ガールズちゃんねる

「だからお前は貧乏なんだよ!」ホリエモン、料理店の “モバイルオーダー” 論争で強烈反論「文句言うのは筋違い」

198コメント2024/09/04(水) 21:31

  • 1. 匿名 2024/08/09(金) 18:00:58 


    「モバイルオーダーを “是” とするホリエモンの投稿に、《スマホオーダーは便利だが、LINE登録はうざいのでやめて》と返信するユーザーが現れました。

     この意見に同調する声に対し、《嫌ならそのあとブロックすりゃいいだろボケ》《ケチくさいこと言うな。お店だって商売でやってんだから》と、語気強めに返したホリエモン。

     さらに、《LINE登録するなら、せめて割引サービスがあれば納得感もある》と食い下がるユーザーに、《だからお前は貧乏なんだよ笑》と一蹴していました」(同)

    <中略>

     むしろ、人件費を削れているぶん、お店の原価は下がって、価格にも反映されてるわけじゃないですか。モバイルオーダーで注文すればするほど、店も価格を上げなくてすむ。リーズナブルに食べられるってこと。そこに対して、文句を言うのって筋違いじゃないのかと!」(堀江氏)

    +15

    -105

  • 2. 匿名 2024/08/09(金) 18:01:42 

    この人も定期的にトピが立つ

    +65

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/09(金) 18:01:46 

    男性も更年期ってあるらしいね

    +245

    -4

  • 4. 匿名 2024/08/09(金) 18:02:36 

    新しい店に行くたびに、ぽんぽこぽんぽこアプリを入れて増やしたくないのよ。

    +375

    -4

  • 5. 匿名 2024/08/09(金) 18:02:49 

    なんでいつもイライラしてるの?

    +190

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/09(金) 18:03:06 

    でもそれは納得
    安くサービス受けたきゃ黙って従えよ

    +43

    -50

  • 7. 匿名 2024/08/09(金) 18:03:07 

    >>3
    特に筋肉が衰えるとなりやすいみたいだね

    +20

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/09(金) 18:03:14 

    がるえもん…イライラし過ぎ
    youtubeでも怒ったり怒鳴ったりしてるよね
    身体に悪いからのんびりすればいいのに

    +81

    -3

  • 9. 匿名 2024/08/09(金) 18:03:28 

    正論だったとしても、そこまで相手をボコボコにする必要あるの?
    気持ち良いんだろうね

    +93

    -3

  • 10. 匿名 2024/08/09(金) 18:03:49 

    仕様になれたころにさらに仕様変更したり店側がやめたり
    するんだよ

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/09(金) 18:04:18 

    なんでそんなに攻撃的なん?

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/09(金) 18:04:21 

    私はモバイルオーダーがめんどくさいので人を呼んだよ
    ちゃんと人でも対応してくれるところ多いんじゃないの?

    +39

    -17

  • 13. 匿名 2024/08/09(金) 18:04:31 

    >>4
    ダウンロードしてご登録いただきますとー、15%引きになりますのでー、

    +41

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/09(金) 18:04:35 

    飛沫がね…

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/09(金) 18:04:46 

    >人件費を削れているぶん、お店の原価は下がって、価格にも反映されてるわけじゃないですか。モバイルオーダーで注文すればするほど、店も価格を上げなくてすむ。リーズナブルに食べられる

    これはまあそうだよね

    +10

    -12

  • 16. 匿名 2024/08/09(金) 18:04:47 

    この人何に対してもキレてて疲れそう

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/09(金) 18:04:58 

    《LINE登録するなら、せめて割引サービスがあれば納得感もある》

    まぁこういう奴はウザイのは分かる

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/09(金) 18:05:07 

    この人の言うことって、「うんうん、まったくだ!さすが頭いいな」って思うときと「ええ?まじで??わかりあえないタイプだわ」って思うときがあるw
    まー逆に、全面的に同意できる人の方が信用できないかもしれないって最近は思うけど。

    +21

    -5

  • 19. 匿名 2024/08/09(金) 18:05:40 

    >>1
    がるちゃん(がる民?)って本当にこの人とひろゆきとヒカルとYOSHIKIが大好きでは?
    定期的にこの4人のトピを見かける

    +10

    -5

  • 20. 匿名 2024/08/09(金) 18:05:44 

    >>12
    変な場所だと楽天通じないから
    呼ばざるおえないって人も居るからね〜
    携帯無い人も居ますよ

    +5

    -7

  • 21. 匿名 2024/08/09(金) 18:06:16 

    >>6
    1000円カットにもクオリティ求める人いるよね。普通のサロン行かなよと思う。指摘してもデモデモダッテで面倒

    +28

    -7

  • 22. 匿名 2024/08/09(金) 18:06:25 

    >>4
    これ
    特にそんなにリピートしないであろう店舗だとね
    遠方の出先で入った店とか、その後下手すると一生いかない可能性あるもんね

    +90

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/09(金) 18:06:32 

    餃子屋に拒否されてた人だ

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/09(金) 18:07:11 

    モバイルオーダーは人件費云々の店側の都合なだけで客はそのシステムを別にありがたがってなくない?
    外食どこも値上げされているか量が減っていてリーズナブルに感じる事なんてないけど

    +38

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/09(金) 18:07:29 

    ひろゆきに絶交されてからずっとヒステリックだね👨‍❤️‍💋‍👨

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/09(金) 18:07:39 

    まあこの人も飲食店やってるしその通りだとは思うよ
    言葉遣いが悪いから伝わりにくいんだろうけど、人手不足や人件費削減、物価高騰
    色々工夫しないと生き残れないからさ

    +6

    -7

  • 27. 匿名 2024/08/09(金) 18:07:48 

    >>4
    しゃぶ葉に行くようになってすかいらーくのアプリは入れ直した
    すげークーポン使えるからえ、これも同時に割引イケるの?とマンマと罠にハマってる

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/09(金) 18:07:57 

    LINEブロックじゃなくて解除できるようにしてくれればいいのになー

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/09(金) 18:08:09 

    >>4
    それな
    パスワード求めて登録させるとかもう増えすぎて札意れべる

    +53

    -3

  • 30. 匿名 2024/08/09(金) 18:08:43 

    金持ちでもモバイルオーダーを苦手とする人はいるよ
    まぁカッカしなさんな

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/09(金) 18:09:50 

    触るものみな傷つけたい年頃なのかな

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/09(金) 18:10:04 

    また怒ってるよ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/09(金) 18:10:18 

    >>5

    多分言うほど商売が上手く行ってないと思う。
    この人のお店やセミナー行く人って底辺男性多い

    +57

    -3

  • 34. 匿名 2024/08/09(金) 18:10:38 

    >>1
    ガルで噛み付いてくるのこの人でしょ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/09(金) 18:10:38 

    >>5
    普段をよく知っている人かな?
    ヒカルのYouTubeにたまーに出てくるけど、あまり怒っているようには見えなかったけどな

    +3

    -10

  • 36. 匿名 2024/08/09(金) 18:11:15 

    いつもなんか文句言ってるイメージ

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/09(金) 18:11:32 

    話ズレてない?
    アプリ入れさせるモバイルオーダーにLINEくっつけてくんなって話じゃないの?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/09(金) 18:12:17 

    >>29
    アプリ入れさせてパスワードまでは譲れても
    個人情報求めて来るケンタのおかしさよ

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/09(金) 18:13:06 

    >>5
    「だからお前は貧乏なんだよ!」ホリエモン、料理店の “モバイルオーダー” 論争で強烈反論「文句言うのは筋違い」

    +1

    -12

  • 40. 匿名 2024/08/09(金) 18:14:03 

    >>6
    私も同意見。これはホリエモンが正しい。ホリエモンって結構常識あるんだよね。考え方が合理的だから共感することが多い。

    +16

    -26

  • 41. 匿名 2024/08/09(金) 18:14:05 

    >>5
    それで稼げるから

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/09(金) 18:14:07 

    タッチパネルやスマホ注文って得意不得意な人いるし店ごとに仕様異なるし、完璧なものではないよね

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2024/08/09(金) 18:14:57 

    じゃあお前もマスクしない人NGの餃子屋にいくなよ

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/09(金) 18:16:43 

    飲食店のモバイルオーダーは別にいいと思うけど、問診票がスマホからって病院があって少し戸惑ったわ。
    ネットで初診の予約を入れて問診票は病院で書こうと思ったら受付でQRコードを見せられてスマホからお願いしますって。
    保険証もスマホで撮って写真データを送る方式だった。
    ちなみにスマホを持っていない人やお年寄りにはタブレットを出してきてその場で入力させていた。
    電子カルテだから問診票も電子化しているのかな?慣れないと面食らうよね。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/09(金) 18:16:51 

    >>35

    えー!!ホリエモンとヒカルの対話見たことあるけど、どちらも本当に感じ悪いと思ったけど。

    口先ではそうですよねとか分かってますねとか言ってもお互いマウント取りたがってるのは明らかだし、そもそも育ちのいい人はああいう合槌とかだらしない言い方しないよね。

    ちゃんとした経済界の人のインタビューと比べてみなよ。ホリエモンとかヒカルの会話はヤカラみたいだよ

    +12

    -4

  • 46. 匿名 2024/08/09(金) 18:17:17 

    >>37
    アプリどころかWebで完結するお店もあるんだからそうしろよって感じだよね
    昔でいうメルマガ登録しないと注文もできないとかどうかしてる

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/09(金) 18:17:30 

    今日サイゼリヤで初体験したよ。「ご注文方法分かりますか?」と聞かれて、紙だと思ってはい答えたらまさかのモバイルオーダー。思えばカエルサラダぴょこぴょこ事件から来てなかったから色々変わったんだなーくらいにしか思わなかった。アプリ必要なら帰ってたかも。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/09(金) 18:17:39 

    >>45
    わかるわかるそうですよねと言いつつそんなに意見合致してない

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/09(金) 18:17:46 

    貧乏でなワタシは不本意にギガを減らしたくない

    +14

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/09(金) 18:17:51 

    >>4

    アプリによっては現在地とか携帯内の情報へのアクセスできる設定のがあるから大手銀行とかしかアプリは入れないよ

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/09(金) 18:18:00 

    >>35
    あんな人のYouTube見てるんだ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/09(金) 18:19:29 

    50過ぎた人が他人を貧乏だのバカだのとよく言うわ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/09(金) 18:20:48 

    >>1
    この人嫌いだけどこの件は賛成
    納得できないなら店行くな

    +6

    -9

  • 54. 匿名 2024/08/09(金) 18:20:49 

    >>4
    頻繁に行く店かよほどの得がない限りアプリは入れたくない
    しまむらは結構行くけどアプリは入れてない
    でも行く度にレジで「しまむらのアプリは~?」と聞かれる
    あれそんなに特典なさそうなんだけど、どうなんだろ?

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/09(金) 18:20:58 

    Wi-Fi無い店のスマホオーダーは嫌だな

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2024/08/09(金) 18:21:41 

    その分、雇用が減ってんたけどね

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/09(金) 18:21:42 

    >>20
    知らんがな

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:11 

    >>1
    老害キチガイ貧困後進国だから仕方ないのかなって感じ。中国などのIT先進国に行けば注文から決済までスマホで完結が当たり前で店員は配膳と席への案内しかしないのがデフォ。

    +4

    -8

  • 59. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:38 

    最近バッテリーの消耗激しいから
    自らのスマホでオーダーするの困る
    タッチパネルやタブレットだと快適

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:42 

    タッチパネル設置の初期投資をせずに、客の端末や客のネット環境を利用するだけして、客側にメリットが無い店の多いこと。それを当たり前にさせるお店なら注文せずにでます。
    きっとホリエモンから貧乏人って言われるけど、貧乏人万歳。そもそも高級店ではそんなことをお客にさせないから。

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/09(金) 18:24:42 

    >>55
    ケチくさ

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2024/08/09(金) 18:24:53 

    >>3
    50代前後の人って男女関係なくピリピリしてる人多い気がする

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2024/08/09(金) 18:26:54 

    >>24
    人に頼むなら、手数料かかるって感じで良いと思う。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/09(金) 18:30:04 

    ガルにもいっぱいるけど、突っかかったり叩いたり言い負かすと気持ちよくなっちゃうからやめられないらしいね
    ネットで吠えてるのは自慰行為と同じ

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/09(金) 18:31:03 

    >>3
    昔からずっとこんなんじゃん

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/09(金) 18:31:07 

    >>4
    分かるー
    アプリだらけ。
    カード持つよりはいいのかもしれないけど

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/09(金) 18:31:16 

    だからお前は〇〇なんだよ、を言う奴に碌な奴はいない
    終わってるのはお前だけ、に引き続きまぁまぁな失言
    そろそろ本気で嫌われだすな

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/09(金) 18:31:35 

    >>5
    野菜食べてないからw

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/09(金) 18:31:37 

    >>63

    私もこれでいいと思う
    本当にどこも人手不足だしさ
    それに対応するためにこれまでの常識が変わっていくんだよ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/09(金) 18:34:03 

    モバイルオーダーに文句言ってる人、周りに一人もいないけど、どの層がいってんの?
    ゆっくり決められるし、私はそんなにイヤじゃないけど

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2024/08/09(金) 18:34:21 

    >>6
    これほんと思う
    いいサービス受けたいなら金払えってな
    貧乏人ほど身の程知らずにクレーム入れる

    +17

    -3

  • 72. 匿名 2024/08/09(金) 18:35:23 

    >>8
    ああいう怒りながらしゃべるような男の人っている。自分のことが一番正しくて、自分の言う通りにすればみんなうまくいっていいのにとか本気で思ってる。ほりえもんも自分以外は大抵の人間はバカだと思って馬鹿にしてるから、こんな口調になるんだと思ってる

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/09(金) 18:38:57 

    >>12
    これなんでこんなにマイナス多いの?

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/09(金) 18:39:16 

    >>60
    私も思った
    高級店まで行かなくても、まだモバイルオーダーの店なんか行った事ない

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2024/08/09(金) 18:39:19 

    >>6
    なんだかんだ言って日本の外食は安い
    サービスの部分は省いていっていいと思う
    嫌な人は高級店に行くか自炊で

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/09(金) 18:39:31 

    あれってLINEからお店は見返りあるわけ?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/09(金) 18:40:13 

    >>44
    田舎だから都会にでたときくらいしかスマホ注文の店行かないけど、病院もそうなってきてるんだ
    具合悪いとききつそう

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/09(金) 18:43:27 

    別にいいけど飲んでると携帯イジるの面倒になってくるからみんなで「こんなのあるよ〜」とかワイワイ話しながら注文できるタッチパネルのほうが有り難いのはある。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/09(金) 18:43:47 

    《だからお前は貧乏なんだよ笑》と一蹴していました」(同)

    下品だな〜。

    お金持ちならメディア出なくても、SNSで庶民の相手しなくていいでしょ。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/09(金) 18:45:22 

    お店のタブレットで注文するのはいいけど
    自分のスマホに使わないアプリ追加するのは嫌だな

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/09(金) 18:46:16 

    >>68
    やめとけw
    そのコメ見たらまたブチギレるよw

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/09(金) 18:47:21 

    >>58
    現金の信用度がゼロの糞国家を引き合いに出されてもw

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/09(金) 18:49:10 

    LINEやってないのでLINE登録させるお店は選ばない。それだけ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/09(金) 18:49:20 

    餃子屋さんに謝って

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/09(金) 18:51:21 

    ホットペッパーグルメに登録しないと注文出来ないシステムのレストランだったから、面倒くさ過ぎて食べずに店を出た。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/09(金) 18:52:25 

    >>5
    ガル民だから

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/09(金) 18:53:34 

    >>5
    本当にイラついてるのかなあ
    ツイッターのモブなんか余裕で無視しても問題ないのに、わざわざ同レベルでイラついてる風にレスバしてやると、有名人と話したい、やり込めたいみたいなフォロワーや野次馬が増えてインプ稼げるからやってるとかじゃないのかね

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/09(金) 18:53:44 

    苦手な方だけど嫌なら店を出たら済む。
    言った言わないのすれ違いなんかもやり取りとして残るなら、お店側の不利益は減るのかも。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/09(金) 18:56:32 

    >>3
    男性の更年期って終わりあるの?一度こうなったら死ぬか呆けるまで怒ってる印象なんだけど。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/09(金) 18:59:00 

    >>74
    メニューまでスマホで見るように言われたお店があったよ。こないだバッテリー切れで注文できませんって言ったら、次回からはご協力お願いします、と怒りながら言われたよ。注文するためにバッテリー置いとけってことかよ笑 そんな店は二度と行かない。このトピにいる飲食店オーナー、よく聞いて。初期投資をけちったあなたのお店で注文をするために私のスマホは存在しないんだよ。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/09(金) 19:00:12 

    >>6
    安くなってねーだろカス
    境界か

    +3

    -11

  • 92. 匿名 2024/08/09(金) 19:00:20 

    これその通りだと思うけどね
    ガル民もよく店も客を選んでいいって言ってるじゃない
    嫌だって人はその店が来て欲しい客層じゃないってことだから来なくていいんだよ
    経費削減によってその価格が維持されてるんだろうしさ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/09(金) 19:02:26 

    >>4
    そんな頻繁に新しいお店行かないよ女性は

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2024/08/09(金) 19:05:09 

    >>82
    だから貧困キチガイ老害後進国には理解できないって話してんの。
    人手不足だぁ!インフレだぁ!とか騒ぎながら人手を減らせるデジタルオーダーや電子決済を一般化できない老害大国だってこと

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2024/08/09(金) 19:05:40 

    >>3
    知られてないから対処しない人が多いらしいね
    小林製薬とかが男性向けに更年期どうたらって薬出してCMやればいいのに

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/09(金) 19:06:43 

    >>8
    男の更年期なんかな

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/09(金) 19:08:00 

    >>61
    ちゃんとしたレストランはモバイルオーダーじゃないから、モバイルオーダーの店に通ってドヤってる人のがケチ臭くない?

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/08/09(金) 19:15:57 

    いつも他人を馬鹿呼ばわりや貧乏人と罵るね

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/09(金) 19:17:36 

    >>61
    タブレット導入できないお店がケチ臭いってこと?

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/09(金) 19:20:23 

    貧乏でもあなたのように前科はない
    前科のある人って相当だよね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/09(金) 19:21:38 

    >>21
    それはやばい。二度といきたくないあんな店
    免許はあるけど器用さは皆無

    +0

    -5

  • 102. 匿名 2024/08/09(金) 19:24:23 

    モバイルオーダーが主流になったらカスハラ出来ないだろうが!こっちは威張りたいんだ!
    ってこと?

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2024/08/09(金) 19:27:46 

    >>3
    ホリエモンはガルのやり過ぎw

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/09(金) 19:28:05 

    >>4
    私、ポイントのアプリは楽天関係と、ティーポイントとセイムスとチェーンの飲食店くらいしかいれてない。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/09(金) 19:33:19 

    私モバイルオーダーあんまり好きじゃないから、入った店がそうだったら次からもう行かない

    ・スマホの電池すぐ切れるから温存したい
    ・通信環境が悪いと読み込みに時間かかる
    ・人と一緒にいる時にスマホ画面見たくない
    ・アプリとかLINEとか登録したくない
    ・ちまちましててメニューが見にくい

    お店備え付けのタブレットなら不満はないんだけどな

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/09(金) 19:39:29 

    >>5
    キャラ立ちしないと消えちゃうからだよ😢

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/09(金) 19:40:01 

    ガル男

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/09(金) 19:43:22 

    >>105
    通信環境悪い癖にモバイルオーダーの店は、
    たぶんヤバいレベルで人手不足。

    それなりに人員に余裕がある店は、
    モバイルオーダー出来ない客にはアナログ対応できてる

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/09(金) 19:44:12 

    >>6
    こういうクレームが出てる時点で客単価も客層も低い店なんだろうな

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2024/08/09(金) 19:44:46 

    >>58
    中国はみんなそうなんだとしたら入る前からスマホ必須ってわかりきってるじゃん
    入ってからスマホが入りますライン登録してくださいじゃ不満も出るわ
    安いならまだしもそれで隣の店と変わらない値段

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/09(金) 19:45:56 

    >>45
    チンパンジーかよ顔真っ赤にしてアンナの見てるwww低底の暇人ゴミかよ

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2024/08/09(金) 19:49:34 

    >>1
    このパソコンヲタク
    なんとかならないもんかね

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/09(金) 19:50:14 

    そんな店に行かなきゃいいだけ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/09(金) 20:02:54 

    >>1
    これモバイルオーダーにするのはもちろんお店の自由だけど、入店前に「モバイルオーダーの店です」ってわかるように表示してほしいって意見はそのとおりだと思った
    客にも店を選ぶ自由があるんだから入る前に分からないとフェアじゃない

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:05 

    >>3
    男性の方がひどいらしいですよ

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:36 

    なぜかうるせぇ豚の呼吸を思い出すw

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/09(金) 20:20:56 

    こいつ馬主登録したのほんと嫌だ。
    前科有りで下品で素行悪いし馬に関わって来ないで欲しい。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/09(金) 20:24:37 

    >>4
    アプリもシンプルな作りならまだいいけど、大したことない店に限って面倒臭いページ作りしてるの多い

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/09(金) 20:28:41 

    >>4
    ホリエモンの回答は
    嫌ならそのあとブロックすりゃいいだろボケ
    だって。
    アプリ削除したらいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/09(金) 20:28:59 

    >>12
    たまにモバイルしか受けない店があるよ。
    同行者がやってくれること多いけど、私1人なら退店して他の店に移動するよ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/09(金) 20:37:17 

    年も年だしそろそろ怒ってる最中に心臓発作とか起こしそう

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/09(金) 20:37:44 

    >>117
    こいつが関わってくるとそのジャンルが安っぽくなってく感じがするよね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/09(金) 20:42:42 

    >>19
    痛々しい人しかニュースにならないからね
    よく見る女トピのメンツも、それはそれはって人ばかりだし

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/09(金) 20:46:29 

    >>91
    上げなくてすんでるのよ。本来なら上がって当然なのよ。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/09(金) 20:47:10 

    >>59
    こういう事態は普通にあり得るよね
    お店で貸し出し用スマホ用意したらいいよね

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2024/08/09(金) 20:48:22 

    >>1
    GACKTが隣に座ると凄い大人しくなる超ヘタレ野郎それがホリエモン

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/09(金) 20:48:46 

    >>1
    いちいち貧乏とか言ってくるのってなんかスネ夫がのび太いじめてるみたいでやだわ
    そういう考えだからお前は貧乏なんだよって、関係なさそうなところを関連付けてくるのとか、貧乏人は文句いうなみたいな考えが苦手

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/09(金) 20:49:58 

    モバイルオーダーが嫌なら個人店に行けばいいやん

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/09(金) 20:50:41 

    >>73
    お店が人手不足なのを理解してないとか、キャッシュレス決済に対応しない人に対しての批判とちょっと似てるかも

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/09(金) 20:51:12 

    こないだ近所のビストロみたいな店行ったらスマホから注文してくださいって言われた
    くら寿司かファミレスみたいだなーとすこし寂しくなった
    人件費のためには仕方ないのか

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/08/09(金) 20:52:38 

    >>127
    ホリエモンに心酔した信者まで別に金持ちでもないくせに貧乏人蔑視みたいなことし始めるからね
    ホント有害だよ

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/09(金) 20:53:04 

    たださ、知り合いが鍼灸院やってるけど、現金以外はぜんぶ手数料引かれるからキツイわーと言ってたから、店がやりたくてやってるのか、仕方なくやってるのかわかんないよね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/09(金) 20:55:13 

    モバイルオーダーは便利だから好き
    LINEは登録してもすぐブロックすればいい
    ここまでは同意した

    そのあと一言が余計なのよw

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/09(金) 20:57:52 

    お店の原価は下がって価格にも反映されてる、ってどこも値上げしてるから大した実感はないし、最近外食も控えてるからあんまり共感できなかった涙

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/09(金) 20:59:02 

    お蕎麦屋さんで導入してるお店あるけど、お蕎麦なんてさっと出てきてさっと食べ終わるのが
    いいのに、スマホオーダーで妙に時間かかるとメリット帳消しになってる気分になる。

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2024/08/09(金) 20:59:50 

    >>6
    そのお店で食べる選択したならその通りしてるでしょ
    ただそれに文句を言うくらい良くない?
    というか「行ったらアプリ必須だから店出た」でも呟く権利はあるし
    勿論堀江が反論する権利もある

    +4

    -4

  • 137. 匿名 2024/08/09(金) 21:00:22 

    >>20
    おえないはタップミスですよね?

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2024/08/09(金) 21:02:17 

    >>110
    もちろん中国にも過渡期があったことすらわからないの?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/09(金) 21:02:47 

    まぁモバイルオーダーしかやってない店には
    よほど美味しくない限りもう行かないなー

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/09(金) 21:09:39 

    >>1
    他人にボケ言うやつがボケだろ。堀江は他人にバカとかアホとかボケとか言わないといけない病気なの?

    こういうこと言うからDaiGoさんに小学生みたいって言われるんだよ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/09(金) 21:13:10 

    >>62
    自分の母親と父親が50代前半だけどすぐキレるからめんどくさい。父親は昔に比べたら丸くなったほう

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/09(金) 21:15:51 

    店の備え付けのタブレットで注文するならまあいいけどアプリをダウンロードさせる店はどうかと思う
    大抵そういう店は職人がやってるような店じゃないから変わりがきかないほど美味しいわけでもない
    スーパーとかでも普段行かない店でもペラペラのカードなら一応財布に入れててもいいけどポイントのつくアプリとかを登録申し込みさせて広告送り付けてくるようなのは要らない

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/09(金) 21:16:23 

    完全にただの中傷
    だからお前はメ〇〇キなんだよ
    ゲフン

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/09(金) 21:21:15 

    >>9
    こういう過剰に攻撃的なタイプは常に他から攻撃される恐れみたいなものを内心持ってる
    だから先手必勝あるいはいつでも応戦出来るように気勢を張ってるだけ
    本質的には弱者の行動で幸せになれるやり様ではない

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/09(金) 21:25:07 

    >>58
    反日害虫キモオスは日本が気に入らないなら出て行け。通報とブロック。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/09(金) 21:25:20 

    >>45
    私は対談は見たことない
    堀江さんのYouTubeとかなのかな?
    少なくともヒカルのYouTubeに出ている堀江さんは可愛らしいよ

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2024/08/09(金) 21:30:46 

    >>77
    しかもお年寄りの多い整形外科よ。
    人体図があって痛いところをタップしてどんな痛みなのか入力するんだけど、元の絵が小さいからスマホ操作に慣れている私ですら難しかった。
    初診のお年寄りにはスタッフの人が質問をしながら入力の手伝いをしていたけど大変そうだった。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/09(金) 21:42:29 

    >>7
    長年、映る仕事してるのにこれだけ垢抜けない人も珍しい。お金があるなら、ジムとか行って自分にお金かければいいのにね。こんなこと言ってるから貧乏なんだよって言われるかな笑。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/09(金) 21:44:53 

    イライラ芸

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/09(金) 22:11:15 

    >>62
    ガルの平均年齢層ってそのあたりのような笑(私もです)

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/09(金) 22:17:45 

    ホリエモンって普通に納得できれば謝る時もあるから、ただただキレる人でもないんだよな。反論する時に罵詈雑言が多すぎて勿体無い。
    納得出来なくても冷静なトーンで話せば良いのに、何で喧嘩腰になってしまうんだろう

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2024/08/09(金) 22:29:49 

    ゼンカモンの餃子マスクまだシャバで暴れてるんだ…
    ゼンカモンのお気持ち表明に吊られたファンネルが餃子の店に嫌がらせをして何人か捕まったよね
    ファンネルどもが出所してきたらゼンカモンが面倒見てやるのかな?
    お前らが勝手に動いただけだと見捨てたら次はゼンカモンが狙われるだろうね

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/09(金) 22:31:24 

    ホリエモンって文句しか言わないね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/09(金) 22:39:21 

    >>5
    更年期でしょ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/09(金) 22:39:32 

    >>21
    お金をもらってる以上は〜って主張する人だよね
    あれ不思議だったんだけど…金銭感覚が普通の人と違ってる。1000円が普通の人の4000円ぐらいの価値観なんだと思う。だから1000円も出したのに!ってなるじゃないかな。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/09(金) 22:43:35 

    >>128
    個人のお店もモバイルオーダーやってるよ。やっぱ人件費がキツイじゃないかな。
    ただラインお友達追加なんかはない。単にQRコードを読み込むだけ。決済もそのページで済ませれる。
    ただ決済を席で済ませた人とまだ未払でレジで払う人の区別がお店の人にはつかないじゃないかな?と思いつついつも店を出る。

    このお店は性善説で成り立ってるんだろうなーっていつも思う。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/09(金) 23:00:42 

    >>3
    どういう作用でそうなるのかな
    ホルモンなんだよね?

    怒りやすくなるのなら男性ホルモンが優位になるのかなって思うし、女性ホルモン優位になるのなら落ち込んだり希薄観念あってもおかしくないけど···

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/09(金) 23:10:48 

    >>20
    おえおえ言ってる

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/09(金) 23:30:18 

    >>147
    仕事で年寄りにタブレットで入力させる局面あったんだけどめんどくさいから用紙に書かせて後で私が入力してたわ

    今はその工程なくなったんだけど、公式アプリ登場してさらに話が複雑になりそうでダルい
    こっちはクーポン付いてくる
    まずアプリ持ってますか?の画面で既に躓いてる

    アプリのダウンロードからやらなきゃいけない

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/09(金) 23:37:56 

    >>3
    ずっと怒ってない?この人

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/10(土) 00:15:16 

    >>126
    野郎じゃなくて乙女なの。そこはそっとしといてあげて

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/10(土) 00:57:53 

    モバイルオーダー最高だよ
    履歴も残るし、楽だし
    人が注文聞きに来るの無理ウザイ

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2024/08/10(土) 01:38:42 

    >>151

    しかも意外と弱者に優しいよね、よく聞いてると。

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2024/08/10(土) 03:42:45 

    >>1
    更年期みたいに切れ気味なオッサンという認識

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/10(土) 04:21:31 

    マックのモバイルオーダーはマック専用アプリからできるから使うけど、他はライン友達登録したくないからやらない

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/10(土) 04:46:22 

    >>27
    しゃぶ葉って、すかいらーく系なんだ。初めて知った。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/10(土) 07:18:49 

    発言が嫌い。
    出ている番組は見ない

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/10(土) 07:53:22 

    >>1
    堀江貴文さんが言える立場ではない詐欺師で株を儲けた

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/10(土) 07:59:03 

    >>73
    完全に老害だからでしょ
    自己中すぎるわ

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2024/08/10(土) 08:49:19 

    >>2
    太ってる男は、食い意地が凄い

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/10(土) 08:51:14 

    >>33
    税金からロケット事業に20億円もらったり普段から自民党擁護発言しまくってればたんまり血税貰えるからお金には困らないよ

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/08/10(土) 08:57:02 

    >>19
    コイツとひろゆきの同類感はわからんでも無いが、ヒカルはちょっと違って、YOSHIKIは全然違くない?
    興味無いのによく見かける人なんて他でもあるし、その4人で纏めた意味がわからん

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2024/08/10(土) 08:59:00 

    >>9
    でもこれホリエモンとやりとりしてるユーザーさんも怒られるの分かっててコメント投げかけてると思う。ある種の様式美みたいな。ホリエモンもユーザーさんの期待に答えてあげてる感ある

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:51 

    >>151
    涙袋メイクのこと批判してたのに、共演してた女の人から「堀江さんもやってみてください!」てオススメされて笑いながら「やったらハマるかも」って言ってた。なんかそういう素直なところあるよね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/10(土) 10:47:20 

    >>164
    本当に更年期なんだと思うよ。昔はここまで切れやすくなかったから。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/10(土) 10:49:33 

    >>89
    それも人によるらしい。直ぐに終わる人と死ぬまで続く人が居るんだって。明石家さんまさんは5年位だったって。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/10(土) 10:59:29 

    >>16
    キレることでストレス発散してるから本人は爽快だと思うよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/10(土) 11:03:05 

    >>175
    血筋が隣国の人なら火病になったのかもしれない
    五時に夢中に出てた岡本夏生は朝鮮人で普段からテンションおかしくて元から扱いにくい人だったけど、被災地に募金もしてた人だったのに、火病になったのか途中で切れ散らかして手が付けられないようになってた

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/10(土) 11:05:02 

    >>167
    なんで犯罪者が番組で出られるんだろう?
    出す方がおかしい

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/10(土) 11:11:04 

    >>162
    オーダーしたくても店員さんすぐに来ないとかもよくあるしね
    モバイルオーダー楽

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/10(土) 11:11:56 

    スマホ持ってない自分はどうすれば

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/10(土) 11:30:17 

    >>1
    だからおまえが納める税金は少ねーんだよ
    に言い方変えた方が響く

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/10(土) 12:50:30 

    >>3
    若い頃は良い意味で尖った感じがあったけど、今は何だか口うるさいおじさんになった。
    年は取りたくないもんだなと思った。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/10(土) 13:02:36 

    >人件費を削れているぶん、お店の原価は下がって、価格にも反映されてるわけじゃないですか。モバイルオーダーで注文すればするほど、店も価格を上げなくてすむ。リーズナブルに食べられる

    ハワイ料理のチェーン店。モバイルオーダーに猫ロボットが運ぶシステムだが店員数人が厨房前でくっちゃべっていた。お値段も高めで味も盛り付けもひどい。手間を削っていることが価格にも味にも反映されていず、アルバイト女性達にしかメリットがなさげ。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/10(土) 13:16:02 

    >>175
    昔は穏やかな印象だったよね。火病とは⁉️

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/10(土) 14:27:49 

    >>184
    あるある。
    モバイルオーダーさせて、店員さんボーッとしてるかお喋りしてる店あるね。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/10(土) 15:09:59 

    >>13
    えーお得ー!❤ダウンロードしまーす!
    ってなる貧乏な私(笑)

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:12 

    >>95
    大喜利の始まる予感…

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/10(土) 17:48:24 

    >>6
    私スマホでオーダー全然ありやから、これで怒る人ほんまわからん笑
    しかも怒り聞いてたら、

    わざわざオーダー来いとか、
    通信量がー、
    アプリふえるのがー、

    まあまあ理由が貧乏くさいのはわかるw

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2024/08/10(土) 22:43:19 

    >>1
    言うことが正しいかどうか以前に
    イチイチ言葉が汚いんだよ
    普通な物言いが出来ないのかね?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/11(日) 15:19:57 

    >>41
    森羅万象に文句を言って
    それを話題にしてもらうのが
    仕事なんです、タカフミさんの

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/11(日) 15:21:30 

    >>52
    ディスる時に極端に語彙力が下がる人みたいね、頭に血がのぼると

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/19(月) 15:18:47 

    「嫌ならそのあとブロックすりゃいいだろボケ」
    それがめんどくさいからウザイと言っているんだが?
    この人日本語わからないの?
    それとテメェは餃子やでマスク付けてから文句言え

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/19(月) 15:26:56 

    >>45
    男なんてそんなもんでしょ
    成功者同士のマウント、僻み

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/23(金) 07:26:45 

    >>1
    この人、粉飾決算で逮捕されて刑務所にまで入ってたんだよね?

    なんでこんなに「ご意見番」みたいな存在なの?笑

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/23(金) 17:13:39 

    >>5
    イライラしているというより、思ったことをすぐ口に出すんだと思う

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/26(月) 15:47:34 

    >>50
    こっっわ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/04(水) 21:31:22 

    >>196
    こども

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。