ガールズちゃんねる

濃いメイクの方がしっくりくる人

137コメント2024/08/17(土) 15:56

  • 1. 匿名 2024/08/09(金) 14:58:15 

    いますか?
    最近のポイントメイクってなんか薄いですよね
    私は特にアイシャドウはガッツリ発色じゃないとしっくりきません
    濃いメイクの方がしっくりくる人

    +218

    -3

  • 2. 匿名 2024/08/09(金) 14:58:53 

    おばさんに聞いてどうする?

    +7

    -26

  • 3. 匿名 2024/08/09(金) 14:59:27 

    私のブスは薄いメイクでは隠せないからな

    +127

    -2

  • 4. 匿名 2024/08/09(金) 14:59:47 

    ブルべ冬でさらに余白多いから濃くないと能面

    +116

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/09(金) 15:00:04 

    似合うブラウンがないからしっかり発色させてる

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/09(金) 15:00:22 

    肌の色によるよね

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/09(金) 15:00:36 

    クーカジュでパーソナルデザインがファッショナブルだから盛れば盛るほどドハマリする
    だから普段から濃いめ、服も攻めたデザインとか柄もの

    +31

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/09(金) 15:00:41 

    濃いメイクの方がしっくりくる人

    +3

    -80

  • 9. 匿名 2024/08/09(金) 15:01:20 

    冠婚葬祭以外メイクする時はガッツリ🙋🏻‍♀️
    アイシャドウは色々買っちゃうけど結局M·A·Cが1番好き。

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/09(金) 15:01:54 

    いいと思います
    アイシャドウ何使ってる?

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/09(金) 15:02:02 

    ペンのアイラインで引いてる?下ラインはどうしてますか?

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/09(金) 15:02:32 

    黒柳徹子

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/09(金) 15:02:41 

    >>8
    えらく老けて見える、てか顔違って見える

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/09(金) 15:02:54 

    化粧感ないとただの無頓着な人になる

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/09(金) 15:03:10 

    濃いメイクが似合う人ってyoutuberのマリリンさんみたいな感じかな?
    めっちゃファンデぬってるから、加工なしだとお肌の感じどんな感じなのか見てみたい

    +33

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/09(金) 15:03:46 

    結婚式とか2次会など写真撮影ある時は濃いメイクにしないとフラッシュで色飛びする

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/09(金) 15:03:51 

    >>13
    誰?
    一般の人かと思ったけど、女優!?
    めちゃくちゃおばさんだよね

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/09(金) 15:04:34 

    >>8
    場末の娼婦感がすごい

    +102

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/09(金) 15:05:37 

    >>15
    あー
    マリリンさん良いなー
    濃いメイクだけど嫌味なくて、似合ってて溌剌としてるからなー
    あんな感じだと濃いメイク良いと思う

    +15

    -12

  • 20. 匿名 2024/08/09(金) 15:06:01 

    >>1
    派手が得意のブルベ冬アクキュです。
    ラフでナチュラルでくすみカラーな格好、このまま大掃除始めそう(脱いだ服もそのまま捨てそう)
    ミドサーだけどせめて文化祭か体育祭くらいの華やかさが欲しいです。赤組希望…

    +2

    -21

  • 21. 匿名 2024/08/09(金) 15:06:23 

    >>8
    誰ですか?怖い😱

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/09(金) 15:07:02 

    濃いメイクが似合ってるかそうでないか同性の客観的判断求めたほうが良い気がする。素材良いのに濃いメイクで台無しにしてる人たまに見る。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/09(金) 15:07:13 

    >>8
    くまだようこ?

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/09(金) 15:08:36 

    顔が薄いからナチュラルメイクだとすっぴんみたいでぼんやりしてる。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/09(金) 15:09:18 

    >>10
    私はギラッギラが好きだからM·A·Cのダズルシャドウエクストリームよく使ってるよ
    濃いメイクの方がしっくりくる人

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/09(金) 15:11:12 

    濃いメイクの方がしっくりくる人

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/09(金) 15:13:11 

    >>20
    書き忘れ
    メイクも色物と睫毛がキマってないとベースを作っててもスッピンぽくなって駄目です。あゆみたいなメイクまた流行らないかな…と思う渡辺直美系

    +18

    -5

  • 28. 匿名 2024/08/09(金) 15:13:17 

    >>8
    うわ〜私みたいw
    自分見てるみたいで嫌だわ

    +11

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/09(金) 15:13:25 

    >>20
    何言ってんのかわからない

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/09(金) 15:13:55 

    ローズ系、青みピンク系の口紅がしっくりくるのに
    職場のお局に、私が茶系だから茶系のメイクにしなさいと言われる
    ほっといてもろて

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/09(金) 15:14:32 

    濃いメイクが似合うブルベ冬だけど、がっつりアイシャドウで盛ったメイクは流行りの服と合わなくて悲しい
    眉毛もアイメイクに合わせてはっきり書くとメンタルおかしい人認定されるのをガルで見て薄いメイクになってしまった
    つまらない

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/09(金) 15:14:44 

    >>1
    しっくり来るし、薄いとメイクした気にならないからね

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/09(金) 15:17:18 

    ブスですよ〜ブスですよ〜ぉ
    ブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブス

    +0

    -9

  • 34. 匿名 2024/08/09(金) 15:22:53 

    >>1
    瞼に脂肪が多いから今流行りの目尻だけブラウンライナーにヌーディーシャドウだと目力出ない
    やっぱりブラックライナー普通に引いてダークシャドウで締めた方が目がぱっちり美人に見える

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/09(金) 15:25:47 

    IKKOとか?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/09(金) 15:25:50 

    >>26
    カッコいいな
    剛力さん?

    +48

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/09(金) 15:25:54 

    >>1
    私はアイラインがかなりしっかりめです。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/09(金) 15:33:04 

    >>1
    こういうドラァグクイーンみたいなメイクを一度やってみたい
    似合わないとは思うんだけどどうなるのか見てみたい!

    +68

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/09(金) 15:33:47 

    >>8
    熊田曜子さんですか?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/09(金) 15:33:52 

    薄いホワっとしたメイクに憧れますが、私がやると間延びしたような、間抜けな地味な顔になるので、チークはガッツリ入れないと締まりません

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/09(金) 15:34:48 

    研ナオコさんのメイク動画見るの好き

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/09(金) 15:35:14 

    >>25
    華やかな人なんだろうな

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/09(金) 15:39:53 

    >>1
    ガッチリメイクするとマジで画像みたいなグランディーバになるからアイシャドウしないでマスカラだけにしてる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/09(金) 15:55:20 

    >>15
    散財系YouTuberの柳橋唯さんも濃いめのメイク似合う
    ご本人も自分でしっかりメイクの方が映えるしナチュラルメイクがしっくりこないとおっしゃってた
    ああいう顔になりたかった

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/09(金) 15:56:17 

    >>3 私もよ。どんなメイクしてもブス。

    みんな競う様にブルベだのイエベだの言ってるけど
    私のブスべには誰も敵わないわよ

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:44 

    >>1
    ここまで黒じゃなくていいけど
    アイラインはリキッドでガッツリひいてる
    (ブラウンで)
    目がちっこいからリキッドは手放せない

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:50 

    >>1
    私 目元が夏木マリさんです
    しっかりアイメイクしないとしっくり来ません
    アイラインもくっきり引きます
    濃いメイクの方がしっくりくる人

    +43

    -3

  • 48. 匿名 2024/08/09(金) 16:06:09 

    >>3
    私もブスなんだけど、化粧を濃くすると顔の存在感増すから薄化粧にしてる。ブスの種類によって違うのかも

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/09(金) 16:13:22 

    >>41
    研ナオコさんほどの年齢ではないんだけど、これくらいの年になってもオシャレを楽しめる人って素敵だなと思って私も見てる

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/09(金) 16:24:43 

    >>4
    同じく、どんなに濃く塗っても車の中で見るとスッピンでがっかり

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/09(金) 16:25:46 

    ガル民はエビちゃん世代が多いから(私も世代)、エビちゃんは今でも絶世の美女扱いだけど、濃いアイメイクじゃないと、う〜ん…と思うこと多い
    濃いメイクの方がしっくりくる人

    +74

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/09(金) 16:32:21 

    >>51
    これはエビちゃんなの!?

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/09(金) 16:36:29 

    >>1
    メイクを取ったらほとんどの女性は別人じゃない?w

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/09(金) 16:43:09 

    >>51
    全盛期みたいな古臭い濃さにする必要はないけどもう少しアイライナーはした方がかわいいな

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/09(金) 16:44:50 

    >>52
    うん。最近のメイクが薄くなったエビちゃん。
    画像が探せなかったけど、VOCEの企画でもっとブ…になっちゃってるメイクさせられてること多い。
    これはまだマシな方。

    エビちゃんは正統派美人というより、上下囲みアイラインで盛れる顔の人って印象。

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/09(金) 16:53:35 

    >>1
    がっつりアイメイクしてる人みると、濃いなあ、と思い。肌強いんだなと。
    自分はアトピー肌だからうらやましい涙

    +3

    -11

  • 57. 匿名 2024/08/09(金) 17:04:09 

    >>55
    エビちゃんの良さが全消しされてるじゃんね
    かなしい

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/09(金) 17:09:04 

    >>1
    私もマスカラバサバサじゃないとしっくりこなくて、ボリュームタイプ使っちゃう。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/09(金) 17:14:39 

    ドリアン・ロロブリジーダみたいなメイクしてみたい

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/09(金) 17:23:18 

    ガッツリ濃いかもうしない位じゃないとしっくりこない
    今流行りの感じまじで似合わない。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/09(金) 17:37:06 

    >>1
    ヤダ・グランディーバさんのメイクは真似させてもらってます

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/09(金) 17:43:04 

    >>4
    ブルベ冬の薄顔は辛いよね。マジで舞台メイクくらいの勢いで塗りたくってフルメイクで免許証の写真撮ったのに出来上がりはほぼすっぴん。嘘かと思った。

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/09(金) 17:46:49 

    >>8
    若い時は幅広二重可愛いけどこうやって見ると歳とると余計老けて見えるね。歳とっても若く見える人って結構奥二重の人多い気がする。後唇薄いのも老けて見えるね。

    +29

    -2

  • 64. 匿名 2024/08/09(金) 17:55:16 

    >>23
    ホント熊田曜子だ!
    熟女AV女優かと思ったー

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/09(金) 17:58:22 

    >>51
    高橋愛に見えた

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/09(金) 18:00:41 

    そもそも薄い色だと全然発色しない
    トレンドじゃないけどカラフルメイク、楽しんでます

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/09(金) 18:02:41 

    >>8
    熊田曜子こんなんだっけ??

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/09(金) 18:05:30 

    老けてくると目がちっこくなるし(元々小さいけど)唇も薄くなるし
    濃いめメイクのが似合う人のがおおくなるよね。元々パーツ大きい人はどうなのか分からんけど

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/09(金) 18:19:03 

    >>67
    数年前からこんな感じだったよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/09(金) 18:20:21 

    >>51
    今はやりのオシャレ感あるメイクだけどえびちゃんにはあまり似合ってないのかな?アイメイクがっつりで唇にあまり色乗せない方が似合うかも

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:50 

    >>51
    アイメイクは最近若い子の間で流行っている韓国風の色と1色使いだね。口紅はオータムに似合う色や質感。どっちも彼女にはハマらないのかな。笑顔だとまた違って見えるかな?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/09(金) 18:25:31 

    ディープオータムだから、茶色をクッキリ塗らないとポヤッとしておかしい。茶色以外似合うものがない、、

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/09(金) 18:38:05 

    >>15
    マリリンのメイクって宝塚寄りのメイクじゃない?
    めちゃくちゃ綺麗なメイクだけど
    普通の人は中々真似できない.....(T_T)

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/09(金) 18:41:35 

    >>72
    カーキや緑系って使いこなせますか?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/09(金) 18:47:45 

    >>51
    お風呂上りに見える

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/09(金) 19:20:01 

    流行りの抜け感メイクなんて絶対無理。
    抜けすぎて眠そうな自分がいた。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/09(金) 19:28:21 

    >>74
    色が濃いのを見つけられなくて、、
    グリーンなどの濃いのがあればいいのですが

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/09(金) 19:50:52 

    >>64
    だよね。
    なんかせつないねw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/09(金) 19:58:17 

    はい。ナチュラルメイクとか塗った気がせん

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/09(金) 20:17:22 

    >>15
    beforeも加工してるのかな、やっぱり

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/09(金) 20:18:21 

    >>36
    剛力彩芽、
    子供顔だけど派手なモードメイクが圧倒的に似合うよね。ナチュラルだと普通すぎる

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/09(金) 20:22:35 

    >>29
    文字が既に小さくなってたからスルーしちゃってて29さんのコメから戻り見したらほんと何言ってる分かんなくて笑った

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/09(金) 21:25:33 

    顔の造形美人・ブス関係なくがっつりメイクしてる感あった方がちゃんとメイクしてるって形になるからやらないに越したことはない
    ブスだろうがメイクしてる感があった方がすっぴんよりは舐められないと思う

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/09(金) 21:31:27 

    >>51
    こうやって見るとエビちゃんって目小さいんだね

    +16

    -3

  • 85. 匿名 2024/08/09(金) 21:32:33 

    ポイントメイクではなく
    肌が濃いめの人たち、
    クレンジングは何使ってます?
    オイル以外の人いますか

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/09(金) 21:36:28 

    >>8
    誰?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/09(金) 21:41:50 

    8月に入ってから汗で化粧が痒くて、職場にほぼスッピンで行ったら
    エレベーターに乗ったんだけど、先輩が先に乗ってたから挨拶したら「誰?」と言われた(T_T)

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/09(金) 22:02:25 

    >>30
    ビンタして良いよ

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2024/08/09(金) 22:03:40 

    >>85
    ポーラのBA使ってます
    クリームタイプです
    優しくマッサージするみたいに使ってますが、濃いメイクもキレイに落ちますしお肌も整います

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/09(金) 22:17:18 

    >>74
    カーキやオリーブ系大好きですが、なかなか見かけない気がします。皆さんはどこで買いますか。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/09(金) 22:47:59 

    >>11
    ペンのアイライナーって、このタイプ?
    私は上がこれで、下はジェルか、発色がいいアイシャドウで描く。
    書いて、失敗したり、はみ出たら、ビオデルマを綿棒につけて直す。
    濃いメイクの方がしっくりくる人

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/09(金) 23:45:59 

    >>1
    薄いと手抜きに見える
    薄いシャドウの時はコントゥワがっつり入れてアイラインも入れるからトータルでメイク量濃度は変わらん感じ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/09(金) 23:47:31 

    >>62
    それブルベ夏じゃなく?
    濃いメイクだと浮かずに顔が映えるのがブルベ冬じゃない?
    クリアウィンターはちょっとちがうもしれないけど

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2024/08/09(金) 23:48:19 

    >>8
    シチュエーションが不気味
    こんな明るいテラスで何故、断髪?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/09(金) 23:50:50 

    >>22
    母親からの意見が一番しっくりくると思う
    大抵は濃いメイクすると嫌がる母親が多いけど薄化粧だと
    そんな寝ぼけた顔して!とかもっとちゃんとメイクしなくて大丈夫?って
    聞いてきて逆にがっつり濃メイクしても母親に何も言われないのはメイク盛り耐性高めと判断して良いと思う

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/09(金) 23:52:20 

    >>30
    お局がローズピンクしたらええやんね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/09(金) 23:53:32 

    >>31
    シンプル系のモノトーンやモードカジュアルに寄せると服の流行りとそこまで外れないしブルベメイクもハマるよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/09(金) 23:54:34 

    >>51
    いろがあってないのかな?
    結膜炎みたい
    メイクが年齢に対して若すぎるのかもウサギメイクみたい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/09(金) 23:56:38 

    >>68
    目が小さくなってたるみも出てくるから濃いメイクすると余計に浮いて老けて変に見える人もいるよ
    濃いから似合うとか一概に言えない
    うちの80の母は薄いメイクの方が華やかでイキイキして見える

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/10(土) 00:25:09 

    渡辺直美

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/10(土) 02:16:54 

    >>61
    やだ、ナジャ、じゃなかったかしら

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/10(土) 02:36:16 

    旦那を駅まで送るのめんどくせ

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2024/08/10(土) 02:41:04 


    >>8
    眉毛の高さが違いすぎなのも気になるけどアイメイクはこれでいいの?
    濃いメイクの方がしっくりくる人

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2024/08/10(土) 03:27:47 

    久々に夜のお店に体験入店行ったら照明でスッピンにみえるからもっと濃くメイクしてきてって言われた…
    これでも濃くして行った方なのにこれ以上濃くしろって…
    今の夜のお店はステージ用のメイクの濃さじゃないといけないみたい。
    浦島太郎になったみたいに不思議な気持ち。

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2024/08/10(土) 03:48:58 

    >>8
    昔から美的センスがズレてる人という印象しかないや

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/10(土) 04:54:51 

    >>8
    どこの熟女?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/10(土) 04:56:39 

    >>85
    私クレンジングバーム。
    オイルを固めたものだって一般に言われてるけど、固める添加物がいいのか固まってる事自体がいいのか、オイルだと目にどうしてもわずかに入ってしみて2時間ぐらい油膜感もあって鬱陶しいのに、バームはそれがなくて快適だから。
    いろいろ使ったけど、&honeyクリア、ラクトステップ、CLAYGEクリアが好き。
    (本当はYSLが一番好きだったけど廃盤になってしまった)

    ちなみに肌メイクの濃さは、強力日焼け止め→マットで高カバーなリキッドファンデ→コンシーラー→フェイスパウダーで、チークやハイライトもする。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/10(土) 05:14:36 

    >>90
    私が持ってるのは、アイシャドウは限定品と海外コスメ(アメリカやイギリス)が多いですが、今のところゲランやエルメス、プラダ等にグリーン、クラランス・シャネル・Diorにカーキが、それぞれ定番でありますね。
    SUQQU、ルナソルは、あったりなかったり(限定で出すとき定番を廃盤にしたりしがちなので)。
    シャドウだけだと薄いのでアイライナーのカーキやグリーンを組み合わせてます。

    アイライナーはDior、CHANEL、アディクション、SHISEIDOなら定番でグリーンやカーキあるし、OSAJIも青緑って感じの色が。
    セルヴォーク、THREE、RMK、アナスイあたりも注意してみてればときどき限定で出るので、すかさず買う感じ。
    プチプラだと今はキャンメイクにグリーンのクリーミィタッチライナーが定番であります(描きやすいので大好きです)し、リキッドは3650にカーキあり。
    (エクセルもジェルライナーありますがすぐ固くなって描きにくくなるのでお勧めはしない)
    ファシオやラブライナー、D-UP等もこれまでは時々限定でグリーンを出してきてました。

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2024/08/10(土) 05:43:02 

    >>95
    母「今日アイメイク薄い?いつも位のほうが生き生きして見えるよ。」
    父「負のオーラ感」
    弟「生活苦漂う」
    正直な家族は、マジすっぴん=真の手抜きだと冴えなくても当然なので何も言わないけど、半端に薄いメイクだともう散々(苦笑)
    派手なメイクにうるさい父までがそう言うなら私はしっかりメイクしてもいいんだろう、と、むしろお墨付きをもらった気持ち。
    そこからはもう最近の流行とかあんまり気にせず、自分に似合うメイクを模索しながら楽しんでる。

    私はアイメイク薄くしすぎるとエビちゃん状態になってしまうし、リップを濃くしすぎると熊田曜子になる(しかも2人よりも美貌度かなり低い)ので、アイメイク強めのリップ薄め。

    +3

    -5

  • 110. 匿名 2024/08/10(土) 06:01:29 

    >>8
    なんでそんな格好してるんすか?

    てなるね…

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/10(土) 06:12:23 

    >>15
    実物見たことあるけど
    おっ!凄いな!!
    ってかなり目立つ

    あと、めちゃくちゃ小顔だった。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/10(土) 06:23:48 

    >>13
    あまり人に対して老けてるとか表現使うのは下品だからしたくないけど。これは確かにかなり年増に見えるね。目が窪んでるし、橋本マナミは窪んでるけど凄い美人だと思うなぁ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/10(土) 08:04:22 

    >>8
    広末涼子かと思った!

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2024/08/10(土) 09:04:28 

    >>90
    プチプラならデイジードール(マリクワのセカンドブランド)にカーキあったよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/10(土) 10:35:17 

    >>89
    B.A.は評判がいいですよね、
    クリームタイプは試したことないので見てみます
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/10(土) 10:40:04 

    >>107
    バームタイプは未知の世界です
    W洗顔不要の商品みたいですが107さんも洗い流して終わりにしてるのでしょうか?
    どれもはじめて知るものでしたので、見てみます 
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/10(土) 10:43:29 

    >>62
    すっごいわかる
    鏡で見るとバッチリ化粧してるのに写真だと化粧がなくなってしまう

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/10(土) 10:55:04 

    >>20
    赤組希望とは

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/10(土) 11:29:53 

    >>88
    私が仕事辞めないといけなくなるなぁ💦

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/10(土) 11:46:28 

    >>96
    お局さんのメイクは、仕事するうえでの気合いを入れるメイクだかららしいです

    私も気合いを入れるためでもあるけれど
    自分をよく見せようとするためでもあるからなぁ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/10(土) 13:39:47 

    パーソナルカラー秋冬だからガッツリ濃いアイシャドウ付けないとメイクしてる?って言われちゃう
    アイライナーはペンシルでガッツリ入れます

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/10(土) 14:13:39 

    >>120
    ローズピンクが私にとっての気合いカラーなんですでゴリ押すしかない
    というか奇抜でTPOにあってないメイクならともかく普通のリップの範囲にまで口出しするのモラハラとパワハラじゃない?
    社則にブラウン以外禁止とでも書いてあんのかよ?ってお局に言いたい笑

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/10(土) 15:40:05 

    >>13
    あまり人に対して老けてるとか表現使うのは下品だからしたくないけど。これは確かにかなり年増に見えるね。目が窪んでるし、橋本マナミは窪んでるけど凄い美人だと思うなぁ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/08/10(土) 17:04:47 

    日本で良しとされている、ピンク系のほわーんとしたカワイイ系メイクが死ぬほど似合わない。

    日系人ぽいメイクのほうが、自分の顔にはしっくりくる。
    ファッションもそのへんを参考にしてる。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/10(土) 17:15:17 

    >>93
    全くブルベ夏じゃないです。どれだけ濃いメイクしても確かに浮かないけど致命的に薄顔っての忘れてない?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/10(土) 18:04:25 

    >>125
    自分も薄顔だけどすっぴんと濃いメイクした時は写真でも違うのはわかるからすっぴんと一緒ってのがあんまり共感できなくて。
    顔の濃さがこけしからフランス人形なみに劇的に変わるわけじゃないけどシミや色ムラ肌のアラやパーツの輪郭やリップなどの血色は全然違うよ。
    どれだけしっかりメイクで作り込んでもそれも全く一緒なの?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/10(土) 19:20:44 

    >>126
    全く一緒なんて書いてないけど。そもそもシミとかの話はしてない。そういう問題じゃない。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/10(土) 21:55:31 

    今日歌番組で、濃いメイクのパフ◯みたけど
    髪も少し染めていて
    ブラックコーデ

    目指してたのは
    それなのだけど

    自分に似合うか?ってなったら
    わからなくなった

    田舎だから浮きそうで

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/11(日) 04:29:47 

    >>116
    基本的に、お湯オフのアイラインとマスカラの時は、洗い流して終わりです。

    基本的にというのは、ときどきスクラブ(ゴマージュ)もするからです。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/11(日) 04:31:26 

    >>121
    わかる、私はディープ冬秋。
    アイシャドウは結構濃いめだし、アイライナーは細いけどジェルとリキッド両方使ってしっかりライン効果出してる。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/11(日) 06:59:22 

    >>8
    Xの裏垢で愛人募集してる一般人かと思ったw

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/11(日) 11:58:26 

    >>1
    わかります!ナチュラルメイク物足りない。特にアイシャドウ!最近流行の淡い色を単色使いで締め色無しだとスッピンみたいに見えてしまう...

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/12(月) 16:51:30 

    >>8
    メイクもおばさん臭いし、前髪もこれで良いのか…?なんか病んでるのかな?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/13(火) 13:49:05 

    羨ましいな
    赤リップ好きなんだけどどうしても似合わないんだよね
    透け感あると大丈夫なんだけど

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/13(火) 16:36:34 

    >>76
    わかります!
    単色で薄くアイラインひくだけで整えられない!!
    膨張してるだけだった…(幅広二重)
    しっかり締め色を使わないとだめでした

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/13(火) 16:46:22 

    >>95
    一種のバロメーター的な?
    へ~一般的には濃いメイクすると指摘されちゃうのか
    じゃあ私は逆なんだな
    時間なくてメイク省略して薄かったら、具合悪い?って聞かれたわ笑

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/17(土) 15:56:50 

    ブルベ冬エレガントの私は、ベースに眉とリップだけか、アイメイク強めのフルメイクのどちらかじゃないと変。薄くアイシャドウやマスカラ塗る中途半端なのが一番似合わない。何故…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード