ガールズちゃんねる

「天使なんかじゃない」を語ろう

256コメント2024/08/22(木) 14:19

  • 1. 匿名 2024/08/10(土) 12:03:11 

    矢沢あい先生のマンガでいちばん好きな作品です!
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +107

    -8

  • 2. 匿名 2024/08/10(土) 12:03:39 

    👿「そう、悪魔です」

    +3

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/10(土) 12:04:20 

    NANAはメンヘラ昼ドラすぎて合わなかった
    やっぱこっちが好き

    +145

    -3

  • 4. 匿名 2024/08/10(土) 12:04:57 

    翠が苦手だったー
    でもすごく好きな漫画

    +163

    -5

  • 5. 匿名 2024/08/10(土) 12:05:50 

    >>4
    なんで苦手だったの?

    +6

    -8

  • 6. 匿名 2024/08/10(土) 12:06:42 

    冴島翠みたいになりたくない!

    +96

    -6

  • 7. 匿名 2024/08/10(土) 12:07:01 

    この漫画でサボを知った

    +91

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/10(土) 12:07:16 

    マミリンまでもが校舎に落書きするなんて

    +42

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/10(土) 12:07:38 

    ガル民ってこどちゃと天ないすきだよね

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/10(土) 12:08:16 

    昔はあんなに憎たらしかった志乃ちゃん、大人になって読み返すとすごく愛おしくてかわいい。
    ただ不安なだけだったんだよなぁ。

    +204

    -2

  • 11. 匿名 2024/08/10(土) 12:08:17 

    今日は翠ちゃんの誕生日ですね✨
    ハトの日

    +139

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/10(土) 12:08:24 

    >>5
    横だけど、ドリカムアレルギーに似たものを感じる。

    +181

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/10(土) 12:09:07 

    制服のスカートってズッコケてもあんなにペロンとめくれるものかな

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/10(土) 12:09:39 

    まきちゃんが苦手だったわ。あんな、先生いるかよ。
    チビひろこはめちゃくちゃかわいかった♡♡♡

    +202

    -7

  • 15. 匿名 2024/08/10(土) 12:09:53 

    マーブルチョコ食べたくなる

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/10(土) 12:09:54 

    晃みたいな高校生いないし、牧ちゃんみたいな先生もいない。

    文太みたいな奴はいる。

    +233

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/10(土) 12:11:44 

    やっぱ矢沢あいって陽キャなんだなーと思った

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/10(土) 12:12:05 

    自分を信じること
    周りを愛すること
    明日を夢見ること

    幸せの3原則。
    ずっと覚えてる。

    +88

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/10(土) 12:12:16 

    バイク通学する高校生なんておるか?

    +18

    -4

  • 20. 匿名 2024/08/10(土) 12:13:35 

    >>19
    今どきリーゼントの高校生いるか?

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/10(土) 12:13:36 

    >>12
    あ、わかる

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/10(土) 12:14:23 

    吉田美和がモデルだっけ?

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/10(土) 12:14:31 

    >>6
    「冴島翠みたいになりたい」って言うマミリンみたいになりたかった

    +151

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/10(土) 12:14:41 

    >>11
    本当だ!
    小学生の頃りぼんで読んでいて、バイト増やして誕生日プレゼントに天使の羽根のネックレス買ってくれる彼氏とか素敵ーと憧れたな
    まぁマキちゃんにも高そうな時計やピアス贈っているんだけどね…

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/10(土) 12:15:21 

    ○○のポーズシリーズがウザかった。

    たぶん流行らせたかったんだろうが誰もやってなかったw
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +65

    -16

  • 26. 匿名 2024/08/10(土) 12:16:06 

    けんちゃんが好き!
    マンボー笑

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/10(土) 12:16:10 

    >>18
    わーーー!凄い良いコメントありがとう!! 
    鬱持ちで本当に嫌になる自分は、翠の明るさに憧れる。
    完全版買いたいんたけど、小学生の子供に見られたら困るシーンがあるからしばし我慢。

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2024/08/10(土) 12:16:10 

    >>4
    読んでる当時は翠ちゃん好きだったけど、
    大人になってこのタイプが色々地雷とか厄介な子だなと感じるようになったw

    +186

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/10(土) 12:16:27 

    文太いいよね

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/10(土) 12:16:59 

    性描写のない恋空だって思った
    こないだ初めて読んだんだけど、高校生で重くないか‥?ってどんどんなってしまった
    マキちゃん好き

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/10(土) 12:17:34 

    >>18
    この志乃ちゃんの送辞凄く好きです!

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/10(土) 12:17:44 

    >>24
    晃とラーメン食べに行って、ナルトやシナチクを晃に押し付け「まさしのラーメンが食べたい」とお箸咥えるマキちゃんにゾワゾワ

    +101

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/10(土) 12:17:57 

    >>4
    子供の頃→明るく元気で好き
    少し大人になって→昔のベッキーみたいな元気の押し売り感になんか疲れて苦手に
    今振り返って→何だかんだ一生懸命で良い子じゃん

    +159

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/10(土) 12:18:17 

    天ない読んでると、うれしい楽しい大好きや決算は金曜日が頭の中に流れてくる

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/10(土) 12:19:02 

    >>27
    どんなシーンだっけ?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/10(土) 12:19:07 

    >>34
    決算w

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/10(土) 12:19:30 

    最初の方の、文化祭でぶっ倒れたマミリンが起きたらタキガワマンいて布団かぶって泣いちゃうシーンが大好き。
    画像検索で出てこないから印象に残ってない人が多いかもだが…

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/10(土) 12:19:43 

    マミリン好きでした。
    志乃とマミリンの中学時代の一コマからのマミリンがタキガワマンのカバンに入れたチョコをコッソリ抜き取って燃やしたことを謝罪したところ好きだった。
    マミリンに敵わないと思ったからと素直に話したところ良かったです。

    タキガワマンと別れて吹っ切れた志乃ちゃん良かったです

    +105

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/10(土) 12:20:00 

    >>34
    次の決算は月曜日だよw

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/10(土) 12:20:08 

    >>34
    連休中なのに仕事思い出しちまったじゃんww

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/10(土) 12:20:21 

    今アプリで読み返していますが、
    翠ちゃんってあんな泣くキャラやったっけ?ってめっちゃびっくりしてます笑
    明るくて元気!しか覚えてなかったー

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/10(土) 12:20:34 

    今日は翠ちゃんの誕生日🕊

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/10(土) 12:21:07 

    >>35

    翠たちの卒業式!
    志乃ちゃんの送辞だよー!

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2024/08/10(土) 12:21:56 

    >>19
    私が通ってた学校は、許可とったらバイク通学OKだったよ。 許可とるのに学校で試験うけなきゃいけなかったけど。

    私立っていうのもあって遠い場所から通う人もおおかったからバイク通学は普通にいた。だいたいは原付だったけど。たまにバイクの人もわりといた。

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2024/08/10(土) 12:21:57 

    ケンって名前の方を見ると脳内で

    ケンさん!(波しぶき)

    ってやってる

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/10(土) 12:22:09 

    >>4
    わたし翠って名前だけど、この漫画までけっこう名前みんな読めなく。羽に卒業って書いてみどりって読みますって説明してた小学生とかで。。自分でも羽の卒業ってなんだよって思ってた

    +44

    -8

  • 47. 匿名 2024/08/10(土) 12:22:46 

    昔、友だちに借りて初めの方だけ読んでた。「翠って超陽キャ(当時はこんな言葉はなかったけど)で人生楽しそう」と羨ましかったけど、大人になって電子書籍で読み返してみたら中盤以降は悩んで泣いてるシーンが多くてびっくりした。明るいだけのキャラではなかったんだね。

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2024/08/10(土) 12:22:48 

    >>42
    おー!ハトの日!
    主さんだからトピ立てたのかな?
    愛に溢れてるー!!

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/10(土) 12:22:56 

    マイナーかもしれないが、マコちゃん(志乃の親友でいとこ)が好きだった。
    明るくて優しい女の子で、志乃にとっては幼い頃から心を許せる友達。ひねくれたことを言うが…正直、志乃みたいに並外れてキレイな子の側にいたら 比べられるし、志乃を嫌う女子たちからも志乃と一緒にハブられたりしてきただろうに ひねくれず、変わらず志乃の友達てして付き合ってきたから根っから良い子なんだろうな

    +83

    -4

  • 50. 匿名 2024/08/10(土) 12:23:20 

    >>29
    私はけんちゃんがいい!

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/10(土) 12:23:31 

    曲がりなりにも先生なんだから殴っちゃダメよ

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/10(土) 12:23:36 

    お酒の翠見るたびに翠ちゃんと晃の会話思い出す
    翠はアキラとも読む、スイは知ってるけど…ってやつ

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/10(土) 12:23:57 

    母校が翠たちの通ってた学校のモデルだった

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/10(土) 12:24:07 

    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/10(土) 12:24:40 

    髪型が好きだったー。
    すーっと柔らかそうなふんわりというか、説明できないけど。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/10(土) 12:25:03 

    滝川マンってマミリンと結婚とかして成金麻宮父にも気に入られて、でも陰ではうまーーーーいこと遊んでそう

    +63

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/10(土) 12:25:38 

    >>27
    そんな見られて困るようなシーンあったっけ。ご近所ならまだしも。私も初めて読んだ時確か、小学生だったとおもうよ。気にしすぎじゃない?

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/10(土) 12:25:52 

    >>54
    お尻濡れるよ

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/10(土) 12:26:36 

    >>27
    リアルタイムで読んでた人達って小学生が多くなかった?私もだけど

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/10(土) 12:27:07 

    >>10
    志乃ちゃんとタキガワマンってもうしてたのかね?
    中学生の時にはしてたのかな?

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/10(土) 12:27:36 

    結局最後の最後までアキラの本命はマキなんだなぁーと思った

    +29

    -9

  • 62. 匿名 2024/08/10(土) 12:27:51 

    >>57
    一夜を共にしたんだろな、って描写はあるけどハッキリしたシーンじゃないしな

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/10(土) 12:28:20 

    >>20
    30年以上前の漫画だから。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/10(土) 12:29:19 

    >>23
    それ分かる

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/10(土) 12:30:05 

    昔アニメビデオ観た
    翠がセーラーマーキュリーとか魔法使いサリーの友だちのすみれちゃん役やっている声優さんだったので(好きです)
    知的で聡明で物静かすぎて翠はミスキャストすぎたわよ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/10(土) 12:30:45 

    晃がマキちゃんの誕生日に翠に嘘付いてマキちゃんと二人で会ってたシーンがあるじゃん?
    あの時に晃はマキちゃんにも嘘付いてると言う人がいて、自分はその辺を覚えてなかったから「えー、そんなのあった?」と思ってたんだけど、ブックオフに行った時に読んでみたら分かった。
    マキちゃんは翠も自分の誕生日に来ると思ってたけど、翠が急に来れなくなって残念だと言うシーンがあるの。
    この時、晃は黙って食べてるだけで、そういう嘘を付いたと言う明確な描写が無い。
    こりゃ小学生の時の自分は覚えてないわ。

    ちなみにホントはご近所世代なんだけど、従姉の影響で読んでました。
    少しドラマっぽい雰囲気がある作品だよね?
    矢沢は基本そうだけど、NANAはドロドロし過ぎだし。

    +26

    -4

  • 67. 匿名 2024/08/10(土) 12:30:58 

    >>27
    ハッキリとしたシーンは無いですが、北海道での一夜というセリフのあたり。これどういう意味?ときかれたらまだ説明したくないなと。考えすぎですかね。

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2024/08/10(土) 12:32:24 

    >>63
    当時でもレアじゃない?w
    当時既にヤンキーよりチーマーとかの時代だよね

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/10(土) 12:33:36 

    >>67
    電子書籍ってないの?

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/10(土) 12:35:08 

    そういえば晃がマキちゃんに贈った誕生日プレゼントのピアス「AGATHA PARIS」のだったなーと何か思い出して、そういえば最近デパートとかにあった店舗見ないなぁと思って何となく検索したら日本法人破産してたわ…

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/10(土) 12:35:56 

    晃っていつも飄々とスカしてる感じだけど
    黒・志乃ちゃんを目撃してしまい一人脳内で「???」ビミョーに戸惑ってるの可愛かった

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/10(土) 12:36:48 

    >>7
    カブも

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/10(土) 12:38:46 

    二学年一緒に修学旅行って一体?

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/10(土) 12:39:53 

    ファイナルファンタジー発動したよね?
    みんなカップリング!って好きじゃない

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/10(土) 12:40:00 

    >>60
    志乃が登場したての頃に自室に2人っきりのシーンがものすごく大人っぽくって驚いた
    志乃がマミリンを意識して嫉妬してたけど、今考えると志乃はマミリンになりたくてタキガワマンの事はそんなに好きじゃなかったのかな
    志乃は可愛いし自立してて別れた後が強すぎる

    +71

    -2

  • 76. 匿名 2024/08/10(土) 12:40:36 

    >>68
    うんいなかったわ
    普通の髪型よ
    ボンタンとかはいたけど

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/10(土) 12:42:56 

    矢沢あいの漫画って恋愛絡みなのにこの世の終わりみたいな顔するよね

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/10(土) 12:43:02 

    ヤンキー志乃ちゃんにシビれた
    今ならバズりそうw

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/10(土) 12:46:14 

    ダブルヒロコには幸せになってほしい
    でも幸せにしたいのはお前だけだみたいなセリフにときめいた

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/10(土) 12:46:20 

    絵がどんどん翠がかえるみたいになっていっていやだった。初めの方がいい。

    +46

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/10(土) 12:48:10 

    >>10
    あんなに可愛い志乃ちゃんですら不安になるんだと思った

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/10(土) 12:49:43 

    >>80
    どんどん吉田美和化してったよね
    口が大きく描かれていくのが苦手だった!

    +46

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/10(土) 12:50:45 

    >>23
    そこのシーンのマミリンが綺麗でね
    翠に憧れなくても十分魅力的だよ

    +74

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/10(土) 12:50:46 

    >>5
    横だけど
    元気の押し売り

    +76

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:22 

    晃がフラフラしてる印象
    でもかっこいいから、翠は嫌いになれないんだね

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:36 

    ショート漫画「TreasureBOX~宝箱の中に~」が好き。ちっちゃいみどりとマミリンが出会って、マミリンのコンプレックスのホクロが本物のお姫さまのしるしになるエピソード👸

    +55

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/10(土) 12:52:45 

    子供の頃読んでたときケンちゃんが晃の存在知りつつうろうろすんのウザって思ったけど今見ると可哀想なんだよな…
    バンドで成功したし幸せになっててほしい

    +37

    -2

  • 88. 匿名 2024/08/10(土) 12:52:56 

    >>32
    2人でラーメン食べに行ったりマキちゃん着物着て2人で初詣行ったりしているの、一応教師と生徒なのにいいの?他の生徒に見られたら変な噂流れたりしない?って思ってた

    +66

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/10(土) 12:54:48 

    晃(と将司)の父親嫌い(´・ω・`)

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/10(土) 12:55:17 

    親子丼、できたどーーん(⁠・⁠o⁠・⁠)🌾

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/10(土) 12:57:10 

    >>88
    初詣なんて絶対誰か出くわすよね

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/10(土) 12:58:15 

    一番好きなキャラはマミリン
    嫌いなキャラはまさし
    まさしは残酷すぎる
    だから牧ちゃん嫌われてるけどわたしは嫌いになれん
    一緒にいてくれないくせにアイラブユーで書いた似顔絵送ってくんなよと

    +58

    -2

  • 93. 匿名 2024/08/10(土) 12:58:57 

    >>54
    天ないはざらざらした手書きの当時の絵の方がいいね

    +59

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/10(土) 12:59:29 

    >>60
    翠と晃が修学旅行に合流して、前日2人でお泊りしたと聞いた文太達がドキドキしてるシーンを思い出した

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/10(土) 13:08:06 

    >>16
    そんな文太は万人受けキャラ。

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/10(土) 13:09:41 

    >>61
    男の矢沢キャラって似てるよね。
    その後の作品にも受け継がれてる設定だなと思う。

    ・及川にいったけどバディ子のことを想い続けている勇介
    ・ハチにいったけどレイラのことを想い続けているタクミ
    ・ミューにいったけどナナのことを想い続けているヤス……?

    結局別の人にいったけど、想い人は想い人のまま…

    +32

    -3

  • 97. 匿名 2024/08/10(土) 13:14:42 

    完全版かな?
    3年前ぐらいに買ったけど4巻買う前になくなっちゃってそれ以来見かけない
    巻数が違うバージョンなら売ってるけど私が3巻まで買った種類はどこも見かけなくて
    でも続き買うほどか?って言われたらそうでもないから放置されてるや
    私も元気の押し売りみたいなのに疲れちゃって
    ご近所は電子で読み直したけどやっぱり途中で挫折
    今の年齢になって見れなくなったみたい

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2024/08/10(土) 13:14:53 

    このマンガに2つ結びのメガネのモブ女子がたまーに出てくるんだけど(タキガワマンに憧れてるっぽい)
    私がこの学校にいたらこの子みたいだったんだろうな〜
    地味な学生生活送ってるの

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/10(土) 13:16:01 

    >>37
    バスでどっか行った時にマミリンが悩みすぎて寝不足で酔っちゃって、宿みたいなとこに着いて休むんだけど、タキガワマンが心配して見に行ったら寝てて『瀧川くん…』て寝言言うシーンも好き。
    『寝言か…えっ!?寝言』ってタキガワマンが照れるシーン。
    いろんな感情が交錯するね。

    +50

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/10(土) 13:22:28 

    踊ろうぜ

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/10(土) 13:23:49 

    あの時代の雰囲気好き
    ミスド食べてるシーンでも、普通にあの時代のミスドな雰囲気が出てる気がする

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/10(土) 13:23:57 

    >>1
    LINE漫画で読んでたとこw
    こんな事言えるマミリンみたいになりたい。
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/10(土) 13:24:13 

    >>54
    これ、文太の左右の足の長さどういうこと?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/10(土) 13:24:31 

    >>54
    翠じゃなくてマミリンが泣いてるのがいいね

    +44

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/10(土) 13:26:14 

    マミリンは晃とが似合いそうなのに、と思いながら読んでた。

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2024/08/10(土) 13:27:18 

    あれ?8/10が翠の誕生日じゃなかったっけ?

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/10(土) 13:28:57 

    >>103
    左のお尻だけ段差の下についちゃってるんじゃない?w

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/10(土) 13:31:23 

    >>99
    寝顔を見て「眉毛下がってる」っていうのがなんか良かった

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/10(土) 13:41:43 

    >>7
    同世代だったからサボ履いてた!
    走りにくいから靴変えてくるってセリフがあるんだけど、たしかにカポカポして歩くのも歩きにくいんだよw

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/10(土) 13:44:03 

    >>10
    その不安な原因は、マミリンのバレンタインチョコを瀧川君のバッグから取り出してこっそり捨てたからなんだけどね。あそこで捨てていなければ、自分とマミリン、同時期にチョコを渡したけど選ばれたのは自分というのが自信になって、不安にもならず交際も安定したと思うよ。

    彼女でもないのにライバルのチョコをこっそり捨てるなかなか酷いことをする志乃ちゃん、チョコ渡したけど反応なく振られたと思っているのに彼女持ちの瀧川君を追いかけてレベル下げて同じ高校に入学するストーカーマミリン。

    ここまでさせる瀧川君の魅力って凄いねえ。

    +73

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/10(土) 13:44:49 

    >>81
    そりゃあねえ
    マミリンはいじめから助けてくれた恩人だし、心の中のどこかで敵わないって思ってたんだろうね。

    +44

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/10(土) 13:46:05 

    >>11
    今やハトの日といえばヨーカドーしか思い浮かばなかったw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/10(土) 13:49:40 

    大人になって見たら滝川マンも微妙だな…
    いくら志乃ちゃんとの関係微妙だったといえマミリンに乗り換えるの早すぎ

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/10(土) 13:52:25 

    ご近所のが好きなんだよなー

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/10(土) 13:53:04 

    セブンとしのちゃんのその後が気になる

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/10(土) 13:54:29 

    >>45
    なかなか会えない友達がケンって名前の人と付き合ってたから、会った時本当に「ケンさん元気?」ってセリフを言ってしまったww
    言った後、マミリンかよ!って心の中で自分ツッコミして笑いが込み上げそうになったw

    +28

    -3

  • 117. 匿名 2024/08/10(土) 13:55:27 

    卒業式の翠の答辞、学校は自分と生徒会中心に回ってるって思ってそうな内容で子供の頃も引いた
    特に最後泣きながらあきらに駆け寄ってだきつくとこ

    +46

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/10(土) 13:56:49 

    >>47
    だからこそ「天使なんかじゃない。普通の女の子だよ」ってモノローグが生きるのよ

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2024/08/10(土) 13:56:49 

    晃ってそんなに魅力的かなぁ?
    結婚したら苦労しそう
    文太かケンちゃんが良いわ

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/10(土) 14:00:14 

    >>54
    文太の右手違和感あるなあ
    右足上げてるのかと思った

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/10(土) 14:03:05 

    >>73
    新設したばっかりで一期生はまだ修学旅行が無かったからじゃなかったっけ?

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/10(土) 14:04:05 

    >>80
    あれから翠が苦手になっていった
    最初と別人だよねw

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/10(土) 14:04:59 

    >>83
    あんたがあたしを嫌いでも、あたしは好きよマミリン!って翠が言うのも良かったなぁ。

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2024/08/10(土) 14:07:35 

    >>101
    晃が異常なチョコ好きなのはわかったw

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/10(土) 14:08:15 

    >>106
    ハトの日!

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/10(土) 14:10:08 

    >>61
    いや本命は翠と思うさすがに

    +34

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/10(土) 14:11:34 

    >>119
    翠が美術教師になってもまだ「冴島」で結婚してないってそういうことかなーと思ってたw

    +10

    -4

  • 128. 匿名 2024/08/10(土) 14:12:54 

    >>117
    あれで泣く他の生徒たちちょっとおかしいよね
    生徒会たちが主役だからメインでもいいんだけど、体育祭といい学校を取り仕切りすぎだよ
    ハートの切れ端とダンスて企画もクソだと思うw

    +42

    -2

  • 129. 匿名 2024/08/10(土) 14:13:22 

    >>113
    私もタキガワマン苦手だー
    志乃ちゃんにもハッキリ言えばいいのにコソコソ避けちゃってさ
    自分から別れを告げた志乃ちゃんはカッコよかったよ

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/10(土) 14:14:53 

    生徒会の親睦を深めるために温泉旅行プレゼントしてくれる気前のいい学校w

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/10(土) 14:15:20 

    後半タキガワマンの化けの皮が、晃の前でだけ剥がれるのおもしろかった

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/10(土) 14:15:44 

    英語以外で初めて知った外国語は
    ダンニャワード

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/10(土) 14:26:09 

    >>102
    このマミリンはかわいい
    でも冴島翠にはなりたくない

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/10(土) 14:27:11 

    >>22
    モデルではない。
    途中似てるって言われて寄っちゃったみたいなことは単行本に書いてたと思う。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/10(土) 14:28:08 

    >>117
    平成版生徒諸君なわけだな
    生徒諸君読んだことないけど

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/10(土) 14:28:20 

    >>127
    新任なのに結婚はして無くても普通じゃない?

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/10(土) 14:28:36 

    久々に無料分だけよんだけど、晃も晃で中々のクズ

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/10(土) 14:29:21 

    >>23
    こんなに主人公を持ち上げるセリフを書く作者がすごいなと思った
    NANAの奈々もそうだけど、矢沢あいさんの作品はヒロインのどういうところがすごいんだよ、みんなに愛されてるんだよっていうことを周りの登場人物にセリフで説明させることが多いような気がする
    読者が読み取ったり想像するのではなくてそのまま描いてある

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/10(土) 14:30:00 

    >>80
    後半の絵自体がその後の矢沢あいの画風になったもんね。

    ご近所物語からはもう読んでない。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/10(土) 14:30:54 

    リアルタイムで読んでたのは小学生だったから、高校生になったらこんなことが!と思ってたけど、もちろんなかった。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/10(土) 14:31:37 

    天ない晃、ご近所勇介、NANAタクミ、パラキスジョージ
    前者2人は好きだけど後者2人は大っきらいだわ
    まぁ基本この作者がメインで描く男キャラってクズだよね
    サブキャラだといいのがいるけど

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/10(土) 14:31:44 

    >>54
    みんな同じ顔してる

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/10(土) 14:35:54 

    >>29
    当時から文太推しだったけど当時は誰からも共感されなかった

    でも最近ガルちゃんでトピたつと共感してもらえる人が多くて嬉しい

    ちなみに体型もドンピシャ
    あとあの男の子って感じの単純さも大好き

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/10(土) 14:39:41 

    >>10
    ご近所物語のバディ子もだけど
    子供の頃「読んで嫌なヤツ…」
    大人になって「わかるわかる、悪い子じゃないんだよね(むしろ好き)」なキャラだよね

    +55

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/10(土) 14:40:37 

    >>67
    当時、深い意味は考えずに2人でたくさんキスしたんだなーとしか思わなかったな

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/10(土) 14:41:33 

    >>27
    むしろこれリアルタイムで読んでた子たちって小学生だったから問題ないと思うけどな
    (りぼんのターゲット層がそもそも小学生だし)

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/10(土) 14:55:55 

    誰とでも友達になれそうな翠が、予備校だか夏期講習だかで「友達を作る勇気はまだない」とか言って1人でいるのが意外だった。子供の頃はいつも明るい翠がどうしてだろう?と理解できなかったけど、今ならわかるよ。誰も知らないところで誰かに声かけるってとても勇気がいるってこと。

    +29

    -2

  • 148. 匿名 2024/08/10(土) 14:59:29 

    >>143
    見る目ある!!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/10(土) 14:59:49 

    最近、LINEマンガで読んでてミスドが食べたくてしょうがなかった!しかもチョコレート系、晃につられた!

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/10(土) 15:01:05 

    >>15
    LINEマンガで読んでて食べたくなってスーパーで見たら値段の高さに驚いた!

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/10(土) 15:03:27 

    >>92
    だいたいマサシって職業なんなの?
    矢沢あいの漫画に出てくる若いのに達観してるみたいなキャラ嫌いだわ

    +48

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/10(土) 15:05:04 

    >>54
    晃がポンとやってるけど、マミリンとそんな仲だったけ?

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2024/08/10(土) 15:06:27 

    >>88
    当時小学生だったから、そこまで考えがまわらなかった。 好きな人と初詣いいなぁって憧れてた。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/10(土) 15:20:20 

    マミリンがイギリス留学に悩んで一度は諦めたときに、翠に「あんたみたいな友達はもう出来ないかもしれない」って泣くところ、私も卒業する時に言われたいわぁ~と思ったら、1番仲良しな子に「卒業して私は群馬、ガル子は東京の学校に行ってしまうけど、ずっと親友だよ」って言われて号泣したのを思い出した

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/10(土) 15:24:04 

    この漫画だけは実写化しないでー!と昔から思ってる

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:43 

    未来は深い霧の中。でも、歩き続けなければ見ることが出来ない青空があること、私達みんな気づきはじめている。

    このセリフが好き

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/10(土) 15:29:30 

    この漫画のおかげで生徒会が身近に感じた。けど、やってみたいとは思わなかった。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/10(土) 15:35:11 

    最後、翠が教師になって学校に戻ってくるのがまたいい。

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/10(土) 15:50:45 

    >>123
    横から
    私もここの翠が好きなんだ~
    マミリンが「嫌い」って言ったあとまたやっちゃった…みたいな、後悔?また人が去っていくわ…みたいな表情になるんだけど、トイレよじ登って好きって気持ちを伝える翠はやっぱりマミリンにとっては天使かも
    マミリンが徐々に本来の魅力を表現できるようになったのも翠がいたからだし

    +42

    -2

  • 160. 匿名 2024/08/10(土) 16:02:19 

    まみりん大好き

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/10(土) 16:14:38 

    >>151
    マキちゃんとは最後にパリに行っていたけどそれ以外情報ないね
    画家として大成したような、しそうな描写もなかったし
    教師やめて、初めての子ども連れて言葉も話せないパリなんて無謀すぎるわ
    特に今回のオリンピックでパリの実態知っていると特に

    +20

    -2

  • 162. 匿名 2024/08/10(土) 16:17:25 

    前のトピでも書いたけど、スズキは良い彼氏、旦那さんになりそう。
    頭良いし優しいし、ヤキモキするセブンを微笑ましく?見てる感じを見てると。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/10(土) 16:18:06 

    >>105
    自分はマミリンはずっとケンとお似合いだと思っている
    こういう2人のラブストーリー読んでみたい

    ご近所でミカコがイギリスいる時期に2人ともイギリスにいるんだよね

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/10(土) 16:19:19 

    >>161
    いくら好きな人のそばにいるのが幸せだと言っても、収入は? 現実的なことを考えると生きていけないよね

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/10(土) 16:19:38 

    >>1
    当時は小2か小3くらいで、大人な感じで離脱してしまいました。
    アラフォーの今アプリで読んでます!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/10(土) 16:20:39 

    >>163
    「失恋くらいで唄えなくなるようじゃ、プロのミュージシャンにはなれないわよ」って、諭してたね。

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/10(土) 16:23:06 

    >>68
    少しはいたんじゃないかな
    サンドの富澤とか、ろくブル世代

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/10(土) 16:27:09 

    >>136
    そうなんだけど、翠の年齢と当時の時代を考えるとねw
    あの頃はまだ、7年も付き合ってるのに結婚しないの?って時代だったと思う。

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2024/08/10(土) 16:31:47 

    >>74
    セブンと志乃ってくっつくのかな?

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/10(土) 16:36:56 

    >>80
    連載最初は体型もリアルだったよね
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/10(土) 16:46:26 

    >>117
    抱き着いて「センパイ サイコー!」って在校生の声らしきセリフあった気がする
    ありえないよ、普通はしら~だよ

    +28

    -2

  • 172. 匿名 2024/08/10(土) 16:47:16 

    >>170
    よこ二期生徒会でセブンがちゃっかり一番前にいたよな

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/10(土) 16:57:44 

    >>151
    NANAのヤスもそんな感じだよね
    悪い意味で上から目線?ていうか
    悟ってるなんにも動じない俺みたいなのちょっとムカつく

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:10 

    >>6
    私はそもそも慣れないな(遠い目)。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:45 

    >>10
    男侍らせてカラオケに遊びに行くのはちょっとな・・・
    現実でいたら普通に無理なタイプ

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/10(土) 17:11:52 

    >>124
    チョコファッション
    エンゼルショコラ
    ダブルチョコレート
    ショコラフレンチ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/10(土) 18:02:24 

    >>166
    よこ
    そのシーン好き
    マミリンが懐かないで~!!!ってなるところ可愛い
    ミュージシャンという芸術系水物商売のケンと堅実な道を行くマミリン、今見てみたいカップルかもしれない
    小学生でリアタイしてる時は絶対タキガワマンとくっついて欲しいと思っていたけどね

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/10(土) 18:11:05 

    >>162
    きっとスズキは公務員になってる

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/10(土) 18:22:40 

    >>175
    わかる。
    しのちゃんといいバディ子といい、なんで読者に好かれてるんか分からん
    不良がちょっと良いことしたらすごくいい人に見える原理で、美人が少し優しかったり素直になったりするだけで株上がってるだけじゃんと思う。

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2024/08/10(土) 18:23:22 

    >>18
    なんか泣いちゃいそうなセリフだな

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/08/10(土) 18:30:15 

    私が育ったくそ田舎の高校が完全に学力で線引きされてたから、こんなふうにヤンキーもいればロン毛がいてガリ勉もいるという事がなかったのですが、他の学校ではどうだったんでしょうか。
    マミリンが本当は勉強出来る子だったのに、好きな人がいるって理由だけで志望校変えるなんて相当大胆よねって当時同級生と語り合った思い出。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2024/08/10(土) 19:26:42 

    >>4
    分かる!
    翠ちゃんが眩しすぎて苦手だった

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/10(土) 19:33:02 

    >>96
    おぉ!鋭い考察。
    たぶんヤンキー男特有の身内に優しいってやつなんじゃないの?
    マキちゃん、レイラ、ナナって全員、身内みたいなものじゃん。
    ヤスはレンと同じ施設育ちだし。

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/10(土) 19:37:49 

    >>12
    翠ってドリカムのボーカルの人に見た目も似てるよね。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/10(土) 19:53:36 

    今考えると文太とってもいい
    1番安心できる
    なんだかんだ他の登場人物不安定すぎる

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:19 

    >>61
    異母兄弟のまさしの奥さんだし、お姉さんみたいな感情じゃないのかな

    +2

    -7

  • 187. 匿名 2024/08/10(土) 20:00:54 

    翠より不器用なマミリンの方が共感できた
    翠はいい子ちゃん過ぎて

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/10(土) 20:03:09 

    >>170
    そうそう。この感じのまま行って欲しかった。
    どんどん身体は細く長くなるし、ご近所物語らへんはもうすごいアートな感じの絵柄になっていってなんか読みにくかった。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/10(土) 20:18:07 

    >>151
    まぁフリーターだよね。
    バックパッカー??
    一人ならお好きなようにって感じだけど、結婚して子供もいたら最低限は稼いで欲しいよね。

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/10(土) 21:15:08 

    工藤静◯に似てるマリンブルーの風に吹かれても、あったよね

    最後どうなったんだろ?

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/10(土) 21:19:55 

    ヒミツの場所かあ…
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/10(土) 21:20:40 

    しのちゃんとタキガワマン好きだった。
    まあ、まみりんがお似合いではあるのだけど。
    しのちゃんがおもちゃの指輪でいいから買って。とか言ってて可愛かった。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/10(土) 21:23:32 

    >>4
    天然で素直で元気で優しくて誰にも愛される陽キャのいい子ちゃんだけど
    天使と違うからエゴや欲望はあるで〜ってのはわかるけどなんだかなあ…って感じだよね

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/10(土) 21:25:08 

    >>192
    しのちゃんは連載中は不人気だったけど後から好きになったなあ
    生徒会長にもなるしなんだかんだでかわいいだけじゃなく強い女だったと思う

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/10(土) 21:29:35 

    >>120
    そんなバレリーナかマーキングする犬じゃあるまいしw

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/10(土) 21:57:49 

    >>176
    そして……帰り際には翠手作りのバレンタインチョコケーキを渡されて、さすがの晃もやや辟易してたね(笑)

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/10(土) 22:01:26 

    >>7
    ポンパドールも

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/10(土) 22:17:38 

    >>100
    そのシーン当時小学生の時に読んで晃の「えーごの曲」って言い方のノリが理解出来なくて英吾とか永悟とかの架空の男性歌手の名前だと思ってた

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2024/08/10(土) 22:20:51 

    小学生の時にドキドキしながら読んでた。
    今読み返しても面白いのは凄いよね。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/10(土) 22:25:31 

    >>188
    ご近所はやりすぎ感あったけどNANAの絵柄は好き

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/10(土) 22:30:43 

    >>75
    志乃ちゃんかタキガワマンの家で二人で本読んでてキスするんだよね。
    何かもう一線越えてるんだろうな…というこなれ感があったわ。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/10(土) 22:45:50 

    >>16
    アキラは精神年齢が高すぎる笑

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/10(土) 22:50:33 

    >>16
    でもそんな文太が推しでした。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/10(土) 23:03:18 

    >>4
    キラキラ陽キャなのはわかるけど恋愛関係で揉め事があるとすぐ絶望してメソメソするから
    事あるごとに「またこの暑苦しい泣き顔ドアップ見せられるの〜?」と失礼な事思ってたw

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/10(土) 23:06:23 

    >>56
    めっちゃわかるわ~w
    何かタキガワマンて皆にそつなくニコニコ愛想&感じ良くサラッと器用に立ち振る舞うの上手くて表面的というか八方美人ぽくて熱や心人間味が薄いようなというか何か信用できないあの感じね~w生粋の天秤座男子っぽいよなぁ~!って思う

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2024/08/10(土) 23:08:51 

    カレーが食べてみたい!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/10(土) 23:13:36 

    >>175
    あれだけ可愛いと本人が望まずとも無限に色んな男から言い寄られまくるんだと思う
    元いじめられっ子で彼氏とも上手く行かないとか、心の隙を突かれて変な男につけ込まれても不思議はないと思う
    矢沢漫画の女子は結構そういうタイプ多い

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/10(土) 23:15:42 

    >>54
    クールなタイプのマミリンが泣く場面は私もグッと来る率高い
    中学時代に瀧川くんと志乃ちゃんの後ろ姿を見ながら一人寂しく泣いた日を思い出す所とか
    翠が無くしてたペンダントをやっと見つけて感極まってる所とか

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/10(土) 23:19:02 

    >>191
    こう言ってはなんだが
    2人で1日欠席して次の日からしれっと修学旅行に合流って
    学年中に大声でやってきましたと宣伝してるようなもんだよね…

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/10(土) 23:19:40 

    >>186
    マイナス多いけどそう思う
    確かに一時期の晃の行動はそう思われても仕方ないけど、どん底を救ってくれたお兄さんお姉さん夫婦で牧先生に対する態度もチビひろこが大人になったら同じ風に接するんだろうなって感じの家族愛
    だって「ひろこもチビひろこも幸せになって欲しい。でも自分の手で幸せにしたいと思うのはお前だけだ」って翠に言ってたし
    チビひろこちゃんはわかるけど、大人ひろこが「私寂しい…」みたいな感じだったから放っておけなかったんだねと今ならわかる。だから大人ひろこ嫌い笑

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2024/08/10(土) 23:23:22 

    >>43
    一瞬止まって吹き出したw

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2024/08/10(土) 23:24:00 

    >>4
    ガル民て翠が嫌いだよね
    色々理由をこねくり回してるけど、陽キャ&美人じゃないのに男からモテるっていう、ガル民大嫌い要素が詰まってるからだよね

    +3

    -6

  • 213. 匿名 2024/08/10(土) 23:26:09 

    >>212
    特に理由はないんだけどなんか存在がたまに胸焼けするんだよね

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/10(土) 23:31:02 

    >>92
    んー…でも付いていかないって自分で決めたの牧だしなぁ
    あんな晃にうわぁぁぁんって泣きながら抱きつくなら付いて行けば良かったのにって思う
    まさしだけが振り回しているように見えて、牧もかなり振り回してる
    「晃くん言ってたのよ」って翠に晃の心の内を話すシーンが2回位あるけど、あんたの口から聞きたくないし、早く言えよって思って読んでたなー

    +21

    -2

  • 215. 匿名 2024/08/10(土) 23:35:30 

    >>19
    リアルタイムで天ない読んでたけど、バイク通学あったよ
    ほとんどがスクーター(原付?)だったけど、バイクの人もいた
    校内の自転車置き場にぽつんぽつんと停めてあったよ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/10(土) 23:42:36 

    >>138
    ナナがハチの事を「半年で男が3人変わっても全く汚れない不思議な女」と評してたり、
    タクミが「ハチはちゃんと弁えてるからいい女」とか、
    口頭で説明する事が多いよね
    でも、天ないの翠ちゃんの頃までは納得できてたんだよな
    翠とマミリンの友情は凄く好きだった

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/10(土) 23:45:18 

    >>25
    ただ陽キャの内輪のノリを描いてるだけだと思うよ
    陽キャが嫌いなだけでしょ

    +5

    -4

  • 218. 匿名 2024/08/10(土) 23:47:31 

    この翠ちゃん好き
    独特なアート感が出る前で洗練されてる
    「天使なんかじゃない」を語ろう

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/10(土) 23:51:38 

    リアタイ時は恋愛ばっかりに目がいってた小学生時代
    晃と翠ちゃん、マミリンとタキガワマンが上手くいくことをワクワクドキドキしながら見てたけど、大人(40代w)になった今思い返すと女同士の友情に尊さを感じる
    マミリンにとって翠が天使だったように志乃ちゃんにとってマコちゃんも天使だったのかな?って

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/10(土) 23:54:09 

    >>14
    ちびヒロコも癇が強くて面倒臭い子だと思うけどね
    優しく接して貰っただろうにマキちゃんのこと嫌ってるの私がマキちゃんなら「嫌なガキだな」と思うわ
    環境がそうさせたのは分かるけど、無邪気で可愛い天使ではないよね、ちびヒロコ

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2024/08/10(土) 23:57:15 

    >>220
    始めのマキちゃんにヤキモチ妬いてた頃のチビヒロコは可愛いと思ってたけど、後半ピアノ教室のくだり、翠に説教臭いことを言ってるシーンでなんかやなガキだわと思ってしまった自分…

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/11(日) 00:03:55 

    >>24
    大人になると、翠のネックレスとマキちゃんの時計、どっちが高かったんだろうって考えてしまう…

    でも、マキちゃんに対しては一方的な熱量だけど、翠には対等に向き合っていたから熱量や労力は大きいのかなと思う

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/11(日) 00:09:55 

    >>218
    >独特なアート感が出る前で洗練されてる

    めっちゃ分かる
    少女漫画の繊細さがありつつ洗練されていて絶妙
    個人的にはこの時が矢沢さんの画力のピークだと思う
    天ない後半からご近所物語まで行くとこの繊細さはないよね

    +17

    -2

  • 224. 匿名 2024/08/11(日) 00:11:44 

    >>46
    私も翠!
    今は、翠ジンソーダのスイ!って言ってるよ笑

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/11(日) 00:12:42 

    >>223
    そうなの~
    わかってくれて嬉しい🤲´-
    これより前だと若干昔の個性であるヤンキー感がある
    これよりあとだとアート感が出て繊細さは無くなる
    ここが私も矢沢先生の一番好きな画風なんだよね

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/11(日) 00:17:32 

    私だったらケンちゃん選ぶ!

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/11(日) 00:30:12 

    >>212
    ガル民である自分がそう思うからガル民は皆そうだ!と思うのやめた方がいいよ…
    自分と他人は違うからね

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/11(日) 00:32:17 

    >>96
    そして本命のキャラは自己投影なんだよね
    マキちゃんもレイラもナナも作者のなりたい姿の自己投影の一部

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2024/08/11(日) 00:39:00 

    >>227
    これもガルちゃんでよくあるなと思う
    「○○ってこうだよね」という意見を述べると「お前は○○だ」って決めつけて来るの
    私は翠が嫌いといってる訳でも陽キャ非美人モテ女が嫌いと言ってる訳でもないよ
    ガル民にそういう人多いよねって意見を述べてるだけ

    +0

    -6

  • 230. 匿名 2024/08/11(日) 00:48:02 

    >>222
    たしかにw
    でもマキちゃんには少年時代からの憧れ崇拝の想いがあるから背伸びしたのかな?
    でもそこにマキちゃんを象徴とする「これ!」という品物では無い
    一方翠への天使の羽のネックレスは「これぞ翠だ!」というアイコンでもあるアイテムを送ってくれるところに値段では無い愛を感じたな

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/11(日) 01:15:37 

    既にコメントされてるけど、私も一度は翠ちゃんを苦手に思った時代はあった
    でも自分がマミリン気質(ルックスも育ちもマミリンみたく良くはないけど可愛くない性格だった)だったゆえに、そこから連れ出してくれた翠ちゃんは大人になった今だからやっぱりすごいと思うのよね
    そりゃ妬んだり卑屈になることがあっても基本お日様みたいな気質でみんなを朗らかにしてくれるのって持って生まれたスペシャルな性質だと思うのよね

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/11(日) 01:21:24 

    >>117
    当時小学生だったけど違和感あった。
    私の原稿は白紙なんです。その場に立ったか素直な気持ちを、というワガママを許してくださった先生方ありがとうございます。
    (うんうん、なるほど)
    →「すっごい楽しかった!皆大好き!」うろ覚え
    (あれ?答辞ってもっと全卒業生を代表して先生にお礼とかも言うものじゃないの。「皆大好き!」ってすごい個人的すぎん?なんで皆盛り上がってるの)

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2024/08/11(日) 02:21:13 

    >>126
    翠が本命だと思うけど、それにしては晃の行動でわからないところがあるんだよね。
    何でマキちゃんの誕生日、マキちゃんは翠も一緒のつもりだったのに何でマキちゃんにわざわざ嘘ついてまで翠を誘わなかったんだろう。マキちゃんが幸せになるまで支えたいのと、翠を排除してお誕生日を二人で祝うのは全く別物じゃない?
    あそこで晃が翠を誘って一緒にマキちゃんの誕生日お祝いをしていたら翠も不安が解消され、北海道旅行を率先して後回しにしてお見合い阻止に動いたと思うんだよね。

    しかもマキちゃんは誕生日のお食事会に晃が翠を誘わなかった事を知らずじまいというのが・・・。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/08/11(日) 02:26:02 

    >>25
    寒い
    矢沢あいの漫画やっぱり苦手だわ

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2024/08/11(日) 02:36:10 

    >>34
    夜中にめっちゃ引き笑いしてしまったわwwwワロス!w

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2024/08/11(日) 02:44:34 

    >>46
    私も同じ説明してるー!

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/11(日) 02:51:14 

    >>5
    あのノリっ。
    自分の青春に他人を巻きこないで欲しい

    +11

    -2

  • 238. 匿名 2024/08/11(日) 02:54:46 

    >>41
    ザウルスに「行かないで」って泣きついてた朧気な記憶

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/11(日) 05:08:54 

    >>54
    えー、マミリンの顔も描いてあげて欲しかった
    ひとりだけカメラ見てなかった記念写真みたい

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/08/11(日) 05:42:49 

    >>233
    多少後ろめたいとこはあったんじゃゃないかなー
    でも翠を排除したかった、とか2人で楽しみたかったほどのズルさは感じないから翠を不安にさせないような嘘の一つだったんだろうね

    結局チビひろこの言う通り一番不安にさせる最悪の手だったっていう
    このあたり晃も全然浅はかだよね

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/11(日) 06:01:57 

    >>1
    作者も言ってたけど初期の翠ちゃんって口小さかったんだねえ
    何故か途中からワニかあんこうかってくらい大口になってたが

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/11(日) 06:08:22 

    >>16
    文太とマコちゃんのカップルが一番年相応な気がする
    結末描かれなかったけどね

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/11(日) 07:46:17 

    皆さんのコメント一つ一つ読んでは
    感動してます

    小学生の頃連載中のりぼんを買ってもらって
    愛読していたことに幸運を
    感じています⭐️

    当時タキガワマンの女性に優しいジェントルマン
    ぶりがいまいちピンとこなかったけど
    今は最高に男前だなと思う

    私は買い物の荷物の持ち運びや
    ドアの開閉は男性側が率先してやってほしい
    それがマナーだと思っていますが

    夫は不平等だといいつつしぶしぶやってくれます
    身体的に難しい方もいますことは承知してます
    当たり前だと思わないのでお礼は必ず言います

    男性で女性に汚い言葉遣いをしてほしく
    ないという方いますよね
    私も同感します
    私的にはレディファーストと女性らしいふるまいは
    マナーなのかなって思ってます
    タキガワマンのそういうところを好きになった
    マミリンが幸せになってよかった
    みどりちゃんがお似合いすぎて感極まったのを
    思い出したよ

    +2

    -4

  • 244. 匿名 2024/08/11(日) 08:48:56 

    マミリンが韓国人だったのはびっくり

    +1

    -6

  • 245. 匿名 2024/08/11(日) 13:17:54 

    おばちゃんになった今となっては忘れていた感覚だった!

    告白する勇気がなくモタモタしているうちに
    学校一のアイドル後輩美少女がかっさらっていくなんて
    切ないよなぁー

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/11(日) 13:23:08 

    晃と翠のことなんだかんだ言ってても、やっぱり晃が勝手にパリ行っちゃったとき離れ離れだったときは早く帰ってきて!翠が泣いてるよ!と思ったよね
    みんなでカラオケ行ってジミーが歌ったスタンドバイミーで我慢しきれず泣いちゃう翠は辛かった

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/11(日) 14:44:31 

    >>240
    ゆうても晃も高校生ですからね……
    多少つっぱってるけど、優しいというか甘いというか、ええかっこしいだなと思う

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/11(日) 17:10:26 

    ここ見て久しぶりに読みたくなって一気見したよ
    大人になってからの方が泣ける…家電しかない時代も、今見るとロマンを感じるね
    マキちゃんも将志さんも大人っぽいけどまだ23〜25歳くらいだったんだもんね、そりゃ夢追いかけてふらふらするよね〜!!

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/12(月) 10:04:25 

    連載当時、小学生でりぼん読者だったけど天使なんかじゃないは本当に好きになれなかった
    ヤンキー文化なところもダサいし、翠がエンジェル冴島とか名乗ってるところも痛いなーと思ってた
    こんな漫画好きな人いるんだね

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2024/08/12(月) 12:00:29 

    >>242
    途中まで文太は志乃ちゃんが好きなのかと思わせてたけど
    最後のダンパではその志乃ちゃんが隣にいるのにマコちゃんに声かけてたくらいだから
    やっぱり両思いだったんだと思う

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/12(月) 13:36:22 

    >>178
    市民に慕われる公務員になってると期待!

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:57 

    >>98
    中野さんって名前だった。

    あと名前のないヤンキー系の女子のモブキャラで翠のハンカチぐちゃぐちゃにして投げつけて「何がエンジェル冴島よ!須藤君可哀想」と言ったモブがイジメ主犯に激似でゾッとした

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/14(水) 08:09:53 

    物語成り立たなくなるけど。
    将志さんがふらっといなくなったり現れたりしなきゃ、晃もマキちゃんに過敏にならなかった。
    他の方も書いてたけど、マキちゃん置いて旅にでたのに、クリスマスに絵を送ってくるのは迷惑。
    結局晃がインドまで探しにこなきゃ、結婚はもっと先、もしくはしないで放浪繰り返してたと思う。
    将志さんがああいう振る舞いするのは、生い立ちが影響してるのかな。
    相手の気持ちを考えない、ちゃんと言葉で伝えない、気持ちを隠して不安にさせるとこは晃、晃パパ、将志、瀧川マンに共通してる。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/22(木) 14:08:06 

    先週からLINEマンガで読み始めた。

    完全版も買って、ずーっと読んでた漫画だったから、めちゃくちゃ懐かしくて。
    そして今読んでも面白い。

    ただ、初詣のシーンで、30年以上前だったことを知り、震えてる…
    確かに小学生の頃読んでたもんな…そんな私もアラフォー

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/22(木) 14:15:08 

    >>86
    あれよかったよね☺️まみりんもまたドラマかわいかった!!

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/22(木) 14:19:20 

    >>147
    生徒会も最初から文太がいたもんね。

    今見ると、文太って絶対必要なキャラだったよなーって。好き。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード