-
1. 匿名 2024/08/11(日) 18:54:44
肌がつるんと綺麗でピカピカしている人に憧れます
何となくざらつきが常にあったり、皮脂が多かったり、コメドができやすい肌質で、シミもちらほら出てきました
必死に家でスキンケアをしていますがあまり状態が変わりません
現在アラサーですが、将来のためにもいろいろやってみたいです
近所に評判の良い美容皮膚科があるため定期的に通ってみたいと思っているのですが、
美容皮膚科に通っている皆様は、どんなメニューで受診されていますか?
おすすめの施術などがあれば知りたいです
※美容皮膚科や美容施術に批判的・反対派の方のコメントはお控えいただければと思います+112
-5
-
2. 匿名 2024/08/11(日) 18:55:56
眉間にできてほしくないシワができました。消すことはできますか?+40
-4
-
3. 匿名 2024/08/11(日) 18:56:12
綺麗になりたいので私も病院が酔いが止められません!!( ̄+ー ̄)+3
-17
-
4. 匿名 2024/08/11(日) 18:56:31
3年ぐらい継続してピコフラクショナルとトーニングやってる。
50過ぎたらわからないけど、今のところ注入系は無しでレーザーだけでケアし続けたいなと思ってる。+155
-1
-
5. 匿名 2024/08/11(日) 18:56:33
>>2
ボトックス
+81
-11
-
6. 匿名 2024/08/11(日) 18:57:26
定期で通ってます。シミ取り、美白、ヒアルロン酸が欠かせません。ヒアルは医師と良く相談しながらにしています。+85
-3
-
7. 匿名 2024/08/11(日) 18:57:59
フォトフェイシャルやってる
今年は秋になったら黒子とろうかな+107
-0
-
8. 匿名 2024/08/11(日) 18:58:02
ニキビはできたことがないからニキビ跡とかはなくて、シミそばかすだけ気になるから3年前からいろいろ通ってる。
1年間はシミ取りに通って、今は月1でピコトーニング。
肌年齢19歳って言われる33歳です!!!
課金すれば肌は最高に綺麗になる!+10
-26
-
9. 匿名 2024/08/11(日) 18:58:09
+6
-7
-
10. 匿名 2024/08/11(日) 18:58:24
月1でフォトフェイシャルm22
美容内服
メディカルコスメ購入
+58
-4
-
11. 匿名 2024/08/11(日) 18:58:31
>>6
定期的に通ってどんな肌してますか?
タマゴ肌くらいになりますか?+27
-1
-
12. 匿名 2024/08/11(日) 18:58:32
毎月マッサージピールやってる+8
-4
-
13. 匿名 2024/08/11(日) 18:59:02
毎月〜二、三ヶ月に一度、ピコターニング➕ピコフラクショナルをしてます。
初見の人にだいたい肌は褒められるます。
私はピルを飲んでいるので肝斑ができやすいのでそれ目的と(ピコターニング)昔のニキビ跡を消したくて(ピコフラクショナル)で落ち着いてます。
ちなみに毛穴、小皺にも効果ありです。+53
-7
-
14. 匿名 2024/08/11(日) 18:59:20
今日ハイフして来ました!アラフィフです。
私は毎月マッサージピールやレーザーをやってます。
肌自体にお金かけてメイクの手間を省いてる感じです。
1、2年に一回ペースで眉や唇のアートメイクやヒアルロン酸をやったりもします。+30
-31
-
15. 匿名 2024/08/11(日) 19:01:46
>>3
お金出して皮膚悩み改善した方が手っ取り速いよね
私はそれがホクロだったけどいちいちコンシーラーでちまちま隠してたのほんとなんだったの??ってなった
+101
-5
-
16. 匿名 2024/08/11(日) 19:02:25
>>11
しっとり、ふっくらした肌ですね。内側から発光してるみたいな。化粧すると更に綺麗ですよ。+16
-1
-
17. 匿名 2024/08/11(日) 19:05:09
毎月の方、お値段はお幾ら位かけてらっしゃいますか?+50
-1
-
18. 匿名 2024/08/11(日) 19:06:20
月1でフォトシルク、目の下に培養注射してる。1年に一回ハイフ。たるみはやっぱ重力には勝てず徐々に下がるけどシミや美白は効いてると思う+48
-1
-
19. 匿名 2024/08/11(日) 19:08:05
水光注射かな細かいシワが無くなったよ+9
-2
-
20. 匿名 2024/08/11(日) 19:08:13
ここでマイナスつける人って肌汚いんだろうなー+6
-22
-
21. 匿名 2024/08/11(日) 19:08:27
>>16
ありがとうございます
やはりやるのとやらないのでは全く違うのですね+6
-0
-
22. 匿名 2024/08/11(日) 19:09:55
>>8
ピコトーニングだけでそんなに綺麗になるって多分元から肌強いタイプだと思う。+48
-1
-
23. 匿名 2024/08/11(日) 19:10:08
新宿野戦病院のせいでこのイメージw+54
-0
-
24. 匿名 2024/08/11(日) 19:10:27
あくびしたときなどにできる鼻根の横スジ予防に半年に一回ほどボトックス、ハイフも先月はじめてしました。肝斑にトラネキサム酸出してもらったり、肌全体が明るくなるようなフォトフェイシャルもしています。+30
-1
-
25. 匿名 2024/08/11(日) 19:11:49
>>3
酔っ払ってるのか+12
-0
-
26. 匿名 2024/08/11(日) 19:12:19
>>21
私はお勧めします。5年後の肌を考えたら損はないと思います。勿論、食生活も大切ですが。+9
-4
-
27. 匿名 2024/08/11(日) 19:12:23
近所にクリニックあるとか最高じゃん
何でもやってみたら、合わなければやめりゃいいんだから+117
-2
-
28. 匿名 2024/08/11(日) 19:13:47
前行ったらレチノール含まれた美容液とか使ってないか、丁寧に何度も聞き取りされたんだけど、施術と併用したらダメージすごいとかなの?+16
-3
-
29. 匿名 2024/08/11(日) 19:14:25
今年50歳だから今まで色々やってきたけど、今後も定期的に継続しようかなと思ってるのはボトックス、フォトフェイシャル、ハイフくらいかな
+57
-0
-
30. 匿名 2024/08/11(日) 19:14:36
子供達が幼児だから行けない
+7
-19
-
31. 匿名 2024/08/11(日) 19:15:03
定期的に行かないと意味ない+31
-0
-
32. 匿名 2024/08/11(日) 19:15:48
>>5
スキンボトックスもオススメ。
翌日までダウンタイム出ちゃうけど+10
-0
-
33. 匿名 2024/08/11(日) 19:15:49
『ハイフ』って、最近ニュースになってたよね
+53
-6
-
34. 匿名 2024/08/11(日) 19:16:35
>>31
そんなことないよ
むしろ間隔空けたほうがよいかもとも思う+2
-3
-
35. 匿名 2024/08/11(日) 19:20:08
レーザートーニング8500円
月イチくらいで通って1年
そばかすやシミはほぼ無くなった。
全体的にかなり綺麗になったと思う。
あとは食いしばりがあるのでエラのボトックスを半年に1回くらい受けてる+63
-0
-
36. 匿名 2024/08/11(日) 19:20:51
ゼオスキンのセラピューティック。
3ヶ月が経過しました。あともう少し。+8
-1
-
37. 匿名 2024/08/11(日) 19:21:10
>>6
横
定期とは頻度どのくらい通えば綺麗な肌を保てますか?+9
-0
-
38. 匿名 2024/08/11(日) 19:21:42
みなさんは何を基準に今通ってるクリニックに決めたのでしょうか?+23
-0
-
39. 匿名 2024/08/11(日) 19:22:13
>>13
ピコフラクショナル気になってるんですが効果ありますか?
ダウンタイムの写真見てビビってます笑
あと施術は痛いですか?+10
-1
-
40. 匿名 2024/08/11(日) 19:24:03
毎月フォトフェイシャルM22(9,800円)
3〜4ヶ月ごとボトックス(約5万円)
どちらもあおばクリニック
あとは近所の皮膚科で美容内服5種(自費6,000円)
月平均3万なのでかけてない方だと思う
肌治療初心者はフォトから始めるといいよ!+66
-3
-
41. 匿名 2024/08/11(日) 19:27:09
>>37
私は月2回です。時間、お金の限度を考えての事です。+4
-0
-
42. 匿名 2024/08/11(日) 19:27:12
月一でピコトーニング、半年に一回ボトックス。
年齢を重ねると美容皮膚科にしか解決出来ない事象が現れる。+34
-2
-
43. 匿名 2024/08/11(日) 19:29:10
今からの帰りです。ピコトーニング、看護師の当たり外れが激しいです。今日はハズレかも、照射漏れが多いのよ。+18
-1
-
44. 匿名 2024/08/11(日) 19:30:15
たるみ、どうにかしたい。
でも、怖がりだからリスク少ないやつ…
いいのある?+25
-2
-
45. 匿名 2024/08/11(日) 19:30:34
ボトックスって韓国製でも大丈夫ですか?+11
-15
-
46. 匿名 2024/08/11(日) 19:31:42
>>1
攻めの治療だから、向き不向きあるよ
刺激になって悪化する場合も+9
-1
-
47. 匿名 2024/08/11(日) 19:32:46
レーザートーニングに通って十数回。
もやもやした肝斑がだいぶ消えてきた。
若い人に言いたい。
シミを作らないか、シミができたら肝斑ができる前に治療した方がいい。
肝斑とシミのレーザーは違うから、肝斑消してシミを消してってするのすごく手間だよ。+77
-2
-
48. 匿名 2024/08/11(日) 19:32:54
70代の叔母が勇気を出してシミ取りしたんだけど、化粧水一式揃えたからかツヤツヤピカピカになってた。+38
-1
-
49. 匿名 2024/08/11(日) 19:33:37
>>45
韓国製だと耐性ついちゃうからアラガンのがいいかもー+13
-10
-
50. 匿名 2024/08/11(日) 19:36:52
>>39
ピコフラクショナルは痛みに弱いなら表面麻酔した方がいいかもしれません!私も一応しています。
麻酔のおかげか、私はマックスの強さ(その方がやはり効果的とのこと)で当ててもらっているけど、まぁ少し痛いけと我慢できるレベルで、看護師さんにも痛みに強いと言われました。
知人は冷やしながらやってもらわないと気絶しそうで無理だと言っていました笑
そして、ダウンタイムだけど私はいつも次の日は本当にすこーし赤みあるかな?ってだけです。
ファンデ塗ったら無って感じです。
知人は二週間くらい赤みがいつも引いてないのでかなり個人差がありそうです!
医院によるかもしれませんが、赤みがある場合塗る薬も出されます。+29
-4
-
51. 匿名 2024/08/11(日) 19:41:15
>>39
先ほど書き忘れた追記ですが、私はかなり効果を感じでます! (もう定期的に15回くらいしている)
価格はクリニックによるでしょうが、ピコターニング、ピコフラクショナル、表面麻酔、施術後のトリートメントで総額¥53000ほどです。
(頬だけとかでなく全顔)
私は横浜のクリニックに通っているんですけど、ちらほら調べましたが平均的にこのくらいの価格が多かったです。+12
-2
-
52. 匿名 2024/08/11(日) 19:41:34
>>45
韓国製やった人みんな韓国製でも何も問題ない、アラガンと変わらないって言ってるね
+49
-4
-
53. 匿名 2024/08/11(日) 19:42:33
>>51
さっきから気になってたんだけど、ピコトーニングだよね?+53
-2
-
54. 匿名 2024/08/11(日) 19:43:14
>>40
あおばってウルトラウォーマーⅢも安いよね。気になってる。+16
-0
-
55. 匿名 2024/08/11(日) 19:45:42
>>46
反対派の意見いらんって書いてるよね?+8
-1
-
56. 匿名 2024/08/11(日) 19:46:05
>>2
これは美容医療の一ページ目。
いちばん簡単な施術+21
-0
-
57. 匿名 2024/08/11(日) 19:48:07
目の下のクマのくぼみはヒアルロン酸注入の変わりになるのって何かありますか?+5
-1
-
58. 匿名 2024/08/11(日) 19:48:21
三、四週間に
1回は行くことになるから
近所が1番
すっぴんで行くから、電車乗らな距離なら最高+36
-1
-
59. 匿名 2024/08/11(日) 19:48:37
ほんと今までコンシーラーで隠すの必死だったのなんだったんだろう?って思う
結局よれて汚くなるし……
私は肝斑+シミだったので尻込みしていたこともあったけど、去年決意して肝斑から順番にやったよ
今は鏡を見るのも楽しみ+32
-0
-
60. 匿名 2024/08/11(日) 19:48:57
フォトフェイシャルは顔脱毛効果もありますか?
+12
-3
-
61. 匿名 2024/08/11(日) 19:51:24
>>1
ピコレーザーされてる方いますか?+10
-0
-
62. 匿名 2024/08/11(日) 19:51:40
>>32
よこ
スキンボトックスでも眉間の皺とかおでこのシワききますか?+5
-0
-
63. 匿名 2024/08/11(日) 19:51:42
シミ取り全顔の相場はいくらくらいですか?
何回も通って取る感じなんだろうか+10
-0
-
64. 匿名 2024/08/11(日) 19:52:04
>>59
肝斑て、素人でも区別つくの?+4
-0
-
65. 匿名 2024/08/11(日) 19:52:35
>>4
どのくらいの頻度?
フォト痛くない?
美容クリニックと美容もしてる形成外科ならどっちがいいかで悩むわ+13
-0
-
66. 匿名 2024/08/11(日) 19:52:45
>>57
私はベビーコラーゲン勧められていれた
+6
-0
-
67. 匿名 2024/08/11(日) 19:53:48
ピコトーニングと内服で通ってます!
美容皮膚科通ってるので否定的な考えではないのですが、コツはやり過ぎないことだと思います。
やり過ぎるよりかは何もしない方が良いと個人的には思っています。+50
-2
-
68. 匿名 2024/08/11(日) 19:55:28
>>16
ヨコですが、お若い方なのでしょう?
+1
-0
-
69. 匿名 2024/08/11(日) 19:55:38
>>53
私はトーニングとフラクショナルセットです。
私の悩みの目的に合うのはそのセットなので。
肝斑だけ、とかならトーニングだけでいいのだと思います。+4
-17
-
70. 匿名 2024/08/11(日) 19:58:12
>>66
銀座の美しい院長がテレビにも出てくる有名クリニック
よかったけど、すごく高い+5
-1
-
71. 匿名 2024/08/11(日) 19:58:20
スキンボトックスはYouTubeでもオススメで出てくるけど、韓国のばっかり。日本でだといくらくらいなんだろう?+3
-0
-
72. 匿名 2024/08/11(日) 19:58:23
>>17
アラサー
ピコトーニング、ピコフラクショナル、その時の気分(いまは詰まり汚れ対策にハイドラフェイシャル)をやって、25000円弱+23
-0
-
73. 匿名 2024/08/11(日) 20:01:14
昨日ヴェルベットスキンしたよ。内出血とか出やすいタイプで赤みすごいけど、そうでない部分とか直後からペカーってしてる+8
-0
-
74. 匿名 2024/08/11(日) 20:02:25
シミ取りしたかったから行ったけど薄くて取れないって言われてしまった。薄くするクリームみたいなものももらったけど効果はいまいちでどうしたらいいのか…+25
-0
-
75. 匿名 2024/08/11(日) 20:03:55
>>1
サーマクールという施術があるそうですね。
たるみやシワを改善するそうですが、美容相談に行った時に先生が
まずはコレがオススメですと言っておられました。
高周波をあてる時に肌に刺激があるそうですが、、、。
+15
-1
-
76. 匿名 2024/08/11(日) 20:04:54
>>18
シミはないのですが、地黒に近い色黒は美白感じにくいですかね?+4
-0
-
77. 匿名 2024/08/11(日) 20:06:19
>>40
あおばでレーザートーニング受けてたんだけど50になったら効果わからなくなって。M22はどんな効果がありましたか?+8
-0
-
78. 匿名 2024/08/11(日) 20:07:13
>>41
横ですが、月でいうとどのくらいの費用が必要になりますか?+7
-1
-
79. 匿名 2024/08/11(日) 20:07:16
>>4
フラクショナル痛すぎてトラウマレベル。顔面血だらけでとても痛くて心臓常にバクバクしてた。もう二度とできない…+34
-0
-
80. 匿名 2024/08/11(日) 20:10:07
ジェネシスやってる方いますか?
感想お伺いしたいです!+14
-0
-
81. 匿名 2024/08/11(日) 20:16:08
みんな病院どうやって決めた?二年前から行きたいけどいっぱいありすぎてどこがいいのか解らない。
通いやすさ重視で家の近くに行くべきか?
それともショッピング街まで出たほうがいいのか?+17
-0
-
82. 匿名 2024/08/11(日) 20:18:21
>>80
痛くも痒くもダウンタイムも何も無い。
5回やったけど変化もない+11
-1
-
83. 匿名 2024/08/11(日) 20:19:17
ピコスポットで全顔シミとりして
毎月ピコトーニングとマッサージピール受けてるよ、私にはこれが合ってるみたいですごく肌が綺麗になりました。+32
-0
-
84. 匿名 2024/08/11(日) 20:19:41
美容皮膚科気になっているものの
若さの前借りにならないか不安です。
若いうちにアンチエイジングすることで、
将来の自然治癒力??みたいなものが
失われないのでしょうか?
ちなみに気になっている施術は
ほうれい線やたるみに対しての施術です。
+12
-14
-
85. 匿名 2024/08/11(日) 20:20:08
>>50
詳しく教えてくださりありがとうございます!
ピコトーニングの痛みは大丈夫なんですが、表面麻酔もしてくれるんですねー
効果も大きいようなので一度診察受けてみようと思います😊+6
-0
-
86. 匿名 2024/08/11(日) 20:20:38
ポテンツァとかダーマペンのように針で刺激して肌独自の治癒力導く系が私には合ってる。パーン!ピカー!って感じ+29
-1
-
87. 匿名 2024/08/11(日) 20:27:03
今50歳。30歳から月1〜2でビタミンCとプラセンタのイオン導入+40歳あたりから、先生と相談しながら時々レーザーしています。最近、額にだけボトックスしました。とりあえず老けては見られないので、積み重ねって大事だなと思います。+18
-1
-
88. 匿名 2024/08/11(日) 20:28:49
>>35
私もほぼ同じ感じなのですが
やめたら肌戻るんですかね?+9
-0
-
89. 匿名 2024/08/11(日) 20:29:12
>>36
仕事はしてますか?+1
-0
-
90. 匿名 2024/08/11(日) 20:29:52
>>38
すっぴんでも行ける距離
女医がキラッキラしてない
スタッフが整形顔じゃない+58
-0
-
91. 匿名 2024/08/11(日) 20:30:21
>>43
どうして分かるんですか?+4
-1
-
92. 匿名 2024/08/11(日) 20:31:11
>>53
あ、誤字のことですね、すみません。
はいピコトーニングのことです!+10
-2
-
93. 匿名 2024/08/11(日) 20:32:08
>>64
ドクターでも
シミと肝斑の見分けは
難しいよ+14
-0
-
94. 匿名 2024/08/11(日) 20:32:36
>>79
そんなに痛いの?!+19
-1
-
95. 匿名 2024/08/11(日) 20:34:51
>>79
こんどまたするなら、ピコフラクショナルにすべし+3
-0
-
96. 匿名 2024/08/11(日) 20:36:45
>>28
そうなんだ。
ドラッグストアのレチノールの美容液使ってる…
明日、IPLルメッカの初回なんだけど、施術してもらえないのかな+8
-2
-
97. 匿名 2024/08/11(日) 20:37:17
まだ定期的ではないですが数ヶ月前からフォトフェイシャルとピーリング始めました。小鼻に消えないニキビ?小さいイボみたいなのあってそれ取りたい…ホクロの分類なのか分からないので次相談するつもり。
皆さん美容皮膚科でスキンケア購入されてますか?
メタトロン気になってます。+9
-0
-
98. 匿名 2024/08/11(日) 20:38:43
>>93
ですよね
3軒行って、1軒肝斑、1軒肝斑ぽいですね、1軒肝斑ではないと思う。見事に分かれた
一番よく肌観察してた肝斑じゃないって診察した先生に乗ってみたw正解だった。肝斑じゃなかったぽい+23
-0
-
99. 匿名 2024/08/11(日) 20:38:46
>>17
私は月1のハイドロトレチ購入で1万弱/月+全6回のレーザーを2,3ヶ月に一回だから月換算で5500円くらいになるのかな+9
-1
-
100. 匿名 2024/08/11(日) 20:40:32
>>89
はい。
最初の1ヶ月の皮向けがひどかったので、マスクは外せませんでした。正直しんどかったです。
ですが、肌はめちゃくちゃきれいになりました。
+9
-0
-
101. 匿名 2024/08/11(日) 20:44:57
シミ取りレーザー、同じ箇所を一年開けて2回レーザー治療しましたが消えません
何年も前に受けた時はかさぶたになって綺麗になったのにかさぶたにならずそのまま…
シミが綺麗になった方はどんな治療をされましたか?+19
-0
-
102. 匿名 2024/08/11(日) 20:45:07
>>54
広告代とキャンセルに厳しく効率的に施術してるから安いらしい!ハイフは打ったことないのでコメントできないや
>>77
レーザートーニングで消えなかったシミは消えたし肌の赤みもなくなり均一になりましたよ
肝斑も出てないのでしばらく続けてみようかと
あとはあおばの中の人のツイートが参考になると思います…現在Twitterで燃えてるけど…+7
-1
-
103. 匿名 2024/08/11(日) 20:49:17
>>33
それはエステハイフじゃない?+25
-1
-
104. 匿名 2024/08/11(日) 20:51:35
>>44
テノールかハイフかな+6
-0
-
105. 匿名 2024/08/11(日) 20:52:02
>>102
77です。シミ消えたんですね!
あおばは診察が適当なのが気になってたけど、また行ってみようかな。
Twitterのアカウントって、ある美容外科の中の人、みたいな名前のやつ?いつも誰かとバトってますよね…+3
-0
-
106. 匿名 2024/08/11(日) 20:59:23
>>68
今年で43歳になります。肌は綺麗な方だと思います。+14
-1
-
107. 匿名 2024/08/11(日) 21:00:51
>>96
施術前のカウンセリングと施術直前でも何回も聞かれたんだよ〜私がその時やったのはオキシジェネオ。
ハイドラフェイシャルの時は聞かれなかったかも+5
-0
-
108. 匿名 2024/08/11(日) 21:04:19
月一でフォトフェイシャルかフラクショナル、3ヶ月〜半年おきにエラボトとヒアルロン酸(唇)打ってます。
フォトに関しては赤みが落ち着くのでやめられません。フラクショナルももっとやりたいけど、夏場は帰りの赤み隠しのマスクがキツすぎてなかなか手が出せない‥+14
-0
-
109. 匿名 2024/08/11(日) 21:05:08
>>63
ピンキリかなぁ
私が通ってるところはピコレーザー全顔で2万+7
-1
-
110. 匿名 2024/08/11(日) 21:07:58
>>39
参考に。
私はピコフラクショナルが合わなかったです。(もともと、肌を擦るだけで赤くなる&蕁麻疹が出やすい体質。)
やった次の日から顔が真っ赤に腫れて、水膨れ、小さいニキビが大量にできました。ニキビのせいでできたシミが治るまで1ヶ月以上かかりました。
私みたいに酷くなる人は珍しいみたいですが、日焼けしやすいとか、ケロイドができやすい人、蕁麻疹がでやすい体質の人は気を付けた方が良いと思います。+25
-0
-
111. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:42
ピコトーニングとマイルドコースのゼオスキン
(バランサートナー、PCクリーム、ミラミン )を
半年続けていた時は、肌の調子が良かったです。
肌艶とふっくら感が出て、トーンアップした感じ!
ただシミは消えなかったことと、どっちが効いているのかわからなくて、やめてしまいました。
3年くらい経って肌が戻ってきたからまたやりたいけど、肝斑も出てきたので、シルファームの方が効果が高いのでは?と思い検討中です。
シルファームの施術を受けたことがある方、
いらっしゃるようでしたら、是非教えて頂けませんか?
+6
-0
-
112. 匿名 2024/08/11(日) 21:11:43
ポテンツァ ニキビ跡にいい感じだったから回数券買って続けてたの。高いけど投資と思って。
5回目くらいで当たった看護師さんが下手くそだったのか、出力間違えたのか、真っ赤になって数ヶ月大変だったよ…。まだ少し跡が残ってる。
安いを売りにしてるところじゃないのに…。そういうこともあるので、お気をつけください。+27
-0
-
113. 匿名 2024/08/11(日) 21:13:00
>>100
私もめちゃくちゃすすめられるんだけど、
めくれて化粧できない期間が無理だから
悩んでます+8
-0
-
114. 匿名 2024/08/11(日) 21:16:04
>>36
私も今やってて10日目
皮剥けがすごくてやめてしまいそうになる
+0
-1
-
115. 匿名 2024/08/11(日) 21:16:39
フォトフェイシャルm22、先月初回受けてこれから通っていこうと思ってます。
レーザーって脱毛効果もあるから、顔脱毛はレーザー系の治療が終わってまだ気になるようだったら検討するのがいいと聞いたことがあるんだけどm22みたいなかなり弱い(?)ものでも脱毛効果あるのかな?
レーザーで毛も薄くなったって方いますか?
どんな施術でしょうか。+10
-0
-
116. 匿名 2024/08/11(日) 21:19:07
IPLかダーマペン?をやってみたいと考えていますが
施術時間はどのくらいでしょうか?+2
-0
-
117. 匿名 2024/08/11(日) 21:21:20
>>54
横だけど
あおばでウルトラフォーマーIIIを半年に1回やってためちゃくちゃ痛いけど効果はすごい
ちゃんと気になる箇所を鏡で見ながらマーキングしてくれてあてるレベルも調整して丁寧にやってくれる
ただ2回目から医師の診察はなしでナースに丸投げ
ハイフでボリュームロスしたから今は足りないところを水光注射とヒアルで足してるところ+8
-1
-
118. 匿名 2024/08/11(日) 21:22:01
>>62
深いシワはボトックス(深い筋肉層に打つ)
ボトックス菌を人体に注入するから、前回から3ヶ月以上あけないと打てない。
短い間隔で再注入すると人体に影響あるぐらいの菌。
スキンボトックスは肌表面の浅い層に打つから、人体への影響は少ない。
深いシワではなく、肌表面の小さなシワや毛穴がツヤツヤになる。韓国人女優のようなわかりやすいツヤツヤ肌になります。
効果も速攻。
韓国では一番流行ってて、韓国人はパーティーやデートや結婚式の前々日ぐらいに簡単に打ちに行くそうですよ。
効果は1ヶ月で終わってしまうそうだけど、次回も1ヶ月ぐらいで気軽に打てます。+27
-1
-
119. 匿名 2024/08/11(日) 21:24:15
>>111
シルファームx2回だけですが受けました
もっと継続して受けたかったんだけど訳あって中断してます
赤みと肝斑はなんとなくよくなった気がしました
毛穴はあんまりかな…
麻酔クリーム塗っても激痛です!
焼かれながらダーマペンで刺される痛さみたいな+7
-0
-
120. 匿名 2024/08/11(日) 21:24:15
>>113
皮剥けがないプログラムもありますよね、、
2ヶ月目くらいにちょっと心折れそうになって
でも耐えた分だけの価値はあったと思います。+2
-0
-
121. 匿名 2024/08/11(日) 21:31:01
主と似たような肌質です。
トレチノインとハイドロキノンを個人輸入して塗ってたら鼻のザラつきはとれました。
皮膚科でも購入勧められると思いますが個人輸入で買うほうが安いと思います。ネット注文で簡単に買えるのでおすすめです。自己責任ですが。
皮膚科ではフォトフェイシャルやレーザートーニングやらやりましたが正直あんまり効果を感じませんでした。。
長期的にやれば改善するとは思いますが、高額で続けられませんでした。。
一発で治ると思わずに定期的に通う必要があるのだと学びましたね。
顔の小さいホクロはレーザーでとってとっても綺麗になりました。
妊娠出産でしばらく離れてましたがまた皮膚科通おうかな。
+15
-0
-
122. 匿名 2024/08/11(日) 21:31:43
>>51
1回でその価格ですか?+1
-0
-
123. 匿名 2024/08/11(日) 21:32:20
>>114
気持ちすごくすごく分かります。
仕事はしなきゃだし、遊びに行くにしても人と会うのがおっくうになったりして。
でも皮剥けがそれだけひどいって事は必ず効果はあると思うので、出来れば最後まで乗り切って欲しいです。
私はまだ途中ではあるけど現時点ですでに満足してます。
+11
-0
-
124. 匿名 2024/08/11(日) 21:32:32
>>116
施術時間より血まみれダウンタイムが3日ぐらい+2
-0
-
125. 匿名 2024/08/11(日) 21:33:46
>>10
m22どうですか??
気になってます+7
-1
-
126. 匿名 2024/08/11(日) 21:38:37
30代前半から通って現在40歳。
お世辞であるのは十分承知していますが、年々若返っていると言われ自分自身も毎年お肌の調子が最高記録を更新しているので、今後も美容皮膚科は通い続けます。
ただ金銭的には結構厳しいです…
診察、ドクターズコスメ購入(年12回)10万
おまかせボトックス(年3回)24万
デンシティ(年2回)18万
ハイフ(年1回)20万
アトピーと乾燥肌と脂漏性皮膚炎に悩まされていましたが、すべて解決しました!+35
-2
-
127. 匿名 2024/08/11(日) 21:45:10
>>119
111です。
教えていただきありがとうございます。
そんなに痛いのですね...
ピコトーニングでもうっすら涙が出てしまうので
耐えられないかも。+5
-0
-
128. 匿名 2024/08/11(日) 21:50:21
>>94
私が受けたところだからか分からないけど、9年くらい前に受けて麻酔クリームも塗ってもらったのに全然効かなくて😅施術中からずっと痛かったよ。3日間は外出出来ないレベルでマスクにサングラスで帰った。
しかも大して肌綺麗にならなかったし、それどころか赤みが1ヶ月以上治らなかった。
銀座にあるクリニックなんだけど、そこの施術が悪いのか分からないけどもう二度と出来ない。+7
-0
-
129. 匿名 2024/08/11(日) 22:03:51
鼻の黒ずみと深い毛穴がずっと気になってて、おすすめのレーザーありますか??+12
-0
-
130. 匿名 2024/08/11(日) 22:07:14
>>10
私のお肌は、m22が1番綺麗になる+8
-0
-
131. 匿名 2024/08/11(日) 22:07:36
>>2
ボトックスでその日中に消えるよ+11
-4
-
132. 匿名 2024/08/11(日) 22:08:50
フォトフェイシャルって夏も気にせずやってる??それとも別のメニュー?フォトフェイシャル定期的にやりたいけど夏はどうしようか悩んでる…+5
-0
-
133. 匿名 2024/08/11(日) 22:09:01
>>1
美肌になりたいならフォトフェイシャルオススメだよ。つるっと綺麗になるし、アラサーなら低刺激でも効果出ると思う。+4
-4
-
134. 匿名 2024/08/11(日) 22:10:45
>>132
美容治療の殆どは日焼けを避けるよう言われるから夏はやらないようにしてる。+23
-1
-
135. 匿名 2024/08/11(日) 22:16:26
>>128
9年前のことそんな鮮明に覚えてるなら本当にトラウマなんだね、大きな後遺症がなくて良かった
今なら症例数や研究も多いし機械も精度も上がってるから出力調整で昔ほど痛くはないかもしれないですね
念のためいきなりメニューじゃなくてテストショットにしておきます💦+18
-0
-
136. 匿名 2024/08/11(日) 22:22:34
>>105
ハリはレザートーニングの方が出ました
併用するのがいいのかもしれません
ある美さん…もうバレバレですよね…+4
-1
-
137. 匿名 2024/08/11(日) 22:26:33
>>45
効果は変わらないけど持続期間が違う。
アラガンは3ヶ月もったけど、韓国のは2ヶ月で元に戻った。+16
-1
-
138. 匿名 2024/08/11(日) 22:32:57
あ○ばクリニックXで炎上してるね。+7
-1
-
139. 匿名 2024/08/11(日) 22:37:30
>>4
40歳を機にトーニング行ってみようと思ってるのですが、1回くらいで違いわかりますか?
副作用的なものも気になります、、、
とは言え、黄ぐすみ凄いので行きたい+18
-0
-
140. 匿名 2024/08/11(日) 22:39:58
昨日ジャルプロ打ってきた、たるみ対策+4
-0
-
141. 匿名 2024/08/11(日) 22:41:52
ヴェルベットスキンってどうですか?+4
-0
-
142. 匿名 2024/08/11(日) 22:42:47
>>120
ゼオスキンするからには
剥けるプランだろっておもいます笑+10
-0
-
143. 匿名 2024/08/11(日) 22:57:40
>>101
シミではなく肝斑なのでは?もう一度ドクターに見てもらうことをお勧めします+7
-0
-
144. 匿名 2024/08/11(日) 22:58:46
>>5
これは美容クリニックに行かないとできませんか?
シワ一本消したいだけなのですが相場はいくらくらいでしょうか?+5
-1
-
145. 匿名 2024/08/11(日) 23:00:12
>>141
ダーマペンとなんかのピーリングの合わせ技なんだけど、麻酔するからダーマペンそのものの痛さはまぁ耐えられる。けどそのあとにピーリングするからマジ火が出るような痛さだった。拷問。
効果は赤みとか内出血はあるもののピカピカする。+8
-1
-
146. 匿名 2024/08/11(日) 23:04:10
>>139
1回ではわからないと思います、もし一回だけ何か試したいというのであればシミやホクロなどピンポイントでやってみるとか。意外とそれらが取れるだけで肌が明るくなりますよ(経験談)+20
-1
-
147. 匿名 2024/08/11(日) 23:13:42
>>129
レーザーじゃないけど、ハイドラフェイシャル(ジェントル)っていうのがあるよ。
低刺激のピーリングで毛穴の汚れを落としてくれて、エステみたいで気持ちよかったよ。
ただ、毛穴がきれいになると開いたように見えることが私にはデメリットだった。+11
-0
-
148. 匿名 2024/08/11(日) 23:15:53
>>104
ありがとうございます。
ハイフ、大丈夫ですか?+8
-1
-
149. 匿名 2024/08/11(日) 23:16:44
ヒアルロン酸による皮膚壊死、失明はどんなに腕のある医師がやって起こる可能性があると、まさに今日Yahoo!記事で見たばかり。ヒアルロン酸、やりたいんだけど急に来るリスクが怖いんだよね。+9
-2
-
150. 匿名 2024/08/11(日) 23:17:28
>>140
どんな感じです?+3
-0
-
151. 匿名 2024/08/11(日) 23:23:29
>>49
逆じゃない?
アラガンは耐性つくけど、韓国のコアトックスはつかないって説明されたよ
+3
-12
-
152. 匿名 2024/08/11(日) 23:26:43
>>9
これって効果ありますか?+2
-0
-
153. 匿名 2024/08/11(日) 23:27:56
>>1
長年頬にできた2センチぐらいの大きな濃いシミを消したくて5月から通ってます。
色々説明受けたけどレーザーは多少のダウンタイムがあるので、私はトレチノインとハイドロキノンのクリームでやってます!
効果はゆるやかだけど、今ではうっすらぐらいでしっかり効果が出てくれるので、市販のクリームに頼ったりせず早くやればよかったと思いました!
ぜひ試して欲しいです^_^+8
-0
-
154. 匿名 2024/08/11(日) 23:30:56
>>49
そう簡単には耐性つかないよ。+5
-2
-
155. 匿名 2024/08/11(日) 23:32:04
>>152
ただ角質を取って肌のトーン上げてるだけだよ。角質って目の敵にされるけど、肌を乾燥や刺激から守ってるから余計なことしない方がいいよ。+15
-2
-
156. 匿名 2024/08/11(日) 23:32:57
>>34
間隔あけたとしても、たとえば一年に一回行くんなら定期的ってことだと思うけど、、、+6
-0
-
157. 匿名 2024/08/11(日) 23:47:32
>>79
麻酔しないの?+2
-0
-
158. 匿名 2024/08/11(日) 23:48:02
>>125
月1回を6回で1クール、半年あけてまた再開、って感じなんですが、効果としてはオールマイティではあるけど、目に見えて実感できる様な効果が分からずって言うのが本音です。
Qスイッチレーザーに反応しない薄いシミが消えるのを期待しましたが消えず、今はタルミも気になる為、他の治療に変更しようかと。
費用も1回17500円で費用対効果も不満に思えて来たので。+12
-0
-
159. 匿名 2024/08/11(日) 23:49:50
>>124
コメントありがとうございます!
血まみれ!!🥲
ちょっと考えてみます😭痛いの無理なので😭
ありがとうございます🙇+1
-0
-
160. 匿名 2024/08/11(日) 23:56:05
>>137
横ですが韓国製だとやっぱり短いですよね。
アラガンの頃は半年近く持ってた事もあり、節約したくて韓国製に変えたんですが3ヶ月目にはもう怪しいなと思いました+6
-1
-
161. 匿名 2024/08/12(月) 00:10:21
また最近皮膚科行き始めた。保険と自費の両方ある皮膚科。レーザーも保険でできる内容は保険にしたかったから。黒子は背中のはレーザーで3,000円代て取れた。顔の黒子は私の場合は自費対象のようだからこれは検討中。
肝斑あったからピコレーザー、ピコトーニング、フラクショナルの3種は以前受けてたけどピルやめて年も重ねたせいかさらに肝斑は薄くなった。
今は肌質改善にレーザーはまた受けようかなって考えてる。+8
-0
-
162. 匿名 2024/08/12(月) 00:17:12
眉間とオデコにボトックス
高い化粧品は使ってないけど。
ボトックスでシワが目立たなくなるので
気に入ってる+13
-0
-
163. 匿名 2024/08/12(月) 00:21:22
>>61
してます!全体の肌のトーンアップも出来て良いですよ+2
-0
-
164. 匿名 2024/08/12(月) 00:23:14
>>144
美容併設してる普通の皮膚科(自由診療)でもやってるところあるよ。15000円くらいじゃなかったかな+9
-0
-
165. 匿名 2024/08/12(月) 00:26:07
>>79
麻酔クリームするし、今はそんなに痛い施術でもないかと…。施術してる側だけど、バチバチっとは来るけど我慢できないって患者さんに言われた事ないです。フラクショナルだけならすぐ終わるしね!+6
-0
-
166. 匿名 2024/08/12(月) 00:31:58
>>136
そうなんですね、ありがとうございます。
カウンセリング行ってみます!
ある美さん、やっぱりそうだったんですね笑+2
-1
-
167. 匿名 2024/08/12(月) 00:33:36
>>90
私はこれにプラス、ドクターカスタマイズを選んだ。
先生の顔がナチュラル綺麗だから、私の美的価値と相性が良い+12
-0
-
168. 匿名 2024/08/12(月) 00:39:15
>>80
何の変化もなかった…+4
-0
-
169. 匿名 2024/08/12(月) 00:40:10
>>84
何言ってんだろ+5
-3
-
170. 匿名 2024/08/12(月) 00:43:55
>>112
私はポテンツァのダイアモンドチップなんだけど、頬痩けしないでふっくらしてほうれい線が消えるとガルでも見たしそう説明されたけど、めちゃくちゃ痩けたよ涙
前より酷くなったからヒアル注入検討中。
機械も打つ人の知識と当て方で全然違うと思い知ったから、みんなクリニック選びは本当に慎重になって欲しい。+15
-1
-
171. 匿名 2024/08/12(月) 00:48:39
ライムライトを2〜3ヶ月に1回してる(夏を除いて)
肌ピカピカだよ+3
-1
-
172. 匿名 2024/08/12(月) 01:04:40
水光注射したら細かいシワ消えますか?
成分は何なのかわからなくて怖いです
、細かいシワ
、たるみ
、たるんだせいで毛穴開いてる
何をしたらいいのかわからなくて困ってます
33です。教えてください(>人<;)+6
-0
-
173. 匿名 2024/08/12(月) 01:16:32
ピコフラクショナルは何に効く施術でしょうか??
顔のくすみを良くする施術があれば教えて頂きたいです。+7
-0
-
174. 匿名 2024/08/12(月) 01:22:51
夏にシミ取りやホクロ取り、IPLなどシミ治療してますか?
病院によっては夏でもOKと言ってる所と、夏は避けましょうと言ってる所があって迷ってます。
ただ夏はやはり患者が少ないのか、閑散としてて病院側がSNSで必死に宣伝してるイメージです。+6
-0
-
175. 匿名 2024/08/12(月) 01:55:30
二重顎が気になるけど脂肪吸引以外でリニアかインモードだとどちらが良いのか永遠と悩んでる
インモードのアザは気にしないとしてどちらがオススメですか?(顔やアゴの脂肪は厚めです)+3
-0
-
176. 匿名 2024/08/12(月) 02:00:38
>>72
私がケチなのか、美容院とかネイルとか別で毎月1万以上クリニック通えてる話聞くと世間って金持ちなんだなぁと思う…。
自分のお金だから自分で好きに使えばいいんだけどね!+34
-4
-
177. 匿名 2024/08/12(月) 02:54:19
>>127
シルファームとウルトラフォーマーⅢしか受けたことがないので他の施術がどんな感じなのか分からないんですが、これ麻酔クリーム効いてるの?って感じで痛すぎて震えがきて涙がでました笑
ちなみにリジュランはもっと痛いみたいです
継続して受けるなら痛みがないものがいいけど、痛くないって謳っていてもだいたい痛いんですよね…+7
-0
-
178. 匿名 2024/08/12(月) 02:57:56
>>6
ヒアル怖くないですか?おでことほうれい線やったけど針が貫通する音が毎回怖くてやめようか迷ってます。慣れるのかな+5
-0
-
179. 匿名 2024/08/12(月) 03:02:13
インモードfoma
リジュラン
ボライト 両頬2cc
vビーム (小鼻の赤み、頬)
+2
-0
-
180. 匿名 2024/08/12(月) 03:05:14
>>172
いつものクリニックでいつも通り水光受けてたのに
突然アナフィラキー起きて、1週間くらいシュレックだった人知ってる
急いでクリニックにもどって点滴打って対応してもらえたみたいだけど
+6
-0
-
181. 匿名 2024/08/12(月) 05:21:13
>>5
50すぎて初めて眉間ボトックス打ったけど深いシワは刻まれたまま
眉間に皺を寄せる癖がある人は早めに打ったほうがいいよまじで+17
-2
-
182. 匿名 2024/08/12(月) 06:01:57
>>174
私はレーザートーニングならやってます
もともとの生活がインドア派
日焼け絶対したくない!NG人間なので
春〜初秋頃は外での遊びはしません
山とか海とか日中の長時間の散歩とか絶対行かない!笑
それくらいの紫外線対策生活できるなら問題ないと思う
日常生活はちゃんと日焼け止め塗って、3間前後で塗り直しもしてます
シミ取りやホクロ取りはしたことないですが紫外線対策が完璧にできてるかは不安なので個人的にはリスクがある気がしているのでしないかな+8
-0
-
183. 匿名 2024/08/12(月) 06:50:49
>>172
最高注射の中の薬液選べるとこあるよ?
ミラクルH、 リジュラン、エクソソーム、ジュベルック等受けたけどすぐに効果があるのはミラクルHやリジュランだったけど根本から解決したいならジュベルックやエクソソームかな
ただ薬剤にもメリットデメリットそれぞれあるから調べてからの方が良いかも+5
-0
-
184. 匿名 2024/08/12(月) 06:51:31
>>183
最高注射てなんやねん
ごめん
水光注射ね+10
-0
-
185. 匿名 2024/08/12(月) 07:19:53
ピコトーニング(?)1回3万円って高いのかな?
上の方のコメで1回程度じゃ変化ないって見て迷ってる。
3ヶ月に1回くらい通う算段なのだけども。+3
-1
-
186. 匿名 2024/08/12(月) 07:27:27
>>122
四つセットで通ってるクリニックはそうです。+3
-0
-
187. 匿名 2024/08/12(月) 07:37:53
>>4
私も同じ感じ。
フラクショナルも数回したけど、どうも肝斑が出来やすいので、色んな施術も経験したけど、トーニングを毎月定期的にやる方が肌に合うと気づいた。
あとはゼオスキンも併用で。
ゼオスキンは1番弱いやつにしてる。+7
-0
-
188. 匿名 2024/08/12(月) 07:58:26
>>177
教えていただきありがとうございます。
そこまで痛いのですね。震えが、、
秋になったらシルファームを受けてみようかと検討中でしたが、ピコトーニング再開も視野に入れて再検討したいと思います。
+3
-0
-
189. 匿名 2024/08/12(月) 08:12:51
>>118
横
汗止まるやつですか?+0
-0
-
190. 匿名 2024/08/12(月) 08:31:12
>>145
詳しく教えていただきありがとうございます
毛穴のひらき、たるみが気になっているので悩んでいました
+3
-0
-
191. 匿名 2024/08/12(月) 08:37:31
肌が薄くても、何かやられてる人いますか?+5
-0
-
192. 匿名 2024/08/12(月) 08:38:17
>>185
ピコトーニングの機械によっても違うかもしれませんが、都内でも15,000円以下のところけっこうありますよ。
継続できる価格で探したいですよね。
+6
-0
-
193. 匿名 2024/08/12(月) 08:38:51
>>187
横で恐縮ですが、ここでみなさんの言っているトーニングって何にあたるのでしょうか?+3
-0
-
194. 匿名 2024/08/12(月) 09:07:32
>>193
187さんではないのですが、
ピコスポットやシミレーザーは、今あるシミや黒子にダイレクトに照射する施術です。
1回で効果はありますが、瘡蓋が出来るなど、1週間程度のダウンタイムがあります。
対してトーニングはメラニンをターゲットにして顔全体に薄く、照射することで、肌のトーンを均一にしたり、シミや肝斑を薄くする治療です。
ダウンタイムはほぼないですが、複数回継続する必要があります。
レーザートーニング、ピコトーニングは機械の違いです。
レーザートーニング
・QスイッチYAGレーザー
・メドライトC6 など
→比較的安価な分、効果がゆるかや
引き締め効果も期待できる
ピコトーニング
・ピコウェイ
・ピコシュア
・エンライトンⅢ など
→レーザートーニングより少ない回数で効果が実感できるが、1回あたりの価格も上がる
+23
-0
-
195. 匿名 2024/08/12(月) 09:19:21
>>146
4のコメントしたものだけど、一回のトーニングでほくろ取れないよ。
会話の流れに入るならできれば横と言ってください。私が間違った意見言ってるようで気になります。+1
-17
-
196. 匿名 2024/08/12(月) 09:25:38
モヤっとしたシミをレーザー照射してるけど
全体的に汚い場合はフォトシルクとかにした方がいですか?
毎年レーザー当てるけど
今年はシミというシミはあまりなくけど全体的に綺麗ではない状態は何がいいのかおすすめありますか?+2
-0
-
197. 匿名 2024/08/12(月) 09:28:47
>>194
とても勉強になります!!
ありがとうございます!
独身アラフォー、楽しく暮らすために自分にお金かけてしまえ!と決意したばかりなので、何もかも参考になりました!!+23
-0
-
198. 匿名 2024/08/12(月) 09:32:55
フォトフェイシャルのような光治療は何回くらいやりましたか?満足できましたか?
私はBBL4回と、病院変えてライムライト1回しましたが一度も瘡蓋ができず、トーンはあがりましたがシミが全然消えません。。
それどころか無かったところに新たなシミが出てきました。。大体5-6回だと聞きましたが、10回くらいやらないとダメなのかな。。
皆様どのくらいやったか参考に伺いたいです!+5
-0
-
199. 匿名 2024/08/12(月) 09:44:18
>>28
これ聞かれるゆね。施術直前のチェック表に使用していないかチェックする箇所がある
脱毛でも聞かれるから何かしらあるんだと思う+13
-0
-
200. 匿名 2024/08/12(月) 09:48:23
>>195
横
元コメの人はトーニングは一回で効果でないから、一回で目に見えて変化出したいならトーニング以外の施術で例えばホクロ取るとかした方が満足感あるのでは、という意味のことを仰りたいのでは+16
-0
-
201. 匿名 2024/08/12(月) 10:10:56
>>198
無かったところに新たなシミ
↑肝斑じゃない?+0
-0
-
202. 匿名 2024/08/12(月) 10:13:44
家の近くに美容皮膚科兼皮膚科できたんだけど、街中の湘南美容の方が全然安くて行くなら湘南美容かなと思うけど、すっぴんでいけるってメリット考えると家の近くかな。みなさんならどうします?+4
-2
-
203. 匿名 2024/08/12(月) 10:16:32
>>175
失礼ですが顎はありますか?
二重あごで悩んでて行ったら、顎がないからそう見えるだけだそうでヒアルロン酸勧められました+6
-0
-
204. 匿名 2024/08/12(月) 10:17:12
>>174
シミ取りですが
レーザーによるスポット照射やるなら10〜11月、トレチハイドロなどの治療するなら10〜2月くらいにやりますね
春から夏場は基本避けてます
特にレーザーは照射して瘡蓋剥がれてから3ヶ月くらい迄の日焼けを避けないとシミが再発しやすいので、その時期の予定次第にもなるかと思います
毎年やるものでもないかと思うので、数年単位で計画立ててますよー笑
+9
-0
-
205. 匿名 2024/08/12(月) 10:52:31
>>45
私が行ってるクリニックはアラガンしか扱ってないんだけど、韓国から届くまでにどんな扱い受けてるか分からないから怪しくて使えないって理由だった+12
-0
-
206. 匿名 2024/08/12(月) 10:56:36
>>185
ピコトーニングなら月イチで半年続けて、とかじゃないかな
その後は3ヶ月に一回とかでよいかもだけど
+8
-0
-
207. 匿名 2024/08/12(月) 11:25:07
>>132
フォトフェイシャルは4週間に一回を目安に5回照射するようにプランを組んだけど、夏に海や山にいってこんがり日焼けしたらお休みするように言われたよ。継続して早く終わらせたいから、今年は日焼けするようなことはしてない。(個人的には年齢に関係なく日焼けしない方がいいと思っている。アメリカ西海岸に住んでる親戚が小麦色の肌を維持していたら、30代なのに顔に皮膚ガンが出来たのを聞いて怖くなった。)
併せて、トランキサネム酸を最初の2ヶ月服用しました。集中して効果を出そうと、別の美容皮膚科が出しているトランサミンローションを朝晩使っている。あと、フォトフェイシャルの後にイオン導入を割引で追加出来るので、それもやってる。施術を開始する前と比較して肌の透明感が全然違うし、高い基礎化粧品を買うよりコスパとタイパがいいです。+12
-0
-
208. 匿名 2024/08/12(月) 12:03:16
>>189
多分水光注射にボトックス入ったやつと同じじゃないかな?名前違うだけで。
+2
-0
-
209. 匿名 2024/08/12(月) 12:05:51
>>158
横ですが、何を検討してます?
私もそろそろこれはやめ時かなって思ってて+2
-0
-
210. 匿名 2024/08/12(月) 12:09:51
>>178
横です、ビリビリするの持たされたりしませんか?鉄の棒みたいなの。
あれ持たされて、または医師が持ってくれてやると気にならないですよ!+0
-0
-
211. 匿名 2024/08/12(月) 12:19:00
>>209
色々調べているところですが、私の中で糸リフトとハイフは信用してなくて、やるならコメカミにヒアルロン酸注入かな…とか。
プロファイロ?とかも調べています。+6
-1
-
212. 匿名 2024/08/12(月) 12:22:46
>>195
>>146です、私のコメントの意図は>>200さんの通りです。200さん補足いただきありがとう+6
-0
-
213. 匿名 2024/08/12(月) 12:31:31
>>211
同じ理由から糸はした事ないんだけど、ハイフは経験済み。一瞬シュっとして誰にも気づかれず2ヶ月で戻ったwからお勧めしない。
ヒアルは頬のコケ部分に2cc入れました。まぁ満足かな。コメカミは入れてないけど、頬上がると思う。
プロファイロ、YouTubeとかHPでよく見るようになったよね、流行りなのかな?
検討してみる!ありがとう!
最終は切るリフトなんだろうなぁ
+1
-1
-
214. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:50
ハイフって結局いいのか悪いのかわからない
経験者の方教えて下さい!+7
-0
-
215. 匿名 2024/08/12(月) 13:05:44
>>151
なぜマイナス?ほんとそうコアトックスは、耐性ついた人におすすめのボトックスなのに+1
-4
-
216. 匿名 2024/08/12(月) 13:11:00
>>202
大手は行かない
アップセルが怖いしスタッフのレベルもまちまちだから+9
-1
-
217. 匿名 2024/08/12(月) 13:26:21
>>216
私も大手は行かないな。
特に書かれている所はキャンセル料取られるんじゃなかったかな。
急な体調不良や天候不良や交通トラブルで行けなくなった時、お金取られるのは辛い。
今は近所の皮膚科兼美容皮膚科に通っているけど、通うのが本当に楽だよ。
日焼け止めだけ塗って、さっと行ってさっと帰れる。
デメリットは、皮膚科の患者と一緒だからいつも混み合っていること。+4
-2
-
218. 匿名 2024/08/12(月) 13:37:23
>>216
なるほど。色々あるんですね。行くとしたら家の近くにしようかな!ありがとうございます。+4
-1
-
219. 匿名 2024/08/12(月) 13:38:50
>>217
私もちょっと高くても家の近くにしようと思います。ありがとうございます。+3
-1
-
220. 匿名 2024/08/12(月) 13:42:56
>>13
え?ピルってカンパンできやすいの?!+8
-1
-
221. 匿名 2024/08/12(月) 13:50:41
>>1
また偽アラサーの高齢婆さんここにもトピ立ててる
本物のアラサー女性を叩きまくって、自分は平然と自称アラサー設定でトピ立て・・・
生活保護受給者なんだから皮膚科いって聞けば?+2
-4
-
222. 匿名 2024/08/12(月) 13:52:10
おすすめって自分の悩みにあった施術を選ぶだけじゃん
他人のおすすめで病院行く人いないよ+7
-1
-
223. 匿名 2024/08/12(月) 13:52:52
>>221が図星だったみたいだね
主本人が瞬時にマイナス押してるw
+1
-4
-
224. 匿名 2024/08/12(月) 13:53:21
>>222
いつものプラマイ操作婆さんの立てたトピだよ+1
-1
-
225. 匿名 2024/08/12(月) 13:54:11
>>1
また偽アラサーの高齢婆さんここにもトピ立ててる
本物のアラサー女性を叩きまくって、自分は平然と自称アラサー設定でトピ立て・・・
生活保護受給者なんだから皮膚科行って聞けば?+1
-1
-
226. 匿名 2024/08/12(月) 13:56:44
>>198
フォトフェイシャルも色々と種類があって
シミに強く反応が出てくれる機種のものや
赤み(赤ら顔)などに向いてる機種があるよ
それによってはお肌の相性も加味して回数も変わってくるのさ
シミ目的でフォトやってるの?
最近だとシミ目的であればルメッカがオススメされてるけど違うやつかな
薄いシミだと一発で取るのって難しいよね
ちゃんと先生に診断してもらった?
もともと肝斑があったのならフォトやIPLは濃くさせてしまうから絶対やっちゃだめだわよ
肝斑の可能性があるならトーニング、もしくは内服でトラネキサム酸治療
シミが濃くなったっていうのは単純に紫外線対策不足か洗顔やメイクで顔を擦って刺激しすぎてるか
逆にいい意味で捉えるなら、全体の肌のトーンが明るく白くなってシミの部分が浮いて見えてる可能性もあるかもね
結果に満足できないならフォトの機械変えるのもいい手かもだよ〜
相性って大事だもの〜
+5
-1
-
227. 匿名 2024/08/12(月) 13:58:23
医師免許を持った専門医に相談すべきことを
なぜ低学歴の高齢者だらけの匿名掲示板で聞くんだろう
顔の何を解消したいのかによって選ぶ施術も違うのだから
ここで他人のお勧めを聞いたって意味がないし
ステマ宣伝工作員もいるから書き込み内容が真実とも限らないのに
普通なら周りの女子友達とかに聞くような話だけど
友達が一人もいない独居老人なんだろうね+1
-8
-
228. 匿名 2024/08/12(月) 14:00:09
>>2
医者に診断してもらって聞けば?
治るものか治らないものか触診と目視で診察した医師にしかわからないよ
適切な処置も直接皮膚を診察した医師が判断することだよ
ここで聞いても無駄+1
-5
-
229. 匿名 2024/08/12(月) 14:02:44
>>8←こういう「19歳に見られるほど若く見えるアラサー」の書き込みにはなぜか大量のマイナスが連打されて(嫉妬に狂った婆が連打)、何の証拠もない自称アラサーの書き込みには大量のプラスw
プラマイの異常さを見れば、ガルちゃんの民度と年齢層を物語ってるよね
+1
-4
-
230. 匿名 2024/08/12(月) 14:03:52
>>229
ガルなんてモテない未婚婆しかいないよ
「彼氏が手料理作ってくれて幸せ」とかいう平和な書き込みにマイナス203個も付いてたもん
プラスは0個だったw
誰のことも中傷してない無害なコメントなのに+6
-1
-
231. 匿名 2024/08/12(月) 14:21:29
>>203
顎ないです!笑
ヒアル適応顔になるんですね。あまり注入系は考えてないのですが参考にさせてもらいます、ありがとう。+5
-0
-
232. 匿名 2024/08/12(月) 14:31:56
>>210
ブルブル振動してる棒なら鎖骨に当てられて打ってもらってました。ビリビリしてるって事は電気とかですかね?あの音が苦痛で辞めようか迷ってたんですが、ビリビリ棒の事聞いてみます!ありがとうございます!+2
-0
-
233. 匿名 2024/08/12(月) 14:45:49
>>232
ごめん、ブルブルと同じ棒だと思う+2
-0
-
234. 匿名 2024/08/12(月) 14:52:31
巷で流行ってる白玉点滴ってどうですか?
今度やってみたくて考えてるんですけど、経験ある方がいらっしゃったら良かったら感想教えてください🙇♀️+3
-0
-
235. 匿名 2024/08/12(月) 14:59:32
>>67
ビニール肌で逆におばあちゃんみたいなる+0
-4
-
236. 匿名 2024/08/12(月) 14:59:49
>>231
やはり笑
テントと同じで多少エラや顎が無いと皮膚も張れないそうで、私は顎がないのでほうれい線もできてきましたがヒアルロン酸少し入れたら目立たなくなり顎下もマシになりましたよ!+7
-1
-
237. 匿名 2024/08/12(月) 15:10:46
>>150
全体的にまんべんなく打つのではなく、筋肉を支える箇所に打ったので少しエラができたかな?かな?ぐらいな変化。
けどエラがあると弛みにくいというのは本当だと思った。
クイッてなって肉が留まる感じ。
指で耳前を少し押さえたらリフトアップすると思うんだけどそんな感じかな。
色白、美肌になる効果もあるので、全体的に「なんかいいやん♩」みたいな効果で私は好き。
+0
-2
-
238. 匿名 2024/08/12(月) 15:21:37
>>2
ボトックスした芸能人を見ると
みんな目が腫れぼったくなってる
いくらシワが消えてもミポリンみたいな
目になりたくないわ
昔は猫目で綺麗だったのに
今は腫れぽったくて好きじゃない+0
-10
-
239. 匿名 2024/08/12(月) 16:22:57
>>179
先月初めてVビームをしたんですけど、痛過ぎて泣きそうになりながら何とか耐えました😭
輪ゴムで弾かれるくらいって聞いてんですけど、肌の内側まで針で刺されてるような強い痛みで…赤みが強い人ほど痛く感じるそうです。
赤み改善のためと、頑張って耐えてあと2回以上はする予定です。
Vビーム痛くなかったですか?😭+8
-1
-
240. 匿名 2024/08/12(月) 16:32:39
>>57
最近ちょうどクマ取りのカウンセリング行ったんだけど、くぼんだ部分は太ももから取った脂肪を入れるって言ってたよ
ヒアルロン酸は透けちゃうから目元には絶対おすすめしないって言われた+6
-1
-
241. 匿名 2024/08/12(月) 16:45:31
>>81
最初はとにかく評判の良さを重視して電車で40~50分くらいの所に行ったけど、結局は徒歩圏内で比較的評判が良いかなって感じのクリニックに落ち着いたよ
施術内容によっては遠くても腕の確かな先生のところに行った方が良いかもしれないけどね+9
-0
-
242. 匿名 2024/08/12(月) 16:48:35
鼻の黒ずみと深い毛穴がずっと気になってて、おすすめのレーザーありますか??+1
-0
-
243. 匿名 2024/08/12(月) 17:42:56
>>44
今日ちょうどたるみが気になってきてカウセしてきたよ。
私はリアルリフト、ボトックスリフト、溶ける糸リフトで検討してるって相談したら年齢と共に骨が痩せて皮膚が弛んでくるからヒアルリフト→糸リフト→糸とボトヒアル併用の順でオススメされたよ。ボトックスリフトは個人差あるからあんまりおすすめしないって言われた。
今38歳で糸はまだ早いからリアルリフトして40後半位から糸リフトしてくと自然な感じになると思うよ。って提案された。
ちなみに切開リフトが一番効果あるけど痛いしダウンタイムあるし10年ぐらいで効果なくなるって教えてくれた。+5
-0
-
244. 匿名 2024/08/12(月) 17:53:47
>>28
レチノールって皮むけとかするから、日焼けと一緒でレーザーは当てられないんだよね。日焼けしてても断られるよー+2
-0
-
245. 匿名 2024/08/12(月) 18:27:40
レーザーは出来そうだけど、注入系は怖くて出来ないなぁ…いつかレーザーしてみたい+5
-0
-
246. 匿名 2024/08/12(月) 20:02:05
>>244
へえー!日焼けもだめなんだ
知らなかった…φ( •ω•́ )+1
-0
-
247. 匿名 2024/08/12(月) 20:13:17
なんとなーくたるんできた気がしてポテンツァのダイアモンドチップをやってみようかと思ってますが、やったことあった方いたらどんな感じか教えて欲しいです。+4
-0
-
248. 匿名 2024/08/12(月) 20:22:37
>>1
目の下に笑うと深くシワができるので防ぐために目尻に定期的にボトックス。
ポテンツァのリジュランをしたけど高くて続けれないなーと思い、何もしてなかった私の肌ならそれより安くて続けやすいダーマペンでも効果を返してくれるんじゃないかと、ダーマペンのベビースキンピールを定期的にやってます。
肌は強い方。
ニキビ、吹き出物もできていた方ですがクレーターみたいにえぐれない肌質。
効果は変わらないと思うので、安くて看護師さんがやってくれるところ。
目の下は裏ハムラしてます。
現在40前半。
張りがいいですね!と私より若い同性に声をかけられます。
シミはあるのでシミ取りを考えてる最中。
他の人に効いたからって同じことをやっても、肌質や体質があるので、実験がてらやりながら自分に合うものを試行錯誤していくしかない。
ちなみにPRP注射は効かず、リフトアップの糸も私には効き目なし。
勉強代もたくさん払いながら、少しずつ楽しめる範囲で楽しもうと思ってます。+6
-0
-
249. 匿名 2024/08/12(月) 20:41:49
>>139
私はなんの変化もありませんでした。
まだフォトの方が良かった。+2
-0
-
250. 匿名 2024/08/12(月) 21:37:15
あおばでレーザートーニング8回終わったところで、気になっていたステラm22が導入されたので、この前試してみました
(シミ&赤みに効くフィルター)
痛みはレーザートーニング(MAX出力)<ステラm22
直後からトーンアップ&赤みが少し減っていました
ですが、針で刺されるような痛みで、我慢出来なさそうです😭
次回どうするか悩み中です
+5
-0
-
251. 匿名 2024/08/12(月) 21:46:26
・シミ取り→
ピコレーザー(スポット打ち放題を年1回、夏以外は2ヶ月に1度のトーニング+フラクショナル)
・目元の小皺やほうれい線の皺→
リジュランorリズネの肌育注射を2-3ヶ月に1度
・シワ取り→
ボトックス注射(目周り、額、眉間、鼻根、バニーライン)を3-4ヶ月に1度
お金かかるけどどれも効果あるから、お手頃なクリニックやキャンペーン価格のところでやってる
+6
-1
-
252. 匿名 2024/08/12(月) 21:51:23
>>146
スポット打ちの話してる??
トーニングは一回じゃ絶対取れないし、そもそもピンポイントでやる施術じゃないよ。
なんかここ、知識ない人多いね
適当な回答ばっかり+3
-8
-
253. 匿名 2024/08/12(月) 21:56:05
>>187
ゼオスキン、1番弱いやつでも皮向けとかありますか?
シミ取れる??+0
-2
-
254. 匿名 2024/08/12(月) 22:10:22
>>252
落ち着いてよく読むといいよ+8
-0
-
255. 匿名 2024/08/12(月) 22:14:01
>>18
培養注射ってなんてやつですか??目の下気になる+2
-1
-
256. 匿名 2024/08/12(月) 22:19:02
どなたかルメッカというレーザーされた方居ませんか?効果のほどを知りたいです。+5
-0
-
257. 匿名 2024/08/12(月) 22:23:30
>>213
ハイフは賛否両論だし、私も一度だけ経験した上でナシにしました。ヒアルロン酸に関しては、昔ほうれい線に入れましたがコレも全く意味なくて、先生選びが失敗だったし、頬やほうれい線はパンパンになる未来も嫌で、コメカミが今気になる感じに至ります。ちなみに切開リフト済みです。
+8
-0
-
258. 匿名 2024/08/12(月) 22:26:42
>>254
他の人の補足読んでわかったわ
文が分かりにくくて勘違いしてた人、私以外にもいるし、分かるように書いて欲しい+0
-13
-
259. 匿名 2024/08/12(月) 22:27:41
>>256
ルメッカ5回やりましたが、私には目に見える効果なしでした
シミ取り目的だったけど、ピコレーザーのほうがダントツで効く+8
-1
-
260. 匿名 2024/08/13(火) 01:13:43
>>214
1回しか受けてないから参考になるか分からないけど、私はもう受けないかな。
受けた直後から多少の引き締まりは感じたけど、ほんの気持ち程度だし2.3ヶ月もしたら効果が切れたよ。逆に受ける前より少したるんだ気さえする。頬顎ともにお肉が多いタイプです。
受け続ける余裕(お金、時間)があればいいのかもしれない。+3
-0
-
261. 匿名 2024/08/13(火) 03:03:14
>>139
月に2回、湘南に通っていました。
1回では効果はわからないと思いますが、
私は5回目くらいから変わってきましたよ!
ニキビができなくなって、肌が内側から発光するってこんな感じ?って思いました。
肝斑は10回目くらいで薄くなったかな?というイメージ。
肌の白さを求めるなら私は内服薬がオススメです。
トラネキサム酸、ユベラ、シナールが代表的かなと。
半年くらい飲むと肌が変わりますよー!+10
-0
-
262. 匿名 2024/08/13(火) 20:27:42
肌ツヤが良くなるのって何の施術が効果ありますか?+4
-0
-
263. 匿名 2024/08/13(火) 21:02:57
>>81
まずはピーリングとか光治療でそのクリニックの雰囲気やレベルを知る。
次に攻めた治療としてレーザー脱毛で看護師のスキルを知る。
そうやって2~3回「どうでもいい」ような軽い治療をしてクリニックを判断。
安い治療でも医師はきちんと向き合ってるか、いいかげんか。
衛生管理はどうか。勧誘はないか。
もちろん機械目当てで導入数の少ない機械狙いでクリニックを開拓することも
あるけど、医師や経営がどんな感じなのかってのも大事だし
一番見てるのは看護師のスキル。
押し売り系の勘違い女医や勘違いカウンセラーのいるところはその場で帰る。
+9
-1
-
264. 匿名 2024/08/13(火) 21:30:14
>>5
やめられない。3ヶ月たつまえに切れた時がめちゃくちゃストレス…+7
-0
-
265. 匿名 2024/08/13(火) 21:47:09
>>181
できた溝を埋めるにはヒアルロン酸ですね
私も刻まれたシワに年1〜2でヒアル入れてます
みなさんは刻まれる前にボトで予防してね+6
-1
-
266. 匿名 2024/08/13(火) 23:06:07
>>247
前に書いてるけど、私は顔中の脂肪なくなって萎んだ感じになった。そんな患者はいないらしいけど、新しい機械って症例数少ないから副作用もよくわかってないんだと思う。当てる人の技術も大事。とりあえずおすすめしない。+2
-0
-
267. 匿名 2024/08/13(火) 23:08:53
>>250
そんなに痛いの!?
ハイフや別のフォトは耐えられたけど、また違う痛みなのかな、、、+1
-0
-
268. 匿名 2024/08/14(水) 09:07:18
>>263
81さんじゃないけど、とても参考になりました。
ありがとう!+1
-0
-
269. 匿名 2024/08/14(水) 09:25:47
>>267
他だと、ルメッカも2回受けたことがありますが、ルメッカのほうが我慢できる痛みでした
看護師さんは、ステラよりレーザートーニングの方が痛みを感じると仰っていたので、人によって得意不得意があるのかもしれないです。+3
-0
-
270. 匿名 2024/08/14(水) 14:57:14
>>私の場合は皮向けよりも赤いニキビのようなものがポツポツ出来ました。初めて1ヶ月くらいは特に出ました。
皮向けまではいかなくてカサカサして、ファンデーションがうまく乗らない感じでした。でも多分言わないと周りの人は気づかない程度か、少し肌荒れしてると思われるだけで終わると思います。
2ヶ月以降くらいから、肌が白く綺麗になったと実感し始めました。
私には一番弱いタイプがライフスタイルにも合ってるかなと思っています。+1
-0
-
271. 匿名 2024/08/14(水) 16:54:37
>>266
貴重な体験談ありがとうございます。
レーザートーニングで肝斑とくすみが取れて次はたるみと毛穴が気になってるのですが、ダーマペンにしておこうかなと思います。+2
-0
-
272. 匿名 2024/08/14(水) 17:23:22
>>253
私の場合は皮向けよりも赤いニキビのようなものがポツポツ出来ました。初めて1ヶ月くらいは特に出ました。
皮向けまではいかなくてカサカサして、ファンデーションがうまく乗らない感じでした。でも多分言わないと周りの人は気づかない程度か、少し肌荒れしてると思われるだけで終わると思います。
2ヶ月以降くらいから、肌が白く綺麗になったと実感し始めました。
私には一番弱いタイプがライフスタイルにも合ってるかなと思っています。+1
-0
-
273. 匿名 2024/08/14(水) 18:51:53
>>259
教えて下さりありがとうございます!
ルメッカの症例写真で1回でシミが全部消えてるのを見てやりたくなったんですが、そんな感じなんですね。
ピコレーザーをやってみようかな。+2
-0
-
274. 匿名 2024/08/14(水) 21:13:27
>>260
私は効果あったからサブスクで通ってる。
むくみからくるたるみタイプの人にはきくかも。
友達にも紹介してめちゃ喜ばれた。+1
-0
-
275. 匿名 2024/08/14(水) 23:16:50
脂肪溶解ハイフってフツーのとやっぱり違うのかな?
たるみのリフトアップっていうより脂肪多めの若い子向けかな+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する