ガールズちゃんねる

今日旦那と離婚の話をします

1159コメント2024/08/18(日) 01:43

  • 1001. 匿名 2024/08/09(金) 07:25:07 

    子供はなんて言ってるんですか?ちゃんと子供にも説明しましたか?家族なのに自分一人で決めていませんか?どんなに小さくても子供にも相談するべきです。あなたが気に入らなくても子供にはたった一人の父親です。
    私は親が離婚した時なんで勝手に決めたのかと今でも恨んでいます。

    +1

    -42

  • 1002. 匿名 2024/08/09(金) 07:27:16 

    >>960
    これが逆で奥さんが鬱になって家事できなくなったら夫が離婚って話ならガル民キレてそう。

    +35

    -3

  • 1003. 匿名 2024/08/09(金) 07:27:26 

    >>921
    うちもそのパターンで離婚したら、あとで女がいることが発覚したよ

    +45

    -1

  • 1004. 匿名 2024/08/09(金) 07:30:47 

    >>734
    病気で稼げなくなったは仕方ないけど、お金の使い込みとか子供に対して悪い対応ってちょっと話違うと思う。
    病めるときも健やかなるときもはわかるけど、金使い込んで高圧的なときも~は無理だわ。

    +65

    -3

  • 1005. 匿名 2024/08/09(金) 07:31:08 

    >>921
    鬱になった男性から話を聞くと、その人の経験では鬱になった時こそ自分の家族と離れるという選択肢が出てこないそうです。

    女だと思います。
    私も元夫が急に鬱でしんどいと言い出したので、病院は?と聞くと黙ってて、その後慌てて病院へ行った形跡があり、怪しんでいたら女がいました。

    +80

    -0

  • 1006. 匿名 2024/08/09(金) 07:36:27 

    >>979
    >>995
    あげるにしてもしっかり両方から慰謝料取らないと。クズ男でもタダで不倫相手にくれてやるのはバカバカしい。
    女がいたらの話ですが。絶っっ対に離婚届出す前に調べた方がいい。

    >>1さんではなくて>>921さんへの忠告です

    +33

    -1

  • 1007. 匿名 2024/08/09(金) 07:39:33 

    >>994
    そう思う。
    夫が鬱経験してる。
    睡眠薬出たし激痩せしたわ。
    限界まで仕事していたしね。
    すまないすまないって病んでたよ。
    3か月休職して配置移動した、産業医にかかった。

    +34

    -0

  • 1008. 匿名 2024/08/09(金) 07:42:37 

    >>967
    多分釣りだと思う
    投資の話でそう感じた

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2024/08/09(金) 07:47:36 

    >>967
    大手企業の課長(マネージャー)クラスが年収900万くらいだから、年収900万の人はわりといると思うよ。管理職の中でも課長はどの企業でもボリュームゾーンだし、それくらいの層の人はかなり多くいると思う。大手なら女性管理職推進してるから子供いても管理職になりやすいし仕事をしてても子育てしやすいように配慮されてると思うよ。

    当たり前だけどテレワークも導入されてるだろうし、大手企業は業務が細分化されてるから管理職でも負担が少ないポジションの人もいるし釣りではないんじゃないかな。

    +18

    -2

  • 1010. 匿名 2024/08/09(金) 07:48:20 

    >>831
    鬱でその子供がいる1年間の事が頭の中で抜けてたり曖昧とか訳が分からなくなって、まだ鬱発症前の子供がお腹の中にいた時までの記憶しかちゃんと無いのかな?

    +25

    -0

  • 1011. 匿名 2024/08/09(金) 08:07:06 

    >>703
    そもそも独身なんだけどw

    稼ぎすらない虎の威を借りて威張り散らしてる痛々しい所を指摘されて返す言葉もなく発狂してて草
    金稼ぐキチ夫たちはまだ金稼ぐけど、ガルで他人の褌で勝負するガル婆ってマジで良いところがなんもないからこうやってネットで威張り散らしてるんだろうなw

    +2

    -4

  • 1012. 匿名 2024/08/09(金) 08:09:14 

    >>1
    私も元旦那が遊べるけど仕事は行けない新型鬱で離婚したけどすんなりいくように旦那に嫌われるように少しずつ態度を変えたし、最終的に元旦那が大好きなゲームを禁止させる話をしたら向こうから離婚の話(おそらくカマかけただけだと思うけど)してきたよ
    場所がファミレスだったからちょっと恥ずかしかったけどその場で「ありがとう、離婚します」と言ったらその後崩れて歩けなくなってたけど私も心労で毎日吐くようになってだんだん食事が取れなくなってたし、吹き出物もひどくなってたのでそこで終わりにしておかないと私の方が持たないと思って心を鬼にした
    元旦那はプライドが高い人だったからしなかったけど、離婚してもストーカーまがいのことをする人もいるようなので気を付けて

    +53

    -0

  • 1013. 匿名 2024/08/09(金) 08:09:35 

    >>965
    鬱病の時は判断力が低下してるから離婚や退職など人生の大きな変化を伴う決定はしない方がいいということになってるよね
    仕事は休職にして様子見した方がいいし、離婚もほんとは治るまでは止めた方がいい

    長いことかけてなった鬱は本人の性格が原因になってる場合が多いからすぐには治らないけど、
    仕事なんかの変化で急になった鬱は治療すれば割とすぐ治るので離婚はする必要がないとは思う

    +6

    -2

  • 1014. 匿名 2024/08/09(金) 08:12:01 

    トピ画。笑

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2024/08/09(金) 08:12:51 

    トピ画のせいで、中丸の奥さんがSNSで離婚発言したのかと思ったよ

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2024/08/09(金) 08:13:23 

    >>1
    主のマンションで主にも収入があるなら
    居座られた挙句マンションで自殺とかされたら怖いね
    夫の両親にも連れ出しをサポートしてもらいたい所
    ダラダラやってると鬱だけに突然そうなるかもじゃない?
    とにかく夫が高圧的な態度で子どもも怯えてるしこのままじゃ子供のために良くないからとご両親を説得

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2024/08/09(金) 08:15:36 

    主さんと全く同じ状況だよ!鬱病旦那に離婚切り出すタイミングみてる。ひとつ違うのがこれから仕事を探すパート主婦ということだけ。
    パート主婦でさえ、別れて生きていきたいと思うもん。主さんみたいな自立した人は別れて当然だよ。
    鬱病だから、病気だからとなんでも許されると思うなよ、だよね。

    頑張ってね!

    +40

    -1

  • 1018. 匿名 2024/08/09(金) 08:20:09 

    >>19
    ローンもね。

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2024/08/09(金) 08:20:23 

    鬱になってるなら支えてあげないと
    面倒になって逃げてたら妻の役割果たしてないわ

    +3

    -11

  • 1020. 匿名 2024/08/09(金) 08:20:54 

    >>1009
    そういう人がいるか?ってとかじゃなくそういう人がガルで相談するか?って言うところが釣り臭いんじゃないのかね

    +2

    -5

  • 1021. 匿名 2024/08/09(金) 08:23:28 

    >>28
    鬱にさせた張本人が逃げるんやから改善するんやない?
    案外、新しい若い嫁さんもらって幸せつかむかもよ。

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2024/08/09(金) 08:28:23 

    >>145
    今は女性も総合職だもんね
    大手で30代半ばなら年収900万は珍しくはないね

    ガルは地方の高卒おばさんが多いからね
    総合職も知らないかも

    +7

    -9

  • 1023. 匿名 2024/08/09(金) 08:30:19 

    女に情を求めたらダメ、女はいつだって薄情よ

    +2

    -1

  • 1024. 匿名 2024/08/09(金) 08:30:29 

    >>1020
    一応聞いただけでしょ
    他にもまともなとこに相談してると思うよ

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2024/08/09(金) 08:31:53 

    >>1006
    一円も損したくない気持ちはわかる
    でも、詐欺にあった時には更に取られないようにするのが鉄則。
    関わらないことも大事なので、回収する自信、勝算あるならやったれ。
    もしくは損しても、相手にダメージを負わせる目的ならいいと思う

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2024/08/09(金) 08:38:56 

    >>620
    だよね。離婚は主さんの人生を守るためにも必要な選択肢だと思うけど、もし躁鬱ならご実家巻き込んででもセカンドオピニオンをおすすめする

    +13

    -0

  • 1027. 匿名 2024/08/09(金) 08:43:54 

    >>2
    人生って、わからないね。

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2024/08/09(金) 08:46:55 

    >>976
    うちもペット飼ってるからわかる。ペットが病気になったら家に誰か居ないと無理じゃない?離婚するのが意味わからない。
    離婚した後旦那さんが仕事行ってる間誰がペットのお世話するの?
    私だったらペットが病気になったら離婚の話し出てたとしてもペットの為に離婚しない。お世話もあるし1人じゃ見られないから。
    旦那はそれが原因で離婚したい?理解出来ない。
    不倫してそう。怪しい。

    +31

    -0

  • 1029. 匿名 2024/08/09(金) 08:49:24  ID:8Jv8zRsvZl 

    >>1
    主です。
    昨晩旦那と話をしました。
    旦那は昨日すでに会社に退職の希望を伝えてきていました。
    休職になるのか退職するのかはこれから上司との話し合いになるようです。
    ここでたくさんの方にアドバイスや励ましを頂けたことでとても冷静に話し合えたとおもいます。
    旦那もとても落ち着いていました。

    私からは頂いたアドバイスを元に以下の事を伝えました。
    ①今度病院に私も同行すること
    ②双極性障害の可能性を考えて他の医院でセカンドオピニオンをもらうこと
    ③休職もしくは退職となったら、療養のためにも一旦離れて暮らすこと

    旦那も納得してくれています。
    最近はただ辛く旦那と離れたい一心で離婚の事ばかり考えていましたが、このトピで冷静に状況を見直す事ができました。
    離婚については旦那が昨日落ち着いていても今日どんな事になっているか分からない状況ですので選択肢から消える事は無いです。
    いざと言う時の準備はしていきます。
    本当にありがとうございました。

    +443

    -6

  • 1030. 匿名 2024/08/09(金) 08:51:59 

    >>1020
    するでしょ。
    そういう人は割とエリート層だから周りに離婚してる人はすくないんじゃないかな?友人知人に相談するとしたら真面目に重たくなっちゃうから手始めにガルでライトに相談してみたんじゃないかな?

    +0

    -1

  • 1031. 匿名 2024/08/09(金) 08:52:53 

    >>344
    好感度は元々高くなかったんだろうけど今回のは彼女に全く非がないのに可哀相すぎる 杏の時と全然違う トピズレだけどこういうところがガル民だよなと思う

    +8

    -0

  • 1032. 匿名 2024/08/09(金) 09:01:34 

    >>1029
    旦那さんが短気になったのは鬱じゃなくて、
    お金のせいだろうね。
    お金の問題繰り返す限りは繰り返すね。

    残念ながら変わってしまったってことだから別れた方がいいね。

    +106

    -2

  • 1033. 匿名 2024/08/09(金) 09:02:18 

    鬱だけならもうちょっとサポートしていったらって思う人もいるのはわかるけど
    お金の使い込みってどういう経緯なのかだよね

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2024/08/09(金) 09:04:20 

    >>1
    病める時も支え合うって神に誓ったのに、誓に背くのか。
    逆の立場なら養えって大騒ぎするよね…

    +1

    -7

  • 1035. 匿名 2024/08/09(金) 09:04:50 

    >>921
    うちは借金隠してたよ。
    今話し合い中。別居して半年。


    女だけじゃなくて何か隠してることがうまくいかない、思い通りにならないと短気になったり1人になりたいとか行動がいつもと変わるよね。
    どちらにしろ良くない兆候。

    +17

    -0

  • 1036. 匿名 2024/08/09(金) 09:09:21 

    抗うつ剤に横暴になるような副作用はねーよ
    風評被害すぎる

    +1

    -1

  • 1037. 匿名 2024/08/09(金) 09:16:07 

    >>725
    鬱はともかくお金の使い込みの方がやだな。鬱やって今はようやく寛解してるけど、つい態度が悪くなったり金遣い荒くなった時期はある。ただ、それを言い訳にしてるうちに鬱とか関係なくどんどん歯止め効かなくなるケースもありそうな気がする

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2024/08/09(金) 09:19:44 

    >>1029
    主さん、お疲れ様でした
    退職の決断って鬱の時にはやったらいけないんだけど、主治医止めなかったんですかね。ともあれ、休職&別居で主さんとお子さんが落ち着くことを願います

    +125

    -3

  • 1039. 匿名 2024/08/09(金) 09:22:21 

    >>921さんに
    ピンときてるガル民多くてワロタwww
    私もこの文章読んだだけでピンときたよ。
    「あ!女がいるな!」って。
    ほぼ自白してない?
    「楽しい思い出ばかり蘇って押し潰されそうになる」「
    楽になりたい」「離婚届を見て一安心」
    ってなんやねん。
    嫌な思い出ばかり蘇って押し潰されそうになるならわかるよ?
    なんで楽しい思い出に押し潰されそうになんの?
    それは「罪悪感」に押し潰されそうだからでしょ。
    たぶん気が小さくて普段は優しくて悪者役になるのは耐えられない人なんでしょ。
    この追い詰められ方は相手に逃げられそうか相手が妊娠してしまったか相手には独身と言って両親へご挨拶に行ってしまったかって感じだけど。
    「鬱のときに人生の大事な決断をしちゃいけないんだって」とか言って
    離婚届は預かって、
    一緒に心療内科に行って受診するのが離婚の条件だって伝えた方がいいよ。
    あと両家のご両親に伝えて旦那が鬱だって大騒ぎした方がいい。
    この様子だと「両親には心配させたくないから伝えないで」とか
    内緒で離婚しようとしてない?

    +40

    -0

  • 1040. 匿名 2024/08/09(金) 09:31:38 

    家事育児だけでなく共働きでお金も主さんに完全に依存してるなら、離婚を切り出すと逆上するおそれがあるよ…
    妻子を殺害する夫ってけっこうこのパターン

    安全のために子供連れて家を出て、弁護士はさんで進める方が良い気がする

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2024/08/09(金) 09:35:09  ID:MlcW6D6OaO 

    >>77
    まあ、そういうことだよね

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2024/08/09(金) 09:35:34 

    >>1
    夫側、鬱で仕事も辞めるとしたら何もない無敵な人になっちゃうから、離婚となると何しでかすかわからないし怖いから、信頼できる人を入れて話した方が良さそう。

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2024/08/09(金) 09:38:49 

    >>1034
    病んでる側も支える姿勢がないとね
    病気に託つけてお金の使い込み、暴言
    質の悪いDVだよ(元旦那で経験済み)

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2024/08/09(金) 09:39:51 

    >>142
    小川彩佳も実家太いから旦那浮気してスパッと離婚したよね。仕事も貰えてたしたぶんプライドが許さなかったのかな。 
    渡部も同じように手当たり次第に浮気してたけど、こちらは離婚してないしね。

    中丸嫁は局アナでもぱっとしなかったしフリーアナとしても受容なさそうだから離婚しないかも。

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2024/08/09(金) 09:41:29 

    >>1039
    みんな的確に分析しててすごい
    そう言われてみればこの夫、めっちゃ怪しいわ

    +21

    -0

  • 1046. 匿名 2024/08/09(金) 09:47:14 

    >>1009
    部署によっても変わるよねー
    テレワークは有り難かったな

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2024/08/09(金) 09:51:08 

    >>328
    あそこは離婚してないしな、まだ

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2024/08/09(金) 09:51:48 

    >>1029
    何人もの方から病名を書き込まれていますが、私は双極性障害当事者です。
    鬱の診断から転院して双極性障害とわかりました。
    もし旦那さんが双極と診断されて躁状態が落ち着いてきたら、更に要注意なんです!
    いきなり調子がフラットになるとは限らないと思います。
    私は仕事を辞めて家での時間が出来て自分のことを振り返った時に、やらかした恥と治らないかも、の不安からジさつ未遂をしました。

    何が言いたいかというと、逃げてほしいです!!

    もしジさつ行為をしたら恐らく措置入院もありえるので主さんの負担が激増して逃げられなくなる可能性がどんどん高くなります。
    主さんが追い込まれて病みます。
    とにかく早く弁護士など相談した実績、証拠を取って距離を置いて下さい。
    応援しています。

    +161

    -2

  • 1049. 匿名 2024/08/09(金) 09:53:05 

    >>1019
    妻の役割ってさぁ、夫が夫の役割してないで妻が稼いで夫の役割までしてるじゃん
    使いこんでる人支えるって、もっと働けってこと?

    +4

    -1

  • 1050. 匿名 2024/08/09(金) 09:53:06 

    >>1038
    だから今は躁転してるんじゃないかな
    上司は止めてくれてるんだから良かったよね

    +21

    -0

  • 1051. 匿名 2024/08/09(金) 09:54:37 

    >>1029
    主さん報告ありがとう!落ち着いて話し合いが出来たようで本当によかった!お疲れさまでした。
    ①から③まで納得してもらえてよかったね。距離を取ると状況も変化するだろうから、そこからまた今後のことを考えられるといいね。

    +57

    -0

  • 1052. 匿名 2024/08/09(金) 09:54:38 

    >>1036
    底辺ニートの集りだからほっとき
    メンヘラの巣窟だしどうせ釣りだろ、こんなクソトピ

    +1

    -5

  • 1053. 匿名 2024/08/09(金) 09:55:41 

    >>1032
    躁鬱は躁の時短気でキレやすくなるよ
    お金の問題も躁の時

    薬が合って毎日欠かさず飲んでいれば元の性格に戻る

    でも薬が何十年も効くかどうかは謎だし、認知症になりやすいし、穏やかな老後は待っていないと思うし、かといって別れても後々主さんにとって辛い結果になる可能性もかなり高い

    すごく難しい問題だと思う

    +34

    -1

  • 1054. 匿名 2024/08/09(金) 10:02:12 

    >>1048


    ご自身が大変な思いをされたのに、その経験を踏まえて親身なアドバイスと主さんを思いやるあなたは本当に優しい方なんでしょうね✨
    穏やかな日が続きますように、あなたの事も応援します!

    +163

    -0

  • 1055. 匿名 2024/08/09(金) 10:05:37 

    >>921
    離婚届2人で出しに行きたいのは確実に離婚したかの確認だよー
    思いやりじゃないよー

    +30

    -0

  • 1056. 匿名 2024/08/09(金) 10:08:35 

    素敵な女性だからもっといい男性に出会えると思う。

    +1

    -5

  • 1057. 匿名 2024/08/09(金) 10:13:41 

    >>9
    義実家を頼るのはマジやめた方がいい。自分が納得する様に進む事は100%無いと言っても過言ではない。
    旦那が金使い込んだ事報告した?恐らく言ったところでそっかー。で終わるw 離婚に関しても夫の味方
    ストレス溜まるだけだから無いものとするのが吉

    +23

    -0

  • 1058. 匿名 2024/08/09(金) 10:19:34 

    >>466
    専業主婦なら家事育児やって配偶者が寛げる空間を作らなきゃいけないが鬱で家事も育児出来ないし高圧的な態度取るんじゃお荷物度がまったく違うんじゃ

    +7

    -1

  • 1059. 匿名 2024/08/09(金) 10:20:02 

    >>1029
    離れて暮らすというのは、旦那さんがどこかに住まいを借りるの?

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2024/08/09(金) 10:20:11 

    >>1
    逆恨みとか怖いから取り敢えず頭冷やすために距離置きたいと言いつつ別居からの離婚は??


    なんか、子供やあなたに高圧的なのがかわいそう。
    特に子供にとっては幼少期の経験は人格や性格に大いに影響ありだよ。

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2024/08/09(金) 10:30:24 

    >>874
    若くて綺麗なのに中丸でいいんだ〜って思った。元ジャニって学歴も無いし身長も高くないし女遊びしてる人多いのに、モテる人多いよね。

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2024/08/09(金) 10:33:25 

    >>5

    鬱は周りの人の精神状態にも影響してくるって言うし
    幼いお子さんを育てていくのなら早くお別れして新しい道を進んだ方が良いです!
    そして900万円!立派過ぎます…!!!!頑張って下さいね。
    一度は生涯を共に約束した相手なのでツライ事もあるかと思いますがマイナスな生活を送るよりも
    お子さんと明るい未来を送って下さいね!

    +8

    -0

  • 1063. 匿名 2024/08/09(金) 10:33:46 

    >>921
    >そのうち暴言や暴力をふるってしまいそうで怖い

    コメ主がそこにいると相手が犯罪者になるってことだから、相手のためを思うのなら離れるのがベストでは

    +0

    -7

  • 1064. 匿名 2024/08/09(金) 10:40:19 

    主さんの年収900万が凄過ぎて、、かっこよすぎるしなんのお仕事なんだろ

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2024/08/09(金) 10:42:28 

    >>1048です
    >>1054さん、プラスを押してくださった皆さまありがとうございます。
    治療を始めて12年経った今も周りに助けてもらいながら何も返せず、ただ少しの家事とギリギリ自分の清潔感だけをなんとか保つだけの恥の人生です。

    もし私が逆の立場ならばとてもとても支えられません。
    少し外に出られるようになった時に主治医に診断書を書いてもらい、市役所に相談して皆さまの税金で生きていられています。
    本当にありがとうございます。

    なので私のコメントを見た方で、もし支える側になりそうなら逃げてください。
    自分の事でいっぱいいっぱいになるので、お返しに助けてあげられる事なんて無いです。
    私はとにかくどうにか迷惑をかけないように、でもそれも頑張りすぎて軽躁にならないようにビクビクしながらの生活です。

    コメントとても嬉しかったです。今日も少し頑張れそうです。
    主さんのトピで自分語りを長文でしてしまってすみません。
    ありがとうございました。

    +200

    -6

  • 1066. 匿名 2024/08/09(金) 10:44:04 

    >>13
    さすがガル

    >確実にこの状況なら離婚できるよ

    どこぞの法律関係の人かな

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2024/08/09(金) 10:44:12 

    主ファイト。

    父親が鬱だけど、人格変わったようにもうすごい攻撃的になった。
    すぐキレるようになったし、会話らしい会話が出来なくなった。

    今は一緒に住んでいないけど、鬱の人と一緒に住むのはそれだけでも磨耗する。

    お子さんもいるのなら、尚更、お子さんの人格形成にも悪影響を及ぼしかねないので離れられるなら離れた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2024/08/09(金) 10:44:40 

    トピタイ!ドラマか漫画のタイトルかと思った
    主さん、頑張って!

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2024/08/09(金) 10:47:41 

    >>1059
    実家に帰るんじゃない?

    +18

    -0

  • 1070. 匿名 2024/08/09(金) 10:48:39 

    >>417
    別れたいでしょ?
    浮気してくれたらいいじゃないですか?
    その女にくれてやればいいんです。

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2024/08/09(金) 10:53:27 

    >>12
    ガチでこれ
    ごねるやつはとことんごねる
    最悪法廷で決着するしかないかも

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2024/08/09(金) 10:57:24 

    離婚切り出したら即弁護士探した方が良さそう
    多分その夫は協議離婚無理そう
    調停や裁判も視野に専門家に相談した方がいい
    精神疾患は離婚理由になるから

    +3

    -1

  • 1073. 匿名 2024/08/09(金) 11:00:47  ID:UvEZd6x9HM 

    >>1
    金銭問題や高圧的な態度について、具体的にどんなことがあったのかを時系列でピックアップしておくといいです。
    なぜ離婚したいのか、誰が見てもこれは離婚したくなるよねという客観的なエビデンスがあればあるほどスムーズです。
    また親権のために子供の世話を誰がどれぐらいしているかというのも必要になってきます。
    相手は寄生する気満々だと思うので、泣き落としでも何でもしてくるでしょう。
    なので離婚すると言う固い意志を貫き通してください。
    今回は離婚の相談ではなく、離婚しますという報告の勢いで行くことです。
    出来たら双方の両親もいた方が安心出来るのではないでしょうか?
    そして協議でごねて決着が着かなそうならすかさず調停離婚に移行することを伝えてください。

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2024/08/09(金) 11:01:27 

    二人が離婚かと思った笑

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2024/08/09(金) 11:04:24 

    >>921さん
    まだ見てますか?
    976です。これだけ沢山のレスが着くほど旦那さんは怪しいです。出来れば今日か週明けにでも役所に不受理届を出す事を強くおすすめします。

    急なことでパニックになるかもしれませんが、勢いで女がいるの??と問い詰めるのは悪手です。警戒されて証拠を隠されます。>>1039さんが仰るように、「鬱の時に決断しちゃダメなんだって。そもそも鬱なのかどうか受診してからね。ベットのお世話もあるし」とか言って離婚届は預かりましょう。そしてスマホや持ち物など出来る限り調べて証拠を集めて。GPSを上手く使ったりね。
    もし女がいる場合、あと一歩で離婚となったのに待ったがかかると焦ってボロを出すかもしれません。

    旦那さん、残業・休日出勤・出張が増えたりしてないですか?服装や髪型に気をつけるようになっていませんか?音楽や映画や本の好みが変わっていませんか?
    証拠が出なければプロに浮気調査を頼むのも一考です。
    離婚届はいつでも出せます。離婚を切り出されてショックで弱っていると思いますが、泣き寝入りしない為にも気をしっかり持ってくださいね!

    +19

    -0

  • 1076. 匿名 2024/08/09(金) 11:05:58 

    >>1029
    主さん、お疲れ様です。
    この先どうなるかはまだわからないけれど、とにかく現状より一歩進めれそうでよかったです。自分とお子さんを第一に考えて幸せだと思える選択をしてください。
    話し合うのってエネルギーが要りますよね。毎日猛暑だし、仕事に育児に家事に生活するだけで大変なのに、ここで相談し、冷静になって話し合いをして、さらに報告をしてくれてありがとうございます。本当にお疲れさまです

    +28

    -1

  • 1077. 匿名 2024/08/09(金) 11:06:10 

    >>1
    鬱だって働いてる人もいるし真面目に
    生活してる人もいる、鬱とやっちゃいけない事を
    区別出来ない事はない。わざわざ改まって話すって
    自分優先なのかな、不安なのは分かるけど、まず「奥さんとか子供の事についてこう考えてる」ってならなきゃ
    この先何も変わらないよね。

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2024/08/09(金) 11:07:57 

    >>1
    主は収入があるので弁護士は離婚に強い弁護士を知り合い等知ってる人に聞いて探す(すぐに)
    ただマンションの名義が主でも結婚後に買ったものなら共有財産になるから半分要求されるかも…貯蓄等もね
    弁護士入れればそこら辺も上手くやってくれるよ
    別居しても収入のある方がない方の生活の面倒を見なくちゃいけない
    これは実家に返してもそう
    ちょっと痛い出費だけどこれをやっておけば裁判になった時に有利かも
    協議離婚→調停→裁判だと何年単位でかかる
    裁判まで見据えてるならまずは別居から始めた方がいいかも
    主の考え次第だけど今別れないと後々もっと大変だろうから身を切る覚悟でがんばれとしか

    +7

    -0

  • 1079. 匿名 2024/08/09(金) 11:09:14 

    >>35
    私もまず別居した方がいいと思う。
    高圧的な態度がどの程度かわからないけど、離婚したいって思うほどなんだったら、夫が怖くてどうしたらいいかって役所に相談だけしといた方がいいよ!
    履歴残ってこちらに有利になるのと、別居3年したら離婚理由になる。
    2人で話し合いより、第三者交えて話して進めた方がいいよね。

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2024/08/09(金) 11:11:07 

    鬱で薬のせいで?高圧的な態度を取る?

    ここがまずよくわからない
    ほんとに欝ならそうはならんでしょ
    最近は精神分野の医者の診断が信用ならないからなんともいえない
    別の原因かもしれない

    病気になっても根底のところで互いを思いやる気持ちがあれば婚姻継続でささえてあげればいいと思うんだけど、相手への気遣いがなくなれば仕方ないのかもしれないね

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2024/08/09(金) 11:11:27 

    >>1
    女から離婚切り出す時は大概次の男がいる時

    +1

    -6

  • 1082. 匿名 2024/08/09(金) 11:12:14 

    >>1029
    一番いい形で話し合いが終わったみたいでよかった。
    これからも大変だと思いますが、主さんは冷静に考えて行動できる人だから大丈夫そう。

    +35

    -0

  • 1083. 匿名 2024/08/09(金) 11:16:14 

    >>2
    アパでゲームしてただけだそうよw

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2024/08/09(金) 11:18:14 

    高圧的態度やモラハラあるようなら
    録音したり
    なにより年収900万稼げて
    住居も自名義の人が
    人に訪ねるもんなんだなーと思った

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2024/08/09(金) 11:18:46 

    >>28
    鬱だからと言って人を傷つけて良い理由にはならない

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2024/08/09(金) 11:19:24 

    経済的な事の心配がなさそうだから恨まれたりしないようなるべく円満短期解決で弁護士事務所に相談。
    離婚問題は日常茶飯事だし特に難しくはないけど弁護士との相性があるので私は3件ほど行きました。

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2024/08/09(金) 11:20:43 

    >>1029
    鬱の度合いがどの程度か分からないですが
    急いで片付けようとせずご主人が自分で不安を突き止める為に鬱について勉強したり、自分ととことん向き合わないと、また辛くなったら全部家族のせいにする気がします。他人のせいにする自分も嫌になると思います。焦ってもパニクらない方法とか考えておくといいかも。

    +13

    -0

  • 1088. 匿名 2024/08/09(金) 11:22:56 

    >>508

    それ、ディンクスと間違えてない?

    パワーカップルって、あくまで「夫と妻がそれぞれ年収700万円以上」が定義だよ。

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2024/08/09(金) 11:24:08 

    ヨコですいません。自宅ポストに旦那とママ友が深い関係だという内容の手紙が入っていました。
    ママ友とは家族ぐるみの仲です。みなさんなら直接本人に聞きますか?トピ申請してるのですが、釣りと思われてるのか全く採用されず、こちらに書き込み失礼します。

    +1

    -3

  • 1090. 匿名 2024/08/09(金) 11:26:04 

    >>13
    どこが?
    調停は話し合いの場だから、どんなに過失があっても当人が納得しなかったら不調になるよ
    裁判なら分からないけど

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2024/08/09(金) 11:28:27 

    >>1089
    それは悩ましいですね…
    私ならまず周辺を探ってみるかも
    証拠が出てきたら相手の旦那さんに相談して、それから本人達かなあ
    誤解でも隠されても嫌だし

    +0

    -3

  • 1092. 匿名 2024/08/09(金) 11:29:46 

    >>1002

    お盆の前後はね、いろいろな設定の家族トピが立つのよ。
    盛り上がるからね。もはや恒例。

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2024/08/09(金) 11:30:17 

    >>1091
    ありがとうございます。息子同士も仲良しな為、どうしたら良いかわからず、本人に聞くのも失礼だと思うし、反面、本当にそうなのかも。と色んな感情でおかしくなりそうです。

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2024/08/09(金) 11:31:02 

    >>682
    逆の立場のことは知らないの?
    男も逆の女性の立場や苦労を考えなくても良いことになるじゃん
    それに女が集まると自分の立場からしか考えられなくなるってことになるけどそう主張されるのも迷惑

    +1

    -7

  • 1095. 匿名 2024/08/09(金) 11:33:52 

    >>1029
    なんか泣けてきた
    自分の時のこと色々思い出しちゃったよ

    +21

    -2

  • 1096. 匿名 2024/08/09(金) 11:35:41 

    >>57
    再婚は子供が成人してからにしな

    +1

    -1

  • 1097. 匿名 2024/08/09(金) 11:38:59 

    これ、男女が逆で、鬱になった妻に旦那が離婚を通告したらここの反応はどんなだろ?

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2024/08/09(金) 11:39:14 

    心配。
    安全な場所いにてほしいな。
    気をつけて

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2024/08/09(金) 11:45:24 

    >>532


    他責思考は鬱よりも
    躁鬱っぽい感じだと思ってる
    私の母親はそこから始まったんだけどさ

    周りから
    鬱じゃないよね?w
    妙に明るくて元気で仕事張り切ってるし
    買い物しまくりで元気だよねw
    鬱なわけ無いよね

    嘘くさいから始まり
    たまに元気無くなり
    そしたらキレ出して
    明るく元気になり
    ずっと繰り返してたら

    統合失調症になってた😨

    妹も同じ感じを辿り
    母と同じく統合失調症になったよ

    その後の介護が全部私だったので
    本当に大変な生活でした

    どうか嘘くさいで終わらせないでね
    気づいたら小さな事でも
    早めに主治医に相談してね
    ご主人はもちろんだけど
    あなた自身の為にもですよ

    +3

    -1

  • 1100. 匿名 2024/08/09(金) 11:48:55 

    >>29
    夫婦って顔似るのに似てないね、この二人

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2024/08/09(金) 11:53:15 

    >>707
    そうそう、うちもまったく頼れなかったわ。
    夫のギャンブルと多額の借金が原因で、私はその時離婚する気だった。私はもう無理です、多分放っておいたらあの人追い詰められて死んじゃうので借金は弁護士に、あと依存症の病院に連れて行っておいてくださいね、って義母に伝えたら、わかったわ任せてって言われたけど、結局その後音沙汰なかったww
    だから頼れる義実家何存在するならうらやましい。

    +16

    -0

  • 1102. 匿名 2024/08/09(金) 11:59:44 

    >>27
    男って育児してもないのに親権取ろうとして育児は義母に丸投げが結構多い
    今まで育児やりもしなかったくせに

    +65

    -3

  • 1103. 匿名 2024/08/09(金) 12:01:10 

    >>1094
    迷惑w

    そもそもガルちゃんに男がくること自体が迷惑なんだぁ。
    自覚しなよ(笑)

    +13

    -0

  • 1104. 匿名 2024/08/09(金) 12:07:10 

    >>1
    離婚が上手くまとまればいいですね。
    難しいような別居をしてみては?
    実家に帰って療養してもらっている間にマンションの鍵を替えるか、違う場所に引っ越しをして弁護士を間に入れて離婚の話し合いをしては?

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2024/08/09(金) 12:14:16 

    >>332
    こういう騙し討ちみたいな事する人が刺されるんだと思う
    こういうのが成功するのは漫画やドラマの世界だけなんよ

    +17

    -1

  • 1106. 匿名 2024/08/09(金) 12:14:49 

    >>969
    この発言、何回聞いてもクズだなーって思うわ。
    しかも「絶対面白いことがあります」って前置きして言ったんだよね。

    +26

    -1

  • 1107. 匿名 2024/08/09(金) 12:22:39 

    >>1097
    そりゃあ男が叩かれるに決まってら
    ガル民は何でも全て男が悪いらしいからね

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2024/08/09(金) 12:22:49 

    >>1049
    横だけど生活成り立たないなら稼ぐしかないのでは

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2024/08/09(金) 12:29:16 

    >>267
    うつ病というだけでは無理だよ
    「治る見込みのない重大な精神病」じゃないと

    +2

    -1

  • 1110. 匿名 2024/08/09(金) 12:32:10 

    >>108
    すぐに離婚を考えないのであれば
    謹慎中に子供できるパターンじゃないかな。

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2024/08/09(金) 12:32:48 

    >>1065
    精一杯生きている方が恥じることはないと思います
    そういう制度だし、ここにいる誰もが使う可能性があり、本当に辛い人が使うには全く問題ないです。

    コメ主さんは謙虚さと感謝を忘れない素敵な方だと思います。

    +69

    -3

  • 1112. 匿名 2024/08/09(金) 12:35:45 

    >>1
    足手まといは捨てたいね

    働かないとしても家の事してくれたり、良いパパしてくれてれば許すけど高圧的な態度とかお金の使い込みなんてやばすぎ
    900万円も稼いでればいつでも離婚できるね!!

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2024/08/09(金) 12:36:50 

    >>400
    両親いないの?

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2024/08/09(金) 12:41:35 

    >>16
    ブームってよりも共働きが当たり前の時代になって女でも会社勤めでしっかり収入得られる環境になったから我慢して結婚生活続ける必要が無くなった時代が今ってだけだと思うよ?
    専業主婦が当たり前だった頃は離婚しても子供と母親じゃ生活できないって金銭面のことが一番ネックで離婚したくても実家がよっぽど太いとかでもない限り無理だから我慢するしかないがデフォだったよ。あと離婚って後ろ指刺されるような行為だったし、身内が体裁とか気にして許さなかったりさ
    だからその後に熟年離婚が増えじゃん?

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2024/08/09(金) 12:45:19 

    >>34
    でも子供の養育は嫁の方で、1人になる旦那に渡す生活費ってそんな高額にはならないよ
    鬱で働けないまで調子悪いなら実家に帰ってもらうしかないし

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2024/08/09(金) 12:45:56 

    >>532
    本当に「あなたが!?」って人が鬱になりやすかったりする。
    メンタルが弱すぎるか強すぎるがどちらにせよ鬱になりやすいのは本当。
    メンタル弱くて自責思考の人は自分が思い通りにできなくて悩んで精神的に病んでしまう。
    メンタル強くても他責思考の人は周囲が思い通りにいかないと「なんでなの!」って悩んで精神的に病んでしまう。
    うちの母親が後者だけど、中々に厄介。

    +4

    -2

  • 1117. 匿名 2024/08/09(金) 12:46:42 

    >>2
    トピズレごめんだけど、
    なんで投稿から15秒で、この画を貼れるの?
    すごいなぁ。

    +3

    -1

  • 1118. 匿名 2024/08/09(金) 12:50:33 

    >>1107
    女を同じ人間と思ってなくて胸糞すぎるよね。よく子供作ったわ。

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2024/08/09(金) 12:54:29 

    >>310
    大企業の日テレと裁判して勝訴して入社したんだから弱いわけ無い

    +8

    -0

  • 1120. 匿名 2024/08/09(金) 12:55:00 

    つめたいかもしれないけど鬱になった旦那なんていらない
    身内に鬱がいたけど本当に迷惑でしかない
    夫婦なら別れることができるから離れた方がいい
    鬱の人と一緒にいてもいいことなんて1つもない
    むしろただだだ不幸を享受させるだけ

    +24

    -0

  • 1121. 匿名 2024/08/09(金) 13:01:05 

    >>310
    強いとか怖いとか言われてるけど、私はこの人偉いと思うんだよね。

    +2

    -4

  • 1122. 匿名 2024/08/09(金) 13:01:24 

    >>40
    コメ主さんはどうやって探したの?探すって。ネットで引っかかった順?

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2024/08/09(金) 13:03:00 

    >>1029
    落ち着いて一旦話し合えてよかったですね

    とりあえず今度良い方向に向かえばいいけどどうじゃなかった時のことを考えて、暴言や恫喝は全部記録として残したりボイレコに録音も一応やっておいた方がいいのと無料相談で弁護士さんには数人会って相談して良さそうな方を見つけておいた方がいいと思いますよ

    +4

    -1

  • 1124. 匿名 2024/08/09(金) 13:08:23 

    年収900あるならそりゃ離婚するだろうな
    羨ましい

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2024/08/09(金) 13:10:58 

    >>151
    つまり離婚するという事?

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2024/08/09(金) 13:13:29 

    >>921
    921本人です。
    皆さん返信ありがとうございます。
    女いるのか分かりませんし、スマホ見るのもハードル高いですが、まずLINEを調べることにチャレンジします。怪しいやり取りが見つけられたら、浮気調査とか頼んでみます。
    本人にLINE見せてって言うのは辞めた方がいいですよね?やっぱり。

    離婚届不受理申出もしておきます。
    精神状態が不安定だから念の為とか言って。

    私がペットを連れて出て行けたらいいのですが、目の見えない老犬で環境を変えたらストレスになるのでそれは物理的に出来ないと思っています。

    あと、今マンション購入の契約が済んでて来年8月に引渡し予定だったのですが、どうやらそこに住むつもりらしいです。今だと違約金が発生するからとか。
    そこは私も引っかかったのですが、そのマンションの話しになると急に早口で捲し立てられました。
    女が居ると仮定したら、めちゃくちゃ怪しいですよね?
    自分のことになると私も冷静でいられなくて、ダメですね。

    不倫の証拠集めとかなにかアドバイスが有りましたら、また返信頂きたいです。

    ここで励まして貰えて嬉しかったです。ありがとうございました。

    +25

    -0

  • 1127. 匿名 2024/08/09(金) 13:17:50 

    >>1119
    強すぎてあまり一緒にいたくないかもね…

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2024/08/09(金) 13:22:58 

    >>1072
    精神疾患だけでは理由にならないよ

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2024/08/09(金) 13:46:09 

    >>1126
    ペットについてですが、お金を出せば老犬のお世話をしてくれる施設に譲渡して預けることができます

    女性が居るなら、ペットはそうするような気がします

    +4

    -1

  • 1130. 匿名 2024/08/09(金) 14:01:35 

    >>1126
    車に録音機を仕掛けて置くとかどうだろう?
    でもスピード勝負ならお金かかるけど、探偵にお願いしちゃうのはどうかな?

    マンションの話出てきてますます怪しくなったね。
    本人も突っ込んで欲しくなさそうだから、一旦泳がせつつ今は早急に証拠集めね

    +12

    -0

  • 1131. 匿名 2024/08/09(金) 14:44:52 

    >>1130
    アップルのボタンみたいなGPS車に隠しとくのどう?
    運転席の裏側に貼っておけばバレなそう
    かばんに忍ばせても
    どこいるかわかるからログ取っとく

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2024/08/09(金) 15:25:40 

    >>267
    うつ病と離婚の関係とは?離婚率や注意点を弁護士が解説 | 離婚の相談はデイライト法律事務所
    うつ病と離婚の関係とは?離婚率や注意点を弁護士が解説 | 離婚の相談はデイライト法律事務所www.daylight-law.jp

    うつ病が原因で離婚を希望している場合、相手が離婚に応じてくれれば協議離婚が成立します。応じない場合には最終的に裁判となりますが、うつ病だけでは裁判所は離婚を認めないでしょう。もっとも「その他婚姻を継続し難い重大な理由」があれば離婚が認められる可能...

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2024/08/09(金) 15:53:38 

    >>1045
    そうなの?笑えるw

    +0

    -1

  • 1134. 匿名 2024/08/09(金) 16:25:36 

    >>1126
    横からすみません

    私も「えっ?こんなことで?」という一方的な曖昧な理由で、突然離婚を強硬に迫られました
    そしてだんだんお金を出さなくなったり、無視や暴言が出てくるようになりました
    メンタルやられて死にたくなるくらいひどい態度を取られ、探偵に依頼したら、もう真っ黒な不倫していましたよ!

    私も皆さんの言う通り、不倫だと思います
    でも疑ってないそぶりを続け、早急にいくつかの探偵さんに話を聞いてください
    ラインなどでおおよそ相手と会う日が絞れれば、料金も抑えることができます
    ただその場合、絶対にバレないように調べてください
    警戒されたら尻尾を出さなくなります

    +21

    -0

  • 1135. 匿名 2024/08/09(金) 16:27:50 

    >>1126
    うわ、結構相手の女との話進めてるよね
    早めに行動する方がいいね
    気持ちを固めるためとか言って一泊旅行に出てみたら?
    その日に会うと思うから探偵頼んで証拠取るとか
    やみくもに頼むと膨大な費用掛かるしね

    +19

    -0

  • 1136. 匿名 2024/08/09(金) 16:38:40 

    >>957
    夜ふかし厳禁、スポーツを継続してやる、海外旅行は止めたほうがいいよ(体内時計狂うから夜ふかしした時と同じになる)
    お酒も飲まないに越したことない


    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2024/08/09(金) 16:41:31 

    >>8
    お金あるなら法テラスはオススメしない。

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2024/08/09(金) 16:48:04 

    >>1
    >>1026
    うちも最初は過敏性腸症候群で心療内科通院してたけどキレ方がやばいし急に寝込むしで心療内科に付き添って双極じゃないですか?って医師に助言したら確かにそうかもしれないって双極の薬に切り替えたら過敏性腸症候群も落ち着いたよ
    家族が様子を見て医師に言わないと5分くらいの診察ではまずわからないよ

    +6

    -0

  • 1139. 匿名 2024/08/09(金) 16:50:25 

    >>921
    男が別れたいと言い出す時〜

    他に一緒になれる女ができた時〜


    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2024/08/09(金) 17:39:01 

    渡辺満里奈は名倉潤が鬱になっても支えてたね。主は薄情だわ。

    +0

    -10

  • 1141. 匿名 2024/08/09(金) 17:48:20 

    >>1140
    鬱ならね
    多分主の旦那は双極
    家族にモラハラ、お金無駄に投資して大損
    鬱ならまずそんな気力ない

    +7

    -1

  • 1142. 匿名 2024/08/09(金) 17:48:31 

    >>532

    嘘くさいと思ってるうちは
    まだ何とか大丈夫なのかもね

    他責思考こそ根深い鬱なんだよ

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2024/08/09(金) 17:55:10 

    子供の発達のガルちゃん見てて思ったんだけど
    双極とか睡眠不足からきてそうな気もしてきた
    ひろゆきの寝た方がいいってのもあながち間違ってない。睡眠不足になると切れるじゃん。イライラするし。

    +2

    -1

  • 1144. 匿名 2024/08/09(金) 18:05:33 

    >>1143
    双極はほぼ遺伝だよ
    親族に強迫性障害(ケチ)とか変わってる貧乏症、発達、統合、双極、うつなど一人でもいたら遺伝してる可能性大
    起因は確かにストレスとか夜ふかしとかがあるが原因は遺伝子

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2024/08/09(金) 18:18:18 

    >>747
    日本人はかなり多いらしいよ
    3割くらいはもってると言われている
    心配性で神経質な民族だからね

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2024/08/09(金) 18:44:47 

    >>1126
    本人にLINE見せてなんて言ったら絶対にダメ‼︎
    不受理届けも本人に絶対に言わないで出すべき‼︎
    自分の手の内を明かしたらいけない

    +18

    -0

  • 1147. 匿名 2024/08/09(金) 21:19:29 

    >>1126
    もし不倫してるとしたら、
    まず証拠を掴む、弁護士を探す、日記をできれば手書きでつける、探偵のアタリをつける、証拠はスクショではなく動画で残す、ドライブレコーダーをチェックする
    等色々とやることはあると思いますが、
    一番は921さんが今後どうしたいか考えておくことかと。
    離婚したいのか?
    今後も一緒にいたいのか?
    それによって対応も変わるでしょうし。
    921さんにはなんの落ち度もないから旦那さん側から離婚はできませんし、
    だからこそ旦那さんは焦ってるんでしょうけど、
    ドーンと構えていていいと思います。
    目の見えない病気のワンコ抱えて何言ってんだと鼻で笑ってもいいくらい。

    あと管理人が承認してくれるなら
    ガルちゃんに
    「『楽になりたい』という理由で旦那から離婚を切り出されています」
    っていうトピを申請するのがいいと思うのですが
    いかがでしょうか。
    頼りになる味方がワンサカ集まってきてくれると思います(笑)

    +9

    -0

  • 1148. 匿名 2024/08/09(金) 21:42:52 

    >>921
    離婚届を書かせる旦那
    離婚届を書かせて安心する旦那
    こんな旦那と一緒に居たいの?何か旦那に依存していませんか

    +1

    -3

  • 1149. 匿名 2024/08/10(土) 00:08:46 

    >>1148
    依存も何も結婚は契約だから、離婚するにしても然るべき手続きというものが必要
    どちらにどんな瑕疵があるかということをあからさまにすることも必要だよ
    その上で離婚するかどうか決めるんだし、離婚するにしてもどんな条件で離婚するか決めるんだよ

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2024/08/10(土) 01:23:26 

    >>946
    お前はそーだろーな。
    酷い目にあってフラッシュバックと鬱患った人に同じ事言えんの?だから薬あえばって問題じゃねーだろ。
    それで苦労してる人の気持ち考えろ。
    そういう人がそういう事言われてどう思うか考えろ。

    +0

    -4

  • 1151. 匿名 2024/08/10(土) 04:42:07 

    >>404
    適当なこと言わない方がいいと思います。
    なぜそこまで明確に言い切れるんですか?

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2024/08/10(土) 07:04:47 

    全然よこだけど日本で言われてる3組に1組が離婚ってどういう計算なんだろう
    そのへんの既婚カップルの3組に1組が離婚という意味では多分ないよね
    うちの近所も会社も離婚歴ある人たまに見かける程度でほとんど見たことないし

    +3

    -2

  • 1153. 匿名 2024/08/10(土) 07:09:23 

    >>662
    遊ぶ時は元気いっぱいで仕事とか嫌な作業になると病気なので動けませんっタイプの鬱ってなんなの

    +9

    -1

  • 1154. 匿名 2024/08/10(土) 15:16:21 

    >>1152
    私は会社入った時に感じたのは意外といるんだ!って思ったよ。人数多いところだからそう感じたのかなー…
    あと自分の親や周りの親も離婚してない人が多かったからそう感じただけかもしれないけど。。

    バツ2とかもいるから、そういう人でさらに数増えてるよね

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2024/08/10(土) 17:00:51 

    >>1048

    優しい人だね。

    これまですごくしんどかったでしょうに、そのしんどさを知っているが故に主さんを心配して駆けつけてくれてさ。

    主さんにもあなたにも、心安らぐ日々が訪れますように。

    +11

    -3

  • 1156. 匿名 2024/08/12(月) 06:21:13 

    >>1029
    セカンドオピニオンをもらうってなに??

    +0

    -3

  • 1157. 匿名 2024/08/13(火) 08:22:11 

    >>29
    うーん…
    若い時風俗で働いてたけど、既婚男性わんさか来てた。本指名で来てくれる人は完全彼女だと思って楽しみに来てるんだよね。お金が発生するプロであればなんでもありで、素人にいっちゃったらこんなに叩かれるの?疑問

    +0

    -1

  • 1158. 匿名 2024/08/14(水) 21:40:47 

    >>1048
    横ですが、双極性の方って躁状態が落ち着くとわりと俯瞰で自分を見られる方多いですよね

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2024/08/18(日) 01:43:24 

    年収高くていいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード