-
501. 匿名 2024/08/08(木) 15:59:27
>>350
多分内心主さんみたいな人への嫉妬で心に渦巻いてるんだと思うw
ただ主さんみたいな人に噛みついても惨めな負け犬だし、一応夫のことで苦労して不幸だから自分は負けてないと気持ちを落ち着かせてるけど、モヤモヤが晴れないから自分と似たようなスペックでたまたま不幸になった人をディスることで鬱憤晴らしてるんだなと思う
私からしたらATM女よりはマシって思ってるガル民も底辺だしそこで張り合ってるのは低レベルすぎて惨めにならんのか?と思うけどw
主さんみたいな人はすごい、羨ましいと思うなら見習えばいいのにと思うけど、そんな能力ないし努力もしたくないけど他人を見下したいからこういうコメントするんだろうね
ダイエットで言い訳するデブみたいな連中だよ
他人を境遇も考えずに下げる分デブよりタチが悪い
他人には夫の不満言ってないで努力して幸せになれとか簡単にいうけど、自分は努力したくない、現状維持でOK、いい根性してるわw
+11
-5
-
502. 匿名 2024/08/08(木) 16:00:07
>>428
キャバやってたのの、どこがかっこいいの?
あなたもやってたとか?+26
-1
-
503. 匿名 2024/08/08(木) 16:03:34
>>154
産後うつで夫から離婚切り出される場合はボロカス言われるもんなぁ+13
-0
-
504. 匿名 2024/08/08(木) 16:04:45
>>310
あー!あの女か!+46
-6
-
505. 匿名 2024/08/08(木) 16:06:18
>>500
訂正
独身時代に払った→独身時代の貯金で払った
立証出来なくてあいまいな場合は共有財産になっちゃうみたい+2
-0
-
506. 匿名 2024/08/08(木) 16:06:34
>>1
離婚経験者です。もちろんこちらの思うようにはいかないのだけど、条件や希望はある程度決めておいた方がいいよ。必要な時は伝えるけど相手に手の内は見せず自分の中で。そこから相手の出方を見て整えていく。結果、8割うまくいけば万々歳、6割以下は譲らないとか指針になるから。感情は抜いて未来に向かって淡々と賢く。
あとは、マンションの購入時期が分からないから名義が主さんでも共有財産で分与対象にならないか心配。あと、夫に出て行ってもらう形になるのでなかなか実行せず渋られる可能性と。揉めそうな感じになったら早めに弁護士さんなど第三者に入ってもらう方がいいとも聞いたよ。遠くから応援しています!+26
-1
-
507. 匿名 2024/08/08(木) 16:08:22
>>1
これ、自分がご主人の立場だったらと想像したら怖くなった。使い物にならなくなったら実家に返品される…+10
-5
-
508. 匿名 2024/08/08(木) 16:10:26
>>19
パワーカップルが上手くいってるときは裕福だけど、離婚になると一気に貧困になるとも言われてる所以の話だね
夫婦合わせて高給取りと考えられ住宅ローンで良い与信が得られるけれど離婚したら銀行から悪い返済条件に変更される場合が出る
パワーカップルはあくまでニコイチなのよね+139
-1
-
509. 匿名 2024/08/08(木) 16:11:00
自分で稼げるってやっぱりなんだかんだ強いよなぁと思う+10
-1
-
510. 匿名 2024/08/08(木) 16:11:11
>>502
叔母か誰かの店をちょっと手伝っただけじゃなかった?
事情も聞かないで内定取り消しはひどすぎるよ+1
-16
-
511. 匿名 2024/08/08(木) 16:11:23
>>497
それはしてないです
旦那が一方的に下心を抱いてるだけです
会ったり、連絡もとってなさそうでした+1
-3
-
512. 匿名 2024/08/08(木) 16:11:23
>>503
夫が子供引き取って育てるならいいと思う
産後鬱の奥さんに子供押し付けて離婚迫るから叩かれる+10
-2
-
513. 匿名 2024/08/08(木) 16:11:35
>>363
話し合いできない人と結婚するとキツイなー
他人から見たらあなたが別れても金銭的にやっていけるなら早めに離れたほうが良いと思うよ。そういう人間と一緒にいるとあなたが病むだろうし
失踪じゃないとわかるようにきちんと手順を踏んだ上で別居してみたら?できれば弁護士さんにでも相談して。
+16
-1
-
514. 匿名 2024/08/08(木) 16:12:52
>>498
LINEを見てしまいました。
それで発覚しました
個人的にやり取りしていたわけではなく
一方的に、下心を抱いてる感じでした+0
-0
-
515. 匿名 2024/08/08(木) 16:13:03
>>1
旦那実家側が旦那の引き取り拒否する場合もあるよ
鬱の旦那を見捨てるなんてって責められ
旦那が出て行かず居座って寄生する
追い出せるといいね+4
-0
-
516. 匿名 2024/08/08(木) 16:14:00
>>507
私も
せめて寛解するまでとはいかないのかな
+3
-2
-
517. 匿名 2024/08/08(木) 16:14:44
>>513
1番きついのはそこで
話し合いはしてよと思います
本人は散々話したつもりなんだと思います
離婚の選択肢は無いから
いくら話しても離婚したくない
ずっと仲良くいたい、別れたら
何も気力がない、消えたい、そのような事を
言われました。+1
-0
-
518. 匿名 2024/08/08(木) 16:15:02
>>2
なんか雰囲気?オーラ?が似ている+3
-7
-
519. 匿名 2024/08/08(木) 16:15:46
>>507
態度が酷いのとお金の使い込みが理由だよ
鬱を言い訳にそれするのは違う+23
-2
-
520. 匿名 2024/08/08(木) 16:17:29
>>510
実家太い設定で、叔母がキャバクラ経営設定か、了解。+10
-0
-
521. 匿名 2024/08/08(木) 16:18:08
>>1
マンション処分して、行き先分からなくした方がいいよ。追い出してもいつ襲ってくるか分からない。離婚切り出すとき殺されないように、精神病で逃げ切られる+11
-0
-
522. 匿名 2024/08/08(木) 16:18:17 ID:8Jv8zRsvZl
>>1
主です。
なりすましの方が出てくるかもしれないのでID入れておきます。
たくさんのコメント、ありがとうございます。
安全のために2人きりではなく第三者も一緒に話した方がいいこと、まずは別居からなど参考になるご意見頂けてとても嬉しいです。
今日の話し合いはとにかく旦那が今どうしたいのかを聞くだけにするようにします。
まずは離婚に強い弁護士さんをネットで探して、旦那の病院の先生とも可能なら一度会ってお話してみようと思います。
仕事を辞めたいと言うことなら、義実家で私たちと離れてゆっくりするのはどうかと言うのも伝えてみます。
出会って10年になりますが、鬱になるまでは怒ったところも見たことがありませんでした。
ここ数ヶ月は言うこともコロコロ変わったり大きな声で恫喝したり、同じ人と暮らしているのかも分からないほど不安定で本当にもう離婚しかないと考えました。
+346
-5
-
523. 匿名 2024/08/08(木) 16:18:40
>>514
女性との個人的なLINEではなく?+2
-0
-
524. 匿名 2024/08/08(木) 16:20:38
>>260
よこ。めちゃくちゃ勉強になりました!
私も夫がモラハラというか本当人として最低な事(夫の暴言で過呼吸中にレイ●、隠れ借金等)をするのでいつか離婚したくて。何とか別居まできたのですが夫が心臓病で手術加療中で…切り出し辛くて。今は若干月生活費振込み有、来年定年。夫名義マンション。私45歳です
私にも、何かしらアドバイス頂ければ助かります+12
-0
-
525. 匿名 2024/08/08(木) 16:20:41
>>522
鬱の主治医の先生とは、主さんまだ会ったことないの?
+53
-0
-
526. 匿名 2024/08/08(木) 16:21:05
>>268
絶対するだろうと思ったけど、このコメント読んでそういう形でやっていくのもありそうって思った
恐妻キャラとか似合いそう+26
-2
-
527. 匿名 2024/08/08(木) 16:21:31
>>265
子供にまで当たり散らすのにそんな事思えるの?あなたの想像力足りないだけじゃん+4
-0
-
528. 匿名 2024/08/08(木) 16:21:43
>>523
はい
男友達に
その下心を共有していました
可愛かったエロかったそのような事を
書いてました。
それだけでと言われたら終わりですが
やっぱり会社の人をそのような目で見てるのは
無理だし、別れて欲しいだけなんです。+5
-0
-
529. 匿名 2024/08/08(木) 16:21:49
>>1
旦那さん鬱ではなく躁鬱(双極性)なのではないでしょうか。私も身近に同じような人がいたのでお金の使い込み、主さんやお子さんへの態度を読んでそう思いました。鬱と躁鬱では病院の対応も違いますし出される薬も違うはずですのでもう一回だけ病院に行くよう説得してあげることは出来ないでしょうか。
もう離婚を決めておられるようですし愛情も冷めていらっしゃるかもしれませんが、当の本人はなかなか気がつけないことですので。押し付けがましかったら申し訳ありません。
+11
-0
-
530. 匿名 2024/08/08(木) 16:22:01
>>268
私も真っ先に金子さん思い出したわw
+14
-0
-
531. 匿名 2024/08/08(木) 16:22:10
>>108
まあそうよね、イライラしてるだろうし、仲悪い既期間に家に謹慎で家にいる
かといってここでどっちかが実家とかホテルとか一人暮らし始めたら離婚まっしぐらだしね。
結婚続けるなら踏ん張りどころか+19
-1
-
532. 匿名 2024/08/08(木) 16:22:31
>>404
後者のイメージはなかった
他責思考の旦那が鬱っぽいけど嘘くさいと思ってる+131
-1
-
533. 匿名 2024/08/08(木) 16:23:07
>>522
お金の使い込みに関しては義実家とかには話してないの?
+52
-0
-
534. 匿名 2024/08/08(木) 16:24:31
鬱になった途端に捨てるのかよ!みたいな的外れな意見あるね
+0
-1
-
535. 匿名 2024/08/08(木) 16:25:45
結婚する前に離婚する未来を見抜けなかったわけでしょう?+0
-4
-
536. 匿名 2024/08/08(木) 16:25:52
>>409
暇だからってボイパの練習🤣🤣🤣
メッチャ笑った!
中丸「暇だな〜…ブンスカパンスカ!」
妻「うるさい‼️😡😡😡」+88
-0
-
537. 匿名 2024/08/08(木) 16:26:35
>>1
離婚を申し出る前に弁護士と話しましょう。子供のためにも一度断られているなら尚更こじれないように準備をしたほうが良いと思いますよ+3
-0
-
538. 匿名 2024/08/08(木) 16:27:18
>>528
なるほど…
その女性と個人的なやり取りはなかったけど、その女性に対する事を友達とのLINEに書いてあった。という事かな??
LINE見ちゃったのは何か勘づいた?(LINE見た事を責めてる訳ではないよ)
コメ主さんの嫌な気持ちはわかる…
旦那さんにその話はした??
浮気とか何かに発展する前に食い止めたいのもわかるんだけど、段階踏まずに本当に離婚言い出してコメ主さんは別れても本当大丈夫?+1
-1
-
539. 匿名 2024/08/08(木) 16:27:41
>>475
でも躁鬱だとしたら典型的な行動だから病気がそうさせてるとも言える。+7
-0
-
540. 匿名 2024/08/08(木) 16:27:41
>>507
この人の場合高圧的な態度や金銭の使い込みがあったのが大きいと思うよ
鬱とか病気だけなら我慢できたんじゃないかな
男性の方が妻が病気になったら世話できないから離婚と言い出す人も多いんだよ
人間性によるんだけど悲しいことに辛いときに突き放すようなタイプの人間も少なからずいる
妻の具合が悪いと機嫌が悪くなったりするタイプは気をつけてね+13
-3
-
541. 匿名 2024/08/08(木) 16:28:56
>>404
私鬱だけど両方かもしれない。基本性格は真面目で、病歴長すぎて他責思考が増えてきてる気がする。
主さんの旦那さんは果たして薬のせいなのかな、薬じゃなくて病気のせいで変わってしまってるのかな
わからないけれど、病気で別れてしまうのはやっぱり切ないね+91
-0
-
542. 匿名 2024/08/08(木) 16:29:04
>>3
するねんてばw+94
-0
-
543. 匿名 2024/08/08(木) 16:29:49
>>33
不倫3回もするような男、養育費ちゃんと払ってくれそう?
一括でもらうのかな。+70
-1
-
544. 匿名 2024/08/08(木) 16:30:07
>>517
横
でもさ、旦那さんの立場なら有責になる事してないのになんで?と思うのは事実だと思うよ。+7
-3
-
545. 匿名 2024/08/08(木) 16:30:18
>>57
❌スパイラル+3
-0
-
546. 匿名 2024/08/08(木) 16:30:49
>>89
財産分与とか言い出されたら主が大損するケースだね
簡単にあきらめてくれるといいけど
浮気やDVよりやや揉めそう
病気で離婚の場合認められにくかったりするし+27
-1
-
547. 匿名 2024/08/08(木) 16:31:26
>>29
こんなダンナすごくやだ
裏切られたんだよ
ふまじめなとこ見えたら笹崎さんの性格上どうだろう 社会的信用0なダンナにすがるとも思えない+78
-1
-
548. 匿名 2024/08/08(木) 16:32:08
>>517
消えたい言われても、ふーん、だね。でもでもだってしてもそういう人には無駄だから本気なら行動しなきゃね、がんばれー+4
-1
-
549. 匿名 2024/08/08(木) 16:32:46
>>481 横
片方の心が離れてしまっているんだから、無理をして一緒に暮らしていても何もいいことなんかないよ。
そんな両親の姿を見ながら育つなんて子供が気の毒だわ。+8
-0
-
550. 匿名 2024/08/08(木) 16:33:54
>>500
そうだよね
独身時代の貯金はそれぞれの財産なのに、そのお金で結婚後にマンション買ったら半分ダンナさんの物になるなんておかしいと思った+16
-0
-
551. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:01
>>535
どこでどんなふうに精神を病むかなんて本人ですら予測不可能だからね。+4
-0
-
552. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:10
>>30
最後だけ丁寧な言い回しに笑ってしまったw+168
-1
-
553. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:32
>>538
いつでも携帯を手離さない事が
気になりました。
でも仕事終わりすぐ帰宅、土日もいる
家事も育児も大変にしてくれるし
愛情を伝えてくれるので
まさかというか、何も出てこないだろうなと
思っていたら真逆でびっくりしてしまって。
旦那さんにもちろん見た事も内容も伝えました
その子に何の感情も無い、下心が
あって傷つけたのは申し訳ないと弁明して
いましたが、もう信用できなくて。
正直それ以外は
完璧だし、いつも支えてくれるし
大事にしてくれるけど余計に悲しいんです。
裏ではそうだったんだと。
離婚となれば
私は子供を連れて実家に戻る事になると思いますが
一緒に居ながら他に目を向けられるより
マシかなと思っています。
お優しい言葉に感謝します🥺+7
-0
-
554. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:38
父親躁鬱無職の子どもの立場だったけど
ほんと早く離婚してほしかった
地獄だった
時間を返してほしい
主は間違ってないよ+24
-0
-
555. 匿名 2024/08/08(木) 16:35:05
>>1
離婚調停やったけど、弁護士は頼まなかったよ
弁護士立てなきゃいけないわけではないよ
調停員の方が間に入って話し合いするわけだから
それで決着つかなかったら裁判だけど+6
-1
-
556. 匿名 2024/08/08(木) 16:35:22
収入もちゃんとあるなら、弁護士たてて話し合いした方がいい。旦那さんの鬱が悪化して、不測の事態にならないようにするべきだと思う。
高圧的な態度になる人は、子供が寝てても夜中でも関係ないと思うし。とにかく円満に離婚したいなら、第三者をたてるべきです。+14
-0
-
557. 匿名 2024/08/08(木) 16:38:10
>>544
私にとっては下心抱くのでさえ
無理で、有責になるような事を
される前に離れたいと思ってしまいますが
結婚ですもんね
見抜けなかった自分も悪いですし
確かにあなたのおっしゃる事も
理解できます。ありがとうございます+2
-0
-
558. 匿名 2024/08/08(木) 16:39:55
>>522
お子さんに影響が出る前にスムーズに別居できるといいね+54
-1
-
559. 匿名 2024/08/08(木) 16:40:54
>>1
主さんまずはボイスレコーダーを急いで買って来て!
スマホ録音だと録音ミスする可能性大だよ(経験者です)
あと離婚の話をする前に弁護士と打ち合わせしとかないとダメだよ
そのマンションは
財産分与の対象になるので半分夫に取られるよ
それを防止するためにもまずは弁護士見つけて上手い交渉をしないと危険
良い弁護士見つけるまでは下手に会話しない方が良い
今日は話を録音して夫の腹の中を探るだけにしとき
あと鬱だと傷病手当とか出るからそう言うのも調べて。時間的に余裕があるなら部屋に隠しカメラつけてね
夫がやぶれかぶれ状態になって刺したりする可能性もあるし(そう言う事件ここ最近もいっぱいある)
防犯ブザーと痴漢撃退スプレー(無ければ蜂撃退スプレー🐝すごいジェットスプレーで50cmは噴射するよ)を近くに隠してから話をしてね
女性の頭や腕、包丁で何度も切りつけ 松戸の駐車場 逃走、ショッピングセンターに潜伏 別居中の夫か、殺人未遂疑い男逮捕girlschannel.net女性の頭や腕、包丁で何度も切りつけ 松戸の駐車場 逃走、ショッピングセンターに潜伏 別居中の夫か、殺人未遂疑い男逮捕 2人は夫婦で別居状態とみられ「話をしようとして来た」などと話している。【速報】女性の頭や腕、包丁で何度も切りつけ 松戸の駐車場 逃...
「夫婦喧嘩して、暴力をふるわれた」20代の妻が自ら通報、幼児もいるのに…離婚話で口論、札幌市の職員の夫を逮捕girlschannel.net「夫婦喧嘩して、暴力をふるわれた」20代の妻が自ら通報、幼児もいるのに…離婚話で口論、札幌市の職員の夫を逮捕 妻が自ら「夫婦喧嘩して、暴力をふるわれた」と通報、駆け付けた警察官がその場で男を逮捕しました。 当時、男の自宅には、就学前の幼い子ども1人...
+15
-1
-
560. 匿名 2024/08/08(木) 16:42:50
主の年収が900万っていうのがすごいわ
やっぱ自分に稼ぎがあると、夫とどうにもならなくなった時に離婚に踏み切りやすいのは大きなメリットだよね+27
-0
-
561. 匿名 2024/08/08(木) 16:43:49
>>1
稼ぐ妻の夫って弱い人が多いよね+7
-0
-
562. 匿名 2024/08/08(木) 16:44:24
持ち家か 向こうが別れた後やけになって突撃されたりは大丈夫かね ストーカーでやばいことするのいるから 用心した方がいいかも
+5
-0
-
563. 匿名 2024/08/08(木) 16:44:28
>>492
私も環境が変われば何か変化があるんじゃないかなと思います。会社辞めて他の会社に入ったら鬱も軽減されるんじゃ…それから離婚しても遅くないかと。
私も旦那がストレスで円形脱毛症になって態度も高圧的で離婚も考えた時期もあったけど、職場の異動で丸くなりました。子育ても前よりするようになりました。+7
-2
-
564. 匿名 2024/08/08(木) 16:45:32
うちになぜかボイスレコーダーあるんだよね…
なぜ…+1
-0
-
565. 匿名 2024/08/08(木) 16:47:29
>>147
貯金1000万ある時点で法テラスは使えなかった
てか、年収900万じゃまず無理よ
弁護士費用なんて、数十万だから大したことないよ+13
-2
-
566. 匿名 2024/08/08(木) 16:47:52
>>1
お前の年収少なくないか?+0
-9
-
567. 匿名 2024/08/08(木) 16:48:32
>>310
夜のアルバイト経験がバレたんじゃなくて、自分から日テレ側に申告したんだよ
私ホステスのバイトしてたことあるんですけど大丈夫ですか?って
最初は大丈夫ですよって言われたのに、後からやっぱ内定取り消しって言いはじめたから日テレが悪いと思うわ+92
-1
-
568. 匿名 2024/08/08(木) 16:50:54
>>29
奥さん次第だよね
一生添い遂げるつもりで頑張るか
それとも、今別れたって妻側は絶対責められないしフリーのタレントとしてやっていくのもいいし+44
-2
-
569. 匿名 2024/08/08(木) 16:51:22
>>522
鬱になる前はいい旦那さんだったと思うと悲しいけど、人間いつどんな風に変わるかは分からないってことだね
そういう時に備えて自分も経済力をつけておくのは大事だなと改めて思った+68
-0
-
570. 匿名 2024/08/08(木) 16:53:46
>>481
私も鬱経験者だから不思議なんだけど、鬱の時にお金を使い込めるもん?
私は何もできなくて人生で1番お金を使わなかった時期だわ。+21
-0
-
571. 匿名 2024/08/08(木) 16:54:42
>>525
私もそこは気になった。
もちろん一番大事なのは本人だけど病気が病気だけに正確なことを医師に伝えられてない可能性もあるんじゃないかな。もしかしたら薬が合わないのかも。
+41
-0
-
572. 匿名 2024/08/08(木) 16:54:56
>>522
そうですね
まずは、ご主人と別居して治療に専念してもらうのが良いと思います
段階を踏んで事を運ぶのは、最重要です
弁護士に相談しつつ、逆上されない様になだらかな流れで進めて行きつつ、くれぐれも主さんとお子さんの安全を最優先させて下さいね
また、離婚が成立した後も油断しませんように
主さんとお子さんの安寧な暮らしは必ず手に入るはず
お二人の穏やかな日々を心から祈っています+30
-0
-
573. 匿名 2024/08/08(木) 16:55:42
そこに愛はあるんか+1
-2
-
574. 匿名 2024/08/08(木) 16:57:00
>>1
高圧的な態度が気になる。身を守ってね。殺されたりしないかマジで心配だから。男は弱いからな。+5
-1
-
575. 匿名 2024/08/08(木) 16:57:16
>>7
毒親借金で鬱からの浮気が同日発覚、更に離婚か別居しなきゃ治せないと医者に言われたからどっちか選んでと言われてこっちの方が精神ボロボロ…子供は絶対に離婚は嫌だと言ってきかないし離婚したら生活出来そうにない、借金の返済額が高いから別居も無理だし死ぬしかないのかな。こうなるまでホントにいい夫だったのに…毒親や鬱はホントに家族ぶっ壊れる+7
-14
-
576. 匿名 2024/08/08(木) 16:58:02
>>7
知り合いの奥さんも癌になってからおかしくなった
一応完治したのに職場復帰せず育児放棄にお金の使い込み、離婚の話ししたら激怒してお金を請求されてる
ホルモンバランスの崩れや現実逃避もあるのかなって多めに見てたけど異常に攻撃的で人格障害を発症したか、もともと何か疾患があったんじゃないかと思ってる+5
-20
-
577. 匿名 2024/08/08(木) 17:00:55
>>2
奥様、美人だけど男顔だね!
中丸くんより奥様の方がイケメンって感じ☆+86
-3
-
578. 匿名 2024/08/08(木) 17:02:16
>>1
スムーズにご主人が家を出てくれるといいね
+1
-0
-
579. 匿名 2024/08/08(木) 17:02:20
>>39
法テラスはこちらから弁護士選べなかったはず
離婚に強い人を紹介してと言っても無理ですと言われたよ+12
-0
-
580. 匿名 2024/08/08(木) 17:02:59
これは綺麗な離婚しな。+0
-0
-
581. 匿名 2024/08/08(木) 17:04:50 ID:8Jv8zRsvZl
>>525
主です。
会ってお話した事はないです。
様子がひどくなってから旦那に薬変えてもらってはどうか、他の病院で診てもらってはどうかと伝えたことはありますが鬱の薬は全部こんなものだと取り合ってもらえませんでした。
あの時に一緒に病院に行っていれば今もう少し違ったのかもしれません。
+183
-6
-
582. 匿名 2024/08/08(木) 17:05:05
>>40
女性弁護士だと相手舐めてこない?+1
-1
-
583. 匿名 2024/08/08(木) 17:05:47
>>29
人気タレントの妻としてキラキラセレブママタレントになる予定が新婚早々出鼻を挫かれたんだよ。
旦那のスキャンダルが自分の仕事にも影響する可能性もあるし、世間が同情的で子供もいないうちなら離婚する可能性はあると思うよ。
同じ不倫仲間の原田龍二の奥さんみたいに、夫婦でネタにしてテレビに出るのもプライドが許さなそうだし。+65
-0
-
584. 匿名 2024/08/08(木) 17:05:51
>>363
男性って男どおしだと妻彼女自慢はしにくくてそういう話する傾向あるよ
話題としてそういうこと調子にのって言ってるだけとかではない?
主がどんな人かいちばんわかってるだろうから外野はなんとも言えないけど+5
-0
-
585. 匿名 2024/08/08(木) 17:07:15
>>211
よこ
寄り添うって気持ちも消え失せるくらいヤバい
初めはその気持ちあってもだんだんこっちが泣き叫びたくなるしこっちの自己肯定感も下がる
私は母親や友人だったけど
もし自分があんな状態になったら離婚されても文句言えないと思ってる+5
-1
-
586. 匿名 2024/08/08(木) 17:09:09
>>502
ヨコ
キャバやってたことのカッコ良さとかは私も理解出来ないけど、不倫する人間とキャバクラで働いてただけの人間なら不倫する人間のが圧倒的にクズだなぁーと思った+7
-0
-
587. 匿名 2024/08/08(木) 17:10:16
夫うつ+弱男なのか...+0
-0
-
588. 匿名 2024/08/08(木) 17:10:50 ID:8Jv8zRsvZl
>>533
主です。
旦那が自分で問題を起こして私に一度離婚を提案された事は伝えているようですが、具体的な事は私から伝えていません。
旦那が投資サークル?にハマり、数百万円を失いました。
発覚後に預金や証券口座は全て私で預かることにしましたが、旦那は全て投資サークルの先生のせいにしていました。
サークル自体は調べてもお金を預けるような怪しいものではなく、全部旦那が無茶な投資をしていただけでした。
+250
-4
-
589. 匿名 2024/08/08(木) 17:16:12
お金かかるけど弁護士雇って法的効力ある合意書面作ったほうがいいよ。うちはこれで子どもが大きくなる度に増える習い事や今の物価高で養育費上げたよ。+3
-0
-
590. 匿名 2024/08/08(木) 17:17:29
>>570
自分も鬱経験者だけどあなたと同じくお金使わなかった
物欲なくなるし
自分は食欲もなかった
主の夫は鬱だと思っていたら双極性障害で
薬が合わなくて躁転してるのかもね+34
-0
-
591. 匿名 2024/08/08(木) 17:17:46
>>588
投資は利確して数百万円マイナスになったの?
それとも利確せずのマイナス?+48
-0
-
592. 匿名 2024/08/08(木) 17:18:32
>>584
このコメントの自己レスだけど、夫さん擁護しちゃったけど不信感あるうちは二人目のお子さんとかは絶対作らない方がいいとは思います
なにかあったときに動けなくなる+5
-0
-
593. 匿名 2024/08/08(木) 17:20:22
>>1
都内85階建てマンションに住んで、税理士、司法試験一発合格
電動ドアのランボルギーニに乗ってそうだね+2
-3
-
594. 匿名 2024/08/08(木) 17:21:14
>>95
どんな仕事かわからないけど、相談する場所を自分で探せるよね。
弁護士とか専門家に聞いたほうが早いし。、+16
-1
-
595. 匿名 2024/08/08(木) 17:21:46
>>1
>>35
高圧的な態度を取って金銭トラブルも起こすような男を養う意味w
主さん高年収だし、この機会に家追い出せば?主さんにとってもお子さんにとっても、旦那さんはマイナスな存在でしかないよ。+34
-2
-
596. 匿名 2024/08/08(木) 17:22:00
奥さんの家で夫の方が年収低いのか
東京の世田谷かどっかで離婚して家を出るの嫌がって元妻と子供2人⚪︎した男がいたから気を付けて+2
-0
-
597. 匿名 2024/08/08(木) 17:22:15
>>2
この写真だとそこまで目立たないけど
中丸の方が色白なんだよね、この夫婦+10
-3
-
598. 匿名 2024/08/08(木) 17:24:36
>>28
別れるという選択になったのは「鬱になったから」ではなく厳密には「鬱になった結果何をしたか」が原因だよね。
だって、あなたのご主人が例えば一千万近く使い込んで、あちこち浮気をして、おかしな言動を繰り返して…となったら、あなたは今までと同じように支えたいと思う?
精神の病が原因だし、本人は苦しんでいて可哀想だけど、渦中にいる時は言動を理解できなくて、何故こんな自分勝手なことをするんだろうって怒りや失望を感じるよ。
もちろんそれでも別れを選ばない人もいると思うし私もそうだったけど…実際支えるって難しいことだよ。+22
-0
-
599. 匿名 2024/08/08(木) 17:24:55
>>410
データある?
+3
-1
-
600. 匿名 2024/08/08(木) 17:27:14
>>293
スマホ課金とか通販とか今は家にいても散財できるから+3
-1
-
601. 匿名 2024/08/08(木) 17:29:58
>>522
もし知り合いに弁護士いたらその弁護士がまともかどうか、履歴調べてもらった方がいいかも。
うち、従兄弟が弁護士なんだけど、弟が金銭トラブルに巻き込まれた時に「従兄弟には言わないで」って頑なにいうから言わずにいろいろ調べて弁護士に頼んだのに、
まーじーで!仕事できない弁護士で、通常の倍以上の時間がかかった。
後から従兄弟に「なんで言ってくれなかったの?身内に弁護してもらいたくなくても、履歴だけでも調べたのに」って言われた。
+61
-2
-
602. 匿名 2024/08/08(木) 17:34:20
>>29
これを気に仕事減るだろうし今すぐはしなくても今後次第じゃない?結婚のために局アナ辞めたのに新婚早々お気の毒すぎる+10
-0
-
603. 匿名 2024/08/08(木) 17:34:20
>>546
よく知らないんだが、マンションが主の名義で丸々主のお金で買ったものでも、結婚後に購入したら共有財産になる?+5
-0
-
604. 匿名 2024/08/08(木) 17:36:12
>>550
立証出来なくて共有財産にならないように、独身時代のと結婚後の通帳は分けといた方がいいね+14
-0
-
605. 匿名 2024/08/08(木) 17:36:42
>>602
局アナやめたけど、フリーアナウンサーとしてさんま御殿とか出てたし引退したわけではないからな
かといって今すぐ離婚!はないかな
むしろ金子恵美路線で開き直っていくとか?
ただあの宮崎さんみたいに中丸がこれをネタにはしにくいよな
迷惑をかけた度合いが凄すぎる+9
-0
-
606. 匿名 2024/08/08(木) 17:36:50
>>2
歌舞伎の女形っぽい夫
男顔(イケメン顔)の妻+25
-1
-
607. 匿名 2024/08/08(木) 17:36:51
>>1
続報待つ!+6
-0
-
608. 匿名 2024/08/08(木) 17:38:07
>>344
入社の仕方がやばいから
いまだにいい印象がない+57
-4
-
609. 匿名 2024/08/08(木) 17:39:35
>>588
それも鬱の影響?
鬱関係なくそういう金銭感覚の怪しさはなかったの?
旦那さんは元々稼ぎは良かったの?
主の中の一番の離婚理由は何?
鬱だけで、高圧的な態度やお金の使い込みがもしなければ離婚は考えなかった?+59
-4
-
610. 匿名 2024/08/08(木) 17:40:40
>>2
諸行無常の響きあり+3
-0
-
611. 匿名 2024/08/08(木) 17:40:45
>>594
主出てきたけど、今からネットとかで専門家や相談機関探すってさ+1
-0
-
612. 匿名 2024/08/08(木) 17:41:12
>>605
旧ジャニーズがあのキャラで行くのは難しいよね。
今まではジャニーがもみ消せた事もあるだろうけど新婚早々ナンパ不倫なんてジャニーズで前代未聞すぎて今後使いにくい+8
-1
-
613. 匿名 2024/08/08(木) 17:44:07
>>522
私は西洋薬が合わなくて漢方とカウンセリングで治療してるけど私含め結構付き添いの人と一緒に来てるの多いよ
ご夫婦とか年配の方だとお子さんとか大人でも結構付き添い普通にある、主さん仕事してるから調整大変かもだけど
医者も処方してる薬で調子いいって患者本人に言われたらそれ信じるしかないと思うし同居してる家族からの話って聞きたいとは思う
なんにせよ主さんは仕事で四六時中みれないし、旦那義実家で休養できるならそれに越したことはないよね
+34
-0
-
614. 匿名 2024/08/08(木) 17:44:08
>>583
中丸には無理だよね
あの界隈の人達と違って一応アイドルだし開き直って不倫をネタにはできない
そもそも苦しいけど不倫を認めてはいない
アパに行ったのは写真あるから言い逃れできないけど、何もしなかったと言い張ってる
不適切な誤解を招く行動したから自分から休業申し出たらテイだけど、実質謹慎は謹慎
+23
-0
-
615. 匿名 2024/08/08(木) 17:49:05
>>553
私も似たような経験あって同じ考えだったので😅
+3
-0
-
616. 匿名 2024/08/08(木) 17:49:14
>>363
あまりモテない男性がなりがち
やっと妻を捕まえたから余裕ができて出来たらつまみ食いしようかなと
既婚者だから振られて当たり前だし家に1人妻がいるからと結婚してから手当たり次第声かける男いるよ
でも妻子に逃られたらキーブがいなくなるから絶対に別れたくないんだよ
妻子いてさらに浮気もできる俺に酔いたい男は多い
+7
-0
-
617. 匿名 2024/08/08(木) 17:49:42
>>96
鬱というより躁鬱っぽいと思いました。+7
-0
-
618. 匿名 2024/08/08(木) 17:52:16
>>1
うちのダンナも鬱だったけど
支えても、こっちがメンタル崩すだけだった
早く別れたほうがいいですよ+12
-1
-
619. 匿名 2024/08/08(木) 17:52:51
>>598
結局それがその人の人間性なんだよね
病気を利用に開き直るクズはいる
利用されて搾取される+7
-1
-
620. 匿名 2024/08/08(木) 17:53:50
>>588
ほぼ旦那さん双極性障害だよ!
躁の時に起業したりめちゃな投資したり借金したり性的逸脱出たりする
で、しばらくすると鬱期に入る
キレやすい、お金使いが荒いとか間違いないよ
鬱でやっと精神科にいくが軽躁期は体調いいと感じて気付かない
離婚するにしても精神科で薬変えてもらわないと危ないよ
益々躁が酷くなる
+216
-3
-
621. 匿名 2024/08/08(木) 17:54:24
>>96
みんな書いてるがまず双極だと思う
+7
-1
-
622. 匿名 2024/08/08(木) 17:54:27
>>142
負け犬イメージつくことを1番嫌いそうなタイプに見えるから意地でも離婚しなさそう
離婚したら今より益々仕事なくなるから食べていけないとか思ってそうだけど+34
-1
-
623. 匿名 2024/08/08(木) 17:55:35
>>147
持ち家な時点でも無理よ。+0
-0
-
624. 匿名 2024/08/08(木) 17:56:03
>>605
金子恵美さんの場合は元国会議員だし宮崎はハニトラだからなぁ
中丸はストリートナンパw
+8
-1
-
625. 匿名 2024/08/08(木) 17:58:06
>>624
コメンテーターやってる金子恵美は観てても頭が良いの伝わってくるけど、この人は無理じゃない?
サレ妻でも女性の同情も得られなそう+6
-1
-
626. 匿名 2024/08/08(木) 18:00:00
主さん頑張れ!
私も春に離婚したよ
コロナ前から口聞いてなくて家庭内別居状態
私から切り出したらどう出てくるかが怖かった
弁護士も考えたけど離婚後の引越し代やら家具やら買わないといけないし、子供の学費もあるから弁護士には頼まなかった
子供がいない時に思い切って切り出したけど「離婚してもいいけど子供は渡さない」と言われた
でももうマンションも決めてあったので、後日子供と一緒に引っ越しました
帰宅した旦那から「連れ去りだ!弁護士入れて訴えてやる!」と電話が入ったけど、連れ去りっていっても子供大きいんですよ、呆れてしまって、子供からも言ってもらって離婚届書いてもらえました
メンタル病んでるみたいで自殺されたら?殺されたら?ってすごく怖かったけど、今では室内改造してSiriとかGoogleに話しかけてるらしい
お金あれば弁護士に全部やってもらうといいだろうけど、あと近くに親族いれば代わりに言ってもらうとか
穏便に離婚に進めるといいね!応援してるよ!+16
-0
-
627. 匿名 2024/08/08(木) 18:00:20
何はともあれご自分と子供の身を守ってください+0
-0
-
628. 匿名 2024/08/08(木) 18:00:53
>>1
鬱の下りで…と言うか、主様は愛情が無いんだね。
無いと健やかな時は一緒にいられるけど、病める時は無理になるんだよね。
仕方無い。私も専業主婦の時は一緒にいられたけど、働かざるを得なくなったら無理になったよ。愛情無いから、苦労させられるのが耐えられないんだよね。+3
-17
-
629. 匿名 2024/08/08(木) 18:01:53
シンプルなのが一番だな
好きで一緒になって、嫌いになって別れる
人間社会の都合を押し込むといろいろ面倒くさい
好きな容姿で余裕のある人が一番いいね
金があってもなくても
疲れてようがつかれてなくても
健康じゃない人って余裕ないから
健康な人は容姿もちゃんとしてるし
不健康な人といると、負の連鎖しかないから
だったら、一人の方がましだったってことになるから
+3
-0
-
630. 匿名 2024/08/08(木) 18:05:21
>>29
もっと金持ち捕まえてサヨナラするかもね。+8
-0
-
631. 匿名 2024/08/08(木) 18:05:58
>>96
同感。鬱のイメージじゃないよね。ご主人病院行ってたら鬱の診断にはならないと思う。+3
-0
-
632. 匿名 2024/08/08(木) 18:07:01
鬱じゃなくて双極性障害なのかもしれませんね
怒るとかお金の使い込みとか+6
-0
-
633. 匿名 2024/08/08(木) 18:07:03
>>615
ありがとうございます
お気持ちすごいわかります
旦那さんとの関係は今どうでしょうか?+2
-0
-
634. 匿名 2024/08/08(木) 18:08:42
>>89
弁護士入れて、義実家巻き込んできっちり出ていって貰う。鍵は高いけど交換した方が良いかもね。+16
-0
-
635. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:59
年収900万ってなんの仕事してるの?+4
-0
-
636. 匿名 2024/08/08(木) 18:10:18
>>592
2人目は絶対作らないつもりです
そうですよね、男同士の話に免疫が無いのと
普段私に見せる顔と違いすぎて
ギャップでびっくりしてしまいました。
ありがとうございます+5
-0
-
637. 匿名 2024/08/08(木) 18:11:58
>>616
キープだとしたら
気持ち悪すぎます
教えてくださりありがとうございます+5
-0
-
638. 匿名 2024/08/08(木) 18:12:48
>>1
2人きりで話すのは危険かもって思ってしまう
弁護士事務所とか
両方の親を呼んで話し合った方がいいと思う+6
-0
-
639. 匿名 2024/08/08(木) 18:14:17
出会いと別れが人生。執着するべからず、手放せば案外スッキリ。+2
-0
-
640. 匿名 2024/08/08(木) 18:14:29
900万も稼げるなら離婚するわ+3
-0
-
641. 匿名 2024/08/08(木) 18:16:31
自暴自棄になられたらすごく厄介
気をつけてね+3
-0
-
642. 匿名 2024/08/08(木) 18:22:19
>>1
主さんの稼ぎならシングルマザーになった方がいいね。カッコいいよ。+7
-0
-
643. 匿名 2024/08/08(木) 18:22:45
>>588
旦那さん双極性障害じゃないかな?
双極性障害って最初はうつ状態が前面に出るから鬱と診断されやすいけど、後々躁状態が出てきて診断が変わることがよくあるよ。
旦那さんは躁状態になってる病識ないから診察でも伝えられずうつ病の治療のままかもしれないし、このまま躁の治療がされずに躁状態が悪化すれば離婚が刺激になってもっと大きなトラブルを起こしかねないから、主から主治医に話して躁状態を落ち着けてから離婚というのも考えたほうがいいかも。
その間は実家に帰ってもらってとか…
+130
-2
-
644. 匿名 2024/08/08(木) 18:23:17
私も離婚したい。やっぱ金がネックよな+2
-0
-
645. 匿名 2024/08/08(木) 18:23:44
主さん小さなお子さんが居るのにしっかり稼いでてすごいな、、
悪いけど旦那さん居ない方が有意義でいい暮らしが出来そうだね
経験ないから私は何も話せないのだけれど頑張ってください!円満に話が進みますよう祈ってます+2
-0
-
646. 匿名 2024/08/08(木) 18:25:57
>>404
なんで2種類てわかるんですか??
自分はうつ病経験者なんですけど…+24
-2
-
647. 匿名 2024/08/08(木) 18:28:23
>>637
キープだけど妻は大事な存在ではあるんだよ
男性の夢は妻がいてさらに既婚者と知りつつもセックスさせてくれる女もキープすること
俺に魅力があるから複数の女を抱けると思うんだってさ
妻より悲惨なのは浮気相手だよ
よほどモテない女しか既婚者と知りつつ相手しないからね+4
-0
-
648. 匿名 2024/08/08(木) 18:28:34
>>27
良くも悪くも日本では親権はほぼ母親が取れるよ+35
-1
-
649. 匿名 2024/08/08(木) 18:30:22
>>404
違うよ!
精神疾患は全て発症遺伝子があるかどうかだよ?
脳の誤作動だから遺伝しやすい
無知すぎる
鬱も発達あったり精神疾患遺伝があるからなる
何もない人はならないし、その自己中なのも発達なり遺伝子なんだよ
+24
-36
-
650. 匿名 2024/08/08(木) 18:31:21
いやトップ画w
+0
-0
-
651. 匿名 2024/08/08(木) 18:32:30
>>625
ホステスやってたのがバレてケチついたし32歳の年齢もあって妥協婚したんだろうね
それがこのザマ
焦って結婚したらカスつかむ典型
そもそも男性でアラフォーまで独身ってかなり難アリかかなりの性癖もちなんだよね
+9
-18
-
652. 匿名 2024/08/08(木) 18:32:38
それ、使い込みって言い方になるのかな+1
-0
-
653. 匿名 2024/08/08(木) 18:33:28
>>1
タイトル見て一瞬そういう名前のドラマかと思ってしまった。。+4
-1
-
654. 匿名 2024/08/08(木) 18:34:08
>>651
ジャニーズはそれに当てはまらなくない?
一応、「アイドル」だしw
嵐もSMAPもアラフォー、アラフィフまで独身だったやん+4
-1
-
655. 匿名 2024/08/08(木) 18:34:13
>>1
鬱の人相手に、話し合いって面倒くさそう。
私は弁護士に全て任せて自分は一切、関わらなかった
です。財産分与、養育費、親権。
感情剥き出しに話されても嫌だったので。
思ってたほど敷居の高いものではないですよ。
弁護士さんに、お任せしちゃう事をお勧めします。+47
-0
-
656. 匿名 2024/08/08(木) 18:34:41
>>625
金子恵美に同情したこと一回もないけど
よく不倫サレヅマをきっかけにテレビにでつづけてるな、と感心する
もう出ないでほしい+10
-1
-
657. 匿名 2024/08/08(木) 18:35:14
>>28
あと鬱で離婚する人はいるし
結婚したから自分が身を削ってでも支えないといけない!ってわけじゃない
それが出来る人はいいけど、出来ない人もいる
夫婦とはいえ1人の人間なんだよ
何より高圧的な態度で子供に八つ当たりというところが一番大きいと思う
子供に悪影響だし+32
-0
-
658. 匿名 2024/08/08(木) 18:35:37
>>605
さんま御殿だってこれから呼ばれるかわからんよね
やめて消えてくアナ多いし+5
-0
-
659. 匿名 2024/08/08(木) 18:37:00
>>143
愛情冷めたんなら仕方ないよね+4
-0
-
660. 匿名 2024/08/08(木) 18:38:04
>>599
横
ちょっと調べれば色々出てくるから自分でさがしてみて
+3
-0
-
661. 匿名 2024/08/08(木) 18:38:38
>>1
夫に出てって貰えば終わるね+5
-0
-
662. 匿名 2024/08/08(木) 18:39:25
>>404
私は鬱になる人は前者のイメージだったけど
周りには後者タイプしかいなくて鬱って性格悪い人がなるん?て認識になってしまった…+88
-2
-
663. 匿名 2024/08/08(木) 18:39:48
離婚してもいいって言われたら気が変わらないうちに離婚届完成させて、親や親戚にも報告する。
うちわの中にしとくとなしくずしになって、ただのケンカになってまう+4
-1
-
664. 匿名 2024/08/08(木) 18:40:18
>>1
よくこの写真てトピたったね+0
-0
-
665. 匿名 2024/08/08(木) 18:40:30
>>502
いや、理不尽に負けず戦って内定勝ち取ったところよ+9
-0
-
666. 匿名 2024/08/08(木) 18:41:01
900万あってマンションも自分名義なら、鬱の旦那なんてお荷物なだけじゃん。
+16
-0
-
667. 匿名 2024/08/08(木) 18:44:33
鬱ではなく躁鬱なのでは?+3
-1
-
668. 匿名 2024/08/08(木) 18:45:45
>>29
バツイチ独身サレ妻なんて負け組
って思ってそう。プライド高いし+12
-0
-
669. 匿名 2024/08/08(木) 18:45:45
>>1
旦那が可哀想
病気になったから捨てるの?
旦那を支えようとは思わないの?
愛し合って結婚したんでしょ?+6
-20
-
670. 匿名 2024/08/08(木) 18:49:35
>>48
首がたくましい+14
-3
-
671. 匿名 2024/08/08(木) 18:49:40
>>1
大変だなぁと思って読み進めて
年収900万で吹いてしまったw
絶対大丈夫、GO!
私は運良く調停とかならなかったから良いアドバイスできないけど
離婚するまでが大変だけどそのあとはほんとパラダイスだよ!(もちろん大変なこともあるけど😭)
お金と子どもへの愛があれば大丈夫!
頑張れ〜!+34
-0
-
672. 匿名 2024/08/08(木) 18:50:26
>>19
もし分かれば教えていただきたいのですが…
例えば独身時代に旦那がマンション購入→結婚後そのマンションを売却→売ったお金で別のマンションを購入した場合も財産分与の対象になりますか?+10
-6
-
673. 匿名 2024/08/08(木) 18:52:47
>>522
今まで怒ったことないって
本当は色々我慢してたのかな。
それで鬱になったのかな。
鬱になりやすい人って我慢強いとかいうよね。
+8
-17
-
674. 匿名 2024/08/08(木) 18:54:36
>>588
旦那さん、単なる鬱ではない気がする
診察に一度付き添ってみたらどうかな?これまでの状況を正確に先生に伝えてみるとまた変わるかも
仕事は今休職中とかではないの?いきなり辞めるんじゃなくまずは休職して治療に専念するのが良いのでは+74
-3
-
675. 匿名 2024/08/08(木) 18:56:44
>>393
離婚しなくても
このご時世もう難しいと思う。+3
-0
-
676. 匿名 2024/08/08(木) 18:57:18
>>21
主さんの今夜の話合いは公式な話合いではないので、録音してもあまり意味がないと思う。『あの時はそう言ったけど気が変わった。』って言われればそれまででしょ。
ただ、暴言とかを録音しておけば後々役に立つかも。+14
-0
-
677. 匿名 2024/08/08(木) 18:57:20
>>669
うつ病の旦那、最初は支えようと思うんだよ。
でも、なーーーーんにもしないで家でただゴロゴロしてるだけと、思ったら、一人で買い物や映画で楽しんでるの。
私はフルタイムで働いて、家賃に保育料に光熱費に車のローンと家事育児。
旦那さえいなければ…って、思うんだよ。
どんなに愛し合って結婚しても、お金は大事。
+64
-0
-
678. 匿名 2024/08/08(木) 19:01:11
鬱の女性は自分から別れようね+0
-1
-
679. 匿名 2024/08/08(木) 19:02:08
>>665
内定を勝ち取った所で社内じゃ腫れ物扱いでしょ?それって成功なの?結局アナウンサーとしてもちょろっとテレビ出たけど、数年で消えちゃったし。+5
-0
-
680. 匿名 2024/08/08(木) 19:02:34
弁護士入れた方がいいよー+2
-0
-
681. 匿名 2024/08/08(木) 19:03:17
>>8
法テラスって年収制限あったような?
金困用の人のためのところだから+24
-1
-
682. 匿名 2024/08/08(木) 19:06:17
>>115
いや。逆でしょ。
男が病気になったパータンは「嫁が支えて当たり前」みたいな風潮?みたいな感じだけど
嫁が病気になった場合や子供が発達の場合
男はサッサと逃げて良いみたいな感じじゃん。
あとガル男ってすぐに
「これが逆だったら」って言うけど
女の掲示板なんだから逆なんか知らねーよバーカ!って感じだわ笑+44
-4
-
683. 匿名 2024/08/08(木) 19:06:47
>>1
すぐに警察呼べるようにしておいた方が良いね
というか今後ず~~っとね
+4
-0
-
684. 匿名 2024/08/08(木) 19:07:40
>>1
できる女は、
ダメ男にしちゃうって言うけど
主は家事・育児も一人でできちゃう人?+1
-0
-
685. 匿名 2024/08/08(木) 19:08:42
>>133
単独じゃ稼げないから+26
-1
-
686. 匿名 2024/08/08(木) 19:10:25
>>1
調停経験者です。
言った言わないの話になるとめんどうなので、ボイスレコーダーで話し合いの内容を録音しておくことをおすすめします。+8
-0
-
687. 匿名 2024/08/08(木) 19:11:41
>>33
ええ…旦那さん何かんがえてるんだ…+9
-0
-
688. 匿名 2024/08/08(木) 19:12:40
>>466
なんでもそこに繋げるの妬みが滲み出ててみっともない。
専業やってる人は育児や家事もやってるし鬱で高圧的な態度とったりニートみたいに引きこもってないでしょ。
旦那とも合意の上で(むしろ旦那の希望で)役割分担してるだけの家庭が多いのに。全然違うじゃん。
同じだと思ってるならバカだよ。
羨ましいからそういうイヤミな見方になるんだよ。
自分の生活に納得いってないしストレスがあるから。
本当に可哀想。そういう性格になるぐらいなら共働きむいてないよ?
金なくて働くしかないんだろうけどw悲惨すぎる。+27
-15
-
689. 匿名 2024/08/08(木) 19:14:24
>>1
お金稼いでるなら、マンスリーでもなんでもお金に糸目はつけずいったん避難先を確保したほうがいい。
うちの主人もメンタルの病気から妄想が始まって疑り深くなって、娘や私のバッグにGPSを忍ばせたり、
私の出張を尾行したり、匿名で職場に連絡したりと行動がおかしたかった。
離婚の話をしたあとは発狂して束縛がもっとひどくなり、マンションを借りたり弁護士繋がったりしないよう監視された。暴力もあった。
私も主ほどではないが男並には稼いでたから、先にマンションや避難先確保して距離を置いてから話し合いしておけばと後悔した。+18
-0
-
690. 匿名 2024/08/08(木) 19:15:51
>>684
それ出来る女が悪いみたいにいうけど、ダメになる男が弱い上に妻や彼女のせいにしてるだけだからね
女にお膳立てしてもらっていい男になりたいっていけ図々しいンだわ+6
-0
-
691. 匿名 2024/08/08(木) 19:17:10
>>404
>>532
>>662
母が猛烈毒母で自己愛性人格障害で幼少期から虐待されてきたんだけど、私が結婚して遠方に引っ越したら嫌がらせするターゲットが不在になったから鬱病になってた。+65
-1
-
692. 匿名 2024/08/08(木) 19:17:24
>>404
要因にもよらない?
例えばパワハラでずっと攻撃され続けたら普通の人でも段々おかしくなっていくし
うちの会社のクソパワハラ上司はついた部下で優秀な人もみんな病んで休んでいってる+69
-0
-
693. 匿名 2024/08/08(木) 19:17:30
友達が揉めてたのは子供の学資と家のローンだった。先に法テラスでどういう流れにしたらいいか相談したら、婚姻期間に増えた退職金も分与対象になるって言われてた。年金分割は相手もしってたけど。それはいらないから家のローンはそっちで持ってって話ついたみたい。とりあえず今日は相手の言い分だけきいて、早めに弁護士に相談したほうがスムーズだと思う。+2
-0
-
694. 匿名 2024/08/08(木) 19:18:57
>>487
別に芸能人じゃなくても周りに素敵な男性が沢山いそう
幸せになれる人と再婚したらいいのに
余計なお世話だけど、このまま中丸とじゃ勿体無いと思う+50
-1
-
695. 匿名 2024/08/08(木) 19:19:51
似た感じで離婚して1年。
なんでも聞いてね!+0
-0
-
696. 匿名 2024/08/08(木) 19:19:55
>>1
旦那さんは休職していないのかな?
現在は仕事しているの?
鬱の人も鬱の身内を支える人もどちらも大変だと思います。お子さんにとって一番いい選択ができるといいですね。+5
-0
-
697. 匿名 2024/08/08(木) 19:21:27
>>1
鬱になった原因ってわからないの?
仕事の上司のせいとか色々あるけどそれによっては旦那さんも被害者だなと思ってしまう…+5
-0
-
698. 匿名 2024/08/08(木) 19:23:48
>>1
ニコニコやりくり上手な専業主夫で子育てメインでやるならまだアレだけども。+0
-0
-
699. 匿名 2024/08/08(木) 19:23:54
>>682
なんなら子供が出来た時点で逃げるよね男は。「逆ならー」とかって本当にうるせえよって感じ。
+12
-1
-
700. 匿名 2024/08/08(木) 19:23:56
>>27
働いていなくても、母親が不倫や虐待などなく母親としてやってきたなら、こどもが希望しない限り親権はほぼ母親。日本での育児は母親というのが良くも悪くもある。+20
-0
-
701. 匿名 2024/08/08(木) 19:24:21
>>1
年収高!
カッコいい
+41
-0
-
702. 匿名 2024/08/08(木) 19:25:18
>>22
いや、このままスパッと貰わず別れた方が良さそう。
相手鬱なら逆上からのさつじんとかゼロじゃないし…
悔しい気持ちはあるけど、綺麗に縁を切る方がいいパターンの気がする+65
-0
-
703. 匿名 2024/08/08(木) 19:25:27
>>318
図星で発狂+10
-5
-
704. 匿名 2024/08/08(木) 19:26:02
>>34
養育はトピ主さんがするんだから、養育費と生活費相殺でいいのでは?
子供や妻に対して高圧的な態度や使い込みを鬱のせいにされたらたまらん
何でもかんでも鬱で終わらせようとするからあたまにきてるのでは?
本性でしょうよ+86
-1
-
705. 匿名 2024/08/08(木) 19:26:16
>>30
実際はそんなことですら死を選ぶ人(状態)もいるから、安易に暴言は吐けないし勧められない
別に4んでもいいくらい憎い相手でも、自分のせいで4なれたら後味悪いし、遺書に書かれたりするとたまったもんじゃない。+126
-3
-
706. 匿名 2024/08/08(木) 19:26:35
>>677
うつって、そう言うもん。
できる事しかできない。
脳に入れる事ができる情報を取り入れているときは、うつが軽くなってる状態。だから、スマホゲームとかだけ、延々やり続けるとか言うのが治療になってたりする。+23
-2
-
707. 匿名 2024/08/08(木) 19:26:43
>>9
みんな簡単に義父母使うけどあいつら関わりたくないオーラ出して大人なんだから自分たちで何とかして迷惑かけないでって言ってこない?+36
-2
-
708. 匿名 2024/08/08(木) 19:27:16
>>72
立場逆でも同じこと言える?
彼氏が年収900万だったら結婚して!って言うくせに、
自分が年収900万だったら事実婚にして!って、女ってズルいよな+49
-3
-
709. 匿名 2024/08/08(木) 19:27:25
弁護士に相談して対応方針決めてから話し合えばいいのに
腹が決まってるならね+5
-0
-
710. 匿名 2024/08/08(木) 19:28:49
トピズレで申し訳ないけど、主がなんの仕事してるのか気になる
女性でも稼げるのかっこいいなぁそして羨ましいなぁ
来世の参考にしたいので教えてください、よろしくお願いします+23
-7
-
711. 匿名 2024/08/08(木) 19:30:35
>>1
私もまさに夫の鬱で離婚しました。
うちの場合は実家に帰ってしまっていたので
(世話になると一生頭が上がらないとかなんとか)
LINEのやり取りを残してました。
自分の不利になるような言葉は残さないようにして、離婚するしかない‥みたいに言った時に言質をとった。。私は子なしでしたが義理の家族にもこの件ですごく嫌われて嫌がらせされたのでその証拠も残しつつ。。
性格も変わってしまうし、言うことを聞くわけでもないし本当に辛いですよね。
なるだけ穏やかに進むよう祈ってます。+51
-0
-
712. 匿名 2024/08/08(木) 19:30:54
>>511
子供いないなら性格の不一致でご自由に、だけど、悪いけど子供いてそんな事で離婚離婚って幼すぎない?
離婚してあなたはしっかりとした収入あるのかな
まさか両親に乗っかって楽して次の男探すとかないよね
親なんだから子供を一番に考えて欲しいわ+7
-11
-
713. 匿名 2024/08/08(木) 19:31:44
うつ相手に離婚なんてできるの?
+2
-3
-
714. 匿名 2024/08/08(木) 19:34:22
>>555
調停委員って名乗らないし月1程度の調停なのにメモも取らないから前回の話し合いすら覚えてないし、その時その時の気持ちで発言するだけで超適当だよ
ただの名誉職で当たり外れが大きい
弁護士連れてった方が本気で訴えられるから、調停委員に丸め込まれる事はないし、さっさと終わる
特に相手がグズグズと自己中に離婚に応じない場合、調停は離婚させないよう円満に解決させようとするから拗れるよ+4
-0
-
715. 匿名 2024/08/08(木) 19:35:18
>>1
そういう既往があるなら、弁護士としっかり作戦練った上で進めていった方がいい。
今日は旦那の話をきく。
結論は急がず。お互いの人生を見つめ直して、改めて話し合おうくらいに止める。
最善のタイミングで最善のやり方ですすめるべし。
+27
-0
-
716. 匿名 2024/08/08(木) 19:36:13
>>293
躁鬱の人だと躁状態の時は、物欲が高まったり、人とも会えるしバンバン奢っちゃうし、金遣いが異常になる人もいる。
でもその後鬱状態になると隔離病棟に入院したりで、仕事なんてとてもできないだろうし、躁鬱入退院を15年ぐらい繰り返してる男友達がいる。
数年に1度、躁の時に会うと学生時代と変わらず元気で優しい。
鬱状態は、親御さんが全力でサポートしてるみたい。
話それちゃったけど、身近で支えるには深刻な病気だよね。+9
-1
-
717. 匿名 2024/08/08(木) 19:37:34
私も旦那の鬱で離婚したよ。離婚してなかったら無理心中とかされてたかもと今でも思う。
弁護士挟んで調停起こした方がいいよ。鬱相手にまともな話し合いはできない。今日解決したと思っても、明日には意見がころっと変わる可能性ある+24
-0
-
718. 匿名 2024/08/08(木) 19:37:48
>>127
年始にも一度離婚の話はしたのですが拒否されています。
この主、鬱になって半年で離婚の話切り出してるよ?+4
-1
-
719. 匿名 2024/08/08(木) 19:38:52
>>72
私は年収600万の時に妊娠、出産。
復職後は昇格がほぼ決まりの状態だったから年収800までは行けたのに、子供に軽い障害があって教育のために仕事辞めてしまった。
今離婚したいけど仕事はないし2人目はいるしで身動きできなくて辛い。
夫は年収3000万くらいあるんだけど、養育費ってどれくらい請求できるのかな、、+6
-18
-
720. 匿名 2024/08/08(木) 19:38:53
>>256
中丸さんは、自分の立ち位置や自分が社会に求められている部分、自分のどういった所が世の中に受け入れられているかわかってなかったのかなー。ホント勿体無い。
昔のジャニーズ時代は守ってくれてたからその延長な気もする。
奥さんはスパッと離婚して人生やり直すのが良さそうー。仕事辞めちゃったけど、昔手伝ってた親戚のお店?手伝うのもいいんじゃない?+53
-1
-
721. 匿名 2024/08/08(木) 19:40:59
>>714
私は婚姻費もらう為に円満調停して、その後離婚調停して2回調停委員さんにお世話になったけど2人とも良い人だったよ。お互い弁護士立ててたからってのもあるけど。調停委員も弁護士だから皆んな顔見知りだったっぽい。+0
-0
-
722. 匿名 2024/08/08(木) 19:41:11
旦那の鬱は本当にこっちも鬱るからね。
あと、人が変わったように攻撃的になったり
なんでも人のせいにしたりする。
鬱は離婚して当然だと思う。
当事者しかわからない+25
-0
-
723. 匿名 2024/08/08(木) 19:41:32
>>1
がんばってね!
年収900万ってすごい!+6
-0
-
724. 匿名 2024/08/08(木) 19:41:35
>>706
もそうに思っていた時期があったけど、結局は双極性障害でした。
鬱の人がお金使い込んだり、浮気や風俗、暴言など問題行動があったら疑いあります。
警察沙汰、裁判沙汰も。
+7
-4
-
725. 匿名 2024/08/08(木) 19:42:18
>>718
ヨコだけど、鬱の人間と1ヶ月一緒に住んでるだけでもしんどいよ。半年我慢してるなら充分だと思える+20
-0
-
726. 匿名 2024/08/08(木) 19:44:14
>>724
浮気とか、うつ関係ないじゃん。
うつで苦しんでる人沢山いるんだから、あからさまな有責をうつと絡めて語んなよ。+5
-3
-
727. 匿名 2024/08/08(木) 19:44:15
>>268
ああ、そのキャラでいくのか。。
離婚するなら今のうちだけどね。。+14
-0
-
728. 匿名 2024/08/08(木) 19:44:27
>>677
元旦那そのままだ。うちはそれプラス子供に怒鳴り散らして手上げることもあったから、旦那としてだけじゃなく父親としてもイラネとなって離婚に踏み切った。
+29
-0
-
729. 匿名 2024/08/08(木) 19:45:14
>>1
金銭的な問題がないのなら旦那に仕事辞めてもらって専業主夫させてあげればいいのに。冷たいな。そうしたら鬱治るかもしれないし、やることやってあげてるの?子供に当たると言うけど、それも鬱とか薬の副作用かもしれないのに。鬱になった旦那は用無しだから子供に影響が〜と言い訳して離婚したいと言ってるようにしか見えない。薄情だな。+1
-8
-
730. 匿名 2024/08/08(木) 19:45:33
私は無料弁護士相談みたいな所を探して女性の弁護士さんに電話で話を聞いて貰って色々知恵をつけたよ
お子さんの事とか養育費の問題等あるだろうから公正役場で公正証書を作った方が良いと思うよ+4
-0
-
731. 匿名 2024/08/08(木) 19:48:12
>>619
ケースバイケースだと思うしその人の本質が全く関係ないと断言はできないけど、双極性障害の躁状態だとまさにそういう行動に出るようです。
他の方もおっしゃってるけど、気が大きくなって万能感から何でも出来ると思い込んで、ギャンブルや買い物に大金をつぎ込んだり急に性に奔放になったり、無茶な起業しようとしたり。典型的な行動のようです。
+5
-0
-
732. 匿名 2024/08/08(木) 19:51:32
>>139
だらだら続けたくなくてもこの場合は長引きそうな気がしちゃう
私もすぐ離婚できたほうだから幸運だったけど、知人は旦那がゴネて1年以上かかってたよ+4
-0
-
733. 匿名 2024/08/08(木) 19:53:16
>>688
スカッとする返し👏+10
-12
-
734. 匿名 2024/08/08(木) 19:53:24
>>12
結婚ってそういうものだと思ってたわ
相手がしんどい時も支えられるような
金稼がなくなったら養いたくないから返品かあ+24
-19
-
735. 匿名 2024/08/08(木) 19:53:45
>>256
定時で帰りますのドラマが大好きだったんだけど中丸の棒演技のせいで台無しだったよ。
演技も歌もダンスもMCもコメントもダメでジャニーズパワーだけでこんなに稼げてたのある意味すごいわ+31
-0
-
736. 匿名 2024/08/08(木) 19:57:11
主の幸せ祈ってる+3
-0
-
737. 匿名 2024/08/08(木) 20:00:36
>>1
別れたら旦那さん自○しそう。養ってあげて。せめて病気が治って自立するまでは。子供も可哀相だよ。+3
-17
-
738. 匿名 2024/08/08(木) 20:00:55
うつの夫を支える自信はあまりないけど、自分がうつになったとき、離婚を切り出されたら死にたいかも+5
-1
-
739. 匿名 2024/08/08(木) 20:01:09
うちも鬱なのかなあ
離婚はしないよ+2
-1
-
740. 匿名 2024/08/08(木) 20:01:46
>>35
これ女と男が逆だったら、また違うのかな+6
-1
-
741. 匿名 2024/08/08(木) 20:07:46
>>389
腹が誰であれ、孫が可愛いってやつでしょうね…
加えて息子も可愛いからそっち側の肩を持つんだね+8
-1
-
742. 匿名 2024/08/08(木) 20:08:52
>>1
本当に疑問なんだけど、、、なんで結婚したの?+1
-4
-
743. 匿名 2024/08/08(木) 20:08:58
>>1
逆恨みに気を付けて下さい。
ホント余計なお世話でごめんなさい。+2
-0
-
744. 匿名 2024/08/08(木) 20:11:01
>>53
私も同じ事を書こうとしました!!
弁護士さん入れたほうが良いですよね。
+19
-0
-
745. 匿名 2024/08/08(木) 20:11:15
>>608
ヤバくないでしょ
結局入社したんだから
コネで入るアナウンサーより自分で道を切り開いていいと思う
+15
-2
-
746. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:08
>>40
どうして女性は女性弁護士がよいんだろう?
同性なら価値観がより近いということなのか?+5
-0
-
747. 匿名 2024/08/08(木) 20:15:54
>>415
へー。
その発症遺伝子って、かなりの確率で皆持ってそうじゃない?身内にも職場にも友達にも経験者いるよ。+37
-1
-
748. 匿名 2024/08/08(木) 20:16:28
>>522
その症状だとうつが誤診で薬があってなくて双極性障害とか統合失調症かもしれないね。プロでも見分けるの難しいんだよね
+19
-0
-
749. 匿名 2024/08/08(木) 20:18:17
>>238
診断はありませんが、精神疾患の方などをサポートする仕事をしていて、元旦那がそれだろうなと確信していたものです。結論からいうと医者に連れて行く事は個人的には不可能でした。元旦那の親族もなんらかの疾患を抱えている様子で、協力が不可能だったことが大きかったですが…+13
-0
-
750. 匿名 2024/08/08(木) 20:18:45
子供と心中されないように気をつけた方がいいよ。
ちょっと前に無職の旦那さんが離婚成立後に奥さんに早く出て行ってと言われて口論になって皆殺しにした事件あったよね。+7
-0
-
751. 匿名 2024/08/08(木) 20:19:19
>>30
ワロタ。
けど少し前に無職の旦那が離婚切り出されて、妻や小さい子供3人達が犠牲になってしまった事件があったじゃない?
気持ちとしては思いっきり二郎風ラーメンにしてやりたいけど、鬱の人の逆恨みって怖いから話し合い方が難しそう…
+157
-1
-
752. 匿名 2024/08/08(木) 20:19:28
>>1
主の収入でやっていけるから旦那は絶対に離婚しないよね
子ども連れて別居に持ち込むことをお勧めする+42
-0
-
753. 匿名 2024/08/08(木) 20:20:13
>>728
やっぱ怒鳴るのって鬱だから?
うちも夫が怒鳴るんだよね。病気になる前がどんな人だったか思い出せないけど‥。+26
-0
-
754. 匿名 2024/08/08(木) 20:21:40
>>726
例示した非違行為があったら、うつ病じゃなくて双極性障害を疑ってくださいとあるから、うつ病の人を貶める内容ではないよ。+8
-1
-
755. 匿名 2024/08/08(木) 20:22:04
>>22
旦那が仕事をやめたら無収入になるから養育費も取れないよね
ぐだぐだになる前に見切って離婚出来るように有利な運びにするしかないよ+41
-0
-
756. 匿名 2024/08/08(木) 20:22:51
>>30
このご主人、双極性障害の可能性もあるから暴言は危険すぎると思う+102
-0
-
757. 匿名 2024/08/08(木) 20:24:05
>>705
横だけど分かるよ。
うちの夫は私と口喧嘩した後に自殺未遂してるから。
デリケートヤクザみたいなもんだと思ってる。+56
-0
-
758. 匿名 2024/08/08(木) 20:24:44
>>1
900万、かっこえー。
自立してるね。+44
-1
-
759. 匿名 2024/08/08(木) 20:24:50
>>624
前の結婚のときも浮気して、衆議院議員の加藤鮎子さんに離婚されてるんだけど?
あんな新米議員なだれがハニトラするんだ
本人が言ってるならみっともなすぎ
+1
-0
-
760. 匿名 2024/08/08(木) 20:24:53
>>2
さすがに遊びだけで離婚しないのでは+2
-1
-
761. 匿名 2024/08/08(木) 20:25:59
離婚拒否の場合は、まずは別居が鉄則ですが…主名義のマンションとなれば、そこから夫が出て行かないのではと心配です。
その場合、同居解消を諦めるのではなく、マンションを売る方が、今後の人生のために良いと思います。+8
-0
-
762. 匿名 2024/08/08(木) 20:28:25
>>1
鬱になった夫を切り捨てるということ?
鬱前から険悪だったらいいけど、そうでなかったら貴方は幸せになれない+4
-17
-
763. 匿名 2024/08/08(木) 20:31:16
>>1
暴力・風俗通いを理由に調停離婚しました。協議開始から離婚成立までに約3年かかりました。子供がいなくて私自身も働いていたので相手が了承してくれればすぐに成立すると思っていたらズルズルと。
民法上の離婚事由に該当しても裁判しない以上、拒否権が勝ります。
早めに調停、裁判に移行できるように①弁護士の選定、②婚姻後の財産整理(相手方の財産分証明、ご自身の財産分の移動)、③離婚理由の立証準備をすすめてください。
調停は自分で提起しましたが、すすみが遅すぎて最後は裁判への移行をみすえ弁護士をたてました。
弁護士はまずは無料相談や時間相談で何人かと会ってみて探しましたが、皆さん忙しそうで。結局友人弁護士の同期を紹介してもらいました。
+10
-0
-
764. 匿名 2024/08/08(木) 20:33:52
>>1
今日話し合うのに今ここで色々聞いても間に合うのかな+2
-0
-
765. 匿名 2024/08/08(木) 20:34:18
>>620
>>643
これ読んで確かにそうかもと思った。こんな事になる前は怒ったところを見たことないなら、これだけ人格が変わるのは双極性障害かもしれないね。病院を変えた方がいいかも。それとは別に子供に被害(心理的なトラウマ含め)が及ぶといけないから義実家に預かってもらってから離婚するなり考えた方がいいかもしれない。主さんその後の報告を待ってます。+90
-1
-
766. 匿名 2024/08/08(木) 20:34:39
>>714
私の調停員はそんなじゃなかった+0
-0
-
767. 匿名 2024/08/08(木) 20:35:09
>>745
ところがいつまで経っても上手くならなかったし、新人の頃の指導の様子も番組になってたけど、そこでの姿も、あまり良い印象じゃなかった。+12
-0
-
768. 匿名 2024/08/08(木) 20:35:56
>>404
後者は周りにわめき散らしていたとしても
ストレス発散してるわけではないんだよね。
擁護してるわけじゃないけど。
+7
-0
-
769. 匿名 2024/08/08(木) 20:37:22
>>762
理想はそうだけど
実際に重度の鬱の人といてみたら
わかると思う。
何も知らない他人のことを責めることはできないです。+18
-0
-
770. 匿名 2024/08/08(木) 20:38:55
殺されないように気をつけて+4
-0
-
771. 匿名 2024/08/08(木) 20:39:49
法テラスで紹介いただいた弁護士さん
財産分与は成功報酬が10%と料金メニューにでていて
財産分与はしませんと言ったらテンション(わたしの案件にかける意気込み)が下がったように感じた。
主の場合は持っている財産のプロテクトが主な依頼になるのかな。と思ったよ。
旦那様が仕事やめて主の扶養に入ってたりすると通常は妻側が貰う婚費等請求されちゃうんじゃないかと心配です。
ちなみに法律上の離婚理由何が該当するのかしら?強度の精神病かな?同じような案件に強い弁護士さんが見つかるようお祈り申し上げます。+3
-1
-
772. 匿名 2024/08/08(木) 20:40:19
鬱になった原因って結局何なの?+3
-0
-
773. 匿名 2024/08/08(木) 20:41:00
>>100
本当に難しい
病気になった旦那さんを必死に支えたけど旦那さんから離婚を切り出されたって人がいた
そのまま「支えてくれてありがとう」とはならないんだなって+14
-0
-
774. 匿名 2024/08/08(木) 20:41:31
>>203
スタート社って解雇とかあるの?
そもそも、もうあのジャニのゴタゴタで(元)ジャニと結婚しても昔みたいに羨ましいとか思われないよね。
逆に大変そうだな…って思う。+9
-0
-
775. 匿名 2024/08/08(木) 20:43:16
>>415
あー 確かに。
使い込みや偉そうな態度はそれっぽい。
躁鬱なら逆上しそう。+28
-0
-
776. 匿名 2024/08/08(木) 20:44:19
>>143
自分の子供が鬱ならいざ知らず、元々他人の夫が鬱になった時って「かわいそう」という気持ちだけではカバーできないくらいしんどいよ
全く動けない上にずっと鬱々としていてたまに突然泣き始める成人1人の介護をするのは本当に大変なんだよ+11
-0
-
777. 匿名 2024/08/08(木) 20:45:24
>>17
よしなよ。+1
-0
-
778. 匿名 2024/08/08(木) 20:48:41
>>15
結婚してもないやつが言うな+3
-4
-
779. 匿名 2024/08/08(木) 20:50:27
>>185
というか、妻が病気になると離婚する男多いよ
しかも親権は何故か病気の妻
それに比べて妻は夫が病気になっても離婚する率は低い
それはデータで示されてる+8
-1
-
780. 匿名 2024/08/08(木) 20:51:36
>>354
貧血じゃないかな?
私もいつも唇紫だわ+4
-0
-
781. 匿名 2024/08/08(木) 20:51:49
年収900万の奥さんと子供さん
逃がさない気がする。
あとストーカーになりそうな気がする
鬱の状態で捨てられたらめちゃくちゃ恨むと思う。夫からすると仕事も家族もお金も失うわけだし、逆恨みすると思う
そんだけの年収があるならマンションを売って200万渡して離婚届にサインさせて逃げて!…って思ったけど
国が共同親権とか言ってたね…離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立girlschannel.net離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立 「子の利益」を害すると家裁が判断した場合は単独親権とする。 ①子へ虐待などの恐れがある ②父母間の暴力などの恐れを背景に共同親権の行使が難しい ――と認められる場合を想定する。 共同親権を選ぶと子ども...
+0
-0
-
782. 匿名 2024/08/08(木) 20:52:13
>>719
養育費の算定表あるよ
夫の年収と妻の年収と子供の数で表からすぐわかる
裁判所のHPのやつ標準算定表
れいわ元年が一番新しいとおもわれ+4
-0
-
783. 匿名 2024/08/08(木) 20:52:32
>>43
10年前に中重度の鬱病と言われた者です。
薬の飲み始め(~一週間位)は寝言で暴言を吐いていました(自分の怒鳴り声で起きる)が、次第に落ち着き、それからは体も重く動けず脳は停止し意識のある植物人間でした。
お金を使い込む、高圧的な態度が一年ともなると鬱を盾にしているような気がします。
+8
-0
-
784. 匿名 2024/08/08(木) 20:53:44
>>351
何人か書き込みあるけど、双極性障害じゃないかな
そうだったら金銭トラブルも病気のせい+6
-0
-
785. 匿名 2024/08/08(木) 20:54:38
>>142
中丸のナンパ癖、女好きはとても治るようには思えない
ずっと苦しめられるからさっさと離婚して新しいスタート切った方が幸せになれるよ+55
-1
-
786. 匿名 2024/08/08(木) 20:55:04
>>2
キャバ嬢してたのがバレて内定取り消しになったのを企業に取り消しさせたくらい強い嫁と離婚するとなると不倫離婚の慰謝料知らないけど、全財産渡さないといけなそうだし、なんだかんだ離婚はしなさそう
+31
-1
-
787. 匿名 2024/08/08(木) 20:57:06
>>734
性格変わってしまった事が
最大の理由なんじゃない?
子どもにまでなんて辛いし、良い家庭環境と言えない+43
-0
-
788. 匿名 2024/08/08(木) 20:57:19
別居というより
服薬がきちんとできてないなら、主治医に言えば入院になりそうだけどね
入院させて症状が落ちついてから話さないと事件になりそう+5
-0
-
789. 匿名 2024/08/08(木) 20:59:23
浮気なんてさせとけば?金つるとして
いろいろ使えば良い+0
-0
-
790. 匿名 2024/08/08(木) 21:00:48
>>389
そういう責任をきちんと取る、取らせるが出来ない筋の通らない人間の子どもだから不倫なんかする様な馬鹿に育ったんだろうなって感じ
お疲れ様でした+7
-0
-
791. 匿名 2024/08/08(木) 21:01:00
>>734
こちらが寄り添おうとしても相手が高圧的な態度取ってくるならじゃあ勝手にしてって思っちゃうわ。+34
-0
-
792. 匿名 2024/08/08(木) 21:01:06
>>1
離婚切り出したら、持ち家やマンションで、自○する人いるから気をつけてください。特に心の病気の方は捨てられる前に、、、となる人も一定数います。+7
-0
-
793. 匿名 2024/08/08(木) 21:01:34
>>603
それ思った!名義だろうと、結婚後のものなら共同財産だよね?
+3
-0
-
794. 匿名 2024/08/08(木) 21:02:07
>>29
別れるなら今しかないよね。
今しなかったらズルズル不幸の道連れにされそう。
笹崎さん美人なんだし、別れたらすぐ次の相手見つかると思うんだ。誠実な新しい人がいれば、そっちの方が人生幸せになれそう。+29
-1
-
795. 匿名 2024/08/08(木) 21:02:31
私も元旦那のうつで今年離婚したよ。うつ病の相手を支えるの本当に大変だよね。お疲れ様。
私は子なしだから養育費とか親権とか一切なかったけど…旦那さんより確実に稼いでるなら、養育費とマンションの財産分与を相殺する公正証書を作る…とか?+10
-1
-
796. 匿名 2024/08/08(木) 21:04:41
>>170
女子大生とアパ行った旦那って一生ついて回ること考えたら、そこそこイケメンの社長あたり美人だしまだ30だしすぐ捕まえられるよ+49
-0
-
797. 匿名 2024/08/08(木) 21:04:48
>>522
似たような状況で知人が離婚しましたが、裁判離婚になったので、成立まで長期化していました
ご主人の言い分は、学資保険も俺のものだからよこせ、離婚したいならそれとは別に金をよこせ、という内容でした
別居していましたが、その間、待ち伏せやストーカー行為がありました
子供の学校帰りを待ち伏せして、子供を恫喝したりということもありました
トピ主さんは仕事を変えることが出来なさそうなので、待ち伏せなどの対策が難しそうに思いましたが、大丈夫そうですか?
+33
-0
-
798. 匿名 2024/08/08(木) 21:04:49
その環境なら離婚大賛成だけど、旦那さん逃げ場あるかしら。旦那実家に帰れるとか。
どうしても品川のクソ男が過るのよ。
自己中はとことん自己中だよ。
慎重に慎重にお話しが進むことを祈ってるよ。ネットの片隅で応援してる。+2
-0
-
799. 匿名 2024/08/08(木) 21:05:33
>>427
うちの義母ならその使い込んだ分のお金は返すからなんとかならないかって言いそう。金で解決出来ることはそうしてきたから。+2
-0
-
800. 匿名 2024/08/08(木) 21:06:16
>>332
そうだねー。タラタラ居座られるから、弁護士入れるの賛成。
マンションも売り払うの賛成。
わかってらっしゃるね+10
-0
-
801. 匿名 2024/08/08(木) 21:06:27
>>662
>>768
後者タイプは「誰も私のことわかってくれない!!」が爆発してからの鬱だね
+37
-0
-
802. 匿名 2024/08/08(木) 21:07:04
>>754
これだけで病名を決めることはできないの前提で
浮気、お金の使い込みは双極性障害の典型的な症状だよ
逆に鬱の人は性欲がなくなる
浮気や借金を元の人格っていったら今度は双極性障害の人に失礼だよ+18
-1
-
803. 匿名 2024/08/08(木) 21:07:30
>>734
元々トピ主のが稼ぎあるんろうし、相手の稼ぎはさほど関係ないんじゃ?
なのに家庭の金使い込んでたとか、ふざけた物言いとか、再構築難しそう+32
-1
-
804. 匿名 2024/08/08(木) 21:08:22
>>662
私の周りに知る人も後者 その人の発する言葉を聞いてると何でもかんでも人のせいにしてて、自分が加害側でも無茶苦茶な理論で相手が悪者自分は被害者で、こんな考え方じゃそりゃ鬱にもなるなと思った+27
-0
-
805. 匿名 2024/08/08(木) 21:08:53
ちょっと話ズレるけど、旦那さんは診断で鬱だったけどほんとは躁鬱なんじゎないかな?
高圧的な態度と金遣いの荒さは躁鬱の特徴だよ。
医者の診断も最初は鬱と見誤るみたい。適切な薬を飲んだりすれば元の旦那さんに戻るかもしれないよ。+49
-1
-
806. 匿名 2024/08/08(木) 21:08:53
>>38
あー、それ間違いないわ
鬱っ気ある人は夜になると不安定さ増す人多いと思う
現にうちも離婚する時に元旦那そうだった
夜になると死にたいって連呼してたし
死んでやるって家飛び出したし
包丁も向けられたわ+20
-1
-
807. 匿名 2024/08/08(木) 21:09:22
>>125
ほんと。
トピ主は自立してるし解放されてほしい。
偽善者多すぎ。+17
-2
-
808. 匿名 2024/08/08(木) 21:09:37
>>2
この画像ってなんかしんどくなる+5
-1
-
809. 匿名 2024/08/08(木) 21:10:15
>>541
横だけど、自分はどっちだろうと考えた時に同じこと思いました。真面目すぎて鬱になり、そして長期間して自分が不幸なのは全部周りのせいという感じで。少しずつ抜け出せつつありますが。+19
-0
-
810. 匿名 2024/08/08(木) 21:13:20
>>784
うちの姉も躁鬱だったんだけど、躁のときはかなり散財したって言ってたわ+9
-0
-
811. 匿名 2024/08/08(木) 21:14:40
>>734
こちらが寄り添おうとしても相手が高圧的な態度取ってくるならじゃあ勝手にしてって思っちゃうわ。+24
-0
-
812. 匿名 2024/08/08(木) 21:17:46
>>327
同じこと思った+2
-0
-
813. 匿名 2024/08/08(木) 21:18:43
>>22
有利なシンママって…?
稼げるシンママって言う事?+0
-3
-
814. 匿名 2024/08/08(木) 21:20:15
>>692
え?私と同じ会社の人?w
あの人に部下を持たせたらいかんって皆分かってるのに人事異動の季節の度にその人に部下を持たせるうちの人事部の謎
ほんと謎
+23
-0
-
815. 匿名 2024/08/08(木) 21:20:48
>>579
選べないよね、、+2
-0
-
816. 匿名 2024/08/08(木) 21:21:43
>>805
躁鬱って特性みたいなものというか一生付き合っていかなきゃいけない場合も多いよ
自分を犠牲にして相手を支える覚悟が自信が無いなら早く別れたほうが良いと思う
我慢の限界が来て共倒れになったら子供が可哀想
自分が主の立場なら自分と子供の為に生きるわ+15
-0
-
817. 匿名 2024/08/08(木) 21:22:00
鬱で攻撃的になるタイプもいるからね
最終的には何もできなくなるけど、そうなる前の段階で。
うちも旦那が鬱になったときそういう経過をたどったなぁ
仕事も二回くらいやめたし、なんのかんの3年くらいはクリニック通ってたよ。
とりあえずわたしの実家がそこそこ太かったので、その間は援助してもらった。
今は良くなったけど、鬱のとき圧をかけられてた子供覚えてて、もう成人だけど、距離をおいてるね。
離婚できたらしてもいいと思う。主さんまだ若いし+7
-0
-
818. 匿名 2024/08/08(木) 21:25:48
ネタかどうか知らないけど鬱や統失は家族の支えがないと乗り切るのは無理
とは言え離婚したいならすればいい+3
-2
-
819. 匿名 2024/08/08(木) 21:26:26
>>648
令和のこの時代に良いことな訳ないでしょ+2
-6
-
820. 匿名 2024/08/08(木) 21:26:51
高収入ゆえの激務で理不尽な目にあってうつ発症かと思ったら、単に自分の無謀な投資の失敗で狂ってるとか1ミリも同情できないね
しかも、それで生活破綻したわけじゃなく、稼ぐ妻がいてくれるから反省して人生やり直せば良いだけじゃん。心底甘ったれ
病気のせいかもしれないけど、何のためにそんな欲出したのか意味不明だし
家族の幸せ考えてみても困るような収入じゃないよね
それなのに、金金とやたら増やして何をしようとしたのやら
お金ないのが不安だから少しも使えないというありがちうつ越えてただのギャンブル依存症。投資とか言わないで欲しいわ
それで、家族に八つ当たりとか本当に迷惑な話。家族のための投資の失敗なら態度違うと思う。もっと申し訳なさそうにしろ
プライド高くて自分の失敗と馬鹿さ加減を認められないだけよね。才能ないのに調子こいて
こんな人死んでもしかたがないと割りきって良いと思う+19
-0
-
821. 匿名 2024/08/08(木) 21:30:20
>>1
主さんと子供の安全性を十分確保して!!!
向精神薬は覚せい剤と成分同じなので、キシ念慮や暴力性高まる作用がある。芸能人の自殺や猟奇事件の該当者はほぼ飲んでる。
なので旦那がカッとなって子供と心中するケースも充分あるので、本当に慎重に。
+5
-0
-
822. 匿名 2024/08/08(木) 21:34:11
>>17
「バウバウ」
「バウバウバウ」
「バウバウバウ」+1
-1
-
823. 匿名 2024/08/08(木) 21:35:19
>>821
子供虐待死させた親やすすのきの猟奇事件、京アニ放火や池田小事件も犯人飲んでたよね
マジで日本の薬漬け医療どうにかした方がいい
主さん、旦那は薬でおかしくなってるとはいえ向精神薬は依存性やばくて断薬するのがめちゃめちゃ難しい。前の旦那には戻らないと思って、でも刺激しないよう穏便にスパッとすませたほうがい。子供の安全性は絶対確保してね。2人きりにしないように+4
-0
-
824. 匿名 2024/08/08(木) 21:35:27
>>50
でもそのクズ夫の遺伝子も持ってる子供だから、
将来不安だね+2
-9
-
825. 匿名 2024/08/08(木) 21:35:42
>>368
思い通りにいかなかった時、自分を守りたい時、男性の方がなりふり構わずになりやすい気がする。
元旦那とは、DV、モラハラで離婚したけど、1ヶ月くらい揉めた。向こうが離婚したくないからと。
渋々了承してくれたけど、数ヶ月後電話で、『鬱になって薬飲んでる』とワザワザ報告してきた。
子供の手前、自◯とかされたら嫌だなとか、無駄にストレスを抱えて過ごした。
その後何もなく済んで良かったけど、自分に執着してる人が心病むと得体の知れない恐怖感がある。+21
-0
-
826. 匿名 2024/08/08(木) 21:36:30
>>672
うーん、旦那さんの物となりそうなパターンに思えるけど…+25
-2
-
827. 匿名 2024/08/08(木) 21:37:15
>>20
慰謝料はないでしょ
婚費は払う事になりそうだね…+3
-0
-
828. 匿名 2024/08/08(木) 21:37:36
>>332
ほんと!
鬱のまま、話もつれたらそれこそ子供含め事件になりそうで怖い。命だけは守りたい!
ここで意見求めるより、しっかり弁護士とか役所の福祉関係とか、逃げ場所確保した上で慎重にが良いのでは??+20
-0
-
829. 匿名 2024/08/08(木) 21:37:51
>>131
法テラスに勤めてました。
鬱になる気持ちがすごくわかります。
本当に独特の空間でした。+3
-0
-
830. 匿名 2024/08/08(木) 21:39:29
年収900万、マンション名義自分って強すぎる!
強気に出ても平気そう
鬱なら子供引き取りたいなんて気にもならんだろうし+12
-1
-
831. 匿名 2024/08/08(木) 21:41:18
>>488
ごめん「出産頑張って」ってどういう意味だろう
頭の中???ってなった+32
-0
-
832. 匿名 2024/08/08(木) 21:42:42
>>82
両親にとってもお荷物だよね。
病気とはいえ、高圧的で、嫁さんに、手に負えなくなって別れたいって言われてる息子。
プライドはズタズタになってるだろうし、何しでかすか分からないから、家に置いておくの嫌だと思う。
どうにかして一緒にいて下さいって思うよね。+29
-1
-
833. 匿名 2024/08/08(木) 21:43:34
>>404
脳の神経節に潜伏したヒトヘルペスウイルスが疲労などの免疫力低下で活発化したせいで脳機能が阻害されて鬱になるパターンもありますよ
このタイプは向精神薬ではなくてバルトレックスで治療します
ちなみにヒトヘルペスウイルスの1型2型は性感染症です
+4
-1
-
834. 匿名 2024/08/08(木) 21:44:13
>>773
あぁ、その気持ちはなんとなくわかる
やってもらいたいわけじゃなく、苦しめたいわけでもないから去るって感じ。
友達に会いたくない気分の時、そんな気持ちになる+12
-0
-
835. 匿名 2024/08/08(木) 21:45:25
>>832
お前の息子だろーが!
で、終わりだよ
言わないけど+8
-0
-
836. 匿名 2024/08/08(木) 21:45:40
やっぱり稼ぐ人って男女問わずかっこいい!有能な人なんでもできるからね!
主さんがんばって!お子さんと幸せになってね!+7
-1
-
837. 匿名 2024/08/08(木) 21:47:07
>>831
私もわからなかった
再婚して新しい旦那あらわれてる設定か
自分の子供が産まれる前にタイムスリップ?
+51
-1
-
838. 匿名 2024/08/08(木) 21:51:11
>>483
易々嫌いになってくれないし、逆恨みされると思うよ。あんな事してきた、あんな事言ってきた、殺してやる…とかなったら一番怖い。
執着心持ってる人に、普通に嫌われるのって多分難しいと思う。+3
-0
-
839. 匿名 2024/08/08(木) 21:53:59
>>805
躁鬱は躁の時期はペラペラよく喋ったり派手に遊んで散財したり警察沙汰に起こしたりする。鬱の時期は気力がなくて引きこもり。極端に違うらしいよ。+7
-0
-
840. 匿名 2024/08/08(木) 21:56:03
>>146
私もその事件を思い出した、他にも似た事件があったはず、どれも子をみちづれにして心中や一家殺しとか凄惨です。
追出すのはむずかしいじゃないかな?
自分から家を出て安全を確保しておかないとね。+17
-0
-
841. 匿名 2024/08/08(木) 21:56:30
>>1
刺されたりしないかな、それだけが不安。
奥さんの年収、お住いのことなどは何も問題ないからうまく話の折り合いがつけばいいのですが:-(
+0
-0
-
842. 匿名 2024/08/08(木) 21:57:31
年収900万あるなら離婚に強い弁護士に相談すると良いよ。本気で離婚したいなら早急に動いた方が良い。相手が離婚に同意しないと時間かかるだろうから。+2
-0
-
843. 匿名 2024/08/08(木) 21:58:26
>>839
鬱の人が突然自殺するのは躁の後のタイミングだね+5
-1
-
844. 匿名 2024/08/08(木) 21:58:43
主さんと感じが似てると思ってコメントさせてもらいます。
私も結婚後に元夫が双極性障害と判明し、あんなに優しかった夫が暴力振るうようになり離婚しました。
(主さんの旦那さんが双極とは限りませんが)
主さんも今は暴力はないかもしれませんが、時間の問題のような気がします…
離婚する前に準備したことは、暴力の証拠集め、弁護士さんへの相談、子どもがいたので公正証書について調べたりなどです。
調停離婚となるとなかなか時間もかかって大変なので…
病気だからかわいそうと思って我慢する必要はないと思います。
主さんは金銭的には安定されてるから安心ですが、旦那さんが離婚に応じてくれるかが心配ですね…
気持ちよく別れられますように。+14
-1
-
845. 匿名 2024/08/08(木) 21:58:49
>>832
いやどうにかして引き取れよ
育て方が悪かったんだから
迷惑な息子の親も迷惑だな+13
-0
-
846. 匿名 2024/08/08(木) 21:59:15
>>835
両親も自分達の安泰で平穏な生活がかかってるから必死だと思うよ。
例え、お前の息子だろと言われても、昨今の事件とか見てたら、うかつに精神的な病気の人と関わりたくないだろうし。
勿論、だから主が苦しめってのもおかしな話だけど。
世の中、息子が嫁に捨てられないかハラハラしてる親も多いだろうなってふと思った。+5
-0
-
847. 匿名 2024/08/08(木) 21:59:50
>>845
一番は旦那と向き合わない妻だよ
逆でもそう
結婚したら戸籍は独立するんだから
+5
-4
-
848. 匿名 2024/08/08(木) 22:02:00
>>837
頭の中で妻が浮気して身籠って離婚したことになったのかな。+22
-1
-
849. 匿名 2024/08/08(木) 22:02:04
>>1
離婚切り出す前に自分の口座はなるべくカラにする
離婚切り出した時の日に持ってる自分名義の貯蓄折半なっちゃうからさ(結婚してから金額増えた分ね)
私は旅行行くだなんだで直前に百万くらい使ったフリしたよ
他にはスーパーコピーのブランドバッグを本物買ったフリして貯金減らしたり親が入院したからと10万だか20万包むフリしたりで隠すお金は親名義口座に全て移動した
かなり前から計画してたらここまでしなくてもゆっくり準備できるけど自分は結構突然だったからギリギリまでヤケ糞になって散財してるフリした+4
-1
-
850. 匿名 2024/08/08(木) 22:03:14
>>662
後者は人格障害由来のうつ病かもね+15
-0
-
851. 匿名 2024/08/08(木) 22:05:05
>>183
ジャニ嫁ってそんなにブランド力があるとは思えないのだけど。
あのホモのおじいちゃんのせいで、ジャニーズタレントにはマイナスイメージしかないよ。+36
-6
-
852. 匿名 2024/08/08(木) 22:07:42
>>843
鬱の時は自◯する気力すらなくなるらしい。躁の時に自◯するんだって、、
躁の時期と鬱の時期を繰り返すし、一生直らないから家族は大変だと思う。+30
-1
-
853. 匿名 2024/08/08(木) 22:07:44
>>118
確かに!
無敵の人って本当にやりかねない。+5
-1
-
854. 匿名 2024/08/08(木) 22:08:28
>>588
双極性障害かな?
投資に失敗して鬱になったというより、ハイの時に何でもできそう気がして高額な買い物したり、投資したり。
その後鬱期に後悔して更に鬱になる。
攻撃的になるパターンも同じ。+69
-0
-
855. 匿名 2024/08/08(木) 22:08:31
ご主人は双極性障害かも。適切な治療すれば性格も落ち着くかもしれないんで、離婚は病院変える等してからでもいいかも。ただ双極性障害なら一生のお付き合いなので波はあると思う。そういうのがしんどいなら早めに離婚されるのがいいかもしれない。+23
-2
-
856. 匿名 2024/08/08(木) 22:09:00
>>651
よこ
一応言っとくけど
ホステスは別に隠してなかったよ
日テレにも申告してあった
けど内定後にそれを日テレが問題にして取り消しした
→裁判→入社しただけ
これは日テレが悪いよ
裁判所もそう判断した
がるみんはこの人のこと嫌いすぎて認知がおかしくなってる+32
-5
-
857. 匿名 2024/08/08(木) 22:11:12
子育て中に散財されて態度も悪いとか、主への負担半端じゃないね。男女逆だったとしても離婚したほうがいいって思うわ。+15
-3
-
858. 匿名 2024/08/08(木) 22:11:45
主の方が収入あるのかな?
もし平行線でとりあえず別居で、みたいになった場合、旦那から婚姻費用請求されたら主が払わなくちゃいけなくなるので別居とかせず調停までいって離婚した方がいい。+1
-0
-
859. 匿名 2024/08/08(木) 22:12:09
>>1
私が鬱の人と離婚したときは死なれる可能性も考えたから実際離婚するまでに数年かけたけど
主はその辺りに躊躇ない感じなのかな
死ぬだの何だのという話になるとは想像してないか
それとも
勝手にどうぞ?+4
-1
-
860. 匿名 2024/08/08(木) 22:12:15
ひどい双極は一緒に暮らせないよ
支えたらこっちが鬱になる
終わりはない
年取ったら面倒みるのは子どもだよ
責任を負わせたらだめ
子どものためにうまく離婚しな+31
-1
-
861. 匿名 2024/08/08(木) 22:13:09
>>524
260です。旦那さん入院中なんですね。人でなしですが私だったら、入院中のお世話はするけど、追いかけて来れない間に住民票移して閲覧制限かけて、退院した後に別居の旨を告げて離婚調停起こすかも…その間旦那さん周りで味方になってくれそうな人には話つけておいて、少しでも味方を増やしておくとか。。でも配偶者が入院中に別居するのが悪意の遺棄にあたるのかとか分からないし、退職金含めた財産分与が絡むと思うので弁護士さんに相談されるのがよいと思います。こんな回答ですみません。+18
-0
-
862. 匿名 2024/08/08(木) 22:14:52
>>859
自死遺族
特に親が自殺してる子は自分も自殺しやすいね+2
-2
-
863. 匿名 2024/08/08(木) 22:15:01
鬱で仕事を辞めたい。投資やお金の使い込みまでしていると、結構やばそう。無敵な人状態な気がする。
主さんとお子さんの身の安全の確保が優先なのではと思ってしまった。+15
-0
-
864. 匿名 2024/08/08(木) 22:19:30
>>858
婚姻費用は権利者側に子どもがいる場合婚姻費用算定表が変わるから、子どもの人数含めた算定表で確認した方がいいと思うよ。旦那さんの収入があまりに低い場合は0円の可能性はあるけど…+2
-0
-
865. 匿名 2024/08/08(木) 22:19:37
>>851
本当にガル民は一度訴えられたら良いのに
こんな事書くのにジャニオタ叩きしててヤバいよ+6
-11
-
866. 匿名 2024/08/08(木) 22:20:30
公正役場の予約が1ヶ月ぐらいかかって、長いな〜と思ってた
公正証書作ってさっさと離婚したかったし、夫の気が変わらないかヒヤヒヤした+3
-0
-
867. 匿名 2024/08/08(木) 22:21:48
>>865
横だけど、その通りなイメージだよ
擁護したいのはヲタだけでは?+14
-4
-
868. 匿名 2024/08/08(木) 22:25:55
>>867
ジャニオタ叩きしてるガル民がよく言うよ
民度やばい+3
-3
-
869. 匿名 2024/08/08(木) 22:27:02
>>588
薬は変えたほうがよさそうだと思った。旦那さんは薬ってみんなそんなものと言ってるようだがそれは違う。
私の場合だけど参考になればと思い書きます。不要だったら読まなくて大丈夫です。
はじめは鬱病か適応障害ということで治療していたが、抗うつ薬で躁状態のようになり攻撃的になった。
たくさん活動できるようになってよくなったのかと思ったがたまに多弁、怒りが収まらないことが増え、義実家と大喧嘩。
普段の自分じゃないみたいだと主治医に相談したところ、抗うつ薬で躁転することは鬱病だったらありえないので、抗うつ薬はもう使わない。代わりに気分の上がり下がりが小さくなる薬を処方され(バルプロ酸やカルバマゼピン)カルバマゼピンのほうが自分に合っていたようで今落ち着いてる。
双極性障害ではなく気分障害の一種なのか、病名はハッキリしませんが。
あと他責になるのは病気が良くなる過程で必要なことに思える。自分を責め続けてたら悪化すると思う。一度全部他人のせいにして感情を放出させたり自分は悪くないと思って休む、そしたら段々自分のこういう所(私の場合は真面目過ぎたとか周りに相談できなかったとか、普通に愚痴ってもよかったとか)が見えてきて、パワハラしてきた側も悪いしわたしにも直したほうがいいところがあると今は思ってる。
長々とごめんなさい。
良い方向に進みますように。+125
-4
-
870. 匿名 2024/08/08(木) 22:28:43
>>524
なんとか別居まで辿り着いて相手が入院してるなら、このチャンスを最大限に利用しようよ。
同情してるとまた元の生活に戻っちゃうよ。
入院したのを期に義理両親や義理兄弟に事情説明して離婚したいことを伝えると良いよ。病院のキーパーソンになったらダメだし、病院にも事情話せば退院の時期や退院先を考慮してくれるかも。
まずは弁護士に相談。話通じる相手じゃないだろうから専門家に相談しながら進めた方がいいよ。+18
-1
-
871. 匿名 2024/08/08(木) 22:31:29
>>867
あなたのイメージじゃなくてそれをネットに書いてること自体が誹謗中傷+5
-5
-
872. 匿名 2024/08/08(木) 22:33:51
この写真使っちゃダメ
+0
-0
-
873. 匿名 2024/08/08(木) 22:34:49
>>649
マイナスついて文字が小さい!
が、しかし遺伝要素はデカイよね
+13
-1
-
874. 匿名 2024/08/08(木) 22:37:08
>>2
結婚発表のときも思ったけど、なんかお似合いに見えないんだよなー+40
-0
-
875. 匿名 2024/08/08(木) 22:39:44
>>40
私は法テラスを使える弁護士の中から、離婚問題に強そうな人を探して無料相談してみてから決めましたよ。
でも、主さんは年収あるから法テラス使わなくても大丈夫そうだけど。+7
-0
-
876. 匿名 2024/08/08(木) 22:40:42
>>859
私は主さんじゃないけど、長年のモラハラで旦那への感情は無になってるから個人の感情としては恨まれて出てきたら怖いな…くらい。そこに子ども達の気持ちとか考えはじめると、穏便に済ませたい…ってなる。+4
-0
-
877. 匿名 2024/08/08(木) 22:46:55
>>5
私は収入なくて離婚できないから、ほんまに羨ましい。
高所得の主は離婚してのびのび暮らしてほしいと思う。+38
-1
-
878. 匿名 2024/08/08(木) 22:46:59
病気の本人が1番辛いのかもしれないけど、それを支える家族も道連れだよね。
これから主の子供も大きくなるし、不安定な父親の元で成長する事が果たしていい事なのか。
とりあえず実家で療養とか別居から始めては?+2
-0
-
879. 匿名 2024/08/08(木) 22:48:24
>>877
ほんとだよねぇ
自分で稼いでるんだもん
のびのびして欲しい、素直にそう思ったよ
+13
-1
-
880. 匿名 2024/08/08(木) 22:49:26
>>547
離婚はしないけど、慰謝料は請求するに一票+1
-0
-
881. 匿名 2024/08/08(木) 22:50:04
>>859
そうなんだよね
最悪の場合を考えてしまうんだよ
その後の自分のメンタル考えるとさ…なかなかね
分かるよ+0
-0
-
882. 匿名 2024/08/08(木) 22:52:19
>>95
というかこんなところで相談してるのがまずくない?
身バレしそうw+5
-0
-
883. 匿名 2024/08/08(木) 23:00:05
録音+0
-0
-
884. 匿名 2024/08/08(木) 23:00:38
>>543
養育費は一括の方がいいけどだいたいは払えないしそういう人は途中でバックれる+2
-0
-
885. 匿名 2024/08/08(木) 23:02:07
>>103
友人はダメ元で行ったら「やっとまともな相談きた」ってすごい親身になってくれたらしい
おかげで色々助かったって言ってた+7
-0
-
886. 匿名 2024/08/08(木) 23:03:16
>>748
統合失調症ではないと思う+3
-0
-
887. 匿名 2024/08/08(木) 23:08:20
>>859
鬱はしょうがないけど共倒れになるのが最悪なパターンだと思う
子供もいるしね
いきなり離婚は現実的に難しそうだしまずは家庭内別居から始めてみたらどうだろう
居住地を分けるのが一番いいけど旦那無職なら婚姻費用は主の負担だしその辺は余裕があればいいと思う
まあまずは弁護士に相談するのが良いね+3
-0
-
888. 匿名 2024/08/08(木) 23:09:18
>>118
私もその事件のこと思い出した。
考えすぎかもしれないけど盗聴器とかも気をつけてね+4
-0
-
889. 匿名 2024/08/08(木) 23:12:48
8888888888+0
-1
-
890. 匿名 2024/08/08(木) 23:12:51
子供が寝てからがいいのは分かるんだけど、夜話し合いはやめた方がいい気がする。うちの夫も鬱っぽい感じなんだけど、夜は特に死にたいってなりやすくて目が離せない。離婚の話に絶望したりしないか少し心配。+4
-0
-
891. 匿名 2024/08/08(木) 23:15:52
>>522
そうだね
怖いのは離婚言い渡されて自暴自棄になった旦那が妻や子供を殺したり、一家無理心中したりする可能性。ニュースでもたまにあるよね。それさえなけりゃハッキリ三行半突きつけたいとこだけど、、
だから鬱なのもあるしどこでプッツンするかわからない、あまり旦那さんを追い詰めすぎないほうがいいかも。
(あなたの為よ)風を装って気分よく実家に行ってもらいたいね+15
-0
-
892. 匿名 2024/08/08(木) 23:19:41
>>767
上司か?
というくらい上から目線+0
-1
-
893. 匿名 2024/08/08(木) 23:20:50
性格が豹変した原因に脳腫瘍などの疾患が隠されている場合があります。精神科の主治医にお会いすることも検討されているようですが、別の疾患の可能性がないか確認しても良いかなと思いました+3
-0
-
894. 匿名 2024/08/08(木) 23:22:36
>>885
まぁ、運だよね
ほんとに巡り合わせは運だよなと
+4
-0
-
895. 匿名 2024/08/08(木) 23:23:00
>>889
怖いんですけど+2
-0
-
896. 匿名 2024/08/08(木) 23:33:43
>>649
分かるー
脳の機能が脆弱な家系がある気がする
振れ幅が大きいというか容量が小さいというか
夫も夫の親もその親もそんな感じだもの
+15
-0
-
897. 匿名 2024/08/08(木) 23:36:34
>>859
私は勝手にどうぞだなあ
こちらもできるだけのことはしてそれでもダメだったんだから、もうやれることはないからさ
好きなことしてもらったら本望だろうと思うよ+2
-0
-
898. 匿名 2024/08/08(木) 23:39:05
>>870
でもさ病院のキーパーソンで手続き等やってあげたら、婚姻の事実があるってことで退職金分割が有利にならない?
本当なら別居に時点で終わりなのに満額が分割の対象になるかも+1
-0
-
899. 匿名 2024/08/08(木) 23:39:49
>>428
逆に悪あがきのようで
みっともないどこまで面の皮が
厚いんだって思ってた+3
-0
-
900. 匿名 2024/08/08(木) 23:45:52
>>805
鬱でも躁鬱でも治ることがない病気だから、主さんは早く離婚して落ち着いた暮らしをお子さんと始めるべき。
精神病んでる本人が一番辛いというけど、近くにいる人だってものすごく辛いよ。
しかも子供を守らなくてはいけないのだし、主さんが穏やかに暮らせるように応援してるよ!
離婚てめんどくさいけど、頑張ってね!+2
-2
-
901. 匿名 2024/08/08(木) 23:48:37
>>858
そうかもしれないけど、
いきなり離婚も認められるかな。
ショックで鬱が酷くなったりすればそれも難しい。
躁状態の時も主や子供の命の危険性もある。
進むのも地獄、引くのも地獄だよね。+8
-0
-
902. 匿名 2024/08/08(木) 23:50:20
>>860
でも、離婚しても親は親ですし。+1
-3
-
903. 匿名 2024/08/08(木) 23:57:20
>>95
私の勤める中小企業でさえ、顧問弁護士がいて何か個人的な悩みでも相談に乗ります、みたいな制度があるくらいだから、年収900万円の主の勤め先にならそういう顧問弁護士いると思うんだけど。
ちなみに私の年収280万円、一人暮らし草+24
-1
-
904. 匿名 2024/08/09(金) 00:01:05
>>1
未就学が1人おり、私の年収は900万円でマンションも私の名義ですので金銭的な問題はありません。
主さんが世帯主なら本当に離婚した方がいいね。
色々な事あったろうし部外者が言うのはおこがましいけど、旦那生計支えてもらって鬱になるなんてお荷物過ぎる。+29
-2
-
905. 匿名 2024/08/09(金) 00:01:18
>>672
これは財産分与の対象になる気がする!
単純に、結婚前の購入は旦那のみの財産
結婚後の収入は共有財産+10
-0
-
906. 匿名 2024/08/09(金) 00:02:36
>>903
それは逆に中小企業だからできる事だと思う+10
-1
-
907. 匿名 2024/08/09(金) 00:07:52
鬱のくせに高圧的ってなんなん
私も精神病んで、ろくに働けなくて家事もできなかったけど
ナメクジみたいにジッとしてただけだよ…
気分が良くなったときはちょっとだけ家事して、旦那に感謝しかなかった+7
-7
-
908. 匿名 2024/08/09(金) 00:08:52
主とは似ていますが状況が逆でした。
旦那がうつ病に退職。まだ小さい子どもを連れて転々と引っ越し&職場探し。
爆買い、カードローン。自転車操業。
私が「身の丈にあった生活をしていない」と話をしたら翌日、もう限界と元旦那から離婚届を渡された。
一人の時間に、旦那の銀行口座や生命保険、給料明細などはコピー。
話す時にはボイスレコーダー。
母にもすぐに送信して内容を共有。
役場の保健師さんに相談して、これからやること&離婚したらやることを一緒に段取り(児童手当や扶養手当の手続きなど)
無料法律相談へも行き、あったことは書き留めておくと良いとアドバイス貰いました。
養育費も決めたけど、また退職、精神科入院で支払われていません。
鬱期~なんでも無敵のハイテンション期で、躁鬱だと思います。
ちなみに義母もうつ病です。+37
-1
-
909. 匿名 2024/08/09(金) 00:10:25
>>903
個人的な悩み?もちろん相談窓口はあるけど業務に関すること以外は相談できないよ〜+6
-0
-
910. 匿名 2024/08/09(金) 00:14:08
旦那の年収は主さんより高いのかな?
マンション名義だったり、その辺の男のくだらないプライドがきっかけになってそうな気もしたわ。+3
-1
-
911. 匿名 2024/08/09(金) 00:14:37
>>1
うつや精神病んでる人は、
配偶者に迷惑なので、
離婚もしくは別れてくださいね
+1
-11
-
912. 匿名 2024/08/09(金) 00:14:50
主よ!どうなったか教えてちょ!+20
-1
-
913. 匿名 2024/08/09(金) 00:15:35
>>620
躁転したのかもしれないですよね+8
-1
-
914. 匿名 2024/08/09(金) 00:16:12
>>204
ね、申し訳ないけど、ジャニというくくりが無ければ何が良いのか分からないタレントさんだなと思ってた。まあ真面目ならいいのかなと。
不倫、しかも複数?だとしたらちょっと。
もしジャニタレなのを利用してナンパしてたとしたら呆れますね。+6
-0
-
915. 匿名 2024/08/09(金) 00:18:00
主どうなったー?+3
-1
-
916. 匿名 2024/08/09(金) 00:19:13
>>907
私は鬱ではないけれど友人に鬱家系の人がいて、友人もなってしまった
素人の知識でも症状が多岐に渡ることは理解している。
トピ主のご主人の行動は確かによくない、でもあなたみたいに精神疾患の経歴があるのに?(「精神病んで」が診断ついていることとは限らないのでこういう表現をします)精神疾患者を頭ごなしに貶すのもなんだかなとは思う
捉え方によっては精神病んだやつは大人しく息を潜めろ、という風に聞こえる
+7
-6
-
917. 匿名 2024/08/09(金) 00:19:16
内容を録画か録音しといた方がいいよ。相手がどう出るかわからんから+0
-0
-
918. 匿名 2024/08/09(金) 00:19:19
>>1
相手が拒んでると離婚は長引くので早めに別居を始めると2年位?で離婚理由になったような。10年前の情報なので曖昧ですが…+0
-0
-
919. 匿名 2024/08/09(金) 00:21:27 ID:EmSIcwP8ZH
自分の離婚経験から
とりあえず別居、という形で義理両親に引き取ってもらって家から出てってもらうのが最優先事項だと思う。
義理両親が話が通じるタイプなら慎重に話をして、息子を説得して貰う。
離れて暮らす間に主さんも考えが変わるかもしれないし、旦那さんの病状も落ち着くかもしれない。こういってはなんだけど、旦那さんは普通の状態じゃないし、離婚は普通の人でも人格変わるくらい大変だよ。
だからゆっくり慎重に進めたほうがいい。+4
-0
-
920. 匿名 2024/08/09(金) 00:22:55
日本の結婚はもはや男女とも、相手が使えなくなったら用無しのポイ。
まともな人は誰もしないわな。+2
-2
-
921. 匿名 2024/08/09(金) 00:25:07
私も一昨日から離婚の話しをしていました。
夫の精神状態が悪く(ペットの病気が起因)私と一緒に居ると辛い。そのうち暴言や暴力をふるってしまいそうで怖いと。楽しい思い出ばかり蘇って押し潰されそうになる。と、楽になりたいと。
まだ冷静さが残っている間に財産分与の事とかしておきたいと言われました。
見てて辛そうなのですが、私も離婚はしたくないし、出来るなら寄り添って一緒に乗り越えたいと伝え、
診療内科などに行って治療して欲しいと言ってみたのですが、病院に行ったりするのも一人でやるからそこまで踏み込まないでと言われました。
食欲も無く、不眠もあり、どんどん窶れていってます。
ペットの病気の事もあるので、このまま私が出て行っても大丈夫か心配なのですが、これ以上彼の辛そうな状態を見るのも辛いです。
今日、離婚届を書きました。まだ完成はしていませんが、それを書くと少し安心したみたいです。
提出は2人ですると約束してくれています。そこは信じています。
どうにか離婚しないで彼の状況が良くならといいのですが。難しそうです。
+3
-23
-
922. 匿名 2024/08/09(金) 00:29:27
>>906
へー、そうなんだね
>>909
先輩が旦那の浮気が原因で離婚するて決めた時に相談してた。そこから本契約になってた。+2
-1
-
923. 匿名 2024/08/09(金) 00:31:24
>>916
うわわ!ごめんなさい、ちゃんと診断受けて躁うつ病でした。
確かに鬱の時期に悲しさや苦しさを当たり散らしちゃったりすることも数回ありましたが、鬱といってただただ高圧的になるのは私にはなぜ?と疑問でした。
ひっそりしていろとは思いませんし、心身が楽な時は少しお散歩したりして体力を戻したり、本をのんびり読んでみたり、お買い物に行ったりするのがリハビリになるとも思います。
しかしただでさえお子さんがいて、トピ主さんが父子ともに養っているのに高圧的に接するのはいかがなものなのかな?と+7
-1
-
924. 匿名 2024/08/09(金) 00:32:28
>>77
このトピ主は収入があるので
子供を得たので手のかかる旦那はもういらないでーす
じゃない?
この手の話しは一方の言い分しか聞かされないので本当の事情は不明+11
-2
-
925. 匿名 2024/08/09(金) 00:33:22
>>908
参考にさせていただきます
+2
-0
-
926. 匿名 2024/08/09(金) 00:35:42
>>1
金銭的に問題ないなんて離婚しかない+1
-0
-
927. 匿名 2024/08/09(金) 00:41:02
+1
-0
-
928. 匿名 2024/08/09(金) 00:44:56
旦那さんが躁鬱と仮定して、今精神状態どうですか?
躁鬱の夫と離婚した者です。
鬱期、躁状態、躁鬱混合状態を避けて比較的安定している時に話すのがいいかなとは思います。
それでも、私は自死されることを覚悟して申し出ました。元夫の主治医にも相談し、この日に離婚を申し出るのでフォローお願いしますと図々しいお願いもしました。
口頭で伝え、私が借りている家でしたが私が一旦実家に戻り、自治体の弁護士協会に弁護士を紹介してもらい離婚届を送ってもらいました。
その後のやりとりも全て弁護士さんにお任せしています。自死の心配はありましたがなんだかんだ元気そうで、離婚もしぶられましたが数ヶ月で成立。
うまくいくことを願っています。+19
-1
-
929. 匿名 2024/08/09(金) 00:50:56
>>912
たぶん釣りだな+7
-1
-
930. 匿名 2024/08/09(金) 01:03:07
フライングゲットん+1
-0
-
931. 匿名 2024/08/09(金) 01:04:23
>>1
自分は、離婚問題に強いという弁護士さんをネットで探してお願いしました。
裁判まで1年ほどかかり、やっといまから裁判です。
根気とお金が要りますが
子供と自分の未来のためにしておいた方がいいと思いました。
+1
-0
-
932. 匿名 2024/08/09(金) 01:05:26
>>1
夫婦は名義どーの関係なく同居してたら扶助義務があるから難しいんじゃないの?
まず荷物まとめて別居開始そして弁護士に相談だ+5
-0
-
933. 匿名 2024/08/09(金) 01:05:52
離婚前にやることリスト
役所に離婚届をもらいに行く
離婚後の生活(どこに住むのか、生活費はいくら必要か)
子供がいる場合には面会の頻度(子供の意見を尊重する)
離婚後に名義変更が必要なものをまとめる(健康保険、国民年金、運転免許証、パスポート、銀行口座など)
夫婦の共有財産を把握する
「住宅ローンの残高」「持ち家の価値」を調べる+3
-0
-
934. 匿名 2024/08/09(金) 01:06:49
>>35
カサンドラのように鬱は伝染するからね。
根っからの陽の人じゃなきゃ無理だわ。
離婚できますように、、、+9
-0
-
935. 匿名 2024/08/09(金) 01:07:18
>>921
そういう場合、女性関係を隠している場合もありますが、そんな気配は無さそうなんですか?+112
-0
-
936. 匿名 2024/08/09(金) 01:12:34
>>21
スマホよりボイスレコーダーの方がいいらしいよ
スマホは加工や編集できるから+1
-1
-
937. 匿名 2024/08/09(金) 01:30:41
>>921
ダンナさん不倫してると思う
そういうフワッとした理由での離婚要求はだいたい女がいる
女に結婚迫られてるか子どもできたかじゃないかなあ
離婚届け出す前にちょっと調べた方がいいよ+112
-0
-
938. 匿名 2024/08/09(金) 01:33:17
>>1
調停して別居して婚姻費用払いながら、調停継続かな+0
-0
-
939. 匿名 2024/08/09(金) 01:33:52
>>60
離婚切り出したとき専業主婦で夫がなかなか同意してくれず
私は離婚に向けてパート始めてお金貯めて仕事ぶりが会社に気に入ってられて社員登用になった頃に夫も私を諦めてくれて離婚しました+6
-0
-
940. 匿名 2024/08/09(金) 01:34:27
仕事辞めさせてあげたら?可哀想+1
-1
-
941. 匿名 2024/08/09(金) 01:35:14
>>928
自殺の心配ってよりも死んでもいいから別れたかっただけでしょ+6
-3
-
942. 匿名 2024/08/09(金) 01:37:14
>>907
仕事も家事もしてないなら1の旦那より下じゃんw+2
-3
-
943. 匿名 2024/08/09(金) 01:38:16
仕事辞めさせてあげて家と子どものこと任せたら?安定して高圧的なのもなくなるかもよ。+2
-0
-
944. 匿名 2024/08/09(金) 01:39:30
全く話し追えずのコメント申し訳ありません。
ご主人、躁状態ではないでしょうか
躁の主人と状況が似ておりまして‥+0
-0
-
945. 匿名 2024/08/09(金) 01:43:21
>>942
私は家の金の使い込みしてないからドローだと思う
自分の生活費?食費とか医療費は貯金で賄った
けどたしかに鬱で休職とかしてなくて、生活費も折半してるのなら1の旦那さんのほうがマシよね+1
-0
-
946. 匿名 2024/08/09(金) 01:53:05
>>522
離婚の話をしてるのに話を戻してしまって申し訳ないけど
うつ病というのは合う薬を飲めば半年から一年もあれば寛解して元の状態に戻るよ
現在進行形で不安なことがあるならそれを取り除いて投薬を受ければ割と簡単に治る
抗うつ薬は大きく分けて5種類あるので、一つずつ試して合う薬を探すといいよ
言うことがコロコロ変わったり大きな声で恫喝したりって、なんか薬が合ってなさそう
ある程度自分で鬱のことを調べて、通院に付き添ってみてもいいかも+21
-0
-
947. 匿名 2024/08/09(金) 01:54:50
>>941
心配はしましたよ。素直に。
でも最悪そうなったとしても、離婚したかったのでしました。+7
-3
-
948. 匿名 2024/08/09(金) 01:56:05
>>921
不眠は鬱病の代表的な症状の一つだし、抗うつ薬が効いてたら寝られるはず
やっぱり薬が合ってないせいで変な感じになってるのでは?+4
-6
-
949. 匿名 2024/08/09(金) 02:00:27
>>948よこ
やっぱり薬が合ってないって、そもそもこの人の旦那さんはまだ病院には行ってないんじゃない?
誰かと勘違いしてる?
+7
-0
-
950. 匿名 2024/08/09(金) 02:00:42
>>29
まさかこの奥さんなら許してくれるだろうとかで選んだのか。+0
-0
-
951. 匿名 2024/08/09(金) 02:06:53
>>949
失礼、トピ主と勘違いしてた
+6
-0
-
952. 匿名 2024/08/09(金) 02:18:15
>>27
しかも親権取ったあとも色々大変そう+4
-0
-
953. 匿名 2024/08/09(金) 02:23:51
主さん離婚の話できたかな...+61
-3
-
954. 匿名 2024/08/09(金) 02:35:44
話にならなそうなので
本当に離婚するなら、旦那と話する前に
弁護士にまず相談。
旦那に話した後は
子供は未就学児なので大丈夫やとは思うけど
目を離さないように!
連れさられたら本当に厄介です。
まさかそんなことと思って信用していたら
私は義母家に連れていかれ本当に大変でしたので
今後離婚する予定の方も気をつけてください!
+55
-0
-
955. 匿名 2024/08/09(金) 02:58:33
>>905
購入が一括かローンかも関係あんのかな。契約時は独身だったけどその後の結婚生活の中でローンを返済してってるとか。+0
-0
-
956. 匿名 2024/08/09(金) 03:27:16
>>1
精神病の人は危ないから第三者交えて話す方がいい+7
-1
-
957. 匿名 2024/08/09(金) 04:06:33
>>415
母 統合失調症 姉 躁鬱
私もきっと遺伝子持ってるんだろうなーってなるべくストレス溜めないように生活してる...
ただ真面目で責任感が強いと小学校のときから言われてきたから今後どうなるのか恐ろしい+24
-0
-
958. 匿名 2024/08/09(金) 04:10:40
>>786
キャバ嬢❌銀座のクラブアルバイト⭕+6
-0
-
959. 匿名 2024/08/09(金) 04:16:48
>>2
面の皮が厚い夫婦だよね。+4
-0
-
960. 匿名 2024/08/09(金) 04:17:26
まぁ結局、家族として大切じゃないから鬱になっても仕事行かせてたんだよね。稼げなくなる旦那はぽいっ。+7
-15
-
961. 匿名 2024/08/09(金) 04:23:14
>>28
鬱の妻を支えるパターンは多いけど逆は少ないからね
精神系だと特に男女差あって笑うしかない+4
-3
-
962. 匿名 2024/08/09(金) 04:33:48
>>751
二郎風笑笑
でも本当反撃が怖いね…
さっさとマンション出ていって身をくらませてから弁護士介して離婚切り出した方が安全だろうけど、マンション名義が女性側だときつそう
ずるずる住まれたりするのかな…コワ+3
-2
-
963. 匿名 2024/08/09(金) 04:38:05
>>61
私も元婚約者が婚約後に鬱と発覚して、同居して式場も決まっていたのに、隠し事も借金も最終的にすべて鬱のせいにして逃げられました。+8
-0
-
964. 匿名 2024/08/09(金) 04:38:34
逆に女が鬱で無職で放り出されそうになると男を鬼呼ばわりするガルちゃん・・・+4
-9
-
965. 匿名 2024/08/09(金) 04:45:00
鬱の時に離婚なんか決められるのかな?最悪、夫自殺すると思うけど、、+6
-0
-
966. 匿名 2024/08/09(金) 04:45:19
ガルちゃんって離婚トピ人気よね+0
-1
-
967. 匿名 2024/08/09(金) 04:47:27
これは釣りじゃなくて?
年収900万のひとが
がるちゃんで相談するかなあ+25
-0
-
968. 匿名 2024/08/09(金) 04:49:17
>>955
ええとね、独身時代に自分名義でかったものは個人財産とみなされるよ( ゚∀゚)ノ
+7
-0
-
969. 匿名 2024/08/09(金) 04:49:39
>>7
まじめで善良だからウツになるわけじゃない
「コロナのおかげで風俗に美人が落ちてくる」と言ったナイナイ岡村みたいに+46
-0
-
970. 匿名 2024/08/09(金) 04:51:16
>>909
紹介制度はあるよ+1
-0
-
971. 匿名 2024/08/09(金) 04:56:02
>>967
盛ってるかもしれないけど、自分で稼いでて生活力はある人なんじゃない
仕事と子育てしてて友達に会う時間無いからのかもね+4
-1
-
972. 匿名 2024/08/09(金) 05:04:57
>>30
実際鬱だという言い訳を自分に作って、高圧的にもなってるのかもね
自分に余裕が無い分親しい人に甘えが出てるというか…
暴言を吐くことによって、相手が感情的に自棄になって離婚はしないと意地を張り出すきっかけにもなるし
何より話し合いが長引く元になるのでお勧めしない+8
-1
-
973. 匿名 2024/08/09(金) 05:12:11
>>72
それはあるね
資産もあるし結婚は考えちゃうもん
万が一のことがあると持ってかれるし、残すなら肉親に残したいから+0
-1
-
974. 匿名 2024/08/09(金) 05:20:06
>>2
よく見たら似てるね
鼻とかパーツが大きい感じとか+5
-0
-
975. 匿名 2024/08/09(金) 05:28:00
>>1
鬱の人にそういう話をしたら多分「シにたい」と言い出す可能性あるからその辺りを慎重に+16
-1
-
976. 匿名 2024/08/09(金) 05:41:55
>>921
何人かの方が書いてますが、女が居ないかどうかしっかりと調べた方がいいですよ
私のところは子供が生まれてしばらくすると急に機嫌悪くなり、自分の人生を見つめ直したいとかしばらく1人になりたいの一点張りで、私が子供を連れて実家に帰って様子見と決まったところで旦那の両親が不審に思って別居を止めてくれて、その後すぐに女がいるのが発覚しました。
あわよくばバレずに(慰謝料を払わずに)離婚に持ち込もうとしてたんですよね。
ペットの病気は辛いでしょうが、普通ならそのペットの看病の事もあるしなおさら夫婦で協力しようとなるはずだし、自身の鬱の自覚があるなら離婚届を書く前にまず受診しようとするはず。不自然ですよ。
離婚届を出すのではなくて、むしろ今出すべきは不受理届けだと思います。+91
-0
-
977. 匿名 2024/08/09(金) 05:54:06
>>1
自分も鬱病の診断受けた方がいい。
出来れば女医さんがいい。
そして鬱の元凶である夫とまず離れる様に言われたと言う話しにした方がいい。
ハッキリ自分の意見として伝えない方がいい。
離婚に向かって少しずつやるしかないよ。
主は出てきた?+13
-0
-
978. 匿名 2024/08/09(金) 06:03:05
>>700
母親が不倫しても親権には関係ないんだって
妻に不倫された兄が弁護士に相談して聞いた話
それくらい日本の法律では母と子のつながりが深いみたい+1
-1
-
979. 匿名 2024/08/09(金) 06:04:35
>>976
プラスしたけど、不受理届けは主の場合、いらないんじゃない?お金の話より早く離れたいんだと思う
釣りじゃなければ
+10
-6
-
980. 匿名 2024/08/09(金) 06:14:08
>>494
他所の女性だけど弁護士とFBで繋がったりしてるの見た事ある。
今回の案件でも結果こういうことになり離婚しましたならわかるけど
どうしたらいい?的なのは有り得ない。
ドラマの三流脚本家なん?てぐらい設定が杜撰。+1
-0
-
981. 匿名 2024/08/09(金) 06:16:20
>>979
トピ主の話じゃなかったんですね+1
-0
-
982. 匿名 2024/08/09(金) 06:23:07
>>28
鬱だから金使い込むってただの泥棒みたいなもんじゃん?何甘えてんの?+7
-0
-
983. 匿名 2024/08/09(金) 06:23:56
>>1
病める時も健やかなる時も…
と誓わなかったのかね?+1
-4
-
984. 匿名 2024/08/09(金) 06:27:10
鬱って本当に昔からあったよな、、自責なら自殺、他責ならこいつのせいでこうなった私は一ミリも悪くないと声高らかに周囲に言いふらす 関わりたくねーわ+3
-0
-
985. 匿名 2024/08/09(金) 06:28:24
>>964
しないよ自業自得みたいなもんだし迷惑かけたくないし+2
-1
-
986. 匿名 2024/08/09(金) 06:29:24
>>975
その心配があるから義親にも同席してもらったほうがいいかも+1
-0
-
987. 匿名 2024/08/09(金) 06:31:30
鬱だから何でも許されるわけじゃないのにね
鬱だからって何度も入院繰り返して離婚しないでわがまま放題の人はなんなの 早く別れてあげてよ可哀相+2
-0
-
988. 匿名 2024/08/09(金) 06:41:13
>>382
アメリカのデータに何の意味あんの?
それと、夫が病気でも離婚出来ないのは結局夫の収入に頼って生活してきたから、一人で生きていけないからでしょ+0
-0
-
989. 匿名 2024/08/09(金) 06:41:44
>>77
働いてない女多いのにね+0
-0
-
990. 匿名 2024/08/09(金) 06:49:22
>>847
向き合ってるじゃない
向き合って無理なんだよ
自分と向き合わない夫が原因では?
人は自分を1番裏切れないんだって
信じて結婚した相手が酷いやつだったという、自分の見る目のなさを受け入れられないとか
主は冷静に受け入れてる
+6
-1
-
991. 匿名 2024/08/09(金) 06:50:14
>>172
高圧的な主婦ガル民が叩かれない理由は?+0
-0
-
992. 匿名 2024/08/09(金) 06:53:08
>>967
知り合いには話せないから
ここで相談って1番気が楽だけどな
私はトピたてて、採用されないけど+4
-0
-
993. 匿名 2024/08/09(金) 06:56:34
>>410
忍耐強く支えてるんじゃなくて
旦那の収入に頼って生きてるからでしょ
都合の良く「女は支えて〜」って解釈してんなよw+0
-6
-
994. 匿名 2024/08/09(金) 06:57:25
鬱で高圧的になるとかあるのかな?
無気力になりそうだけど+11
-0
-
995. 匿名 2024/08/09(金) 06:58:29
>>976
面倒だから、次の女性にあげたらいいよ
主の場合は逃げた方が良さそう
追加で労力搾り取られるほうが辛い+22
-0
-
996. 匿名 2024/08/09(金) 06:58:46
何でも鬱のせいにするなと発狂するガル民
何でも生理のせいにするもようw+0
-0
-
997. 匿名 2024/08/09(金) 07:03:46
>>1
鬱になったのは仕方ないとしても家のお金の使い込みとかそりゃ別れたくなるわ。今の自分の状態が申し訳ないと思っていたらそんなことぜったいやらないしむしろお金使わないようにしますよ。そりゃ旦那は別れたくないよね自分の生活が困るもん。主さんが立派に稼ぐからそれに甘えてるんじゃないですか?どうか主さんの望みが叶いますように。自由になってお子さんとのびのび暮らせますように。+4
-0
-
998. 匿名 2024/08/09(金) 07:11:40
>>283
ちびまる子ちゃんの藤木くんに似てるとずっと思ってた。+4
-0
-
999. 匿名 2024/08/09(金) 07:22:27
>>108
中丸はボイパできるから飽きないよ+1
-1
-
1000. 匿名 2024/08/09(金) 07:24:18
>>170
何言ってんの?まだ30前半だし綺麗だし いくらでも他の男いるでしょう てか女は年齢より見た目だよ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「夫に殺されそう」幼児2人のことで口論、怒号を発しながら…40代の妻が自ら通報、その場で逮捕の36歳の看護師の夫「ムカついたので、胸ぐらをつかんで『殺すぞ』と言いました」 すぐに妻が「夫に殺されそう」と通報、駆け付けた警察官が調べをすすめ、その場で男を...