-
1. 匿名 2024/08/10(土) 17:07:56
「今回の下げで売ったやつは、もう投資のセンスないんで辞めたほうがいいです」
「あと良くないのは、常時SNSで“株が下がってる”というパニックみたいな感じのツイートとかバーッと出てくるじゃん。それで気になっちゃって売っちゃうわけよ。しかもスマホでトレードできるじゃん。だから焦って売っちゃったりという」
+110
-17
-
2. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:49
余計なお世話+30
-38
-
3. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:51
ホリエモンは嫌いだけど
これはその通り+455
-14
-
4. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:54
この人ほぼ人の批判しかしてないじゃん。+48
-13
-
5. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:58
いつも上から目線
何様何だろう+54
-20
-
6. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:59
日本の株って10年かけて上がった額分が1日で下がるんだが+21
-21
-
7. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:08
珍しくメスイキに同意
まあ結果論だけど+14
-14
-
8. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:18
よかった売ってない
そもそも持ってないけど+89
-9
-
9. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:20
>>1
投資って長期的で見ないといけないんだよね。
だから、知識も資金力も大事+93
-2
-
10. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:27
これは同意+47
-3
-
11. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:38
すぐ売るのは投資じゃなくてギャンブル+80
-2
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:47
またマウント取れるネタが出来て嬉しそうね+7
-2
-
13. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:01
その通りだよ+24
-2
-
14. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:07
>>4
何にでもイチャモンつけるのが仕事みたいになってる+15
-7
-
15. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:23
堀江様、お願いですからお野菜を召し上がってください
って謙遜しながらお願いしたら怒らないと思うから誰かエックスでレスしてきて。+9
-7
-
16. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:37
>>9
やり方による
デイトレなら超短期だし+13
-2
-
17. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:10
もっと人を褒めて+9
-2
-
18. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:13
株と言えば野菜だけど最近食べてるのかな+8
-0
-
19. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:20
>>1
堀江は言葉のセンスがなさすぎ。小学並みに相手を罵倒することしか言えない。+51
-1
-
20. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:23
>>1
自己責任でやっているのだから自分の好きにしたら良い+22
-0
-
21. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:31
+5
-0
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:36
でも売ってくれる人がいるから下がったところで買えるんですけど+40
-1
-
23. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:39
>>3
確かに+13
-4
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:43
発言の内容はともかく歳取ってこんな言い方しか出来ない年寄りにはなりたくない。カッコ悪い。+20
-0
-
25. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:58
後出しw+8
-0
-
26. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:24
NISAだけで今回ごちゃごちゃ言ってる人はまあセンス無いし向いてもないから辞めた方が精神衛生上良いとは思う+51
-2
-
27. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:47
そんな人らは退場して貯金したほうがよい。
まだ本当の下げはこんなもんじゃない。何年も下げて戻らない+23
-2
-
28. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:49
>>1
日頃からこんな胡散臭い感じだから、投資詐欺に名前を利用されるのだよw+4
-6
-
29. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:21
>>15
堀江様
アルカリ性の食品を召し上がって。
+4
-0
-
30. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:38
>>1
インサイダーで逮捕されたゴミが言っても説得力ねえわ
お前こそ投資のセンス0だわ+12
-7
-
31. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:44
>>3
プラスしちゃったわ
株やった事ないんだけどさ
私は真っ先にもっと損する前に!!って焦って売りそうだもの+10
-3
-
32. 匿名 2024/08/10(土) 17:14:20
私は買ったけどまだわからないと思ってる+4
-0
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 17:14:54
>>3
センスというよりメンタルの強さかな
値動きに一喜一憂するようなタイプは投資に向かない+55
-2
-
34. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:28
前回の歴代1位の翌日は上げたから超えたところではいればよかったじゃん+2
-0
-
35. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:32
>>15
え、やだよ
こんなおっさんの健康なんかどうなろうと関係ないし下手に出てまでおっさんを健康にしてやるメリットないじゃん
あと野菜可哀想+11
-2
-
36. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:39
デイトレーダーと長い目で考えてる人では違うけど
ネットだと騒いでる人ほど
自分の立ち位置とネットの情報が合致してるかどうかを判断出来ないんだよね
だから間違った情報に踊らされ誹謗中傷とかしちゃう人がいる+5
-0
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:47
>>33
メンタル強い訳ではないけど下がりすぎて笑うしかなかったわ
あそこで売るのもかなりのメンタル必要だよね+16
-0
-
38. 匿名 2024/08/10(土) 17:18:14
何か有った時のお金にまで投資に回してしまった人は今回のタイミングはキツかったよね。
今株買うには絶好の機会。+7
-0
-
39. 匿名 2024/08/10(土) 17:18:43
>>37
だよね
私も何もできなかったよ+9
-0
-
40. 匿名 2024/08/10(土) 17:19:19
個別株はこの乱高下の戦いに挑んで楽しむ
インデックスだったら静かに見守る+7
-0
-
41. 匿名 2024/08/10(土) 17:19:22
>>1
そういう人は投資信託積立がいいのかもしれん
こういう暴落の時に買い漁ってる人の方が儲かる可能性は高いね
ここで売っちゃったらただただ損するだけだからこの指摘は割と自覚して受け入れたほうが損しにくいと思うよ+4
-3
-
42. 匿名 2024/08/10(土) 17:19:27
>>1
米株なら、QQQを一番下がってる時に100万だけ買ったよー。
まだ下がるなら、追加で再投資するだけだし、特にって感じ。+4
-2
-
43. 匿名 2024/08/10(土) 17:19:32
>>38
半値戻しはまだまだ危険だよ。
+5
-1
-
44. 匿名 2024/08/10(土) 17:19:48
NISA即損切りは確かにバカ+23
-0
-
45. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:57
だけど信用でやってる人は損切りしないと追証くらうよ+9
-0
-
46. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:58
>>35
そんな酷いこと言わないで、同じガル民として気使ってやりなさい+3
-1
-
47. 匿名 2024/08/10(土) 17:21:04
>>1
その通りなんだけど、傷口に塩を塗らないでほしい+2
-1
-
48. 匿名 2024/08/10(土) 17:21:16
>>37
買値の半分くらいになっちゃったやつとかもあったからここで売ったらお金が半分無くなっちゃうと思って売れなかったわ+7
-0
-
49. 匿名 2024/08/10(土) 17:22:11
>>15
ホリエモンはガルちゃん見てるんじゃない?
ガル民の事は骨の髄まで嫌ってるけどw+9
-0
-
50. 匿名 2024/08/10(土) 17:22:27
>>42
あ、売ったやつの話か、、、。
ものによるんじゃない?とは思う。指数は売らなくていいと思うけど、個別は売りたくなる(私も爆損してるやつあるからw)ので、一概には言えないよね。+4
-2
-
51. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:01
ホリエって、絶対にガルの運営に関与してる。そして写真は自分で貼ってる。
運営者に「ね~俺のトピ、最低1日2個はたててよ~」って絶対言ってる
ホリエへ
あまり好きではありませんが嫌いでもないので、返信ください。+12
-2
-
52. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:44
むしろ買い足した+12
-0
-
53. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:52
>>49
筋金入りのガル男だよ。ガンガンコメしてるはず。+8
-0
-
54. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:58
逆に買った方がいいんかな?+4
-0
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 17:24:12
ガル男だからこのトピもきっと読んでるよねw+4
-0
-
56. 匿名 2024/08/10(土) 17:24:14
>>4
ヒールに徹する乙女心を分かってやってよ+14
-1
-
57. 匿名 2024/08/10(土) 17:24:43
>>1
私は株式投資楽しくて大好き。
ちゃんと業績を確認して買ってるから下がってもそんなに焦ったりはしなかったけど、損切りは損切りで必要な手段だと思うよ。
一旦損切りして下がった所でまた同じ株買った方が儲かるじゃん。+15
-0
-
58. 匿名 2024/08/10(土) 17:24:50
マジでセンスないよ
私は買い増ししたよ+6
-2
-
59. 匿名 2024/08/10(土) 17:25:02
>>47
初心者ならしょうがないような・・
慣れたら、次はもっとうまくできると思うよ
私も最初はびびってすぐ損切したことあるw
これでみんな暴落の時に対応学んだんでは?
次は投げ売りする人減って、その行動が織り込まれると思う+6
-3
-
60. 匿名 2024/08/10(土) 17:25:05
>>14
ひろゆきも同じお仕事してるよね+4
-1
-
61. 匿名 2024/08/10(土) 17:25:57
はいでましたよ吉野家ジジイ+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/10(土) 17:26:18
国がこの今後国民に年金を払えるか怪しいから
個人投資ででNISAを長期保有したら税優遇してやるって
イヤらしい政策だから
そもそもNISAを理解してない人は手を出しちゃダメなんだよ+4
-2
-
63. 匿名 2024/08/10(土) 17:26:18
>>57
それができたらみんな金持ちですよ。
たまたま当てても次の一回で焼け死ぬのですよ。+11
-0
-
64. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:19
下がったその日におっしゃっていれば。
株の未来のことは誰も分からないのでは?+8
-1
-
65. 匿名 2024/08/10(土) 17:27:22
>>8
アタイも+11
-0
-
66. 匿名 2024/08/10(土) 17:28:14
>>11
どっちでもいいじゃん
結局お金儲けでしょ+0
-1
-
67. 匿名 2024/08/10(土) 17:28:26
>>8
www+20
-0
-
68. 匿名 2024/08/10(土) 17:28:45
>>4
前科者に他人を批判する資格は無いよな。ガーシーとか評価していて人を見る目も無いし。+6
-4
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:36
ホリエモンとフワちゃん、体臭が似てそう。+2
-0
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:55
今回の下げで売って余剰資金を突っ込んでプラスだから問題ない+3
-0
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:56
>>5
「俺は堀江貴文様だぞ!パン屋をよろしく!」+2
-0
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:33
買っても売ってもないけど、センスないんで辞めます。+3
-0
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 17:31:46
それはそう
+2
-0
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 17:32:43
>>19
言葉を知らないんだよ。言葉を選ぶってスキルが無いんだろう。+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 17:32:48
>>1
ホリエモン嫌いだし変なやつだと思うけどこれはその通り+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 17:34:37
>>51
ウケる
写りいい写真選んでるのかな+9
-0
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 17:34:54
>>6
10年前と今とじゃ2万近く株価違うんだけど、1日で2万も下がったりするの?+18
-1
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 17:36:45
>>38
今回の下げ相場の原因の、円キャリートレードの巻き戻しは50パーセント程度だから、
まだ様子見てからinした方が良いと思う。
+2
-0
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 17:36:56
>>9
それは目的や方法による。
騒いでるのは理解せずNISAやり始めたばっかで暴落耐性が無い人たちでしょ。
+7
-0
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 17:37:00
短期一番底からの後出し発言で大上段からドカーンとかました我らがホリエモン
さてさてここからどうなることやら+1
-0
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 17:38:00
でもあたし240万一気に買っちゃったから2/3くらい手離しちゃった。もともと積み立ててで買わなかったことを後悔してたから…+1
-2
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 17:38:17
>>59
損切りはしてないけど、かなり含み益がある銘柄を底値の方で売ってしまい利確した
損になるよりはいいと思ったし、かなり下がったらまた書い直せばいいと思ったから(私は次の日も下がる予想をしてた)
1000株は残したけど3000株を売ってしまい悔しい
これで正解だったと思う反面凄く悔しいのは確か+5
-0
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 17:38:48
まぁ焦る気持ちは分かるけどね。早めに利確するならありだけどマイナスになってるのに慌てて売るのはもったいない。+6
-0
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 17:39:16
焦って売らないほうがいいのはわかるけど、下がった時に買うやつは馬鹿みたいに言われるのはなんで?+0
-3
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 17:39:37
>>3
性格は悪いけど
頭は良いし、経営者だったしね
+7
-6
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 17:40:08
1日1堀り+2
-0
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 17:40:58
>>1
後出しならなんとでも言えるわ+10
-0
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 17:41:35
>>87
それはそう思う
+2
-0
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 17:42:17
>>1
下がって狼狽えて売るのではなく、上がりすぎてるのを感じて暴落の数ヶ月前に売っておく。投資経験長いと相場感が身につく。+10
-0
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 17:43:53
すみません。2銘柄利益確定しました。でも後悔していません。+0
-0
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 17:45:54
投機じゃないからねNISAは。+1
-0
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 17:48:06
>>85
頭が良ければ性格の悪さをメディアに晒さないし、収監されるずに経営者として今も続いてるよ+3
-2
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 17:54:52
>>8
勤めていた会社のストックオプションで一瞬だけ株を保有してたぐらいで、私も全くだわ。
ちなみに株価6倍ぐらいになってたから、かなり利益がありました。+4
-0
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 17:55:35
>>9
長期は知識あんまりいらないよ
ただ握ってればいいだけだから+8
-0
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 17:56:11
積立ニーサは今ががっぽり稼ぐチャンスだもんね+1
-1
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 18:00:01
日本株、地震の事も考えると今後上がる要素無い気がする
今のうちに逃げとくのも一案だと思うけどなー+3
-3
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 18:00:24
株は現物ならずっと持っていられるもんね
現物で優待や利息目当てにやるのがいいよ
投機なら早めの損切り大事+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 18:02:30
この犯罪豚が偉そうに何を言っても
まともに聞くやつなどいない+3
-1
-
99. 匿名 2024/08/10(土) 18:03:13
って事はもっと下がるんだね+7
-1
-
100. 匿名 2024/08/10(土) 18:03:49
>>96
まぁでも今日本国内だけの企業って少ないよ
大手は大体海外展開してる+4
-0
-
101. 匿名 2024/08/10(土) 18:04:06
>>99
フラグw+1
-0
-
102. 匿名 2024/08/10(土) 18:05:41
貴文、私を褒めて!
売らなかったよ!
と言うか実際は何も出来なかったというか、最低でも10年すれば元通りになるかと諦めてたというか。+3
-0
-
103. 匿名 2024/08/10(土) 18:13:23
>>3
こっちが本業寄りだしね。
ガルでは炎上系しか取り上げないからただの迷惑おじさんみたくなってるけど。まあ実際迷惑おじさんみたいなもんか+4
-0
-
104. 匿名 2024/08/10(土) 18:18:24
>>37
あの下げで売れる人って決断力あるよー
私なんて固まって何も出来なかった
だいぶ戻ってきたからほっとしてるけど、何年も何十年も戻らないこともあるから投資は恐ろしいわ
辞めないけど+11
-0
-
105. 匿名 2024/08/10(土) 18:19:01
>>1
どういう思惑があって売りが殺到したんだか知らないけれど、
釣られて焦って売っちゃったみたいな人は株をやんない方がいいかもね
確実な株を塩漬けにして持っていた方がいいよね+4
-0
-
106. 匿名 2024/08/10(土) 18:22:05
>>92
頭が良い人と賢い人は違うよ+1
-0
-
107. 匿名 2024/08/10(土) 18:27:38
>>3
下がったときは「買い」なんだよね。投資の世界は人の逆を行かないと儲からない。+12
-0
-
108. 匿名 2024/08/10(土) 18:29:40
>>1
お前に言われんでもわかるわボケ+0
-0
-
109. 匿名 2024/08/10(土) 18:30:30
>>4
批判してるけど物事の説明は的確だと思う+9
-1
-
110. 匿名 2024/08/10(土) 18:32:10
>>1
センスない自覚はあるけど、下がったところでNISA枠で買い増せた
また下がったら買い増す予定
NISAのメリットはセンスなくてもできるとこなんだが…+4
-0
-
111. 匿名 2024/08/10(土) 18:38:18
今回ので売った人いるの?そもそも+1
-0
-
112. 匿名 2024/08/10(土) 18:40:10
>>54
乱高下に動じない!なにもしないで粛々とつっけるのみ👍+1
-0
-
113. 匿名 2024/08/10(土) 18:42:41
インデックス投資は買ったら10年くらいたったら株価を確認するくらいでいいよ
10年くらい寝かしておけば最悪プラマイゼロ、うまくいけば三倍、四倍になってるよ+1
-0
-
114. 匿名 2024/08/10(土) 18:42:48
>>112
>>54
続けるのみでお願いします。+0
-0
-
115. 匿名 2024/08/10(土) 18:48:05
>>1
犯罪者が何言っても空気+0
-0
-
116. 匿名 2024/08/10(土) 19:00:38
>>1
>>113
インデックスは売らなくていいよね
個別で雰囲気で適当に買っちゃったやつとか、長く持つと決意できないものは少しは売ったり、整理した
その上で長く持ちたくて今まで狙っていたものが値下がりしたタイミングで買ったわ
+2
-0
-
117. 匿名 2024/08/10(土) 19:01:45
ライブドア株で大損した人にもそう言うの?+5
-0
-
118. 匿名 2024/08/10(土) 19:02:22
ホリエモンは本当に賢いと思う。そして駆け引きもしないし擦り寄らないから凡人と本当に合わない。
ホリエモンのYouTubeでゲストと話すときは楽しそうだしめちゃくちゃ低姿勢だし聞き上手なんだけどな。だから人格さておき、世の出来事に対してホリエモンはどんな意見かな?というのは気になる+4
-2
-
119. 匿名 2024/08/10(土) 19:10:19
>>51
草
ガル男特有のかまってちゃん気質出てるね+5
-0
-
120. 匿名 2024/08/10(土) 19:13:53
>>3
狼狽売りは何にもいい事ないよね+6
-1
-
121. 匿名 2024/08/10(土) 19:14:45
>>118
あまり気にはならない
とどのつまりが理系のビジネスマン+1
-0
-
122. 匿名 2024/08/10(土) 19:25:50
なんでこんな偉そうなの?偉そうにするなら何か実績作ってから言え
インフルエンサーが経済に口出しするな+2
-2
-
123. 匿名 2024/08/10(土) 19:31:36
>>3
狼狽売りは損するから親切な指摘だと思う+6
-0
-
124. 匿名 2024/08/10(土) 19:33:49
>>99
巨大地震注意報って株価に影響ないの?+1
-0
-
125. 匿名 2024/08/10(土) 19:34:29
ホリエモン、こう言いつつ、自分はちゃっかり売り切ってそう+4
-0
-
126. 匿名 2024/08/10(土) 19:38:47
>>4
批判しか記事にならないだけじゃない?
この人が褒めてても記事にしにくい。+3
-0
-
127. 匿名 2024/08/10(土) 19:43:25
>>19
狙って、ああいう物言いしてると本人は言ってるよ+3
-1
-
128. 匿名 2024/08/10(土) 19:44:25
>>120
狼狽売りとなるか
賢い損切りとなるか
今はわからん+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/10(土) 19:45:19
ついスマホいじる癖で
がるちゃん見ててもなーんも成長しないから
投資の勉強でもすれば?+0
-0
-
130. 匿名 2024/08/10(土) 19:49:29
>>1
たまたま上がったけど下がったままだったら、最初に損切りできなかった奴は投資に向いてないとかどっちにしろ否定するんでしょ
+12
-0
-
131. 匿名 2024/08/10(土) 19:56:16
>>1
SNSで素人を相手にやたらと投資を勧めていながら
いざ暴落したら自分で考えろ、自己責任、お前らはやるなと喚き散らす
自分の言動と行動に責任も取れないような連中も他人に投資なんて勧めるな
+3
-0
-
132. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:10
>>1
後からなら何とでも言える。+1
-0
-
133. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:36
ソンキリハハヤメニサガッタラカイナオシ+0
-0
-
134. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:35
>>16
デイトレって投資なの?+2
-0
-
135. 匿名 2024/08/10(土) 20:11:55
>>46
ホリエちゃんだったの?
お野菜食べて健康に気をつけてね
+2
-0
-
136. 匿名 2024/08/10(土) 20:15:07
>>30
インサイダーでしたっけ?+0
-0
-
137. 匿名 2024/08/10(土) 20:22:04
これに関しては正論だと思う
下がったタイミングで売ってどーすんのって+3
-0
-
138. 匿名 2024/08/10(土) 20:45:08
今の株高ってニーサ特需もあったけど、
ニーサはそもそも、20年くらい積み立てして上り下りを均して資産形成をするシステムのはずなのに、そこで狼狽売りするて、積立の意味しらんのかと。+2
-0
-
139. 匿名 2024/08/10(土) 20:53:20
今回の下げは、本当にありがたかった。
あがりすぎてて買えなかった狙ってたやつが、数個買えたよ。欲を言えばもっともっと下げて欲しかった。
含み損も過去最高だったけど、どうせ持ち続けるつもりだからあまり気にならない。+2
-0
-
140. 匿名 2024/08/10(土) 20:54:09
>>8
ごめん売ったわ+3
-0
-
141. 匿名 2024/08/10(土) 21:57:45
>>57
そうねーまだまだ底が深買ったりして
また損切り、また買い
また損切り、また買い...+0
-0
-
142. 匿名 2024/08/10(土) 21:58:12
>>134
投機です+2
-0
-
143. 匿名 2024/08/10(土) 22:41:32
>>41
ちゃんとニュースみてる?
今回は新NISA始まってから初めての暴落。
投信積み立て初心者の狼狽売りが相次いだことが論点。
+0
-0
-
144. 匿名 2024/08/10(土) 22:44:31
NISAを銀行ですすめられたから、ほぼ元本保証だと思ってた人もいそう。
懐かしのグロソブもそれで問題になった。
+0
-0
-
145. 匿名 2024/08/10(土) 23:37:52
>>5
実際東大卒って根はこんな人多いよ。
どこか人を見下してる。
前科者がうるせーよと思っちゃうわ。+2
-0
-
146. 匿名 2024/08/10(土) 23:41:21
>>3
積立ETF売るのはアホだけど個別は売ってもいいんじゃない?+1
-1
-
147. 匿名 2024/08/11(日) 01:00:06
この人の会社に退職金を全部つぎ込んでダメになった人結構いるでしょ。バカは生きている資格なしと言いたいの?軽薄そのもので嫌いだわ。+1
-0
-
148. 匿名 2024/08/11(日) 01:09:06
>>1
後出しで語る奴はホント無価値☺️+3
-0
-
149. 匿名 2024/08/11(日) 02:14:33
投資信託しか買ってないから日頃細かく見てなかったけど、この前50万減ってて、また数日して見たらそこから10万増えてた。
元々買った値段よりはマイナスではないからパニックになってないだけなんだと思うけど、こんなに大きく動くもんなんだなってなんだかワクワクしちゃったよ。
自分は堅実な人間だと思ってたけど、人の心って怖いね。+1
-0
-
150. 匿名 2024/08/11(日) 06:42:29
午前で売って空売りして儲けたけど
まだ下がってるのもある
証券会社に問い合わせはアホかと思うけどあの時点では売りも買いも別にまちがってはいない+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/11(日) 07:05:30
>>3
今回だけは同意。
初心者は損しても困らないくらいの額にして、長期的に見ないと。+0
-0
-
152. 匿名 2024/08/11(日) 07:10:27
>>138
初心者は定期的に少しずつ買っておけば平均になるって聞いた。
大儲けは狙えなくても大損もしないという。積み立てってそういうものよね。+5
-0
-
153. 匿名 2024/08/11(日) 10:47:01
>>1
私は買ったのでセンスあるってことでいいですね?+0
-1
-
154. 匿名 2024/08/11(日) 13:46:37
ハローユーチューブ!
+1
-0
-
155. 匿名 2024/08/11(日) 13:52:29
>>1
ライブドアの株ストップ安なんだけどガチホですか!?!?!?+0
-0
-
156. 匿名 2024/08/11(日) 13:59:44
下落した月曜日は握力ない初心者たちがうるさかったなー。国が推し進めてるNISAやらなくてよかったー。やってるやつバカー。売却しないやつバカー。ってパニクってた奴らは本当に投資のセンスない。子どもなの?コロナも東日本大震災もリーマンもアメリカ同時多発テロでさえ乗り越えてきた過去のチャートを知らないで投資やってるの?せっせと預金頑張ってインフレで目減りさせればよいのに。+0
-0
-
157. 匿名 2024/08/11(日) 14:20:21
今回の下げで簡単に売却した人のおかげで稼げるマネーゲームだから、いちいち親切に教えてあげないでほしい。+0
-0
-
158. 匿名 2024/08/13(火) 16:13:31
>>145
東大 除籍です+1
-0
-
159. 匿名 2024/08/17(土) 17:23:19
堀江さんが、国として情勢が落ち着いている日本がいいのにオルカンなんてつまらないと言っててなるほどなと思った
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
堀江貴文氏「今回の下げで売ったヤツは投資のセンスないんで辞めた方がいい」株価乱高下うけ指摘 - 芸能 : 日刊スポーツ