-
1. 匿名 2024/08/10(土) 12:46:21
男女ともに9割ほどの人が3年以内にふたりの関係が変化していることがわかりました。男性・女性での差は少なく、どちらも遠距離恋愛が長く続いていないことが判明しました。
遠距離恋愛は距離が離れていることで多くの問題が起きやすいため、続けるのは難しいのでしょう。調査を行った「ハッピーメール」は、「遠距離恋愛はなかなか会うことができないため、相手を思いやり、信じる気持ちが大切なことがわかりました。結婚へと繋げるためには、お互いにとって負担がないような付き合い方を見つけ出し、不安を取り除いてあげることがおすすめです」とコメントしています。
遠距離恋愛経験者の皆さんが考える長続きの秘訣はなんですか?+11
-0
-
2. 匿名 2024/08/10(土) 12:46:56
毎日話さないと無理
おかしいかな?+50
-8
-
3. 匿名 2024/08/10(土) 12:47:02
価値観が合うか+15
-2
-
4. 匿名 2024/08/10(土) 12:47:08
遠距離恋愛のコツは
ズバリ体の相性でしょう+4
-22
-
5. 匿名 2024/08/10(土) 12:47:23
遠距離から結婚したよー
次に会う日が楽しみで、離れてても楽しかったなー+97
-3
-
6. 匿名 2024/08/10(土) 12:47:27
彼氏がモテないか否か+67
-1
-
7. 匿名 2024/08/10(土) 12:47:54
会えないときは西野カナ歌って耐え忍ぶ+13
-1
-
8. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:00
金だよ金+10
-0
-
9. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:05
今でこそ離れていてもオンラインで話せるけど、昔の人はどうだったんだろう+29
-0
-
10. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:05
遠距離恋愛するなら、すぐ結婚したほうが自分的にはいいかな…+25
-0
-
11. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:25
遠くの巨根
より
近くの短小+5
-12
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:30
>>2
毎日話さないと無理って男なら問題無いでしょ+27
-1
-
13. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:31
距離と気持ちはやっぱり比例するよ
近くにいる人の方がよくなる時が来る+43
-6
-
14. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:31
会いたいと思うことが何よりも大切だよ+6
-2
-
15. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:47
遠距離は時間とお金がかかるからね。+29
-0
-
16. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:57
お互いに相手を思いやり信じる気持ち。
あら、これって遠距離に限らないか。
+20
-1
-
17. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:59
>>1
学生ならともかく、そもそも結婚適齢期の人たちで3年も付き合うって何やってるの?
結婚したらいいし、結婚する気ないなら別れて普通じゃないの?(双方結婚する気ないもの同士なら話はまた別)+37
-4
-
18. 匿名 2024/08/10(土) 12:49:17
遠距離恋愛は二股三股前提の恋愛+2
-9
-
19. 匿名 2024/08/10(土) 12:49:26
ハッピーメールww+20
-0
-
20. 匿名 2024/08/10(土) 12:49:31
遠距離から結婚した人たちみんな連絡とかそんなにとってなかったよ。
離れてる時はいないものとして自分の生活をする、一緒にいる時は全力で2人の時間を楽しむみたいな人たちの方が上手くいく+64
-1
-
21. 匿名 2024/08/10(土) 12:49:38
タイパコスパ重視な現代には最も向いてない恋愛ですね+4
-0
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 12:49:46
年齢にもよるけど、結婚も視野に入れられる年齢なら、期限を決めてこの時期になったら結婚しようって共通の目標がないと、精神的にも経済的にもしんどいと思う+21
-0
-
23. 匿名 2024/08/10(土) 12:49:50
結婚して子供がいても、単身赴任になったら不倫する奴がいっぱいいるのに、フリーならそりゃ破局になるでしょ+17
-1
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 12:49:51
この国は終わり+0
-1
-
25. 匿名 2024/08/10(土) 12:49:52
>>7
え?震えるの?+6
-0
-
26. 匿名 2024/08/10(土) 12:50:08
お互いに結婚する意思があるか確かめてから付き合い始めた+4
-0
-
27. 匿名 2024/08/10(土) 12:50:10
毎回デートが旅行だから新鮮
9年付き合ってるよ
最近は札幌、大阪、韓国、福岡、台湾あたりで会ってる
3、4ヶ月に一回のペース+14
-7
-
28. 匿名 2024/08/10(土) 12:50:32
うちの姉は遠距離→破局→復縁(そのときも遠距離)→結婚に至りました。+9
-1
-
29. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:31
日本とイギリスっていう遠距離だった大学の先輩は残りの1割かー
いっそ日本国内より簡単に会えない距離のほうがいいのかもね+9
-2
-
30. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:32
>>13
一緒に過ごす時間は大事+4
-1
-
31. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:40
男の遊びに寛容になること+1
-8
-
32. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:52
>>1
遠距離5年したけど忙しくても
すごい頻度で連絡してたよ。予定ない日はスカイプ繋いでご飯食べたり一緒に映画見たりしてた。
海外との遠距離だったからほとんど会えなかったけど
お互いのこと知らないことないぐらいお喋りしてた+12
-1
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 12:52:25
>>11
近くの巨根がイイ+3
-4
-
34. 匿名 2024/08/10(土) 12:52:31
「遠くの知人より近くの他人」になる+1
-3
-
35. 匿名 2024/08/10(土) 12:52:50
遠距離二年から相手の転勤で近距離になって一年付き合って結婚したけど、遠距離の時の方がラブラブだったかも。お互い1人の時間も大事なタイプだし、たまに会う方がスペシャル感があって良かったのかも。+19
-0
-
36. 匿名 2024/08/10(土) 12:52:55
デキ婚もキッカケといえばキッカケだからね+2
-3
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 12:53:50
今、まさに遠距離恋愛中だけど
離れてる時はむしろ忘れてるから分かるw
お互い連絡も殆どしてないけど
半年に1度会うくらいでも続いてる。
+17
-2
-
38. 匿名 2024/08/10(土) 12:53:57
>>17
海外と日本だったから結婚適齢期で結婚の意思があっても、すぐには結婚できなかった。
一緒の国に住める段取りが整ってやっと結婚した+5
-1
-
39. 匿名 2024/08/10(土) 12:54:04
もう男の方が結婚したがらない人増えてる+7
-0
-
40. 匿名 2024/08/10(土) 12:54:28
遠距離って結局浮気が怖い。
「私たち付き合ってるって言えるのかな…」みたいな状態が続くと男性だけじゃなく女の子の方も近い人に寄って行ってしまう。
恋人同士なんてみんな付き合う前は1人だったのに、寂しさに我慢できなくなっちゃうのはなんでなんだろうね。+15
-1
-
41. 匿名 2024/08/10(土) 12:54:43
身近に好みの子が現れたらその子とはしょっちゅう会えるし、そっちに行きやすいだろうね+16
-1
-
42. 匿名 2024/08/10(土) 12:54:45
>>33
顔デカい男はあそこもデカいってav女優が言ってた+1
-4
-
43. 匿名 2024/08/10(土) 12:55:10
エッチしてすぐ別れてしまうのは悲しい。
結婚が決まらないとエッチできないな。+3
-1
-
44. 匿名 2024/08/10(土) 12:55:21
うちは遠恋十年目〜
チャラい奴はだいたい友達+0
-2
-
45. 匿名 2024/08/10(土) 12:55:29
遠距離してだけど会う時の交通費や電話代もバカにならなかったので私が仕事やめて上京→同棲からの結婚(今、結婚22年目)
お互い若かったから情熱や行動力があったなぁ
+6
-0
-
46. 匿名 2024/08/10(土) 12:55:38
>>9
電話。
しかも長距離通話は通話料が馬鹿高かった。+14
-0
-
47. 匿名 2024/08/10(土) 12:56:26
>>40
性欲を感じる部分と寂しさを感じる部分が同じだから(内側視索前野)
寂しい寂しいって言ってるメンヘラは股も緩いのはそのせい+11
-0
-
48. 匿名 2024/08/10(土) 12:58:59
遠距離で浮気、妊娠発覚でふられました。写真見たけど私と似た見た目の人だった。今は吹っ切れてるけど当時は落ち込んだよ+10
-0
-
49. 匿名 2024/08/10(土) 12:59:29
3年遠距離してから結婚したよー
遠距離っていっても日本だから時差ないし大丈夫だった+6
-0
-
50. 匿名 2024/08/10(土) 13:02:44
友達が2人遠距離してるけど、1人は相手が幼稚園からの幼馴染で、もう1人はリモートワークできるから半月は相手の家で半同棲してる
特殊条件ないと続かないよ+7
-0
-
51. 匿名 2024/08/10(土) 13:06:15
>>2 一緒
コミュニケーションって大切だよね
うちの彼氏仕事優先にしてた方が上手く行くと言って聞かない
ばかなんだろうな
+9
-6
-
52. 匿名 2024/08/10(土) 13:07:31
>>9
アラフォーだけどちょうど同じ携帯会社同士だと話し放題とかのプランが遠距離開始ごろに出始めてありがたかったよ。ボーダフォンだったかな、なんかラブ定額みたいな名前だったような笑+7
-3
-
53. 匿名 2024/08/10(土) 13:08:23
嫁の実家が金持ち+0
-1
-
54. 匿名 2024/08/10(土) 13:11:03
>>17
うちの部署で遠距離の女の子は、優秀で会社から博士課程行かないかって言われて、それを承諾したからまだ結婚していない。
無事卒業したら結婚するのかな。+9
-0
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 13:14:40
毎日話さないと無理な女と同じで
男も毎日エッチしないと無理なんだよ+2
-7
-
56. 匿名 2024/08/10(土) 13:16:45
一方がすごく積極的でもう一方が引っ張られる形かな、相性もある。
とうしても結婚にこきつけたくて彼氏を退職させた人がいた。こちらで職が見つかるかも分からないのに勇気あるよね。+5
-1
-
57. 匿名 2024/08/10(土) 13:16:48
遠距離ってお互いに結婚の意志が無いなら
しちゃいけないと思う
今まで6人、トータル7年無駄にした
肝心な誕生日は誰も会えなかったし。+12
-1
-
58. 匿名 2024/08/10(土) 13:16:57
>>54
別に結婚したって院通えるよね
未婚が条件なのかな+3
-1
-
59. 匿名 2024/08/10(土) 13:17:05
>>2
通話って事だよね??+1
-0
-
60. 匿名 2024/08/10(土) 13:18:27
>>9
携帯の通話料が毎月3〜5万だった、私も相手も
+7
-0
-
61. 匿名 2024/08/10(土) 13:20:13
私は毎日とか毎週末会おう!ってのが苦手なので向いてた。LINEはいつもしてたしね。
2年半で結婚しました。+4
-1
-
62. 匿名 2024/08/10(土) 13:20:34
>>20
そう!
遠距離2年だったけど、毎日LINEしてなかった
会うのは月1もしくは2ヶ月に1回
お互いに趣味があったから良かったのかも
だいたいこういう事を書くと浮気されてたんだよって突っ込み受けるけど、知らぬが仏よ+31
-0
-
63. 匿名 2024/08/10(土) 13:22:01
2年遠距離からの結婚したよー💍
相手がマメだった。1日でも休みがあると飛行機で来ようとする。まあお金もかかるし時間もないから断ってたけどその気持ちだけで十分だった。+4
-1
-
64. 匿名 2024/08/10(土) 13:22:17
>>18
それを容認出来る心の広さ?も必要なのかと。
今の時代、ネットがあるからね。
+0
-1
-
65. 匿名 2024/08/10(土) 13:22:52
>>62
浮気なんて連絡とってても会っててもする人はするしね。そういう心配して相手に依存するタイプは多分近場の方がいいと思うし、遠距離の場合精神的に自立できてる方が上手くいくのはなんとなく想像つく+26
-0
-
66. 匿名 2024/08/10(土) 13:26:11
>>1
ここでいう遠距離恋愛って具体的にどれくらい離れてること?+0
-0
-
67. 匿名 2024/08/10(土) 13:26:43
お金は意外とその1回がかかるだけで普段から週1、2回であってる人達とあんまり大差ない+3
-0
-
68. 匿名 2024/08/10(土) 13:28:49
>>1
性格じゃない?
私の兄夫婦が大学から付き合っていて、就職を機に遠距離。義姉はそのまま東京、兄は大手に就職して最初の赴任先が名古屋。
8年付き合って5年遠距離。
兄は東京本社勤務に異動をずっと願い出ていて、それが叶い8年越しで東京で入籍。
夫婦になって子どもができても友達?恋人?の様に仲は良いけどベタベタしてない、信頼関係がしっかりした夫婦。+3
-1
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 13:29:51
>>1
コミュニケーションがマメなタイプは続く。
LINEとか電話とか。
秘訣というか、遠距離恋愛は向き不向き、適性の問題な気がする。+4
-0
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 13:34:40
>>1
だいたい3年も付き合ってたらお互い飽きるの普通だし、それで別れるならそれまでの関係
+2
-0
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 13:34:59
遠距離の経験あるけど、私が仕事を辞めて彼しか知り合いがいない土地に何も持たず引っ越すのが前提なのが納得できなくて、愛情が薄れて別れてしまったわ+6
-0
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 13:35:13
>>38
そういう事情がある人のことを言ってるんじゃないと思うわ+4
-0
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 13:36:17
>>17
ね。
だらだら同棲してるのと本質は同じ気がする。+6
-1
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 13:36:52
>>58
院進したら遠距離続行決定じゃん+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 13:40:00
>>22
若かったから共通の目標がないのに勢いで遠距離恋愛を始めてしまったよ
別れることで目の前の問題が全部解決できた+4
-0
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 13:41:02
>>74
??双方の仕事の都合で別居してる夫婦なんていくらでもいるでしょ+5
-0
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 13:50:32
>>1
うちは遠距離で一年付き合って結婚したよ
月に2回くらい会ってて電話も毎日してた+1
-2
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 13:51:01
男ってセックスできないと価値を感じなくなるんじゃない
+0
-8
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 13:56:27
出張とかならしょうがないかも知れないけどさ、
そういうの関係なく別居婚を選ぶ人っているじゃない?
それって何がメリットなのかな?
その方がお互い好きでいられるから〜みたいな意見聞くけど、
だったら別に結婚とかする必要なくない?+1
-0
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 13:57:12
>>58
賢い人ほど、自分のキャパが分かっているから無理はしない。いとつひとつ着実。
会社から助成金なり貰ってると思うし、まあ普通は博士課程をとりながら入籍のダブルの新生活を迎える様な無茶はしないわ
博士課程は論文や研究もあるし、適当に大学行ってる学生とは訳が違うからね+5
-1
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 13:58:15
1年くらい遠距離してから結婚したよ〜ほぼ毎晩電話してたな+1
-1
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 14:01:34
ハッピーメールかよ…+0
-0
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 14:12:25
お互い何をしているのかが不安なので
おはよう 行ってきます ただいま おやすみのメールは毎日すると決めてました
それ以外にも暇な時はメールや通話をしてました
それでも連絡取れない時は不安でしたが信じることにしてました
月1しか会えなかったけど会える日を楽しみに仕事も頑張れた
3年遠距離して4年同棲して結婚しました+4
-0
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 14:21:20
>>19
まだあるんだねぇ
紹介すると1000円貰えるからホムペ時代凄かったよね+1
-1
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 14:27:39
>>2
23年前だけど毎日電話で話してたよ。仕事の合間にメールも送り合ってた。
交際期間2年、うち1年遠距離して結婚したよ〜。+3
-1
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 14:28:47
2年半遠距離して来月結婚します。
毎日LINEと電話をして、月に2回はお互い行き来する形で会ってました。+2
-0
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 15:07:40
遠距離で結婚した人って普段から結婚したいねって
話題出ていて結婚?
それとも突然プロポーズされたの?+3
-0
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:19
遠距離関係なしに、近距離でも9割以上が3年以内に破局or結婚できないんじゃないのか+5
-0
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:38
>>2
7年遠距離して結婚したけど、毎日の電話が日課になってたよ。
関東と九州だったけど、頑張って2-3ヶ月に一度は会えるようにお互い行き来してた。
夫がまめな人だから続いたんだと思う。+5
-1
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 15:19:51
>>78
それしか価値のない女だったら遠近関係なくいずれ飽きられる+2
-0
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 15:24:15
10代の頃から6年半の交際で結婚
最後の2年間は遠距離恋愛だったけど、何か秘訣なんてあったかな?
気が合ったんだろうな
結婚して24年経つけど今も仲良いよ
子供置いてよく2人で出かけたり旅行へ行く+1
-1
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 15:28:01
同棲するカップルの別れ率も8割超えてるよ。+2
-0
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 15:40:55
一度別れたけど結局元サヤに戻って結婚した人達なら知ってる
結局一度離れてみてやっぱりお互いの大切さがわかったから結婚したみたい+2
-0
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 15:43:44
>>90
でも結婚までセックスしないって言ったらほとんどのカップルは続かないし、させてくれる方に行くよね+1
-0
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 16:34:12
>>2
夫と遠距離してた時は毎晩通話してましたよ!
ひどい時は朝昼もw+1
-3
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 16:38:06
>>20
私もそれだ。
1、2週間に一回近況報告って感じでテレビ電話したり必要な時だけLINEしてた。
会うのは月1回ぐらい。
遠距離1年後に結婚した。+4
-0
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 17:47:19
現夫が転勤で遠距離の距離になり
遠距離が嫌だから私から別れたいと言ったら、
すごい説得され結婚の流れになり
結局5ヶ月間は遠距離→結婚しました。
5ヶ月の間は親の挨拶それぞれしたり、両家顔合わせとか、結婚式の打ち合わせとか色々で
週1でこっち(東京)に来てくれてたので
遠距離間はほぼなかったです。
あの時、別れて本気で別の人を探そうと思ってたけど
まあ結果良かったかも。+1
-1
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 18:20:20
10年国際遠距離、彼の国や仕事上簡単にいける場所じゃなかったりわたしの仕事の都合上年1会えればいい感じ下手したら2、3年メールや電話などの時もあった。10年目で結婚した、奇跡なのか私達は。+2
-0
-
99. 匿名 2024/08/10(土) 18:34:42
>>79
万が一自分に何かあった時、入院した時の代わりの手続きだったり相続の関係でしょ。他人だと、関わりのある身近な人と言うことが証明できなくてやっぱり大変だし+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/10(土) 18:35:28
>>98
その間、他の人と肉体関係はなかったの?+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/10(土) 18:57:45
>>5
同じく
今も単身赴任中だよー
(あんまり一緒にいられないのかな)+1
-0
-
102. 匿名 2024/08/10(土) 19:09:25
>>1
まぁ3年も経てば男はその女の体に飽きるわなw+0
-1
-
103. 匿名 2024/08/10(土) 19:13:24
>>100
わたしはなかった。元々人間関係が希薄で、少ないながらも付き合ってくれる同性の友人と1年に一回食事にいく、あとは仕事か家族以外と関わるくらい。主人の方もないと言ってましたがどうですかね、ただお互い激務で仕事と+わたしは家族の介護もあったので詮索する余裕もなかったよ。
いまさら気にしても仕様がないしすべて過去の事なので、聞いて実は...といわれた所でなぁ。+3
-0
-
104. 匿名 2024/08/10(土) 22:51:08
4年飛行機の距離で遠距離して結婚したよ。
長続きの秘訣って言われても何も思い浮かばないけどお互いにあまり干渉してなかったし浮気の心配もした事ないかも。
会うのは盆と正月のタイミングだったから休みが近づくとウッキウキしてた!
今は結婚7年目で毎日手繋いで寝たり背中にくっついて寝たりしてる。+5
-0
-
105. 匿名 2024/08/10(土) 23:46:03
>>47
なるほど!+2
-0
-
106. 匿名 2024/08/11(日) 00:07:38
遠距離恋愛していましたが昨年結婚しましたよ。
遠距離中は毎日LINE、土日はオンライン電話していました。
数年前に友人からイベントに誘われ3年遠距離恋愛し旦那の住まいで2年弱同棲して入籍しました。
地域は特定防止の為、控えさせて貰います。+1
-0
-
107. 匿名 2024/08/11(日) 11:44:08
>>13
寂しいとか何かあったときに近くに居ない時はね+0
-0
-
108. 匿名 2024/08/16(金) 02:12:12
>>9
メインの携帯+相手専用のウィルコムやソフトバンクで2個持ちしてたよ。+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/04(水) 20:18:19
>>5
そんなのきれいごとだって言われてから、今面と向かって会ってない人は居ないのと同じ扱いにするようになった
誠意をそんだけ粗末にされたら馬鹿らしくてやってられない
友達とかも連絡くれるたびびっくりするしなんなら迷惑
何度か会って楽しかったねで終わりでいいのになー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ハッピーメール」が、遠距離恋愛の経験や会う頻度、遠距離恋愛から結婚するために大切なことなどについてアンケート調査を実施し、その結果を発表しました。