ガールズちゃんねる

ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

303コメント2024/08/14(水) 20:53

  • 1. 匿名 2024/08/08(木) 20:09:01 

    るろうに剣心
    監督のキャラ萌えやお気に入りの役者への贔屓が前面に出ていてしらけてしまった
    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +146

    -27

  • 2. 匿名 2024/08/08(木) 20:09:17 

    銀魂

    +95

    -8

  • 3. 匿名 2024/08/08(木) 20:09:27 

    進撃

    +53

    -13

  • 4. 匿名 2024/08/08(木) 20:09:47 

    ウィッシュ

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/08(木) 20:09:47 

    キングダム

    +120

    -18

  • 6. 匿名 2024/08/08(木) 20:10:01 

    魔女の宅急便

    +30

    -16

  • 7. 匿名 2024/08/08(木) 20:10:01 

    シン・ゴジラ

    +75

    -19

  • 8. 匿名 2024/08/08(木) 20:10:10 

    ラピュタ

    +13

    -15

  • 9. 匿名 2024/08/08(木) 20:10:28 

    デスノート
    あれ持ち上げてるのって、漫画知らない人?

    +68

    -20

  • 10. 匿名 2024/08/08(木) 20:10:40 

    トトロ以外のジブリ作品

    +8

    -24

  • 11. 匿名 2024/08/08(木) 20:10:41 

    プラダを着た悪魔

    +83

    -12

  • 12. 匿名 2024/08/08(木) 20:11:09 

    キングダム
    好きな俳優出てるから見たけど途中で寝てしまった

    +57

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/08(木) 20:11:23 

    アリエル

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/08(木) 20:11:24 

    ピクサーのリメンバー・ミー
    別に駄目でもないけど特に大絶賛するほどでもなかった

    +107

    -26

  • 15. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:03 

    ミッドサマー

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:10 

    八日目の蝉

    不倫したくせに娘誘拐して図々しいなとしか思えなかった。実の母が可哀想

    +90

    -7

  • 17. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:15 

    飛んで埼玉
    面白さが分からなかった。

    +104

    -9

  • 18. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:20 

    タイタニック

    あんな馬鹿女に感情移入出来ん

    +64

    -36

  • 19. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:23 

    ロード・オブ・ザ・リング

    +26

    -30

  • 20. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:23 

    となりのトトロ

    +14

    -14

  • 21. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:34 

    怒りのデスロード

    +15

    -8

  • 22. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:48 

    卵「ピシッ,パキッ……」 ナレーション(山寺宏一)「卵から生まれたのは、奇妙な生物だった」
    1 風吹けば名無し 2020/12/05(土) 08:41:32.69ID:YbF9ypLEd
    パッキャアアアン!(卵が割れる音)
    ワイ「ぽみゃあ!ぽみゃあ!」頭に殻を被っている
    お前ら「な、なんだこの生き物〜〜!?」
    ナレーション「ある日卵から産まれた小さな生き物、ワイ」

    ワイ「……おかーたん?」首かしげ
    お前ら「え、ええーっ!?」
    ナレーション「なんと、お前らがお母さんに!?」

    主題歌(スキマスイッチがどうのこうの歌う)

    お前ら「どわあ〜!」野良猫の大群に追いかけられる
    ワイ「もきゅきゅ〜!」お前らの髪の毛にしがみつく

    ワイが生まれてから、毎日がもう、てんてこ舞い〜!
    お前ら「ワイが来てから毎日めちゃくちゃなんだよっ!」
    ワイ「もきゅきゅ……///」
    お前ら「褒めてねぇ〜っ!!!」

    映画なんJ!ワイと!お前らの!
    「「「ドタバタハチャメチャdays!!!」」」
    2021年夏、公開!

    お前らの上司「お前らくん。君が職場に連れ込んだそのペット……」ギロッ
    お前ら「は、はい……」ビクビク
    ワイ「もきゅ?」
    お前らの上司「………かわいい〜!💕」
    お前ら「」ズッコケー

    前売り券で光るワイストラップもらえる!
    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +9

    -33

  • 23. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:49 

    >>14
    これマジで分かる。
    というか序盤ですでに無理だったけど、頑張って見たのにがっかり。

    +35

    -13

  • 24. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:51 

    SUNNY 強い気持ち・強い愛

    +29

    -6

  • 25. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:59 

    翔んで埼玉

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/08(木) 20:13:03 

    >>12
    キングダムは、中国の時代劇の戦闘シーン慣れてると迫力無さすぎてチャンバラ劇にしか見えない(笑)

    +56

    -5

  • 27. 匿名 2024/08/08(木) 20:13:34 

    三等高校生

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/08(木) 20:13:45 

    >>18
    恋愛パートいらないと思ってる
    後半だけでいいわ

    +39

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/08(木) 20:13:48 

    >>22
    笑ったw邦画のトレイラーあるあるw

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/08(木) 20:13:52 

    桐島部活やめるってよ

    +19

    -4

  • 31. 匿名 2024/08/08(木) 20:13:57 

    魔女卵

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/08(木) 20:14:07 

    NANA
    興行収入10億止まりだからガルちゃん以外では話題になってないかも

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/08(木) 20:14:45 

    ボヘミアンラプソディ

    面白さがわからなかった

    +42

    -22

  • 34. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:10 

    >>9
    私の友人は、あの漫画世界感を、実写する時点で無謀なのに、それを見せれるレベルへ押し上げた俳優さんの力量への称賛だって言ってる。

    +67

    -5

  • 35. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:18 

    火の鳥

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:34 

    >>21
    9割アクションでゲンナリ

    +3

    -5

  • 37. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:35 

    >>12
    映画見てから原作見たら、映画のチャチさにビックリした。あれは漫画で見た方が良い。

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:42 

    ハリーポッター
    『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』から観るのやめた

    +48

    -5

  • 39. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:45 

    MCU全般

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:47 

    タイタニック

    ニュー・シネマ・パラダイス

    +14

    -10

  • 41. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:51 

    悪の教典

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/08(木) 20:16:17 

    >>3
    アニメ版と実写版どちらについて言ってますか?
    プラマイ保留にしてます。

    +0

    -14

  • 43. 匿名 2024/08/08(木) 20:17:42 

    >>3
    私もキャラデザが好きになれないよ

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/08(木) 20:17:56 

    シン・仮面ライダー
    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +20

    -3

  • 45. 匿名 2024/08/08(木) 20:18:39 

    パイレーツ・オブ・カリビアン
    終始何やってんのかよく解らなかった

    +62

    -8

  • 46. 匿名 2024/08/08(木) 20:19:00 

    アバウトタイム
    タイムリープが矛盾だらけで酷い

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/08(木) 20:19:21 

    >>21
    私も何が面白いのかよく分からなかった。なんでヒットしたんだろう。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/08(木) 20:19:26 

    痛い悲しいグロいつまらないのがハリー・ポッター

    +24

    -5

  • 49. 匿名 2024/08/08(木) 20:19:43 

    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/08(木) 20:19:45 

    >>22
    BGM)ドワーン!

    主演 山崎賢人(竈門炭治郎)    橋本環奈(竈門禰豆子)

    (テロップ)鬼殺隊……壊滅!?

    政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」

    胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」 冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」 炭治郎「義勇さん!!」

    (テロップ)次々と逮捕される柱たち!! そしてうごめく鬼の影…

    無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」

    主題歌(あいみょん)

    炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」

    (テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!

    我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」 橋本環奈「ん~」



    こっちの方が好き笑

    +8

    -22

  • 51. 匿名 2024/08/08(木) 20:20:05 

    >>16
    実母への冷たい意見多いけど、愛着形成をする時期に、娘は、誘拐犯を母親だと思い込まされて生きてきたんだよね。だから娘は実母を母とは思えないし、実母は帰ってきたと思った娘から、母じゃないと拒絶されながら関わらなきゃいけなくて。実母の傷も深いよね。

    +87

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/08(木) 20:20:23 

    >>46
    大した恋愛ドラマでもなかった記憶。なのにお薦めの恋愛映画で必ずと言っていいほど出てくる一本。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/08(木) 20:20:23 

    はだしのゲンの映画
    原作とキャラデザがかなり違う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/08(木) 20:20:36 

    >>38
    ゴブレット手前くらいから一段と話が暗く重くなっていくよね

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/08(木) 20:20:57 

    映画ゴールデンカムイ

    +30

    -3

  • 56. 匿名 2024/08/08(木) 20:21:19 

    ラ・ラ・ランド

    +31

    -4

  • 57. 匿名 2024/08/08(木) 20:21:23 

    >>54
    はじめから鬼ダルい

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/08(木) 20:21:32 

    >>1
    ゆみ姉さんをあの出で立ちにしたのと某爺さんや某僧侶を○なせたのは納得いかぬ。
    あと神木をあそこで助っ人みたく出したのも微妙。

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/08(木) 20:21:48 

    >>7
    ゴジラ1.0も

    +17

    -6

  • 60. 匿名 2024/08/08(木) 20:22:03 

    >>14
    わかる
    どこがいいんだろう
    好きな人には悪いけど💧

    +31

    -14

  • 61. 匿名 2024/08/08(木) 20:22:04 

    銀河鉄道の夜 猫のやつは1回見たけどつまんなかった

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/08(木) 20:22:21 

    >>49
    この映画はどちらかというと駄作だと思う。キャスティングの良さとショッキングな実話をベースにしたところが受けただけで内容は酷いと思う。ポランスキー側が非難したけど非難されて当然の内容だと思った。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/08(木) 20:22:25 

    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +25

    -4

  • 64. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:02 

    >>16
    私もこれ、本当納得いかない。ただの不倫した最悪な誘拐犯じゃん。実母以外最低最悪だと思う。実母が批判されてる理由がよくわからない。本当に気の毒。

    +57

    -3

  • 65. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:05 

    君の名は

    +29

    -3

  • 66. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:05 

    >>50
    「何コレ…」と思いながら最後まで読んじゃったし、下手したら本当にあり得そうで怖い笑

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:08 

    >>9
    Lが自転車漕いでたの、ちょっと可愛かったです。
    Lとしては自転車乗らなさそうなイメージではあったけど、でもあのシーンがあったからこそ観たいとも思えた。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:13 

    >>55
    まず杉元役が絶望的に似てないのよね…
    私は内容はけっこう楽しめたけど

    +28

    -6

  • 69. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:15 

    実写東リベ
    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +37

    -6

  • 70. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:27 

    >>5
    主人公のキャラにイライラする

    +17

    -7

  • 71. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:46 

    >>33
    本人の残ってる映像見る方がよっぽど本物に触れることができる
    結局モノマネだもんやってること

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:47 

    >>45
    3作目かな。わけわからないシーンが多くて、いかにも手抜きみたいな場面が増えてきてそれ以降見てない。

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/08(木) 20:24:01 

    万引き家族
    始終暗いし結局何が言いたいのか分からなかった

    +44

    -2

  • 74. 匿名 2024/08/08(木) 20:24:02 

    >>50
    本当のトレーラーの文字起こしかと思った

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/08(木) 20:24:07 

    >>52
    途中から恋愛そっちのけで父親との関係がメインになってったからね
    恋愛映画ではないね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/08(木) 20:25:08 

    >>16
    ガルで好評なの意外だね、他人のどうでもいい不倫はめちゃくちゃぶっ叩くのにw
    ガルで好評なの知らずに見たけどひたすら子供が可哀想だった親から引き離されて不倫相手の女に育てられた挙句謎の宗教施設で生活したり小さな島で暮らした挙句その女の都合で仲良かった友達とも引き離されて。
    不倫するような男はこういう映画見てもなんとも思わなさそうだしね

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/08(木) 20:25:11 

    ディズニーのシュガーラッシュ
    可愛らしいの想像してたけど
    虫のたまごとかムリだった
    内容もわたしにはあまりかな

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/08(木) 20:25:23 

    鬼滅の汽車のやつ
    登場人物の思考回路も何もかもおかしいし、あのお母さんもダメな母親の例みたいなもんなのに何に感動しろと
    でも信者で数十回見にいく人いるよね
    あの内容でそうできるってすごいよね

    +17

    -20

  • 79. 匿名 2024/08/08(木) 20:25:52 

    >>3
    ガルで好評じゃねえじゃん

    +18

    -4

  • 80. 匿名 2024/08/08(木) 20:26:12 

    >>33
    これはガルちゃんというよりリアル世間での評価の方が高い作品じゃん

    +21

    -3

  • 81. 匿名 2024/08/08(木) 20:26:36 

    >>47
    世界観だと思う

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2024/08/08(木) 20:26:36 

    >>3
    映画ってことは実写でしょ
    好評だったことある??ww

    +25

    -7

  • 83. 匿名 2024/08/08(木) 20:26:43 

    鬼滅の無限列車編
    何回も炭治郎が自死する場面
    列車内が敵でドロドロになる場面
    なんの思い入れもない煉獄さんが死ぬ場面
    全てが刺さらなかった

    +26

    -12

  • 84. 匿名 2024/08/08(木) 20:26:46 

    >>68
    杉元はもっと面長だよね
    山崎は童顔だから

    +7

    -6

  • 85. 匿名 2024/08/08(木) 20:26:51 

    >>5
    最新作が一番つまらなかった 

    +18

    -9

  • 86. 匿名 2024/08/08(木) 20:28:01 

    >>69
    私もこれ。みんなイケメンだったけど、とりあえず人気の俳優集めてアクションやりました感がすごい。
    アラサーの俳優が不良キッズの役は無理がある。ヤクザにしか見えなかった。

    +36

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/08(木) 20:28:05 

    >>1
    監督と健の巴推しすごかったね。
    最後のシリーズが巴とのラブストーリーなんて誰が見たいんだよ。実写ヒットしたからって最後に私物化された感じ。

    +53

    -8

  • 88. 匿名 2024/08/08(木) 20:28:25 

    鬼滅の刃

    +13

    -9

  • 89. 匿名 2024/08/08(木) 20:28:55 

    >>3
    わざとあげたんだろうけどがるちゃんのアンチにここぞと叩かれてるよ
    ファンはあれは作品を守るための諌山先生苦肉の策とわかってるのでスルーできるけど

    +4

    -7

  • 90. 匿名 2024/08/08(木) 20:29:25 

    >>68
    杉元は鈴木亮平がよかった 

    +4

    -15

  • 91. 匿名 2024/08/08(木) 20:29:26 

    >>50
    鬼滅信者のこういうとこ本当嫌い

    +12

    -16

  • 92. 匿名 2024/08/08(木) 20:29:35 

    >>68
    最初誰が杉元なのか混乱したわ
    杉元の荒々しさやワイルドさが皆無
    山崎賢人って童顔で子供みたいだから杉元味ないわ

    +18

    -7

  • 93. 匿名 2024/08/08(木) 20:29:57 

    好評かは知らんけど、アマプラで今更セカチューってやつ見たけどなんであんなに流行ってたのか謎

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/08(木) 20:30:14 

    >>2
    実写版がとやかく言われがちだけど、個人的にはアニメ版映画の「万事屋よ永遠なれ」があんまり刺さらなかった。

    原作者監修だったり絵が綺麗だからポイント高いのかもしれないけど、全体的にテンポが微妙だしかっこ良い筈の戦闘シーンもちょいちょい「ん?」てなる。チンさんとかも笑いのツボには入らなかった。

    藤田監督って悪くはないけど過大評価され過ぎてる気がするんだよね。
    初代銀魂監督の高松さんとか、クレしんの本郷監督や原監督を見ちゃうと余計にそう思う。

    +7

    -5

  • 95. 匿名 2024/08/08(木) 20:30:21 

    >>11
    あの彼氏、そんなに大事か?ってなった

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/08(木) 20:30:36 

    名探偵コナン

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2024/08/08(木) 20:30:38 

    >>32
    レン?役の松田がだらしない体してて、やる気ないなーって思った

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/08(木) 20:31:03 

    >>7
    さとみがな

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/08(木) 20:31:27 

    インド映画の「きっと、うまくいく」
    そんなにうまく行くはずないだろって思ってしまって面白さが全く分からなかった

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/08(木) 20:31:54 

    >>11
    ほぼアンハサウェイのルックブックやんとは思った
    内容なんてあってないようなもの

    +64

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/08(木) 20:32:01 

    名探偵コナン
    以下の作品はイマイチ盛り上がらなかった

    ベイカー街(ストリート)の亡霊
    水平線上の陰謀(ストラテジー)
    紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
    戦慄の楽譜(フルスコア)
    11人目のストライカー
    から紅の恋歌(ラブレター)
    紺青の拳(フィスト)

    +5

    -4

  • 102. 匿名 2024/08/08(木) 20:32:19 

    >>49
    実話の方知らないとラストはポカーンだよね

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/08(木) 20:33:01 

    パプリカ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/08(木) 20:33:02 

    ノーラン作品全部

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/08(木) 20:33:07 

    >>7
    伊福部さんの曲を使ってくれたのは良かったけど、ヤシマ作戦パロと尻尾からビームで「何じゃこりゃ!!!」ってなった。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/08(木) 20:33:32 

    >>9
    成功例で挙げられてるの納得いかない

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2024/08/08(木) 20:33:52 

    だんだんおばが嫌いな役者の悪口言うトピになります

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/08(木) 20:34:31 

    きみに読む物語

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2024/08/08(木) 20:34:57 

    >>18
    これは長すぎた

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/08(木) 20:35:02 

    >>14
    世界観とか映像は綺麗で良かったけど、
    心の狭い私は、なんか主人公にいらいらしてダメだった。

    +13

    -10

  • 111. 匿名 2024/08/08(木) 20:35:16 

    >>22
    邦画の嫌なところが詰まってるなぁ(笑)
    最後ほんわかギャグで落とすところとか(笑)

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/08(木) 20:35:19 

    >>9
    めっちゃわかるわ。キャラの再現度で持ち上げられてるけど内容は全然だと思う

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/08(木) 20:35:29 

    >>107
    なんでこういう悪口ばかりになるようなトピたてるんだろうね
    最近過疎ってるからって運営も叩きトピたてすぎ

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/08(木) 20:35:57 

    コードブルー

    +11

    -24

  • 115. 匿名 2024/08/08(木) 20:36:03 

    >>18
    好きな映画だけど、ジャックとローズのパートは好きじゃない(笑)
    それ以外の登場人物は好きなのに

    自分もやっぱりローズの婚約者の立場だったらむっとしそう(暴力はダメだけど)

    後半の船のシーンは恐怖と平凡な日常への感謝で泣きながら見てしまいます

    +34

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/08(木) 20:36:28 

    賭ケグルイ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/08(木) 20:36:50 

    >>11
    わかる

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/08(木) 20:36:53 

    >>9
    基本原作派であれ?というところはあるにせよ
    三部作じゃなく一つの作品でまとめるなら
    日本の映画にしてはよくやった方だと思う

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2024/08/08(木) 20:36:53 

    海月姫

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/08(木) 20:38:15 

    >>7
    面白いなと思って見てたのに途中で寝てしまった
    数日後、今度こそちゃんと見ようと初めから流したらまた途中で寝てしまった

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/08(木) 20:39:00 

    >>87
    製作陣が巴は有村架純満場一致だったらしいね
    有村架純、映画『るろ剣』で雪代巴役 スタッフ一堂“全員一致”で大役託す  | ORICON NEWS
    有村架純、映画『るろ剣』で雪代巴役 スタッフ一堂“全員一致”で大役託す | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     俳優の佐藤健が主演を務める大人気シリーズ映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』(2020年7月3日、8月7日公開)で、かつての剣心の妻・雪代巴を有村架純が演じることが発表された。「このエピソードは巴がいないと成り立たない作品」とプロデュー...

    +5

    -12

  • 122. 匿名 2024/08/08(木) 20:39:32 

    >>53
    英子姉ちゃんは原作よりも年齢相応(小5)な見た目で良かった。
    父ちゃんも戦時下っぽい髪型になってて良かった。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/08(木) 20:39:45 

    >>3
    ぜんぜん好評じゃ無かったじゃん

    +7

    -5

  • 124. 匿名 2024/08/08(木) 20:39:47 

    パイバニック

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/08(木) 20:40:41 

    >>9
    戸田恵梨香のミサミサはミサミサじゃないと思ってる。
    好評だったから
    とにかく可愛くて圧倒的細華奢であればある程度は納得して見る人いるんだなと思った

    +24

    -2

  • 126. 匿名 2024/08/08(木) 20:41:14 

    >>14
    悪くないけど、家庭環境が悪い人や孤独に亡くなる人たちの方向をまるで向いてない映画なんだなと思った

    +16

    -9

  • 127. 匿名 2024/08/08(木) 20:41:37 

    >>15
    絶賛されてたっけ?

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/08(木) 20:42:31 

    >>77
    可愛いキャラが全然いないのと、クサすぎる台詞が合わなくて私もハマらなかった。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/08(木) 20:43:28 

    >>11
    「内容スカスカだけど、舞台やキャストが欧米だから画面が映えて評価されてんだろうな」って感じの映画は一定数あるよね。

    +34

    -2

  • 130. 匿名 2024/08/08(木) 20:44:06 

    >>33
    最後の20分が楽しい

    +9

    -4

  • 131. 匿名 2024/08/08(木) 20:44:07 

    地震で怖い思いをしてる人もいるのに、こういう叩きトピをわざわざたてるなんて主も運営も性格悪いね

    +4

    -9

  • 132. 匿名 2024/08/08(木) 20:44:08 

    >>14
    これはひどかった。私の周りはみんな途中で寝たらしい。
    私はがんばって最後まで見たけど、なんでがるちゃんで評価高いのかわからない。

    +10

    -15

  • 133. 匿名 2024/08/08(木) 20:44:50 

    >>14
    よく絶賛されてるから頑張って観ようと何回も試みてるけど最後まで見れた試しがない。惹きつけられるものがないというか、刺さらないんだよなー

    +15

    -8

  • 134. 匿名 2024/08/08(木) 20:45:48 

    >>1
    主役があまり好みの方ではなかったので…。(ファンの方、ごめんなさい🙇)

    +30

    -6

  • 135. 匿名 2024/08/08(木) 20:46:16 

    >>80
    ガルちゃんでも何回もトピ立ってるしそれ人気って言わない?

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/08(木) 20:46:23 

    >>9
    公開当時クラスの人達が結構見てたけど、8割は「藤原竜也の顔芸と叫びがウケる」みたいな感じの意見だった。

    +16

    -2

  • 137. 匿名 2024/08/08(木) 20:47:19 

    >>15
    ネタ扱いな気がするw

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/08(木) 20:47:20 

    >>3
    アンチが急いで書き込んだけど、映画版は叩かれたことしかないからww

    +5

    -5

  • 139. 匿名 2024/08/08(木) 20:47:59 

    >>46
    設定がご都合主義すぎますよね
    男だけがタイムリープ出来るとか
    第一、不都合な事があるたびにタイムリープして過去を変えるなんて人生なめてて興醒め

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/08(木) 20:48:03 

    >>33
    辛気臭くて楽しくなかったな

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2024/08/08(木) 20:49:43 

    >>14
    泣ける映画トピで毎回号泣したって人が出てくるけど、全然泣けなかった

    +16

    -9

  • 142. 匿名 2024/08/08(木) 20:49:54 

    トイ・ストーリー

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2024/08/08(木) 20:50:37 

    >>78
    見ながら寝ちゃった、ってガルで昔書いたら
    それは術にはまったなと言われたw
    何度見ても寝るのよね

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2024/08/08(木) 20:51:02 

    レオン
    何回見てもそこまでいいかと思う
    ヤク中の刑事は好き

    +14

    -4

  • 145. 匿名 2024/08/08(木) 20:52:08 

    >>2
    福田監督の内輪で楽しんでつくった映画って感じ

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/08(木) 20:52:47 

    >>33
    主役がどうしても納得できない
    フレディの良さが全くない 

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/08(木) 20:54:06 

    >>112
    再現度高いのエルだけじゃない?

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/08(木) 20:56:04 

    ハリーポッター

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/08(木) 20:56:42 

    >>1
    私も、実写版は戦闘シーンが静かすぎて『これはルロ剣じゃない』とおもったんで続編は見なかった。

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/08(木) 20:57:23 

    >>91
    これ信者なの?アンチかと思った笑

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2024/08/08(木) 20:57:43 

    >>55
    めちゃくちゃ叩かれてたけど好評だったの?

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2024/08/08(木) 20:58:22 

    流浪の月

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/08(木) 20:58:34 

    >>100
    私もそういう作品だと思ってる。ダサいアン・ハサウェイが、綺麗になっていくのを見る映画

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/08(木) 21:00:13 

    >>125
    可愛けど金髪じゃないし声も低すぎ

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/08(木) 21:01:14 

    >>121
    これ見るたびに髪型モサすぎてこれでいいのかと思う。2次元の髪型を忠実に再現したら事故るに決まってる。

    +26

    -3

  • 156. 匿名 2024/08/08(木) 21:01:27 

    パラサイト

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2024/08/08(木) 21:02:01 

    名探偵コナン。意味がわからなすぎる。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/08/08(木) 21:05:15 

    かもめ食堂

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/08(木) 21:06:02 

    >>129
    日本で制作されてたら中身なしのありふれたスイーツ映画になりそう、主演は有村架純あたりで

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2024/08/08(木) 21:06:40 

    >>63
    ガルでめっちゃ叩かれてるじゃん

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2024/08/08(木) 21:08:03 

    >>90
    歳とりすぎてない?

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2024/08/08(木) 21:09:47 

    >>1
    左之助があまりにも老けててダメだった。
    あと、ストーリーを端折りすぎて、蒼紫が単なる不審者になってしまった

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/08(木) 21:10:56 

    ゴジラマイナスワン

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/08(木) 21:12:33 

    >>14
    毎回30分くらいで寝ちゃうんだよ…心地よいってことなのかな😅

    +6

    -5

  • 165. 匿名 2024/08/08(木) 21:13:26 

    すずめの戸締まり
    あの監督の3部作の最終作とか言われてたけど3作品の中で一番苦手

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/08(木) 21:19:10 

    >>5
    山崎賢人、下手じゃないですか?
    喋るたびに演技してます感が凄くてちょっと冷めてしまいました。
    本郷奏多の成キョウは原作から抜け出してきたのかと思うくらい上手でした。

    +52

    -7

  • 167. 匿名 2024/08/08(木) 21:21:06 

    >>5
    原作漫画を読んでいないからか全然面白くない。自分もブームに乗って楽しもうと思うんだけど無理だった

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/08(木) 21:22:44 

    >>125
    せめて髪色くらいは合わせても良かったのでは?とは思うけど、ドラマ版のミサミサに比べたら全然良かった

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/08(木) 21:26:41 

    >>14
    録画見ていたけど途中で消したよ

    +8

    -7

  • 170. 匿名 2024/08/08(木) 21:28:20 

    >>16
    ガルちゃんは不倫タタイているのにね

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/08(木) 21:28:55 

    結局主演の俳優が嫌いだからいまいちだったってことでしょう叩きトピだし

    +6

    -4

  • 172. 匿名 2024/08/08(木) 21:29:18 

    >>91
    信者と邦画を皮肉ってるんじゃないの?笑

    +4

    -4

  • 173. 匿名 2024/08/08(木) 21:29:30 

    この世界の片隅に

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2024/08/08(木) 21:31:21 

    ガルおばが嫌いな若手俳優が出てる好評な映画を叩けるトピ出来てよかったね

    +4

    -5

  • 175. 匿名 2024/08/08(木) 21:31:46 

    >>3
    実写の方? アニメの方?

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2024/08/08(木) 21:32:41 

    >>18
    曇った窓ガラスばぁぁん🖐️

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/08(木) 21:35:19 

    マレフィセント

    アニメの方が好き

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/08(木) 21:35:22 

    RRR

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/08(木) 21:38:33 

    >>5
    大ヒットしてるけどがるでは人気ないんだね
    まあ山崎賢人アンチ多いしね

    +7

    -10

  • 180. 匿名 2024/08/08(木) 21:41:11 

    「ミニオン」
    アジア人差別的なキャラで不快です。
    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +4

    -4

  • 181. 匿名 2024/08/08(木) 21:45:41 

    >>2
    コスプレ映画みたい

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/08(木) 21:46:30 

    >>4
    ガルというか日本人でウイッシュ好きな層はマグニフィコ王が好きなだけだから、王に興味ないなら好きになる要素なくて当たり前

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/08(木) 21:50:00 

    >>125
    個人的にミサミサはこのイメージ
    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +7

    -11

  • 184. 匿名 2024/08/08(木) 21:53:46 

    >>114
    世間で大人気の間違い

    +26

    -9

  • 185. 匿名 2024/08/08(木) 21:58:46 

    >>14
    本当申し訳ないけど、おばあちゃんなんか怖い。
    屍になりかけてる
    ギター弾いてる骸骨くんも無理

    +6

    -6

  • 186. 匿名 2024/08/08(木) 22:00:12 

    鍵泥棒のメゾット

    別に普通…でした

    +6

    -3

  • 187. 匿名 2024/08/08(木) 22:00:26 

    映画名すら忘れたけど
    ミュージカルのやつ

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2024/08/08(木) 22:02:58 

    八日目の蝉

    美談になってるけど誘拐された母親の身にもなれよ、とイラつきました。
    まあ、めっちゃ泣いたけども。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2024/08/08(木) 22:05:21 

    インサイドヘッド

    ピクサーだから面白いに決まってる、と粘ったけど脱落した。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/08(木) 22:10:06 

    >>1
    もしも徳川家康が…ってやつ
    びっくりするほどつまらなくて。

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2024/08/08(木) 22:13:41 

    >>1
    原作ファンなんだけど、この映画が実写版の成功例として挙げられてるのにすごく納得がいかない…

    +37

    -2

  • 192. 匿名 2024/08/08(木) 22:14:35 

    >>11
    ラグジュアリーブランドが衣装貸してたりヴァレンティノ・ガラヴァーニ本人がカメオ出演してたり
    台詞の中でカール・ラガーフェルドやドナテッラ・ヴェルサーチェの名前が出てきたりはするけど
    ストーリーとしてはありふれ過ぎてて別に面白くはないんだよなあ
    仕事を頑張る若い女性が主人公の娯楽映画ならワーキングガールとかの方がよほど面白い

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/08(木) 22:15:19 

    >>24
    一時期ガルでクソ名前挙がってたよね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/08(木) 22:15:39 

    >>55
    実写で見るとアシリパさんの性格キツすぎて無理だった
    漫画は見た目が子供だから気にならなかったけど

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/08(木) 22:16:26 

    >>191
    興行収入右肩下がりだし実は好評ではないと思う
    実写映画の一番の成功例って言われてるけどね 

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/08(木) 22:18:13 

    >>68
    アシリパも絶望的に似てなかった 
    役者が有名じゃないからスルーされてるけど 

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/08(木) 22:20:08 

    >>38
    小説しか読んでないけど、この作者さん戦闘シーン書くの下手なのに入れたがるから後半は面白くなかった

    +6

    -3

  • 198. 匿名 2024/08/08(木) 22:28:04 

    桐島、部活やめるってよ
    何者

    朝井リョウ原作はなんか合わない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/08(木) 22:29:46 

    >>78
    憎しみ方が怖い。

    +6

    -4

  • 200. 匿名 2024/08/08(木) 22:30:11 

    >>195
    横だけど続編が右肩下がりになるのは普通では

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2024/08/08(木) 22:30:46 

    >>184
    なんでコードブルーにだけ噛み付くの?

    +4

    -17

  • 202. 匿名 2024/08/08(木) 22:30:46 

    ミッドサマー
    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/08(木) 22:32:16 

    >>11
    ファッションに興味ないと面白くないかも

    +5

    -6

  • 204. 匿名 2024/08/08(木) 22:32:25 

    >>18
    映画そのものは出来良いけど、あのカップルはあまり好きになれない
    ジャックもローズも個人的に好感度低いタイプの人間

    最後まで演奏する音楽家たちやベッドの中で手を握り合ってる老夫婦のほうが印象に残ってる

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/08(木) 22:36:32 

    >>38
    面白いのは1作目のみ

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/08/08(木) 22:42:04 

    >>166
    演技下手で、大沢たかおが出てきたら全部そっちに持っていかれてる
    がるで話題に出るのも大沢たかおの演技と体形ばかりだよね

    +23

    -4

  • 207. 匿名 2024/08/08(木) 22:51:09 

    >>11
    メリルストリープもこの映画でオスカー主演女優にノミネートされて内心微妙だったろうな
    受賞する気のない衣装で出席してたし
    (受賞者はThe QUEENでエリザベス女王を演じたヘレンミレン)

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2024/08/08(木) 22:53:06 

    >>156
    韓国の地下家族のやつなのか、ロードオブザリングの人がやってたやつなのか

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/08(木) 22:57:26 

    アナ雪

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2024/08/08(木) 22:59:24 

    >>11
    わかる
    ストーリーはありきたりな感じだよね
    私には何一つ響かなかった

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2024/08/08(木) 23:02:57 

    >>135
    言うほどトピ立ってるか?

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2024/08/08(木) 23:05:39 

    >>211
    😮‍💨࿔

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/08(木) 23:29:29 

    >>23
    なんか冷めた目で見てしまう

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2024/08/08(木) 23:36:16 

    >>206
    がるは大沢たかお大大大好き山崎賢人大嫌いだから

    +3

    -8

  • 215. 匿名 2024/08/08(木) 23:48:18 

    千と千尋の神隠し

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/08(木) 23:49:02 

    >>214
    大沢たかおも私服ダサいし若い子好きのおぢさんなのに

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2024/08/08(木) 23:51:07 

    >>53
    はだしのゲンは映像化すると、アニメでも実写でも
    刺激的で面白いところを全部削っちゃって
    妙にいい子ちゃん作品になってしまうんだよね

    隆太がヤクザにむけて「おどりゃ死にやがれ」って銃をぶっぱなすシーンや
    ゲンが包丁振り上げて「ババア殺しゃげたる」って怒りに震えるシーンや
    下品な替え歌なんかも原作同様にたっぷり描いてほしい

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/09(金) 00:22:39 

    >>166
    キングダム出てうざキャラやって損したよね山崎は

    +7

    -3

  • 219. 匿名 2024/08/09(金) 00:24:46 

    プラダを着た悪魔
    主人公にも上司にもイラつく

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/09(金) 00:26:12 

    >>49
    日常シーン長くてラストまで見るのがつらかった
    今までのタランティーノ作品ならその日常風景もくだらない会話でもっと笑えたりしたのにな
    ブラピとディカプリオ揃えてあの仕上がりは肩透かしだった

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/09(金) 00:28:51 

    >>69
    話の構成がだるすぎる
    1-3作みたけど途中で眠たくなるところがある
    キャスティングはいいのにな

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2024/08/09(金) 00:31:23 

    >>108
    女性がずっと身勝手すぎて無理だった
    全然感動しなかった

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/09(金) 00:34:22 

    >>219
    分かる
    なに伝えたいのかがよく分からん

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/09(金) 00:58:41 

    デスノート
    似てないんだよな…

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/08/09(金) 01:13:02 

    >>55
    杉元じゃなさすぎて見る気失せるわ

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/09(金) 01:45:09 

    >>9
    ガルでも「実写化の成功例トピ」で必ずと言って良いほど挙がりますよね!
    毎回大量にプラスが付いていてビックリ!
    「失敗ではない」を雰囲気で「大成功!」だと言っている人が多いのかなと思う。

    +6

    -4

  • 227. 匿名 2024/08/09(金) 01:50:56 

    >>225
    見なければよくない?
    ここは見た結果いまいちだったトピだけど

    +0

    -10

  • 228. 匿名 2024/08/09(金) 02:43:03 

    >>178
    展開の荒さが気になってハマれなかった
    バーフバリはすごいと思ったけど

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/09(金) 03:29:52 

    >>18
    ガル、タイタニック信者意外といない?
    タイタニックトピで「遊んだ男が沈んで死んだだけの話」って言ったらマイナス押されまくって人格否定レベルで叩かれたよ。
    70代の義母が公開当時映画館で見たってウットリした顔で言ってたけど気持ち悪かった。

    +14

    -5

  • 230. 匿名 2024/08/09(金) 06:16:25 

    >>11
    主役タイプって近くにいたらすごい迷惑な人だよね。服がおしゃれなだけでストーリーは韓国ドラマ並みにくそだよ。

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2024/08/09(金) 07:45:32 

    >>18
    高校の授業で何故かこれを見せられたけど、正直キツかった…楽団員の人たちが怖がる人たちのために演奏を最後までつづけてたのはグッと来たけど

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/09(金) 08:14:39 

    >>88
    私も。猗窩座と戦い始めてからが長すぎてクドく感じてしまった。煉獄さんの弁当のくだりもなんかテンポが悪くて原作の方が面白く感じた。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/08/09(金) 08:19:52 

    >>144
    全くもってその通りだと思います
    過大評価ですよね
    ナタリーポートマン自身が黒歴史だと言ってる

    ゲイリーオールドマンは名優!
    (ジャンレノも好きなんだけどw)

    +7

    -2

  • 234. 匿名 2024/08/09(金) 08:51:02 

    >>188
    檀れい主演のNHKドラマのほうが、私は好きだった

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/09(金) 09:35:13 

    >>121
    巴役がイメージと違いすぎていまだに見れない…
    こんな色黒健康で死ななそうな人が巴やるのやめてほしかった

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/09(金) 09:39:01 

    >>229
    私も鬼滅の刃ぽっと出の人が死んでも感情移入しにくかったって言ったら
    人格否定レベルで叩かれたよ
    怖すぎる

    +5

    -6

  • 237. 匿名 2024/08/09(金) 10:28:07 

    >>147
    L全然違う…

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2024/08/09(金) 11:24:12 

    >>9
    なんとなくだけど、デスノート過大評価してるの松ケンのファンが多いと思う
    >>32のNANAでイマイチだったシン役のことを叩かれないように「デスノートのL良かった!!」って声高に言っている気がする

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2024/08/09(金) 11:59:22 

    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/09(金) 12:00:47 

     
    ガルちゃんでは好評だけど自分はいまいちだった映画 part2

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2024/08/09(金) 12:05:16 

    >>69
    原チャで来た

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2024/08/09(金) 12:10:30 

    >>178
    友達の推しがすごくてハードル上げすぎた。
    人生観は特に変わらなかった。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/09(金) 13:14:19 

    >>26
    レッドクリフの後に見たらすべてがショボくてつまらんかった 原作の壮大さを日本映画で表現するのは無理

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2024/08/09(金) 13:44:42 

    ズートピア
    最後まで視聴すれば違う印象を持てたのだろうか

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2024/08/09(金) 13:45:40 

    きみに読む物語

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2024/08/09(金) 14:38:03 

    >>19
    戦争シーンが苦手な私には結構な尺あってきつかった

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/08/09(金) 14:40:42 

    >>50
    またキャストが絶妙にキャラに似ててリアルだなw

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/09(金) 14:44:50 

    ララランド

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2024/08/09(金) 15:43:26 

    >>203
    ファッション大好きだからこそあのスカスカ具合がつまらん

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2024/08/09(金) 15:45:05 

    >>230
    韓ドラのがしっかりストーリーある、多分韓ドラ見た事ないか所謂スイーツ系韓ドラしか見た事ない人だよね?

    +3

    -3

  • 251. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:10 

    >>46
    一度生まれた子供が、別の子になった時点でもうこれは無理だと思った
    子供がいる人がこの映画作ったならサイコパスだと思う
    子供の命なんだと思ってるんだろ

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2024/08/09(金) 16:22:38 

    >>192
    わかる
    ワーキング・ガールはめっちゃ面白かった
    これは、ただのパワハラ胸糞ってかんじ

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/09(金) 16:38:57 

    >>47
    わかる
    これ以前のマッドマックスの方が断然おもろい

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/09(金) 16:46:19 

    カラオケ行こ
    まず狂児がハマってないし全体的に酷すぎた
    見なかったことにしてる

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/09(金) 16:47:47 

    >>14
    めっちゃわかる
    号泣するかと思ったのに全く泣かなくて拍子抜けした
    つまらなくはないけど特に印象には残らなかった

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2024/08/09(金) 16:52:11 

    めがね

    かもめ食堂が好きだからそういうのを求めて観たけど終始何を伝えたいのかわからなかった
    市川実日子と小林聡美のキャラがトゲトゲしてて無理だったしちょい役で出てきた薬師丸ひろ子の存在意義もいまいち不明だった

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/09(金) 16:53:20 

    グレイテストショーマン
    歌だけはいい

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/09(金) 16:56:46 

    >>183
    一般人なのか芸能人なのか知らないけど、あふれ出る不潔感がすごい画像だね。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/09(金) 16:59:33 

    >>256
    同意
    かもめ食堂はよかったのにこれは雰囲気だけみたいな

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/09(金) 17:00:33 

    虎狼の血2
    ここまでレベル落ちるんだと

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/09(金) 17:01:59 

    バタフライエフェクト
    とにかく男のご都合主義がすぎる

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/09(金) 17:31:10 

    君の名は
    気持ち悪いシーンがあってほんとに無理

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2024/08/09(金) 17:31:13 

    >>9
    漫画は読まないな。
    藤原竜也がかっこいい映画!って感じ。

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2024/08/09(金) 17:32:06 

    >>180
    ど、どこがアジア人なん

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/09(金) 17:43:01 

    >>180
    考えすぎだよ
    DVDのディレクター解説で、違うものをモデルにミニオンをデザインしたって挙げてたよ
    具体的なキャラはなんだったか忘れたけど、ひとつはカプセルとかそういうのだった

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/09(金) 17:50:52 

    >>18
    全部あのおばあさんの妄想かもしれないって書き込み見てから純粋に楽しめなくなった
    思い出補正で超美化してるとか
    感情移入よりパニックものとして楽しんでる

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2024/08/09(金) 18:23:04 

    ホリデイ
    これ人気だけど、ジャックブラックとか絶対イヤだとなった

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/09(金) 18:50:52 

    >>1
    色んなキャラ好きだけど、映画の左之助と弥彦の描き方が酷い。
    弥彦は薫を守れなかったとメソメソ泣く子じゃないし、左之助も噛ませ犬じゃない。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/09(金) 19:22:12 

    ぼくのワンダフルライフ
    感動できるっていうから見たけど面白くなかった。途中で見るの辞めた。
    ここ感動するとこだよ!!感が逆に冷めた。

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2024/08/09(金) 19:53:10 

    カメラをとめるな

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/09(金) 20:44:28 

    >>197
    その辺は映画がかなり優秀で良かったよ
    原作のカットとか意味不明な改編もあるけど、戦闘に関しては小説よりも良い

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/09(金) 20:45:47 

    >>32
    昔は大好きだった
    大人になった今だと何ではまったのか分からない

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/09(金) 20:49:46 

    >>1
    あの花と碁盤切り
    どちらも主人公が好きになれなくて楽しめなかった
    あの花は「特攻も戦争も意味ない」とか騒いでるのに、主人公に優しい人多くて都合良い
    碁盤切りは娘の扱いが可哀想。何で自分に冤罪かけた男と娘を結婚させてるんだよ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/09(金) 20:51:22 

    ガンダムSEEDFREEDOM
    敵が気持ち悪いし、恋愛中心なのがつまらなかった

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/09(金) 22:40:36 

    >>257
    なんか途中から不倫ドラマになってて駄作だと思った
    歌はいいのに、脚本と歌のクオリティが合ってない

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/10(土) 01:33:46 

    >>21
    ポリコレ映画

    +0

    -2

  • 277. 匿名 2024/08/10(土) 02:26:58 

    >>266
    パニックものとしてなら
    ポセイドン・アドベンチャーのほうが好きかな

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/10(土) 08:14:41 

    >>162
    原作は20歳でシュッと背が高いイケメンで性格もクールなところも時々熱いところもありだったのに
    映画ではガサツでうるさいガテン系のおじさん(俳優ファンの人ごめんなさい)だったからね

    左之助の強さはアンジとの戦いでわかるんだけどバトルシーンがかなり改変されてしまったからなー

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/10(土) 08:16:19 

    >>191
    他の実写版が酷すぎたりコケてるから、マシに見られてるだけじゃない?
    銀魂もるろ剣もまぁまぁ興行収入が良かったし

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2024/08/10(土) 08:19:20 

    >>58
    某じいさんと某坊さんと刀狩りの張とか原作では◯んでないキャラを◯なせる理由がよくわからんし改悪だと思う

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/10(土) 08:24:00 

    >>50
    普通に、日本映画ならあり得そうだから困る笑

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/10(土) 08:35:42 

    >>14
    私も最初この映画イマイチで、何度も途中で寝てしまった、頑張って最後まで見たら凄い感動的なラストだった

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2024/08/10(土) 08:37:10 

    >>95
    この映画は恋愛映画として観たらダメだと思う、あのパッとしない彼氏。わたしは仕事のバイブルとして見てる、鬼上司に堪えて乗り越える過程が素晴らしいと思った

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2024/08/10(土) 08:39:14 

    >>18
    独特の雰囲気と神曲の映画、わたしは結構好き

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/08/10(土) 08:41:24 

    >>33
    この映画は面白いとかではないよね、ラストは圧巻だった

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/08/10(土) 08:43:24 

    >>65
    この映画はむしろがるちゃんでは不評で、世間ではメガヒットしてたよね

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/10(土) 08:51:05 

    ALWAYS三丁目の夕日

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2024/08/10(土) 08:53:19 

    LEON

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2024/08/10(土) 08:54:02 

    グッドウィルハンティング

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/10(土) 08:54:34 

    ET

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2024/08/10(土) 08:54:49 

    アバウトタイム

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/08/10(土) 08:55:50 

    となりのトトロ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/10(土) 08:58:51 

    モンスターズインク

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2024/08/10(土) 09:37:29 

    君に読む物語

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/08/10(土) 11:10:29 

    Mr.インクレディブル

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2024/08/10(土) 12:50:48 

    >>290
    名作だから期待してたら微妙で肩透かしくらった
    子供の頃みてたら印象変わったかも

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2024/08/10(土) 12:53:10 

    ムーランルージュ

    クセが強くて自分にはあわなかった

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/11(日) 09:48:14 

    モンスターズインク
    ピクサーに外れはないと思いながら見てたのに「え😨」ってくらいつまんなかった。
    子供の笑い声集めるとかいうオチも読めたしくだらん

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2024/08/11(日) 15:30:04 

    >>277
    リメイク版はラジー賞

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/12(月) 16:05:14 

    ボブという名の猫
    中盤まではいいんだけどなんだかご都合主義満載で後半白けた

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/12(月) 16:07:38 

    ゴッドファーザー
    ファミリーファミリー言われてもさってかんじ

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/14(水) 14:33:21 

    >>154
    声!まさにそれ!
    キャーキャー騒いでる時違和感の塊だった

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2024/08/14(水) 20:53:49 

    ファブル実写
    キャストがなんかこれじゃない感
    アクションはまあまあだけど、スロー演出とかいまいち

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。