-
1. 匿名 2024/08/06(火) 22:12:50
中学生と高学年の子どもがいる四人家族です。
冷凍庫には必ずアイスがあります。
夏はともかく冬もです。
少なくなったら、早く買ってきて!と言われます。
私の実家ではたまに気が向いたら買うくらいで、
なくても全然平気だったのですが…。
毎日アイス食べてる方はいますか??
+162
-6
-
2. 匿名 2024/08/06(火) 22:13:14
+72
-4
-
3. 匿名 2024/08/06(火) 22:13:26
夏は毎日食べる
ガリガリくん+96
-1
-
4. 匿名 2024/08/06(火) 22:13:27
マツコ観てた?+80
-1
-
5. 匿名 2024/08/06(火) 22:13:44
とりあえず
ピノ、パピコは。+22
-2
-
6. 匿名 2024/08/06(火) 22:13:45
夏はある
まさに今買いに行くとこ+54
-1
-
7. 匿名 2024/08/06(火) 22:13:52
気がついたら毎日食べてる+118
-0
-
8. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:09
ほぼ毎日食べてるよ
今はパキシエルとガリガリ君気に入ってて常に冷凍庫入ってる+72
-2
-
9. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:10
あなたのおかげでアイス買ってたのを思い出した
今から食べる。ありがとう
ちなみに私は常備してないです+28
-2
-
10. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:14
+114
-3
-
11. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:20
>>1
今日バニラチョコモナカ食べたよ
うちも一年中アイスストックしてます🍦+56
-0
-
12. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:21
シャトレーゼで爆買い+40
-1
-
13. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:29
スーパーカップは年中ストックしてます+18
-0
-
14. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:33
常には無い、あると食い尽くすの知ってるから+44
-2
-
15. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:37
子供がいたらあるでしょうw
一人暮らしだから無い日の方が多い
代わりに酒は切らさないけどww+8
-13
-
16. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:46
バニラアイスにごま油かけて食べたら美味しかったです♪+5
-13
-
17. 匿名 2024/08/06(火) 22:14:53
昨日大量に買ってきた
ちなみに常備はしてない+5
-0
-
18. 匿名 2024/08/06(火) 22:15:04
無い
アイス食べる習慣が無い
が
ポテチやチョコはある+10
-1
-
19. 匿名 2024/08/06(火) 22:15:13
あるよ
無くなりそうになったら
買い足す+60
-0
-
20. 匿名 2024/08/06(火) 22:15:26
今我が家の冷凍庫には15個ほどのアイスがあります
冬は5個くらい
言うまでもなくここ毎年暑くなってるから毎年増えてる+28
-0
-
21. 匿名 2024/08/06(火) 22:15:31
冬は常備してないけど、今の時期は常備してるよ
一人暮らし15年目+25
-0
-
22. 匿名 2024/08/06(火) 22:15:37
がりがりの梨とヨーカドーの夕張メロン+0
-2
-
23. 匿名 2024/08/06(火) 22:15:39
大体毎日食べてる
体調崩した時もアイスなら食べれるからMOWのバニラは常に3つは置いてる+28
-0
-
24. 匿名 2024/08/06(火) 22:15:40
してない
あっても食べないから。
みんな痩せてます。+11
-8
-
25. 匿名 2024/08/06(火) 22:15:49
AKAGIのチョコミントバーは常備してる+32
-1
-
26. 匿名 2024/08/06(火) 22:16:01
あるある😊今のマイブームはミルクあずきバー
この猛暑にアイス無しじゃ○んじゃう+23
-1
-
27. 匿名 2024/08/06(火) 22:16:30
小3の子供がいるけど、だいたい常にアイスはあるかな。
親の自分たちもアイス好きだから…。
だけど毎日は食べない。+6
-2
-
28. 匿名 2024/08/06(火) 22:16:31
>>1
毎日食べてます。
アイス好きな人は季節関係ないと思う!
なくなると落ち着かないから切らさないようにしてます!+38
-1
-
29. 匿名 2024/08/06(火) 22:16:33
一人暮らしだけど、冷凍庫に1Lタッパー入りアイスが6個ある
あとサーティワンのカップも6個
アイス切らしたら自分にムカつく+15
-0
-
30. 匿名 2024/08/06(火) 22:16:57
これを必ず常備して、毎日牛乳かけて食べてる(飲んでる)+18
-0
-
31. 匿名 2024/08/06(火) 22:17:01
毎日食べてる、夏も冬も
ガリガリくん食べすぎて飽きてきた
でもバニラ系も常備してる
お風呂上がりに食べるのが至福の時+10
-0
-
32. 匿名 2024/08/06(火) 22:17:06
>>1
冷凍庫には一年中常にあるけど、毎日は食べてない。+34
-0
-
33. 匿名 2024/08/06(火) 22:17:08
基本何かしら買ってあるけど、子供たちがスーパーカップサイズのアイス食べるとすぐお腹壊すから、箱アイスで中身小さいやつばっかりにしてる。
ピノの小包装とか。
私も食べ過ぎ予防出来て良い。+9
-3
-
34. 匿名 2024/08/06(火) 22:17:35
1人暮らしだけど、あるよ
今、スーパーカップとジャイアントコーンとチョコモナカジャンボがある+12
-1
-
35. 匿名 2024/08/06(火) 22:17:42
さっきやってたマツコの知らない世界のアイスマン福留によるアイスクリームの世界、今回も良かった!+10
-0
-
36. 匿名 2024/08/06(火) 22:18:02
旦那がアイス好きでシャトレーゼで大量に買ってくる。
そんな毎日食べていて体は大丈夫なのかと心配になる…けど辞めてくれない。+15
-2
-
37. 匿名 2024/08/06(火) 22:18:02
毎日食べてますよ
夏はお菓子は食べる気しないけど、アイスは毎日食べてる。大箱のやつ二個までって決めてる+19
-1
-
38. 匿名 2024/08/06(火) 22:18:34
あるよ、シャトレーゼで適当に買ってきたり、スーパーの特売日に買っていつでも食べられるようにしてる。
うちは学校から暑さの中真っ赤になって帰ってきてICEBOXに三ツ矢サイダー入れて飲んでる。幸せそうだよ。+12
-1
-
39. 匿名 2024/08/06(火) 22:18:47
>>32
同じく!!
切らすことはないけど、毎日は毒なので食べたくても我慢します。+5
-0
-
40. 匿名 2024/08/06(火) 22:18:59
子供いるんで夏はこれとポッキンアイス常備してます+32
-0
-
41. 匿名 2024/08/06(火) 22:19:00
子どもいなくてコンビニ近いからストックはあまりしない。バニラアイスと限定品のみ。
子どもいたら2Lのアイスをネットで買うし、器やトッピングに凝りたい。+8
-0
-
42. 匿名 2024/08/06(火) 22:19:15
それは子どもにとって良くないことではないのかな。+3
-7
-
43. 匿名 2024/08/06(火) 22:19:24
常にあります
ほとんど食べないから2年前のアイスもあります+2
-5
-
44. 匿名 2024/08/06(火) 22:19:39
>>1
今時期は置いてる。
切らしてるのに「もー!」みたいなこと言われたら、お金渡して買ってきてと子供に言う。
お使い経験もできるし、気づいた人がやりましょう!の分かりやすい例になってていい感じ。+4
-4
-
45. 匿名 2024/08/06(火) 22:19:43
毎日食べてはないけど常にあるよ
アイスとプリンあると嬉しい気持ち+9
-0
-
46. 匿名 2024/08/06(火) 22:20:14
アイスは無いけど愛はある+0
-0
-
47. 匿名 2024/08/06(火) 22:20:20
>>2
時々、松也+33
-0
-
48. 匿名 2024/08/06(火) 22:20:27
アイスは主食+9
-0
-
49. 匿名 2024/08/06(火) 22:20:44
私はあんまり食べないけど、中学生息子と旦那が食べるから一年中あるよ。
箱売りの安いやつを買う。+5
-0
-
50. 匿名 2024/08/06(火) 22:21:06
仰天見てメロンパンにアイスを挟んで食べてみたい+4
-1
-
51. 匿名 2024/08/06(火) 22:21:07
>>47
今日は、時々じゃなく、松也一択✌️+11
-0
-
52. 匿名 2024/08/06(火) 22:21:37
今はこれ毎日食べてる+30
-1
-
53. 匿名 2024/08/06(火) 22:22:53
帰りが歩きで溶けてしまうので、こないだ雨の夜をチャンスにチョコミントとあずきバーの箱を買った
一人暮らしなのに飛ぶようになくなっていく!+7
-0
-
54. 匿名 2024/08/06(火) 22:23:07
>>1
41歳の独身ですがいつもアイスはあります。最近はパピコのキウイ、シャインマスカットを常備してます+7
-2
-
55. 匿名 2024/08/06(火) 22:23:31
アイス常にあるよ
早食い競争なら自信あるわ
どこかでやってないかな+8
-0
-
56. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:03
>>18
仲間がいて嬉しい
アイスを食べる習慣がないよね
冷たいもの欲しくなったらとりあえずキンキンに冷えた麦茶とか飲んで満足+9
-1
-
57. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:10
あるよ
ほぼ毎日食べてる
何種類かあっても今日食べたいものがない時もある+3
-0
-
58. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:23
>>1
もちろん!+4
-0
-
59. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:24
>>52
私も一時期ハマった
赤城さんはお気に入り+7
-1
-
60. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:26
子どもの時は夏は毎日1つはアイス食べてたよ+4
-0
-
61. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:42
無いです。
外出した時に買って車の中で食べるくらい。
以前は箱で買ったりしていましたが、高校生の長男に食い尽くしの傾向があり、箱で買うと1〜2日で1人で食べてしまい他の人が食べようとした時にはもう無いって事が続いたので、買うのやめました。+11
-0
-
62. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:43
現在、サクレと爽とハーゲンダッツがあります。めっちゃ暑い日は氷菓系、疲れてる日はクリーム系が食べたくなる。+15
-0
-
63. 匿名 2024/08/06(火) 22:25:04
>>16
味の想像が出来なくて試す勇気がない+2
-0
-
64. 匿名 2024/08/06(火) 22:25:04
はやくかってきて、かあ、、、
うざ+5
-0
-
65. 匿名 2024/08/06(火) 22:25:13
夏はみんな食後に冷凍庫を開けるから買うようにしてる
でもアイス値上げと炎天下の中そんなに買い足せないからチューペット、スティックゼリーだけは常備しておいてあとは買える時だけ買う
買うのはあずきバー、あずきバーミルク、北海道バニラバー、Dole果物バー、チョコバッキーをローテーションで+8
-1
-
66. 匿名 2024/08/06(火) 22:25:36
>>56
アイス甘くてのどかわくしね+5
-2
-
67. 匿名 2024/08/06(火) 22:25:57
あります。
今は常に3種類くらいはあります。
子どもが食べるので箱買いが多いです。
今日は渦巻きソフト、スーパカップミニ、雪見だいふくがあります。+3
-0
-
68. 匿名 2024/08/06(火) 22:26:10
>>52
なんともいえんこのシャクシャク食感すき
パルムとかのねっとりーはあんまり+15
-0
-
69. 匿名 2024/08/06(火) 22:26:17
常にある
365日アイス食べない日はない
夜寝る前にアイスクリームと緑茶でティータイムするのが日課です+7
-0
-
70. 匿名 2024/08/06(火) 22:26:21
イオンのフローズンヨーグルトにハマってる 値段も安くてサッパリしてうまい+9
-0
-
71. 匿名 2024/08/06(火) 22:27:17
アイスの実 濃いぶどう
接客業で喉を潤すのにちょうどいい+6
-0
-
72. 匿名 2024/08/06(火) 22:27:33
スーパーカップかMOWのバニラは常備してる
クッキー潰してかけて食べるのが好き+2
-0
-
73. 匿名 2024/08/06(火) 22:27:35
夫と中年二人暮らし。
夫のためにアイスのブラックパック買ってる。+7
-0
-
74. 匿名 2024/08/06(火) 22:28:19
>>1
うちはお菓子よりアイスばっかり食べてるから常備してる+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/06(火) 22:28:35
今年はファミリーパックのピノ常備をしてるけど1週間持たない
+4
-0
-
76. 匿名 2024/08/06(火) 22:29:21
子供いるけど、ジュースもお菓子もアイスも常備はしてない
食べさせない主義とかでは全然ないけど、常備するのは何か違うなと思って+3
-2
-
77. 匿名 2024/08/06(火) 22:29:37
>>4
とりあえず明日バニラモナカ買うわ+21
-0
-
78. 匿名 2024/08/06(火) 22:29:45
>>63
考えるな!! 感じろ!!
byブルース・リー+2
-1
-
79. 匿名 2024/08/06(火) 22:29:49
4月〜10月までは切れることなくアイス買ってます。
飽きないように種類や味を豊富に選んでいます。+6
-0
-
80. 匿名 2024/08/06(火) 22:30:05
>>59
わかる、赤城乳業はなんか信頼してる+15
-1
-
81. 匿名 2024/08/06(火) 22:30:18
>>10
ここまで大量にはないけど、近しいものがある。デブ。
冷凍庫一回潰してアイスゾーンになってる。でぶ。
ないと不安になる。デブ。
濃厚クリーミー系とアッサリシャーベット系が常にストックしてある。でぶ。
別に中学生とかいないから私が全部食べる豚。+45
-4
-
82. 匿名 2024/08/06(火) 22:30:31
>>1
常にあるよ
子供が毎日食べてる+4
-0
-
83. 匿名 2024/08/06(火) 22:31:28
うちも同じくらいの子がいて、一年中アイスある。
子供がまだ未就園児の頃、近所の小学生ママさんが冬なのにアイス買ってて、一年中アイス切らさないって言ってて不思議だった。寒いのにアイス食べるんだなーって。
けど子供が大きくなったらうちも一年中アイス買ってるw
お菓子食べなくなってもアイスは食べる。
自分が子供の頃は冬はアイス食べなかったけど、男子だから?関係ないかな。+4
-0
-
84. 匿名 2024/08/06(火) 22:31:32
一人暮らしだけど暑くなってからは、最低1こはストックしてる
毎日食べるわけでもないけど「今家にあのアイスがあるんだ!」って思うだけでちょっと元気になれる笑+11
-0
-
85. 匿名 2024/08/06(火) 22:31:42
普段はマルチパックの、レギュラーより小さいアイスです。グリコのカフェオレアイスや、シロクマバー、抹茶あずきバーが、子どもは、気に入っているみたい。一日一本の約束だけど、数が合わない時があります。たま~に、レギュラーサイズのアイスも買います。半額セールの時に。+2
-0
-
86. 匿名 2024/08/06(火) 22:32:23
>>32
よこ
同じく
シャトレーゼの無添加ミルクみたいな小さめのを
買いおいてる+3
-1
-
87. 匿名 2024/08/06(火) 22:32:28
>>5
いいね!そのアイス私も常備してる!ピノの一口アイスクリーム感がちょうどよくて好き+5
-0
-
88. 匿名 2024/08/06(火) 22:32:39
常にあるよー。切らさないようにしてる。
うちの子は基本的に一年中アイス食べたがる子だから、学校休みの日だけ一個食べていいよって言ってるけど、この夏休み暑すぎて毎日食べていいよって言ってる。
+5
-0
-
89. 匿名 2024/08/06(火) 22:32:55
>>1
毎日は食べないけど、切らさないよ。
冬もね。+4
-0
-
90. 匿名 2024/08/06(火) 22:33:04
>>4
マルマンのアイス饅頭食べてみたい+28
-0
-
91. 匿名 2024/08/06(火) 22:33:08
パピコとかひと昔前は100円くらいじゃなかった?
今やカップアイスですら200円近くする
+9
-0
-
92. 匿名 2024/08/06(火) 22:33:33
>>59
横
赤城だとミルクレアにハマった+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/06(火) 22:34:29
常にあるけど食べるのは週1から2週間に1回とか
お菓子とかもそんなに食べない+1
-0
-
94. 匿名 2024/08/06(火) 22:34:59
>>63
胡麻団子みたいな?+0
-0
-
95. 匿名 2024/08/06(火) 22:35:26
あるよ、大量に。常に10-15個はアイスがある。+3
-0
-
96. 匿名 2024/08/06(火) 22:36:48
>>4
あれのせいで明日用に確保しといたパピコのチョココーヒー食っちゃったわ
今日の昼に食べたのにまーた食っちまった+18
-2
-
97. 匿名 2024/08/06(火) 22:39:25
ガリガリ君はソーダ一択
やっぱりソーダが一番うまい+3
-0
-
98. 匿名 2024/08/06(火) 22:39:45
アイスボックスに酒入れて飲んでる+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/06(火) 22:48:29
>>1
絶対無い、我が家ではアイスは買いに行かないと無い物
冷凍フルーツを常備してる
イオンとかにあるベリーミックスとかマンゴーとか
屋台とかであれをそのままカップに入れて500-700円とかで販売したりしてるから、それを考えるとお得感がすごい
アイスよりは割高になるけど、健康的にビタミン補充できて砂糖の摂取減らせて夏バテと夏風邪の予防になって良いよー!おすすめ!+3
-4
-
100. 匿名 2024/08/06(火) 22:48:57
毎日は食べないけど、アイスって意外に栄養価高いから風邪気味とか食欲ないときのために冷凍庫に常備してる。+2
-1
-
101. 匿名 2024/08/06(火) 22:49:00
>>81
最後豚なんかーい+24
-0
-
102. 匿名 2024/08/06(火) 22:49:42
一個も無いよ
買いたいけど、暑すぎて保冷バッグに入れても家に着くまでに溶けそうだから最近買ってない…
ヨーグルトとかところてん、冷たい飲み物で我慢してる、それで満足+2
-0
-
103. 匿名 2024/08/06(火) 22:50:01
>>1
最近のお気に入り+10
-0
-
104. 匿名 2024/08/06(火) 22:50:17
一日2本は食べてる!
これおいしいからスーパーとかでみかけたら買ってみてー180円くらいで6本入ってる+10
-1
-
105. 匿名 2024/08/06(火) 22:52:45
アイスもだんだん小さくなって行くから、1人2本とか平気で食べる
いよいよサブ冷凍庫買おうか検討中+8
-0
-
106. 匿名 2024/08/06(火) 22:54:37
赤城のチョコミントほ安いし美味しいし最高!!+6
-0
-
107. 匿名 2024/08/06(火) 22:56:12
>>40
これよく買うけど6本入りだわ!
8本入りもあるのかな。
それとも昔は8本だったのかしら。+0
-0
-
108. 匿名 2024/08/06(火) 22:56:18
今年まだ食べてない
なんでか食べる気にならない+0
-0
-
109. 匿名 2024/08/06(火) 23:03:11
>>1
ハーゲンダッツ(各種)、アイスの実(シャーベット系とカフェオレ系)
ブルガリアなどヨーグルトなどさっぱり系、ソフトクリーム
サクレなどかき氷系、雪見大福・小豆バーなど古典系
いつも冷凍庫にそろってる。だってその時何が食べたいかわからないからね。
常時10種類は自分で用意してるわ。これが一人暮らしのだいご味ね。
自分の家は好きな物王国なの。+13
-0
-
110. 匿名 2024/08/06(火) 23:04:14
>>21
私も独り住まいだかある
ピノ、雪見大福、サクレ
板チョコアイス…小分けに
して食べられるのを数種類
+2
-0
-
111. 匿名 2024/08/06(火) 23:04:45
>>83
祖父母か親か道産子なんじゃない?北海道の人だよね、冬にアイス食べまくってる人。+1
-1
-
112. 匿名 2024/08/06(火) 23:05:52
パピコのチョココーヒー
今からまた食べる
太るかな+4
-0
-
113. 匿名 2024/08/06(火) 23:07:16
我慢できなくて全部食べちゃうから買い置きしないことにした。
本当は毎日食べたいけどアイスとか太るから気をつけてる。糖尿病も怖くて、、+2
-0
-
114. 匿名 2024/08/06(火) 23:07:25
飲み物とアイス専用冷蔵庫買いました
それもパンパン+3
-0
-
115. 匿名 2024/08/06(火) 23:10:43
>>10
大雑把やな。
本人は良くても、あの旦那さん気難しそうに見えたけど、結婚するくらいだから、かまへんの?+10
-0
-
116. 匿名 2024/08/06(火) 23:11:42
>>52
ラクトアイス好きにはたまらん美味しさ!!+0
-1
-
117. 匿名 2024/08/06(火) 23:14:08
これが好きでたまらん‼️+9
-0
-
118. 匿名 2024/08/06(火) 23:15:01
>>90
誰が継いで欲しい+8
-0
-
119. 匿名 2024/08/06(火) 23:18:57
>>4
観たー!
チョコモナカジャンボ派だったけど明日バニラモナカジャンボ買うー!
あとアイスガイ懐かしすぎて。。。めっちゃ食べてた今40歳+13
-0
-
120. 匿名 2024/08/06(火) 23:18:58
>>81
アイス毎日3~4個食べてたら糖尿病になった
遺伝や体質もあるけど、気を付けてね+18
-0
-
121. 匿名 2024/08/06(火) 23:19:29
夏は常備してる
冬も食べたいけどどうしても寒い+0
-0
-
122. 匿名 2024/08/06(火) 23:19:34
子供たちのため、ストックしてあったら、夫が食い尽くす。子供が食べようとしたら無い!みたいなことが常。最近は、夫用アイス、子供たち用アイス分けて保管。私はアイスも甘味菓子も嫌いなので、私の分は無し。+0
-0
-
123. 匿名 2024/08/06(火) 23:23:40
>>2
急いで貼ったくせに
センスいいやんw+24
-0
-
124. 匿名 2024/08/06(火) 23:24:09
うちは旦那がスーパーにアイスや冷食卸す
物流倉庫で勤めてるので
しょっちゅうアイス持って帰ってくるから
常に冷凍庫に大量アイスある
ハーゲンダッツ大量のときもあれば
好みじゃないアイスのときとあったりで
アイス買わなくなった
+8
-0
-
125. 匿名 2024/08/06(火) 23:25:48
あるよ!シャトレーゼのやつ。あそこの氷のアイスにはまってるよ。+0
-0
-
126. 匿名 2024/08/06(火) 23:27:52
カキ氷機買って、今はそれに無中だよ+0
-0
-
127. 匿名 2024/08/06(火) 23:29:28
明日パルモ買うわ
職場の上司に食べられた〜!+1
-0
-
128. 匿名 2024/08/06(火) 23:31:01
>>10
結構割高になるよなー
シャトレーゼにお行きなさい+5
-0
-
129. 匿名 2024/08/06(火) 23:32:38
中学生2人いるけれど全然置いてない
前はよく買ってたけれど、胃腸冷やすのは良くないし、糖尿病にもなりそうだからやめた
アイスって中毒になるよね+0
-1
-
130. 匿名 2024/08/06(火) 23:33:36
常にあるし毎日食べる
アイスも含めて一日1200kcal以内で頑張ってるから毎日食べても太ってない+0
-0
-
131. 匿名 2024/08/06(火) 23:34:29
>>10
うちは、買い物一回にカップアイス10個は買ってる。常にアイスないと落ち着かない。子どもより私が食べてる(毎日1〜2個)。月一万はアイス買ってる。夏だけじゃないから、やばいよね、、+12
-2
-
132. 匿名 2024/08/06(火) 23:36:55
ソフトクリームが食べたくなるとこれ買う
サイズ感がちょうどいい+6
-1
-
133. 匿名 2024/08/06(火) 23:37:03
>>4
今日チョコモナカジャンボ2つも買ってしまったから夕飯後だけど1つたべた
+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/06(火) 23:38:00
シャトレーゼのアイス大好き+2
-0
-
135. 匿名 2024/08/06(火) 23:38:34
>>16
納豆とか黒胡椒でもおいしいよ+1
-0
-
136. 匿名 2024/08/06(火) 23:40:50
>>1
旦那が毎日食べるから今日三トリノを5個買って来た所+4
-0
-
137. 匿名 2024/08/06(火) 23:42:20
ハーゲンダッツ食べてます
この間久しぶりに198で買えました😊
+1
-0
-
138. 匿名 2024/08/06(火) 23:45:26
デザートちょうだいってのが癖ついちゃって
ないとガッカリされるけど
自分はない時もあったし
気が向いたら食べてただけだった+0
-0
-
139. 匿名 2024/08/06(火) 23:51:05
>>10
うちも冷凍庫の一段もこんな感じ。でも箱に入ってる小さいアイスが多い。何種類も買っておいて子供達が好きな物を選んで食べてる!
私は1ヶ月に一回くらいしか食べない+11
-0
-
140. 匿名 2024/08/06(火) 23:53:56
コンビニとかで新商品が出るとすぐ買って
ストックしてしまうので今冷蔵庫に10個以上ある+0
-0
-
141. 匿名 2024/08/07(水) 00:06:05
ない、独り身で冷凍庫そんなに余裕ないし
アイス買ったらすぐ食べちゃう
あとあればあるだけというか、我慢できなくて数時間おきに食べるから箱のアイスは買わないようにしてる
お子さんいる人は大変だね、もし自分ならあまりアイス食べさせたくなくてケンカしちゃいそう自分は食べるくせに。+0
-0
-
142. 匿名 2024/08/07(水) 00:08:15
アイスは必ずストックしてある+1
-0
-
143. 匿名 2024/08/07(水) 00:08:58
>>134
チョコバッキーが美味しくて好き+2
-0
-
144. 匿名 2024/08/07(水) 00:11:05
入れてあるんだけど高いからもったいなくてなかなか手が出せない…
+1
-0
-
145. 匿名 2024/08/07(水) 00:25:48
最近子供がこのアイスにハマってるから常備してる
美味しいけど1本が小さいから2本食べちゃってすぐ無くなる…+6
-0
-
146. 匿名 2024/08/07(水) 00:57:19
買うけど食べるのに躊躇して保管してるだけ(なので常にある)
大人になるとお腹冷えそうで嫌だなという気持ちが先行してなかなか食べるに踏み切れない+0
-1
-
147. 匿名 2024/08/07(水) 01:13:08
>>103
OHAYOも侮れん存在感よな
業スーでたまに220円(税抜)くらいで売ってる
このジャージー牛乳バーなんてオシャレ感皆無の潔いネーミングで
アイスミルクだけど下手なアイスクリームをも凌ぐほどの暴力的なまでの乳臭さやで
ファミリーパックの小ぶりサイズなのが濃厚なのに罪悪感軽めで逆に良い+5
-0
-
148. 匿名 2024/08/07(水) 01:15:24
>>117
これ初めて見たかも
外がチョコで中がバニラアイスのはよくあるけど
逆のパターンの商品は珍しくて良いね+1
-0
-
149. 匿名 2024/08/07(水) 01:19:57
>>119
37歳なんで同年代ですが
アイスガイって粒大きめのクラッシュアイスがゴロゴロ入ってるのに
不思議と基礎の食感はクリーミーな舌触りで味もさっぱりしててめちゃくちゃ美味しかった記憶っす
年々暑くなってるから氷菓の需要高まってるだろうしアイスガイ再販して欲しい〜+3
-2
-
150. 匿名 2024/08/07(水) 01:20:20
はい。冷凍庫にパルムの箱の、あずきバーの箱の(ふたつ共家族が好きなアイス)
ピノも箱で。あとは牧場しぼりとか、色々。
アイスがみっちりで他入らないけど、冷凍庫だけのやつもう1台あるから、冷凍食材はそちらへ+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/07(水) 01:35:01
>>109
素敵!あなたはアイスの王国の女王様ね💖+9
-1
-
152. 匿名 2024/08/07(水) 01:45:33
パピコはあるので今日はサクレを買いました
冷凍庫の奥の方にGODIVAのアイスを隠してあります+4
-0
-
153. 匿名 2024/08/07(水) 02:40:50
チョコバッキーとアズキバー入れてる+5
-0
-
154. 匿名 2024/08/07(水) 02:45:57
ファミリーマートのPB、氷いちごミルクアイスキャンデー。5本で250円とリーズナブル、でもミルク味と氷の中の練乳が絶妙で必ず1日1本。
ファミマに行ったら必ず二箱買います。
製造元、赤城乳業だし。+5
-0
-
155. 匿名 2024/08/07(水) 03:11:16
>>107
私よく買うけど8本入りだよ+7
-0
-
156. 匿名 2024/08/07(水) 04:04:21
確かに常にある!今はハーゲンダッツのお気に入りを買い溜めした分とバニラモナカジャンボとジャイアントコーンの青と黄色と沖縄明治のコーヒー35カップ。あと森永の練乳マシマシ?みたいなネーミングのもある。ここにブラック サンダーのノーマルとチョコミント足したい〜。去年ファミマでまとめ買いしたハワイアンホーストのマカダミアチョコバー、今夏は見かけてないなぁ。また食べたい😋+2
-1
-
157. 匿名 2024/08/07(水) 04:05:40
>>152
そういえば、無意識だったけど私もハーゲンダッツはいちばん奥だよ笑笑 やっぱりそうなるよね笑+4
-0
-
158. 匿名 2024/08/07(水) 04:13:52
>>91
オーケー行って買いだめしてる
+2
-0
-
159. 匿名 2024/08/07(水) 05:14:44
夏はもちろん毎日食べるようにストックあるし、冬もあるよ。種類は多少変わるけど、年中レギュラーはパリパリチョコバー+1
-0
-
160. 匿名 2024/08/07(水) 07:36:20
トピずれなんだけど相談させてください。
6歳と4歳の子がいて毎日365日必ずお風呂上りに棒アイス食べてます。チョコなど甘い物だけでなくフルーツ系やソーダ系もありますが毎日食べていたら将来糖尿病になったりしますかね?+0
-0
-
161. 匿名 2024/08/07(水) 07:55:14
>>8
私はガリガリ君とチョコバッキーどっちか食べてる
アイスおいしいよね
+0
-0
-
162. 匿名 2024/08/07(水) 07:55:43
>>1
アイスを愛す+1
-0
-
163. 匿名 2024/08/07(水) 08:00:34
>>160
親族に糖尿病がいるなら、毎日はやめたほうがいい
+4
-0
-
164. 匿名 2024/08/07(水) 08:14:22
夏だけサクレレモンとパイン常備してる+3
-0
-
165. 匿名 2024/08/07(水) 08:47:26
シャトレーゼが近くにあるからシャトレーゼのアイスが常にストックされてるw+2
-0
-
166. 匿名 2024/08/07(水) 09:54:14
>>12
私も同じだ
去年の夏も猛暑でアイスのショーケースがスッカスカになっていたけど、今年はどうなんだろう?+2
-0
-
167. 匿名 2024/08/07(水) 10:02:54
毎日は食べないけど、大体5個くらいは常々あるよ
+1
-0
-
168. 匿名 2024/08/07(水) 11:12:12
食後にどうしてもなんかケーキ的なものが食べたくなることがあるから、ハーゲンダッツのデザートアイスを大体常備してる。
+3
-0
-
169. 匿名 2024/08/07(水) 13:13:11
>>16
やってみる!+0
-0
-
170. 匿名 2024/08/07(水) 14:41:30
ハーゲンじゃなくても牧場絞りやmowで十分高級感+2
-1
-
171. 匿名 2024/08/07(水) 17:34:35
アイス好きだから一年中ある+0
-0
-
172. 匿名 2024/08/07(水) 18:10:32
>>1
センタンの白くまアイスが好きすぎて昨日2箱食べた+0
-0
-
173. 匿名 2024/08/07(水) 18:35:10
>>2
松也のおかげであずきバー大好きになったよ!
ありがとう松也🫘+4
-1
-
174. 匿名 2024/08/07(水) 19:54:29
ある!
爽、クーリッシュ、ザ・クレープ、パピコ、チョコモナカ入ってるけど、子供に食べられる…+0
-0
-
175. 匿名 2024/08/07(水) 19:58:03
>>5
パピコ良いよね!ファミリーパックでチョココーヒーのみのでないかなぁあれの争奪戦なんだよね+0
-0
-
176. 匿名 2024/08/07(水) 20:05:45
>>1
うちも一年中アイス常備してるよ。
セカンド冷凍庫があるので、常に子供達3人それぞれの好きなアイスと旦那がお酒飲む時に氷代わりに使う為のアイスボックス、私専用のちょっとご褒美アイスも底の方にこっそり入れてるw+0
-0
-
177. 匿名 2024/08/07(水) 20:49:16
はーい!
アイスのために今年は冷凍庫買い足しました🍨+0
-0
-
178. 匿名 2024/08/07(水) 20:55:00
>>1
きっと大人になって自分が食材を準備する側になったとき、冷蔵庫にいつもアイスがあったのは有り難いことだったんだなと思う日が来るよ。+0
-0
-
179. 匿名 2024/08/08(木) 01:57:55
>>115
あの旦那さんが この冷蔵庫 許すの結構 意外だよね
もっと綺麗に とか、このアイスは…とか
何かしら 言いそうだよw+2
-0
-
180. 匿名 2024/08/08(木) 16:39:26
今、チョコモナカジャンボにハマっていて、毎日食べてしまう。チョコが増量してるし、皮もパリパリサクサクで昔より美味しくなってる…+1
-0
-
181. 匿名 2024/08/09(金) 21:42:49
カップヨーグルトを凍らせてアイスとして食べてます
シャリシャリしたフローズンヨーグルトになって美味しい
あとカルピスメロン味を牛乳に混ぜてジップロックに入れて凍らせ
袋ごとモミモミするとシャーベットになります
これも定期的に作ってる+2
-0
-
182. 匿名 2024/08/09(金) 21:46:31
ガリガリ君の梨味と梅味が爽やかでちょうどいい
甘すぎず、あくまで「カキ氷」感があるのがいい
中の粒粒氷には味がついてないところがカキ氷感+2
-0
-
183. 匿名 2024/08/09(金) 21:47:14
なんだかんだでスイカバーが一番好き+2
-0
-
184. 匿名 2024/08/09(金) 21:48:46
熟れ過ぎたキウイやバナナはミキサーでどろどろにして
小さなタッパーやカップに入れて凍らせておけばアイスになるよ
ジップロックでもOK+2
-0
-
185. 匿名 2024/08/12(月) 23:41:41
蒸し暑い夏の猛暑にはシャバシャバ水っぽいガリガリ君みたいな氷菓しか喉を通らない
こってり乳脂肪たっぷりの濃厚クリーム系アイスは重苦しくて夏に食べる気起きなくて冬に食べたくなる+2
-0
-
186. 匿名 2024/08/12(月) 23:43:20
雪見大福ってすごい的確なネーミングセンスだよね
餅で包んだバニラアイスなんて夏じゃなく、冬に食べたくなるものですよ~
ってことを「雪見」という名前で客に知らせてる+2
-0
-
187. 匿名 2024/08/12(月) 23:47:36
>>149
自称37歳の婆さんが無理して語尾に不自然な「っす」とか・・・
今のアラフォーそんなしゃべり方しないよ
BY リアル30代+2
-0
-
188. 名無しの権兵衛 2024/08/17(土) 12:47:17
アイスには夏期限定の商品と通年販売の商品がありますが、アイスが夏以外にも売れるのは、体調を崩して通常の食事が摂れない人の需要もあるからなのだそうです。
ガルちゃんでも、コロナで何も食べられなかった時にアイスに助けられたといったコメントを読んだことがあります。
x.com/buttonosu/status/1763762256758878712+2
-1
-
189. 匿名 2024/08/19(月) 03:20:27
長らく海外で暮らしていて、日本に帰国して一人暮らし始めてパルムのミルクティー味にハマって冷凍庫に常備してた!それまでまともに家具家電はおろか一人部屋もない特殊な暮らしだったから、なんか好きな物を好きなだけ冷凍庫に入れられて嬉しかった。引っ越しが決まっても冷蔵庫運び出す日の前夜までパルムは冷やしてた。
日本のアイスはパルムほど値段しない物でも味が繊細で美味しいよ。+2
-1
-
190. 名無しの権兵衛 2024/08/19(月) 15:52:50
>>189 日本のアイスは海外でも人気なのだそうですね。
アイスクリームの発祥の地であるアメリカやイタリアではフレーバー(バニラ・チョコなど)の数は豊富なのですが、バリエーション(アイスバー・アイスモナカなど)の数は日本ほど多くないようなので、海外の人たちからすると、こんなアイスがあったのか!と新鮮に感じるみたいです。
+2
-1
-
191. 匿名 2024/08/20(火) 04:24:53
雑学チャンネルでさっき見たけど
アイスクリームはもともと昔は疲労回復の薬だったんだって+3
-0
-
192. 匿名 2024/08/20(火) 04:27:14
確かに夏バテや熱中症でダウンして食欲もないとき
冷たくて甘くてスーっと喉を通るアイスなら噛まずに食べられるし
糖分と水分と脂肪分を一気に吸収できてエネルギーになるもんね
これを食事代わりにするのは良くないけど緊急時や一時的な疲労回復には使えるね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する