ガールズちゃんねる

あなたはどこのクレジットカード?

117コメント2013/10/07(月) 08:57

  • 1. 匿名 2013/10/06(日) 09:50:30 

    私はイオンです。
    みなさんはどこのカードですか?

    +102

    -15

  • 2. 匿名 2013/10/06(日) 09:51:05 

    オリコ

    +66

    -6

  • 3. 匿名 2013/10/06(日) 09:52:02 

    楽天カードですo(^o^)o

    +330

    -4

  • 4. 匿名 2013/10/06(日) 09:52:17 

    楽天

    +135

    -4

  • 5. 匿名 2013/10/06(日) 09:52:36 

    イオン

    +75

    -10

  • 6. 匿名 2013/10/06(日) 09:52:37 

    それ知ってどうすんの?

    +217

    -34

  • 7. 匿名 2013/10/06(日) 09:54:00 

    伊勢丹の。

    +51

    -5

  • 8. 匿名 2013/10/06(日) 09:54:12 

    セゾン

    +130

    -2

  • 9. 匿名 2013/10/06(日) 09:54:15 

    アメックスと楽天
    あなたはどこのクレジットカード?

    +32

    -3

  • 10. 匿名 2013/10/06(日) 09:54:16 

    楽天です。
    ドコモユーザーなので、本当はDCMX作りたかったのですがアルバイトのせいかは審査に受かりませんでした(><)

    +31

    -4

  • 11. 匿名 2013/10/06(日) 09:54:50 

    楽天とイオンです。

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2013/10/06(日) 09:55:00 

    ANA提携のダイナース

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2013/10/06(日) 09:55:51 

    エポス

    +141

    -1

  • 14. 匿名 2013/10/06(日) 09:56:47 

    日専連

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2013/10/06(日) 09:56:56 

    JCB

    +121

    -1

  • 16. 匿名 2013/10/06(日) 09:57:33 

    アメックス

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2013/10/06(日) 09:57:59 

    みずほ銀行のVISAカードです◎

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2013/10/06(日) 09:59:38 

    イオンとオリコ

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2013/10/06(日) 10:01:25 

    イオンカード

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2013/10/06(日) 10:02:09 

    ルミネカード

    イオンカード

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2013/10/06(日) 10:04:39 

    VISA

    +123

    -2

  • 22. 匿名 2013/10/06(日) 10:05:19 

    楽天
    米とか水とか通販で買うので。
    ポイント還元の仕組みがわかりにくいけど、なんだかんだで結構貯まる。

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2013/10/06(日) 10:05:21 

    エポス

    +83

    -2

  • 24. 匿名 2013/10/06(日) 10:06:16 

    ガソリン入れたりするから
    エネオスカード
    前はいろいろわけてたけど
    一枚にまとめたから楽

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2013/10/06(日) 10:06:17 

    アメックスとイオン

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2013/10/06(日) 10:06:18 

    ダイナース

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2013/10/06(日) 10:07:45 

    セゾンカード

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2013/10/06(日) 10:10:08 

    アイワイカード

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2013/10/06(日) 10:12:05 

    楽天とライフとP-one

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2013/10/06(日) 10:12:15 

    10さん

    2014年の4月にドコモはポイントの改悪があるから作らなくて良かったと思いますよ
    私は今年の3月に作ったんですけどがっかりです

    +14

    -4

  • 31. 匿名 2013/10/06(日) 10:12:28 

    今は持っていません、クレジットカード解約したら浪費癖が治りましたw。

    +86

    -8

  • 32. 匿名 2013/10/06(日) 10:13:01 

    地元のデパート。
    系列スーパーでもタクシーでもポイント貯まるから、化粧品買ってる。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2013/10/06(日) 10:13:14 

    何ですかこのトピ。

    +27

    -39

  • 34. 匿名 2013/10/06(日) 10:18:31 

    三井住友の女性用カード
    旅行保険の内容と、主に携帯電話の料金を支払いに使うからそのポイントが二倍になるという2点が選んだポイント

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2013/10/06(日) 10:22:17 

    現金派

    +97

    -7

  • 36. 匿名 2013/10/06(日) 10:27:24 

    ルミネカード
    ANAカード

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2013/10/06(日) 10:28:46 

    ファミリーマート

    本当はクレジット機能無しがいい。

    あと楽天。

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2013/10/06(日) 10:30:14 

    JALカード
    マイル貯まって家族でグアム行って来た☆

    +45

    -10

  • 39. 匿名 2013/10/06(日) 10:31:16 

    JALカード。頑張ってマイル貯めてます。

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2013/10/06(日) 10:35:26 

    アイワイカード。
    現金支払いでもポイントが貯まるし
    年会費無料だから選んだけど
    転居先にヨーカドーがなくて
    楽天カードにすればよかったと後悔。

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2013/10/06(日) 10:36:46 

    エポスカード
    割引サービスが多くて助かる

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2013/10/06(日) 10:38:21 

    楽天。一番ポイントが溜まるしポイントが使いやすい。以前はイオン。

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2013/10/06(日) 10:39:37 

    カードは自分のお金と勘違いして買い物してしまうので辞めました。
    常に現金払いです。
    ネットで買い物する時は不便な時があるけど 、買い物する時に冷静になれた様なきがします。

    +44

    -9

  • 44. 匿名 2013/10/06(日) 10:39:39 

    UCカードです。
    給料日が末日なので27日引き落としは本当に困る!
    なので5日引き落としのUCにしてます(ーー;)

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2013/10/06(日) 10:44:18 

    JALカード
    ポイントでマイル貯まるし、出発前にラウンジでゆったり休憩できるからいいです。

    +20

    -3

  • 46. 匿名 2013/10/06(日) 10:44:48 

    イオンカード
    ゴールド目指して、せっせと使ってます

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2013/10/06(日) 10:45:56 

    JA

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2013/10/06(日) 10:49:34 

    いつもニコニコ現金払い。
    クレジットカードは持ってません。
    特に不便だと感じたこともないです。

    +46

    -9

  • 49. 匿名 2013/10/06(日) 10:51:33 

    教えてください!イオンユーザーが多いですが、メリットは何ですか??

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2013/10/06(日) 10:52:47 

    シティバンクゴールドとANAゴールド

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2013/10/06(日) 10:55:29 

    イオンゴールドカードです。

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2013/10/06(日) 10:55:29 

    三井住友VISAカード

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2013/10/06(日) 10:55:36 

    三越MIカード
    ANAカード
    AMEX
    楽天

    使う場所によって使い分けています☆
    メインは楽天です

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2013/10/06(日) 11:06:10 

    DCMX
    すべてこれでしてるのでポイントかなりたまってます(*´▽`*)

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2013/10/06(日) 11:09:04 

    楽天、エディオンカード

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2013/10/06(日) 11:18:38 

    気味悪いトピだわ

    +6

    -24

  • 57. 匿名 2013/10/06(日) 11:24:33 

    それを聞いて

    +3

    -9

  • 58. 匿名 2013/10/06(日) 11:25:01 

    イオンとTカードです。
    Tカードは年会費無料だしTSUTAYAカードの更新が必要ないから作ったのに次からクレジットの年会費がかかるらしい(´._.`)

    イオンは公共料金やETCや大きな買い物の時に使ってポイントを貯めてます。もうすぐバリスタと交換できるので楽しみ!

    最近ゴールドカードになったけど、まだラウンジサービス使ってないので今度休憩に使ってみようと思います(^^)

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2013/10/06(日) 11:31:11 

    主さんが他の人の話を聞いて、ポイント還元とか諸々で
    良さげなカード作ろうとか思ってるならわかるけど
    ただ聞きたいだけなら、聞いてどうするの?って思う。

    ちなみに私はイオンカードです。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2013/10/06(日) 11:38:29 

    持ってないですけど楽天で入会したら8000ポイントって書いてるので入ろうかな?って悩んでます。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2013/10/06(日) 11:54:51 

    ディズニーのJCBです!
    ポイントがたまればパークチケットに交換したり、パーク内でお買い物するときに割引出来たりするからオススメです☆カード持ってる人だけの特典もいろいろあります(*^^*)

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2013/10/06(日) 11:55:04 

    ディズニーJCBとVISA

    ディズニーランドのチケットと交換できるので、JCBメイン(*^^*)
    いま一枚交換できる♪

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2013/10/06(日) 11:56:17 

    62です
    61さんとかぶってすみませんw

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2013/10/06(日) 11:59:54 

    ペルソナカード

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2013/10/06(日) 12:04:20 

    ANAスーパーフライヤーズ
    三井住友VISAプラチナ

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2013/10/06(日) 12:06:13 

    クレジットカードにあんまりいいイメージがない。
    スキャン被害、借金。
    現金がいい。

    +8

    -17

  • 67. 匿名 2013/10/06(日) 12:09:40 

    出光のまいどカード。
    ガソリン入れるくらいしか使ってないけど。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2013/10/06(日) 12:18:03 

    小田急のOPカード 一年で二万くらいポイントたまる

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2013/10/06(日) 12:32:38 

    VISA
    基本どこでも使えるから便利。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2013/10/06(日) 12:40:18 

    アメックス

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2013/10/06(日) 12:48:27 

    ダイナースブラック持ってる方います?招待のデカデカとした郵便物がとどいたんですが、メリットあります?

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2013/10/06(日) 12:51:04 

    クレジットカードは、一枚くらいは作っておいた方が良い。
    一応、信用がないと発行されないから。
    特にアメリカなどの海外では身分証明書と同等だしね。
    日本でも最近は身分証明書としてクレジットカードも可としてる所が多くなった。

    +21

    -3

  • 73. 匿名 2013/10/06(日) 12:52:06 


    意外と知られてない?

    DCMXカード

    ドコモで出してるクレジットカードです

    貯まったポイントが1ポイント1円で使えます

    ポイントがドコモの料金の支払いにも使えるし、機種変でも使えます

    私はいつもポイントで機種変してるのでほとんどお金がかかりません

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2013/10/06(日) 12:52:41 

    71

    え、それを自分で読めば良くない…?
    ランクアップ勧誘なんてメリットしか書いてないんだから…

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2013/10/06(日) 12:55:46 

    auもじぶんカードとかあるよね。
    SoftBankもあるでしょ。
    携帯会社はそれぞれクレカあるんじゃないの。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2013/10/06(日) 12:57:15 

    74.ですよね〜!読むのめんどくさかったんで、、すみませんね〜。

    +2

    -16

  • 77. 匿名 2013/10/06(日) 12:58:19 

    どんなの使ってても良いけど、支払い日にキチンと払いましょう。
    引き落とし日に払わずに後からくるコンビニ払で払って、それでちゃんと払ってるつもりの方〜!
    ある日突然カード何ヶ月も止められますよ〜。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2013/10/06(日) 13:02:04 

    30さん

    その話詳しく教えて頂けませんか?

    私はDCMXのポイントを貯める為に
    携帯料金や公共料金をクレジット払いにしてます

    2014年4月にポイント制が廃止されてしまうんですか??

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2013/10/06(日) 13:03:37 

    71さん。
    プレミアムカードは年会費10万でコンシェルジュサービスなど受けられます。
    例えば予算いくらで北海道に○○を食べに行きたいなど要望を伝えると手配してくれたり、
    中々、予約が取れないレストランなども優先的に取れたりしますよ。
    クレジットカードはステイタス、自己満足だと思いますが、明らかに出すカードで対応も変わる気がします。

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2013/10/06(日) 13:11:34 

    カードは使いすぎて危ないと敬遠してましたが、今は楽天カードで買い物&公共料金支払いなどしてます。
    ポイントで色々買えました!
    家計簿をつけているので、使いすぎも大丈夫!
    カードにして本当に良かった♪

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2013/10/06(日) 13:17:41 

    個人的なプライベート暴きたがるトピ多いけど、そういう探ることしか興味ないの?

    いいかげんあたまだいじょーぶ?w 

    +2

    -13

  • 82. 匿名 2013/10/06(日) 13:18:26 

    アメックス(光熱費、携帯など)
    ダイナース(服や欲しい物など)
    楽天カード(通販)
    イオンカード(食費など)

    うちは全てカード払い
    だけど支払いは一括のみ
    現金は月5万に一応持ってる
    毎月残ったお金を全部貯金

    49
    基本の買い物がイオンやマックスバリュだから

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2013/10/06(日) 13:19:29 

    JAL カード  マイルが貯まりやすい。  

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2013/10/06(日) 13:23:51 

    イオンカードは対応悪すぎて解約

    Tポイント連携のは情報が韓国に漏れてるらしいよ

    +6

    -5

  • 85. 匿名 2013/10/06(日) 13:24:36 

    71
    ダイナースブラックは
    なかなか招待なんて来ないから、凄いカードの使い方してるんだね!よく高級店行く、人前で支払いする機会が多い、会社役員以上ならブラックにした方がステータスは上がるね。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2013/10/06(日) 13:31:14 

    近所のマックスバリュやイオンで買い物するときはイオンカード。
    オーナーズカードも併用してるから後でお金戻ってくるし
    イオンラウンジで無料でお茶できる。

    その他のお店では楽天カード。貯まったポイントで楽天で買い物。

    現金で買い物するより得だよねカードは。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2013/10/06(日) 13:37:21 

    72
    クレカが身分証変わりになった事ないですけど

    +3

    -18

  • 88. 匿名 2013/10/06(日) 13:40:14 

    IPアドレスとカード情報自分でばらしてどうすんの(笑)

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2013/10/06(日) 13:46:36 

    OMCカード

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2013/10/06(日) 14:32:24 

    カードで大失敗したことがあるので今は持っていません。
    カードがあればこれができる、というものもあるけど
    たいして困りません。

    上手に使ってください。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2013/10/06(日) 14:39:35 

    給料日まであと5日で手持ちが4、5千円くらいしかない時に
    もしもの時の為に現金もないと不安なので、カード使います。
    自分の中のルールでカード払いは、給料前のどうしても厳しい時だけ
    何があっても1万以上は使わない!って決めてます。
    本音は、「いつもニコニコ現金払い」が理想なんですけどね^^;

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2013/10/06(日) 14:52:41 

    ダイナースのプレミアムカード

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2013/10/06(日) 14:53:41 

    カード使ってない人は引っ込んでて。

    +26

    -4

  • 94. 匿名 2013/10/06(日) 15:04:04 

    UFJニコスカード。

    何度かカードのスキミング被害にあったけど、
    対応が早くて良かった。

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2013/10/06(日) 15:10:20 

    >71さん
    ダイナースのブラックとはプレミアムカードの事ですよね。

    使っています。年会費は通常のカードより高いですが、デスクに頼めばなんでもしてくれます。
    例えば私は、ミラノスカラ座のある有名な演目のプレミエを取ってもらいました。イタリアでも有力者でないと取れないプレミアムチケットでした。スカラ座のチケットはウィーンのシュターツオーパやベルリンやパリの劇場のチケットとは大きく違い、一般人が買えないものがあります。

    その他ホテル、レストラン、クルーズなどはもちろん、ショッピングでも力が発揮されます。イタリア国内のショップにはなく、でもフランスにはあった商品を翌日の午前中にホテルに届けてもらえました。

    その他、困った時にも対応し、解決してくれます。

    +11

    -5

  • 96. 匿名 2013/10/06(日) 16:13:59 

    ANAマイレージが貯まるダイナース。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2013/10/06(日) 16:33:34 

    >95

    そう海外行くには便利なんだよね。
    そう考えると年会費の10万払う価値あるんだけど、海外に興味ない我が家は解約しちゃったよ。
    アメックスも年会費が上がった年に解約。
    高過ぎ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2013/10/06(日) 16:49:31 

    コストコの割引券がもらえるから
    アメックス!
    だけど、年会費も高いんだよね

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2013/10/06(日) 16:54:06 

    88 そうそれ。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2013/10/06(日) 16:56:27 

    本当は楽天を使いたいけど、給料が末日払いなんで、
    エネオスカード使ってます。

    特典?は楽天のがいいんだけどなー。
    基本、永年無料のカードのみです。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2013/10/06(日) 17:29:41 

    楽天カードのみ

    給料日前に急な出費で超カツカツ!!食費がどうしても足りない!って時は、楽天でお米とか食料品買ってしのいだり、カード使えるファミレスで食事して乗り切った経験ありです…(笑)
    なんとなくで作ったカードだけど、本当に作って良かったと心から思った(;´Д`)
    でもキャッシングとリボは怖いから絶対にしない。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2013/10/06(日) 18:32:10 

    コスモザカード。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2013/10/06(日) 18:35:30 

    年会費無料のセゾン、エポス、楽天を持ってます。
    セゾンはもう10年以上定期的に使っている優良顧客だと思うんですが、ゴールドへのインビテーションとか一切来ない。
    何も魅力を感じないので、ポイント使いきったら退会しようと思ってます。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2013/10/06(日) 18:57:45 

    ①ANAダイナース(メイン、公共料金、高額決済用)
    ②ANAアメックス(サブ、ラウンジ用・手荷物宅配無料)
    ③ライフマスターカード(スーパーサブ、誕生月用)
    ④楽天VISAカード(スーパーサブ、楽天市場用)

    ③以外はポイントの有効期限が無いか条件付で無くなるので、じっくりポイントを
    貯める事が出来ます!!③も有効期限が5年と長いので、こちらもじっくり貯める事が出来ます。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2013/10/06(日) 19:00:40 

    VISAアミティエです。
    専門の時学校で作らされました。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2013/10/06(日) 19:09:58 

    イオングループでパートしてるので、従業員用のイオンカードをメインに使用
    あとは近所のショッピングセンター提携のセゾンもよく使う

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2013/10/06(日) 19:35:30 

    年会費無料じゃないけど、viewカード!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2013/10/06(日) 21:43:15 

    せぶんカードプラス!ポイントがどこで使ってもナナコポイントで貯まるし、つかいやすい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2013/10/06(日) 21:52:07 

    これプラスは「私もー」ってこと?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2013/10/06(日) 21:59:29 

    JCBブラックです

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2013/10/06(日) 21:59:39 

    東急です。
    東急沿線に住んでいて定期、食費、化粧品などを東急系で購入しているのでポイントは結構たまります。
    服もそうしたいけどヒカリエとか気に入ったショップが少なくて、高額のものを買うとき悩みます。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2013/10/06(日) 22:20:15 

    ビューSuicaだよ。ポイントはSuicaにチャージで便利です。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2013/10/06(日) 22:46:00 

    ガソリン コスモザカード

    イオンで買い物する時はワオン使うため
    イオンカード使います!

    メインで地域の銀行のキャッシュ共同の
    クレジットカードをメインで使っています。


    イオンは20.30日の割引や
    ワオンを使える場所が増えてきているので
    ユーザーが多いのかもしれませんね。

    毎月ポイント5倍や特別優待、
    年会費無料っていうのも主婦は持ちやすいのかも。

    私もゴールドやっと昇格しました(*´∀`*)

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2013/10/06(日) 23:18:28 

    楽天ポイント美味しい
    交通費出る人が立替なのか事前支給なのかも知らないけど
    派遣社員で交通費出ないのでviewも月額に割ると1万は使ってる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/10/06(日) 23:26:08 

    95さんありがとうございます!
    子供の恐竜ジャーの特別チケットなどももしかしたら取ってくれるのでは、、、
    明日問い合わせてみます。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/10/07(月) 00:19:04 

    セゾンです
    住所変更なんど申し込んでもしてくれない。
    変更前のところにいろいろ行きます。
    いい加減イライラするし信用なくしたので変えます。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2013/10/07(月) 08:57:23 

    Tカード
    ANAカード

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード