-
1. 匿名 2024/08/10(土) 09:52:49
今年、念願叶って青森ねぶた祭りを見に行くことができました。
凄い人出にびっくりしましたが、ねぶたの山車の美しさ、お囃子の華やかさ、ハネトの熱気に圧倒されました!
秋田の竿灯や、徳島の阿波踊りも見に行ってみたいなぁと思っています。
一度は行きたい日本のお祭り、行って良かったお祭を教えてください!+139
-0
-
3. 匿名 2024/08/10(土) 09:53:33
+75
-0
-
4. 匿名 2024/08/10(土) 09:53:38
さっぽろ雪まつり+41
-2
-
5. 匿名 2024/08/10(土) 09:53:42
ち〇この祭り
家の近所で開催してるけど、勇気なくてまだ一度も行ったことない+27
-3
-
6. 匿名 2024/08/10(土) 09:53:59
+29
-1
-
7. 匿名 2024/08/10(土) 09:54:26
ちん○こを持ち上げる祭り+8
-3
-
8. 匿名 2024/08/10(土) 09:54:31
>>1
私も青森のお祭り行ってみたい
ねぶたとねぷたがあるんだよね
どっちも行ってみたい+43
-0
-
9. 匿名 2024/08/10(土) 09:54:34
秋田県横手市の雪まつりにいつか行きたい。+13
-2
-
10. 匿名 2024/08/10(土) 09:54:49
山形 花笠祭り+15
-0
-
11. 匿名 2024/08/10(土) 09:55:42
>>1
だんじり祭+4
-5
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 09:55:48
山口
提灯祭り
ちょうちんが綺麗でした+0
-1
-
13. 匿名 2024/08/10(土) 09:55:50
>>1
行きたいけど高すぎる+3
-0
-
14. 匿名 2024/08/10(土) 09:56:01
おわら風の盆+56
-2
-
15. 匿名 2024/08/10(土) 09:56:07
新潟の日本一の花火大会+30
-4
-
16. 匿名 2024/08/10(土) 09:56:23
>>1
御釈迦様の横は?+0
-0
-
17. 匿名 2024/08/10(土) 09:56:26
やっぱり祇園祭かな、憧れる+9
-2
-
18. 匿名 2024/08/10(土) 09:56:38
仙台七夕+19
-5
-
19. 匿名 2024/08/10(土) 09:56:43
長崎のランタンまつり
あの雰囲気を味わってみたい+21
-2
-
20. 匿名 2024/08/10(土) 09:57:04
>>7
ぽ🫣+2
-0
-
21. 匿名 2024/08/10(土) 09:57:17
>>7
ぽ?+1
-0
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 09:57:20
ねぶた祭りをクルーズ船から優雅にみたい+7
-1
-
23. 匿名 2024/08/10(土) 09:57:25
阿波踊り+11
-1
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 09:58:11
+21
-4
-
25. 匿名 2024/08/10(土) 09:58:24
>>5
日本各地にあるよね
民俗学に興味があるので一度どこかの祭りに行ってみたい+18
-0
-
26. 匿名 2024/08/10(土) 09:58:27
>>6
ガル祭り+2
-0
-
28. 匿名 2024/08/10(土) 09:59:06
おわら風の盆
前にテレビ中継されてて興味がわいたので+12
-1
-
29. 匿名 2024/08/10(土) 09:59:30
>>5
がる民代表として潜入レポート待ってるw
+9
-0
-
30. 匿名 2024/08/10(土) 10:00:03
>>1
アンチじゃないけど竿灯は良さがあまり分からなかった
なんか盛り上がりに欠ける感じ+2
-12
-
31. 匿名 2024/08/10(土) 10:00:27
>>7
徳島牟岐町の姫神祭だね+4
-1
-
32. 匿名 2024/08/10(土) 10:00:33
お祭り 地元新聞が関わるものが多い 昨今の経営危機でこの先危ないのもあるけどなんとか続けて欲しい
見たいが見られない祭り+12
-0
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 10:00:48
岐阜県の郡上八幡徹夜踊り+6
-0
-
34. 匿名 2024/08/10(土) 10:01:06
>>1
奈良の「おんだ祭」
天狗とお多福が公開セックス
素晴らしいね+1
-13
-
35. 匿名 2024/08/10(土) 10:01:36
>>26
ガル民ぶっ殺し祭り
一般人はダメ+2
-1
-
36. 匿名 2024/08/10(土) 10:01:43
>>9
行ったけど寒いだけで他に何も覚えてない+1
-5
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 10:01:45
>>15
長岡花火大会わたしも行きたい
でも毎回チケット外れるー+13
-0
-
38. 匿名 2024/08/10(土) 10:02:33
>>14
お祭りガチ勢からの評価が高いお祭りだよね。
行ってみたいわ。+8
-0
-
39. 匿名 2024/08/10(土) 10:02:38
祓祓祓せ+0
-0
-
40. 匿名 2024/08/10(土) 10:02:48
>>27
あの、初めて貼ったのですが…
秋田って、ここだとあまり話題にできないんですかね💦+10
-0
-
41. 匿名 2024/08/10(土) 10:04:06
桐生八木節祭りって3日間踊り続けるの?
他県の人間が乱入してもいいやつ?+0
-0
-
42. 匿名 2024/08/10(土) 10:05:35
>>38
終わった後の深夜に観光客抜きで地元民だけでやってるらしいね それも見たい+6
-0
-
43. 匿名 2024/08/10(土) 10:05:51
>>1
人多すぎて泊まるとこもないんだっけ?+1
-0
-
44. 匿名 2024/08/10(土) 10:06:39
>>27
こんなに綺麗な竿燈祭りの写真貼ってくれてるのにアンチ呼ばわりは気の毒だし、いつものアンチさんだとは思わなかったよ+30
-1
-
45. 匿名 2024/08/10(土) 10:07:19
>>34
ふくらはぎの太さが生々しくて…🤮+5
-0
-
46. 匿名 2024/08/10(土) 10:07:33
>>27
普通に竿灯好きな人、秋田が好きな人もいるのよ
毒されすぎw
>>40
ガルは謎の秋田アンチがいるから、それと間違えられたんだと思う
気にしない方がいい
竿灯、実物見たことないんだけど、綺麗で圧巻なんだろうなあ
画像でも綺麗だもんね+31
-0
-
47. 匿名 2024/08/10(土) 10:07:46
>>27
なんでそんなふうに言うの?性格きついなあ+2
-0
-
48. 匿名 2024/08/10(土) 10:07:49
田縣神社と大縣神社の豊年祭+3
-0
-
49. 匿名 2024/08/10(土) 10:08:10
ねぶたは見てみたいな
+7
-0
-
50. 匿名 2024/08/10(土) 10:09:29
恵日山長照寺おめこ祭り+1
-0
-
51. 匿名 2024/08/10(土) 10:09:47
妖怪の大きい顔の山車?があるお祭りをインスタか何かで見かけて行きたいのだけどどこの県なのか何というお祭りなのか忘れてしまって
多分西日本だと思います。ご存知の方居ますか?+3
-0
-
52. 匿名 2024/08/10(土) 10:10:04
山の神〜♪海の神〜♪+1
-0
-
53. 匿名 2024/08/10(土) 10:10:22
さっぽろ雪まつり+6
-0
-
54. 匿名 2024/08/10(土) 10:11:58
雪がめったに降らない、積もらない地域に住んでいるので、札幌雪まつりには、是非、いつか行きたいと思います!+4
-0
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 10:12:31
>>1
ふわっちで青森中のねぷた祭り配信してくれてた人がいた。
ねぶたとねぷたの違いも説明してくれてた+5
-1
-
56. 匿名 2024/08/10(土) 10:14:30
>>42
観光客に見られたくないから地元民だけで深夜にこっそりやってるのに…。+6
-0
-
57. 匿名 2024/08/10(土) 10:14:44
チンさんってずるいよね
そんなに祀られて持ち上げられてさ
女のアレなんて未だに名前を言ってはいけないあの人みたいな扱いで酷いよ
ただの身体の一部なのに女性差別だ😭
しかしこの件逆に男性からすると女だけ特別扱い女尊男卑だとか感じる人もいるみたいで不思議+1
-11
-
58. 匿名 2024/08/10(土) 10:16:36
>>1
知られていないけど、ねぶたは衣装さえ着ればハネトとして参加できるし、どの団体も飛び入りしてOK。
+7
-0
-
59. 匿名 2024/08/10(土) 10:16:52
>>1
新潟県民ですが、数年前に青森八戸の三社大祭に行きました。
ねぶたも行ってみたいなと思ってたけど、三社大祭は山車が本当に美しくて圧巻でした。
精巧な造りだけでもすごいのに、動くカラクリがあったりして、本当に感動しました。
地元の祭りでも山車はあるけど、あんなに美しくて荘厳で見事な山車は初めて見ました。
青森の人すごいなって思いました。+27
-0
-
60. 匿名 2024/08/10(土) 10:17:07
>>9
小さいかまくらがライトアップされてるのめっちゃ綺麗だよ!+9
-0
-
61. 匿名 2024/08/10(土) 10:17:28
>>42
深夜になると出てくる、ベテラン姐さんの踊りがしっとりしてていいんだよな。+7
-0
-
62. 匿名 2024/08/10(土) 10:23:20
>>3
写真屋で働いていた時、青森のねぶた祭りと秋田のこのお祭りは一緒に写真出しに来る人多かった。+15
-0
-
63. 匿名 2024/08/10(土) 10:23:35
>>1
ねぶた絶対行ってみたい!+7
-0
-
64. 匿名 2024/08/10(土) 10:23:41
>>24
大阪だから行けるけど、暑さを知ってるから中々行けない🥵+4
-0
-
65. 匿名 2024/08/10(土) 10:23:52
>>15
私は一回しか行ったことないけど、日本一と言われる花火大会なのは納得だった。+32
-0
-
66. 匿名 2024/08/10(土) 10:24:13
>>34
見たくないけど、昔はエロに寛容だったし、子孫繁栄で尊いことだったんだよ。
地方の田舎の奇祭で地味に続いてたのに、なんでもsnsに公開してやるなと思うわ。+17
-0
-
67. 匿名 2024/08/10(土) 10:24:23
山鹿灯籠まつり+5
-0
-
68. 匿名 2024/08/10(土) 10:25:41
>>15
各地の花火大会行ってる人が以前、宿をとるのは1年前って言ってた+11
-0
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 10:25:54
>>1
念願の青森ねぶた行ったけど、ハネトのやる気の無さにガッカリした😞強制動員されてるのが丸わかりで何だかなぁって感じ。+4
-9
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 10:26:15
宍道湖のホーランエンヤ
10年に1度のお祭りでいつか行ってみたい。+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 10:27:11
>>45
お多福も男?+5
-0
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 10:27:45
>>45
両方男だ、安心しろ👍+11
-0
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 10:27:54
飛鳥坐神社のおんだ祭+1
-0
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 10:31:17
>>18
ただ、商店街に大きい飾りをぶら下げてるだけ+12
-3
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 10:36:03
八戸三社大祭+8
-0
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 10:36:15
>>5
興奮するよ!+3
-3
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 10:36:41
>>5
咥えてみたい!+2
-7
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 10:38:40
>>72
今はむしろそっちの方が最高!って時代だよ+6
-1
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 10:40:07
今年は暑い夏だから敢えて涼しくなるようなお祭り
秋田県のかまくら祭り
壇蜜のふるさとだよ 豪雪地帯で雪が積もる時期のお祭りだから、移動にも難易度高いけど+5
-0
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 10:42:54
>>69
毎年関東からねぶた跳ねにフル日程参加してます。
ハネトの元気さは団体や見る場所、日にち、場所によるよ!
今年はヤマトやに組、最終日の市民ねぶたは若い子多くて元気だった!板金共同組合はねぶたに合わせて集まってくる若いライダーさんが多いから元気。
愛好会とか、山田、プログレアはわりとのんびりしてるかも。
見る場所は国道だとハネトが横に広がっちゃうからあんまり迫力ないし、進みも早くなるから跳ねるより走るになっちゃう。
新町通りの駅よりか、八甲通り、平和通りで見る方がハネトは迫力がある。
逆に、山車のパフォーマンスみたいなら国道の方がいいかも。
あとは土日はやっぱりハネトも多いけど、昼ねぶたはほとんどハネトがいないので、やっぱり見るなら夜がおすすめ。
見に行きたい人、質問あれば答えるよ!+11
-0
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 10:43:01
>>9
靴底にアイゼン?ついてる防寒靴持っていった方がいいよ+2
-0
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 10:44:04
>>3
1回だけ行ったことあるけど、かっこよかった+5
-0
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 10:53:08
熊本県山鹿灯籠祭り
千人灯籠幻想的で素敵です。一度は見てみたい+7
-0
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 10:58:25
>>14
他界した父が見てみたい、って言ってたー
私が住んでるところからだと気軽には行けないけど、父の代わりに行ってみようかな
+6
-0
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 11:02:36
>>1
ねぶた祭りのハネトがつけてる鈴を拾うorもらうと「幸運を呼ぶ」って言われてるんだよね
ジャンプするときに自然と落ちたり、ハネトがくれたりするから楽しい+9
-0
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 11:04:32
岸和田のだんじり+1
-0
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 11:04:33
>>48
米軍関係者などのSNSで広まってから近年、集まってくる見物客は世界規模?だったりするけど
おバカに笑えるから行く値打ちはあるかも?+0
-1
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 11:10:12
行こうと思えば行ける距離にあるけど、郡上踊り見に行きたい。+0
-0
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 11:13:43
>>4
外国人だらけだけど
大雪像は見応えあるからオススメだよ〜!+1
-0
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 11:17:48
山形の花笠祭り行ってみたい🎵+3
-0
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 11:25:22
>>6
奇習を自称するのはすごいな+2
-0
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 11:33:47
>>26
綿あめ売るから来てね+1
-0
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 11:36:07
京都のなんだっけ
お化けや妖怪が街中を練り歩くお祭り?
あれの雰囲気が好きなんだけど+8
-0
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 11:42:00
>>24
地元民だけどやめときな…+2
-1
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 11:52:35
>>5
きも+1
-2
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 11:53:15
>>74
本気で言ってんのなら可哀想な人間+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 11:58:47
>>1
私も4日に観覧席を取ってみました!!
圧巻でした!
弘前ねぷたや三社もあるの知らず…
個人的には立佞武多が気になっています。
22mのものだそです。また見たいです。
私は岡山出身ですが、桃太郎祭りでうらじゃ見て欲しいです!音楽が癖になります+7
-0
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 12:01:49
>>21
も+0
-0
-
99. 匿名 2024/08/10(土) 12:15:48
仙台の七夕様+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/10(土) 12:19:23
長岡の花火+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/10(土) 12:19:45
御柱祭+2
-0
-
102. 匿名 2024/08/10(土) 12:20:05
徳島の阿波踊り
都内は結構見てる+3
-0
-
103. 匿名 2024/08/10(土) 12:26:47
>>1
題「自閉症とアッパー系コミュ強」+0
-2
-
104. 匿名 2024/08/10(土) 12:36:21
>>8
青森市民です。
ねぶたは見るのもいいですが、跳ねるのも楽しいですよ(弘前のねぷた、五所川原の立ちねぷたは見るだけ)。貸し衣装やさんもありますし。
毎年8/2〜8/7ですが、8/7は昼間の運行→夜は海上運行&花火です。
観光でいらっしゃるなら8/3〜8/6をオススメします。
立見ももちろんできますが、有料観覧席(一人3500円)のほうが快適だと思います。
ちなみに、この期間はビジホでも2〜3万円します。+11
-0
-
105. 匿名 2024/08/10(土) 13:11:23
埼玉の巨大龍を作って持ち運ぶ祭り
みたかったかも
4年に一度しかないんだって脚折雨乞 | 鶴ヶ島市公式ホームページwww.city.tsurugashima.lg.jp脚折雨乞 | 鶴ヶ島市公式ホームページ鶴ヶ島市役所ホームページ本文へ移動するお探しの情報は何でしょうか?文字サイズ標準拡大色変更白青黄黒音声読み上げ・ふりがなLanguageTo foreignersEnglish简体中文繁體中文한국어PortuguesEspanolไทยくらし・手続...
+2
-0
-
106. 匿名 2024/08/10(土) 13:12:42
>>101
3回くらい行ったけど
毎回誰かお亡くなりになる+0
-0
-
107. 匿名 2024/08/10(土) 13:17:03
>>106
人柱か!+0
-1
-
108. 匿名 2024/08/10(土) 13:20:08
>>5
漫画テルマエロマエ であったね🐘
授かりますようにーーって
逸物に見立てた棒に
若い奧さんがまたがってた+1
-0
-
109. 匿名 2024/08/10(土) 13:44:48
>>25
子孫繁栄的なことかな??
ちなみに、どこの地区ですか?+0
-0
-
110. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:24
相馬野馬追+1
-0
-
111. 匿名 2024/08/10(土) 21:12:02
博多どんたく
+0
-0
-
112. 匿名 2024/08/10(土) 21:12:24
隅田川の花火大会+0
-0
-
113. 匿名 2024/08/11(日) 01:50:23
>>3
どこ?+0
-0
-
114. 匿名 2024/08/11(日) 02:14:15
>>104
わー詳しくありがとうございます!
地元の方の情報とても助かります😊+0
-0
-
115. 匿名 2024/08/11(日) 13:58:17
>>114
今年のねぶたはもう終わってしまったので来年ぜひ😊+1
-0
-
116. 匿名 2024/08/13(火) 19:09:43
ちんこ祭り+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する