- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/08/10(土) 02:44:33
いやいやあんたプロでしょという気持ちもあるし
確かに言う側は言うだけで楽よねという気持ちもある+8
-1
-
502. 匿名 2024/08/10(土) 02:47:33
銀メダルも銅メダルも凄いのに「残念ながら銀メダルに終わりました」みたいな報道されてると
銀メダルを獲得!おめでとう!って報道しろよとは常々思ってる+10
-1
-
503. 匿名 2024/08/10(土) 02:49:13
メダルところかオリンピックに興味ないんです。
強化選手に出される税金からでてるお金とか全部無くしてほしい。ペイできるようなお金になるスポーツだけでいいよ。オリンピックは二度と招致しないでいいよ。テレビとかで放送しなくていいよ+7
-1
-
504. 匿名 2024/08/10(土) 02:51:31
>>501
そうだよね。てか、言われたくないなら趣味でやったらいい。特にオリンピックなんて多額の税金から出してもらってんでしょ。+11
-1
-
505. 匿名 2024/08/10(土) 02:59:25
>>504
まあ仕事ってそういうものですしね
ただやっぱりアスリートが背負ってるものは一般人が仕事で背負ってるものとは重さも質も違うだろうし、SNS上で心無い言葉を浴びせられる機会も我々より多いと思う
そこは確かに汲んであげないととは思うんだよ
でも「ならお前がやれ」はプロとしちゃどうなんだって発言よね+8
-0
-
506. 匿名 2024/08/10(土) 03:06:20
>>505
そりゃ一般社会でも報酬が大きくなればなるほど求められるものも大きくなるし。その責任を負いたくないならやらなきゃいいだけじゃん?別に人並みでいれることもできんだし+8
-0
-
507. 匿名 2024/08/10(土) 03:11:41
>>4
例えばIT技術利用したものを使ってたとして不具合いっぱいあってそんなに言うならお前が直せって言われて納得する??顧客はお金を出してサービス買ってるけど、スポーツとかには多額の税金が投入されてるんだよ??そんなにメダルメダル言われたくないならその辺の市民プールで泳いだらいい。タイムは変わらないじゃんw+16
-3
-
508. 匿名 2024/08/10(土) 03:14:21
>>8
それだとスポーツとか映画とかのエンタメ系はなんの価値もなくなる。見世物としての価値があるんだから。それこそ興味を持たれなくなったらおしまい。無価値。+8
-1
-
509. 匿名 2024/08/10(土) 03:21:14
>>442
なんか常に追われてる完成ですね+0
-0
-
510. 匿名 2024/08/10(土) 03:24:58
>>506
まあ、あなたが選んだ道よと言えばそれまでね
お金もそれなりに貰ってるだろうしね
ただ単純に、だからといってアスリートに心無い言葉を吐いていい理由にはならないってだけ
ただの批判は仕方ない+0
-0
-
511. 匿名 2024/08/10(土) 03:29:00
むしろメダルメダル言ってるのってアスリート本人だと思うんだけど?
せっかくメダル取れても金じゃないとインタビューで「申し訳ない」と謝る姿を見て不思議に思うことがある。
+8
-0
-
512. 匿名 2024/08/10(土) 03:29:14
歳とって最近はメダルより、開会式の方が楽しみになってきた
+0
-0
-
513. 匿名 2024/08/10(土) 03:40:28
>>322
こういう意地悪な人もいる+3
-4
-
514. 匿名 2024/08/10(土) 03:40:55
>>322
選手もどうでもいい?+2
-1
-
515. 匿名 2024/08/10(土) 03:47:24
>>1
この人を批判してるコメが意外と多くてびっくり+0
-1
-
516. 匿名 2024/08/10(土) 04:14:32
テレビの「金メダルへ向けた一戦」とかそんなんばっかなのがしんどい+2
-0
-
517. 匿名 2024/08/10(土) 04:19:13
なんかめんどくさ+2
-0
-
518. 匿名 2024/08/10(土) 04:50:08
>>399
あの頃は「みなさん期待して応援してくれたのにごめんなさい」という程度の謝罪だったような。+3
-0
-
519. 匿名 2024/08/10(土) 05:06:06
>>505
>背負ってるものは一般人が仕事で背負ってるものとは重さも質も違うだろうし、SNS上で心無い言葉を浴びせられる機会も我々より多い
それほど非アスリートと違うものなのかな。マスコミや競技関係者らが提供しているイメージに惑わされて特別視しすぎだよ。+1
-2
-
520. 匿名 2024/08/10(土) 05:57:12
>>512
オリンピックはお祭りなんだなーと思うようになった
なんか楽しいことおもしろいことないかなと思って見てる
今回だと射撃の無課金勢おじさんとかアニメすぎる中国選手とかああいうのを楽しむ祭典+0
-0
-
521. 匿名 2024/08/10(土) 06:13:40
>>504
批判はいらない、賞賛だけ欲しいってわけにはいかないよね
どちらもいらないなら潔く趣味でいいわけだし+7
-0
-
522. 匿名 2024/08/10(土) 06:20:39
>>1
千葉すずっていたなぁと思ったけどどんな顔だかも全く思い出せん。千葉麗子しか思い出せんw+0
-0
-
523. 匿名 2024/08/10(土) 06:34:01
じゃ税金返せよ‼️+2
-0
-
524. 匿名 2024/08/10(土) 07:14:19
>>7
もっとメダルに執着してる国はあるよね。すぐに日本人は〜とか言い出すの日本人の悪い癖。
かといってアスリートを過剰にバッシングするのは違うと思うけど+8
-0
-
525. 匿名 2024/08/10(土) 07:15:24
>>364
本人が持ち上げてくれって頼んだ訳じゃないのに、勝手に持ち上げてダメだったら叩くっていうのが当時のマスコミだったよ。今よりあからさまで下品だった
SNS無かったし守ってくれる意見があっても本人には届かないから自分で言うしか無かったんだよ
結婚に逃げたの何だのは当時の下品なマスコミの影響?
こんな感じで「何となく可愛げがない」とかで当時も叩かれてたなぁ
今より「女は可愛く」みたいな時代だったから
+6
-2
-
526. 匿名 2024/08/10(土) 07:20:17
>>10
海外でもそうだよ、その後の人生安泰だもん国によればさ、人気のアメフトも酷いの超えて怖いからな+3
-0
-
527. 匿名 2024/08/10(土) 07:25:14
この人代表に選ばれなかった時に記者会見開いて協会に異論を唱えてたよね
文句言うわりにオリンピックに執着したりマスコミ利用したり何だかな+5
-0
-
528. 匿名 2024/08/10(土) 07:46:42
>>4
日本人がメダルに執着しすぎる←全世界共通ですよ
ええ?オリンピックに出てメダル狙わないんですか?
じゃあ自分でやれってオリンピックの為に練習している人が
結果でなくて逆切れして素人に丸投げですか?
あなたのオリンピック渡航費や食事やその他諸経費は税金ですよ?+6
-4
-
529. 匿名 2024/08/10(土) 07:56:39
>>294
多分、自分では言えないけど、よくぞ言ってくれた!ってスカっとしてる人も多いと思う+0
-3
-
530. 匿名 2024/08/10(土) 08:08:47
>>7
当時はあったんじゃないの?この方の発言ってもう20年近くは前の話じゃなかったっけ。+2
-0
-
531. 匿名 2024/08/10(土) 08:16:03
>>457
そこの違いわかっていない人が多いよね。元コメも。
サッカーとか野球のプロスポーツ選手は、興行収入が生活の中心になっているし、彼らは買って楽しませるのが仕事。でもオリンピックにでている人たちはアマチュアが基本だから、普段は会社で働いていて、大半を自費で、余暇時間で練習している。これがどんなにすごいことか。
我々の税金をつかってるんだから、楽しませろ!っていうのは、まったく検討違いだし、図々しすぎる。出資しているのはスポンサー企業だし。+2
-3
-
532. 匿名 2024/08/10(土) 08:17:41
国の補助や助け使わず金メダル狙えばいいんじゃない。使うもの使ってそれはないわな+1
-1
-
533. 匿名 2024/08/10(土) 08:30:56
私たちの税金がー
とかいってる人、実際は国からそこまで出てないよ…
スポンサー企業で成り立ってる
+3
-2
-
534. 匿名 2024/08/10(土) 08:39:37
この人こんな事いう人だったんだ+1
-1
-
535. 匿名 2024/08/10(土) 08:47:00
>>7
それどころかオリンピックに興味ない。ドラマ見たいからはよ終われって思ってる。+0
-0
-
536. 匿名 2024/08/10(土) 08:48:34
>>1
そういう時代もあったんだね
今は娯楽の多様化でそもそもオリンピックそんなに興味もたれてないし、他人がメダル獲ろうがどうでもよくね?って感じだしね+0
-0
-
537. 匿名 2024/08/10(土) 08:58:05
この選手個人的には好きだったんだけど若いのにけっこう叩かれるし連盟からも他の人ほどだいじにされないしもやもやしたな+0
-0
-
538. 匿名 2024/08/10(土) 08:58:48
>>504
それよ
この人の理屈が通るなら「そんなに言うんだったらやめればいいじゃん」って世間で言われて終わりだけどね。+5
-0
-
539. 匿名 2024/08/10(土) 09:03:35
>>538
中傷は論外だけど、ちくっとくるくらいの「残念ながらメダルには届きませんでした!」的は報道は仕方ないと思う
逆にまあこの選手はメダル無理でしょうからのびのびと自分らしくやって欲しいですね!とか言われても嫌だろうしさ+4
-1
-
540. 匿名 2024/08/10(土) 09:04:34
>>29
相手に勝手に期待を抱いてしまって、それが叶わなかったら裏切られただのプロじゃないだのいうんだよね。
特にここ数年、SNSでそういう流れができてて大変よろしくない。
気をつけないと。+0
-0
-
541. 匿名 2024/08/10(土) 09:11:03
今までただひたすら本人が努力していい結果を残せるようになったのに急に日本を背負わされ、知らない人から勝手に期待かけられ、昔からの知人かののうに話しかけられ応援されるけど、だめだった時の手のひら返しだよね。
+2
-1
-
542. 匿名 2024/08/10(土) 09:11:52
>>505
この人が金を取れる可能性があるからこそお金出してくれるスポンサーもいるんだろうしね。
オリンピック自体が多額の税金と企業の出資がなければ成り立たないんだし。
選手だけじゃなくてコーチの立場になったら尚更結果を出さないと責任取らされるわけだけどその辺は全く頭にないんだろうか。+1
-1
-
543. 匿名 2024/08/10(土) 09:18:03
とはいえ、重圧の中で金メダル、ましてや二連覇三連覇はやっぱりすごいと思うよ。
心から拍手をしてしまうな。
今は謙虚なメダリストが多い印象だし。(昔が、という意味ではないけど)
周りへの感謝も忘れず精神的にも大人な人は尊敬に値するよ。+4
-0
-
544. 匿名 2024/08/10(土) 09:24:32
>>511
自分が(自分自身に)納得いってない、って選手もいるよね。
銀メダル凄いよ、おめでとうございます、って言われてても。
人それぞれかな。+1
-0
-
545. 匿名 2024/08/10(土) 09:27:25
>>1
出られる実力があったのに口が災いして出場出来なかったのは勿体なかったよね
マスコミの面白がった煽りに乗っちゃダメだよ、選手は余分な事を言わない方がカッコいい
+2
-0
-
546. 匿名 2024/08/10(土) 09:29:06
>>7
SNS見てたらそんな人いる。世界のメダルと日本のメダルの数比べてる人いて
そんなにメダル数重要?って聞いてる人いたら、当たり前!それが楽しみて見てる。って言ってた
そういう人もいるみたい+0
-0
-
547. 匿名 2024/08/10(土) 09:29:31
>>1
ド正論じゃん!
これが炎上したの⁇
うちの父親もそうだけど、スポーツ観ながらダメ出しする人ほんと嫌い
一緒に喜んだり悔しがったりするならわかるけど+3
-2
-
548. 匿名 2024/08/10(土) 09:40:12
>>13
スポーツ興味ないからどうでもいいや
だから下火になってもどうでもいい+2
-0
-
549. 匿名 2024/08/10(土) 09:45:43
>>440
開き直ってるじゃん
バッシングに対して、それなら自分でやってみろと返すって、かなり不遜で一般人の仕事でも言ったらダメなやつよね
この人シドニーの選考の時もやらかしてるし、そういう人なんだと思ってる+6
-1
-
550. 匿名 2024/08/10(土) 09:46:58
数少ない、すずという名前の有名人はあまりよい印象のない発言をするんだなーと言うのが本音です+1
-1
-
551. 匿名 2024/08/10(土) 09:50:13
>>7
男子バレーポーランド戦のトピの時、最後のセットでサーブミスしてしまった選手のことを沢山の人達が責めてなかった?メダル取れたのに何やってんだとかミスしなければメダルとれたとか。
コメント見返してみても皆んな結構その選手の事責めてるよ。+2
-0
-
552. 匿名 2024/08/10(土) 09:56:25
>>528
え?日本男子サッカーに敗れたパラグアイはあなた以上に母国で叩かれてますよね?
そういう考えが根底にあるならオリンピックなんかでなあければいいのに+0
-0
-
553. 匿名 2024/08/10(土) 10:05:24
>>11
別にメダルの可能性が全くない人には言ってもないいしね、実力的に十分期待されてたからメダルと言われてただけでね。
もちろん日本のメダル期待はかなり甘めの予想ではあったけど+1
-0
-
554. 匿名 2024/08/10(土) 10:08:38
>>7
どう考えても北朝鮮とかの方がメダルに執着してるよね
勝てば一生安泰だけど負けた選手は死刑になったりするぐらいだし+3
-0
-
555. 匿名 2024/08/10(土) 10:13:50
まあ国によっちゃメダル逃したり負けたりしたら厳罰や極刑だったりもするけどSNSで痛烈に叩いたり中傷する日本も大概だよなと気付いた、擁護する人やそういう風潮を批判する人がいるだけ幾分かマシだけどね+0
-0
-
556. 匿名 2024/08/10(土) 10:16:50
>>4
自分では出来もしない事を、他人に強要する人間は下衆+0
-4
-
557. 匿名 2024/08/10(土) 10:24:06
>>1
最高www+0
-0
-
558. 匿名 2024/08/10(土) 10:29:47
もう当時の顛末を覚えてる人も少ないよね
これ、誰かと喧嘩して言ったとか批判したとかじゃないんだけどね+1
-0
-
559. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:20
>>156
でもコナンの制作には税金注ぎ込まれてないからね
お金を出してる出版社は自分では描けないけど、ああしろこうしろと作者には言うでしょ
オリンピック選手には多額の税金注ぎ込まれてるから、ちょっと違うかも+4
-1
-
560. 匿名 2024/08/10(土) 10:34:21
>>487
世界選手権二位はトリノ五輪後の、メダリストが参加しなかった大会だから優勝の最大のチャンスだったんだよなあ。
この人の残念なのは、トリノでとてもよい演技したのに(点数は、妥当)
自分のレベルを客観視できず「魔法にかけられて~」なんて恨みがましい迷言をはくようなところなんだよ。
後輩を讃えることも できずにね。
頑張った自分を誇ればいいのに。
だからその後も迷走するし、慕うスケート仲間もいない。
(現在はちがうジャンルで頑張ってるらしい?)
例えメダルが取れなくても尊敬に値する人、見習いたい生き方をするアスリートはたくさんいる。
そういう意味でもメダルが全てではないとおもう。
それは何もフィギュアにかぎったことじゃないよ。+3
-0
-
561. 匿名 2024/08/10(土) 10:35:37
アスリートはスポーツってゲームのキャラクターみたいなもんで、娯楽少ない時代は、映画スタア等と同様の庶民のアバターみたいなもんだった
昭和のお父さんはプロ野球やら相撲やプロレス中継に、お母さんはメロドラマや芸能ゴシップに夢中で、マスコミが煽るままに感情移入し、今よりももっと嘘か本当かわからない記事にも一喜一憂し、ボロクソに叩いたり
この人が活躍した頃って、まだそういう旧世代が多かったのかもな
今は、アスリートの成績を汚い言葉でキレ散らかすような人はかなり少なくなったと思う
(一部のプロリーグオタクとかは含まれませんw)
それよりは試合以外での言動がピックアップされ叩かれがち+0
-0
-
562. 匿名 2024/08/10(土) 10:43:23
叩かないけど、メダル取ったから持ち上げもしないかな
他人がメダル取ったところで自分が何か貰えるわけでもない+0
-0
-
563. 匿名 2024/08/10(土) 10:48:52
>>3
だって助成金(税金)給付してますから、、、+1
-3
-
564. 匿名 2024/08/10(土) 10:58:15
>>138
サラッと男性をぶっこんでくんなよw+5
-0
-
565. 匿名 2024/08/10(土) 10:58:44
>>270
日本人は文句だけだね
他の国のように暴動やデモはほとんど起こらない
その結果、裏金増税身内びいき
やりたい放題になってしまった+1
-1
-
566. 匿名 2024/08/10(土) 11:01:14
>>270
そこは違うタイプだと思う+1
-1
-
567. 匿名 2024/08/10(土) 11:01:48
>>556
この人は強要されてオリンピックに出たの?
日ごろ練習して強化選手なりになったんじゃないの?
何言ってんの?
オリンピック選手に期待するのは普通じゃない
血から及ばずだとて「お前がやってみろ」は逆切れ+14
-2
-
568. 匿名 2024/08/10(土) 11:08:58
>>2
いや、無理じゃない!死ぬ気で努力すれば私たち一般人でも金メダルは取れる!+0
-0
-
569. 匿名 2024/08/10(土) 11:10:00
>>64
うわぁ、この考え方理解できないわ
税金どうの言うなら、あなたが子供の頃運動会や部活で国民からメダル取らない事をどうだこうだ言われたいかい?
その上あなたより多く税金収めてる人に対して発言権弱くなるけどいいの?そこまで考えて税金どーの言ってんの?+5
-6
-
570. 匿名 2024/08/10(土) 11:12:58
>>567
だよね。
この人性格悪いって聞くし。
自分は嫌いだわ。この人。
オリンピックでメダル取り合う大会なのに
メダル取るのはあたし!じゃねーよ。
あんたをオリンピックに連れてくために動いてくれた大人や企業の批判にも繋がってることわかってないよね。
頭悪い発言過ぎる。+9
-2
-
571. 匿名 2024/08/10(土) 11:15:28
>>219
いまだにsyamuさんがなんなのか実はよく分かってない
2chからネットしてるのに+0
-0
-
572. 匿名 2024/08/10(土) 11:30:27
これが問題発言?
大変だな
うちら見ながら酒飲んでるだけなのに+1
-2
-
573. 匿名 2024/08/10(土) 11:33:14
>>1
育成に税金が使われてるから、結果出してね?ってことじゃないの
自費で全てやってる趣味とは違うし+4
-0
-
574. 匿名 2024/08/10(土) 11:39:34
>>501
プロではない
アマチュアスポーツだよ+0
-1
-
575. 匿名 2024/08/10(土) 11:40:12
>>26
この人って初めて自分を褒めてあげたいって言ってた人?+1
-5
-
576. 匿名 2024/08/10(土) 11:43:29
>>61
今回のオリンピックで え、こんな競技あったん?っての結構あるわ 女子ラグビーとか+0
-0
-
577. 匿名 2024/08/10(土) 11:43:46
>>575
それ、マラソンの有森裕子さんじゃないかな?+7
-0
-
578. 匿名 2024/08/10(土) 11:45:46
>>366
この人が美人アスリート扱いされてる事が
当時子供ながらに不思議だった。
今は本当にどの競技もイケメン、美人な素敵な選手か増えたなぁ+1
-0
-
579. 匿名 2024/08/10(土) 11:46:21
>>567
自分がメダル取れなかったからじゃん。谷亮子と同期らしいからスゴイ差がついちゃったとか。自分が取れてれば、メダルに拘るのがスポーツ選手だ!とか言うんじゃない?(笑)+3
-0
-
580. 匿名 2024/08/10(土) 11:47:40
>>1
メダルに執着してる国ばかりだと思うけど
フランスなんてメダル獲る自国有利の判定してると言われてるし。日本だけ言われてもね。
自分で泳げと無茶言うなら、苦しいから辞退すると言えば良いのに。ひどい中傷は勿論ダメだけど。+0
-0
-
581. 匿名 2024/08/10(土) 11:54:23
メダルメダル言ってるのマスコミだけでしょ。
メダルなんてとらなくていいよ。別に期待してないし。+0
-2
-
582. 匿名 2024/08/10(土) 11:56:35
メダル取れなかったから文句は言わない。
でも日本人としてのマナーなり配慮がないなら好きにはなれない。+0
-0
-
583. 匿名 2024/08/10(土) 11:57:16
すみません
感動させてくれ病なんです+0
-0
-
584. 匿名 2024/08/10(土) 11:59:14
>>41
それは分かります。
会社がスポンサーしてる関係で社員で野球観戦しますが、ガチ勢は選手に対する暴言がまあまあ酷い。
興味ない人は試合がどうであれただ観てるだけだけど。
選手側としたらガチ勢と絡む事の方が多いだろうし、メダルに執着されてるように感じるのは仕方ない。
それに、必死になってる選手にとっては、あと一歩でメダル獲れたのにね!とか惜しかったね!とか、言ってる側としては労いのつもりでも、デリカシーのない嫌味に聞こえると思う。
+1
-0
-
585. 匿名 2024/08/10(土) 12:12:07
>>348
確かに。てっきりアスリートってオリンピック目指して頑張ってると思ってたから自分で泳いでみればとか言われてもな…。メダル取れなかったからって責任感じたり謝ったりは全然しなくて良いと思うけど、そんなにメダルが重圧なら辞退の選択もあるのでは?そもそもオリンピックなんて利権の塊で電通とかIOCが私服肥やすだけで、もうオリンピックなんて辞めればって思ってる国民も多いと思う。その上、アスリートまでがこんな事言うんならもう要らないよ。+2
-0
-
586. 匿名 2024/08/10(土) 12:13:58
>>572
すずさんの言い方も悪いんじゃない?主張はともかく、ぶち切れは‥+1
-0
-
587. 匿名 2024/08/10(土) 12:16:39
>>392
ですよね。自分がメダル欲しくて頑張るんじゃ無くて国民のためにメダル取る事目標としてるんなら別に出場しなくても良いですよって皆んな思うよ。メダルを目指してる選手の為に皆んな応援してるんじゃ無いのかな?+1
-0
-
588. 匿名 2024/08/10(土) 12:17:36
プロスポーツが好きで観戦に行くんだけど、知り合いの選手が観客の事を「自分でやってないのに言われるとムカつく」って言ってて。
でもチケットを買って観に行くんだから、満足いく内容じゃないと言われても仕方ないと思った。
後援会なんて更に言っても当たり前。
けど負けても試合内容が良ければ激励する人が多いのになぁ。+4
-0
-
589. 匿名 2024/08/10(土) 12:22:10
そんな事言うんなら、オリンピックになんか税金使わないでって言いたなくなる+1
-0
-
590. 匿名 2024/08/10(土) 12:24:04
まあ確かに鬱陶しいわな
こっちは必死にやっとんねん!ってなるよね
余計な声も聞こえてくるのを含めてアスリートって過酷だね+1
-0
-
591. 匿名 2024/08/10(土) 12:25:46
>>559
だったら自分も税金貰ってオリンピック選手やってみろよって話じゃないのこの方が言いたいのは+0
-3
-
592. 匿名 2024/08/10(土) 12:26:39
>>3
伊藤みどりさんの時の重圧もすごかったらしいよね
だから銀メダルでごめんなさいだった+4
-0
-
593. 匿名 2024/08/10(土) 12:27:53
>>296
そういう人たちっていつもろくな候補者いないって言うけどならお前が出ろよってなるよね
誰でも出馬は出来るんだから+1
-2
-
594. 匿名 2024/08/10(土) 12:37:48
これに関してはマスコミ、メディアが悪い+2
-0
-
595. 匿名 2024/08/10(土) 12:42:39
気持ちはわかるけど、アスリートだってメダルの為にやってんじゃん
メダル取ったらドヤるじゃん。勲章にするじゃん。箔に利用するじゃん
メダルはなんの意味もないなら、市民プールで好きに泳いでたってええんやで?+5
-0
-
596. 匿名 2024/08/10(土) 12:45:14
>>567
お前がやれと言っておいて別の人がオリンピック代表に選ばれたら選考結果に納得しないで会見開いた人だよね
結局、他人が出るのは嫌なんじゃん
矛盾してるよ+5
-1
-
597. 匿名 2024/08/10(土) 12:45:50
そんなにメダルメダル言われるのが嫌ならオリンピック出なければ?と言い返したい
本人が思ってるほど、みんなそんなにメダルに執着してないよ
獲っても獲れなくても数日で忘れます
大衆心理ってそんなもん
+2
-1
-
598. 匿名 2024/08/10(土) 12:54:17
メダルが取れなかったから負け惜しみを言ってるとしか
思えなかったな。+3
-1
-
599. 匿名 2024/08/10(土) 12:57:31
>>300
うん、これしか思わなかった。
多額のお金かけてもらって(税金やスポンサー)練習に集中出来る環境整えてもらってそれしかやってないはずなのにオーディエンスにじゃあメダルとってみろはお門違いで草。+7
-2
-
600. 匿名 2024/08/10(土) 13:11:57
普段から その競技を応援してて
小さな大会にも足を運ぶ熱心なファンならともかく
オリンピック種目のほとんどは オリンピックでしか見る事ない人が99%だろうしね
言いたくなるのも無理ない+1
-3
-
601. 匿名 2024/08/10(土) 14:00:02
メダルよりも試合内容で評価してる人の方が多いと思うけど。メダル取れなくても素晴らしい試合をした人も多いし。+3
-0
-
602. 匿名 2024/08/10(土) 14:38:43
すずちゃん大好きでした。すずちゃん言うのよーくわかる!あの頃、本当にマスコミ酷かったもんね!可愛いすぎるからって追いかけ回して、練習も本当にやりにくかったと思う。+1
-3
-
603. 匿名 2024/08/10(土) 14:46:06
>>16
オリンピック興味ないのに、このトピには興味あるんだ。+3
-0
-
604. 匿名 2024/08/10(土) 14:54:04
性格はおいといて、この人の顔好きだわ
薄くて可愛らしい感じ+2
-3
-
605. 匿名 2024/08/10(土) 14:55:28
>>173
そうだよね!あの頃は、選手がオリンピックを楽しむって発言しただけで叩かれた。そのお陰で今のオリンピック選手は、堂々とこのオリンピックを楽しみたい。と発言している人達が多い。とても良い事だと思う。選手が楽しまなけりゃ良い結果には繋がらないから。当時は叩かれたけど、すずちゃん本当に素晴らしかった。+1
-1
-
606. 匿名 2024/08/10(土) 15:02:47
>>82
いちいちオリンピックの強化費は税金だ!って叫んでる人なんなんだろ?って本当に思うし、メダル取れなかった選手が強化費で強化練習してメダル取れなかったからって責められても仕方ないって考えてる人も凄い!+1
-3
-
607. 匿名 2024/08/10(土) 15:05:05
この人山本貴司と結婚したんだよね
山本貴司は銀メダリストではあるけど
自宅近所のイトマンに通い
イトマンと人が行く近畿大附属〜近畿大学〜近畿大職員、そしてイトマンで小さい時からの一緒の千葉すずと結婚と。常に自分の周りだけで幸せそうなのすごいと思ってる。
+1
-0
-
608. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:23
>>418
こういう自分をしっかり持ってて(ありすぎる)才能がある人の回りにいる子達は
そうなっちゃうんだろうな
周りの先生と大人御疲れヽ(・∀・)ノ
+0
-0
-
609. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:51
>>592
この頃はオリンピック選手みんなは日本を背負っている!という意識が皆強かったしね
だけどみどりさんがこういうふうに謝って、当時の新聞のコラムとかで
「謝らなくてもいいのではないか、こうさせる状況が異常、自分のためでもいいではないか」
と書かれたり、だんだんそれでプレッシャーを感じさせないように楽しむだとか楽しめ
だとかいう風に舵切りしたと思う
だけどそれが標準になるとそうやっていい環境に恵まれて強化費もだしてもらってんのに
日の丸背負ってる自覚あるのか?といってやりたくなる人も恐らく増えて
バランスがな、、と思いますわ+3
-0
-
610. 匿名 2024/08/10(土) 16:36:50
誹謗中傷はもちろんダメだけど、一緒に残念がるくらいはしてくれた方が選手としても良いんじゃないの?
本当にみんながスポーツに関心がなくなったらスポンサーだってつかなくなるから、資金や人的な援助もなく全部自費でやる道楽になるわよ。
そうなって急に普通の仕事しなさいって言われる方が辛いんじゃない?+1
-0
-
611. 匿名 2024/08/10(土) 20:06:35
>>373
いまでも真央はぐたぐたてやめたとか言われて、真央ちゃんあんなに頑張ったのにひどいなと思った+2
-0
-
612. 匿名 2024/08/10(土) 22:03:45
岩崎恭子選手がメダル獲った時どう思ったんだろうね
私は千葉すずさんを覚えてないわ+1
-0
-
613. 匿名 2024/08/10(土) 22:17:11
>>422
出たけどダメだったよ+0
-0
-
614. 匿名 2024/08/10(土) 22:20:16
昔は選手もマスコミ対応とか教えられてなかったんだろうね
でも今もそう思うってすごいね+0
-0
-
615. 匿名 2024/08/10(土) 22:23:29
>>514
知らない人だし
どうでもいいです+1
-0
-
616. 匿名 2024/08/11(日) 12:34:19
>>65
以前、某体操選手がオリンピックで敗退したとき「負けちゃったけど、楽しかったからいいです」とインタビューに答えているのを観てヒヤヒヤした。他の人が「全力を出して、心から競技を楽しめたならよかったね」と声をかけてあげるならともかく、自分で言うか?と。
もちろん「メダル取れなくてすみません」と謝る必要はないけど、せめて「負けましたが、持てるものすべてを出しきれたので悔いはありません」だったら、ずいぶん印象は違ったのに。+2
-0
-
617. 匿名 2024/08/11(日) 19:29:28
>>14
五輪は国の金でやってるからさ
自分が楽しみたいだけなら、公的な大会出なければいいのよ
+2
-0
-
618. 匿名 2024/08/12(月) 10:58:22
別にメダルはどうでもいいけど
オリンピック参加するために、国民の税金は投入されてるわけで…
そして、何よりメダル取ってたら
言わなかっだんだろうなって思います。+5
-0
-
619. 匿名 2024/08/12(月) 16:33:42
もう今の若い選手は進化してるね
昔は性格もキツいアスリート多かった+2
-0
-
620. 匿名 2024/09/06(金) 16:47:30
メダル取れなかったけどメダリストの妻にはなれたね+0
-0
-
621. 匿名 2024/09/06(金) 16:50:13
>>618
最後のそれ
まぁ、言わなかったしマスコミも叩かなくてそんな選手いた?扱いだったと思う
水泳って金メダリストでもなんかあ~、そうなんだ
(知らない)しか思わないしな
すごく前の岩崎恭子と、金が良いです〜の田島さんしか覚えてないや+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する