ガールズちゃんねる

映画「ゴッドファーザー」を語ろう

100コメント2024/08/13(火) 09:29

  • 1. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:12 

    ただいまBS松竹東急でゴッドファーザーpart2が放送されています
    好きな方、観ている方語りませんか
    映画「ゴッドファーザー」を語ろう

    +31

    -0

  • 2. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:40 

    >>1
    partつけてよ

    +2

    -7

  • 3. 匿名 2024/08/10(土) 20:11:11 

    2が1番好きです

    +24

    -3

  • 4. 匿名 2024/08/10(土) 20:11:15 

    ウマ頭のシーンびっくり!!

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/10(土) 20:11:18 

    馬好きな人は見ない方がいい

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/10(土) 20:12:43 

    史上最高の映画ランキングみたいなの特集している媒体で高確率で1位になる映画

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/10(土) 20:12:52 

    >>1
    一番上の人私のお父さんに似てる

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/10(土) 20:13:42 

    >>4
    私もゴッドファーザーと言えばこのシーンを思い出します。

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/10(土) 20:13:42 

    part2のデ・ニーロが本当に格好よくて、色気と迫力が凄いわ

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/10(土) 20:13:45 

    夏休みに1から観たい

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/10(土) 20:14:32 

    part3は、アンディ・ガルシアがセクシー
    ウィノナ・ライダーの降板は残念。彼女で観たかった。

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/10(土) 20:15:57 

    家族大事にしてるパパ好き

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/10(土) 20:17:42 

    マーロン・ブランドの存在感凄い
    映画「ゴッドファーザー」を語ろう

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/10(土) 20:18:01 

    1972年作なんだね

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/10(土) 20:19:02 

    これに出てる俳優さんは、みんなイタリア系なの?

    +2

    -6

  • 16. 匿名 2024/08/10(土) 20:19:32 

    私は1が好き

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/10(土) 20:19:57 

    エイドリアンが出てる

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/10(土) 20:19:57 

    もう30年前だけど、図工でオルゴールの木箱を作ったんだけど
    オルゴールの歌の種類が15くらいあって、私だけゴットファーザーのテーマ選んだ思い出笑

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/10(土) 20:20:22 

    ヤンキーがのってる車のクラクションだった

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/10(土) 20:20:24 

    >>9
    わかる!色気がね!

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/10(土) 20:21:15 

    >>7
    おとうさんをください

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/10(土) 20:21:19 

    >>1
    麻生が喜びそう。

    +0

    -5

  • 23. 匿名 2024/08/10(土) 20:21:22 

    >>9
    かっこいいよね。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/10(土) 20:21:38 

    ゴッドファーザーと言えば叶姉妹だよね

    +0

    -6

  • 25. 匿名 2024/08/10(土) 20:21:44 

    クリミナルマインドのロッシがpart3で悪役を演じてる
    映画「ゴッドファーザー」を語ろう

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/10(土) 20:22:59 

    チャラーラーラーチャラーラーラーラー

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/10(土) 20:23:18 

    アルパチーノは低身長で167cmしかない。
    なので、撮影中に女性の俳優さんと並ぶ時はいつも箱馬にのってた。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:52 

    みんなスタイリッシュで、古臭さを感じないね。
    日本だったらヘアスタイルで昭和感出過ぎるのに。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:58 

    >>9
    わーかーるー

    めちゃくちゃかっこいい
    タクシードライバーのときも
    狂気じみたかっこよさ

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/10(土) 20:28:17 

    頼ってくる人間を無碍にしないし、家族を大事にする心が子供達にも受け継がれていて素敵だった

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/10(土) 20:28:17 

    映画「ゴッドファーザー」を語ろう

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/10(土) 20:30:09 

    >>4
    リハではお馬さんの頭の人形を使ってて、本番は役者さんに内緒で本物のお馬さんの頭にすり替えたんだってね
    あの叫び声は演技じゃなくて本物

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/10(土) 20:32:30 

    >>8
    私はマイケルが家業に手を染めてしまった店(分岐点)とソニーが義弟をボコった(報復の元となった)シーン

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/10(土) 20:34:48 

    相関図書いて整理しながら見たなー。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/10(土) 20:35:13 

    >>31
    悲しく衝撃的な場面なんだろうけど、私はこんな湖畔の別荘いいなーとなり調べた
    タホ湖というアメリカの保養地だった

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/10(土) 20:37:32 

    長いけど見てしまう

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:11 

    ソニーがとにかく好き♡

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:15 

    >>13
    このシーン分かるわぁ

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:53 

    印象に残る人
    映画「ゴッドファーザー」を語ろう

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/10(土) 20:41:12 

    PARTⅡでマイケルがママの葬式の時にアル・ネリにフレドを殺れって目で指示した時のアル・ネリのこの世の終わりかと思うような表情が強く印象に残ってるから船のシーンは余計悲しい

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/10(土) 20:41:35 

    >>30
    そういう人として大事なものが現代人からは無くなってしまった
    敵に義兄を売ったり発達の実弟(弱点)を狙ってなじるようなやり方を普通の人もやる時代

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/10(土) 20:42:05 

    ヤンキーの車やバイクで
    パララリラパラ パラパララ〜って鳴るのあるけど欲しいよね。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/10(土) 20:42:34 

    >>7
    イケオジじゃん!
    うらやまー

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/10(土) 20:43:29 

    >>37
    ミザリーのあの人=ソニーと知ってびっくりした

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/10(土) 20:43:57 

    海外マフィアってカッコいい

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/10(土) 20:45:06 

    娘の結婚式でもバリバリ相談事を聞くドン・コルレオーネ
    めっちゃ働き者やな

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/10(土) 20:46:26 

    先月アマプラで全部観た。長かったけど最後の最後はやっぱり人生誰もが帳尻合うようになってるんだなと思った。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/10(土) 20:47:50 

    >>18
    渋いっ!センス良すぎるよ~

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/10(土) 20:48:51 

    >>27
    画面越しに見ても小柄だよね!イタリア人て小柄なのかな。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/10(土) 20:50:50 

    >>49
    ローマ人は身長低くてずんぐりむっくり体型だった

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/10(土) 20:51:09 

    パパとダンス踊りたい

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/10(土) 20:53:53 

    パート1のアル・パチーノがエロかっこいい
    マジでエロス

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/10(土) 20:56:53 

    >>50
    そうなんだ!私166なんだけど、ミラノも小柄な人多いなと思った。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/10(土) 20:58:15 

    >>48
    父が映画好きだったから私も自然と

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/10(土) 21:03:54 

    >>1
    見よう見ようと思って結局アマプラで見てない…一度は見ておいた方がいい映画よね?

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/10(土) 21:07:11 

    評判良くないけど、ソフィア・コッポラの存在も悪くなかった。まぁ最終的に監督として成功したからよかったね。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/10(土) 21:07:57 

    久々に観るたびに家族以外誰が誰だか分からなくなって調べながら観る

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/10(土) 21:08:02 

    >>9
    わかる
    だからこそpart2が自分は好き
    若い頃のドンコルレオーネがとうやってのしあがって来たのか分かる前日譚的なこの話が1番好き

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/10(土) 21:10:40 

    >>13
    マイケルも優秀だけどやっぱババの偉大さには敵わんのよね…

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/10(土) 21:19:49 

    グロいですか?
    ずっと観てみたいけど、あまりに血が出まくるとかグロいのは心がやられるから怖くて未だに観られません。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/10(土) 21:20:06 

    >>55
    若い時に「とにかく名作映画と呼ばれるモノを制覇しとこう!」と観た時はさっぱり良さが分からなかったけど年を重ねて観直したら重厚なストーリーに圧倒されたよ。

    ちょいネタバレ?ありますが登場人物多いので初見さんはこのイラスト保存しておくといいかも。
    映画「ゴッドファーザー」を語ろう

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/10(土) 21:30:45 

    >>60
    マフィアの物語だから殺人シーンは沢山ある。
    でもそっちがメインじゃなくてコルレオーネファミリーの話かメイン。名優たちの演技も見どころだから、そちらの方に意識はいくと思う。
    試しにPart1見てみたら?苦手だったら見るの辞めればいいと思う。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/10(土) 21:56:24 

    BS松竹東急って変なCM多いね🩷

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/10(土) 22:01:02 

    クレメンザの料理食べたい

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/10(土) 22:23:23 

    >>55
    アマプラ無料期間終わってるよ~‼先月一気に全部観たけど人物多いから再度と思ったら有料になってた…

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/10(土) 22:25:13 

    >>56
    唇がプルン!で魅力的だった~
    ソニーの息子(従兄弟)と恋仲になるとは…

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/10(土) 22:26:08 

    >>61
    ありがとう。わかりやすい!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/10(土) 22:28:58 

    >>32
    え、本物なの??

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/10(土) 22:35:05 

    >>68
    本番は本物です。でも映画の為に馬の首切ったわけじゃなくてドッグフード工場から使わない馬の首部分もらってきたそうな。…ドッグフードって馬の肉も使ってるんだな…
    リハは作り物の馬の首だったのに本番いきなり本物持ってこられたらそりゃ俳優も仰天するわな。

    +12

    -0

  • 70. ガル人間第一号 2024/08/10(土) 22:44:44 

    『ジョニー』
     いちばんイケメンキャラ。女の子に超モテモテw 。
     でもプロデューサーが意地悪で映画の役が貰えないw
     ゴッド・ファーザーに相談だww。
       ( ≧∀≦)ノ
    映画「ゴッドファーザー」を語ろう

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/10(土) 22:47:05 

    >>7
    ウチの父はアル・パチーノに似てる。
    ちなみにマーロン・ブランドーは母方の死んだ婆ちゃんに似てます。特に目元が。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/10(土) 22:58:32 

    >>61
    どれも似てる!けどソロッツォは吹いた笑

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/10(土) 23:01:29 

    >>1
    フレド…( ´;ω;`)

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/10(土) 23:03:16 

    >>55
    映画好きを公言してて何故かゴッドファーザーは見てなくて「見てみるか」ってノリで見たらどハマりした。part3は微妙だけどpart1,2はもう何十回も見てます!

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/10(土) 23:03:53 

    >>61
    めっちゃ可愛い!そして似てる!ww

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/10(土) 23:09:20 

    >>9
    わかる!めっちゃかっこよかった!
    ファヌッチを倒した時に後にドンとなるマイケルを真っ先に抱っこする、赤ちゃんフレドが病気になってたり、後の幹部2人と3人で食事をするシーンでは後に裏切るテシオの衣装が黒だったり、今後の展開を示唆する演出に気づくと本当に一休品の映画ってよく作り込まれてるなって思います。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/10(土) 23:10:31 

    >>9
    私はクレメンザ推しなんだけど、Part2の若い頃からなんか憎めないというか愛嬌あるよねw

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/10(土) 23:14:54 

    >>31
    フレドがマイケルの息子に「マリア様にお祈りして大物を釣ってきてやる」みたいなやりとりがあったよね…
    頼りないけど心根は優しいのよ泣

    マイケルが軍隊に志願したときも1人だ「偉いよ、おめでとう」って言ってくれてたもんなあ。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/10(土) 23:15:43 

    >>37
    カッカしやすいし手に負えないけど家族想いのお兄ちゃんだよね。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/10(土) 23:20:38 

    >>1
    ファミリーの食事のシーンが何気に大好き。
    でもマイケルがドンになったらファミリーの食事シーンは全くないんだよね。
    Part2ではヴィトのターンでは食事シーンある。

    ファミリーのあり方、関係性が変わったことを示唆する演出だよね。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/10(土) 23:21:41 

    >>18
    私の車はクラクションがゴッドファーザー

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/10(土) 23:24:36 

    >>46

    娘の結婚式だからだよー

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/10(土) 23:35:28 

    >>78
    そう。
    フレドは仕事はできないけど優しい男。
    ヤクザ家業じゃなければ兄弟仲良くやれたのにね…😔

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/10(土) 23:56:12 

    妙齢の美人な奥さま、脱いだら乳首もきれいなコーラルピンクで美しかったよね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/11(日) 00:25:58 

    >>18

    私も同じ経験をしました。クラスで唯一1人だけゴットファーザーでした。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/11(日) 00:46:00 

    ケイとアポロニア2人とも本当に気の毒

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/11(日) 01:30:56 

    コニーが差し入れするシチリアのドルチェで「毒入りカンノーリ(カンノーロ)」を
    昔、家族で食べに行った、小さなイタリア料理店のデザートで初めて本物を食べました。

    そこの高齢店主に
    「これはシチリア伝統菓子なんですが、ゴッドファーザーは観た事ありますか?」と聞かれ
    「ああっコレですね」と、店主の目を凝視しながら、クリームをべろっと口にしたら
    「そうそう、コニーはそんな食べ方してたね!」と大笑いされ、何故か?
    そのカンノーリ作ったペストリー担当を呼び(多分?イタリア人)店主から
    「お願い、もう一回やって」と言われて、厨房のイタリア人に披露した経験が……大爆笑された
    帰る際に「お家でも又どうぞ」と、カンノーリをお土産に貰ったよ。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/11(日) 01:36:13 

    アポロニアとのラブシーンえっろいよね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/11(日) 01:37:00 

    >>27
    あれで高かったらまじもっと迫力増した

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/11(日) 01:42:38 

    >>9
    私も三部作の中であのパートが一番好き

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/11(日) 01:46:14 

    マフィアやけどシシリア島のトマシーノさんいい人や
    ちビコルレオーネをアメリカに逃がして命救ってくれたし

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/11(日) 02:43:45 

    >>24
    え?キングカズじゃなくて?!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/11(日) 02:47:03 

    ソニーの最後が凄まじかった

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/11(日) 12:23:25 

    >>87
    なにそれめっちゃ楽しそう!w
    こういうやりとり大好き!!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/11(日) 12:23:31 

    冒頭のコニーの結婚式の席で 、たぶん夫のペニスサイズの自慢をしていたソニーの妻 どれだけスケベなんだとショックを受けた

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/11(日) 16:08:08 

    >>28
    やっぱりベースが違うんだよなあ。
    スーツの国、イタリア人の顔立ち、身体の厚み(スーツは胸板で着る)、どれをとっても敵わないや。

    あと、日本も洋装を始めた頃もそうだったけどこの時代の男性が嗜みとして当たり前に帽子をかぶっているのもいいよね。
    室内ではちゃんと帽子は取る。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/12(月) 00:40:24 

    台詞はほぼ頭に入ってるので初めて字幕なしで見てみたんだけど、トムの存在感がぐっと浮き上がった感じがして良かった

    特にパート2最後のパパの誕生日シーンではコニーへの接し方が完全に家族でこの4人がどのように子ども時代を過ごしたのかがわかるような奥行きのあるものになったよ。思い出すだけで泣

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/12(月) 03:46:02 

    >>18
    私も!みんな雨に唄えばとか選んでたよゴッドファーザー選んだのは私だけだった

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/12(月) 10:43:49 

    >>55

    一度は、って言うか
    私の場合なんだけど、一度では理解できないとこ多かった
    見れば見るほどいい映画だと思います

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/13(火) 09:29:26 

    >>91
    3で殺されちゃうんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード