ガールズちゃんねる

盆踊りの音が怖い

93コメント2024/08/11(日) 09:19

  • 1. 匿名 2024/08/10(土) 14:43:25 

    今日は地区の盆踊りでスピーカーからずっと盆踊りの音源が流れています
    風情があっていいなと思う反面、段々恐怖心の方が大きくなってきました
    盛り上がって今よりもこの音が大きくなったらどうしようと不安でたまりません


    盆踊りの音が怖い

    +16

    -97

  • 2. 匿名 2024/08/10(土) 14:43:56 

    聞かなきゃいいじゃん

    +45

    -24

  • 3. 匿名 2024/08/10(土) 14:43:58 

    ちょっと意味が分からない

    +191

    -6

  • 4. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:12 

    いろんな恐怖症があるんだなぁ

    +97

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:21 

    大きい音が苦手ってこと?

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:25 

    窓閉めて美味しいご飯食べてゆっくり寝てください

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:28 

    つっきがーでーたでーたー
    つきがーーでたーアヨイヨイ

    +33

    -4

  • 8. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:38 

    >>1
    よくホラー映画とかで音がスローになる怖い演出あるけど
    あんな風になるとか?

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:38 

    うるさくて迷惑、でなく
    恐怖!?
    疲れているのでは…

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:40 

    踊らせてあげてよ

    +29

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:43 

    そういう時は会場に行って踊ってみたら?

    +25

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:45 

    たった一日?でしょ
    がんばれ

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:56 

    恐怖?盆踊り限定?
    それとも外からする大きな音が苦手なの?

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/10(土) 14:44:59 

    参加して一緒に盛り上がってくりゃ怖くはなくなるよ

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/10(土) 14:45:00 

    ドンドコくるけど、イカ焼き食べればまぁ許容範囲

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/10(土) 14:45:23 

    盆踊りって、お盆
    あの世とこの世が交差する時期。

    ご先祖さまが帰ってきて、一緒に踊る?
    非日常をあらわす文化なはず。

    怖いというのも、間違いではないかも

    +60

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/10(土) 14:45:31 

    年に1回あるくらいじゃん。、その日くらい我慢しなよ

    +11

    -6

  • 18. 匿名 2024/08/10(土) 14:45:33 

    >>1
    全く怖くない。
    寧ろ好きですよ。

    +14

    -7

  • 19. 匿名 2024/08/10(土) 14:45:35 

    >>1
    自治体に苦情を言って止めさせよう

    +1

    -13

  • 20. 匿名 2024/08/10(土) 14:45:36 

    年中ではないとはいえ、気になりだすと意識するよね
    高校野球見てたら試合開始時のサイレン音がなぜか怖くて、近隣住民の人たちは平気なんだろうかと考えてたところだった

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/10(土) 14:45:54 

    地区外に出かけては?

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/10(土) 14:46:09 

    わたしなら一晩だけだしノイキャンのイヤホンで過ごすなー

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/10(土) 14:46:17 

    実家は目の前の幼稚園がイベントスペースだったから
    七夕とか盆踊りとか夏祭りとか人出当たり前で気にしたことなかった
    さすがに夜中までやってるわけじゃないので寝れないとかはなかったし

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/10(土) 14:46:27 

    怖いとか思った事なかったわ

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/10(土) 14:46:33 

    うちの地区は日が暮れるまで、地域のシニア達のカラオケ大会なんだけど…
    祭囃子とか盆踊りの曲の方がいいなぁ…

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/10(土) 14:46:52 

    私は花火の音が怖いです。
    空にドン!!!って反響して、心臓に響いてる気がしてドキドキして不安になります。
    その状況で空を仰ぐのもプラスで不安になります。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/10(土) 14:46:58 

    >>20
    分かる、あれドキッとするよね

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/10(土) 14:47:06 

    >>17
    でも年に一回の小学校の運動会や、除夜の鐘でもクレームいう年寄りがいるからわからんよね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/10(土) 14:47:17 

    なんか楽しそうでいいな
    都会だからそういうの経験したことない
    一応盆踊りあるんだけど配慮されて音小さめ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/10(土) 14:47:31 

    盆踊り恐怖症

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/10(土) 14:47:59 

    >>20
    少し分かるよ
    戦争を経験しているわけではないのに何か空襲警報みたいに感じる

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/10(土) 14:48:55 

    この音が大きくなったらって
    音が大きくなるだけで何も起きないよね。
    雷じゃあるまいし

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2024/08/10(土) 14:49:13 

    >>2
    聞こえてくるの😡
    耳ふさいでも!

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2024/08/10(土) 14:49:22 

    マイムマイムは大丈夫?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/10(土) 14:49:29 

    >>3
    今日はどだればちサンバとか山笠音頭踊ってくるよ♪
    盆踊ラーさん達と一緒に♪

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/10(土) 14:49:31 

    >>32
    おきる

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2024/08/10(土) 14:49:31 

    昼から夜までずっと?耳栓して涼しい部屋で昼寝しましょう。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/10(土) 14:49:38 

    >>2
    トピタイだけ見るタイプの人

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/10(土) 14:49:53 

    ウチの犬か!笑笑
    ウチの犬は、音が怖くて花火大会や雷でベッドの下に潜って終わるまで出てきませんわ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/10(土) 14:49:56 

    今よりもこの音が大きくなったら??
    何言ってるのか

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/10(土) 14:50:01 

    >>1
    疲れてるんだよ
    ちょっとのんびりしな

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/10(土) 14:50:07 

    >>34
    余計タチ悪い!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/10(土) 14:50:08 

    >>1
    お盆は地獄でも踊り捲ってる模様
    盆踊りの音が怖い

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/10(土) 14:50:22 

    お祭りって神事だから太鼓とか笛とか鳴ってて、遠くで聴くとちょっと神秘的なゾワゾワがあるよね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/10(土) 14:50:29 

    祭りの後の静けさもまたオツなもんで
    朝になったらゴミだらけでひくけど。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/10(土) 14:51:20 

    異世界に紛れ込みそうな曲調のものがちょっと不思議な感覚にはなるかな。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/10(土) 14:51:29 

    分かるよ
    ピーヒャラピーヒャラ、ドンドン!みたいなお囃子が子供の頃怖かった

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/10(土) 14:52:06 

    誰かガル民音頭作れ!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/10(土) 14:54:20 

    >>7
    炭鉱節ですね
    私は地方の田舎出身で都内住み
    東京の盆踊り大会は東京音頭とか炭鉱節とかダンシングヒーローとか華やかな曲がたくさんあって地元とは全然違うと感じていました
    とても楽しい

    地元のはなんか暗い感じで、主さんがどこ住みかは分からないけど、地域によって恐怖を感じる盆踊りの音も普通にありそうだなって思いました

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/10(土) 14:55:26 

    あ〜夕焼け盆踊りぃ〜踊る1億人(汗)〜

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/10(土) 14:55:55 

    少しわかるかも
    特に大人の盆踊りの前にやるこども盆踊りの音をきくと不安な気持ちになる お盆の時期は朝から空気が一変するんだよね 踊ってる人の輪の中に異質な人も紛れ込んでる様に思えてこどもの頃から苦手だった

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/10(土) 14:56:38 

    事前にわかっているなら
    その時間外出すればいいと思う

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/10(土) 14:57:20 

    >>43
    地獄の盆踊りは準備運動
    この後の大捕物が地獄のお盆

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/10(土) 14:58:27 

    >>1
    セミの一斉鳴きの方が恐い

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/10(土) 14:58:43 

    非現実的だもんね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/10(土) 14:59:17 

    >>1
    通りゃんせが不気味に感じるようなことかしら
    あれは本当は怖い意味があると言われてるからもあるけど

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/10(土) 14:59:21 

    ダンシングヒーローがウザい

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/10(土) 14:59:37 

    電気グルーヴのモノノケダンスのMV見たら怖いのなくなるよ

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/10(土) 15:00:44 

    私も苦手
    太鼓の音で音酔いする
    大人の盆踊りもなんか怖いんだよね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/10(土) 15:02:09 

    >>33
    ヘッドフォン付けて音楽聞くとかその日だけ旅行するとか色々あるでしょ

    +4

    -7

  • 61. 匿名 2024/08/10(土) 15:02:14 

    >>2
    なんでこういう
    つっけんどんなコメントにプラスばかりつくんだろう

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/10(土) 15:02:21 

    >>30
    なんかゾンビが踊ってる画を思い浮かべた

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/10(土) 15:02:42 

    学校の怪談で読んだけどお囃子が近くまで聞こえてきて楽しくてついてったらあの世にいっちゃったみたいなの読んだことあるからなんとなくわからんでもない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/10(土) 15:04:57 

    踊る阿呆に見る阿呆♪同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪
    あ、ヤットサー♪あ、ヤット♪ヤット♪
    の阿波踊りは陽キャの盆踊りだなーって見かける度に思う
    原型はもっとしっとりゆったり静かな雰囲気な踊り方の列記とした盆踊りなんだよ
    練習音から騒音だぁあ😱やめろぉお😱て日々毒を吐いてるブログを読んだことあるけど、もう魂から合わない人なんだろうね⋯そこまで気になるなら徳島県内でも聞こえて来ない場所なんて幾らでもあるから引っ越せば良いのに

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/10(土) 15:06:31 

    めっっちゃ気持ち分かる。
    なんか異世界?夢の中にいる感じになる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/10(土) 15:09:41 

    うちの地域の盆踊り大会にはヒップホップダンス教室の生徒のお披露目コーナーがあって、その音楽の重低音の方が怖い

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/10(土) 15:13:03 

    ダンシングなんとか

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/10(土) 15:14:25 

    大きな音が苦手な人っているよね
    とりあえず今年は耳栓を買うか、来年はどっか旅行にでも行ってみたら良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/10(土) 15:17:50 

    >>1
    パニック障害とかの症状じゃないかな?
    私もなるから気持ち分かるよ。
    私の場合は盆踊りの音に限らず色んな音で発症する。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/10(土) 15:24:46 

    子供の頃遠くから聞こえてくる盆踊りの曲が怖かった頃があります
    延々と繰り返される炭坑節のメロディ
    夜鳴きそばの音も怖がる子供だったので、外の音が家の中まで入ってくるのが怖かったのかもしれません
    現地に行けば楽しく踊るし、夜店も楽しかったんですけどね。 

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/10(土) 15:29:43 

    盆踊りって決まったふりつけあるの?
    盆踊りをじっくり見たことなくて
    1人で踊っている人もいるの?それとも友人と?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/10(土) 15:29:49 

    >>3
    なんとなくわかる
    ボロいスピーカーから何か言ってるかわからん民謡流れてきて何時間もなってたらちょっと怖いかも

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/10(土) 15:54:49 

    心の病院へGO

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2024/08/10(土) 15:58:32 

    うちは明日納涼祭だよ
    また近所の人の下手なカラオケ大音量で聞かされるw毎年カラオケ大会やるんだよね
    耳ふさいでも聞こえてくるししんどいw

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/10(土) 16:05:30 

    恐怖っていうか憂鬱になる。
    あー、休み終わるな…みたいな。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/10(土) 16:11:02 

    盆踊りってトランス状態になるための儀式みたいなものだったらしいから、怖くなる人がいても当然だと思う
    私も子どもも三半規管弱いから和楽器の音がお腹に響いて具合悪くなるよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/10(土) 16:16:11 

    >>26
    単純に爆発音だもんね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/10(土) 16:20:36 

    >>70
    夜泣き蕎麦は怖い、てか子供たちを早く寝かせるためにうちの家では「あれは子取り(誘拐犯)」友達の家では「1つ目小僧」と親から言われてたらしい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/10(土) 16:21:05 

    民謡とかの音調ってマイナーだしテンポも鬱テンポだから夜聴いたらホラー感マシマシだよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/10(土) 16:24:30 

    なんか最近、スーパーとかで本来は明るい動揺なのにくらいアレンジ(短調?)してる曲流れてない?なんか怖いと言うよりゾワゾワする。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/10(土) 16:27:49 

    >>69
    トピ主です
    ご推察のとおりパニック障害持ちです
    じゃあこの盆踊りの音に対するのもパニック障害の一環なのかな
    なかなか理解されなくてトピ立ててみたけどやっぱり理解されなかった~と思ってるところに一筋の光を見た気がします

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/10(土) 16:38:50 

    そして大晦日は除夜の鐘の音が‥‥ってトピが立ちそう。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/10(土) 16:41:06 

    >>1
    私は、盆踊りの時間が終わって
    音楽が聞こえなくなったら
    寂しい気持ちになる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/10(土) 16:45:48 

    わたしは風鈴がうるさい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/10(土) 17:03:42 

    >>42
    まーいまーいまーいまいまいむべっさんそんっ♪

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/10(土) 18:06:34 

    >>1
    意味分からん

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/10(土) 18:40:56 

    >>80
    西友のBGM怖い

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/10(土) 19:07:36 

    てか盆踊りってそこまで歴史もないし日本全国メジャーイベントでもないような気がするので、ごり押し加減がよさこいと同じで各地文化を潰してくやつだからあんまり好意的に見れないんだよね。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/10(土) 19:26:12 

    かごめかごめ籠の中の鳥は〜
    の歌も怖い?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/10(土) 22:35:15 

    まーた韓国人、中国人か?

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/11(日) 06:30:48 

    ちょっと気持ちわかるな
    わたしは昔お囃子が怖かったよ
    なんか和テイストの怖い小説読んで
    ただその小説の中でお祭りとかお囃子なんて確か出てきてないはずで
    ただ何故か私の頭の中でイメージされたのがお祭りとお囃子の音で
    ホント自分でかいててわけわからん笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/11(日) 07:28:38 

    >>81
    医者ではないので断定は出来ませんが私もそうなので、多分パニックの症状の一つだと思います!中々、理解されにくいですよね💦
    私は(元々苦手ではあったのですが)最近、車の走る音やタイヤと地面の摩擦音が怖くなりました。
    主さん今、ストレス溜まってませんか?
    ストレスが溜まっていたりすると過敏になると思うので日常的にストレス発散する事が大事かなと思います!

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/11(日) 09:19:51 

    >>1
    盆踊りの歌、大の苦手です…
    作った人・歌ってる人・録音した人、みんな亡くなっててそこが物凄く恐怖を感じます
    亡くなった人が帰る日だから踊ってる人の輪の中にいるのかな…とか小さい頃から思っていて
    わたしと同じ理由かな?

    「死んだはずだよおとみさん〜♪」っていう部分が本当に苦手です…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード