ガールズちゃんねる

賛否集める"選手村"の食事「恵まれすぎている」と橋本英也選手がメニュー公開。SNSで安堵の声続出「どんなに酷いのかと思ったけど安心した」

260コメント2024/08/12(月) 22:54

  • 1. 匿名 2024/08/10(土) 00:50:52 

    賛否集める
    賛否集める"選手村"の食事「恵まれすぎている」と橋本英也選手がメニュー公開。SNSで安堵の声続出「どんなに酷いのかと思ったけど安心した」 | 東京バーゲンマニアbg-mania.jp

    賛否集める"選手村"の食事「恵まれすぎている」と橋本英也選手がメニュー公開。SNSで安堵の声続出「どんなに酷いのかと思ったけど安心した」 | 東京バーゲンマニア





    フランス人にとって毎日の生活に欠かせないチーズやヨーグルトなど、乳製品も豊富に並んでいるとのこと。ショーケースにズラッと並ぶ光景は圧巻です。橋本選手も「種類がでら多くてわっぜ良いとね」と大絶賛。

    +295

    -22

  • 2. 匿名 2024/08/10(土) 00:51:57 

    味も大丈夫でしょうか?

    +154

    -39

  • 3. 匿名 2024/08/10(土) 00:51:58 

    東京オリンピックの時は選手からのクレームってあった?

    +143

    -13

  • 4. 匿名 2024/08/10(土) 00:51:59 

    東京五輪は素晴らしかったことが証明されたパリ五輪

    +337

    -99

  • 5. 匿名 2024/08/10(土) 00:52:03 

    美味しそう
    さすがフランス

    +34

    -79

  • 7. 匿名 2024/08/10(土) 00:52:28 

    味の素食堂だよね
    ありがとう味の素

    +193

    -41

  • 8. 匿名 2024/08/10(土) 00:52:33 

    なんか普通によさげやん

    +365

    -7

  • 9. 匿名 2024/08/10(土) 00:52:38 

    食べてみたい

    +61

    -6

  • 10. 匿名 2024/08/10(土) 00:53:17 

    >>7
    は?ここはフランスじゃボケ

    +7

    -75

  • 11. 匿名 2024/08/10(土) 00:53:34 

    枝豆の量多いね

    +153

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/10(土) 00:53:38 

    >>6
    トピずれだし下世話すぎて最低

    +127

    -13

  • 13. 匿名 2024/08/10(土) 00:53:51 

    フランスでもソルティライチ買えた!って喜ぶ人いるくらいに東京オリンピックでの日本の思い出とかって楽しかったんだろうね
    パリ五輪でも同じような話しある?
    日本のコンビニですらめっちゃ喜ぶ人いたよね

    +190

    -47

  • 14. 匿名 2024/08/10(土) 00:53:56 

    確かにパリでホテル泊まった時、朝食がビュッフェだからヨーグルトやチーズが食べ放題だったかもどれもクオリティ高かったわ。
    そしてパンがどれも感動するくらい美味しかった。クロワッサンとかバターたっぷりでサクサクで日本で食べるどんな高いものより美味しかった

    +326

    -31

  • 15. 匿名 2024/08/10(土) 00:54:08 

    普通の人の食事としてはすごくおいしそうだし、食べてみたいけど、これから競技をする人のエネルギーになるのかな?
    若い選手(特にパワー系)はもっと肉は食べたくないの?

    +276

    -8

  • 16. 匿名 2024/08/10(土) 00:54:45 

    スポーツ選手とかのこういうガッツリ盛ってある食事の写真好きだわ

    +77

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/10(土) 00:54:48 

    >>6
    選手ムラムラ

    +12

    -24

  • 18. 匿名 2024/08/10(土) 00:54:56 

    フランス以外の国だけ腐ったの出されそう

    +20

    -12

  • 19. 匿名 2024/08/10(土) 00:54:56 

    >>15
    朝食として食べる分には良さそうだけど昼夜には物足りないメンツだよね。もう少し動物性タンパク質ほしくなる

    +186

    -4

  • 20. 匿名 2024/08/10(土) 00:54:57 

    >>2
    味に関しては特にクレームない
    肉料理の提供が少なすぎるのと、肉以外のメニューでさえ1回分の食事確保するのに1時間以上並ぶのが不満出まくり

    +226

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/10(土) 00:54:59 

    メダリストに日本帰ったら何したい?って石橋貴明さんが質問した時、焼き肉食べたいとか日本食食べたいってのが多かったよ

    +127

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/10(土) 00:55:26 

    >>13
    こういう日本万歳なコメント苦手

    +74

    -81

  • 23. 匿名 2024/08/10(土) 00:57:09 

    >>7
    味の素が、こんな素材そのまま出しましたみたいなやる気が無い手抜き料理を出すわけ無いわ!!!

    +33

    -15

  • 24. 匿名 2024/08/10(土) 00:57:45 

    >>13
    フランスはパンが人気みたいよ
    選手村でもフランスパン大人気で並んでみんな貰ってると

    +153

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/10(土) 00:58:01 

    結構美味そうかもw

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/10(土) 00:58:09 

    でもなんだかんだ言っても日本の料理が一番!
    賛否集める

    +344

    -63

  • 27. 匿名 2024/08/10(土) 00:59:34 

    >>3
    無いと思う
    寿司コーナーが大人気だったらしい

    +282

    -5

  • 28. 匿名 2024/08/10(土) 00:59:44 

    >>22
    韓国人と変わらないね

    +26

    -38

  • 29. 匿名 2024/08/10(土) 00:59:49 

    >>3
    冷凍食品なんか出して!!っていう部外者からのクレームあったよね。

    +196

    -5

  • 30. 匿名 2024/08/10(土) 01:00:47 

    >>26
    コレはスポーツ選手には微妙かも😓

    +128

    -4

  • 31. 匿名 2024/08/10(土) 01:00:55 

    序盤に量の少なさや肉なし食事批判きて対応するってコメントしてたから、これは改善されたやつじゃない?
    序盤の時期に選手が上げてる食事写真見ると酷かったよ

    +112

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/10(土) 01:01:57 

    >>10
    フランスに!!味の素食堂があるんだよ!ボケ!!!

    +135

    -11

  • 33. 匿名 2024/08/10(土) 01:04:18 

    これ見て知った
    賛否集める

    +83

    -20

  • 34. 匿名 2024/08/10(土) 01:04:22 

    >>6
    仮にそうだったとしても誰にも迷惑かけてないし大人なんだから自己責任で良くない?
    妊娠と性病には気をつけてとは思うけど

    +53

    -4

  • 35. 匿名 2024/08/10(土) 01:04:45 

    >>6
    食べ物のトピなのに、なぜセックス?

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/10(土) 01:05:01 

    >>3
    果汁グミとかお菓子が山盛りで羨ましかった

    +265

    -3

  • 37. 匿名 2024/08/10(土) 01:05:09 

    恵まれすぎてはいないだろ…

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/10(土) 01:05:25 

    >>1
    うん、フランス人向けって感じ
    不味そうじゃないけど、食欲もそそられない

    +39

    -11

  • 39. 匿名 2024/08/10(土) 01:06:45 

    >>24
    それしか食べたいものがないからではw

    +7

    -27

  • 40. 匿名 2024/08/10(土) 01:07:21 

    >>30
    うん。パンピー向けのお食事だわね。

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/10(土) 01:11:16 

    >>35
    夏休みで暇なガル男がウジャウジャいるんでしょ
    野獣の日でもあるし

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/10(土) 01:11:19 

    選手村のメニューを出してくれる期間限定のレストランがあったらいいのに

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/10(土) 01:12:18 

    食事の事色々言われてるけど、フランスパンはめちゃくちゃ美味しそうで食べたい🤤
    フランスパン作り体験もあって楽しそう

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/10(土) 01:12:34 

    >>6
    スポーツの祭典と一緒にするのもおこがましい(?)けど、昔行ってた自動車免許の合宿でさえ2週間もあれば途中から乱交みたいになってたから、そんなもんなんだろうなって思うわ…
    知らない若い男女が集まると、同士感もあるけど差が出てきてライバル感もあって、ああいうのがテンション的にというかそうなるんだろうね(私はもちろん距離置いてた)

    +13

    -36

  • 45. 匿名 2024/08/10(土) 01:12:49 

    もうオリンピックしなくていいのに…

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2024/08/10(土) 01:13:15 

    バイキング方式だと思うけど体重制限があ?競技は選手損してるよね。だからと言って体重制限のない競技の選手だって食べ過ぎはよくないけど。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/10(土) 01:13:46 

    美味しそう
    オリンピアンにはどうかわからないけど、ダイエッターが行ったら天国かも

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2024/08/10(土) 01:14:02 

    >>29
    >>27
    AJINOMOTOの冷凍餃子がすごい好評だったっていうのは覚えてる。

    +238

    -2

  • 49. 匿名 2024/08/10(土) 01:15:30 

    >>14
    パリは何度か行ったけど、料理ってより素材が美味しいイメージだった。パンやチーズ、果物やトマトとかの野菜、牡蠣とか。けどちょいと良いレストランとか三つ星レストランが出してるデリカテッセンとかあんまり合わなかった。フォアグラも苦手だったなぁ

    +84

    -4

  • 50. 匿名 2024/08/10(土) 01:17:12 

    >>46
    まぁオリンピックってグルメ楽しみに行くとこではないから…

    +11

    -4

  • 51. 匿名 2024/08/10(土) 01:17:41 

    >>33
    イタリアウケるw

    +61

    -5

  • 52. 匿名 2024/08/10(土) 01:17:46 

    >>48
    それもあったね!!私も覚えてる、その後初めて味の素の餃子買ったので 美味しいよね
    賛否集める

    +85

    -2

  • 53. 匿名 2024/08/10(土) 01:19:07 

    >>44

    そんなものなの?
    子供には行かせたくないな。

    +28

    -5

  • 54. 匿名 2024/08/10(土) 01:20:49 

    選手委員会の選挙のお知らせがさりげなく映り込んでるのが良いね。面白そうなので見てみたら日本人候補者は0。どなたか立候補すればいいのに

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/10(土) 01:21:50 

    >>3
    明治のアイスとかあったよね

    +118

    -2

  • 56. 匿名 2024/08/10(土) 01:22:24 

    >>26
    どっちが勝ってるとかいうものでは無いと思うけど

    +59

    -4

  • 57. 匿名 2024/08/10(土) 01:24:55 

    スペイン逆転!!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/10(土) 01:26:51 

    >>57
    トピ間違えました

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/10(土) 01:34:50 

    >>39
    フランスというかヨーロッパはパン美味しいんだよ

    +54

    -3

  • 60. 匿名 2024/08/10(土) 01:34:54 

    これにオレンジ80がつけば尚よし

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/10(土) 01:36:22 

    >>1
    批判されるほどでは無いけど
    見た目が悪いな

    +6

    -9

  • 62. 匿名 2024/08/10(土) 01:43:02 

    >>4
    コロナ禍(茶番劇)の中、よく頑張った。

    ただ正直な感想を言えば、開会式のあの全然面白くないコメディ?は世界に恥を晒したと思う。
    賛否集める

    +217

    -22

  • 63. 匿名 2024/08/10(土) 01:45:25 

    >>39
    フランス行ったことないんだろうけど、パンがめちゃくちゃおいしい。普通のバターでもかなりおいしいしチーズとか野菜とか肉系でもとにかく食材が豊富で良質なんだよー

    +36

    -10

  • 64. 匿名 2024/08/10(土) 01:46:43 

    >>30
    わたしでも足りないかもw

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2024/08/10(土) 01:49:22 

    >>4
    なんかそこまで比較して東京オリンピックを大絶賛するのもどうなんかなって思う

    +172

    -20

  • 66. 匿名 2024/08/10(土) 01:51:45 

    >>26
    それは我々が日本人だからでしょ
    以前、どこかの国の朝食を貶しまくるトピがあったけど文化がそれぞれあって、その国の人はそれに満足しているのに変なこと言うなぁと思ってた

    +119

    -3

  • 67. 匿名 2024/08/10(土) 01:52:43 

    >>4
    まだ気になるの?東京オリンピックはもうあれでいいじゃん。

    +67

    -7

  • 68. 匿名 2024/08/10(土) 01:52:50 

    フランスの野菜なんて農薬死ぬほど使いまくってて全く腐らない野菜で2週間くらい滞在するアスリートは、身体心配だね。

    +2

    -9

  • 69. 匿名 2024/08/10(土) 01:53:31 

    >>4

    コロナがなければ一体どんな大会になったのか悔やまれる。
    ゴタゴタもなく本来のメンバーでリオの閉会式でのJAPANのイメージのまま開会式をやってほしかったてのもあるし。

    寂しい大会だったけど、寂しいなかでも小さな喜びを探して楽しんでた感じだったね。
    冷凍ギョーザはもちろん関係者を虜にした“福島の桃”とかコンビニに沼ってみたり。

    +134

    -3

  • 70. 匿名 2024/08/10(土) 02:04:08 

    フランスパンとクロワッサン食べたくなってきた

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/10(土) 02:12:59 

    >>1
    あのチョコマフィンが食べたい

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/10(土) 02:15:09 

    >>4
    だとしても二度と日本では開催しないでほしい

    +118

    -8

  • 73. 匿名 2024/08/10(土) 02:32:49 

    >>4
    五輪汚職の件を帳消しにできると思うなよ?

    +60

    -12

  • 74. 匿名 2024/08/10(土) 02:34:25 

    >>4
    電通とか変なおっさんが絡んでなければマリオの土管の続きがみれたり、海外でも有名な漫画やアニメモチーフにしたものでも出来たんだろうね
    パラリンピックの開会式は好きだった

    +184

    -3

  • 75. 匿名 2024/08/10(土) 02:35:06 

    >>33
    これ、ピクシブの絵かな?無断転載禁止って描いた人が書いているはず
    書き手さんのファンなら止めようよ

    +50

    -3

  • 76. 匿名 2024/08/10(土) 02:36:22 

    >>8
    盛り付け上手

    +50

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/10(土) 02:39:43 

    >>26
    もう1品唐揚げがあったらよさげ

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/10(土) 02:42:11 

    普通に美味そうじゃん

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/10(土) 02:45:11 

    >>11
    枝豆でたんぱく質を補ってるんだね

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/10(土) 02:53:25 

    外国選手の不満は圧倒的に「肉がない」ということ
    菜食主義やプロテインもいいけど ハードな試合や練習を「肉」で乗り切ってきた選手にはキツイ

    競技と関係ないところで「菜食」を押し付けられてパフォーマンスの質を落とす選手たちのボヤキが多い
    イギリスチームは生肉と料理人を呼び寄せた

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/10(土) 02:54:07 

    >>6
    競技が終わった開放感じゃない?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/10(土) 02:57:13 

    >>6
    ゴムが配られるのは有名だよね。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/10(土) 02:57:41 

    >>1
    盛り付けが綺麗。普段から料理してる人かな?

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/10(土) 03:00:44 

    >>1
    おいしそー

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/10(土) 03:01:50 

    >>4
    オリンピック2回目かよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/10(土) 03:13:56 

    チーズやヨーグルトがズラッと並んでるとか最高じゃん
    そんな光景一度でいいから見てみたいわ

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2024/08/10(土) 03:14:05 

    >>4
    逆におフランスのイメージは地に落ちたよね

    +11

    -9

  • 88. 匿名 2024/08/10(土) 03:28:04 

    >>1
    パッと見朝食っぽいけど夕飯もこんな感じなのかな?
    ほんとに肉ないんだね

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/10(土) 03:29:28 

    >>33
    なんかこういうのキモイ…
    外国人に日本スゴイって思わせるやつ

    +101

    -22

  • 90. 匿名 2024/08/10(土) 03:31:44 

    >>33
    きもちわる

    +30

    -19

  • 91. 匿名 2024/08/10(土) 03:37:47 

    >>33
    気持ち悪い

    +29

    -20

  • 92. 匿名 2024/08/10(土) 03:55:10 

    >>33
    なんで日本人がイタリア人と同等以上の容姿してんの。ありえない

    +17

    -33

  • 93. 匿名 2024/08/10(土) 03:57:21 

    >>26
    +焼肉で

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/10(土) 04:11:03 

    >>1
    美味しそうだけどなんか女子向きだね
    肉って感じはないけどタンパク質はちゃんと取れるようにはなってる

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/10(土) 04:16:25 

    >>62
    でもパリも似たような感じだったなあ
    何やってんのかわからん演出多かった
    セーヌ川を延々と馬が走って何なん?ってなった

    +44

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/10(土) 04:19:05 

    >>20
    フランス人仕事遅いもんね

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/10(土) 04:27:57 

    >>3
    段ボールで作ったベッドが最初は酷いとかクレームみたいに言われてた
    しかし絶対に壊れない最新技術だと分かって、わざと雑にやっても壊れずすごいみたいな話はあった
    段ボール製ってだけで寝心地やその他は問題なく良かったとは聞いたけど

    +219

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/10(土) 04:34:49 

    >>14
    確かにバターやチーズはヨーロッパの人、日本に来てもあんまりみたいだもんね
    日本はプロセスチーズ多いし向こうはスライスチーズもシートに包んだやつじゃなくて、もっとナチュラルなの食べてるよね
    パンも、日本のはコンビニ価格としては美味しい、ぐらいにしか言わないし基本、本格的なもの食べてるよね?
    一度食べてみたいわ

    +16

    -7

  • 99. 匿名 2024/08/10(土) 04:46:15 

    >>20
    1時間って…
    嫌がらせかよ、って思うわ
    だって選手なんでしょ?

    +43

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/10(土) 04:49:28 

    チーズ文化は羨ましいよなあ
    大好きだけど、値段高くてなかなか手が出ないから

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/10(土) 04:50:10 

    >>48
    よく買う

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/10(土) 04:50:39 

    >>36
    アポロとかきのこの山たけのこの里は、ビジュアルと味共に「アメイジング!」だったそうよ。

    +57

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/10(土) 04:54:23 

    これも税金?
    なんでこういう人達や犯罪者は贅沢できて未来ある子供達の給食はあんなに質素なんだろう

    +4

    -6

  • 104. 匿名 2024/08/10(土) 04:55:54 

    >>1
    私個人的にはあまり美味しそうには見えない。

    +13

    -6

  • 105. 匿名 2024/08/10(土) 04:58:14 

    >>62
    閉会式もよね、見てて恥ずかしくなったやつ。

    あのときは、パリオリンピック宣伝動画が流れてびっくりした。
    私たちは不要不急外出禁止&無観客試合なのに、マスクなしのフランス人が外で大勢蜜になってて、世界が違うみたいでうらやましかったのにな。
    オリンピック推進するのってかなり大変なんだろうね。

    +36

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/10(土) 05:03:46 

    >>59
    5年間ヨーロッパ各地で暮らしたけど、オランダ、ドイツ、スイス、オーストリアのパンはいまいちだったわ。

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2024/08/10(土) 05:11:11 

    >>3
    作りすぎて残って、SDGsがーって文句が出たらしい

    +104

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/10(土) 05:12:44 

    >>26
    メインの一品がない

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/10(土) 05:45:59 

    >>3
    某お隣の国ぐらいかな?
    あとは概ね好評だったし笑顔で食レポしてくれてる外国人選手も多かった

    +138

    -3

  • 110. 匿名 2024/08/10(土) 05:53:36 

    >>33
    イタリア料理美味しいよ
    好きだわ

    +14

    -6

  • 111. 匿名 2024/08/10(土) 05:55:49 

    >>103
    え?
    オリンピック選手と犯罪者を一緒にするの?
    子供達の給食は腹一杯食わせろは同意するけどオリンピック選手だって同じだよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/10(土) 05:58:29 

    >>15
    朝食バイキングだよね、がっつり肉とか無いし。食事に来てるんじゃ無いとか言ってる人居たけどアスリートは食べるのも仕事なんだし各国で用意しろと言うけどそれってフェアじゃないし

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2024/08/10(土) 06:00:21 

    >>3
    日本国民からの不満があった

    +2

    -22

  • 114. 匿名 2024/08/10(土) 06:00:25 

    >>62
    初期の案だったら面白かったと思う

    +43

    -2

  • 115. 匿名 2024/08/10(土) 06:02:57 

    東京オリンピックの時は果汁グミが人気だったね。
    賛否集める

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/10(土) 06:04:49 

    >>36
    アイス食べ放題だったの羨ましかった

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/10(土) 06:10:35 

    >>29
    冷凍食品の何が悪いんだろうw
    美味しくて栄養取れるなら、冷凍でも良いじゃんね
    しかも実際好評だったし
    昭和初期の手作り思考にとらわれた人が文句言ってたのかな アホくさ

    +149

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/10(土) 06:11:07 

    日本はコカコーラ社がすごい数でペットボトルで飲み物といろはすとかを提供してたけどフランスではコップスタイルでそのコップもリップが落ちきれてなくて、他国の選手テンション下がってる動画アップしてた

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/10(土) 06:12:49 

    >>108
    朝食ならこれで充分だけど夕食なら肉か魚ほしいね

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/10(土) 06:13:27 

    「まずい。本当に最悪」金メダル獲得の中国最強スイマーも酷評 選手村の食事情が東京五輪の再評価にも【パリ五輪】(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュース
    「まずい。本当に最悪」金メダル獲得の中国最強スイマーも酷評 選手村の食事情が東京五輪の再評価にも【パリ五輪】(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     パリ五輪もいよいよ終盤戦に突入している。各競技に出場するアスリートたちの熱戦に関するニュースと共に、彼らが拠点とする選手村に対する苦情はいまだに尽きない。  とりわけ各国のアスリートたちの不評を


    「味気ないというか、唯一の調味料が塩なんです。それでいて、できあがった肉料理は木をかじっているみたいな感じなんです。いざ、味を足したいと思っても調味料がないんです。まぁ非常に地元らしい風味はあって、独特で、独特さがある境地にまで達している感じはしてます」皮肉を交えて不満を漏らした潘展楽。

    好みによるのかな…??

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/10(土) 06:16:56 

    >>103
    ホスト国なんだからアスリートにそれなりの提供するのは当たり前でしょ
    犯罪者と同じ飯なわけないじゃん

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/10(土) 06:18:26 

    >>1
    岐阜県の方だよね。「わっぜ」は鹿児島弁だと思ってた。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/10(土) 06:22:39 

    日本人はチーズよりも納豆が好きだからなぁ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/10(土) 06:23:19 

    >>109
    あの国は自国から食材持ち込みしてシェフが提供してたよ、放射能汚染がどうとかイチャモンつけて
    でも当の選手達はオリンピック村の料理見てやっぱりこっちがいいって言い出して結局食べてた

    +79

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/10(土) 06:24:54 

    >>44
    >(私はもちろん距離置いてた)
    またまたぁー。ヒューヒュー。分かってますよw

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2024/08/10(土) 06:27:08 

    >>115
    オリンピック選手にお菓子w

    +1

    -20

  • 127. 匿名 2024/08/10(土) 06:29:50 

    >>75
    え、アマチュアごときがww
    作家気取りw

    +4

    -26

  • 128. 匿名 2024/08/10(土) 06:32:13 

    >>1
    鹿児島出身?

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/10(土) 06:36:58 

    アメリカの選手で選手村の餃子が気に入り毎日食べてますってYouTubeあげて帰国後にAJINOMOTOから冷凍餃子大量に送られて来て、またそれを食べて嬉しそうにUPしてた

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/10(土) 06:38:02 

    >>104
    アスリートの食事では無いと思う

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/10(土) 06:39:47 

    >>15
    10000メートル走る人もいるのにね
    しょぼいんだろうな

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/10(土) 06:40:37 

    >>129
    味の素の案件じゃないの?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/10(土) 06:43:03 

    日本では明治のアイスクリームが食べ放題だったよね
    ハーゲンダッツを置いてほしいよね

    +2

    -8

  • 134. 匿名 2024/08/10(土) 06:43:04 

    >>97
    イスラエルの選手が壊してたな

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/10(土) 06:45:46 

    >>1
    まあ、肉を欲するアスリートには
    もっと、肉ってのが欲しいと思うよ
    ダイエットしまくりな選手には良さそうだけどね
    多分、野菜が多すぎ

    欧米人って基本野菜食べないし
    マジで
    サプリで野菜のビタミン取る人多い

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/10(土) 06:48:56 

    東京オリンピックの時は和牛のステーキを何枚も頼んでる図々しい選手が多かったよね

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2024/08/10(土) 06:49:31 

    フランスは乳製品美味しかったなー
    チーズとかヨーグルト

    最近はタンパク質を肉じゃなくて他のものでとっていこうみたいな話になってるとか言ってたし、ちょっと意識高いところを見せすぎて周りがついていけなかったんじゃないかなと思う

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2024/08/10(土) 06:55:00 

    >>13
    ソルティーライチ買えた!くらいの個人的な感動だったら、パリ五輪でもあると思うけど
    さすがに盲目すぎる

    +20

    -5

  • 139. 匿名 2024/08/10(土) 06:58:48 

    >>127
    リスペクトもない😨

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2024/08/10(土) 07:04:54 

    >>32
    調べてみたら、日本人選手向けに選手村から車で10分位のところにあるみたいね
    この橋本選手の写真は選手村だから、味の素食堂とは違うんじゃないかな

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/10(土) 07:05:07 

    >>4
    大丈夫従来とは桁違いに金かけても負担かかるのは日本人で外国人には問題外だから
    賛否集める

    +20

    -2

  • 142. 匿名 2024/08/10(土) 07:06:32 

    >>124
    笑った
    ヒス過干渉母ちゃんと正直な子どもって感じ

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/10(土) 07:10:35 

    >>8
    パリオリンピック最初の頃の、まだ「まずい」と言われていない時は、「美味しい」とSNSにアップしている選手いたよね。
    その写真の料理は不味そうだったけど。
    盛り付けと写し方なのかな?

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/10(土) 07:12:23 

    日本の食べ物は確かに美味しい
    味の素や食品添加物のおかげだよね

    +3

    -8

  • 145. 匿名 2024/08/10(土) 07:13:19 

    >>3
    外人様には良い顔して過度なおもてなしするのが日本じゃん。国民には重税課して痛めつけてるけど。

    +171

    -12

  • 146. 匿名 2024/08/10(土) 07:13:21 

    >>106
    観光でスイスに行ったけど、あんな美味しいパンは初めてだったわ。

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/10(土) 07:14:48 

    東京オリンピックは予算オーバーしまくったからね
    コンパクトオリンピックと言って国民を騙したからもう2度とオリンピックを誘致しないでほしい

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2024/08/10(土) 07:15:10 

    >>33
    イタリア人どこにいるんだよ
    日本人みたいな短い直毛、丸いのっぺり顔じゃん

    +11

    -5

  • 149. 匿名 2024/08/10(土) 07:17:22 

    フランス人たちはオリンピック反対してたからね
    税金の無駄使いを止めろと抗議してたしセーヌ川でウンコしてたりして抗議してたからね

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/10(土) 07:17:35 

    >>102
    たけのこは美味いけどビジュはいまいち

    +2

    -8

  • 151. 匿名 2024/08/10(土) 07:19:37 

    クロワッサンがバターたっぷり…

    欧米はバターが相当安いんだろうな。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/10(土) 07:22:22 

    >>103
    オリンピックの選手を育てても国益にならんよね〜
    フィギュア、野球、サッカーみたいな経済効果を見込める人気スポーツ以外は無駄

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/10(土) 07:26:15 

    >>26
    美味しそうだけど、何の画像?選手村では無いよね?

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/10(土) 07:28:14 

    >>113
    一部の人達だし、マスコミも何か言っていたけど外国人選手達が食事が最高とかSNSにあげ始めたらテレビとかでも放送していた

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/10(土) 07:29:04 

    >>44
    それ大昔の話?
    私は去年行ったけど、男女別棟でめちゃくちゃ厳しく取り締まってたから乱交なんて絶対に無理だったよ
    ほれたはれたはあったけども

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/10(土) 07:34:01 

    日本ではチーズが高すぎるからね
    フランスの料理は美味しいだろうな

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/10(土) 07:36:51 

    >>97
    マットレスはエアウィーブだし寝心地はそりゃいいだろう
    段ボールベッドはパリオリンピックでも使われるし

    +59

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/10(土) 07:37:43 

    >>3
    いつもの国が放射能に汚染された食材ガーって言ってたよ

    +44

    -5

  • 159. 匿名 2024/08/10(土) 07:40:40 

    >>1
    焼き鳥は真っ黒w
    賛否集める

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/10(土) 07:43:18 

    >>141
    仲介から部下までパソナってこと?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/10(土) 07:43:55 

    >>5
    やっぱり何だかんだでフランスの方がちゃんとしてると思うよ
    日本の情報操作得意なメディアだから東京五輪上げる為に必死にフランス下げてる記事多いけどね
    開会式も含めて前回の東京五輪より下の五輪はないでしょ笑笑

    +4

    -21

  • 162. 匿名 2024/08/10(土) 07:44:06 

    最多人数の頃に十分な質の料理を短時間で提供するオペレーションが大事なのに、Sodexoはそれができなかった
    Sodexoは、業界では有名な企業なのに、オペレーションはお粗末なんだなと思った
    選手村に不満で出ていく人が増え、競技が終わって帰国する選手が増えた終盤に正常化していたとしても遅いんだよ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/10(土) 07:46:56 

    >>115
    下にあるのはなんだろう
    ジャム?ヨーグルト?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/10(土) 07:47:00 

    >>103
    フランス小学校の給食 2018年ちょっと古いけど、大して変わってなさそう、、
    賛否集める

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2024/08/10(土) 07:50:08 

    >>20
    コース料理食べるんじゃないんだから…

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/10(土) 07:51:54 

    >>2
    味より衛生面が心配。食中毒、寄生虫、ちゃんと洗ってないコップ。ハイチの選手が水を飲もうとしたらコップにリップグロスが付いてたって。

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/10(土) 07:54:15 

    >>59
    水が違うんだっけ?
    フランスパンとかに合った水だとか
    知ったかだったら恥ずかしい

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/10(土) 07:56:18 

    >>65
    だってめっちゃ下げられてたじゃん

    +10

    -6

  • 169. 匿名 2024/08/10(土) 07:58:20 

    >>1
    方言いらん

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/10(土) 07:58:35 

    >>39
    おいしい肉や肉加工品があったら絶対そっちの方が人気なはずだからね
    おいしいものがパンしかないんだろうな

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2024/08/10(土) 08:00:55 

    >>163
    フルーツゼリーっぽい

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/10(土) 08:04:01 

    普通に美味しそう

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/10(土) 08:04:04 

    >>66
    日本の掲示板で日本人が日本食が1番!って言って何がおかしいの?
    反日にとってはイライラするコメントなんだろうね

    +10

    -16

  • 174. 匿名 2024/08/10(土) 08:06:13 

    >>161
    流石にそうは思わない
    コロナ禍であれだけのことできたのは凄いし、つまらないとバカにされても、どのポジションの人に対しても誰も傷つけなかった
    病気もまん延させなかった
    入場行進の曲良かった

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/10(土) 08:06:40 

    フランスの選手はエアコン付きの部屋に滞在してるし豪華な食事を食べている。自国ファーストだよ
    開催国のメリット

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/10(土) 08:08:10 

    >>147
    わかってたよ
    国や行政がやることは全部予算オーバーになるよ
    おもてなしとか言って盛り上がってた人もいるけど、終わってから文句言っても遅いんだよね

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/10(土) 08:08:57 

    >>41
    夏休みじゃなくてもココはがる男だらけだよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/10(土) 08:14:57 

    >>1
    2021東京オリンピック選手村のご飯は各国大絶賛だったらしいね美味しくて
    800席用意されててゆったりと食べられたとか

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/10(土) 08:20:51 

    >>62
    うすら覚えだけど

    大工かなんかのパフォーマンスで急にみんながトンカントンカンしはじめたのは笑ったわ
    パリ五輪もだけど開会式は奇想天外なことしやんといけないのか?笑

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/10(土) 08:22:48 

    >>3 >>4

    選手からは無いでしょ
    韓国選手団は日本食は放射能に汚染されているって言って弁当持って来てたけど、
    でも他国の選手が「日本食うまー!」て言ってるのを見て、こっそり食堂のご飯食べて批判されてたけど

    韓国は自衛隊にレーダー照射するし、竹島を奪う時に日本人を殺してるし、靖国神社で爆弾テロ起こすし、韓国内の秋田犬を日本の犬だと撲殺するし、本当に嫌な民族
    日本に来ないで欲しい

    +208

    -6

  • 181. 匿名 2024/08/10(土) 08:26:47 

    >>59
    本場のフランスパンって日本のより堅そうだけどどうなんだろ?前にテレビでフランス人が日本のパン屋さんのバケットを食べて、こんなのパンとは言えないって言ってたから。私は歯が弱いので日本のバケットでも堅くて苦手だからあれより堅かったら食べれない笑

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/10(土) 08:28:40 

    ?先日テレビで言ってた食事クレームはなんだったの?
    酷く粗末なメニューだったよ?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/10(土) 08:28:56 

    >>103
    給食は本当に問題だと思う
    都会は別の方法が良いと思うけど、田舎なら地元のJAや畜産農家さんと契約して自校給食にすればもっと地域ごとに豊かになるのに
    給食費も世帯ごとに集めるんじゃなくて全員税金で賄えばいいじゃないか
    ほとんどが納税者の子どもなんだから非課税世帯と区別すんな

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/10(土) 08:33:25 

    選手村の食事っていくら食べても無料とかなの?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/10(土) 08:33:40 

    >>159
    この黒い串刺しは焼き鳥だったのか

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/10(土) 08:35:24 

    >>4
    今更の日本あげいらない

    +8

    -7

  • 187. 匿名 2024/08/10(土) 08:35:39 

    >>26
    私は純日本人だから「おいしそー🤤」ってなったけど、もし私が外国人だったら味噌汁とか酢の物とか良さが分からないと思う。

    +26

    -1

  • 188. 匿名 2024/08/10(土) 08:38:59 

    >>14
    フランスのクロワッサンは甘くないよね
    日本のはどうしても甘くて柔らかい感じになるからなぁ

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2024/08/10(土) 08:39:32 

    >>180
    あー、持ってきてたね笑

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/10(土) 08:41:24 

    >>168
    そうそう!
    だからちょっとくらい持ち上げてもいいじゃんね。
    パリが最悪と言ってるわけじゃないし。
    東京五輪はコロナ禍だったから実力の半分も出せなかったと思う。それで良くやった方だよ。
    もうやらなくていいけどね。

    +6

    -5

  • 191. 匿名 2024/08/10(土) 08:41:56 

    >>74
    東京パラリンピックの演出家ってこの前菊田一夫演劇賞受賞したウォーリー木下だったんだね
    そりゃいいはずだよ
    この人が演出したミュージカルをこの前見に行ったけどめちゃくちゃよかったよ

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/10(土) 08:42:39 

    >>140

    ここのコメの流れからの、あなたの落ち着いて冷静なコメに心が洗われました
    朝からボケだのカスだのの応酬はどうかと思いますね

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/10(土) 08:43:13 

    >>108
    たまごやき

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/10(土) 08:54:13 

    >>99
    何しろ1人分サイズのフランスパン1本確保するのにでも1時間かかったりするそう
    今日は3人しか並んでいなかったから10分でゲット出来た嬉しいとか思わず選手が喜びの写真を挙げるほどまとめた量が用意されていないし行列も上手く捌けていない

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/10(土) 08:55:00 

    >>29
    ああ、「餃子くらい自分で作れ」「ポテサラを惣菜コーナーで買うのは手抜きだ」層ね。
    あいつら無視、無視。
    自分で作れもしないくせにワーワー言うなや。

    +75

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/10(土) 08:58:59 

    >>7
    オリンピック村のでしょ。
    野菜が多くて日本人の腸には合ってそう。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:58 

    >>24
    本場の職人さんに教わって
    フランスパンを作れる
    体験コーナーもあるらしいですね
    気分転換にもなって良いですよね

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/10(土) 09:20:21 

    >>62
    これは依頼した方が悪い
    しかも結構ギリギリに押し付けて直前に梯子外した挙句そのまま使った
    最初の人にちゃんと任せればよかったのに

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/10(土) 09:22:41 

    >>124
    韓国選手、山盛りになったお皿と「とても美味しい」のコメント写真出して韓国内で炎上してたね

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/10(土) 09:25:34 

    >>13
    そりゃ海外のコンビニと比べたら日本の綺麗で種類豊富なコンビニはパラダイスだと思う
    テーマパークみたいって言ってる人もいたね

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2024/08/10(土) 09:27:24 

    >>124
    ちなみにK国の人達は冬の平昌オリンピック選手村の料理が世界にも認められて最高だった!って自信満々言っていました。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/10(土) 09:33:36 

    >>26
    美味しそう
    スポーツ全くしない私はこれで大満足

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2024/08/10(土) 09:38:52 

    対象人数が多いなら多少冷めるのは仕方ないのかなと思う

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/10(土) 09:39:11 

    >>106
    私はライ麦パンが大好きだから、ドイツで食べたパンに感動したなー
    ただ、日本人だと好き嫌いが別れるパンではある

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/10(土) 09:40:42 

    >>113
    というかマスコミが下げ記事していただけ。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/10(土) 09:41:13 

    >>97
    段ボールベッドは大勢の外国人選手が使ってみてエアウィーヴマットレス込みで大絶賛だった。
    災害時の二次利用も出来るし!

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/10(土) 09:42:00 

    >>15
    ヨーロッパは朝は軽めなところが多らしいから...
    昼や夜も気になる

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/10(土) 09:43:04 

    >>3
    24時間営業だったんだよね。
    選手が外出できない事情だったにせよ、ありがたかったと思う。

    +73

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/10(土) 09:43:14 

    >>124
    持ち込み食材で作ったお弁当の画像見たけど、節制してるアスリートとかならともかく、男性アスリートじゃ少ないでしょって量だったな。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/10(土) 09:47:02 

    >>62
    マスゴミのネガキャンでそう思いこんでるだけかと
    誰も傷つけてないから可愛いもんじゃない?

    +5

    -4

  • 211. 匿名 2024/08/10(土) 10:02:16 

    >>33
    日本の選手村にだけ、味の素が会社で自前でお金を出して味の素食堂を開いてて、日本人だけお腹いっぱい食べてるっていうこと?
    イタリアにマウントとりたいだけの漫画?
    どう思って見たらいいか分からない。

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/10(土) 10:07:26 

    >>38
    東京オリンピックはその点いろんな国の人のために配慮してたよね

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2024/08/10(土) 10:38:50 

    >>169
    どこの人だかよくわからないのも地味にイラってなる。
    わざと混ぜてて面白いでしょ?ってことかな…

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/10(土) 10:42:17 

    >>115
    安上がりなデザートだね

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2024/08/10(土) 10:43:18 

    >>164
    悪くはない

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2024/08/10(土) 10:47:13 

    >>4
    素晴らしくはない
    マシだっただけ

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2024/08/10(土) 10:47:36 

    >>1
    さすがフランスだわ
    やっぱり欧州はアジアとは違う

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/10(土) 10:48:34 

    >>210
    日本国民は恥ずかしさと惨めな気持ちを味わった

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2024/08/10(土) 10:55:45 

    肉を貰うのに1時間並んだとか言ってた外国人選手とかいたから
    行く時間帯によって酷い時とそうでない時とあるんかなって思った
    東京の時は24時間稼働でいつ行ってもたくさん種類があったっぽいが

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/10(土) 10:56:45 

    >>15
    開会してまもなくから、肉不足を訴える不満の声が上がっていたよね

    なんか選手ファーストでなく、開催者の自己満っぽいとか

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/10(土) 11:36:00 

    >>1
    多分もうほとんど自国に帰ったんでしょ。だからそれだけいっぱい確保できる。それにホテルビュッフェみたいなメニューだね。選手村のダイニング行ってみたいと思ってたけど、このメニューなら別に良いかな。
    とりま、たくさん食べてガンバレ~🇯🇵

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/10(土) 11:40:17 

    >>76
    確かに!
    私の場合バイキング行っても食べるもの偏ってるから全然映えないプレートになってしまうw

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/10(土) 12:38:51 

    >>7
    これ、普通にパリの選手村の食事だよ
    味の素の日本のシェフのものじゃないです
    凄いプラスついちゃってるけど
    みんな勘違いしてるよね

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/10(土) 12:47:39 

    >>6
    自己責任だからいいのでは?
    妊娠しようが、性病になろうが、ね。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/10(土) 13:32:38 

    >>127
    想像力なさすぎん?
    こうやってオタクでは無い人の目に晒されて批評されるから無断転載されたくないんだと思うよ

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/10(土) 14:14:07 

    >>33
    こんなのなにが面白いんだ

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2024/08/10(土) 14:27:14 

    >>180
    震災派遣で日本に来たとき犬も連れてきて『弁当持ってきやがった』って言われてたよ
    しかも一頭に逃げられてるし
    狂犬病じゃねーだろうな

    +10

    -2

  • 228. 匿名 2024/08/10(土) 15:05:34 

    >>33
    無断転載してませんか?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/10(土) 15:43:31 

    >>52
    昔より生姜が効きすぎてる気がして、最近は買わなくなっちゃった。美味しいには美味しいけど、ちょこちょこ味変わってるよね?

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2024/08/10(土) 16:06:30 

    豆からだってタンパク質摂れるけど 昨日まで「肉」でタンパク摂取してた人にいきなり出されても胃が慣れるには時間がかかる

    日本は各国選手にできるだけあわせるけど
    フランスはプライド高くて「こちらに合わせなさい こっちのほうが優れているのです!」と上から目線なんだよね

    結果的に競技のパフォーマンスの質が落ちた選手がかわいそう

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/10(土) 16:40:32 

    >>26
    全世界から集まるパリ開催のオリンピックでの食事の話題まで和食持ち出さなくても…

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/10(土) 17:00:03 

    >>181
    フランスパンの中でバゲットとバタールとかがあってフランスで一般的に食べるのは細いタイプのバゲット
    日本人がよく食べるバタールはあまり食べてないしソフトフランスは存在しないと思う

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/10(土) 17:28:31 

    >>223
    味の素食堂使えばいいのに、わざわざこっちの食堂来たんだね。選手村の方が空きはじめたのかな。オリンピック終盤で充実し始めてもなんだかな~だね。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:50 

    >>14
    ヨーグルトやチーズハムとかめちゃくちゃ美味しかったしジャムも日本で買ったら高いやつって思いながら食べてた
    モン・サン・ミシェルのオムレツはうーんだった

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/10(土) 18:00:09 

    >>8
    主食が微妙そう。デザート系は良さげだけど。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/10(土) 18:06:24 

    >>168
    少しでも日本アゲするとチクチク言ってくる人いるよね

    +1

    -4

  • 237. 匿名 2024/08/10(土) 18:21:13 

    >>134
    9人がかりでジャンプしたら普通の木製ベットでも壊れるよねw

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/10(土) 19:32:37 

    文句言った選手のおかげで改善したんでしょ?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/10(土) 19:39:07 

    何でかわからないけど機内食っぽい。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/10(土) 21:07:45 

    >>107
    少なくてもだめだけど、
    ちゃんと作ってから4時間後に廃棄して、食中毒出さないようにしてたって

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/10(土) 21:09:20 

    >>28

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/10(土) 22:14:19 

    >>141
    これ記事の空想で根拠ゼロじゃん

    ディレクター日給80万円って時点でおかしいと思わないの?

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2024/08/10(土) 22:55:16 

    >>102
    きのこの山が人気だったと聞いたよ。
    たけのこ食べる文化がないから、たけのこの形は外国人にはピンと来ないらしかった。
    私はきのこ党だから嬉しかった(笑)

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/10(土) 23:10:30 

    >>13
    取材で来日した外国人記者達も外食はホテルから30分以内に戻れる所だったかな?
    とにかく厳しい行動制限課せられててホテルの一階に入ってるコンビニとかで食事や酒やおつまみ調達してホテルでこんなの食べたとかSNSにアップして、正直取材内容についてのツイートより日本のコンビニ食についてのほうがバズってたw

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/10(土) 23:24:49 

    ビジネスホテルの朝食ブッフェがこれだったら正直ハズレだと私は感じるけど、選手が満足なら何よりだ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/10(土) 23:49:10 

    >>48
    普段冷凍餃子をあまり買わないのに、ニュースで知って一時期AJINOMOTO餃子ブームが我が家で起きたよ。

    良く言えば、あまり餃子特有のニラ臭さがなくて食べ易いし、食後の片付けも簡単。
    悪く言えば、脂っこいし、餃子食べた感が薄い。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/08/10(土) 23:57:49 

    >>13
    東京オリンピックで日本のコンビニは素晴らしい!と世界中に知れ渡ってから、綺麗な日本の風景とコンビニエンスストアをセットに撮影する外国人観光客が増えたよね。

    富士山とコンビニが一緒に撮れる場所が外国人観光客で溢れかえって交通で迷惑していたから撮影出来ないようにわざわざ防壁建設工事したニュースが以前あった。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/11(日) 00:00:52 

    >>24
    本場のフランス製フランスパンと日本人が作った和製フランスパンだと何か違うのかね?

    バターや小麦粉が高騰化して陰で材料節約している和製パンより、バターやチーズが採れる本場のパンの方が美味しそうなイメージがあるけど。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/11(日) 01:04:15 

    >>3
    食事に関する不満はなかったかもしれないけど、選手はご飯食べに来日してたわけじゃないよね。
    コロナ禍だから仕方ないとはいえ、行動制限もあって、本来なら応援に来てくれる家族やサポーターもいなくて、極度の緊張と孤独で選手は闘う事になるってアメリカでは報道されてたよ。 
    選手にとってはお菓子より、メンタルケアの方がよっぽど大事だと思うんだけどね
    開催時期が悪かったし、色々な制限がある中で精一杯のおもてなししたのは素晴らしいし東京五輪下げするつもりはないです。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/11(日) 02:09:44 

    >>238
    改善なんてしないのがパリジャン 相手に寄り添うんじゃなくてこっちに合わせろというのがフランス

    結果イギリスチームは(距離も近いから)生肉と料理人を取り寄せた

    クーラーがないので裕福な国は自前で付けた
    お金がないイタリアやその他の国は文句言ってるだけ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/11(日) 02:11:10 

    >>240
    体操選手だったか誰かはフルーツ食べてお腹壊したって聞いた
    調理されたもの以外も危ないんだって怖くなったよ
    これからパラだけど大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/11(日) 02:16:06 

    >>249
    極度の緊張と孤独のときに一番役に立つメンタルケアが美味しい食事
    どんなに優れたカウンセラーをいっぱい用意したって食事が不味いとボロボロになるわ
    とくにスポーツマンはそうなの

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/11(日) 02:28:24 

    >>13
    選手村のチョコレートマフィンは人気でハマる多いって
    フランスのチョコレートは美味しい所が多いよ 

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/11(日) 04:48:49 

    >>1
    え?鹿児島の人じゃないよね?橋本選手。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/11(日) 04:51:40 

    >>27
    築地の寿司かな?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/11(日) 04:54:27 

    >>82
    彼氏彼女いるだろうにやめてほしいな…
    やりたい人は自分で持ってくればいいし

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/11(日) 04:57:34 

    >>167
    硬水じゃなかった?違ってたらごめん

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/11(日) 09:23:41 

    〉〉252
    食事も大事だけど、オリンピックレベルで闘う選手の精神的孤独を一番癒やしてくれるのは現地で一緒に応援してくれる家族や友達じゃないかな。

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2024/08/11(日) 13:29:55 

    美味しそう
    この選手が選んだメニューのセンスも良き

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/12(月) 22:54:22 

    >>248
    水が違うし、気温湿度が違う
    酵母や発酵に影響があるから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード