-
501. 匿名 2024/08/09(金) 17:01:51
>>489
優しさじゃなくて甘やかしだということにカヨコ自身が気づいてたよ
タカハシの優しさはいろいろずれている+23
-0
-
502. 匿名 2024/08/09(金) 17:02:56
6巻待ち遠しいな~
タカハシの破局は確定だよね
シゲタは井澤さんに、落ち着くのか
また逃げ出すのかわからない
ふくちゃんと寿子のバトルも楽しみ。
+51
-0
-
503. 匿名 2024/08/09(金) 17:05:22
タカハシの言い方って優しいんだろうけどお上品すぎて窮屈そう
真綿で首を締めるような…
味噌汁の具の指定とか、罰金貯金とか
メシぐらいちゃんと作れ!とか
ムダ使いしすぎなんだよ!くだらない物に使うな!とか
乱暴にでもハッキリキッパリ言ってくれた方がシゲタにはいいんじゃないかな
お互いストレス溜めないためにも+22
-0
-
504. 匿名 2024/08/09(金) 17:08:02
ためちんの時も極貧生活をエンジョイしてたし、
目標設定があれば燃えるタイプなんだよねシゲタ
かといって普通の会社勤めは飽きちゃいそうだから
探偵という仕事に出会えたのはいいことなじゃないの+58
-1
-
505. 匿名 2024/08/09(金) 17:12:35
>>485
確かに
このマンガの登場人物に道徳観とか倫理観を求めても無意味だよね(笑)+30
-0
-
506. 匿名 2024/08/09(金) 17:13:44
>>496
結婚相談所を開いて大繁盛してるらしい+28
-0
-
507. 匿名 2024/08/09(金) 17:24:38
買った!教えてくれてありがとう
安野モヨコが描き続けてくれていることに感謝だよ
キレの良さ健在だしめちゃくちゃ面白いしすごい+42
-0
-
508. 匿名 2024/08/09(金) 17:26:37
>>503
味噌汁の具の指定、罰金貯金を
受け入れるくらいには愛があったんじゃないかな
カヨコは男に合わせるのうまいけど
納得いかない時は別れを選んできた
謎のルールがあるタカハシを受け入れてたんだよ
喧嘩はそれなりにしてるんじゃないかあのふたりだし+26
-1
-
509. 匿名 2024/08/09(金) 17:28:33
>>415
君がー望むなら〜+7
-0
-
510. 匿名 2024/08/09(金) 17:29:20
>>504
カヨコが探偵という天職に出会えたのは今更だけどホントよかったなあと思った
通りすがりの他人の顔や特徴をすぐ覚えられたり、勘が冴えててたり、すぐシャッターきれる度胸と行動力があったりと、どれもこれも探偵の仕事をするには大助かりな特技だもんね。正直うらやましい。自分は人の顔を覚えるのが苦手なので…
あと探偵の仕事って浮気調査とか生臭い系ばかりだろうけど、刺激的なことが好きなカヨコには楽しいやりがいのある仕事になるだろうなー+49
-1
-
511. 匿名 2024/08/09(金) 17:34:08
>>199
電子コミックには無いページだ!
そういうの多いの?単行本も買おうかな+3
-4
-
512. 匿名 2024/08/09(金) 17:45:16
高橋はいい年して幼稚で夢見がちで自己中だけど、精神的な浮気で体の関係もなく子供もいないのにマンションや貯金くれたり真っ直ぐで一本気(よくも悪くも)なとこはあると思う…
でも人ってそうだよね
いいとこも悪いとこもある
フクちゃんは自分にも人にも厳しくて向上心あっていい女ではあるけど自分が体力気力ある時はいいけど中年になったらもっとゆるくいきたいってヒデキが思う気持ちもわかるし+51
-1
-
513. 匿名 2024/08/09(金) 17:45:26
>>290
初代でやるなら、稲森さんと紀香なんだよなあ〜+6
-0
-
514. 匿名 2024/08/09(金) 17:46:38
990円の価値はなかった…+1
-15
-
515. 匿名 2024/08/09(金) 17:48:02
>>513
稲森いずみもノリノリのりかも今だ美しいからあの悲壮感は出ないだろうなあ+20
-0
-
516. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:07
>>504
シゲタがためきちを見限った原因となる、仕事してない原稿用紙がカオスでめっちゃ笑ったわ。斜めにペプシとか殴り書きしてあるのw+36
-0
-
517. 匿名 2024/08/09(金) 17:55:10
>>510
張り込み調査中の長田君が調査対象に近づきすぎちゃった時も
「おーい 2次会のお店こっちだよー」とか言って上手いことカバーしてて
機転も利くし、こういう仕事が合ってたんだね+58
-0
-
518. 匿名 2024/08/09(金) 17:55:33
>>484
エスケープは論外だけど、それ以外って大騒ぎするほどじゃないけどなんか嫌だな…で少しずつ違和感が積み上がってく感じ
同棲とか結婚して即こいつ無理!!ってなる感じではない+22
-2
-
519. 匿名 2024/08/09(金) 17:58:33
>>1
懐かしすぎる 後 が出ていたなんて知らなかった
毎月めっちゃ楽しみにしてた
尿ーーーーーー! とか コンスタンティノープル陥落! とかモヨコ先生面白かったな
+25
-0
-
520. 匿名 2024/08/09(金) 18:00:31
>>508
横
新婚の頃は事故物件専門男のことも、土壇場でちゃんと断って帰ったもんね
そんで大阪まで迎えに来てくれていたタカハシに抱きついた
和太鼓の人の時も飲みまでだったしなんだかんだで結婚生活に対して頑張ってたと思う
あくまであの破天荒なシゲタのわりにはだけど+45
-0
-
521. 匿名 2024/08/09(金) 18:00:36
この漫画って色々リアルだから沢山語りたくなる
何が言いたいかと言うと、安野モヨコ先生はやっぱり面白いわ!
後ハッピーマニアが読めるなんて改めて幸せな事だな、お元気になられて良かった+58
-0
-
522. 匿名 2024/08/09(金) 18:02:55
>>515
横
メイクとか役作り次第じゃないかな?普通に良いと思うけど+6
-0
-
523. 匿名 2024/08/09(金) 18:03:34
>>502
6巻1年後だよね?…………+16
-0
-
524. 匿名 2024/08/09(金) 18:09:00
>>401
一番続が読みたいのはバッファロー5人娘なんだけど…あれはもう描かないんだろうなぁ+7
-1
-
525. 匿名 2024/08/09(金) 18:10:59
>>511
私も電子で買ったけど、このページあったよ
2巻の34ページ辺り
+12
-0
-
526. 匿名 2024/08/09(金) 18:11:38
>>518
なんかイヤだな…っていうモヤモヤ~した違和感の不満が詰みあがっていった感じわかる
タカハシが会社の同僚や詩織にあそこまで嫌われてしまったのはやはり、ひとつひとつは大したことではないんだろうけど、そういう嫌な気分にさせるポイントをどんどん詰みあげてしまった結果なんだろうな。アイランドキッチンのくだりとか、会議の遅刻しちゃった言い訳が昨日は引っ越しだったから~とか、ほんとうに些細なことなんだけどイラっとモヤモヤの積み重ねなんだよね+32
-0
-
527. 匿名 2024/08/09(金) 18:15:35
>>519
私も続編出てるの知らなくて、期待せず読んだら再びハマって全巻買ったよ(笑)
相変わらずギャグのキレがよくて面白いよ!
+20
-0
-
528. 匿名 2024/08/09(金) 18:16:55
しおりが柔軟剤を使いはじめた理由ってなんだろう?+3
-0
-
529. 匿名 2024/08/09(金) 18:18:35
高橋って意外と譲ってくれないし
察しが悪いし
こだわりが強めの史織とは合わなさそうだね+21
-0
-
530. 匿名 2024/08/09(金) 18:18:39
>>460
花とみつばちの、めちゃモテおじさん(名前忘れた)を思い出したわ…+15
-0
-
531. 匿名 2024/08/09(金) 18:19:46
>>484
そんな程度は歩み寄ってる夫婦が大半だと思うよ、てかそのレベルが耐えられないなら人と暮らすの無理だよ…
愛情がどうのとかいう前に家族としてのマナーレベルの話じゃない?+6
-0
-
532. 匿名 2024/08/09(金) 18:20:02
>>528
しおりがタカハシのことをだんだん嫌いになったので、タカハシの体臭を無意識に嫌うようになった。生理的にムリって感じの状態。その体臭を家で嗅ぐことにガマンできず、臭いを打ち消すために柔軟剤の香りでごまかそうとしたのよ+27
-0
-
533. 匿名 2024/08/09(金) 18:20:51
>>15
コメントする迄にかなりあるよね
興味無かったらなかなかの手間だわ+7
-0
-
534. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:10
仕事軽く見るのってわりと坊っちゃんにあるあるだわ
親が金持ちで親戚も社長とか多いから一生懸命仕事しるつもりでもどこか必死さがないというか自分の感情優先したり
まー実際失職しても親戚の会社とか紹介でどっか入ったり、しばらくすれば親の遺産とか受け継いだ不動産とかで困ることはないんでしょ+23
-0
-
535. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:20
>>12
リアルなだけに、カヨコが惨め過ぎてちょっと見てられない。
笑って読めなくなった。
前はそこそこ可愛くて、ダメンズにもてて、ダメダメなのにパワフルでへこたれないところが面白かったのに、今は悲壮感しかない…。
そこもリアルなのかもだけど。
カヨコの周りの男たちのカヨコへの扱いが見ててツライ。誰も相手にしたがらない。+10
-19
-
536. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:44
>>524
あれの分厚い単行本、大事に持ってるわ!
ちょいネタバレだけど、キャンディ達が不思議な力を手に入れた後がどうなるんだろうね?+7
-0
-
537. 匿名 2024/08/09(金) 18:26:19
寿子の娘の顎すごいな
お金たくさんあって
整形し過ぎたのかな+14
-0
-
538. 匿名 2024/08/09(金) 18:27:19
>>536
私も大事に持ってるよ
女の子が皆可愛くて強くてこれからどうなるの?!ってところで雑誌がなくなっちゃったんだよね+9
-2
-
539. 匿名 2024/08/09(金) 18:30:57
>>532
そうなんだありがとう!
あの二人もうダメだね
「薬局で何か言われない?」って高橋の発言もしおりの言い分も分かったけど
「何も言われないけどなんで?」
「今日、会社でさ~」って普通の会話になる夫婦もいるだろうにとも思った+20
-0
-
540. 匿名 2024/08/09(金) 18:32:22
>>535
横
井澤がいるじゃん+27
-1
-
541. 匿名 2024/08/09(金) 18:37:48
>>531
うーん実際は「その程度」っていうほどかな。しおりはそのレベルが最初からできなくて初日でギブアップして泣いちゃってるよ。朝は私はゆっくり白湯がいいのーヨーグルトが良いのーって…
その程度の歩み寄りできなかったタカハシもしおりも人と暮らすのはムリということだよね。このふたりに比べたらシゲタはタカハシの要求に最初からハイハイ答えて合わせてあげて柔軟性があってよくやってたほうだと思う
朝食や家族ルールの統一が家族としてのマナーレベルというのも、それって親兄弟のように生まれたときから一緒に暮らしてこれた血縁家族の場合ならスタートからいっしょだから当然な話であって…
同棲期間も無く入籍したばかりの夫婦で。今までは1人暮らししてきて生活ルーティーンがそれぞれ確定していた大人が突然一緒に暮らして片方に合わせるのって、現実的には結構大変だと思う。結局片方が我慢することになったりどっちが譲る譲らないで衝突するものなのでは?朝食のメニューから洗濯物のたたみ方やシーツの交換頻度といった細かい部分まで突然他人のマイルールと合わせていかなきゃいけない結婚生活って最初はほんと大変だと思うよ。長文でごめん+25
-1
-
542. 匿名 2024/08/09(金) 18:42:53
>>538
>> 私も大事に持ってるよ
わーい仲間!
女の子達それぞれ違うタイプの可愛いかっこいいだったね。
続き読みたいな〜✨
+5
-0
-
543. 匿名 2024/08/09(金) 18:43:33
電子書籍特典のあの人はいま!が
どっちも剥げてて笑ったわ
見た目だけじゃ誰なのか分からなかった
どっちも女をとっかえひっかえしてたタイプだね+23
-0
-
544. 匿名 2024/08/09(金) 18:49:20
>>541
別の家庭で育ってきた人がそういう細かい生活のことで揉めるのはあるあるだけど、そんな細かい愚痴本当に親しい人にしか言わないし、高橋も詩織も本心さらけ出すような友人いないだろうから他人レベルにしか見せない仲良し夫婦生活を普通だと思ってんじゃないかねー
親は自分が物心つく前にはそういう揉め事終わってるだろうし
だから夢見る夢男と夢女である意味似たもの同士なんだよ+17
-0
-
545. 匿名 2024/08/09(金) 18:52:45
>>501
甘やかしという自覚があるなら働けと思うけど…いい大人なんだから…
カヨコは自分に甘い+9
-3
-
546. 匿名 2024/08/09(金) 18:52:53
>>525
単話とコミックで違う気がする
コミックは加筆されてるんじゃないかな?+7
-2
-
547. 匿名 2024/08/09(金) 18:55:45
>>537
典型的な整形顔でsnsにこういう人いるいる〜ってなったw+13
-0
-
548. 匿名 2024/08/09(金) 19:08:53
>>541
だから、詩織はそれはそれで問題ある人に書かれてるんじゃん
30代半ばまでまともな恋愛経験なくて人と暮らすのにも慣れてない、我が強くて神経質な女性
あとまあカヨコと詩織は立場が違うからね
詩織がお互い経済的に自立して対等な同居人として生活のペースを守らせろと言うのはまあわかるけど、カヨコ専業主婦だからね+25
-0
-
549. 匿名 2024/08/09(金) 19:09:00
>>469
こういうのって持って生まれた性格としっかり者のお姉さんに対しての少なからずコンプレックスがあるのかもね。
+20
-0
-
550. 匿名 2024/08/09(金) 19:10:06
>>29
あの二人が上手くいってないのは好きだけで結婚したからというより
不満があっても会話しない、擦り合わせしないっていうのが大きい気がする+42
-1
-
551. 匿名 2024/08/09(金) 19:11:59
>>545
お互い成人した大人同士なのに親が子を導くレベルの対応求める人いるよねw
でもそういう意識で失敗してるカップルは多いと思うわー+18
-0
-
552. 匿名 2024/08/09(金) 19:13:54
>>2
読まなきゃ良いのでは?+1
-0
-
553. 匿名 2024/08/09(金) 19:17:12
詩織がはじめて出てきたときに
顔が可愛い(眼鏡、薄い化粧でも)
手に職がある
料理がうまい
礼儀正しいきちんとしてる
こんなのお嫁さんにしたいナンバーワンじゃん!と思わせておいて
誰よりも結婚というものに向いてない感じを
後から結婚生活を通してじわじわ伝えてくる
こういう描写が本当に面白いなと思う+95
-0
-
554. 匿名 2024/08/09(金) 19:18:55
>>546
私も単話組だけどこの話知らない
多分6話らへんに追加されてるのかな?
早く読みたくて単話購入してるけどこんなお楽しみ追加あるならコミック電子版にしとけばよかったかも笑+13
-0
-
555. 匿名 2024/08/09(金) 19:19:52
タカハシには、意外とカヨコみたいな
嫌なもんは嫌ってちゃんと言う
でも、柔軟性があって実はけっこう譲ってくれるタイプが合ってたなと思うんだけど
しおりに合うタイプの男性が想像つかない+45
-0
-
556. 匿名 2024/08/09(金) 19:20:46
>>535
結婚したからとボーッと過ごさず色々頑張らないと、若さすら失って何もない中年になるという警告なのかと思って読んでる。
モヨコ的には前作も、若いからって仕事もせずに恋愛にのめり込むカヨコのようにはなるなよってつもりで書いてたようだから。
モヨコ自身は10代でデビューして漫画のおかねで実家の両親養ってて、監督と結婚後は自分の漫画描きながら監督のお世話しながら不動産業もがんばってエヴァの制作費稼いでって感じらしいから、お前らぼんやり生きてんなよ!!と思うのかなぁ。
なので恋愛よりは仕事や他の人間関係(ヨージの副保護者とか)でのカヨコの活躍に期待している。+50
-0
-
557. 匿名 2024/08/09(金) 19:21:18
人は正しいから相手を好きになるんじゃないし、恋愛感情みたいな理不尽の塊の上に成り立ってた生活は理不尽に期ずれるんだよね+11
-0
-
558. 匿名 2024/08/09(金) 19:21:31
>>526
アイランドキッチンは恐らくタカハシの方からアイランドキッチンって良いよね!って持ちかけて
詩織がそれを否定しなかったんだろうなって想像できる
「そうね、素敵かも」程度の同意だったとしても
ポジティブ猪突猛進なタカハシらしく、否定しなかったから彼女がアイランドキッチンを希望してくれたって変換されたのかもしれないなー+37
-0
-
559. 匿名 2024/08/09(金) 19:22:31
田嶋、自分はさんざん浮気しまくってたくせに田嶋ヨメがたった一回浮気しただけで許せず離婚ってなんだこいつって思っちゃった+67
-0
-
560. 匿名 2024/08/09(金) 19:25:14
>>556
モヨコ自身が結婚して幸せになった事で作風変わったりするのかなと思った事もあったけどそんな事はなかったな+41
-0
-
561. 匿名 2024/08/09(金) 19:26:49
>>275
タカハシ、最終的にボロボロになって、やっぱり僕には君しかいないんだ…!ってなりそうだから幸せになったカヨコにすっぱり別れを告げられて欲しい。
無印の時は高橋応援してたのに…相手役が心変わりして離婚て、すごいリアルだよ。+42
-0
-
562. 匿名 2024/08/09(金) 19:26:51
>>553
最初は超完璧なお嫁さんじゃん~って思わせておいて実は…っていう見せ方というか描き方が上手いよね作者
詩織がこんなに繊細でこだわり強い、共同生活に向いてない系な女性だとは初めの頃は思わなかった
カヨコもタカハシも詩織も、ハッピーマニアの登場人物って日本のどこかに本当に実在してそうなそれっぽい人間臭さがあって好き+58
-0
-
563. 匿名 2024/08/09(金) 19:27:44
>>554
続きが気になるから単話で買おうと思ってたけど、電子で買うにしてもコミックになるまで待った方がいいみたいですね
読めるのは約1年後かぁー
+9
-0
-
564. 匿名 2024/08/09(金) 19:27:56
>>541
詩織に関しては白湯やヨーグルトなんてエスパーじゃない高橋側にはわからんだろしそれくらい泣かずに自分で言うか、
朝は夫婦別メニューにしましょ!て爽やかに切り返せや!って思ったw
出勤前の朝からヨーグルト号泣されんのはしんどいw
その後もタカハシは空腹でもちゃんと詩織尊重してちゃんと譲ってるので彼なりに歩み寄りはしてるんじゃないかな
詩織の食材勝手に使うのはちょっとな、とは思ったけど引越し直後の食事なんだし大目に見てやって欲しいし
なんぼ正月用の高級か知らないけどそれくらい高橋に伝えてまた買えば良いじゃんって感じで。
劇中ではまだ春夏っぽいし正月なんてまだまだ先なんだから。
っても次の正月までもたなさそうだね…。
+41
-2
-
565. 匿名 2024/08/09(金) 19:28:02
>>559
でも田嶋は嫁のために2ヶ月家の契約残して、新しい家も探してあげようとしたり、娘に変な男近づけるな、ちゃんとしろよって釘を刺したり、女癖はカスだけど遊びに留めてるし父親や社会人としてはまともだと思う。
おっさんになっても女のために仕事や家庭も放り投げて恋愛モードになるタカハシより全然いいと思う+16
-16
-
566. 匿名 2024/08/09(金) 19:30:26
>>560
モヨコが結婚して幸せになってるけど
幸せをキープするために色々と頑張ってるんだろうね
シンデレラは結婚して幸せになりましたとさで終わらないのが現実
こっからがスタートで色々と頑張りどころだよなーと思わせてくれる+57
-0
-
567. 匿名 2024/08/09(金) 19:30:43
>>539
横だけど柔軟剤の強い香りって薬局で何も言われないんだろうか
医療系ってフレグランス系に厳しいイメージある
アットホームな小規模調剤薬局だと制限ゆるいのかな+23
-1
-
568. 匿名 2024/08/09(金) 19:33:28
>>544
タカハシは父親死別、詩織は両親死別で夫婦間の問題や悩みをリアルに見識持てなかった&相談できなかったってのも大きそう
詩織姉は独身なのか所帯持ちなのかわからないけどしっかり者なのに+8
-3
-
569. 匿名 2024/08/09(金) 19:33:59
>>555
高橋はほんとはすみれと結婚するのが良かったんだろうな。
合理的だから、味噌汁だのなんだのの細かいことには夫に合わせつつ、東大やめるだの仕事面での不義理だのは厳しく諌めてくれ、義理実家と上手くやりながら子供しっかり育ててくれただろう。+53
-0
-
570. 匿名 2024/08/09(金) 19:34:34
>>558
タカハシのそういうところはしんどいかも...
「まあ、いいんじゃない?(悪くない程度)」の返事ってすることがあるけど
君も良いって言った→君が良いって言ったみたいに変換される人なら
返事ひとつも気が抜けない、YesかNoを明確に日常的に意識して
勘違いされてたらいちいち否定しないといけない
けっこうめんどくさいよね+34
-0
-
571. 匿名 2024/08/09(金) 19:35:04
>>534
実家が金持ちなお坊ちゃん特有の仕事に対しての軽さすごくわかる
失職しても太い実家が支えてくれるだろうっていう安心感のせいで仕事への情熱とかハングリー精神にかけてるんだよね
仮に自分に親の資産や引き継ぐ不動産が何千万や億な単位でたんまりあったなら、月に20万~40万のはした金ごときで精神すり減らしたくないわーそれよりも自分が今やりたいことをやりたいわーって思って仕事に対して舐めプな態度になってしまうのもちょっと分かっちゃう+24
-0
-
572. 匿名 2024/08/09(金) 19:36:43
>>521
インタビューとか自伝をつなぎ合わせると、生家や実親があまり良くない印象。。
ずっと金銭的に支えていて今も仕送りしてるんでしょ?
どんな家だよと思う。+34
-0
-
573. 匿名 2024/08/09(金) 19:38:01
>>570
タカハシに限らず普段の生活でもこういうちょっとしたすれ違いや勘違いはあるあるなんだけど
詩織側が妥協できないのとタカハシが自分の勘違いを
つゆほど疑わないという致命的な不一致がツラいところ。+22
-0
-
574. 匿名 2024/08/09(金) 19:38:25
>>571
青色専従者で何もしなくても毎月定期収入があったり、不動産屋株があったり、そういう人って賃金労働にあまり意味を見出さないよね。
羨ましい。+21
-0
-
575. 匿名 2024/08/09(金) 19:39:05
タカハシって可哀想な女が好きなのかな?
それってヤバそう+13
-0
-
576. 匿名 2024/08/09(金) 19:39:08
>>560
敢えて作風変えてないやつも多いと思うけど、オチビさんとかは結婚後の穏やかライフが反映されてると思う+20
-0
-
577. 匿名 2024/08/09(金) 19:39:41
>>559
田嶋は元々そういう身勝手なクズ男って感じだったから想像通り。
田嶋嫁も開き直ってた上にカヨコ宅で息を吐くように嘘八百並べてたの草だった。
彼女も興信所勤めすれば良いのにって思ったけど外見が特徴的だから向いてないかな。+35
-0
-
578. 匿名 2024/08/09(金) 19:42:36
>>553
すごいよね〜!
妙にリアル感あるし。+13
-0
-
579. 匿名 2024/08/09(金) 19:46:20
>>575
可哀想というか自分をヒーローにしてくれる女が好きだから可哀想な女を自分の愛()で救いたいだと思う
まあ男はタカハシに限らず大なり小なりヒーロー願望があるけど大人になる過程で家庭を守る事や仕事で成功する事でそれを満たすようになるんだけどねえ+21
-0
-
580. 匿名 2024/08/09(金) 19:47:29
>>573
分かる
ありがちなんだけど
タカハシのあの悪い意味での曇りなき眼
しおりみたいに言わないのはもちろん相性最悪
言っても「え?私そんなこと言ったっけ?」くらいだと
「言ったよ!」と押しきられそう...
「は?そんなこと言ってねーし!」くらい強く言わないと通じなさそう+21
-0
-
581. 匿名 2024/08/09(金) 19:48:01
>>579
留学中に金髪ブロンドの美女と付き合ったのも詩織の馴れ初めと似たきっかけだったような
彼氏側が美女を揶揄った時に彼女を傷つけるな!とか言って
殴りかかってたシーン覚えてる>ヒーロー
タカハシ自身もそういう演出や盛り上がりに弱いみたいだな+30
-0
-
582. 匿名 2024/08/09(金) 19:49:14
>>571
そういうの、下から青学とか慶應とかにはいるけどわざわざ東大行くような層には少ないけどね
親の財産やコネに甘えるつもりならそもそも外部の大学受験しないもん、まして国立+8
-0
-
583. 匿名 2024/08/09(金) 19:49:34
最新話よくみたら洗濯機まわりにものすごい量の
洗剤だか柔軟剤増えてて笑った
しおりもうノイローゼだよ
臭くて気持ち悪くて大嫌いっていう…
あの姑もウザくてはっきり来るなって
言えなかったらかなりストレスだし+42
-0
-
584. 匿名 2024/08/09(金) 19:49:40
>>580
まさにカヨコw> 「は?そんなこと言ってねーし!
カヨコもフクちゃんも口悪すぎると感じる時あるけど彼女達の修羅場を思えばこのくらいの気概で丁度良いの…か?+20
-0
-
585. 匿名 2024/08/09(金) 19:50:02
>>558
これされたらめちゃくちゃ嫌だな…+5
-0
-
586. 匿名 2024/08/09(金) 19:51:19
>>550
横
性格もあるし負い目もあるしで話し合って擦り合わせが出来ないんだろうね
スタートから詰んでるカップルだなって感じ
燃え上がるのマジ一瞬+28
-0
-
587. 匿名 2024/08/09(金) 19:52:13
>>565
えええ、高橋なんて家の契約残すどころか子供もいないのにカヨコに経済力ないってだけでマンションあげてるじゃん⁈
なんかみんな高橋にきびしすぎん?普通に子供いながらにして不倫しまくる田嶋の方がクズだと思う。+52
-1
-
588. 匿名 2024/08/09(金) 19:52:34
>>586
負い目の割合はかなりあるだろうね特に詩織
高橋ムリなのに今更引き返せないっていう崖っぷち感がストレスの一つになってそう+23
-0
-
589. 匿名 2024/08/09(金) 19:53:06
>>553
でもさ、「既婚者なのでもう会いません」って話する時に、カフェで美容に良い系のドルチェセット頼んでたよね
そこで神経太いっていうか、自分のペース崩さない女だなっては思ってた+72
-1
-
590. 匿名 2024/08/09(金) 19:53:41
>>587
さらに貯金全額わたしてるよ
逆にそこまでしてカヨコと縁切って詩織と結婚したいのかっていう無力感や失望もすごい+53
-0
-
591. 匿名 2024/08/09(金) 19:55:39
>>559
まぁその辺が男(特に遊び人)って感じがするわ
女遊びしてるやつほど本命に束縛したりするし、浮気許さないイメージある
なんていうか自分が一番大事なタイプというか+35
-0
-
592. 匿名 2024/08/09(金) 19:56:30
>>590
タカハシの場合完全に自分過失で別れる事になったから誠意があるなら相手の経済面出来るだけの保証はするでしょ
それが出来ない男も多いけど+27
-0
-
593. 匿名 2024/08/09(金) 19:56:45
>>568
横
詩織姉は既婚者だよ
あのお寺が旦那さんの家だったはず+12
-0
-
594. 匿名 2024/08/09(金) 19:57:34
>>591
モラハラヤリチンが服着て歩いてるを体現してるよね(悪口)
田嶋と井澤がビミョーにキャラと顔似てて判別つかないからもうクズ1クズ2ってあだ名つけてるw
たまに高橋とヒデキもクズ3、クズ4でまとめるとかある+5
-5
-
595. 匿名 2024/08/09(金) 19:58:07
>>580
悪い意味での曇りなき眼まじわかるww
こういう人って趣味があるとちょうどいいんだけど、無趣味だとタチ悪いよね。ガチな不倫に行きがち+17
-0
-
596. 匿名 2024/08/09(金) 19:59:17
>>582
最初から親によりかかるつもりで自覚あるならまだマシ
高橋とかは自分の中ではしっかり学歴つけて働いて親に頼らず自立してる認識だけど心の奥底に甘えがあって本人無自覚+11
-0
-
597. 匿名 2024/08/09(金) 20:00:22
>>592
マンションと貯金全額は高橋有責としても高橋側が生活相当厳しくならん?
まあ実家太いからかもしれないけど、その辺の割り切りというか気前の良さは感じた
実質ねぎったり踏み倒す有責男も多そうなので+17
-0
-
598. 匿名 2024/08/09(金) 20:00:46
>>532
そもそも、しおりってタカハシのこと好きじゃなかったよね?
シゲタが言ってたように、突っ走るのがよくない+7
-0
-
599. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:10
>>597
横
ヒーロー願望強いのと、カヨコが嫌いになったわけではないってのもあると思う
柔軟剤の時にもカヨコのこと思い出してるしね+18
-0
-
600. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:59
>>570
詩織みたいに相手とちゃんと関わりたいわかり合いたいみたいな人は合わないだろうけど、あーはいはい(どうでもいいから稼いできて)みたいなタイプは合いそう+15
-0
-
601. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:32
>>579
高橋の精神は20そこそこ男子ならありなんだけどアラフィフになっても変わらないってのが気持ち悪いポイントだと思う
+34
-1
-
602. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:09
>>592
子供がいるならわかるけど、カヨコは健康な大人で自分の食い扶持くらい自分で稼げるんだから、よっぽど離婚したくないとゴネられた場合しかこんなにやらんよ、普通は
結婚15年くらいなら、財産分与で1500万くらい渡して、慰謝料数百万追加で渡して終わりでは+10
-3
-
603. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:41
>>602
高橋の真面目さ(だからこそ片思いで離婚でもある)と実家の太さだろうね+19
-0
-
604. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:22
>>562
それは思う。田嶋の嫁みたいな人、実際いるし+18
-0
-
605. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:31
>>597
ローンもタカハシが払い続けるのかな
ローン終わってるとか?
経営陣ぽいからそこそこは稼いでそうだけど+11
-0
-
606. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:50
>>605
親の生前贈与とかなんじゃないのー+14
-0
-
607. 匿名 2024/08/09(金) 20:19:03
>>605
住宅ローンがすでに終わったかどうかは分からないけど。あってもタカハシが全部払うんだと思う
タカハシ母が言ってたとおり、シゲタの負担はせいぜいマンションの管理費や修繕積立費や固定資産税だと思うよ。いいなあシゲタ…+49
-1
-
608. 匿名 2024/08/09(金) 20:23:32
>>69
ストーカーから救ってあげたドラマティックな雰囲気とか既婚者っていう逆境で盛り上がっちゃったのかね+24
-0
-
609. 匿名 2024/08/09(金) 20:24:00
>>535
カヨコ、ラッキーだなと思って読んでたw
離婚したけどマンションと貯金貰ったし天職な探偵してるし。田嶋嫁の浮気の男のクズだけど、やる事やってるし年下の探偵事務所の息子の伊澤と付き合ってるし全然いいなと思う+63
-0
-
610. 匿名 2024/08/09(金) 20:26:29
>>600
実質それでうまく行ってたもんね。
高橋が会社辞めて独立するのも無相談で勝手に進めて後からカヨコに謝ってたけど
カヨコ的には「生活できるなら何でもいーよ」って感じで無味乾燥。(高橋に全然キョーミない)
それが高橋脳内ではカヨコが支えてくれる、文句言わず夫に寄り添ってくれるって都合よく変換されて
円満解決。+37
-1
-
611. 匿名 2024/08/09(金) 20:31:37
ヒデキてずっーと浮気してるね。そもそもフクちゃんとも不倫だったよね。ヒデキ、一応枯れてるイケオジ風なのに、あんなデブなオバサンと付き合ってるのか謎。変なところ開発されたからなのか…しかし寿子みたいな強欲オバサン普通にいるわ+35
-1
-
612. 匿名 2024/08/09(金) 20:32:47
>>607
ほんとそう、ここまでしてもらってタカハシがクズ扱いは解せない。味噌汁作るの頼んだり家事忘れたら貯金というルール作っただけでね。(それも二人で外食や旅行するための貯金であって高橋が一人で使うわけじゃないし。)
浮気未遂ならカヨコも何度もしてて、調味料買いに行くと言ってそのまま連絡せずに大阪いくとか、普通ならあそこで蹴り出されててもおかしくないのにここまで養ってもらって感謝では。+13
-14
-
613. 匿名 2024/08/09(金) 20:35:05
カヨコまた自分からは気のない年下のハイスペにモテてて、ちょっとリアリティないな…
あまりに救いがなさすぎると路線変更入ったのかな
仕事に打ち込んで自立の路線で頑張って欲しいんだけども+12
-4
-
614. 匿名 2024/08/09(金) 20:39:47
>>79
フクちゃんが起業したての頃家庭を顧みず、みたいな描写なかったっけ?ヨージ小学生ぐらいか?その期間はヒデキも不倫しないで良いパパだったのかな
冷静に考えて父親は不倫しまくり、母親も若い男家に連れ込んで毒親だよね…
完璧な人間が1人もいなくてリアル。+41
-1
-
615. 匿名 2024/08/09(金) 20:43:11
>>593
あのおねーさんかなり面白くて
大好き
ああいう個性的なキャラかくのほんとうまいよね
+10
-0
-
616. 匿名 2024/08/09(金) 20:47:39
>>611
ヒデキ無印でフクちゃんと別れた後も、会社の若い女とやってたし、結婚した後も不倫相手6人て性欲は大河内さん並みだよね+37
-0
-
617. 匿名 2024/08/09(金) 20:49:40
>>611
ソッチの開発ってそんなに良いんだろうか?とか正直思ってしまったわ。ヒデキはもともとゲイとかじゃなくて女との行為が好きなタイプだから、そっち方面にハマるのはなんか違和感というか…それとも寿子のやり方がよっぽど手練れなのかな…寿子こわい…+21
-0
-
618. 匿名 2024/08/09(金) 20:59:16
>>617
行為は好きだけど年取って腰痛とか体力ないとかで受け身がいいってなってく男はいると思う…
するんじゃなくてされる側が楽って+27
-1
-
619. 匿名 2024/08/09(金) 20:59:25
>>412
しかも確かH上手い設定じゃなかった?
なんだかんだ上手くやって生きていきそう+10
-1
-
620. 匿名 2024/08/09(金) 21:00:22
>>616
小野田さんねw+15
-0
-
621. 匿名 2024/08/09(金) 21:04:18
そういえば
詩織がよくストーカーされるタイプって感じがまだよく分からない
地味で可愛いしそこは確率上がりそうなんだけど
けっこう頑固だし、警戒心強いし(そこは、ストーカーにあったから?)
性格の面で、ピンとこない
ストーカーに合いやすいタイプが周りにいないからかな
+5
-2
-
622. 匿名 2024/08/09(金) 21:04:24
>>618
なるほど。そういえばヒデキももう55歳だったから腰痛とかあるだろうしね。される側がラクだろうね…ちょっと合点がいったわありがとう+15
-0
-
623. 匿名 2024/08/09(金) 21:06:44
>>463
バツ3.バツ4なんて低スペだよ…
そこまでいったら、人として何か訳あり問題ありだし。実際タカハシ、ヤベェ奴だと思う。しかも40過ぎてる。もうモテないでしょ
+15
-0
-
624. 匿名 2024/08/09(金) 21:11:00
>>567
洗濯物分けて自分のは無香料の柔軟剤だったりして+19
-1
-
625. 匿名 2024/08/09(金) 21:12:56
>>530
懐かしい!モテ姉妹の妹がめちゃくちゃハマった人だよねw 小松がテクを伝授してもらってた+12
-1
-
626. 匿名 2024/08/09(金) 21:13:47
>>623
まあバツ3やバツ4を低スぺ男と判断するか、バツがあろうが問題ないと判断するかは相手次第だよね
たぶん常識的に考えればバツ2以上の男なんて事故物件の問題アリだと判断して敬遠するものだけど…バツがあろうがなかろうが他のスペック(外見や実家の太さなど)が魅力的なら構わぬ!っていう女性が少なからずいそうではある+15
-0
-
627. 匿名 2024/08/09(金) 21:15:27
>>3
一巻の表紙なんか疲れる。
後ハッピーマニアになったら、顔と手の動きの表紙ばっかりになった。
なんか全体的にオシャレな感じなくなったような気がする。
カヨコが歳を取ったのもあるけど、ハッピーマニアは登場人物に時代と流行が詰め込まれた感じが魅力だったんだけどな。
そういうワクワクが減って、ひたすらカヨコの老いを感じるだけになって、読んでいてもテンション上がらなくなった。
+6
-31
-
628. 匿名 2024/08/09(金) 21:18:33
>>555
詩織はたとえ尊敬する男性と出会ったとしても一緒に住んだ途端、いろんなことが目についてダメになりそう笑+42
-0
-
629. 匿名 2024/08/09(金) 21:21:01
>>620
そうそう、シゲタが名付けた小野田さんw 大河内さんが再婚した社内不倫の20代って小野田さんなのかな+21
-0
-
630. 匿名 2024/08/09(金) 21:21:34
5巻のラスト、女二人で乾杯しててカッコイイ+20
-0
-
631. 匿名 2024/08/09(金) 21:22:20
>>286
私は大人カヨコ髪型も含めて辺見えみりっぽいなーって思ってた。フクちゃんは松雪泰子とか?
フクちゃんってすっぴんは地味なんだよね。無印の方で「フクちゃんのすっぴんってパックと同じ顔だよね」っていうセリフがあったよねw+46
-3
-
632. 匿名 2024/08/09(金) 21:22:22
>>621
詩織はめちゃくちゃストーカーに遭いそうなタイプだなって納得してた
地味にしてても可愛くて警戒心強いタイプって一部の男(しかも執着心強め)のどストライクだから
貧乏な男からは薬剤師で稼げると思われるし、お金ある男からしても恥ずかしくない彼女・妻のスペックだし、執着心強めタイプの幅広い男に狙われそう+29
-0
-
633. 匿名 2024/08/09(金) 21:36:02
>>605
ローン支払い済みの築16年の都内のマンションなら駅徒歩わからないけど資産価値5〜6000万はあるよね。
たぶん実家の援助がかなり入ってるよね。
まあ諦めてた孫の顔が見れるなら数千万くらいは安いもんかなぁ。+18
-0
-
634. 匿名 2024/08/09(金) 21:38:08
詩織はチー牛タイプにもモラハラ俺様系男にも幅広く執着されそう感があるよね
あと男って強気でハキハキした美人よりも、幸が薄そうな地味めで控えめ美人の方が何倍も好きだしね。目立たないように警戒すればするほどヤバ目な男たちからモテてしまってると思うわ+48
-3
-
635. 匿名 2024/08/09(金) 21:39:15
>>611
フクちゃんは仕事も子育ても家事もちゃんとそれなりにやってきたのにヒデキのせいで家庭崩壊しててかわいそうだと思ってたけど、たしかにフクちゃんと不倫略奪してたしまあ因果応報なのか…
ヒデキがそんなやつと知ってて結婚してるもんね。
しかも最初既婚なの隠してるとか最悪な付き合い方してたような記憶がある。+36
-1
-
636. 匿名 2024/08/09(金) 21:40:33
>>627
横
流行り取り入れてるよ
イエベとかブルベの話もあるし、フクちゃんのジュエリーがサカイとカルティエのコラボのやつだー!とか、これブシュロンかな?とか、わたしはテンション上がるけどな
あとニードルパッチとか知らなかったからそのうちデビューしようかなって思った+39
-1
-
637. 匿名 2024/08/09(金) 21:43:41
>>636
コラーゲンジュレドリンクのコラボメニューセットとかいかにも!って感じだよね>流行
しかもフクちゃん企業のコラボメニュー+14
-0
-
638. 匿名 2024/08/09(金) 21:46:53
>>633
タカハシ実家金持ちだもんね、タカハシ母とか迷いなく興信所とか使ってるけどお金かかるよ。
+16
-0
-
639. 匿名 2024/08/09(金) 21:49:27
>>632
なるほど
あと、タカハシとのやり取り見ててちょっと分かってきたかも
本人は拒絶を伝えてるのに、それが誤解を招いて俺が守ってやらないとみたいな受け取り方をされてるのかな?
朝は白湯、ヨーグルトとか軽くないと嫌なのと泣く
→そんなことで可愛いなキュン
匂いがダメになってきたら柔軟性を使う
→ストーカーに狙われやすくない?大丈夫?
タカハシの御飯用意しない
→俺の分だけ用意してある、具合悪いの大丈夫?
しおりが相手を嫌って感情のときに
逆に相手がキュンってなったり俺が守ってやらないとモードに勝手になってそう+23
-0
-
640. 匿名 2024/08/09(金) 21:51:33
>>639
横
タカハシ無駄にポジティブで夢見てるもんね
シゲタの時もそうじゃん
会社辞めて仲間と起業するって時もシゲタはなんでもいいみたいなノリだったのに、タカハシの中では何してもついていくって言われたみたいな受け取り方してた+28
-0
-
641. 匿名 2024/08/09(金) 21:54:00
フクちゃんの会社を裏切った部下に対して、淡々と話つつ心は許さないって気持ち分かる。
仕事してると絶対許せないけど、表向きは接しなくてはならないときあるよぬ。+20
-0
-
642. 匿名 2024/08/09(金) 21:57:48
>>636
謝罪に来てたフクちゃんの部下のファッションがめっちゃ令和ぽかったわ、アクセサリーの組み合わせ方がinstaでよくみるかんじで、
流行ど真ん中のファッションさせてないのはカヨコたちがもうアラフィフで流行ど真ん中を追う歳じゃないからだよね
アラフィフで韓国風薄め前髪ヘアとかされても困る+51
-0
-
643. 匿名 2024/08/09(金) 21:59:38
>>627
ずっと同じ感じのコメントしてる人だよね、悪く言いたい関係者か何か?+20
-0
-
644. 匿名 2024/08/09(金) 21:59:51
>>154
まだ読んでないから気になる…+5
-0
-
645. 匿名 2024/08/09(金) 22:02:47
>>639
こうしてまとめて読むとタカハシの勝手に脳内変換する、話の通じなさがかなり怖い…
ポジティブ思考って一般的には幸せならいーじゃんで良いイメージではあるけど、ここまでだと普通に怖いし身近にいたらストレスでかなり疲れるだろうな+24
-0
-
646. 匿名 2024/08/09(金) 22:05:03
>>643
ずっとではなく2件コメントしたよ。
別に関係者でもなく、昔のハッピーマニアが好きだっただけの読者。
昔はもっと笑える部分があったし、カヨコも可愛くてワクワクしたなって思っただけ。+3
-19
-
647. 匿名 2024/08/09(金) 22:06:41
>>452
寺の息子に拉致られて警察沙汰になったことがあったような+19
-0
-
648. 匿名 2024/08/09(金) 22:07:03
もしかして、タカハシとしおりの最後って
タカハシがストーカー化するのかな?と思ったけど
はじまりから若干ストーカーのようなものだったの思い出したわ
カヨコにもそれは怖いってと突っ込まれてたよね+35
-0
-
649. 匿名 2024/08/09(金) 22:08:31
>>614
最新刊読んだらちょうどそのへんでも不倫してる
高橋がクズだとか田嶋の方がとかいうけど、ヒデキがレベチで最悪だと思う
自分が不倫しはじめたくせに相手の家にヨージ連れてってフクちゃんから引き離してるところも含めて毒親中の毒親
さっさと家から蹴り出した方がヨージのためにもいい+49
-0
-
650. 匿名 2024/08/09(金) 22:09:34
ちょ、面白すぎて読み返してたら火の玉ストレートのとこシゲタの背番号www
69やぞwww+29
-0
-
651. 匿名 2024/08/09(金) 22:10:31
>>634
髪色明るくしてメガネ止めてアイメイク濃くすればそれだけで男避け出来そうだけどね
香水もフローラルじゃなくてちょい尖ったやつとか
変な男遠ざけるために好きな格好出来ないのは腹立つけどさー
+28
-0
-
652. 匿名 2024/08/09(金) 22:12:35
>>636
>> 流行り取り入れてるよ
現場ネコのヨシ!やってたよねシゲタw+38
-0
-
653. 匿名 2024/08/09(金) 22:12:59
ヒデキもタカハシも気持ち悪いんだよね。
開発されて出しまくって枯れてしまった感じも気持ち悪い+35
-0
-
654. 匿名 2024/08/09(金) 22:13:44
>>642
そうなの!
あとホストの話とかもなんか無駄に今過ぎると言うか(笑)+20
-0
-
655. 匿名 2024/08/09(金) 22:15:56
>>648
わたしは逆に詩織じゃなくてシゲタに行く可能性も感じてる
「やっぱり俺には…」みたいな
ただでさえ男って過去を美化しがちなのにタカハシだからね+46
-0
-
656. 匿名 2024/08/09(金) 22:16:53
>>654
アプリで知り合ったからホス狂と違って本当に付き合ってたんですって言ってたの
おーよくある手口じゃんと感心した+49
-0
-
657. 匿名 2024/08/09(金) 22:17:24
>>650
いちいち小ネタが効いてるよねw
ネクタイのやつもめっちゃ笑ったしw+21
-1
-
658. 匿名 2024/08/09(金) 22:25:50
高橋がカルボナーラ作ってるとこほんとにキモくて笑った
塩♡のとこ最高にキモくて面白い笑+30
-0
-
659. 匿名 2024/08/09(金) 22:26:28
ヒデキが寿子に冷めた途端に
なんか服も変!ってなったの何かリアル
好きなときは気にならないのに嫌いになったら気になり出すのよね
+59
-0
-
660. 匿名 2024/08/09(金) 22:28:21
>>654
うーんでもホストや女風の話は展開盛りすぎと思ってしまった…
店ぐるみの付き合いを装ってフクちゃんの部下狙い撃ちしてはめたってことは、寿子がホストクラブの経営陣と付き合いあるよね、女風のトップにもお金貸してる設定だし
上場目指すなら半グレ、反社みたいなのと付き合いあるのはかなり不利だよ
そこを突いてフクちゃんの会社が逆転するとかなのかな?でもだとしたら自ら弱みを出しすぎているような+14
-0
-
661. 匿名 2024/08/09(金) 22:29:31
>>657
ネクタイちゃんランバンだよね?
逃げるんだ井澤!とか言ってwww+26
-0
-
662. 匿名 2024/08/09(金) 22:38:05
寿子よりふくちゃんの方が一枚上手でスカッとした
実はメンタルきてるだろ私もそうだったからよく分かるわと寿子が攻撃してきても
そーくると思ってたわと返り討ちにするふくちゃん+43
-0
-
663. 匿名 2024/08/09(金) 22:48:12
>>659
冷めると悪いところ目につくよね
そもそも寿子結構デブだし…
50とはいえ自分より5歳年下で美容にストイックなフクちゃんを見慣れてるうえに、若い港区女子とも浮気してたような男だからね
そりゃ冷めたら「え?」ってなるよね+50
-0
-
664. 匿名 2024/08/09(金) 22:50:21
フクちゃんって一巻では自分は離婚したくない、ヒデキもヨージも失いたくないって言ってたけど、5巻ではヒデキを取り戻したいわけじゃないっぽいこと言ってて、何か心境の変化があった?寿子への復讐が終わったらヒデキとはどうしたいんだろう+31
-0
-
665. 匿名 2024/08/09(金) 22:51:40
>>439
家事育児甲斐甲斐しくこなしてその合間にパートでもする様な良妻賢母、後は介護もお任せ、みたいなシゲタはシゲタとしての魅力はないよ ちょっとダメな所がシゲタであって、だからこの物語が面白いんじゃん 良くできた妻の話なら他の漫画でいいかな+34
-1
-
666. 匿名 2024/08/09(金) 22:55:08
>>439
横
めちゃくちゃ正論なんだけど、タカハシって実はそんな良妻賢母な女好きじゃないと思うんだよね
「自分がなんとかしないと」って思える女が好き
だからめちゃくちゃなシゲタを幸せにしてあげたいと思ったし、弱々しいのにちゃんとしたところのある詩織を守ってあげたいと思ってるわけで+54
-1
-
667. 匿名 2024/08/09(金) 22:58:16
>>634
馬鹿っぽくて俗っぽくて下劣で派手な格好や振る舞いは嫌だったのかな
話題のフワちゃんみたいな感じにしたら多分ストーキング終わりそう+8
-0
-
668. 匿名 2024/08/09(金) 23:02:04
>>651
思えば、しおりレベルで可愛くて素材そのままで居るのってレアなんだね
レアだから目をつけられやすい執着されるってことか
可愛い子って着飾るもんね
好きだからやるというのもあるけど武装も込めて
+24
-0
-
669. 匿名 2024/08/09(金) 23:03:29
よーじが本当にかわいそう。
ヒデキが恨めしいのも会社経営でストレス溜まるのも分かるけど家にショータ呼ぶフクちゃんは普通に最低最悪の親だと思う。
親戚みたいに慕ってるカヨコの家に行ったらヒモいるのも、家帰ったらカヨコが呼んだショータがいるのも全部辛すぎる。
よーじを最優先してくれる大人が誰もいない…
小さい時のよーじの絵があるコマみたら胸がギュッとなる。+59
-2
-
670. 匿名 2024/08/09(金) 23:10:11
>>627
むしろ40.50代のお洒落を上手く描いてるなあと感心したよ。
フクちゃんちのインテリアや内装はカリガリスとかARIAKEとかかなとか、ロベルトコインっぽいバングルだなとか、ヒデキはベルルッティかよとか、めちゃくちゃリアルかつお洒落な暮らしでテンションあがったよ。+49
-0
-
671. 匿名 2024/08/09(金) 23:12:04
>>669
私も。4巻の後半はあまり読み返せない。+18
-1
-
672. 匿名 2024/08/09(金) 23:14:25
>>594
田嶋と井澤は全然似てないよ
井澤じゃなくて三島じゃない?+30
-0
-
673. 匿名 2024/08/09(金) 23:14:47
>>661
ネクタイ視点めっちゃ笑った
ほんとどろどろしそうな中高年の
性愛ネタをこんなに面白くするの天才すぎ
柔軟剤でしおりの気持ち表現するのもうまい+38
-0
-
674. 匿名 2024/08/09(金) 23:17:55
>>643
昔のハッピーマニアの話しても良いんだよ
顔だけなら好みの男とか
自分は丁度タカハシが記憶喪失になったくらいから脱落したから満喫いって読み直してこようかな+16
-0
-
675. 匿名 2024/08/09(金) 23:19:24
>>668
井澤もあんな地味目で可愛い子にハマったら男は戻らない、俺も大好物って言ってたしねw+19
-3
-
676. 匿名 2024/08/09(金) 23:23:03
>>675
ごめん自己レス井澤じゃなくて田嶋だった1巻の119P
地味目で可愛い子が大好きって白状してら+22
-0
-
677. 匿名 2024/08/09(金) 23:23:07
>>675
横
それ井澤じゃなくて田嶋じゃない?+19
-0
-
678. 匿名 2024/08/09(金) 23:31:56
>>666
だからその危ういタイプが「好き」てのは恋愛感情の好きだけど、それに甘えないで家族として支え合ってきた絆みたいなのを作り上げないといけなかったんじゃないかと思うよ。
恋愛の「好き」だけで戦ってたら若くて可愛い子が出てくれば負けるさそりゃ。+0
-14
-
679. 匿名 2024/08/10(土) 00:24:42
>>669
漫画だけど、フクちゃん頑張ってるけと男関係は昔から嫌いだし共感できない。漫画だけど。
向こうが浮気したからこっちもするしかないじゃん?ってシゲタに話してたけど、それも共感できない。フクちゃん分かんないよ、子供居るのに。
ヒデキもだけど。+28
-3
-
680. 匿名 2024/08/10(土) 00:46:54
今読み終わったけど最後のページ、グッと来ちゃったよ!!!
まあ2人には、男は必要なんだろうけどさ!+24
-0
-
681. 匿名 2024/08/10(土) 01:09:29
>>484
エスケープの件で同僚に「信頼が回復するように努力するよ…」と詫びたかと思いきや、しばらくしたら(まだ根に持たれてるな〜…)とかのたまってるタカハシ
フクちゃんの息子に「信頼が回復するように努力するよ。…なんて綺麗事は言わない」「一度失った信頼は簡単に戻らないってわかってる」と許してもらえなくて当然だとわかってるカヨコ
タカハシって自覚なく人を舐めてるよね…+61
-1
-
682. 匿名 2024/08/10(土) 01:42:37
>>43
その思慮の深さが無かったので離婚しました!!
タカハシじゃないけど、押し付けがましいけどわざわざ言うほどでも無い微妙なことをカヨコの様に流せなくて、膨大なストレスになりました!!(根本的に合ってなかったってのもあるけど…)
これからご結婚を考えてる皆様、勢いも大切ですが、小さな相手に対する「ん?なんか変だな??」という小さな疑問は「まぁこんなこと言うのアレだし…」と流さず解決してからのほうが良いですよ!!+31
-2
-
683. 匿名 2024/08/10(土) 02:06:43
>>581
ありましたね!金髪の異国のジェシー?みたいな名前の子。あの頃のタカハシも今のタカハシも同じだなー!
そう思うと安野モヨコ先生のキャラ設定が緻密でブレ無いのが素晴らしすぎる!!
安野モヨコ先生、ありがとうございます!!+24
-0
-
684. 匿名 2024/08/10(土) 02:18:26
>>213
恋愛って、お互い好きになって付き合ったり結婚しても、どの人の事もどこかずっと片想いしている部分があるなあと、時々思う 凄く好かれたり追ってくれた人でも どこか自分の方が片想いしてた様な気がする時がある 上手く言えないけど+18
-0
-
685. 匿名 2024/08/10(土) 02:27:56
貴子が出て来るのかなー?と今でも思っている。+2
-0
-
686. 匿名 2024/08/10(土) 02:38:04
寿子の娘?ママ〜って呼んでる子。
整形してるように見える顔の造形の描き方凄いな…勘違いかもですが……+33
-0
-
687. 匿名 2024/08/10(土) 02:40:54
本屋に売ってなかったからアプリで無料分だけ読んだけどいきなり柔軟剤使い出したんだね。
+3
-0
-
688. 匿名 2024/08/10(土) 02:51:42
>>686
あの子の横顔の顎凄かった
+18
-1
-
689. 匿名 2024/08/10(土) 02:59:50
>>69
ストーカーされて弱ってる時に優しくされたらトキめいただけでそもそも好きでも何でもなかったのでは?と思ってしまったw+24
-0
-
690. 匿名 2024/08/10(土) 04:41:23
>>686
わかる!
細谷の友達の彼女のヒアルロン酸?とかなんかめちゃくちゃ入れてそうな顔で吹いた+42
-0
-
691. 匿名 2024/08/10(土) 05:19:18
てか実写化してほしくない(´;ω;`)+14
-0
-
692. 匿名 2024/08/10(土) 05:23:41
>>656
勘違いしないんで欲しいんですけど!
(いやそれ常套手段でしょ…?)
本当に私は付き合っているんです!
ふくちゃん、読者(う、うん、わかった、わかったから…)
ってふくちゃんサイドに読者を持って行く表現がうまいよね。+28
-0
-
693. 匿名 2024/08/10(土) 05:55:01
>>328
ヤボな質問かもだけど、
細谷って重田が自分に好意あること気づいてる?
「とにかくできたら結婚して」って言った後に重田が動揺してる事に気づいてたけど、どういう意味で重田が誤解して動揺してると思ったんだろう。「離婚したばかりなのに井澤と結婚!?」って動揺しているのか、「俺と結婚して」って勘違いして動揺してると思ってる?どっちかな?+22
-1
-
694. 匿名 2024/08/10(土) 06:05:00
>>576
うちの子が教えてないのに自然とおチビさん好きになってアニメ見てた
これ可愛いし何か面白いんだよなーって言ってて嬉しくなったな😊+11
-1
-
695. 匿名 2024/08/10(土) 06:13:29
>>693
横。「離婚したばかりなのに井澤と結婚!?」で動揺だと思った
もしくは、この女はきっと伊澤に対して中途半端に思わせぶりしたりダラダラ交際していこうと思ってただろうから、そこに結婚(真剣な交際)を俺から急かされて動揺したんかな?とかじゃないかな
あそこモノローグの説明不足な気がするよね。ちょっとわかりにくい。自分に好意があるの知ってて揺さぶるのは考えたくないなあ…+4
-11
-
696. 匿名 2024/08/10(土) 06:17:12
>>651
たしかにかりあげとかパンクぽいかっこう、ピンクヘアや金髪とかは痴漢が来ないらしい
ストーカーはどうだろ
そんでへそピとかして
でも、薬剤師だからだめかな+2
-4
-
697. 匿名 2024/08/10(土) 06:23:53
>>685
たかこ、どうなってるだろ
みんな棒みたいに細くてシュッとしてるのにたかこだけ私みたいな骨太安産タイプのリアル体型でハイソックスとか履いてて悲しくなったw
なんであんな高橋のこと好きだったのかな
高橋といっしょで思い込み強くてでも根は悪い人ではないのと、高橋といっしょで、すごく自分のことも好きなブレない感じが、怖くもあり切なかった+17
-0
-
698. 匿名 2024/08/10(土) 06:29:13
>>682
わかる わたしも上沼恵美子みたいに別居婚とか週末婚とかくらいの距離感だとありがたいと思う
一人の空間が大事だから、ドスドスって来られると、ナワバリに入られた野生動物みたいに落ち着かない気持ちになる
たぶん動物にもずっと一緒に添い遂げる系と、一年に数日しかいっしょにいなくて、あとは一人で縄張りの山で暮らす熊みたいなタイプ、アナグマみたいに娘と二人で子育てするタイプなどいろいろあるんだと思う+17
-1
-
699. 匿名 2024/08/10(土) 06:34:37
>>635
ヒデキ、顔以外の良さがわからないし浮気だけでなく寿子に騙されて、単純で頭も悪そう 毎度ふくちゃんにはもったいないなーと思うけど でもふくちゃんは昔からヒデキだけだね 運命って言ってたしそんなもんかね+26
-0
-
700. 匿名 2024/08/10(土) 06:40:30
>>618
寿子、怖いけど、怖いもの見たさもある
ある意味かよこやふくちゃんは男前で人に頼る女ではない
しおりも女の王道ではなく男は苦手
寿子みたいな女を最大限活用して男を取り込んでコントロールして洗脳して…って人ってたまに逮捕されると、みんながなんでこんなのがモテるの?ってなる系なのかな+28
-0
-
701. 匿名 2024/08/10(土) 06:42:28
>>693
俺と結婚しての方じゃない?
安心しろそんな可能性ミリもねえから
って頭の中でつぶやいてるし
+49
-0
-
702. 匿名 2024/08/10(土) 06:47:01
>>438
ためちん歴代彼氏の中でいちばんおもろかった
京都弁も良かったし
才能かお金さえあればためちんは、かよことうまく行ってたと思う+22
-1
-
703. 匿名 2024/08/10(土) 06:55:42
>>470
ぜんぜん違うかもだけど、かよこがだいぶ年取っておちついて浮気癖もおさまってきて、手がかからなくなった=ぼくがシゲタを見張って導いてないと!って使命感もおさまって、物足りなくて浮気したのかな
たかはしのハッピーは重田といっしょにいることじゃなく、重田を追いかけることだった
かよこが失踪したり浮気して心配して探して帰るよ!みたいなのがセットで高橋の生きがいだったのかとふと思った 高橋もシゲタには恋してるってより、いつもフラフラしてる地域猫を保護しようみたいな感じだったかなと
そしてシゲタも保護されたら元気なくなって外の暮らしも年取ってキツイなという惰性もあり、お互いメリットがあっていっしょにいたのが、詩織が登場したらバランス保てなくなったのかな
+28
-3
-
704. 匿名 2024/08/10(土) 07:07:33
>>493
庵野さんのこと漫画に描いてたよ
働きマンにもハッピーマニアにもいない感じだったのと、やっぱり安野モヨコさんの人間観察力みたいなのがすごいと思った 例えばもし仕事とかで会ったらあっという間に隠してるだめなところとか嫌なところ、ずるいところもすべて見抜かれてしまいそう
https://annomoyoco.com/news/%e5%ae%89%e9%87%8e%e3%83%a2%e3%83%a8%e3%82%b3%e6%8f%8f%e3%81%8d%e4%b8%8b%e3%82%8d%e3%81%97%e3%80%81%e5%ba%b5%e9%87%8e%e7%a7%80%e6%98%8e%e3%81%a8%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc10%e5%b9%b4%e3%81%ae%e6%ad%a9/
+9
-2
-
705. 匿名 2024/08/10(土) 07:13:42
最新刊も面白かったー
笑った笑ったー
と思ってから油断してたところに最後ページで、
「人の皮をかぶったち◯こ大河内」の表現に大爆笑した(笑)+28
-0
-
706. 匿名 2024/08/10(土) 07:48:11
>>312
デジタルなんだ、確かに何か変わったなと思ったけど符に落ちた
色んな作者がアナログ→デジタルになると、アナログ絵の方が好きだなって思うけど漫画を描くのって大変な作業だもんね…
少しでもご負担のないやり方を選んでほしいとも思うな+39
-0
-
707. 匿名 2024/08/10(土) 07:53:09
>>517
なのに対象者にバレたのはカヨコのせいもあるとか言い出すチンパンジーの赤ちゃん長田…
私も殴りたくなったからみんなの対応すっきりした笑+55
-0
-
708. 匿名 2024/08/10(土) 08:04:57
井澤のこと不覚にも可愛いと思ってしまったけど
細谷みたいなタイプの方がモテるよね
次巻は今回あまり出番なかったタカハシと詩織が多めになるのかな〜
5巻の続きって単話31話からだよね?まだAmazonからは買えないのか…+21
-0
-
709. 匿名 2024/08/10(土) 08:12:27
>>703
ちゃんと読んだ?
3巻読んだら、むしろ高橋は本気でシゲタがいつか自分のことを愛してくれて両想いの安定した家庭を築けると信じて我慢してきたけど、度重なるシゲタの浮気でジワジワ心が折れたんだと思うけどな。
僕が我慢していけばいいや、浮気されても自分と結婚してくれてるんだから(でも辛いな、虚しいな)てのを15年続けてきたところで詩織と会って決壊したんだと思う。
読者からしたら神の視点で見てるから浮気疑惑にとどまってたというのは分かるけど、大阪でキスしたあと毎日電話してたとか、和太鼓の講師に惚れて毎日上の空とか、高橋からしたらどこまでガチ浮気してるか疑心暗鬼でそりゃ辛いだろとあれを読んだら思った。身体の関係ないだけで気持ちは露骨に動いてるしね…
だからシゲタは普通に自業自得だし、高橋はべつに浮気されまくるのが好きなドMとかではない。両思いの安定した生活が欲しくて、シゲタではそれは無理なんだと15年かけて悟っただけかと。+13
-11
-
710. 匿名 2024/08/10(土) 08:42:23
後ハッピーマニアは面白いけどハッピーマニアはかよこがアホすぎて見てられなかった…+19
-1
-
711. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:35
>>702
お金なくて何も食べてないカヨコに舐めてって言ってくそー2日ぶりに口にするモノがこれかよってカヨコ言ってたのってためちんだっけ?
あのシーン面白すぎてずっと覚えてるw+43
-0
-
712. 匿名 2024/08/10(土) 09:02:42
>>288
ドラマ化の話はもちろん来ているんだろうけど、モヨコ先生が了承していないんじゃない?
前のドラマの時もシゲカヨのイメージが稲盛いずみじゃなかったって書いていたような…
この前、漫画家さんが自殺したニュースでも色々おもうところがあったらしきことをNoteのブログに書いていたし。
映像化に色々思うところがありそう。+40
-0
-
713. 匿名 2024/08/10(土) 09:04:44
>>510
カヨコ男と喋るの苦手って嫌がってたけどキャバクラもちゃんと指名きてて頑張って働いてたよ+19
-0
-
714. 匿名 2024/08/10(土) 09:18:08
今のカヨコ見てると忘れるけど、ハッピーマニア時代は本当にやばすぎて、あのまま独身だったら変な男にハマって風に沈められて、最終的に路頭に迷う未来しかみえない。本人も橋の下なら住めるとか言ってて大袈裟なと思ってたけどハピマニ読んだらぼんとにそのレベルで社会不適合。
だから45歳まで平均以上の生活させて最終的に住む場所は確保してあげた時点で、もう高橋は役目を果たしたんじゃないの?
まともに愛されてる状態を理解できて、遊びの男にいいようにされなくなっただけでも高橋に感謝だ。+19
-13
-
715. 匿名 2024/08/10(土) 09:30:21
>>702
お金か才能のあるためちんだったらカヨコを選ばないのよ
ハピマニってずっとそういう話なんだよね+42
-0
-
716. 匿名 2024/08/10(土) 09:35:47
>>710
私は無印も今もすべてのキャラの行動に一切共感できずなんでそうなる?なんでそこいく?ばっかだよ
でも要所要所のモノローグや言葉はすごく沁みるしわかる…でも理解できない…でもわかるかも…って感じになる+26
-0
-
717. 匿名 2024/08/10(土) 09:37:58
>>265
子供や介護の事はあえて取り入れないっぼい
>現実の40~50代というのは人生のしんどいイベントが多いんですよね。体力も落ちてきて深刻な病気になる人もいる、親の介護や子供の問題もあります。そういったことを取り入れるとなると、しっかりそれをテーマに描くべきで、中途半端に設定としていれることは避けました。
漫画は深刻な内容も笑いに変えて当事者を元気づけることもできるのですが、『後ハッピーマニア』ではギャグにできないことは描かないようにしようと意識しています。
+58
-0
-
718. 匿名 2024/08/10(土) 09:48:28
無印読み返してから後ハピ読むと感想変わるよね。
シゲタもさんざん人の彼氏や既婚者に罪悪感なく手を出してきたからな。
記憶の10倍くらい倫理観なかった。+26
-0
-
719. 匿名 2024/08/10(土) 10:33:23
>>717
横。はーなるほど。たしかに子ども問題と介護問題は明るいギャグとして笑い飛ばすのは難しくなるよね。避けていたのは意図的だったのか。
シゲタの親のことは弟夫婦が面倒見て遠くに引っ越してて、タカハシ母は高齢だけどまだパワフルで元気そう。子どもだったヨージはすでに高校生でしっかり者に。
これがもしもシゲタが子どもがいたらシンママ生活が大変すぎていろんな男との恋愛話は入れられなくなる、子どもいたらタカハシも一方的な離婚なんてまずできない。さらに親の介護問題もあったら深刻過ぎる。ちゃんと設定練られてるんだね+38
-2
-
720. 匿名 2024/08/10(土) 10:37:28
>>560
モヨコ色々大変なんじゃないかって勝手に心配してるよ。旦那さんどうもめっちゃ手のかかるタイプっぽいし。
モヨコあれでめっちゃ1人で抱え込むタイプっぽいし。
モヨコの書くマンガ読んだあとってなんか元気になるからモヨコも元気でいてほしい。+50
-0
-
721. 匿名 2024/08/10(土) 11:07:27
>>719
だから結局カヨコって同年代の独身女性のなかでは上位5%くらいには経済的に恵まれてるよね?
親の介護も介護費用も負担しなくて良く、養育費もかからず、ムサコの駅近にマンション持ちで、本人も健康で
周りがお金持ちだからその恩恵をうけてるし
もっと橋の下で暮らす可能性高い人なんてゴマンといるよね+4
-12
-
722. 匿名 2024/08/10(土) 11:08:09
>>693
細谷って重田のことに関しては今までにないにタイプの人間で唯一 行動も心も読めなさそう
少し天然ポイところも出てくるのかも?と予想しながら読んでるよ+13
-0
-
723. 匿名 2024/08/10(土) 11:13:46
>>679
フクちゃんが無印でヒデキが既婚を隠してたと知った時に一度距離置いてるんだよね
その時の理由が「許すことはできるけど、許した自分が嫌になる、言わなかったヒデキも言わせなかった私も良くないから」で
すごくしっかりした堅実で自分にも厳しい思考なのに
何で浮気やシモ系になると股が緩くなるんだろうと不思議で仕方ない
若い独身時代だけど1日で3人とかあったらしいし男や性に関する方針が自分と違いすぎて同じくピンポイントで共感できないわw+28
-0
-
724. 匿名 2024/08/10(土) 11:16:07
>>685
でも詩織と破局したらすぐ重田リターンってのもアレだし一旦クッション挟むために過去の女は出てきそう
貴子はベストポジションだよね
貴子出てくるならちょっと記憶曖昧だから尚更過去作読み返してこなきゃ!
バニーなセクシーランジェリーきて高橋と夫婦生活盛り上げようと努力してたインパクトある記憶しか残ってないw
もっとエピソードあったはずなのにw+23
-1
-
725. 匿名 2024/08/10(土) 11:17:47
>>683
ジェシーをバカにしてきた男に彼女に謝れ!ってビバリーヒルズみたいな事言って
リアタイで日本のシゲタに予測されてたのめちゃくちゃ笑ったのでそこだけ覚えてるw+23
-0
-
726. 匿名 2024/08/10(土) 11:20:46
>>686
厚化粧?それとも顔いじってる?ていう表現うまいよね
あと細谷の男友達が女で失敗するタイプで、次の彼女は大丈夫だから!信頼できるからあってほしい的に細谷に紹介したら
すごい地雷メイクのタレ目アヒル口の子で、絶対浮気するだろって心の中で突っ込まれてたよね
こういう造形顔を再現するのも今の時代に合わせててモヨコ節を感じる大好き+47
-0
-
727. 匿名 2024/08/10(土) 11:20:49
>>666
年齢ででも変わるんだよね タカハシは昔は手に負えない様なシゲタみたいな女が好きだった 振り回されるのが好きだった それが歳を重ねて少し変わった けどやっぱり根はシゲタみたいなどうしようもない、思い通りにならないけど憎めない様な女が好きなんだろうと思う+9
-0
-
728. 匿名 2024/08/10(土) 11:22:19
>>721
えっ「だから結局~」と言われても…
なにがどう「だから」なのか知らないし。レスされてもなんて答えりゃいいのやら笑…
カヨコは恵まれてるねって言えばいいのかな?+22
-2
-
729. 匿名 2024/08/10(土) 11:24:27
>>695
そっちの解釈もあるのね
私は>>693の方だと思ってた
細谷モテるだろうし自分でモテること自覚してるよな
別に調子乗ってるとかではなく事実データとして女が寄ってくるからどういうタイプに
自分が刺さるか自然に客観的に分析できてる感じする
すごく冷静だからこういうタイプが恋に狂う場面はちょっと見てみたいw+21
-0
-
730. 匿名 2024/08/10(土) 11:28:37
>>701
同じだけど、井澤とシゲタの関係について話してる最中に、細谷のプロポーズは文脈的にも話題面でも少し不自然だよね
細谷が潜在的にシゲタを意識しかけてるのか、そのためのミスリード演出なのかどっちかわからずドキドキはするw+5
-5
-
731. 匿名 2024/08/10(土) 11:29:59
>>458
えーーーーーーうっそーーーーーー
やばーーーーーひくーーーー+2
-1
-
732. 匿名 2024/08/10(土) 11:32:33
>>316
しおりきもい+2
-1
-
733. 匿名 2024/08/10(土) 11:34:58
>>135
人を見る目がないんだろうな
しおりって女は
自分のことしか考えてないから+15
-0
-
734. 匿名 2024/08/10(土) 11:35:35
>>712
ここでは好評みたいだからマイナスだろうけど私もドラマ配役とカヨコ、フクちゃんの原作イメージ
違ってた
じゃあ誰なら良いんだって聞かれると既存の芸能人で原作イメージの人いないってなる+33
-0
-
735. 匿名 2024/08/10(土) 11:37:08
>>714
高橋で真剣に女を愛する男の目を知ってしまったってモノローグあったね
それで変な男にひっかからず済む可能性はあるのでその功績は大きいと思う+36
-1
-
736. 匿名 2024/08/10(土) 11:39:20
>>712
ドラマは働きマンとハッピーマニア。
アニメはシュガシュガルーンと働きマンとおちびさん。
他何かあったかな?
映像化はしんどいと思う。
作品に思い入れがあったら尚更。+8
-0
-
737. 匿名 2024/08/10(土) 11:41:32
>>29
好きなだけで充分ですよ❣️それが全て
※ただし、その、好きが本当に好きなのかどうか。
それが大事なことです。
世の中のほとんどの人は、勘違いやまやかし、生物の仕組みとして好きになるステップで好きになるようにしくまれているだけで、エラーがおこる的な仕組み。
そうでないと、生命を繋いでいけないから。
でも私たちは人間なので
理屈でなくて好きになれる人か、本当に、相手が自分を好きでなくても自分は相手の子が好きなのかなとか、そういう事を考える事ができるので、そういう部分を無視して雰囲気でもりあがってるだけの人ばかりだから、離婚もするし、離婚は社会的にマイナスが多いからイヤイヤ夫婦を続けている人がたくさんいるんだよ。
>>37
ちがいます。それでうまくいくのは運です。
+5
-7
-
738. 匿名 2024/08/10(土) 11:48:51
ピッコマでコインがちょっと貯まったから5巻の初めの方だけでも読もうと思ってたのに
読んだことのある巻を買ってしまった~、バカだ~+15
-0
-
739. 匿名 2024/08/10(土) 11:52:23
>>721
>>709といい、カヨコの生活水準の階層の話してるけど、下世話な考察。
ガワが揃っていても満たされない欠乏感を面白く楽しく昇華した作品なんだからそんなツッコミは今更野暮でしょ。+20
-5
-
740. 匿名 2024/08/10(土) 11:57:00
>>685
私的にすみれとかマリちゃんも見たいなー
すみれは後ハピマニ0話みたいのでフクちゃん談として出てきたけど単行本になってないんだよね
安野作品はお洒落だからつい女性が見たくなる
持ち物やアクセやインテリアとかキャラごと、年齢ごとに描き分け上手いなぁと思う
+31
-0
-
741. 匿名 2024/08/10(土) 12:09:53
>>736
さくらんも映画化したことあるよ。+21
-0
-
742. 匿名 2024/08/10(土) 12:10:59
>>739 横
なんか、5ちゃんのモヨコスレにも連載当初から「タカハシは立派」と謎にタカハシの行動を褒め称え「シゲタには勿体ない」「シゲタざまぁ」「あの歳で捨てられたのは自業自得」「年齢だけでも詩織はタカハシに合ってる」「シゲタは橋の下でゴミ箱でも漁ってろ」「尻軽の学なしはこうなります」みたいなシゲタ憎し的コメントがやけに多くて開かなくなった。
あとモヨコとシゲタを重ねて「監督とうまく行ってないんだね」とか謎な読者さんもいた
これ漫画(フィクション)なのにね
+32
-2
-
743. 匿名 2024/08/10(土) 12:12:11
>>739
横だけど>>709は生活水準の話ではなくない?+6
-0
-
744. 匿名 2024/08/10(土) 12:22:45
フクちゃんが経営者として成功したら離れていった友達もいてカヨコだけが残ったみたいなことよーじが言ってた気がするんだけどマリちゃんは離れていった友達の一人な予感+42
-0
-
745. 匿名 2024/08/10(土) 12:40:30
>>658
コショウひとつまみも結構くる。
タカハシ料理してくれて優しいし好物のカルボナーラを本格的にがんばって作ってくれてるのに。
申し訳ないんだけど生理的に何か込み上げてくるのは何故なのか…。+18
-0
-
746. 匿名 2024/08/10(土) 12:46:09
>>736
「ジェリーインザメリィゴーラウンド」も深夜ドラマ化してるよー+10
-0
-
747. 匿名 2024/08/10(土) 12:47:12
>>681
今まで色んなやらかし、倫理破綻したとんでも生活繰り返しで人の信頼を裏切って、信頼の再起は無理だと悟ったシゲタらしい格言
高橋は安定エリート人生で挫折や致命的なやらかしが少ないので
信頼破綻からの維持や復旧がどれほど難しいのか知らないんだと思う
結婚式当日に逃げたり、平気で婚約中に不倫したりのシゲタとちがって
誠実で真面目な生き方してた部分が影響してると思うのでその件だけ取り上げて高橋批判は少しかわいそうだよ+2
-11
-
748. 匿名 2024/08/10(土) 12:56:46
カヨコとフクちゃんて結構年齢差あったんだね
同じ年かと勝手に思ってた+19
-0
-
749. 匿名 2024/08/10(土) 13:06:05
>>717
浮気不倫や離婚、ヒモ男、略奪婚からの嫁が即冷めあたりも結婚ヘビーな内容なのにそれをサラっと描いたりギャグにできる安野先生すごい
一歩間違えば鬱マンガになる要素てんこ盛りなのに+26
-0
-
750. 匿名 2024/08/10(土) 13:06:26
>>338
シゲタ明治大学卒!?
高卒か専門卒のフリーターだと思ってた
書店バイトしてたよね+21
-1
-
751. 匿名 2024/08/10(土) 13:11:04
>>735
それそれ!
しかもなんだかんだ本気で惚れて大事にしてもらったことのない人って世の中に結構いると思うから、離婚で終わったのは残念だけど、経験してプラスの結婚生活だっだと思うわ。
というのは本人が一番理解してそうだったけど。+32
-1
-
752. 匿名 2024/08/10(土) 13:31:50
>>751
恋愛ではないけどネグレクトや毒親などの家庭問題で「最初に親からの無償の愛情」を受けてないと情操育成に影響あるともいうし
男女間でもそういった信頼できる愛情の有無は人格や人生観に大きく響きそうだよね+7
-0
-
753. 匿名 2024/08/10(土) 13:36:46
ここ見て最新話の単話売り購入して読んじゃった。
鈍くてスーパーポジティブ野郎のタカハシでもさすがに詩織の異変には気づいたのね。明るい漫画だけど悲惨な展開だな〜〜…。+33
-0
-
754. 匿名 2024/08/10(土) 13:43:41
>>286
昔のまま、稲森いずみと藤原紀香でらやってほしい!!+15
-7
-
755. 匿名 2024/08/10(土) 13:59:04
>>296
タカコのその後は電子書籍版のオマケでちょこっと書かれてたよ+9
-0
-
756. 匿名 2024/08/10(土) 14:05:27
シゲカヨだけじゃなく登場人物みんな病気か?てくらい恋愛大好きだよね。
タカハシに限らずシゲキとかミシマとかも、あんな恋愛に私生活振り回されてたら、まともに仕事に集中して打ち込んでる同年代に勝てるわけないというか。
ちゃんと安定した家庭築いて着々とキャリアアップ(?)して母親の生活まで面倒見てるシゲカヨの弟が一番いい男なのでは。+29
-0
-
757. 匿名 2024/08/10(土) 14:07:14
>>147
プリン脳って何?+0
-0
-
758. 匿名 2024/08/10(土) 14:07:39
>>756
久々に無印読み返してたら嫁がヤンママで笑った
たけのこ煮てたから家事も積極的で義母とも仲良くやってそうで良い家庭築いてるよね弟+26
-0
-
759. 匿名 2024/08/10(土) 14:20:58
>>757
不倫中の恋愛にラリってる状態ってこと
ネットスラングっていうか2ちゃん用語かも+19
-0
-
760. 匿名 2024/08/10(土) 14:25:32
詩織、自分はお正月用の食材使うなとも言えないし、不満があっても自分の分だけの食事用意してあてこすりみたいなことする「察しろ」タイプなのに、人には「薬局がとかじゃなくて貴方が嫌ならそう言って」(柔軟剤の件)とか言う…。+44
-0
-
761. 匿名 2024/08/10(土) 14:26:30
井澤さん、若干庵野さん味を感じる気がする
「帰ってきたウルトラマン」の後、普通に就職した庵野さんって感じ(あり得ないけど)+7
-2
-
762. 匿名 2024/08/10(土) 14:32:05
>>294
こんなシーン本誌にあったっけ?
気づかなかった+1
-0
-
763. 匿名 2024/08/10(土) 14:54:51
>>194
香典返しにテキーラ?!
も見てる分には面白かったけど、高橋母からしたら「なんつー嫁だ!!」って話だよね笑+41
-0
-
764. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:40
個人的に高橋母は高橋に似た困った人だけど嫌いじゃないどこか憎めないキャラ+22
-2
-
765. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:44
>>742
学なしはともかく、シゲタって、高橋に最初にプロポーズされて婚約してる間に、こともあろうに既婚者と浮気してしかも相手の家まで押しかけたりして向こうの結婚生活破綻させかけてたからな。
結婚してるくらいで諦めなきゃいけないの?!それを乗り越えるのが愛じゃないの?!とか言ってたし、その間高橋キモイキモイと言ってたし。
あらゆる意味で今の状況に文句言う権利はないと思うし、カヨコもそれは分かってるし、そういうふうに作者も書いてるとは思う。フクちゃんも然りだけど。
高橋も完璧ではないけどカヨコのほうが過去に何十倍も傷つけてきたのは事実だし、カヨコにはもったいない夫だったのも事実と思う。+29
-2
-
766. 匿名 2024/08/10(土) 15:34:01
>>764
わかる。いかにもお姑さんって感じのこと言ったりやったりするんだけど、なんか憎めないよね
慰謝料へらすためにとカヨコの身辺調査をした後も、何も不貞行為が見つからなかったとわかった後でいっぺんでも疑ってしまった自分のしたことをかなり反省してたし。立場的にワンチャン孫の希望を望んで鬼になってしまう気持ちも分からないでもない+45
-0
-
767. 匿名 2024/08/10(土) 15:48:23
紙の本で買ったけど、電子の方の特典が見たい!
+17
-0
-
768. 匿名 2024/08/10(土) 16:10:21
>>747
横
いや、これは挫折をあまりしてないエリートだからってのは違うと思う
そういうタイプでも人の機微に敏感な人って普通にいるし、頭良いからこそめちゃくちゃ空気読む人も多いよ
じゃないとエリートの中の落ちこぼれになるだけ(まぁ無神経だからこそ成功するタイプってのもいるけど…)
タカハシは無駄にポジティブでドリーマーなんだよ
優しさと無神経が同居してるタイプ+29
-0
-
769. 匿名 2024/08/10(土) 16:12:10
>>760
詩織って実は他罰的だよね+26
-1
-
770. 匿名 2024/08/10(土) 16:13:44
>>764
わたしはシゲタとのやり取りの時は憎めないキャラだけど、詩織とのやり取りだとこんな姑絶対無理って思うキャラになっちゃう
詩織とタカハシ母ってめちゃくちゃ相性悪いよね+42
-0
-
771. 匿名 2024/08/10(土) 16:21:02
>>714
社会不適合とか風俗落ちしそうとか、シゲタはそういうタイプではないと思う ハッピーマニアってだけあって、幸せには貪欲でもいくら恋愛の為とはいえ自分が辛い嫌な眼に合うのはごめんだわって感じだと思う ダメな女ではあるけど悲壮感とは無縁の強かさも持ってると思うから+38
-0
-
772. 匿名 2024/08/10(土) 16:24:41
詩織ってすぐゲロ吐くよね+25
-2
-
773. 匿名 2024/08/10(土) 16:29:27
>>733
そういう意味では高橋と似たもの同士なんだよ。
自分フィルターが強い。+15
-0
-
774. 匿名 2024/08/10(土) 16:31:57
>>392
それで言うと、高橋と思い合える夫婦になれる人って中々いないと思うんだよね。
同じく思い込み強そうな詩織はすでに嫌になってそうだし。
あえて言えば記憶喪失の時に結婚した一番最初の嫁くらいが一番合ってた気もする笑+21
-0
-
775. 匿名 2024/08/10(土) 16:44:04
>>759
不倫だからプリンか!なるほど+3
-1
-
776. 匿名 2024/08/10(土) 16:44:42
>>704
スーパーおじいさん宮崎駿に笑ったw クリエイターの苦悩をおおきなかぶに例えるのが天才だよね。モヨコなしではエヴァは完結しなかっただろうな。+12
-1
-
777. 匿名 2024/08/10(土) 16:46:10
>>774
貴子のことはタカハシが1ミリも好きじゃなかったから…僕は本当にひどい男だとか詩人モードになってシゲタと雑居ビルでアオカンしてたし+24
-1
-
778. 匿名 2024/08/10(土) 16:46:12
ここ見て感じた
詩織って受動型攻撃するタイプなんだよね+6
-1
-
779. 匿名 2024/08/10(土) 17:01:00
>>57
安野モヨコ先生ってほんとスゴイ、って「後ハピ」読んで改めて感じてる!!+32
-0
-
780. 匿名 2024/08/10(土) 17:01:21
>>776
最初本当に野菜作りに目覚めたのかと思ったw
エヴァをカブに例えてるんじゃなくて、カブをエヴァに例えてるのかと。
何度か読んで違うって気付いたけど自分の読解力の無さに呆れたわ。+8
-1
-
781. 匿名 2024/08/10(土) 17:02:13
>>774
貴子が美人だったらワンチャンそのコースもあったかもね+20
-0
-
782. 匿名 2024/08/10(土) 17:03:42
>>770
なるほど確かに。ある意味カヨコと高橋母は相性よかったのかもね。+16
-0
-
783. 匿名 2024/08/10(土) 17:04:36
>>107
5chの皆さま、鋭いねえ+7
-1
-
784. 匿名 2024/08/10(土) 17:05:40
>>89
私は、ハセ◯ョー の背を低くした感じをイメージしてたよ、マイコ+6
-0
-
785. 匿名 2024/08/10(土) 17:06:36
>>470
それ前作からずっと言われてたよねー+9
-0
-
786. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:51
>>762
これ電子版の最新話だと思うよーシーモアの+14
-0
-
787. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:46
>>7
浮気相手は理解した上で連絡を絶って離れる為に姉の家に身を寄せたのに、タカハシ母が興信所使って住所割り出して、タカハシは大事なプレゼン放りだしてストーカーみたいなことしたのにそれは無理があるw+35
-0
-
788. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:55
浮気されたガル民が多いのかしらんけど、詩織は悪くないよね…
唯一悪いことといえば男見る目ないくらいで、既婚を隠していたタカハシが逆に訴えられてもおかしくなかったのに+15
-2
-
789. 匿名 2024/08/10(土) 17:19:12
>>788
悪い悪くないじゃなくて単にイラつくキャラってことなんだと思うよ?
漫画だし単純に読者目線だよ。+19
-2
-
790. 匿名 2024/08/10(土) 17:44:40
>>764
財務省(大蔵)官僚の嫁だからね
良妻賢母を地でいく古式めいたお義母さんで悪い人ではないのは私も思う。
高橋家系の家柄で見たら適切な人材だけど詩織もシゲタも相性悪そう。
昔からこういう古風な家訓で生きてきた女じゃないと厳しいだろうね。登場キャラで高橋母と一番相性よくやってけそうなのは
モラハラ夫すら転がしてた感ある寿子だと思うw+18
-0
-
791. 匿名 2024/08/10(土) 17:47:21
>>772
ストレス性胃炎逆流症とかじゃない?
メンタルの不調がそのまま内臓に現れる人いるよ
緊張続くとお腹下す人もいるし+14
-0
-
792. 匿名 2024/08/10(土) 17:48:56
>>760
友達も恋人もいないの頷ける…+13
-1
-
793. 匿名 2024/08/10(土) 17:49:18
>>774
貴子は貴子で記憶喪失を利用して高橋をモノにしようとしてたナチュラルボーンモラハラだからなぁ
本人の自意識や記憶がないのを利用して迫るのは非同意交渉と同義だからやっちゃいけないよね…+18
-0
-
794. 匿名 2024/08/10(土) 17:50:57
>>777
すみれと二穴(二股とは言わないw)してた時もそんな詩人っぽい謝罪してたような
本質があんまり変わってなくて逆に安心する+21
-0
-
795. 匿名 2024/08/10(土) 17:52:48
>>781
高橋って自分が面食いなのは自覚してるんだろうか
並み以下の容姿の女には全く興味がないよね+36
-0
-
796. 匿名 2024/08/10(土) 17:53:17
>>788
いや既婚だと言うこともわかってて会ってた期間あるし自分でケジメつけてなかったんだし悪いは悪いでしょ…
男が実家まで追いかけてきてもストーカーなんだから姉に頼んで帰ってもらうか警察に相談したら良いだけ+17
-3
-
797. 匿名 2024/08/10(土) 17:54:48
>>795
すごくわかりやすく「男」だよね
スタイル良い美形の女しか目に入ってない
無意識に選別してる+32
-0
-
798. 匿名 2024/08/10(土) 18:01:36
>>781
よく考えたら、貴子が美人だったら高橋には行かない気がする+19
-0
-
799. 匿名 2024/08/10(土) 18:07:39
高橋母は孫の誕生を期待してるけど高橋の彼女だか浮気相手だかが子供望んでるかが謎
+4
-0
-
800. 匿名 2024/08/10(土) 18:10:01
>>798
確かに貴子の外見偏差値高かったら高橋と出会った時期にすでに結婚前提で付き合ってる彼氏はいそうだね
養蜂家の後継になるんだから逆玉だし+16
-0
-
801. 匿名 2024/08/10(土) 18:10:30
>>717
横
記事ありがとうございます。
安野先生のマンガが好きな理由がわかったような気がします。+16
-0
-
802. 匿名 2024/08/10(土) 18:11:19
>>204
真理でた+3
-0
-
803. 匿名 2024/08/10(土) 18:17:08
>>216
>>219
知らぬが仏ってことわざがある位だもんねぇ
+13
-0
-
804. 匿名 2024/08/10(土) 18:22:21
>>794
すみれの時もだし、留学中のジェーンの時もそうだったよねw アラフォーになっても恋愛にそこまで酔えるパッションがあるの尊敬するわ+18
-0
-
805. 匿名 2024/08/10(土) 18:23:23
>>241さんの
『我が強くて柔軟性がない割に他人に主張できるだけの自分軸が無さそう』、こんな人沢山居そうだけど自分も該当するなぁ…
マンガもこのトピも勉強になる
自分軸ほしいな今からでも+30
-1
-
806. 匿名 2024/08/10(土) 18:26:57
>>804
高橋ってナルシストなのかな
留学してた時うまくやってけてたっぽいし
あのスーパーポジティブはもしかしたら日本よりもアメリカの方が向いてるのかもしれん+30
-1
-
807. 匿名 2024/08/10(土) 18:27:40
>>255
シオリって美人で薬学部入れる頭あるけど、女子内カーストだと下の方だよね
同性からも異性からもナメられるタイプ。
やらかしてるしイタいけどシゲタのが女子内カーストだと上だよね
モテはまた違うんだけどね+41
-1
-
808. 匿名 2024/08/10(土) 18:30:38
>>268
この作品てシゲタやフクちゃんと友達みたいな気分になるよね+48
-1
-
809. 匿名 2024/08/10(土) 18:32:43
>>807
シゲタってリアル学生時代はカーストとかそういう輪から外れてた特殊な存在だったんじゃないかな
文化祭で唐突に谷山浩子のピアノ弾き語りするのはFROTERっぽいw+36
-1
-
810. 匿名 2024/08/10(土) 18:34:44
>>269
同じ安野先生の作品でもタカコどころか「大自然の一部」君達がいるよね(花とみつばち)。
安野先生の、そういう人達にも目線がある事、それからそういった人物を描ける所が好き。大自然の一部君達も幸せに生きてほしいなー+27
-0
-
811. 匿名 2024/08/10(土) 18:38:17
>>810
これだよね過去トピみて腹抱えて笑った!
はちみつ1巻だけ読んで追ってなかったけどこの画像で買い直して揃えることを決心しました。
>>37大自然の一部の男子ほんと好き | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+26
-1
-
812. 匿名 2024/08/10(土) 18:40:12
重田も新しい人とやってるけど、この年になってからそんな簡単にできる?!+10
-1
-
813. 匿名 2024/08/10(土) 18:45:21
>>811
これ私が貼ったやつだw 花とみつばち面白いですよね!+16
-0
-
814. 匿名 2024/08/10(土) 18:45:44
>>301
よーじが閉め出して、そっからよーじの部屋のベランダまで降りてくる所にバイタリティを感じたわ+31
-0
-
815. 匿名 2024/08/10(土) 18:46:27
>>813
すいません、お借りしました!
こんなに面白い場面あるって知らなかったので教えてもらって感謝してます🤣
1巻も面白かったけど1巻にはこんなシーンなかった気がするw+9
-1
-
816. 匿名 2024/08/10(土) 18:49:23
>>811
はなみつ懐かしいw
私も買い直してお盆休み中に読み直そうかな
このトピでも出てきたモテまくりのおじさん(名前忘れた)とか山田のかわいい彼女とかいたよね+12
-0
-
817. 匿名 2024/08/10(土) 19:06:20
>>815
いや、全然大丈夫ですよー!むしろ覚えててくれてありがとうございます笑
花とみつばち、青年誌で連載してたんですよね。男性作家の学園もののヒロインって男にとって都合の良いキャラになりがちだけど、サクラの一軍女子だけど生きづらさを抱えてるとこや、小松を大事に思いながらも元カレに揺れる感情の矛盾も描かれててさすがだなと思う。ギャグもキレキレで何度も読み返してます!+14
-0
-
818. 匿名 2024/08/10(土) 19:07:42
>>816
そう!山田はぶすだけど自信があるからモテるんだよねw
山田整形してイケメンになったけど脚の短さは隠せないからウエストにシャツ巻かせてるの笑った+21
-0
-
819. 匿名 2024/08/10(土) 19:14:55
>>51
ヨコですみません
続きが気になって電子版買おうか迷ってます
シーモアは5巻から結構進んでますか?
+2
-0
-
820. 匿名 2024/08/10(土) 19:28:37
はなみつって今でいうメンヘラホス狂みたいな女の子もいたよね
サクラみたいにカリスマ読モじゃなくてエロ系モデルっていう
キレキレのギャグだけじゃなくてそういった闇の部分も描けるのやっぱりモヨコ先生すごい+19
-0
-
821. 匿名 2024/08/10(土) 19:36:06
>>819
横だけど30話まで5巻に収録
シーモア単話配信は、まだ31話のみなのでそこまで進んでない
でもここで話題になってる詩織の夕飯や柔軟剤なんかが載ってるので1話だけど内容濃ゆい+15
-0
-
822. 匿名 2024/08/10(土) 19:40:41
>>821
ありがとうございます!
まさに知りたい情報でした
やっぱり気になるので、シーモア登録してきますっ+10
-0
-
823. 匿名 2024/08/10(土) 19:42:09
>>805
横ですが、自分がメンヘラでしおり元カレみたいにヤバい相手と付き合ったこと有りです。
241さんの分析が刺さりました。+2
-2
-
824. 匿名 2024/08/10(土) 19:44:23
>>822
電子の単話はコミックスのおまけや加筆修正がないのでそれだけご了承を〜
>>199の陰毛濃そうなページは単話にはなかったので単行本の方が遅い代わりに楽しめる要素は多いかも?
両方買うのが一番ですが笑+17
-2
-
825. 匿名 2024/08/10(土) 19:50:02
>>807
シゲタはなんか許されるタイプだよね+28
-0
-
826. 匿名 2024/08/10(土) 19:55:32
>>703
高橋って「理解のある彼氏」の役割とか好きそう。ダメ女の面倒を見るのが好きな男って少数だけどいるよ。+30
-0
-
827. 匿名 2024/08/10(土) 20:02:55
>>228
あの25話のシーン改めて見たら場所はNOT寿子宅だったw
個室とはいえちょっとお高めの料亭っぽいしカトラリーセットとランチョンマットの隣に鎮座してるしで
今から食事する場所で置いて良いブツじゃないだろう
寿子のヤバさが現凸してて笑ってしまったシュールすぎる+44
-0
-
828. 匿名 2024/08/10(土) 20:24:17
>>101
後ハッピーマニアで女風の存在を知り、どつぷりハマってしまった+2
-3
-
829. 匿名 2024/08/10(土) 20:33:51
>>820
ホス狂の子が髪の毛とか身なりあまり綺麗じゃないのもリアルだった。貴子みたいな強かなあんま可愛くない女の子もいたよねw+13
-0
-
830. 匿名 2024/08/10(土) 20:40:12
>>816
モテまくりおじさんは小橋さんだよね
あのタイプのモテ方する人いるよね
見た目とか覇気もあれまんま+15
-0
-
831. 匿名 2024/08/10(土) 21:32:21
>>829
そうそう!
いつも同じバッグで髪もバサバサで…
貴子みたいな子は長沢ちゃんだったっけ?
地味であざとい子w+15
-1
-
832. 匿名 2024/08/10(土) 21:45:37
>>241
なるほど
しおりという人物の分析にすごい納得
既婚者だと知ったときに、きっぱりもう会わないと拒絶してたのに
勝手に昆布と和三盆使わないでよ!は言えなくてなんで言えないの?って場面が多くて不思議だったんだけど
既婚者と付き合うことは、世間的に見てそれは絶対的におかしいと思える→自分軸の判断じゃないから言える
自分がされて嫌かもって気持ちは、自分の気持ち次第→自分軸の判断だから言えない
なんで、これは言えるのにこっちは言えないの?と思ってたけどすごく府に落ちた+32
-1
-
833. 匿名 2024/08/10(土) 21:51:29
後ハピの多様性バーアタイちゃんで花みつのホストクラブ名字思い出したw
モヨコ先生のネーミングセンス最高+4
-0
-
834. 匿名 2024/08/10(土) 21:51:39
>>336
井澤さんにトゥンク出来るの羨ましい…。
自分はカヨコ以上に枯れてるかも。
鼻下紳士懐古録のレオンみたいなクズのイケメンじゃないと、ときめかなくなってしまった…。
現実は既婚だから別にいいんだけど、マンガの登場人物にすらときめかない錆びた心の自分にショックよ💧+13
-5
-
835. 匿名 2024/08/10(土) 21:53:14
>>750
シゲタ…どうやって明大入ったんだ…。
演劇の先生の前でマッシモしたのかな+8
-0
-
836. 匿名 2024/08/10(土) 22:15:42
>>448
家の格も違うよね
東京の一家であり東大生のタカハシ
田舎の養蜂家の娘貴子(養蜂家さん気を悪くしたらごめん)
言っちゃいけないけど貴子が主人公とか美人だったら合うかも…?って位で基本住む世界違うと思う+1
-8
-
837. 匿名 2024/08/10(土) 22:16:25
>>831
そう!長沢ちゃん!!懐かしい。小松のことも別に好きじゃなくて一軍のサクラが気に入ってたから手出した感じだったよね、ああいう子苦手だわ〜+19
-0
-
838. 匿名 2024/08/10(土) 22:17:42
>>328
わかる。笑
最初出てきた時から、重田がハマりそうな予感してたよ
私も好きなタイプ!
無愛想なんだけど、賢くて実はちょっと優しい。笑
謎の色気もある
好きだわ+25
-1
-
839. 匿名 2024/08/10(土) 22:18:41
カヨコが日々晩酌してる感じだけど、いいちこや黒霧島、三島が来た時に「鳥飼あけちゃお!」等、とにかく焼酎呑んでるのがなんか嬉しかったよ!!
太りにくい焼酎セレクトしてるのかなー、冬はお湯割りだよねー、など共感して見てました笑+12
-0
-
840. 匿名 2024/08/10(土) 22:21:48
>>625
でも小橋さんのがタカハシより良い男だと思う。
タカハシは結局「自分自身の理想の人生や生活」が好きな女より勝るタイプじゃない?
オニ姉妹も小橋さんに惚れてたけどタカハシには惹かれない気がする
スペック(学歴)だけで見るとタカハシ良いんだけどね
小橋さんは現場仕事だったよね+11
-0
-
841. 匿名 2024/08/10(土) 22:21:57
>>832
横だけど正月の和三盆ってこんなやつだよね?
干支や梅や門松がモチーフだったり紅白で和紙に包まれてたりする高級な飾り砂糖。
高橋、これを引越し直後の朝飯の準備に使ったのか?正気か?って思ったw
単純に料理しづらそう
昆布はまだしもお盆飾りの落雁みたいな奴はなんか違うってならなかったのかな…
それとも普通の料理用グラニュー糖みたいな正月和三盆ってあるの?
自分はそんな立派なお正月過ごさないので知ってる方いたら教えてください汗
干支 亥 お正月・新年・迎春・お年賀の和菓子 干菓子お取り寄せ通販www.azabu-aono.comお正月・新年・迎春・お年賀の和菓子 干菓子お取り寄せ通販 正月の干菓子詰合せ《讃岐産手作り砂糖使用》 和三盆糖を使用した干菓子です。 お砂糖を丹念にお盆の上で手で磨ぐ作業が有るからその名が付いたとか・・・。 各商品価格表 正月の干菓子詰合せ 小 23入 700...
+7
-2
-
842. 匿名 2024/08/10(土) 22:23:35
>>465
そういえばカヨコも弟いたよね
オーストラリアに住んでるんだっけ…?+16
-0
-
843. 匿名 2024/08/10(土) 22:30:14
ここ読んで電子で全巻まとめ買いしちゃったよ!
今まで無料をちまちま読んでたけど買ってよかった
久々笑ったしアラフィフあるあるの小ネタに共感しかない
+14
-0
-
844. 匿名 2024/08/10(土) 22:38:36
>>841
こういうのがある
(私は使った事はおろか買った事もないけど)
お正月のお料理に使う特別な調味料だったのかもね+24
-0
-
845. 匿名 2024/08/10(土) 22:41:02
>>844
ありがとう🙏
今年の正月は詩織みならってちょっといい和三盆と利尻昆布買う事にする+27
-0
-
846. 匿名 2024/08/10(土) 22:48:49
>>835
シゲタって行動はアホで社会性ないけど、相手の言いたいこと察知する頭の回転の速さあるし、聞き上手で割と誰とでもスムーズに会話できるし、地頭は良さそう。
タカハシ面食いだけど惹かれるのって詩織とかジェーンとか賢い子じゃない?見た目100点なすみれにガンガン来られてもあんまな感じだったし。+19
-0
-
847. 匿名 2024/08/10(土) 22:49:06
>>828
アダルトカテゴリでトピ立てて存分に語ってください
興味あるので後で覗きに行く+7
-1
-
848. 匿名 2024/08/10(土) 22:51:15
>>846
すみれも一応賢いんじゃ?
彼女も人間関係したたかで計算高いイメージあるし学校のベンキョもそつなくこなしそう+19
-0
-
849. 匿名 2024/08/10(土) 22:53:27
とんでもねーババア www
+4
-0
-
850. 匿名 2024/08/10(土) 22:54:32
>>848
すみれ開業医の奥様になるくらいだし、育ちも良さそうだし勉強はできそうだよね。小学校から私立女子校行ってそうなイメージ+15
-0
-
851. 匿名 2024/08/10(土) 23:00:49
>>846
横
タカハシってなんかめちゃくちゃ男って感じがする
不美人は好きになれないし、美人でも「俺が支えてあげたい」とか「自分に振り向いて欲しい」とか思わせてくれない女じゃないとダメなところが
美人でどこか頼りない女を追いかけるのが好きなんだろうなって思う
+31
-0
-
852. 匿名 2024/08/10(土) 23:07:40
>>616
カヨコが大河内さんと不倫して会社まで来ちゃった時いあわせたヒデキが大河内に
俺は何もいえないって忠告(?)してたけど、そりゃ何も言えんわな…という立派な不倫歴
さらに人事というのが最高にギャグ+24
-0
-
853. 匿名 2024/08/10(土) 23:08:44
>>846
すみれってタカハシとは大学の同級生かと思ってたけどちがうんだっけ?
岸和田さんの師匠の陶芸家と親戚同然の付き合いとかしてて家柄良さそうだし頭も良さそうと思ってた。+32
-1
-
854. 匿名 2024/08/10(土) 23:10:47
>>851
基本的にナチュラル系美人が好きだよね。
イメコンでいうと、ブルベ夏春で顔タイプソフエレみたいな。
化粧映えしまくる着飾るのが似合うフクちゃんにはミリもなびいてないし会ってドキドキする描写もなかった。
シゲタや詩織と真逆なゴージャス系は好みでない様子。
+26
-1
-
855. 匿名 2024/08/10(土) 23:11:35
最初の頃詩織について「正統派清楚美人」という描かれ方の一方で
・高橋に「もうお会いできません」を言う時に頼んだメニューが美肌コラーゲンドルチェ(高橋おごり)
・「理想の女性」に見えるのに30代半ばで独身
・自己主張代わりに吐くのが基本
辺りが何か引っ掛かっていたけれど、話が進むにつれて「なるほど~」と思った。+37
-0
-
856. 匿名 2024/08/10(土) 23:11:37
最新話は未読だけど、詩織は以前からタカハシに何も告げず携帯解約や退職してフェードアウトしたり、良くも悪くも雰囲気や感情に流される所とか主体性がない感じから変な男に漬け込まれやすいのもわかる
過去の事柄から学ぶより嫌な事に蓋して逃げて生きてる様に感じる そして更に歪み孤独になるタイプ
今迄一人の時間が長いし過敏すぎて、一時の熱からの略奪生活を責任や罪悪感と共に背負いながらこなすのは長期的に見ても無理そうだなとは思う
しっかり者のお姉様がいるからか余計に幼く感じる+25
-2
-
857. 匿名 2024/08/10(土) 23:13:40
>>611
ヒデキって前作のときからあんなに浮気男設定だったっけ?なんか後ハピでは当然みたいに浮気しまくってるけど、、
フクちゃんとの出会いも最初不倫だったけど妻とは前々から別居状態とかだったし、生来の浮気性ってタイプじゃなかったような??と思って+9
-1
-
858. 匿名 2024/08/10(土) 23:14:49
詩織がタカハシと本気で別れるつもりだったら相手のおごりであんなデザート頼まないし、本当に理想の女性だったら20代で誰かがかっさらっている。ストーカー問題もヒョウ柄の服着たり髪染めれば「ヤバそうな女」とは思われても、おとなしそうな女性を狙う男は近寄らない。
それをしないのは、「自分が周囲から悪く思われたくない」という自己愛と見栄。略奪婚もあくまで相手に追われ続けて仕方なくという形になってから受け入れた。+19
-2
-
859. 匿名 2024/08/10(土) 23:17:58
>>853
無印読み返したらすみれタカハシの同級生だから東大か!勘違いしてたごめん。タカハシ追われるのは微妙なのか。あと書いてくれてる人いるけどフクちゃんすみれみたく隙のないハイスペ美女じゃなく、保護欲を掻き立てられる感じの綺麗目な細い子が好きなんだろうな…+22
-0
-
860. 匿名 2024/08/10(土) 23:19:45
似た者同士の恋愛って、似ているからこそ相手の思考がネガティブな面でも分かってしまうのと、似ているからこそ違うところがあると決定的に分かり合えなくて大変だと、いろんな恋愛していた知人が言っていた。+9
-0
-
861. 匿名 2024/08/10(土) 23:20:11
>>706
腑!
腑!!!+6
-0
-
862. 匿名 2024/08/10(土) 23:22:04
>>582
タカハシって中高一貫校の男子校育ちって感じがする+20
-1
-
863. 匿名 2024/08/10(土) 23:22:21
>>465
姉がしっかりしてる故に、困ったり迷ったらいつも姉に「どうすればいい?」って頼ってたのでは
そして姉の言う事に逆らうと、今回同様ロクなことにならないんだよきっと+26
-1
-
864. 匿名 2024/08/10(土) 23:22:44
>>858
それ!理想のお嫁さんなら35歳独身彼氏なし友達なしなわけないのよ。なんか詩織、マトモでいなきゃっていう脅迫観念に駆られてそう。友達いないの分かるな。何にでも正論で返して、どうでもいい無駄話とかできなさそうだもん+23
-5
-
865. 匿名 2024/08/10(土) 23:23:38
>>857
本人も浮気するけど
なんかフェロモンというか
なんもしなくても女が寄ってくるタイプとして
えがかれてる気がする
がつがつしてなくて落ち着いて見える色っぽいおっさんというか…+18
-0
-
866. 匿名 2024/08/10(土) 23:24:03
>>847
承認してもらえんのですわ+2
-2
-
867. 匿名 2024/08/10(土) 23:24:40
>>859
すみれはインテリ系や理系女みたいな強め圧はないけど、女目線だと隙や抜け目のなさを感じて油断できないというか緊張感漂うんだよね
中身外見ともにスペック差がありすぎて個人的に友達にいたら苦手なタイプかもw
すみれの雰囲気に漂う強さやスキの無さが高橋に刺さらなかったんだ、と思えば>>846や>>853での考察は当たってると思う!+11
-0
-
868. 匿名 2024/08/10(土) 23:30:04
>>857
15年前にホットカーラーの妖精と社内不倫してさらにホームパーティにも呼んでたから
正妻にとってエグいことするなって思ってた>ヒデキ+29
-2
-
869. 匿名 2024/08/10(土) 23:35:00
>>868
ホームパーティのときはまだホットカーラーの妖精からグイグイ来られてた段階で、その後に不倫に発展したんだと思う。
いずれにしても妻と面識ある女と不倫ってひどいけどね。+33
-0
-
870. 匿名 2024/08/10(土) 23:36:17
>>868
ホットカーラーの妖精手作りガトーショコラかなんかで牽制してきたよね。ヒデキの遊び相手って相手がフクちゃん攻撃してきてるから、タチの悪い遊び方してるんだなって思う。6人の浮気相手の存在知ってもヨージしっかり育てて事業も成長させたフクちゃん逞しい。許してもらってるヒデキは、朝コーヒー出してもらえるの当たり前とか思わないでほしい+38
-0
-
871. 匿名 2024/08/10(土) 23:36:38
>>173
背番号が69なのもいい+12
-0
-
872. 匿名 2024/08/10(土) 23:37:42
>>838
映画や漫画だったら好みだけど細谷みたいなのはリアルにいたらとっつきにくすぎて恋愛対象にならないかも
細谷でもアタックできる人って恋愛上手だなと思う+23
-0
-
873. 匿名 2024/08/10(土) 23:38:46
>>870
それな
浮気相手のところに連泊してたまに帰ってきて朝からコーヒー要求してんじゃないよ!って思ったw
フクちゃんがちょっとイヤミ言う気持ちわかる
さらに反論してきてムカついたわw+43
-0
-
874. 匿名 2024/08/10(土) 23:45:57
>>873
フクちゃん、「ごめん気持ちの整理つかなくて。私も飲むからもう一杯入れるね」って相手にやらせた感を感じさせないまじ大人の対応してたよね。おめんオブザイヤーw+48
-0
-
875. 匿名 2024/08/10(土) 23:46:54
>>840
過去に離婚した奥さんたちに、異車両払わないといけないからね。+2
-0
-
876. 匿名 2024/08/10(土) 23:47:58
>>874
おめんオブザイヤーの汎用性の高さw
夫婦間だけでなく会社でも使えそう
寿子とフクちゃんの板挟みで寿子から鬼連絡来てた時も
行かないと怒られてしんどいでしょ、行って来なよって放流できたの偉いと感心したメンタル強い+35
-0
-
877. 匿名 2024/08/10(土) 23:57:50
>>862
横
タカハシってなんか男子御三家からの東大の流れのイメージある
青学とかじゃないんだよね+20
-1
-
878. 匿名 2024/08/11(日) 00:08:51
>>653
ヒデキそうだよね。男で、女性関係でさんざん遊んだ人って歳とるとなんか独特の肌の質感になるのなんだろうね?+21
-0
-
879. 匿名 2024/08/11(日) 00:09:40
>>658
ビックリするほどキモかったよね!!w
あの描写も、モヨコ先生ほんとすごいわ〜って思った+13
-0
-
880. 匿名 2024/08/11(日) 00:13:16
>>690
涙袋、ナメクジになってたよね。笑+17
-0
-
881. 匿名 2024/08/11(日) 00:25:31
>>839
細かいけど30話で三島に細谷のことときめいてる?!って回想のシーンで待ってるボトルがDAIYAMEだ!!!+4
-0
-
882. 匿名 2024/08/11(日) 01:01:22
>>822
私もコミックス一巻買った後、続きが読みたくなって「シーモア」に登録したよ。今は、「後ハピ」の新単話出るたびに買って読んでるよー!他にも、単行本買うのはな…っていうような作品もシーモアで読めるから、意外と愛用してます!+4
-0
-
883. 匿名 2024/08/11(日) 01:03:11
>>828
そういう人もいるんだね笑
後ハピの描写と実際も似てたのかな…?+3
-0
-
884. 匿名 2024/08/11(日) 01:04:08
>>845
私も買おうかな!+4
-0
-
885. 匿名 2024/08/11(日) 01:07:18
>>877
なんとなく麻布出身で周りの友達は東洋英和や女学館系と付き合ってるから、派手な遊び方や華やかな女の子を見慣れすぎてそう。
地味なのに焦りみたいなのが無さそうに見えるのは、そういうのを渇望する雰囲気が無いからかも。
+2
-5
-
886. 匿名 2024/08/11(日) 01:07:46
>>838
私の中では、細谷の外見って安住アナを若くした感じなんだよなー。他にイメージの人いる?+1
-6
-
887. 匿名 2024/08/11(日) 01:16:54
やる気のない時のトップスは黒コーデとか+6
-0
-
888. 匿名 2024/08/11(日) 01:18:04
トップスじゃなくてボトムスよ+12
-0
-
889. 匿名 2024/08/11(日) 01:18:28
>>874
漫画読んでて、おめんオブザイヤーですごい笑った+5
-0
-
890. 匿名 2024/08/11(日) 01:22:37
>>658
しかもそこに詩織の(夫のこと嫌いなだけ…)というモノローグが入るw+9
-0
-
891. 匿名 2024/08/11(日) 01:22:59
>>877
>>885
身近に麻布卒がいるからだけど、高橋はあんまり麻布っぽくもないような…。麻布はもう少し斜に構えた見かたするイメージ。わからないけど、高橋は暁星とか?おぼっちゃまぽい感じ+5
-4
-
892. 匿名 2024/08/11(日) 01:25:28
>>658
塩は塩ふりおじさん、オリーブオイルはもこみちが元ネタっぽいけど塩コショウは誰だろう?まさか土井先生?w+6
-0
-
893. 匿名 2024/08/11(日) 01:27:35
>>619
上手くてもオエーだよね
タカハシと致すよりイケメンと会話する方が満たされるよ+5
-2
-
894. 匿名 2024/08/11(日) 01:29:16
>>618
腰痛リアルだなー
カヨコもだけど+10
-0
-
895. 匿名 2024/08/11(日) 01:30:29
>>625
小松元気かな
介護の仕事頑張ってるかな
小松なんだかんだ好きなんだよね+18
-0
-
896. 匿名 2024/08/11(日) 01:36:50
>>891
暁星も分かる。あとは駒東、桐朋もありそう。
武蔵、海城、本郷は無さそう。なんとなく。+3
-3
-
897. 匿名 2024/08/11(日) 02:27:20
>>635
フクちゃん5巻で社長に成り立ての頃の描写あったけど(しょうがないけど)家が散らかってたよね。
ヒデキも仕事あるし、よーじは学生だし、3人全員忙しいもんね
仕事にのめり込み過ぎるのは(男も女も関係なく)家庭持ちとしてはアウトだよなー、本当難しい+23
-0
-
898. 匿名 2024/08/11(日) 02:30:34
>>642
ティファニーのハードウェアピアス(偽ティファニーかもだけど)と
アップルウォッチ(別のスマートウォッチかもだけど)で今の流行りがちゃんと描かれてるよね+14
-0
-
899. 匿名 2024/08/11(日) 02:38:44
>>838
ドSで優しいとかマジでハマるw+6
-2
-
900. 匿名 2024/08/11(日) 02:45:21
>>647
まあ被害者側だからノーカンだね
したまつ毛長い人だったよね+6
-0
-
901. 匿名 2024/08/11(日) 02:48:05
>>650
どういう事!?
体位の事で合ってる???+3
-5
-
902. 匿名 2024/08/11(日) 03:02:38
>>878
無印の方のハッピーマニアで「◯ックスしすぎの肌」って男性に対して思ってるシーンあった気がする+26
-0
-
903. 匿名 2024/08/11(日) 03:11:21
>>228
服も変!!!!!!
笑いましたー!!
あばたもエクボだったのに!!
冷めると全部嫌いになっちゃうの分かるなーwww+34
-0
-
904. 匿名 2024/08/11(日) 03:16:50
>>696
今月だか先月、X(Twitter)でもそういう人現実にいて話題になってたよね
迷惑な男のせいで、わりと過激な髪型にしてる女性+21
-0
-
905. 匿名 2024/08/11(日) 03:44:11
>>859
すみれ東大なんだ!
勝手に学習院、青学、立教、上智、明治学院ICUのどれかだと思ってた。
早、慶、理科大、一橋、明治大、中央、法政はイメージと合わないけど+10
-0
-
906. 匿名 2024/08/11(日) 04:31:24
+13
-0
-
907. 匿名 2024/08/11(日) 06:49:14
>>710
あの話はあの平成の元気な時代と自分の若さにちょうど合っていて面白かった気がする
逆に後〜も今の時代と自分の年齢に合っていて面白い
自分の中で二世代で楽しめるなんてつくづく最高の漫画だわ+53
-0
-
908. 匿名 2024/08/11(日) 06:53:48
>>870
ヒデキは気が強い女性が好きなんだね
女の好みの設定も一貫していたり、設定が細かいからリアルだわ+22
-0
-
909. 匿名 2024/08/11(日) 06:59:21
>>616 ヒデキはフクちゃんがいない寂しさとフクちゃんが妻という安心感からの浮気になってそう
過去の事からヒロミなら許してくれる、やべー女でもヒロミが後片付けしてくれるってのも含めて母性に胡座かいてる的な
挙げ句、寿子はヒデキよりフクちゃんが目的
シゲタ「もう取り返さなくてよくね?」フクちゃん「誰が取り返したいって言った?」ってなるのもわかるしずっと親が浮気とかヨージが可哀想すぎる+29
-0
-
910. 匿名 2024/08/11(日) 07:18:43
>>853
たしか高校の同級生だったような…+2
-1
-
911. 匿名 2024/08/11(日) 07:32:12
>>870
ホットカーラーの妖精読み返してみたら
「藤堂さんって夫としても完璧なんですね」とヒデキを褒める
「完璧といえば、私ブラウニー焼いてきたんです」と言ってて
完璧といえば、私のブラウニーって自分で言ってるかなり癖のある女だった+43
-0
-
912. 匿名 2024/08/11(日) 07:36:09
>>848
すみれは東大でタカハシの同級生だと思っていた+19
-0
-
913. 匿名 2024/08/11(日) 07:36:18
>>902
◯ックスし過ぎの肌ってどういう肌だよ?とずっと思ってたんだけど
渡部が多目的の騒動を起こしたときに
この人がまさにそれだよねと指摘してる人が居て
長年の疑問が解決した+36
-0
-
914. 匿名 2024/08/11(日) 07:55:18
>>228
なぜなんだ 別れ話で エネグラマ
ヒデキ心の俳句+14
-0
-
915. 匿名 2024/08/11(日) 08:52:30
>>660
あの寿子に引き抜かれた経理の子はどうやって嵌められたんだろうね?
マッチングアプリで知り合ったって言ってたし最初から狙ってホストを近づかせたってのは無理そうすぎる
経理の子がホストにハマってることを知って使えると思って寿子がホストを買収したのかなあ?+4
-4
-
916. 匿名 2024/08/11(日) 08:59:02
最新話で詩織がタカハシのキモさで吐いてたけど、読み返したらシゲタも新婚の時同じ感情を抱いてわ。カルボナーラに塩振るテンション、ここから全く変わってなくて笑う+31
-0
-
917. 匿名 2024/08/11(日) 09:27:42
>>916
シゲタは、ストレートになんだきめぇなと思えるけど
しおりは、こんなこと思っちゃダメって自分を責めるから吐いちゃうのかな
キモいから虐めるは罪だけど
キモいと思ってるだけなら別に罪じゃないのにね+35
-0
-
918. 匿名 2024/08/11(日) 09:37:22
上下緑系の部屋着で電車乗ってフクちゃん家に行ったのか…+14
-0
-
919. 匿名 2024/08/11(日) 09:38:02
詩織とタカハシの寝室の詩織側の枕元にディフューザーが置かれてるね
相当タカハシ臭いんだろね+23
-0
-
920. 匿名 2024/08/11(日) 09:39:23
>>917
詩織姉も言ってたけど略奪したからきも いとか思っちゃいけないと思うから、苦しくなるんだろうね。バチを与えるのは自分の心って真理だと思った。
シゲタは自分のペース保ちながらインスタントだけど朝は味噌汁とか合わせられるし、無理なものは無理と言えるから暴走気味なタカハシに合ってたんだなと思った。+18
-1
-
921. 匿名 2024/08/11(日) 10:06:45
>>915
いや、普通に寿子が経理の子にホスト仕掛けたんでしょ
あなた何言ってるか+10
-1
-
922. 匿名 2024/08/11(日) 10:10:28
>>921
最初から経理の子を狙っててホストを差し向けたのか、フクちゃんの会社から落とせそうな子を探しててホストにハマってる経理がいることを知って利用したのかどっちだろうって思ったんだけど
そこまで言われるほど的外れだったかな、ごめんね。+16
-2
-
923. 匿名 2024/08/11(日) 10:13:37
>>729
細谷「1ミリも可能性ないから」とか心で呟いていたしカヨコがときめいてるの気づいてるよね
揺さぶりと言うか「あ、やべぇ、言い方間違え(てときめかし)ちまった」みたいな感じなんじゃないかな
凄いモテ男設定…令和はモテ男もガツガツしてないんだね+31
-2
-
924. 匿名 2024/08/11(日) 10:17:11
>>806
ナルシストではあるんじゃないかな。
自分の中の陶酔感と常に生きてる感じだよね。
+9
-0
-
925. 匿名 2024/08/11(日) 10:17:43
>>922
>マッチングアプリで知り合ったって言ってたし最初から狙ってホストを近づかせたってのは無理そうすぎる
寿子が経理の子をどう落とそうか考えていたら、マッチングアプリをやってる事が判明して「よしホストをマッチさせよう」と差し向けるとかなんなりと方法はあると思うけどな+7
-1
-
926. 匿名 2024/08/11(日) 10:42:50
+15
-0
-
927. 匿名 2024/08/11(日) 10:46:08
>>926
若旦那!!今の時代でも通用するイケメンだよね、中身はメンヘラなんだけどさ。シゲタの「やばいのまた引いちゃったか。まぁいっか私もやばいし」ってセリフすごく覚えてるなー+31
-0
-
928. 匿名 2024/08/11(日) 11:09:28
>>916
この「おはよ!奥さん♡」みたいなやつ
貴子もこんなノリでしゃべってる時なかった?+25
-0
-
929. 匿名 2024/08/11(日) 11:12:57
>>913
検索してくる
こんなに渡部の肌質に興味持ったの生まれて初めて+26
-0
-
930. 匿名 2024/08/11(日) 11:16:12
>>915
これ何のことかわからなかったけどコミックスの話かな?
サイレント泣きも単話にはなかったし、セリフが改変されてたりするから解像度や演出や心理描写の丁寧さはコミックスのが高いね
高橋と詩織が合うシーンにシゲタが居合わせてその後に高橋と二人で喋るシーンもコミックのが2Pくらい間の会話が追加されてて余韻と情緒がすごかった
最新の31話以外ならコミックスで読む方がおすすめだね!+8
-2
-
931. 匿名 2024/08/11(日) 11:18:13
>>920
何でこんなキ◯い男を略奪して駆け落ちまでしたんだろうと言う自己嫌悪と後悔もありそう
シゲタは色々観念して結婚決めた感じだけど詩織は私が幸せにします!だからなあ+23
-0
-
932. 匿名 2024/08/11(日) 11:20:20
>>888
そうだった ありがとう+1
-0
-
933. 匿名 2024/08/11(日) 11:23:02
>>923
むかつくくらいの余裕だけど細谷のキャラに合ってるなー
安野先生のキャラって行動や心理に一切の矛盾がなくて良くも悪くも一貫性ある
後から読み返した時になるほどなーって思ったりするし人間模様描くのうますぎる
ヒデキの女の好みとか、フクちゃんがしっかりしてる割に男にだらしないとこあるのとか、高橋がポジティブすぎるヒーロー思考で無自覚面食いとか
続刊してシリーズ長いのって途中でご都合主義でキャラの性格や思考が変わったり、
その変わった理由に納得いく説明がなかったりで戸惑うことあるけど全然ないよね
むしろ読み込めば読み込むほどシゲタだし白ちゃんだし高橋でヒデキだわ…+31
-0
-
934. 匿名 2024/08/11(日) 11:24:56
>>927
>>926
途中で無印読むのやめたんだけどこの若旦那が面白いのと顔が好みすぎて今、後悔してる
だめんずイケメン図鑑も兼ねてるよねハピマニw+20
-0
-
935. 匿名 2024/08/11(日) 11:30:02
>>928
あったあった!良い奥さんモードと思いきや夜はバニーになったりしてたよねw タカハシはおえーってしてたけどね。自分は詩織にガチで吐かれてるという+18
-0
-
936. 匿名 2024/08/11(日) 11:43:57
ヒデキは、ふくちゃんのこと愛してるし一番特別な女性なんだろうけど
ずっと浮気してるし
浮気するタイプの男性ってチャンスがある限りずっと浮気するんだろうなと思った+26
-0
-
937. 匿名 2024/08/11(日) 11:45:03
>>916
シゲタの場合、なんだコイツ結婚して浮かれやがって、とか何新婚っぽいことしてんだよ、自分も…みたいな ちょっと照れも入ってた気がする タカハシのキモさは充分分かってたはずだから、本気でキモく思ってはなかった様に思う+6
-8
-
938. 匿名 2024/08/11(日) 12:08:23
>>916
それで部屋着のままフクちゃんとこ行くんだよね
詩織で言うお姉さんに連絡みたいなものかな
なんていう繰り返し……+33
-0
-
939. 匿名 2024/08/11(日) 12:17:32
>>218
研究でも細身の女性には世話したくなる、つまりそこそこ金持ってる男や自分に自信ある男が寄って来て、ぽっちゃりした女性には所得の低い男性やお世話して欲しい男性がよって来るんだそう
お母さん🟰俺の事を1番大切にしてくれる女、だから...
ぽっちゃり好きな男性に太めでブランド好きのわがままな女性は好きかというと嫌いと言うらしい(モデル系女性好きな男性は金かかってもわがままでも細身モデル系が好きと言う)
+22
-1
-
940. 匿名 2024/08/11(日) 12:24:01
詩織のお姉さん好き。
説法聞きに行きたい。+6
-2
-
941. 匿名 2024/08/11(日) 12:37:43
>>939
うちの姉45歳のぽっちゃりで、中身はシゲタみたいな性格してるんだけど、年配男性から異常にウケが良くて、高価なブランド物や高級ディナーを貢がれまくってる
芸術家だから特殊なのかもしれないけど、社会的地位の高い金持ちのパトロン達を振り回して好き放題してるよ+3
-10
-
942. 匿名 2024/08/11(日) 12:38:27
>>886
激しくマイナスつきそうだけど、東ブクロのイメージだった😅+2
-4
-
943. 匿名 2024/08/11(日) 12:43:34
>>939
ハイスペ男性はふっくらタヌキ顔より細身で背の高いキツネ美人(フクちゃん系)を選ぶってよく言われるね+23
-1
-
944. 匿名 2024/08/11(日) 12:44:38
>>940
説法の後は洗濯のお悩みQ&Aコーナーを開いて欲しいw+5
-0
-
945. 匿名 2024/08/11(日) 12:45:40
タカハシが苦手すぎる
これは結末バツ3になるのかな?+18
-0
-
946. 匿名 2024/08/11(日) 12:57:34
>>945
詩織とタカハシがここから再構築(っていうのかな)はありえなさそうだからバツ3待ったなし。
詩織のタカハシへの嫌悪感って理屈じゃない奴だから解決のしようがない。+21
-0
-
947. 匿名 2024/08/11(日) 13:01:46
>>930
結構変わるよね 絵もセリフも変わったり、描き足されたりページ追加されたり…参考迄に今頃気付いた田島嫁4巻(19話)を置いとく
左 単話/右 コミックス+28
-0
-
948. 匿名 2024/08/11(日) 13:02:08
>>946
詩織のタカハシに対する感情って、生理的に無理を極めてる感じだよね。ここから好きになることはあり得ないと思う。詩織は自分で稼げるし子供もいないから、タカハシと一緒にいる理由がない+25
-0
-
949. 匿名 2024/08/11(日) 13:05:12
>>947
初めてみました!ありがとう
描き直してるだけあってますます良くなってる+22
-0
-
950. 匿名 2024/08/11(日) 13:08:31
>>947
左ちゅるコン
右くっきりカラコン+12
-0
-
951. 匿名 2024/08/11(日) 13:11:45
カヨコが詩織に看病押し付けて義母と共に追い出す場面のモノローグで単話は
あんなふうに高橋が離婚を言い出すなんて〜みたいな文だったのがコミックスでは
あんなに可愛くてしっかりしてて〜みたいに詩織への感想に変わってた
シメが「無理だ、好きになるわ」の敗北宣言だけど前のモノローグが夫への分析と
浮気相手の褒め言葉感想だと随分印象が違って
コミックスの方がカヨコの切なさや絶望感が強かった
夫の分析って結構冷静さが残っててそこまで傷ついてないようにも見えるけど浮気相手の無自覚な褒め言葉は本当に打ちのめされてる感が強い+34
-2
-
952. 匿名 2024/08/11(日) 13:17:08
>>948
元々の相性が悪かったのに両者とも吊り橋効果と現実逃避で夢を見ちゃった感じあるよね
普通に独身で出会ってたら詩織側がタカハシ無理で付き合わなかったろうし
万一に交際したとしても3ヶ月で破局できて傷が浅かったかもしれない+34
-1
-
953. 匿名 2024/08/11(日) 13:23:13
>>919
洗剤や柔軟剤ボトルの数は増えてるし寝室やリビング至る所にあるディフューザー笑
すぐ結婚せずしっかり交際期間を、、と思ったけど思いついたら即!それがタカハシだもんね
ついていく側は男女問わず大変そう+25
-0
-
954. 匿名 2024/08/11(日) 13:38:46
>>29
なんの違法性もない問題もない初婚なら勢いでいいんだよ
不倫略奪だとか連れ子がいるとか特殊なケースはうんと考えて冷静に決めなあかんけど+18
-1
-
955. 匿名 2024/08/11(日) 13:40:33
産後に旦那の匂いが無理!ってなる話はよくあるけど
新婚早々、臭くて無理って追い詰められる話はなかなか無いね
+28
-1
-
956. 匿名 2024/08/11(日) 13:50:54
タカハシがシゲタとの新婚のときに浮かれて変な茶番劇場したり気持ち悪い行動してても、シゲタは「なんだこいつ…」って口に出してすっきり発散してたり、「あーはいはい」って話半分で受け流してあげられる人間だからこそ、なんだかんだ20年も結婚生活を穏便にやれてたんだろうな。
詩織は「気持ち悪いって思っちゃいけない!文句言っちゃいけない!」ってどんどん貯め込んじゃって、結局破綻してる
拾い画だけど作者夫婦のこのエピソードに似てる。円満な夫婦生活の秘訣を考えさせられる+43
-0
-
957. 匿名 2024/08/11(日) 14:17:35
>>926
若旦那の時、シゲタとタカハシがフクちゃん宅で会ってしまい怖くてネギでタカハシを触るシゲタとか可愛くて好きだった
そして若旦那とは揉めて包丁沙汰になり、若旦那は結局刺す事はせず「好きでもない女を刺して一生台無しにするなんてバカバカしい」
シゲタ (そうだ一生かけられる程までにはお互い愛なんかないということだ)
とか当時色々学ばさせてもらったな+29
-0
-
958. 匿名 2024/08/11(日) 14:22:49
>>947
横
ありがとう!
これ右の方がちゃんと陰毛濃そうな顔になってるし、セカンドの男が女の家にいるんだーな顔になってるよね+31
-0
-
959. 匿名 2024/08/11(日) 14:42:26
>>941
あなたほかのトピにもそのお姉さんのこと書いてたよね?+10
-1
-
960. 匿名 2024/08/11(日) 15:04:33
>>959
初めて書いたんだけど
別の人と間違えてるんじゃないの+4
-9
-
961. 匿名 2024/08/11(日) 15:08:54
>>958
「ちゃんと陰毛濃そうな顔」というパワーワード…ツボったw+35
-0
-
962. 匿名 2024/08/11(日) 15:18:17
>>939
何となく分かる。木嶋佳苗もそうだよね。あと小室佳代も。あの二人はぽっちゃりでなく完全に肥満体だけど(苦笑)
一方、実業家やIT社長はスラッとした女優やモデルを好むよね。+11
-2
-
963. 匿名 2024/08/11(日) 15:23:56
>>609
性格か行動力ゆえかなんだかんだで楽しそうなんだよね
そりゃ万事うまく行くわけじゃないし
カヨコ本人は楽しくねえわ!って言いそうだけどw+13
-0
-
964. 匿名 2024/08/11(日) 15:44:40
>>937
いやいくら好きでもキモいものはキモい
シゲタは本気でキモがってたと思うw+17
-1
-
965. 匿名 2024/08/11(日) 15:49:18
>>866
なんか前にトピ立ってなかったっけ+2
-0
-
966. 匿名 2024/08/11(日) 16:06:10
>>874
お面オブザイヤー私も大好き。プラベで相手にイライラした時全般使えてめっちゃありがたいw+20
-0
-
967. 匿名 2024/08/11(日) 16:18:15
あれ?最新巻で寿子がフクちゃんの浮気現場写真送ってきてたのフクちゃんが撃退してたけど、あれって翔太だよね?フクちゃんはあいつが寿子の刺客だってもう知ってるんだっけ??カヨはフクちゃんに伝えたんだっけ?+9
-1
-
968. 匿名 2024/08/11(日) 16:44:38
>>316
30代、薬剤師、美人、なら婚カツしたらモテモテだと思うよ。
世間的にバツ2は止めとけって言われると思うけど…+11
-5
-
969. 匿名 2024/08/11(日) 16:47:36
>>919
家中よく見たら山程ディフューザーある!+13
-0
-
970. 匿名 2024/08/11(日) 17:12:48
>>968
30ならともかく30代半ば(35歳とか)は厳しいでしょ
どれだけ美人で薬剤師でも、モテモテにはならない。それが婚活市場よ+18
-3
-
971. 匿名 2024/08/11(日) 17:20:39
>>967
私もあれ?と思って遡ってみた
(ヒデキまで画像の事知ってるし)
前巻でシゲタが翔太に会って話を聞く→事務所で井澤さんと社長の存在について検索→銀行にて寿子と娘が一緒にいる所を発見→フクちゃんに連絡しようとしてる(メールしとこってセリフあり)→その後フクちゃん宅でシゲタ「そんな事より寿子よ!」フクちゃん「メール読んだわ」と会話あったからメールで諸々伝えたと勝手に解釈したよ
とろたま上場の話辺り(そしてフクちゃんがヘコみ翔太を呼びヨウジとシゲタはシゲタ宅へ)
+11
-0
-
972. 匿名 2024/08/11(日) 17:22:07
詩織が重い男に激モテしそうなタイプなのあるあるで、さすが安野さんは洞察力すごいな
顔立ちが美人系。堅いハイスペ職。地味だけどごく普通でそんなに女性らしくない髪型と服装。交友関係は狭め。リアルだな〜と思う。
これが男性誌向けにオタク作者が書いたそういうキャラだと美人というより可愛い系で保母さんとか事務OLで誰にでも親切で服装もゆるふわっぽくなりそう
あんまり激モテはしないよね今のリアルだと
+39
-2
-
973. 匿名 2024/08/11(日) 17:22:26
>>913
めっちゃわかる
表面は脂が浮いて毛穴が開いてるんだけど、中は干からびて乾燥してそうな肌+26
-0
-
974. 匿名 2024/08/11(日) 17:27:10
>>148
詩織は自分のテリトリーを守りたい性格だから
自分の物は自分の物であり、侵食されるのを嫌う
逆にカヨコはこだわらない
自分にも相手にも寛容
タカハシは独善的だから詩織と相性悪くてシゲタとは良い
それでも気持ちが離れたら相性なんて意味無いんだけど+31
-0
-
975. 匿名 2024/08/11(日) 17:28:39
>>554
単話で最近読み直したんだけど普通にこのくだりあるよ!+6
-0
-
976. 匿名 2024/08/11(日) 17:29:49
ラウンジ嬢奈々さんのビジュアル結構好き。+18
-0
-
977. 匿名 2024/08/11(日) 17:34:26
>>975
ちなみに単話だとACT6(3)にあるよ!ピッコマでもLINE漫画でも見れます+4
-0
-
978. 匿名 2024/08/11(日) 17:39:32
5巻買ったけど、匂いが無理とかいうのはもしかして電子書籍の方に載ってるの?+4
-0
-
979. 匿名 2024/08/11(日) 17:58:20
タカハシと朝食が合わなくて戸惑ってたときは同棲ってはじめてだからと詩織は言ってたけど
柔軟剤問題のときは、会社の人にヨメに言っておけよと言われてたり
最新話では、私の夫は~と詩織がいってるから
きっともう籍は入れちゃった感じだよね?
一年も経たずに無理になるなら籍を入れるのは待ったほうが良かったのにと思うけど
タカハシとタカハシ母が、詩織を逃がすまいと籍は早く入れようと勢いがすごそうだよね+30
-0
-
980. 匿名 2024/08/11(日) 18:03:15
>>978
5巻は30話まで
31話はシーモアのみかな
先月のフィーヤン連載分だと思う
後ハッピーマニア【単話】(31)(最新刊) | 安野モヨコ | 無料漫画(マンガ)ならコミックシーモアwww.cmoa.jpコミックシーモアなら無料で試し読み!後ハッピーマニア【単話】 31巻|ハッピーを追い求める女・カヨコは、すったもんだのすえ高橋と結婚。さらば恋よ…と心を決め(?)、気づけば結婚生活も十数年。しかし!カヨコにぞっこんだったはずの夫から突然の離婚懇願!カ...
+6
-0
-
981. 匿名 2024/08/11(日) 18:14:34
>>980
そうなんだ、教えてくれてありがとうございます👏+7
-0
-
982. 匿名 2024/08/11(日) 18:27:09
>>975
>>977
シーモアで単話読んでるんだけど高橋母が訪問するのであってるかな?>6話
高橋母と喋る→詩織が来る→重田でかける→夜カフェで田島と再会、尾行を依頼される→昼間のシーンになりスーツのが横が田島嫁を尾行
で陰毛のターンがない気がする…
もしご存知なら単話の何ページ目か教えてもらって良いですか?
もしかしてシーモアと他媒体の電子コミックで中身違ったりするんだろうか?+1
-0
-
983. 匿名 2024/08/11(日) 18:31:44
>>971
とろたまが夢ジェル後追いパク続けるからフクちゃん不審がってたけど
寿子が浮気相手で悪意を持って乗っ取りパク仕掛けてきてるって知って逆に安心してた気がする
何で攻撃されてるかわからないから怖かったけど、これでスッキリしたって言ってので
大体の事情は把握してるんだと思ってた
でもヨウジのメンタルのためにもスパイ翔太はもう会わないでほしいよね+28
-0
-
984. 匿名 2024/08/11(日) 18:33:45
>>975 よこ
上にシーモア貼ったついでに無料だから読んでみた
尾行の心得のページ確認したらなさげ…単行本発売に合わせリニューアルされると思ってたけど単話だと更新される所とされない所があるのかも後ハッピーマニア【単話】(1) | 安野モヨコ | 無料漫画(マンガ)ならコミックシーモアwww.cmoa.jpコミックシーモアなら期間限定1巻無料!後ハッピーマニア【単話】 1巻 ハッピーを追い求める女・カヨコは、すったもんだのすえ高橋と結婚。さらば恋よ…と心を決め(?)、気づけば結婚生活も十数年。しかし!カヨコにぞっこんだったはずの夫から突然の離婚懇願!カヨ...
+3
-0
-
985. 匿名 2024/08/11(日) 18:35:40
詩織がタカハシ嫌いなんだろうけど、ほんとに妊娠してて、生理現象で匂いが無理になってる可能性もゼロではないよね+36
-0
-
986. 匿名 2024/08/11(日) 18:38:27
>>985
おめでたなのにこんなこと言うのは良くないけど、母親がここまで夫ダメなのに子供できてたら不幸でしかないね…
詩織が出産育児願望が強ければ良いけどそんなきゃらでもなさそうだし+21
-0
-
987. 匿名 2024/08/11(日) 18:47:10
タカハシが無理になって病んでる詩織が気の毒になってきて
なんでこんなことになっちゃったんだっけ?と読み返してみたら
既婚者と知ってキッパリ拒絶した後に
たまたまストーカーに狙われてるところを助けてもらってタカハシ負傷
カヨコにタカハシの世話を頼まれ断れない
入院の荷物を預かりにきたところを不幸にもタカハシ母に見つかり気に入られてしまう
タカハシ退院してこのままだと流されてしまうと思い
お姉さんの嫁ぎ先の寺に身を隠す
タカハシ母が探偵を使って居場所を見つけてタカハシをサポート
タカハシにもう離婚したからと宣言される
カヨコとかタカハシ母とかストーカー野郎がタカハシのサポートをしちゃってる形になって
あとは、怪我とか離婚させてしまったみたいな罪悪感で縛られてるんだよね
詩織がまだ好意を持ってる間に一気に畳み掛けられて
タカハシが一方的でめちゃくちゃしつこいね
詩織の親が居たら全力で止めてたかもしれないけど親も居ないし+28
-0
-
988. 匿名 2024/08/11(日) 18:49:18
>>985
その可能性もあるよね
引っ越しの後に床でしてたときに
勢いで何回もって感じだったけど
ああいうときって避妊しなさそうだし+13
-0
-
989. 匿名 2024/08/11(日) 18:50:27
>>985
た、たしかに…自分は妊娠の可能性をまったく考えてなかった。普通にタカハシが嫌いなんだと…
本当に妊娠していたのなら、つわりで匂いに過剰に敏感になってたり精神不安定だったことも仕方が無いのかな。
でも上コメントのとおり、こんな噛み合ってない夫婦の状態で出産や育児ってそれ大丈夫なんだろうか?の心配の気持ちが大きいわ+29
-1
-
990. 匿名 2024/08/11(日) 18:51:30
>>983
そうそうー広報引き抜きまではヨージがカヨコに教えてヨージ含めリビング会議(3巻)
その後、シゲタ単独で翔太に接触して事実確認、探偵事務所で調べて社長と寿子関係を確認→フクちゃんに再度報告だと思う(4巻)
ね!ヨージいい子だし本当きちんと守られてほしい
+13
-0
-
991. 匿名 2024/08/11(日) 18:53:23
>>987
お姉さんは強く反対してて高橋にも面前でかなりキツく拒絶してたから
身内としての精一杯の制止はしてるんだよね
言い方悪いけど高橋母に気に入られてしまったのが運の尽きというか
あれで興信所つかわれてしまったからなあ
高橋来ても即追い返せば良かったけど、詩織もちょっと高橋に惹かれてた描写があるので恋に恋してたんだろうね+26
-0
-
992. 匿名 2024/08/11(日) 18:54:10
>>982
暇だからシーモア見てきたけど確かにシーモアだと陰毛のシーン丸々カットされてたわ 見比べたら2P程抜けてた
+4
-0
-
993. 匿名 2024/08/11(日) 19:00:53
>>985
>>>717 さんが載せてくれたインタビュー見たらそれは違う気がするなあ。+9
-0
-
994. 匿名 2024/08/11(日) 19:02:05
>>988
籍入れてるの入れてないの?って質問が最初にあったけど
高橋と詩織の性格だと未入籍なら必ず避妊するだろうけど、
逆にきちんと入籍してるなら避妊せずやりそうだね。
母親が内心では孫渇望してるの高橋も知ってるだろうし。+13
-0
-
995. 匿名 2024/08/11(日) 19:04:06
>>987
なんていうか、あの時ってその時その時の登場人物のタイミングの良さとか悪さが、追い風でたたみかけて全力で「詩織はタカハシと結婚するべき」モードになってしまってたんだよね。これが少女マンガあるあるの運命ってやつも力なのかもしれないけど。
それまでにタカハシを怪我させてしまった罪悪感もあったし、そこから離婚したと聞いてさらに外堀を埋められて、逃げた先から追いかけてきて真剣なプロポーズされちゃったら、キラキラお熱になってもう結婚するしかないわって雰囲気にのまれてしまうのも仕方なし…なのかな…
ぶっちゃけ詩織はこれまでにあんまり良い恋愛はしてこなかった感じがするから、経験値不足なのもあるし。いざ結婚生活を実行して一緒に住んでみて失敗してみないと分からなかったのかなとも思う。+17
-0
-
996. 匿名 2024/08/11(日) 19:05:49
>>961
田嶋嫁セクシー美人のはずなのに変なあだ名ついてしまった…
その発端がカヨコで、描いたのはモヨコ先生ご本人なんだけどw+15
-0
-
997. 匿名 2024/08/11(日) 19:09:28
>>995
経験値不足ってカヨコが高橋にも指摘してたね
act4で詩織が逃げた後のカヨコと高橋二人の会話で
恋愛初心者同然、女の扱い下手すぎるって+12
-0
-
998. 匿名 2024/08/11(日) 19:24:03
>>993
ちょっとホッとしたけど、かよ子子供いなくて
しおり子供できるの展開もありそう、、
んでわ高橋が子供嫌だ〜って+4
-6
-
999. 匿名 2024/08/11(日) 19:26:25
病院のお世話も詩織は一線引いて他人行儀にしてたけど、同僚に「僕の好きな人だ」
退院前には「一緒に来ませんか」「勘違いではない、本はスマホで読めるし洗濯も病院で頼める、君が断っても問題なかった」「不倫の罪は僕一人のもの」「全てを投げ打った」「もう意地を張らないで詩織ちゃん」
普通なら怖いんだけど、詩織も経験不足と恋に恋状態だったのかもね
その後地元帰っても高橋母と高橋に追われるし…高橋は昔からずっと一方的+20
-1
-
1000. 匿名 2024/08/11(日) 19:27:39
>>985
タカハシに「もしかして妊娠?」と聞かれて「ちがう」って即答してたし妊娠はしてない確証ありそうにみえた。
してたら可哀想すぎてそんな展開見たくないってのもある+26
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いまから20年以上前、一世を風靡した漫画『ハッピー・マニア』。20代だった主人公のカヨコが45歳になって帰ってきました。カヨコが離婚を切り出される衝撃的な場面から始まる『後(ご)ハッピーマニア』(祥伝社、既4巻)は「このマンガがすご...