丈夫かなとか思って行ったら
実際は通常営業やってる店の片隅で随時見て下さる感じで私一人しかいなくて、若干申し訳なく思ったけど
沢山お礼伝えて、私視力2.0なのでメガネ買えなくてすみません、家族が作るときはぜひここで作らせて下さい!って言って帰って
実際少し後にお父さんのメガネを一緒に買いに行ったら、あっあの時の!みたいに覚えてくれてて嬉しかった記憶ある。自分が不要で気が引けるなら、周りの人通してお店に還元するのもいいかも+16
-0
-
327. 匿名 2024/08/12(月) 22:44:09
>>21
これってオレンジチークとゴールドがイエベ
ピンクチークとシルバーがブルベで合ってる?
チークとアクセで似合うものがイエベブルベに分かれたら、どう診断するんだろう?+4
-0
-
328. 匿名 2024/08/12(月) 22:44:30
>>270
違う違う〰
肌の色はかなり白いです
オリーブでは絶対無い!
アイシャドーや服はパープル系やブルー系が似合うと思っています。+1
-5
-
329. 匿名 2024/08/12(月) 22:45:42
>>280
そうなんだよね、初めから躓いてお手上げという…w+10
-0
-
330. 匿名 2024/08/12(月) 22:49:12
>>1
イエベ春なのは分かってるんだけど、16タイプにした時が分からない
とりあえずアイボリーが色の中で一番似合うと言われるけど分からん+3
-0
-
331. 匿名 2024/08/12(月) 23:09:45
>>278
家で目にライトを当てて見る程度だと上の模様までは見えなくて下に見える+0
-0
-
332. 匿名 2024/08/12(月) 23:58:26
一人4万以上して驚く。
高すぎませんか?+1
-3
-
333. 匿名 2024/08/13(火) 00:04:31
>>316
自分こそ無知じゃん
黒髪が似合うのはウインターだけ
サマーは真っ黒にしたらブスに見えますよ?
黄色みがあるブラウンは似合わないけどダークブラウン(赤みブラウン)が似合います
もっと勉強しなよw
+8
-6
-
334. 匿名 2024/08/13(火) 00:04:51
>>92
1級〜3級があるから
1級持ってる人のを信じたらどうでしょうか+0
-0
-
335. 匿名 2024/08/13(火) 00:07:21
>>42
黄色を足すと美肌になるってことなのに?
黄色肌だからイエベじゃないのにねー。+6
-1
-
336. 匿名 2024/08/13(火) 00:08:49
>>120
それ40代。
Z世代はスプリング推し。+1
-1
-
337. 匿名 2024/08/13(火) 00:09:48
>>249
横ですが今日通りかかったらかなり並んでたので(17時過ぎ20人ぐらい)時間に余裕を持って行かれると良いと思います!+3
-0
-
338. 匿名 2024/08/13(火) 00:19:40
>>1
ユニクロに行ってUNIQLO Uなどの無地のTシャツを片っ端から鏡の前であててみて、顔色が明るく見えた色をネットのパーソナルカラーに当てはめてみる+6
-0
-
339. 匿名 2024/08/13(火) 01:08:50
>>1
リーゼ泡カラーのサイトにある、運命の髪色診断ってやつがおすすめ。これで大体のパーソナルカラーが把握できると思う。
PC診断1st夏2nd秋だけど、おすすめの髪色がソフトグレージュ、スモーキーアッシュグレイって出てきてオルビスより精度高いって思った!
無料だしみんなやってみてほしい〜+2
-0
-
340. 匿名 2024/08/13(火) 01:32:52
>>31
ブルベ夏が多いのは診断結果に多いって意味だよ
1、コスメがイエベ向きが多いから、悩んで診断に行く人がブルベばかりになる
2、最初に当てる布がサマーだから美白に見えて誤診が多い
なのでサマーが多いというのは診断結果が多いだけで、本当はスプリングが多いって聞いた
ただスプリングが多いという根拠までは聞いてない+6
-0
-
341. 匿名 2024/08/13(火) 01:39:24
>>169
あーーーーそういうことなのか
横だけど私も金銀どっちもOK出たけど、その後マットがダメだと判明してツヤ感重視って言われた
ありがとう、スッキリした+3
-0
-
342. 匿名 2024/08/13(火) 02:06:11
>>329
迷う所はどっちのパターンもやったけど、どうやっても正解に辿り着かなかったw
むしろ正解以外の3つに行ったわ+2
-0
-
343. 匿名 2024/08/13(火) 02:11:25
>>333
赤みがったダークブラウンは一般的に茶髪とは言いませんよ+3
-7
-
344. 匿名 2024/08/13(火) 02:24:29
>>134
一緒に受けた子が正反対っていいね
私は16分割も一緒、ベストカラー3色まで一緒だからつまんなかった
高いし実績あるし大丈夫だとは思うけど、ちょっと疑ってしまう+0
-0
-
345. 匿名 2024/08/13(火) 06:10:19
>>294
ありがとう!勉強になりました!+1
-0
-
346. 匿名 2024/08/13(火) 06:17:16
>>337
コメントありがとうございます!!
ひょえーーさすが東京の人の多さですね😅
並ぶの覚悟で行ってみようと思います!+2
-0
-
347. 匿名 2024/08/13(火) 06:35:38
カラーも骨格も顔タイプも色んなメイクに挑戦したり、試着して似合う服の形をさがしたりとにかく挑戦と客観視してみてほしい。似合わない色はボトムとか小物に使うとそんなに似合ないとかはないと思うよ。
私は色々試して骨格と顔タイプがチグハグなので結局顔タイプを重視してる。+4
-0
-
348. 匿名 2024/08/13(火) 06:53:40
>>230
大叔母が昔眼鏡屋してて30年くらい前かな?
パーソナルカラーの研修か勉強しに東京行ってた
当時はそんなの知らなくて日本人に似合う色
くらいの感覚で生きてたわ。人によって似合う色が
違って肌、目の色を見るんだよって教えてもらった
その時にオータムとか言ってたかもしれんが覚えてない+4
-0
-
349. 匿名 2024/08/13(火) 06:59:16
>>308
肌色か金のネックレス似合うイメージあるw+3
-0
-
350. 匿名 2024/08/13(火) 09:44:18
>>311
どの部分がわからないの?+2
-1
-
351. 匿名 2024/08/13(火) 11:02:26
>>339
クールサマーで
1シュガーピンク、2クリアラベンダー 3プロヴァンスロゼ
一瞬で診断結果出てこの精度はスゴイ!!+2
-0
-
352. 匿名 2024/08/13(火) 11:42:36
自分ではスプリングかサマーだと思うのですが、
どちらにしても寒色は一律ダメで、暖色が似合うけれど、一番似合うのは真っ白でベージュは肌がくすむのでダメという人は何なんでしょう?
詳しい人教えてください+1
-0
-
353. 匿名 2024/08/13(火) 14:03:28
>>352
クリアウィンター×ブライトサマー+2
-0
-
354. 匿名 2024/08/13(火) 15:20:37
>>308
ベージュやブラウンのスーツだと野暮ったく見えて、真っ黒のシャツやスーツだと垢抜けて見えてかっこいいんだよしげる+5
-0
-
355. 匿名 2024/08/13(火) 16:16:14
>>92
春夏ライトは近いけど、冬ディープって全然違うよね。明るい色命か暗い色命か+6
-0
-
356. 匿名 2024/08/13(火) 17:28:36
>>314
その場合は彩度明度で似合う似合わないが決まるね+3
-0
-
357. 匿名 2024/08/13(火) 21:02:57
>>353
ありがとうございます。
冬は最初から除外してたので、クリアウィンターとは驚きです!
30半ばになってコーラルピンクがダメになってきたのは、そういうことか。+1
-0
-
358. 匿名 2024/08/14(水) 00:52:25
>>339
やってみた!オータムなんだけどちゃんとダークブラウンの診断が出たよ。これ無料だしいいね+1
-0
-
359. 匿名 2024/08/14(水) 03:42:01
>>339
教えて頂きありがとうございます!私もやってみたのですが、同じ結果になりました!イエベ春も勝手に自己判断してたのですが、、違ったのかも?😅+1
-0
-
360. 匿名 2024/08/14(水) 06:42:00
>>339
プロ診断春夏ブライトで、シュガーピンク、クリアラベンダー、プロヴァンスロゼって出た
わたしの場合はzozoの方が正確かも+2
-0
-
361. 匿名 2024/08/14(水) 07:18:11
>>282
横ですが、ドス黒い笑った😹確かにドス黒いわ😆+2
-0
-
362. 匿名 2024/08/14(水) 07:19:31
>>66
酔った時に顔赤くなるのは、プラベ??
(私はほとんど色でないイエベ笑ただ酒が強いだけかな?)+1
-0
-
363. 匿名 2024/08/14(水) 07:20:56
>>362
間違えました!プラベじゃなくて、ブルベの間違えです😅+1
-0
-
364. 匿名 2024/08/14(水) 07:21:56
>>322
た、多分東日本だからブルベ多め??😆+1
-2
-
365. 匿名 2024/08/14(水) 10:24:02
>>333
ていうかこの図作った人パーソナルカラーの本質知らないですね。こういうコタツ記事みたいなのが混乱を招くんですよ。+5
-0
-
366. 匿名 2024/08/14(水) 10:25:43
>>269
冬は全体の10パーセントしかいませんよ。昔アメリカで診断してもらうと東アジア系はみんな冬に分類してた時代はありました+3
-0
-
367. 匿名 2024/08/14(水) 12:05:11
>>365
横ですが、夏の人のチークの色合ってなく浮いててワロタ笑+4
-0
-
368. 匿名 2024/08/14(水) 12:20:50
>>287
買い物代行でお金稼げるなら本当やりたいなぁ!
てかガル子さん達なら、無料でやるわ😆一緒にお買い物して似合うの見繕う!!てか、出張費だけは貰わないと私が破綻しそう( ; ; )笑
因みに広島すみですー!田舎でごめん😹+1
-1
-
369. 匿名 2024/08/14(水) 12:26:50
わたしは診断でイエベ春らしいけど、顔タイプがクールで背も高いので、化粧品カウンターでも服屋でも秋冬系の暗めな色ばっかり勧められるや。
+1
-0
-
370. 匿名 2024/08/14(水) 12:31:33
>>300
アメリカは最先端だよねー!
大昔のシットコムが好きで見てるけど、冬タイプだからこれは着たちゃダメ!とかいう台詞があったりして(ウィンターが吹き替えでは冬タイプとそのまま翻訳されてて、当時PCの知識もないから、冬タイプ??クールなのが似合うタイプなのか?とか訳わかんない解釈してた)あと、骨格タイプもいわゆるストレートは男でも小足、ウェーブタイプは足首か象足とか、当時の私には分からないちょっとウエットなジョークが散りばめられてた。。
今思えば、へー!なるほどね!と思う😆+5
-0
-
371. 匿名 2024/08/14(水) 16:29:22
>>366
ついでに秋も少数派です。+1
-0
-
372. 匿名 2024/08/16(金) 00:45:21
>>370
もしかしてそのシットコムはキャンディス・バーゲン出てませんでしたか?
ふと思い当たったので。+2
-0
-
373. 匿名 2024/08/16(金) 00:50:52
>>184
この図やネットの無料診断だと私はウィンターの特徴が多いけれども、メイクになると透明感は抜群でも主張が強い色になりがちで、パーツの一部にごく薄く塗ってもケバくなってしまう
逆に使いやすくて顔全体が調和するのはソフトサマーの色のコスメが多い
多分私の顔がくどいんだろうね
服ならばウィンターのクリアカラーがそれなりに合い、ソフトオータムの方が得意な色合いは肌が黄色くくすんだように見えてしまう
気づけば家にある大半の服やコスメはブルベになっている+1
-1
-
374. 匿名 2024/08/16(金) 06:03:23
>>372
返信ありがとう!!役者さんの名前わからないのですが😥
冬タイプの話は、スイートライフという双子の男の子の話で、骨格の小足、象足とかの話は、フレンズです!!😆+2
-0
-
375. 匿名 2024/08/16(金) 08:01:37
>>123
日本人はブルベ夏が多い
黄色味肌ブルベもいれば青み肌イエベもいる
+1
-0
-
376. 匿名 2024/08/16(金) 12:49:27
イエローベースかブルーベースかわかればその中の自分がピンときた色を選べはいいじゃないでしようか。
あとセカンドは日本特有の分け方なのかな。そこまでこだわらなくてもよくないと思ってます。+1
-0
-
377. 匿名 2024/08/16(金) 12:54:28
>>373
ブルーベースは基本アイメイクは薄めがマッチしますよ。診断受けてサマーとわかってから黒のアイライナーと茶色のアイシャドーは捨てました。じゃどの色と聞かれたら個人差あるので試行錯誤しかないけどアイメイクバッチリを辞めたのは成功でした。
フルメイクするとオリエンタルレストランの雇われ女社長みたいになるのが悩みでしたから。+1
-0
-
378. 匿名 2024/08/16(金) 15:32:00
>>377
アイメイクはカルミンアレルギーがあり元々薄めだったので、カラーレスの流行は有り難いです
ネットで検索するとブルベ冬に似合う色のコスメの組み合わせは、強い主張を持つ色同士の殴り合いになりがちのようで、似合う色を顔に載せる難しさを感じていました
コメありがとうございました
次回から購入の時に参考にさせていただきますね+2
-0
-
379. 匿名 2024/08/18(日) 13:10:07
>>1ドラッグストアで無料でやった 化粧品のサンプル目当てで 簡易的な物だからあてにならないだろうな
+1
-0
-
380. 匿名 2024/08/18(日) 13:14:18
よくインスタで見るパーソナルカラー、骨格診断、顔タイプ全部やったらいくらぐらいかかるのだろう?よく顔の前にドレープ掛けてどれが顔色良く見える?てやっているけど観察力がない自分には全くわからないや+1
-0
-
381. 匿名 2024/08/19(月) 08:26:59
メイクレッスン+診断で17,000円だった
ドレープ当てた結果はブルベだったけど、自分ではイエベだと思う
友達からの誕プレはオレンジ色のグロスだし、ブルベに合うアイシャドウを塗ると似合わない
不思議+0
-0
-
382. 匿名 2024/08/28(水) 14:04:03
>>92
ライトとディープって真逆でそこの診断間違える事はないと思うんだけど・・・
クリアウィンターじゃなくて?+0
-0
-
383. 匿名 2024/08/30(金) 13:12:50
コスメが青み吸収されるのでブルベ
ブルベ夏向きアイシャドウが発色しないので冬かな
明るい色(白っぽい色)は顔がぼやけたりくすんだりする
暗く黒っぽい色は輪郭が締まって見えるしクマやシワなど特に目立たないので低明度が得意な冬かな
こんな感じで自己判断したよ+0
-0
-
384. 匿名 2024/09/03(火) 11:02:28
姉に貰った服なんですが評判良いです
美容師さんやBAさんにはライトサマーでは?と言われていたんですがこれライトサマーの色に見えなくて悩んでいます。
セカンドが秋と考えておけばいいでしょうか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する