ガールズちゃんねる

少食あるある言いたい

161コメント2024/08/12(月) 19:32

  • 1. 匿名 2024/08/06(火) 11:38:36 

    コース料理が地獄

    +142

    -7

  • 2. 匿名 2024/08/06(火) 11:38:59 

    家で一人の時は意外と食べる

    +92

    -19

  • 3. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:03 

    食べなくてもいい

    +50

    -3

  • 4. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:05 

    >>1
    ハーフポーション

    +2

    -4

  • 5. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:17 

    もっと食べなさいと言われる

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:18 

    食べきらなきゃいけないプレッシャーがきつい

    +138

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:22 

    少食なのはいいけどアピールはするなよ

    +13

    -33

  • 8. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:34 

    バイキングは元が取れない

    +137

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:40 

    外食は食べたいものより、持って帰れるかとか食べ切れるかが大事

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:45 

    「全然たべてないじゃん!」て言われるのが苦痛

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:50 

    可愛い子ぶっちゃってといらぬ誤解を受ける

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:56 

    ランチにふらっと入った店がドカ盛り系だとイライラしてくる。
    普段は口コミで量見る。

    +36

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/06(火) 11:39:58 

    1回の量は多くないけど、ちょこちょこつまみ食いする

    +91

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:04 

    >>2
    逆だ〜
    実家帰ったり友達と会う時は
    食べられる

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:11 

    決して痩せていない

    +21

    -12

  • 16. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:13 

    回転寿司は5皿が限界

    +31

    -3

  • 17. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:19 

    こんな感じに豪快で沢山食べられる人が羨ましい
    少食あるある言いたい

    +2

    -36

  • 18. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:23 

    夜ご飯外食いくとき、昼ほぼ食べない

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:43 

    そもそも食べることに興味がない
    少食あるある言いたい

    +26

    -7

  • 20. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:43 

    懐石料理むり

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:52 

    田舎の年寄りからの「食べて、ほらこれも」「おかわりは?」がしんどい

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:57 

    1日2食
    たまに昼ご飯に誘われるとお腹パンパン

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/06(火) 11:41:00 

    >>1
    最近、多すぎてお腹こわすと2週間は引きずるようになったから怖い。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/06(火) 11:41:14 

    お寿司みたいな自分で調整できるタイプの外食がすき

    +86

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/06(火) 11:41:21 

    年寄りの家に行くのがきつい。
    とんでもない量出されるし、もう1ミリも入らないのにそこから出てくるデザートに青ざめる。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/06(火) 11:41:22 

    カップラーメン食べきれない

    +18

    -4

  • 27. 匿名 2024/08/06(火) 11:41:39 

    >>8
    でも逆に自分の食べられら分だけだから残す心配がなくて私は好き

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/06(火) 11:41:41 

    デスクワーク中心なら一日2食でも平気。
    夕食代わりにビスケット数枚とか、今の季節ならアイス1コでもちょうど良い

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/06(火) 11:41:46 

    >>13
    わかる。一気に食べるのは無理だけど、ちょこちょこ腹は減るのよ

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/06(火) 11:41:46 

    >>21
    しんどい
    すごく食べてるのに少ないと言う親

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/06(火) 11:42:11 

    定食が完食出来ない

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/06(火) 11:42:22 

    がっつり食べると下腹張って妊婦みたいになって半日後に2回くらい便通来る、しかも痛い。その次の日も胃がもたれてていつもの少食に戻る(笑)

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/06(火) 11:42:45 

    テイクアウトがすき

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/06(火) 11:42:47 

    >>7
    同意。
    食事してる最中、お腹いっぱいお腹いっぱい連呼されるときつい
    思ってても言わなくていいのに

    +9

    -14

  • 35. 匿名 2024/08/06(火) 11:42:48 

    >>25
    甘いものもフルーツも出たうえに
    さらにガッツリ系しょっぱいものを出してこようとする

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/06(火) 11:43:13 

    お腹と相談しながら食べられるバイキングがありがたい
    食べられないから損するんだけどw

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/06(火) 11:43:39 

    >>12
    その中でもすくなそうなの選んで更に少なくお願いしてもやっぱりドカ盛りで見ただけで食欲無くす

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/06(火) 11:44:11 

    一緒にご飯行く人が残り食べてくれるタイプの人だと助かる

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/06(火) 11:44:55 

    >>16
    5皿行ったら調子いい

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/06(火) 11:44:59 

    回転寿司で1皿1貫のやつとかありがたい
    あとシャリハーフ
    それでも茶碗蒸しとお寿司5皿くらいでお腹いっぱい

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/06(火) 11:45:03 

    >>36
    バイキングで持ってきた量にドン引きされがち

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/06(火) 11:45:59 

    回転寿司や意外と食べ放題は好き。自分の好きな量調整して食べられるから。
    ちゃんと1人前だと食べ始める前から食べ終わるか不安。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/06(火) 11:46:09 

    一人で外食すると食べ切れるかずっと不安

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/06(火) 11:46:18 

    給食が辛かった

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/06(火) 11:46:28 

    >>17
    汚くて余計に食欲なくすわ

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/06(火) 11:46:42 

    >>13
    あら、同じ人居たわ
    一度に食べられないから直ぐにお腹空いて何かしら食べてる

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/06(火) 11:47:03 

    コース料理を楽しめない
    お酒のペアリングなんてしたらすぐお腹膨れちゃう

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/06(火) 11:47:10 

    >>1
    プレッシャーだよね

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/06(火) 11:47:22 

    大食い企画見てられない

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/06(火) 11:47:46 

    そういや今日は朝ごはん食べてないや
    今少しおなか空いてきた
    お昼は何たべようかな?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/06(火) 11:47:57 

    >>1
    コースを最後まで食べられるか不安で付け合わせのパンを食べるのを躊躇する。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/06(火) 11:48:12 

    >>9
    わかる。定食とかも無理で単品がいい。結局チェーンのカフェやファストフードみたいに自分で組み合わせて量を考えて食べられるのが気楽で、ひとり飯好きだけどグルメ食べ歩きが思うように捗らない。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/06(火) 11:48:30 

    >>17
    こういうの貼る人って育ち悪そうですね。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/06(火) 11:48:32 

    タピオカ飲み切れたことがない

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/06(火) 11:49:12 

    空腹が心地よいというか空腹時のが調子いい

    だから朝は食べない

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/06(火) 11:49:41 

    ラーメン二郎とは無縁

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/06(火) 11:50:10 

    満腹より胃が痛くなり終了

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/06(火) 11:50:11 

    >>6
    昭和の給食
    パン机に隠してたわ(笑)

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/06(火) 11:50:39 

    私も少食の部類に入ると思うんだけれど 外食のコース料理を多くて苦労したことはほとんどない。

    油っぽい料理とかが多い場合は 無理に食べると胸焼けがするので残す。

    ただ そのコース料理を食べると もうその日1日お腹が空かない。

    1日としての食事量は 少食になる。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/06(火) 11:51:00 

    >>16
    でも、回転寿司は自分で食べたい量を微調整できるから本当にありがたい。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/06(火) 11:51:11 

    義理実家に行くと「もっと食え!遠慮するな」と言われて勝手にお皿に乗せられるのが苦痛、、
    遠慮じゃなくてもうお腹いっぱいなんだと伝えても理解してもらえず、「ダイエット?それ以上痩せてどうする⁉︎良いから食べろ!」と半ば拷問をかけられる。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/06(火) 11:51:43 

    誰かと外食すると「全然食べないねー!やっぱり私もそのくらい少食だったら痩せるのかな」とか言われると一緒に食事行きたくなくなる

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/06(火) 11:52:42 

    無理して食べると体調崩す

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/06(火) 11:53:25 

    >>12
    それが嫌だからフラッとお店入らないわ
    調べてからじゃないと、普通量食べきれないのに何しにきたん?って思われるのも嫌だし廃棄するのが何より嫌だから

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/06(火) 11:53:38 

    >>56
    興味あるんだけどね
    お椀サイズでだして欲しいわw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/06(火) 11:53:44 

    >>16
    びっくらポンが一回しか出来なくてちょっと寂しい

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/06(火) 11:54:16 

    >>34
    そんなこと言うと自分の 少食が目立つから絶対に言わない。

    静かにひっそりと残す。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/06(火) 11:54:55 

    あと一口がどうしても無理な時がある

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/06(火) 11:56:29 

    >>58
    残り物じゃんけんとか参加してみたかったw

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/06(火) 11:57:01 

    >>24
    本当それ!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/06(火) 11:57:29 

    >>49
    私が自分が少食で食べられないから あんなにすごい量をパクパクと食べられる人が羨ましくて そういう気持ちから大食い 企画をついつい見てしまう

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/06(火) 11:57:35 

    >>67
    同じくです。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/06(火) 11:58:48 

    >>64
    行きたい店たくさんBMしてあるのに、これが理由で行けてない。完全に自分の好みに寄せてるからシェア要因で誰か誘うのもなんか気が引けるし。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/06(火) 11:59:15 

    >>50
    私はトマトとバジルの冷製パスタにしたよ。

    夜はカプレーゼ だけでいいと思ってる。

    なぜこの料理 かというとバジルがたくさん育ってるからそれの消費。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/06(火) 12:00:02 

    >>8
    元が取れないのは何だってそうじゃんと言い聞かせて諦めてる
    ただ楽しいから好き

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/06(火) 12:00:32 

    >>54
    あれ腹張るよね

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/06(火) 12:01:23 

    >>75
    自分で量を調節出来るから私も好き。元とかもはや取れると思ってない笑

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/06(火) 12:03:55 

    旅行で食べ歩きすると夕飯は入らない。ご当地のものたくさん食べたいのに

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/06(火) 12:07:31 

    人と回転寿司行きたくない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/06(火) 12:09:06 

    >>58
    カッチカチのパンが出てくるやつね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/06(火) 12:09:33 

    すき家のミニ盛りほんと助かる
    少食あるある言いたい

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/06(火) 12:09:43 

    >>8
    だからほぼ行かない
    バイキングなら自分の好きな料理を少量でいいから5000円とかのほうがいい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/06(火) 12:10:20 

    >>73
    めっちゃ分かります!
    たくさん食べる家族に打診してOKもらったら行くか、もっぱら「どこか美味しいところ知ってるー?」って聞かれた時に紹介するために保存してるw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/06(火) 12:11:44 

    >>16
    本当はみそ汁や茶碗蒸しも頼みたいけど、そしたらお寿司が食べられなくなる

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/06(火) 12:12:38 

    >>12
    貴方みたいな人は最近の外食の量が地味に
    減ってる状態が助かるんだろうね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/06(火) 12:13:22 

    用意するのがめんどいから食べない

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/06(火) 12:14:55 

    消化剤箱買い
    ないと不安になる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/06(火) 12:15:07 

    >>16
    シャリがねえ…たまるよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/06(火) 12:16:01 

    料理見ただけで腹3分目になる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/06(火) 12:16:35 

    水分でお腹たぷんたぷんになり、食べる予定だったのが食べるのきつくなる

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/06(火) 12:16:43 

    子どもが小さい頃は、自分のを分けて6割7割食べる感じで丁度良かったのに
    子どもが1人前食べるようになっちゃって、外食時のメニュー選びが難しい

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/06(火) 12:17:24 

    >>6
    そんなプレッシャーいつある?

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2024/08/06(火) 12:17:29 

    大きめの菓子パンが100円で売ってると2~3食で100円とかコスパ最高☆って思う

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/06(火) 12:17:57 

    おやつ食べるとお腹すかなくて夕飯いらなくなる
    お腹すかないと料理がしんどくて、家族の夕飯作りが苦行

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/06(火) 12:19:03 

    ラーメン屋はお残し禁止の雰囲気があって怖くて入れない

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/06(火) 12:21:23 

    >>13 うちの夫 私より食べないのに、後でお菓子食べてる

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/06(火) 12:24:20 

    少食の私より、私の5倍くらい食べてる彼氏のが痩せてるのなに

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/06(火) 12:27:41 

    町中華って感じのお店のチャーハンが好きなんだけど量が多いところが多くて辛い。テイクアウトできるところではして2回に分けたりするけど本当はアツアツのチャーハンにスープ付けてハフハフしながら食べたい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/06(火) 12:28:12 

    たまに食べたくなるけど袋麺が食べきれない。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/06(火) 12:32:44 

    >>16
    はま寿司のシャリ半分がありがたい。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/06(火) 12:42:29 

    旦那が人並み以上に食べるタイプだから外食もなんとかなってる

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/06(火) 12:43:25 

    >>16
    食べたい物を5皿しか選べないから失敗したくなくて安定の好きな物を選びがちで冒険ができない笑

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/06(火) 12:45:09 

    半麺とかハーフがあるラーメン屋さんありがてぇ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/06(火) 12:46:01 

    >>16
    寿司3皿、ポテト1皿……でいい

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/06(火) 12:50:25 

    >>101
    うちも!絶対一人前残すから、あなたは大盛りとかしないでって言ってる。にも関わらず、大盛り頼んで腹パンになってる。もう若くないんだから……

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/06(火) 12:52:12 

    最近流行りの大きめのかき氷が全て食べ切れない
    頑張って食べきってもその後胃が痛くなって、下痢になる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/06(火) 12:52:17 

    >>1
    旅館のコース料理?は美味しいけど多い
    終盤でご飯ものが出てくるって知ってるからハラハラする

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/06(火) 12:54:03 

    >>106
    牧場で人気のソフトクリームが食べられない
    観光地のトイレは大行列だから何となく無理

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/06(火) 12:59:48 

    食い倒れ旅してみたい

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/06(火) 13:04:06 

    >>1
    やっぱり頭も悪い方ですか?
    少食で優秀な人ってあんまみたことない
    単純にきちんと食べてる人より栄養不足だからね

    +0

    -17

  • 111. 匿名 2024/08/06(火) 13:07:01 

    >>110
    関西の国立大卒です

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/06(火) 13:09:59 

    人とご飯食べるのが苦痛。
    彼氏とか心許してる人でギリって感じ。
    食事は本当に1人がいい。。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/06(火) 13:10:53 

    >>9
    緻密に計算して丁度いい量のメニュー選んでいるのに「それ美味しそう〜(物欲しげにじーっと見る)」逆に「これ食べてー」の押し付けに困る

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/06(火) 13:11:40 

    作って提供する時の配分が分からない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/06(火) 13:12:55 

    小5で初めて空腹という感情を知って感動した

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/06(火) 13:14:58 

    回転寿司は良いよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/06(火) 13:15:31 

    >>110
    初めて聞いた理論だわw
    確かに私は頭悪いけど、栄養を充分摂ってても頭悪い人も沢山いるよね

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/06(火) 13:16:39 

    >>107
    あれは少食じゃなくても多いよね
    最近は量少なめメニューがあるところも増えてるけど

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/06(火) 13:17:53 

    メニュー選ぶ基準が食べ切れるかどうか

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/06(火) 13:17:58 

    沢山出てくると目でお腹いっぱいになる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/06(火) 13:18:02 

    ホールケーキもらってもどうしていいかわからない

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/06(火) 13:19:31 

    甘いものは別腹
    ではない

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/06(火) 13:22:39 

    パフェしんどい

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/06(火) 13:29:29 

    大盛り
    2倍
    マシマシ
    にちっとも惹かれない

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/06(火) 13:42:02 

    >>110
    私ものすごく少食で頭悪いわ…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/06(火) 13:46:06 

    >>110
    普段から初対面の人に「頭悪いですか?」て聞いたりするんですか??

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/06(火) 13:50:01 

    食べること自体は好き

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/06(火) 14:02:21 

    無理して食べるとお腹壊す

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/06(火) 14:04:18 

    食費が全然かからない
    一人暮らしで1.5万くらい

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/06(火) 14:09:50 

    >>23
    それはちゃんと検査したほうが良さそう

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/06(火) 14:13:30 

    >>51
    あるある

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/06(火) 14:51:47 

    普通に外食でランチ完食すると晩ごはんいらなくなる
    夜遅い時間になると少しお腹が空いてくるのが困る
    あとアフタヌーンティーにとても憧れるけど絶対に食べきれないから行かれない

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/06(火) 15:13:30 

    おかずだけ食べてる

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/06(火) 15:15:26 

    >>26
    嘘くさい

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2024/08/06(火) 15:19:36 

    自分では完食できると思ってたのに
    意外と食べきれない。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/06(火) 15:20:21 

    1回に食べられる量は少ないけど、ちょこちょこ食べてる。すぐお腹空く。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/06(火) 16:11:11 

    >>101
    同じくうちも
    いつも少し食べてくれる

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/06(火) 17:08:12 

    皿にもられた料理をみて
    ムリ
    と即座に脳が反応する

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/06(火) 17:37:36 

    別腹がないといわれた時に驚いた

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/06(火) 17:37:47 

    めちゃくちゃお腹空いた!って時ほどいつも以上に入らない。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/06(火) 18:54:48 

    今、ご飯など炭水化物無しで、1日一食。ちよっと前まで、三食きっちり、おやつも。老化で、食欲減っちゃったのかな。おかわりできる人、良いな

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/06(火) 19:47:51 

    >>2
    それもしかしたら会食恐怖症かもね、私がこれなんだけど人前だと一口食べただけで吐きそうになる、一人の時だと4人前ぐらい食べれる

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/06(火) 19:47:54 

    >>10
    余計なお世話だよねw

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/06(火) 19:49:55 

    >>57
    めっちゃわかるww胃薬常備してるw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/06(火) 19:53:05 

    >>21
    年寄りって戦争体験してきてるから孫世代にはひもじい思いをさせたくないって気持ちがあるのかその反動でとんでもない量のご飯持ってくるよね、逆に迷惑っていう

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/06(火) 19:54:53 

    >>143
    そうそう。
    しかもそれ言われるとみんながこっちの皿に注目してくるじゃん、
    それが余計つらい

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/06(火) 20:19:24 

    肴を「ハーフにしましょうか?」と聞いてくれる居酒屋は神

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/06(火) 20:25:20 

    15時のデザートをがっつり食べたい日は、昼ご飯を抜くか少なめにしておく

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/06(火) 20:33:42 

    >>1
    前菜でお腹いっぱい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/06(火) 20:59:01 

    >>71
    大食い番組はもう見てないわ。
    見てるだけで胸焼けする。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/06(火) 21:17:18 

    お呼ばれというか食事に招待された時に『遠慮してる』と思われるのは本当あるあるだよね
    美味しいし申し訳ないけど入らんのじゃ…

    今この暑さで食欲もないし、夕食作ってテーブルに出す時にはもうすでに食べる気もなくなってて余計にやばい笑

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/06(火) 22:09:46 

    ランチに行く約束がある時は、朝ごはん超軽め。
    朝抜くとランチの時すぐお腹いっぱいになっちゃうけど、フルーツとか食べて胃に準備運動させておくと少し多めに食べられる笑

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/07(水) 00:18:42 

    >>67
    バレたくないから何も言わずに食べてるのに、目ざとく見つけては大きい声で「えーさっきからちょっとしか食べてなくない!?小食のわたし可愛いでしょアピール?w」とか言ってくる人がたまーにいてうざい

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/08/07(水) 00:38:29 

    外食したらデザートまで食べれない。
    別腹はない。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/07(水) 01:58:05 

    おしゃれなカフェに行ってみたくても、こじんまりした所だとだいたい単品メニューがなくてランチセットのみだから、のこすのも申し訳ないしなと思って行けない。プレート山盛りの写真見て無理、ってなる。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/07(水) 07:24:37 

    タピオカブームもパンケーキブームも苦痛だった
    フルーツジュースブームとかきて欲しい

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/07(水) 14:59:53 

    残すのはお行儀悪いって分かってるけど、どうしても一人前食べきれないから
    残ってるご飯を寄せたりしてなるべく少なく見せる
    作ってくれた人、店員さん、ごめんなさい…

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/07(水) 22:43:22 

    アマノフーズのフリーズドライ雑炊に生かされてる

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/08(木) 06:56:55 

    >>153
    そんな自分の株を下げるようなこと言う人いる?

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/08(木) 22:12:47 

    >>159
    ちょいちょいいるよ
    自分の株が下がるなんてそもそも考えてないんだよ
    例えば若くて可愛い女の子を敵視して人前でも堂々と意地悪な態度をとるお局とか、自分が周りから見てどう映るかなんて考えてもいなさそうじゃない?
    気に食わないと思ったら大なり小なり攻撃せずにはいられない人っているよ
    小食に対して何かイラっとする人もいるんだろう

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/12(月) 19:32:35 

    >>12
    なんでイライラするの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード