ガールズちゃんねる

兄弟喧嘩ばっかりしてた人集合してください!

106コメント2024/08/11(日) 09:56

  • 1. 匿名 2024/08/09(金) 15:44:20 

    うちの娘たち【小3、年中】が毎日毎日くだらない事で喧嘩を繰り返しています。
    夏休みなので自宅にいますが、目が合ったとかダイニングテーブルに座った時に足が触ったとか意味不明の理由で言い合いになり時には叩く蹴るの乱闘になります。
    本当に30分に一回は喧嘩してる感じです。
    主な下に弟が2人居ますが、こんな頻度で喧嘩しなかったし、もちろんこんなくだらない理由での喧嘩もありませんでした。
    小3の長女には幼稚園児相手に何ムキになってんの?馬鹿なの?と思うし、年中の次女にはわざわざ近付いていくから喧嘩になるって何度も言ってるよね?馬鹿なの?って感じです。
    2人離れた所で別のことをしていてもトイレ行くついでに片方にちょっとぶつかってみたりお互い何かと近寄って喧嘩しています。
    これって何でなんですか?
    兄弟喧嘩ばかりしてた皆さん、教えてください。
    本当にこんなくだらない理由で喧嘩する理由も、そのあと2人して怒られるに決まってるのに何で喧嘩するんですか?

    +41

    -3

  • 2. 匿名 2024/08/09(金) 15:45:47 

    私も弟と仲悪かった
    中学の時、顔グーパンで殴られてから
    15年一度も口きいてない

    +61

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/09(金) 15:46:14 

    アラフォーで小学生の頃に近い年の弟と殴りあいのケンカしてたけども中学生でピタリと終わりました

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/09(金) 15:46:15 

    妹は家来

    常に従わせてきたよ

    +3

    -14

  • 5. 匿名 2024/08/09(金) 15:46:20 

    主の娘だから仕方ないよ…

    +11

    -14

  • 6. 匿名 2024/08/09(金) 15:46:25 

    意味もなくイライラしてたお互いに
    合わなかったんだろうね
    3つ上の兄と凄く仲悪くて小学生の頃は喧嘩ばかり
    中学上がると一切喋らなくなってた
    今も連絡取ってない

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/09(金) 15:46:29 

    兄弟姉妹だからといって仲良くできるとは限らない
    相性によっては本気で存在自体を嫌悪し続けるよ

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/09(金) 15:47:17 

    兄弟喧嘩ばっかりしてた人集合してください!

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/09(金) 15:47:40 

    姉妹の仲の悪さと、女と男のきょうだいの仲の悪さって異質な気がする

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/09(金) 15:47:42 

    >>1
    人としての相性が悪いとか?

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/09(金) 15:47:43 

    そんなもんだよ
    思春期になればお茶を飲んでる音が気に入らない、なんなら顔がムカつくとかになってくるよ
    とにかく存在が腹立たしいみたいな。別々の場所にいてもそれはそれで気になるんよw

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/09(金) 15:47:49 

    兄がちょっかいばっかりかけてくるから
    無視したらしたで好き放題言われる、やられるからやり返すのよ
    兄弟だから我慢してやり過ごしてもまたすぐ顔合わせなきゃならないし会わないと本当に地獄よ

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/09(金) 15:48:25 

    四六時中ケンカしてたけど
    きょうだいが泣いて帰ってくるようなことがあれば
    全員我が事のように怒ってた
    今も仲良くしてるし、仲が悪いわけじゃない

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/09(金) 15:48:34 

    >>7
    私はきょうだいじなので余計です
    迷惑と面倒しかかけられてない

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:51 

    >>1
    私仲が悪かった
    仲良い兄妹、悪い兄妹は、生物学的思考が違うと思う

    本当に抹殺しないと生き残れない気がしてた

    成人した頃から仲良くなったよ。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:56 

    兄弟なんて喧嘩するのが普通じゃない?
    そして大人になったらめったに連絡取らない。
    私は2個下の弟と喧嘩ばかりで大嫌いだったし今は疎遠。
    一人っ子の友達が本気で羨ましかった。
    弟さえいなきゃって場面たくさんあった。
    来世は絶対一人っ子希望。

    +13

    -3

  • 17. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:57 

    私の知り合いはほとんど兄妹仲が悪いなー。
    幼少期からケンカばっかりで成人したら連絡一切取らない人沢山いる。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:06 

    小学生の頃まで殴り合いの喧嘩してたよ
    1歳半違いの弟と。

    だんだん力で敵わなくなってきて、そのあとも口喧嘩してた。
    高校生くらいから仲良くなったよ。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:09 

    >>7
    殺人事件の半分は家族間
    血の繋がりがあるからこそ憎しみが深くなることもあるんだよね
    うちの親が叔父叔母と仲が悪いからそう思う

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:18 

    兄弟喧嘩ばっかりしてた人集合してください!

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:27 

    相性が悪いかシンプルに子供の性格が悪いかストレスが溜まってて発散してるのか…

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:55 

    喧嘩というより一方的に殴る蹴るの暴行を受け続けてました

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:42 

    喧嘩ばっかりしてたけどいつも吹っかけられる側だったから分かんない
    末っ子が可愛がられて気に入らなかったのかな
    兄姉私だけど、兄私だと喧嘩にならないのに兄姉、姉私はしょっちゅう喧嘩になるから姉が癇癪持ちだった

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:45 

    2つ下の弟とめっちゃ喧嘩してたよ。でも仲良いからいつもくっついてた。だからくだらやいことで喧嘩になるって感じ。今お互い30代で家庭持ちだけど頻繁に電話したりするし2家族で旅行したりよくしてる

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/09(金) 15:53:01 

    仲悪いので10年単位で口きいてない
    本当にずっと迷惑しかかけられてない

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/09(金) 15:53:09 

    >>1
    姉と手が出るケンカを小学生の時からしていて、今はお互いに子供居るけど恨みやら憎くてしょうがない!
    冠婚葬祭以外は電話しないし会わない。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:07 

    なんで喧嘩するかはイラつくからだよ!
    それ以外ないよw

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:09 

    兄とめちゃくちゃ喧嘩ばっかだったよ。異性の兄弟だしお姉ちゃんほしいと思ってた。
    思春期はよく親の愚痴言いあったりしてて、大人になってからは家族ぐるみでBBQ呼んで貰ったり息子も可愛がってくれて一緒に公園行ってくれたりするしすごい助かってる。異性兄弟だけどいて良かった。小さい頃は殴り合いしてたけど。笑

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:32 

    >>10
    >2人離れた所で別のことをしていてもトイレ行くついでに片方にちょっとぶつかってみたりお互い何かと近寄って喧嘩しています

    人としての相性が悪いとして、これはなんなんだろう
    相性が悪いけど、お互い姉妹としてかまってくれみたいな欲望もあって、でも結果喧嘩になるみたいなことなの?

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:55 

    >>7
    そうそう、アラサーだけど兄弟と仲良しの人より兄弟と疎遠か仲悪い友達の方が周りに圧倒的に多い。
    それなのに「兄弟いないとかわいそう」って子供産む人いるの不思議。
    そういう人に「自分は兄弟と仲いいの?」って聞いたら「あんまり…連絡も取らないし」って言うんだよね…。
    10歳くらい歳が離れてたら喧嘩もせず良好な関係築けるのかなぁ。

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/09(金) 15:55:12 

    >>1
    4歳下の弟とは顔を合わせれば喧嘩をしていたし、6歳下の妹の事も大嫌いです。
    大人になって表面上は穏やかに装っていますが、内心はあの頃と同じまま、怠惰で考えの甘い馬鹿な2人が大嫌いです。
    ただ、親の関わり方だとは思います。
    私は息子が3人いますが、思春期ですがこれまでも殆ど喧嘩はせず仲がいいです。
    3人の性格もあるとは思いますが、それぞれを尊重して比べない、話を聞く、しっかりと時間をとるなど、どれも当たり前の事ですが赤ちゃんの頃から意識して関わってきました。
    どれも私はされた覚えがなかったからこそ、関係があるのではと思います。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/09(金) 15:56:20 

    2人とも負けず嫌いなんだね

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/09(金) 15:56:25 

    >>25
    うちもまさにそれ!
    迷惑しかかけられてない。
    二度と会いたくない。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/09(金) 15:56:59 

    相性ってあるよねー
    私二人弟いるけど
    小さい頃から
    一人とはめちゃくちゃ仲悪いけど
    もう一人とはすんごい仲良い

    なんなんだろうね

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:50 

    >>30
    そう?私の周りは仲良い人が多いよ。コミュニティによるのかな。
    仲が良い人の親は、総じて賢い。学歴とかじゃなくて、人として大切な筋の通っている方が多い印象。

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:05 

    主さんとこくらい下らないケンカばかりしていたけど、大人になった今は仲良いし笑い話になってる。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:18 

    4歳と2歳、今は仲良いんですが、いつから遊ばなくなったり、仲悪くなったりするんですか?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:20 

    工具が散乱してた家だったから
    毎回私の武器はドライバー
    兄の武器は金槌
    妹の武器は木工用バンドだった

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/09(金) 15:59:35 

    妹と四六時中喧嘩してた〜
    おもちゃ取ったり取られたり壊されたり服借りパクされたりしたら掴み合いの喧嘩を20歳過ぎまでしてたけど大人になってからはそれなりに仲いいよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/09(金) 15:59:43 

    お友達とは違う身内の子供同士ってそうなるのかなー
    特に男の子は強さを競うよね
    昔は毎日喧嘩でよく泣かされたり泣かしてたけど今はすごく仲良いよ〜

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:30 

    >>1
    本当にこんなくだらない理由で喧嘩する理由も、そのあと2人して怒られるに決まってるのに


    怒る?
    まず貴女が怒るのをやめな
    それが根本原因だよ

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:32 

    >>38
    妹こわw

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:33 

    >>1
    >幼稚園児相手に何ムキになってんの?

    上の子もまだ子供だし、妹が何歳下とか関係ないよ。私は妹が8歳下だけど、親がちゃんと妹を見てないからノートを切り刻まれたりして妹が8歳下だろうと本気で迷惑だった

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/09(金) 16:01:02 

    >>38
    それ死者でない?笑

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/09(金) 16:01:41 

    >>35
    学歴とか家柄とか関係ない、馬鹿みたい笑
    うち一応高学歴一家だけど普通に仲悪いわよ

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/08/09(金) 16:02:40 

    >>41
    喧嘩しなきゃ怒られないのに?

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/09(金) 16:03:35 

    おおらかで明るくて男らしい兄がほしかったな
    私の兄は冷たい優等生タイプだから
    兄貴あるあるみたいな楽しいトピ、全然当てはまらなくて寂しい

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/09(金) 16:03:44 

    >>35
    住まいが県またいだりすると疎遠になっちゃうよね
    あとは異性の兄弟はお互いに家庭持つと縁遠くなる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/09(金) 16:07:17 

    >>1
    きょうだいも相性あるよ、どっちが悪いわけじゃないし仕方ないこと

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/09(金) 16:07:59 

    >>1
    相性あるからね
    うちは幼少期から姉から一方的にいじめられ続けてどうしても性格が合わずもう30年くらい絶縁してるわ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/09(金) 16:08:44 

    >>7
    未だに好きではないけ離れてくらしてるから存在が空気になっただけ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/09(金) 16:11:38 

    >>1
    姉と仲悪かったです。
    姉妹だから殴り合いより物の投げ合いが多かった。
    大人になった今は離れて暮らしてるので喧嘩は無いですが交流も無いです。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/09(金) 16:12:04 

    >>1うちも夏休み入ってから兄弟喧嘩がすごくてブチ切れましたが…思えば私も弟と周りが引くくらい喧嘩してました。高校くらいから急に仲が良くなって今でも仲良しです。昨日子どもに「兄弟喧嘩はしてもいいけど親を巻き込むの禁止」と伝えました。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/09(金) 16:14:36 

    親は兄弟喧嘩の仲裁はしない方がいいと、よく聞くけど、仲裁しなければ長い休みは特にうるさすぎて頭がどないかなってしまいそうなんだが、、。みなさんはどんな対応をしているのか気になります。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/09(金) 16:15:00 

    2つ下の弟とよくしてました。気が合わないんです。大きくなってきても弟が私をバカにしてるのが滲み出てて。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/09(金) 16:19:23 

    とにかく相手の存在が邪魔

    と、2個上の兄に思っていた
    大人になってからは仲がいいよー

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/09(金) 16:19:57 

    2個上の兄、2個下の妹と毎日喧嘩してた
    オモチャの取り合いやチャンネル争い、お菓子くれない、叩いた叩いてないとか理由は些細なこと
    妹はわざと叫んで一方的に被害者面するので吹っ飛んで来た母に怒られるのは私だけ
    3人で喧嘩するといつの間にか上と下がタッグを組んでなぜか2対1
    仲良く過ごしてると思ったら突然始まる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:21 

    >>1
    妹と取っ組み合いのケンカしてガラスをよく割ってた。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/09(金) 16:23:58 

    最低でもどっちか片方は障害持ち、知的とかそういう意味ちゃうよ
    多分ロクな大人にならないよ、外見とか外面繕ったカスになる

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/09(金) 16:28:40 

    うちは2歳差で中学も被ってたからひたすらお互いライバルって感じだった
    お互い家庭持った今は連絡すら取らない

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/09(金) 16:29:31 

    >>1
    主宅の娘さんたちと同じような理由で喧嘩してたよ。
    年子の兄と小学校高学年から中学生くらいまで。
    理由はそれなんだけど、理由って訳でもない…というか。
    同じように、離れてればいいでしょ!と母にめちゃくちゃ怒られてました。
    高校卒業してからは仲良しです。今アラフィフ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/09(金) 16:30:44 

    >>61
    追記。
    多分子犬が兄弟で取っ組み合いのじゃれつきして社会性養うのと同じ感じです。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/09(金) 16:37:46 


    >>35
    相性だから関係ないよ。
    どちらかが我慢してるだけではらわた煮えくりかえってるパターンも多い。喧嘩してるだけ自分の気持ち出してるからマシ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/09(金) 16:37:55 

    >>1
    今は仲良いけど私と妹の子供時代もそんな感じだった。
    私は要領のいい妹に嫉妬してたし、親も初めての子育てで試行錯誤してたんだろうけど長子の私に対しては厳しかったし、そういうストレスを妹にぶつけてたなと思う。
    妹は妹で親と私の顔色窺ったり、双方から抑えつけられるストレスでイライラしてたみたい。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/09(金) 16:40:13 

    私のアイスの当たり棒捨てた姉まだ恨んでる
    嫉妬ばっかして他人の成功を喜べない小さいヤツ
    ガキの頃から何も変わりやしない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/09(金) 16:43:12 

    >>2
    私も、28年。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/09(金) 16:44:06 

    >>9
    私、兄と妹居てどっちとも仲悪いw!

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/09(金) 16:45:32 

    >>1
    私は三姉妹の末っ子だけど幼稚園の時小五の長女に喧嘩吹っ掛けて一本背負いされて肩脱臼してから長女の姉にだけは逆らうの辞めた。
    でも5歳上の次姉には主の娘さん見たくしてた。妹ととしてはただ遊びたいだけで嫌いとかじゃなくて構って欲しかった。私が小学の高学年になる前くらいから突然普通の姉妹みたくお喋りしたりできる様になった。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/09(金) 16:46:52 

    兄弟仲良い悪いの基準て何?
    このトピは兄弟仲悪かったってこと?
    それとも喧嘩ばかりだけど仲良いってこと?

    気になったので。トピズレならすみません💦

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/09(金) 16:49:27 

    妹の泥棒が本当に酷かったし、弟は性的な嫌がらせもしてきた。親は二人をベタベタに甘やかしてたから私はいつも悪者扱いされた

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/09(金) 16:51:14 

    >>19
    力で叶わなくなった後、仲良くなれるのすごいね
    弟が勝つようになったから何かあるたび殴るようなクソ男じゃなくて良かったね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/09(金) 16:51:57 

    うちは三姉妹で親が泣くくらい喧嘩してたよ
    今は大人になって物理的にも距離があるし、仲は良い方だと思うけど、三姉妹揃って気を遣ったり優しいタイプではないなと思う。

    私の子供は姉妹で5歳3歳、喧嘩もするけど仲良い方だと思う。

    私が思うに、年頃になったら部屋(逃げ場)を与えたり、とにかく長女(1番上)をとにかく本当に可愛がり、お姉ちゃんなんだから!みたいな言い方や態度は絶対にNGで、喧嘩した時は公平に叱るで余程の事がなければ、仲良くすると思うよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/09(金) 16:57:03 

    >>41
    それなんよ
    喧嘩する家庭って親も含めてそういう空気作ってるんよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/09(金) 16:58:04 

    >>35
    あーうち仲悪かったけど、何が足りないって優しさだったり素直さだったりそんなんだわ
    みんなが自分本位なんだよね。
    学歴とは関係ないって書いてるけど、やっぱ賢い人は優しいとか素直な人が多いなと思うよ
    だから親になった今は、またまだだけどそういう事を意識して子育てしたいなと思ってる。
    親が片方の親の悪口言ったり、大人が喧嘩したり、誰かの事悪く言うようなことは悪影響だし子供に影響するよね、、

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/09(金) 16:59:15 

    親同士も仲悪かったし兄弟差別もあったから仲悪い
    大人になって全く会話してないレベルの不仲さ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/09(金) 17:02:46 

    >>9
    同性の姉妹の方がしょっちゅう喧嘩してた
    私が結婚して子供産まれてからは仲良いといえば良いけど、何かの拍子にまた悪くなっても不思議ではないなと思う

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/09(金) 17:05:21 

    そう言うことや
    お互い遠方の実家に帰ったときにうちの子がうるさかったとかで私が下の子達をお風呂に入れるのに流せてるときに上の子(当時3歳)の頭を思いっきり引っ叩いたのをみて、もうないわ。と思ったのに、祖母が亡くなった葬式の時に
    せっかくの兄妹仲良くしてねと、親に言われ。え?という感じ。子どもの時も大人になってからも機嫌悪くなると兄は殴ってきてた。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/09(金) 17:06:37 

    女の子同士で目が合った体が触れたでケンカって初めて聞いたw
    男みたい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/09(金) 17:07:46 

    年子とか2歳とかまでなら喧嘩するのはわかるけど
    5つとか離れてて喧嘩するのって上がちょっとくせあり性格だから要注意だと思うよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/09(金) 17:07:47 

    その年齢差じゃ妹が負けるに決まってるから、悔しくてリベンジしたくて近寄ってるんでね?
    ケンカというけど絶対姉が有利だよね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/09(金) 17:12:58 

    私も弟と仲悪かった。
    今は正月に会うのみ。
    友達は親が亡くなってから妹さんと絶縁してた。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/09(金) 17:14:14 

    >>35
    w

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/09(金) 17:16:43 

    >>31
    横ですが全く同意です。
    親と弟が喧嘩ばかりしてて、弟がその鬱憤を私にぶつけてた。
    うちも子供3人で下の子はもう高校生だけど、そこそこ仲良くやってると思う。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/09(金) 17:23:06 

    兄弟喧嘩ばっかりしてた人集合してください!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/09(金) 17:28:20 

    >>8
    これ持ってた懐かしいww

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/09(金) 17:29:13 

    年齢が近い方が喧嘩になりやすいのかな
    2歳上の兄とはよく喧嘩してたけど4歳下の弟とはほとんど喧嘩した記憶がない
    あとは相性もあるよね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/09(金) 17:31:05 

    >>30
    私の周りは仲良い人ばっかりで疎遠なのうちくらいだよ笑

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/09(金) 17:31:33 

    うちも仲悪かったなぁ。姉と弟がいたけどどちらとも。

    うちの場合は母親がきょうだい間差別酷くて、私は放置され気味だったので構ってほしくてきょうだいに喧嘩ふっかけてたなぁ。

    弟と喧嘩すると私が一方的に怒られる(私が大抵悪いんだけど)。姉は喧嘩がめんどくさくて冷めた目で見ている感じで、大人になってからも付き合いは必要最低限。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/09(金) 17:31:55 

    妹とすっごく仲悪くて、30年以上口きいてない。
    なんかなにやっても年上の私が悪い、たった一人の妹じゃないかと両親に言われてこちらが悪者。
    それを感じるから子供の頃本当に孤独だった。親によく思われてないってこの世に味方が居ない感じ。
    妹だっていい子じゃないのに、こちらばかり非があるような言われ方。
    ごめん、愚痴になってしまいました。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/09(金) 17:37:21 

    喧嘩というより3歳上の兄に意地悪ばかりされてた
    玄関締め出しされたり、髪の毛切られたり、お皿を割られたりランドセルに大きな傷入れられたり…。
    優しい時もあったけどね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:11 

    子供の頃はとても仲が良くても、お互いの結婚相手や親の介護や相続をめぐって最悪な関係になることもあるあるだからねー
    仲の良さってなんなのかな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/09(金) 18:06:47 

    兄と一触即発な空気になった時にうすた京介のジャガーさんの台詞で煽ったらめちゃくちゃブチギレられたw
    大人になってからは離れて暮らすようになったから喧嘩することもなくなったよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/09(金) 19:04:26 

    >>2
    私も

    2個うえの兄と超絶仲悪かった
    目が合えば喧嘩勃発
    もちろん私が殴られて、蹴られて、髪の毛鷲掴みにされてボコボコにされてた。
    カッターで切られたり、瓶で殴られたり
    流血もあたりまえ。

    5,6さいから中1まではほぼ毎日。
    それ以降も完全には終わらなかった。

    毎日ころそーと思ってたよ!
    理性で思いとどまっただけで

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/09(金) 19:05:03 

    私三姉妹の1番上
    1つ下とさらに2つ下に妹がいたけど、しょっちゅう過激にケンカしてましたw

    年が近すぎたんだと思う
    うちは親がお姉ちゃんだから我慢しろしろ言われて嫌だったからそういう事は言われなかっけど、その結果みんな自己主張しまくるスタイルになっちゃって、そりゃぶつかりますよねって感じ
    その筆箱がほしい!ずるい!とか、ゲームの勝ち負けとか、なんかほんと飽きずによくやってたなと思う
    高校生くらいには、がる姉だけだけ手伝いしてない!!とかで揉めてたな

    相手に寄っていくのは、子どもって子どもが好きっていうか、誰かと遊びたくなるんだと思う
    でもなんかうまく素直にアプローチできないとバトルに発展する

    でもうちはその分遊び相手には困らなくて、ケンカもしたけどゲラゲラ笑って遊びまわってたから、大人になった今も仲良い

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/09(金) 19:33:47 

    仲悪いです。
    親の育てた方も大きいと思う。

    長女である私は押さえつけて育てた。
    次女はかわいい、かわいいで育った。
    そんな妹はヒステリー(母親と同じ性格)でワガママな性格そのまんま。

    私をバカにする時だけ、母妹他党組んでくるので鬱陶しい。30年会ってない

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/09(金) 19:39:06 

    >>1
    たぶん馬鹿なんだと思う…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/09(金) 19:43:06 

    >>1
    そんな娘さん達も大人になるにつれて仲良くなっていくんじゃないでしょうか(笑)私達姉妹も幼少期はよくどつき合いをしていましたが、大人になった現在は一緒にお風呂に入る位仲良しになりましたから大丈夫だと思います

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/09(金) 19:56:30 

    兄と仲悪くて喧嘩ばっかりしてたから友達のお兄ちゃんが羨ましかった
    友達と公園で一緒に遊んだ帰りにその子をお兄ちゃんがおんぶして帰って行った姿が忘れられない

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/09(金) 22:25:36 

    >>1
    家族だからって相性良い訳でもないのに一緒に過ごさなきゃいけないからただイライラする

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/09(金) 23:37:11 

    >>45
    私のコメントに対しての返信で、読み返して違和感はありませんか?
    あなたの様な感想を持つ方やあなたに共感する、読解力も無く認知に歪みもある人が身近にいたら、ご家族もさぞ苦労されたでしょうね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/09(金) 23:39:50 

    >>1
    > 幼稚園児相手に何ムキになってんの?馬鹿なの?

    主自身が子供相手に振り回されてる癖にwww

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/10(土) 00:26:30 

    >>85
    どうでした?
    スパイクチュンソフト好きなんだけど…
    やる元気がなくて

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/10(土) 11:34:41 

    >>102
    ヤンキーのおバカゲームですw
    喧嘩番長5ですが、
    他校のヤンキーと喧嘩して制圧して成り上がっていく
    ヤンキー漫画でよくある感じのストーリーです。
    他校だけじゃなくヤバいやつとも抗争になってたような記憶がw

    服を買ったり髪型変えたりとか主人公をカスタマイズできます(着ぐるみ着せてネタキャラみたいにして楽しんでましたw)
    彼女候補も何人かいて彼女も作れます
    クリア後は他校のキャラ達それぞれの外伝もあるので割りとやり込み要素ありですw
    5は前作の4とストーリー繋がってます

    10代の頃に喧嘩番長シリーズにどハマりしてましたw
    長々とすみません
    トピズレ失礼しました

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/10(土) 13:09:04 

    >>103
    ありがとうございます!
    え、結構面白そうですね?!着替えと彼女選び…
    中古で探してみます

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/10(土) 17:50:03 

    >>104
    実は隠れた名作と言われてますw
    5をするなら前作の4もプレイした方がより楽しめるかと思います(5は4の二年後です)
    前作の舞台の学校も出てくるので。
    4は学校内での成り上がりの話なので5に比べたらボリュームは少ないです
    ちなみに喧嘩がメインなので恋愛要素は薄いと感じるかもしれませんw
    何回もすみません

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/11(日) 09:56:24 

    姉と毎日ケンカしてた
    それこそ体の一部が触れただけで蹴ったり叩いたり
    兄がいる友達がドン引きしてたw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード