ガールズちゃんねる

ヒトカラの時間

146コメント2024/08/20(火) 18:43

  • 1. 匿名 2024/08/06(火) 23:53:54 

    明日久しぶりにヒトカラ行こうかと思ってます
    皆さん何時間くらいいますか?
    ずっと歌ってますか?

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/06(火) 23:54:22 

    2時間ぐらいだけど歌ってるのは半分程度

    +59

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/06(火) 23:54:34 

    >>1
    3時間が限界だった

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/06(火) 23:54:35 

    フリーで8時間歌いっぱなしだわ…

    +114

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/06(火) 23:55:19 

    好きなアーティストのMV見ながらたこ焼きとか食べるのが好き

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/06(火) 23:55:28 

    声が枯れるまで歌おうと思ったけど6時間で体力が尽きたわ

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/06(火) 23:55:39 

    平日11時から18時までのフリータイムで7時間ずっといるよ

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/06(火) 23:56:00 

    ヒトカラってどうですか?初めて行った時、部屋覗かれて怖かったんでもう行ってないんですが、そろそろ行きたいです。

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/06(火) 23:56:38 

    ヒトカラの時間

    +3

    -6

  • 10. 匿名 2024/08/06(火) 23:56:53 

    2時間くらい
    疲れるのよねw

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/06(火) 23:57:13 

    ヒトカラの時は絶対ランバト入れる

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/06(火) 23:57:24 

    >>4
    私も8時間は余裕でいけます!
    好きなミュージシャンのアルバム曲をネチネチと歌っていればあっという間です。
    飲み放題だと、なお最高です!

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/06(火) 23:57:28 

    混雑時は3時間で出されるから2時間半くらいで終わらせる
    フロントから電話来るのがちょっと恥ずかしいから

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/06(火) 23:57:31 

    持ち歌が増えすぎて4時間じゃ足りなかった。歌いっぱなしなのに

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/06(火) 23:57:39 

    フリータイムで5時間位、途中でポテト頼んで休憩してる

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/06(火) 23:59:05 

    ヒトカラの時間

    +2

    -9

  • 17. 匿名 2024/08/06(火) 23:59:07 

    2時間でのんびりしすぎて不完全燃焼で終わる、かといって3時間は長い、ってことで今は2時間半で落ち着いてる。たまにしか行かないのに懐メロばかりでレパートリーが増えず同じような歌ばかりで倦怠期。本だとパラパラめくって見つけやすかったけどデンモク?はいまだ苦手

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/06(火) 23:59:10 

    フリーで入って後半はガルちゃんやりながらDAMチャンネル見てる

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/06(火) 23:59:18 

    わりと一人でできるのにヒトカラはドキドキしてしまう。CHALLENGEしてみる

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/06(火) 23:59:20 

    私も来週行く予定だよ!
    家の近くは平日MAX9時間のフリータイムがあるから、何だかんだで最後までいる事が多い
    1ドリンク制で1,000円以内に収まるんだけど、さすがに他にフードとか頼まないと非常識かな‥?

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/06(火) 23:59:57 

    >>1
    12時間歌います。1000円だから笑
    同じ曲、5回とか歌います笑

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/07(水) 00:00:31 

    >>1
    やっぱりね そうだろね
    しんどいね 未練だね

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/07(水) 00:00:34 

    フリータイムで8時間
    歌ってるのは3時間位で、あとはJOYSOUNDのみるハコでお笑いライブ見たり、アーティストのPV見たりしてる。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/07(水) 00:00:39 

    受付近くの部屋に通された時の絶望感‥

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/07(水) 00:00:39 

    >>1
    だいたい4時間
    ずっと唄ってる

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/07(水) 00:00:48 

    >>8
    見られた事のストレスを歌って発散する

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/07(水) 00:01:20 

    >>11
    同じ〜

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/07(水) 00:01:44 

    >>1
    6時間!
    長くて8時間

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/07(水) 00:01:59 

    >>21
    安い!どこのカラオケ?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/07(水) 00:02:11 

    >>21
    12時間はすごい!

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/07(水) 00:02:19 

    >>1
    2〜3時間かな。
    快活クラブがお勧め。安い!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/07(水) 00:02:40 

    フリータイムで6時間は歌う

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/07(水) 00:03:46 

    >>11
    うまくてどんどん順位が上がる人は楽しいだろうな

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/07(水) 00:04:14 

    午前中は安いから1、2時間くらい歌ってる
    ヒトカラはうまく歌える自信がない曲ものびのび練習できるし、歌ってみて無理だと悟ったらMVを見ながら休憩タイムにしても良いしで気楽だよね

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/07(水) 00:04:18 

    一人はフリータイムできませんって言われた
    どこにも記載無し

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/07(水) 00:05:19 

    8時間、
    そのうち1時間くらいはご飯食べたり携帯いじり、

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/07(水) 00:05:47 

    >>35
    可哀想、できるところはできるよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/07(水) 00:05:51 

    ヒトカラしてる時の時間が経つのが早すぎる

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/07(水) 00:06:00 

    ガチのヒトカラ設備のカラオケ屋が近くにはないから、近くにある人が羨ましいわ

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/07(水) 00:08:19 

    >>12
    わかります。
    友達と行った時には歌えないようなマイナーな曲も歌ってます!
    ドリンクバーで15杯くらいは飲んでるかも。
    疲れたらアイスとか食べながら小休止。笑

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/07(水) 00:12:30 

    1時間くらいで声がよく出るようになるので2~3時間くらいかな
    喉が痛くなる前にやめる

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/07(水) 00:13:07 

    >>8
    丁度歌ってる曲に乗せて「♪のぞいてんじゃねぇぞ〜」って歌うといいよ

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/07(水) 00:13:37 

    >>4
    かっこいー

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/07(水) 00:14:09 

    >>8
    さすがにきにしすぎだよ
    私はカラオケ店で働いてたことあるけど、掃除するときに何番の次に何番とかもあり、部屋間違えない万が一の為に一端覗くのが当たり前で、あれ?次この部屋じゃなかったっけ?とか間違ってたことも稀にあったし、客側でも部屋番やや忘れてたら一端覗いてたりもしてたよ。
    ドア開けて、あ!みたいなのはないけど、逆に客側のときに他人入ってきて、あ!みたいなのはあったから、そういう人の動作すら気になるなら一人で防音のマンションにでも住んで歌ってるか、鍵付きのところにでも行ったら?たまたまだろうが覗かれるの自体がとにかく嫌ならもう向いてないからもうどうしようもないし。

    +6

    -18

  • 45. 匿名 2024/08/07(水) 00:17:45 

    最近ひとりカラオケデビューして、ハマっちゃいました。
    最初は緊張したけど、今は全然余裕です。
    3時間までしかいたことないけど、フリータイムでのんびりしたいなぁ。
    LIVE DAM?空いてたら選んでます。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/07(水) 00:18:51 

    ヒトカラ行ってみたいけど、フロント1人嫌だ~

    ホテルのフロントみたいにロボットが受付してくれたらいいのに!

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/07(水) 00:19:26 

    >>31
    私も快活クラブ好きです。1人だと広い部屋は落ち着かないからワンツーカラオケにしてる。
    漫画も読めるし最高です。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/07(水) 00:20:00 

    フリータイムで、休憩やダラダラしてたりも含めて5時間

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/07(水) 00:20:36 

    音もれしない?ヒトカラで誰かに聞かれるの恥ずかしいんだけど

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/07(水) 00:21:41 

    とりあえず1時間からの延長×2

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/07(水) 00:21:42 

    開店と同時にフリータイムで20時まで

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/07(水) 00:22:54 

    みんなどこのカラオケ行ってる?
    平日の昼間安いのってどこだろう

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/07(水) 00:23:29 

    いつも朝一に行って3時間歌います😊
    残り30分くらいで歌いたい曲思い出してバタバタ曲入れて歌ってる☺️

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/07(水) 00:26:38 

    >>8
    アレ?部屋どこだっけ?と戻れなくなって焦ってることがある😭
    しっかり部屋番号確認して、直帰出来るよう気をつけます🙏💦

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/07(水) 00:27:08 

    快活クラブで3時間かな
    間奏の時に次歌いたい曲入れて、休まず歌ってると
    声がかすれてるから、3時間経って部屋替えてもらう時、少し恥ずかしい

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/07(水) 00:27:30 

    フリータイムって実際できなくない?枠いっぱいなったら入れない
    昔みたいにいつでもフリータイムやりたい
    皆のところはできるのかな?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/07(水) 00:28:55 

    普段はフリータイムの時間が許す限り。
    今は夏休みだから平日昼間のヒトカラは長居できなそうって思って行けてない。
    この時期っていつの時間帯がオススメですか?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/07(水) 00:29:09 

    >>8
    画用紙を持参して、滞在中はドアガラスを覆うのはダメかな?

    +0

    -9

  • 59. 匿名 2024/08/07(水) 00:29:43 

    3時間
    でも何時間でもいれる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/07(水) 00:34:57 

    3時間ぐらいかなー。
    空いてたらジョイサウンド選んで、上手い人の映像流してガイドボーカルしてもらったり、別パート担当してもらって普段歌えない楽曲も楽しめるからヒトカラの方が自由度高くて好き。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/07(水) 00:37:14 

    >>44
    そんなに怒らなくても

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/07(水) 00:37:59 

    だいたい2~3時間で、8割くらいは歌う。

    後半2割は好きなアーティストの「本人歌唱(LIVE映像)」で和みつつ、あわよくば

    ①次に来た人が履歴見る

    ②「めっちゃ観てるやんw このアーティストそんなに良いの?」と興味を持つ

    ③ファンが増える

    というのを夢みてる

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2024/08/07(水) 00:38:15 

    夜7時から朝5時までずっと歌ってる(途中で食べたり呑んだりもするけど)

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/07(水) 00:39:58 

    おとなしめの曲と激しい曲に分けてスマホにメモしてる[歌いたいリスト]を参考に、緩急つけながら3時間。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/07(水) 00:40:06 

    >>1
    フリータイムの最初から最後まで(笑)
    お気に入りのカラオケ屋さんがあってそこは23時〜11時まで12時間いるよ
    iPad持って行って途中YouTubeタイムしてる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/07(水) 00:42:41 

    >>53

    私もそれよくやったw

    iTunesのプレイリストに「カラオケ用」って作ったらスムーズに歌えるようになったよ!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/07(水) 00:43:27 

    >>1
    三時間ほぼノンストップで歌うともう喉が悲鳴をあげている

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/07(水) 00:43:33 

    わたしも2時間で持て余すタイプ
    途中何回か紅を挟み盛り返してる

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/07(水) 00:47:54 

    平日フリータイム9時間歌います!
    途中休んだりしますが、いつも時間が足りないくらいで、よく最後の選曲に悩みます。

    得意な曲、歌えなかったけど覚えたらいけそうな曲などをメモにリストアップしながら歌ってます。
    採点も、1人の時しか出来ないので楽しんでます🙂
    でも何故か、前回得意な曲リストに入れた曲が難しかったりして不思議です。
    コンディションなのか機種の問題なのか...

    本当は12時間ぐらい歌いたい...

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/07(水) 00:57:28 

    10時から20時までノンストップで歌う。
    途中でお腹空くけど食べてる時間がもったいない。
    歌いたい曲がありすぎる。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/07(水) 00:57:51 

    >>8
    覗かれるの嫌だよね。昔勝手に部屋に入って来られ、居座られたことがあるから今でも覗かれるの嫌だ。ガラの悪い高校生とか、わざと冷やかしで入ってくるやつもいるしね(人がビビるの見て楽しんでる)。たとえ部屋がわからなくなった人が覗いてるのだとしても怖いもんは怖い。その気持ちはすごくわかる。
    今はオバサンになったので、ナンパで入ってくる輩もいないし、覗かれたら歌を歌うの止めて、覗いてる人の顔をじっと見て、こちらもあえて顔を見せる。
    部屋がわからなくなった人も、ナンパ目的も、部屋にいるのが見知らぬオバ(しかもなんか見つめてくる)だとわかれば扉を開けずに、とっととどこかへ行くよ。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/07(水) 01:01:14 

    3時間

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/07(水) 01:04:01 

    まねきねこのあさうたで3h(9:00-12:00)
    アプリで予約できるのが3hが最長だから

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/07(水) 01:05:51 

    まさに今日、久々に快活クラブでソロカラしてきました!
    今まで利用時間の制限はなかったのですが、MAX3時間と言われました。満席ではなかったのですが…まだお盆休みでもないし、夏休みだからなのか…!?

    ちなみに、ポテりこは必ず頼みます!ってか、ほぼそれ目当てです!(都会に出ないと食べれないので…)

    最初はワンツーカラオケの部屋(1〜2人用)を利用していましたが、食事はイートインスペースに行かないといけないので、複数人用の部屋を利用して広々使ってます。靴も脱げるフルフラットの部屋が快適です。

    ご飯の時は、安室ちゃんのライブ映像見て、歌うの疲れたら雑誌読んでゴロゴロ…
    至福の時間です!

    制限なければ休憩入れながらで、8時間とか歌います(笑)

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/07(水) 01:27:26 

    >>1
    知ってる人あまりいないかもだけど、ワンカラっていうお店が好き
    ヘッドフォンから流れてくる自分の歌声に酔いながら歌うのが楽しい

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/07(水) 01:42:17 

    >>21
    地元のまねきねこ、値上げでヒトカラすると2000円弱とられる
    飲み放題付きで

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/07(水) 01:45:57 

    >>35
    夏休み期間だからじゃなくて??
    普段OKでも繁忙期は1人フリータイム断られる時ある

    そして今夏休み期間でいつもより激高で行くの悩んでるジャンカラ民

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/07(水) 01:51:25 

    >>76
    私はビッグエコー行ってる
    フリータイム+ドリンクバーで1300円位
    フリータイム部屋数決まってるからいつもオープンを待って並んてる人いる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/07(水) 01:53:08 

    >>6
    喉が枯れるというよりスタミナ切れで歌えなくなって終わりにする

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/07(水) 01:54:54 

    >>20
    夏休み中高くならないの?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/07(水) 01:56:16 

    >>56
    フリータイムで更にヒトカラは3部屋しかないから朝1番並ぶ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/07(水) 01:57:12 

    何か持ってく?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/07(水) 01:57:57 

    >>55
    ホームページ見ても分からないので教えてください
    先にカラオケやってマンガ読むにはカラオケ料金で入ればいいんですか?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/07(水) 01:59:35 

    履歴見るの楽しい
    おじさんだったんだなとか新しい歌ばかりだから若い子だなとか

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/07(水) 02:00:51 

    >>57
    お店によるけど夜のフリータイムが安かったりする
    でも居酒屋の多い街だと混んでるのかな

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/07(水) 02:07:50 

    ヘッドホンするところ、あれヘッドホンなしでもあのレコーディングマイク使えるようにしてほしい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/07(水) 02:30:13 

    >>4
    私これやって声枯れて帰ってきた。やり過ぎたなって思ったけどまたやるー

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/07(水) 02:34:14 

    >>2
    インターバルないからきついよね
    休み休みうたう

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/07(水) 03:10:53 

    6時間くらいかな
    食べ物とか注文したいけど一人の時に入ってこられるの気まずいのよね
    注文する時に「取りに行く」の選択ができたらいいのに
    呼び出しで知らせてくれて受け取りもスムーズ。それか渡し口があってそこから受け取るとか
    歌ってる時に入ってこられるのが抵抗あるので変わると良いのに

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/07(水) 03:18:55 

    朝の9:00〜18:00とかまでいる

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/07(水) 03:53:30 

    >>44
    店員さんの覗かれと違ってお客さんだと思うよー。
    女子会でカラオケ行ったら、隣の部屋と選曲被ったのが気になったのか集団で覗き込まれたことがあった。
    (当時流行りの洋楽だった。)

    こっちも数人いたからよかったけど、深夜だったから普通に怖かった。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/07(水) 05:43:02 

    >>1
    ストレスたまって発狂しそうなとき5時間~12時間とか行く
    延々歌ってるけどふしぎと声は出る
    家帰って風呂入って寝ると泥のように眠れて朝スッキリしてる

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/07(水) 05:56:49 

    >>4
    歌えるよね余裕で

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/07(水) 06:02:00 

    >>31
    快活クラブは行ったことないんだけど、防音性はどんな感じですか
    普通のカラオケ屋と同じくらいなら行ってみようかな…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/07(水) 07:09:30 

    普段車の中で歌ったりして、歌えるじゃん!って思って、いざマイク通して自分の歌聴くとオンチなのを実感する

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/07(水) 07:20:59 

    >>4
    いいなー。最近混んでないのに待ってる人がいるからーって3時間で退室させられて不完全燃焼。どこのお店使ってますか?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/07(水) 07:27:10 

    >>1
    簡単に喉が裏返って、歌手の偉大さを痛感した。
    あと自分の下手さと向き合う辛さもある。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/07(水) 07:29:26 

    >>84
    一曲をとにかく練習したい、歌い込みたいなと思った時、履歴が埋め尽くされるんだわ…と思うと恥ずかしくてできない。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/07(水) 07:37:11 

    5時間かな 目一杯うたうよ~
    ドリンクもそこそこ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/07(水) 07:39:12 

    みんな1人で何時間も
    どんな曲うたってますか?
    いざ行くとレパートリーが少なくて…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/07(水) 07:45:35 

    >>20
    持ち込みOKなら別に頼まなくても大丈夫じゃない?(だって持ってきてるし)

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/07(水) 07:48:02 

    >>94
    普通のカラオケと同じだよ!
    カラオケの機械もね!同じクオリティ!

    ただひとつ注意点。
    カラオケ専門じゃないからこそなんだけど。
    近所に二つあって、そのうちの一つが、カラオケルーム出たらすぐビリヤードってとこがあって、そこに音が漏れてるのが気になるから、そっちは一人では使ってない。出入りも全部ビリヤードやってる人に見られてるから1人なのもバレてるし。
    もう一つはしっかり仕切られてるから、他のカラオケルーム以外には漏れない。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/07(水) 08:05:04 

    >>8
    覗かれるどころか間違えて入られたこと何度もあってムカつく
    小学生の男の子は謝ってくれたからまだいいけど
    2度見3度見して無言で去ってくオッサンとか最悪だった

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/07(水) 08:05:05 

    >>76
    まねきは店によって全然違うから、びっくりする時あるよね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/07(水) 08:30:09 

    カラオケ店で働いてる私としてはみんなのコメントがゾッとするw

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2024/08/07(水) 08:30:26 

    >>66
    それやります!
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/07(水) 08:34:30 

    快活クラブのワンツーカラオケ行った事あるけど、プロの気分で歌えてなかなか楽しいね
    でも食事NGなのかな?何か頼んで食べるのがわかんなくて空腹で3時間ぶっ続けで歌った
    普通のカラオケの方にすごい上手い人がいたんだけど、普通のカラオケは音漏れひどそう…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/07(水) 08:51:03 

    本当は6時間いきたいけど安い時間減らされちゃったから
    5時間だなー
    最初履歴チェックから入るから、歌いだすのは入室から30分~40分後くらいにはなってる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/07(水) 08:52:47 

    >>4
    独身の頃はそれぐらい行ってたなぁ。
    今は行けて1時間。全然足りない。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/07(水) 08:54:12 

    DAMともやってる人いる?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/07(水) 09:03:31 

    >>20
    カラオケパートしてたけど店員さんがパートやバイトならむしろ忙しい時にフードたくさん頼む人、迷惑って思うくらい(笑)
    綺麗に常識的に使ってくれる人なら何も思わない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/07(水) 09:06:24 

    >>58
    カラオケ店ドア覆うの禁止じゃない?
    中で変な事する人いるから
    カップルがラブホ代りにがい多いけど
    1人でも薬物とかね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/07(水) 09:14:09 

    >>44
    ヒトカラ結構行くけど 店員らしき人に覗かれた事ないよ

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/07(水) 09:24:58 

    >>96
    平日に駅チカじゃないカラオケ狙って行ってます!
    夏休みは平日でも学生多くてすぐ追い出されるから注意だよー

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/07(水) 09:27:34 

    フリーで9時間歌いっぱなし
    歌いながら曲をどんどん入れるからトイレ行く以外はずっと歌ってるのに歌いたい曲全部歌いきれなかったりする

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/07(水) 09:37:33 

    >>114
    私も平日に郊外の空いてるカラオケに行くのですが追い出されちゃうんです。ヒトカラって1人で部屋占領してしまうししょうがないのかな。
    新たにヒトカラで長時間耐久出来るカラオケ開拓したいと思います!!
    返信ありがとう😊

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/07(水) 09:41:26 

    何時間も歌いっぱなしってできるもんだよね
    アラフィフだけど8時間いた時は自分にビックリする

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/07(水) 09:47:00 

    >>116
    ちなみにわたしはカラオケ館行ってますが追い出されたことないです。
    お店によると思いますが…
    心ゆくまで歌えるといいですね!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/07(水) 09:51:48 

    >>105
    どんな?
    フリータイムいるの長すぎ?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/07(水) 09:53:30 

    >>107
    ワンツーカラオケ気になってるけどいつものに慣れてると歌いづらくない?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/07(水) 10:09:31 

    >>119
    正直に言うとめちゃくちゃフリータイム勢は店員としてはマジか!?ってなる 昼間はいいけど夜の時間帯はキツイ たった1人の為にラストまで店開けてるのとかしんどい 口から泡吹きそうになるw5時間以上歌ってるお客様に限ってはアルバイト間では馬鹿じゃないの?って思ってる人多い
    だからと言って接客はキチンとするので思う存分楽しんでください!

    +0

    -11

  • 122. 匿名 2024/08/07(水) 10:16:11 

    楽しくていいダイエットになる
    フード頼まず飲み物もガブカブ飲まなければ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/07(水) 10:16:28 

    いつも2時間半予約して実質2時間くらい。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/07(水) 10:17:31 

    >>35
    ヒトカラお断りの店あるよね
    次大勢で来るかもしれないのに嫌な店だと思う

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/07(水) 10:17:49 

    うちの近所、昼間はヒトカラは入室出来ないってなったよ。学生の夏休みの間。酷くない?歌広場

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/07(水) 10:19:30 

    昨日仕事帰りに、2時間ヒトカラしてきたよ〜
    夏休み料金でいつもの倍高くてびっくり😱
    2時間で1700円だったよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/07(水) 10:21:17 

    1時間220円の激安店だけど3時間500円でフリータイムは770円で最長4時間っていうフリータイムが全然お得じゃない店ある

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/07(水) 10:33:05 

    いいなぁ
    ヒトカラ行ってたとき同じ曲10回歌ったり
    踊りながら歌った

    これこそヒトカラの特権

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/07(水) 10:59:15 

    >>1
    居るのは3時間。さすがに2時間以上歌い続けるとヘロヘロになって来る。
    ドリンクバーを利用して休み休み歌ってるよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/07(水) 11:42:14 

    >>35

    まねきねこはできそうな気がするが。

    快活は土日は複数人部屋一人で使うと2人分とられる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/07(水) 13:13:03 

    >>107
    普通のマイクもありますよ
    私もヒトカラしてますが、普通のカラオケはたまたま?女の子ばっかりで落ち着かなかったので(私も女の子ですけど)ワンツーカラオケに移動しました

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/07(水) 13:25:20 

    昔はフリータイムまで楽しめたけど今は3時間くらいでギブアップ。

    体力持たないのと、テンションが下がるのが早くなった。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/07(水) 13:26:30 

    このトピ見てたらヒトカラしたくなったけど、今の時期はどのチェーン店も夏休み料金が非公開で困る。
    時間帯の区分すら書いていないサイトも多くて、何を目安に行ったらいいのかわならん。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/07(水) 13:44:13 

    >>7
    ジョイサウンドだねっ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/07(水) 13:46:16 

    お盆休みは割増しになるから事前によく見てから行った方がいいね
    平日いくとヒトカラでもソファー席あいてるからくつろぎたくて迷わずそこ選んじゃう(快活)
    本当は4時間歌いたいけどノンストップだと3時間で喉ガラガラだし満足かな。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/07(水) 13:49:34 

    フリータイムでがっつり歌ってたけど

    年取ってからはもう体力がもたなくて
    2、3時間で十分になった笑

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/07(水) 13:52:51 

    >>52
    ジョイサウンド

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/07(水) 19:18:55 

    月1くらいで行ってる。いつも4時間半くらいいる。最初にドリンク取って、あとは休憩なしで歌いっぱなし。採点を楽しんでるので、そのぶんペースは緩くなるけど、どんどん次を入れて歌う。
    最初の頃は終わったら喉がガラガラになってたけど、今はそんなことにならない。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/07(水) 19:42:58 

    >>8

    私はめちゃくちゃ音痴な上に声質も悪いだけど、
    同じアーティストやジャンル好きな人で、めちゃくちゃ上手い人が隣の部屋にいた時に気まずい。

    誰かとカラオケ行く時もそうなんだけど、
    音楽好きな人やこだわり強い人に一定数、
    自分の好きな曲とかアーティストを下手くそなやつに歌われるのを物凄く嫌悪する人がいる。

    歌うどころか、
    「こういう人にファンになってほしくない。」みたいな本音を結構見る。
    私が小学生〜中学生くらいの頃だと、
    アニメの主題歌で知ったオタクが入ってくるのウザイとか。

    最近多いなと思うのが、
    何年もやってるのに、ファン層がアーティスト本人と同世代がほとんどいなくなって、
    10代〜20歳以下の年齢で固定されて毎年ファンが入れ替わってるような場合も、
    同世代のオバサンファンは嫌悪されやすい。


    +0

    -2

  • 140. 匿名 2024/08/07(水) 19:50:09 

    みんな歌詞とか気にしますか?

    ブスでおばさんなんだけど、懐メロ歌うとどうしても歌詞が10代のある程度の容姿レベル以上の子を対象とした内容が多いから。

    若い頃はブスでも気にせず、可愛らしい歌詞とか、めちゃくちゃ自己肯定感高めの強気な歌詞も好きな曲だから人前でも歌えたけど、

    隣の部屋の人とかにうわーとかドン引きされてないか怖い時ある。

    歌詞にいかにもな学生らしいワードや、
    美人しか許されなそうなワードや世界観入ってるといたたまれない気持ちになる😭

    人前で歌う時の選曲だと、女らしさ強調した歌詞の曲はさけたり、

    あなたを見つめてるだとか、ずっと待ってるだとか
    ブスが歌ったらストーカーに聞こえそうな歌詞避けたりとかしてたな。

    いい女風歌詞とか、好き好き言ってるやつも避けてる。

    応援歌系か、笑い取るネタ的なのしか人前では選曲できない。

    ヒトカラでも、隣の部屋で何回言われてるの気づくと気を遣ってしまう。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/08(木) 00:00:58 

    5時間ぐらい。途中本人歌唱の映像流して休憩する。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/08(木) 07:40:56 

    フリータイムでがっつり歌ってたけど

    年取ってからはもう体力がもたなくて
    2、3時間で十分になった笑

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/08(木) 10:41:16 

    夫が仕事明けによく行くらしいけど、何がそんなに楽しいのか分からない。
    そんなにいいものなら子どもたちも連れていってあげたらいいのに。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/08(木) 15:48:50 

    >>81
    やっぱり朝イチ並ぶしかないんだね~
    昔は昼はこの値段、夜はこの値段っていつでもできたし、3時間以上だったらフリータイムのほうが得だからそっちにしようとか選べたのにな
    そのお店はコロナの影響もあってもう潰れちゃったんだけど
    不景気だから仕方ないのかな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/08(木) 18:11:04 

    >>52
    歌広場、まねきねこ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/20(火) 18:43:04 

    ヒトカラって寂しくないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード