ガールズちゃんねる

他人のひねくれに驚いた

564コメント2024/08/10(土) 11:18

  • 1. 匿名 2024/08/06(火) 09:07:02 

    自分もひねくれたりこじらせたりしているので大きなことは言えないのですが
    たまに「そんなふうに受け取る?」と驚くことがありませんか?

    実家の飼い犬の話をしていたら
    「ペットが飼える大きな家に住んでたって自慢?」
    といわれた時は返す言葉がなかったです

    +1198

    -15

  • 2. 匿名 2024/08/06(火) 09:07:53 

    そういう人は相手にしないのが一番
    ひたすら放置

    +748

    -6

  • 3. 匿名 2024/08/06(火) 09:08:43 

    昨日他にも書いたけど、私から男性をご飯に誘っておきながら体調が悪くなり断ったら、相手から長々と書いたLINEが届きました。心配の声はなく、断るなんてあんまりだそっちから誘ったのに次はいつにしますかと書いてあって怖くなりました。この人やばい😅?

    +25

    -69

  • 4. 匿名 2024/08/06(火) 09:08:49 

    他人のひねくれに驚いた

    +130

    -8

  • 5. 匿名 2024/08/06(火) 09:09:00 

    コメントをよく読まないで一部だけに過剰反応する人

    +421

    -4

  • 6. 匿名 2024/08/06(火) 09:09:05 

    >>1
    お前もひねくれてるなら人の事言えねえだろ

    +26

    -112

  • 7. 匿名 2024/08/06(火) 09:09:09 

    ガルちゃんやってるな

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/06(火) 09:09:19 

    何でもマウント取られたって思い込む人っているよね
    性格だから仕方がないんだろうなとスルーしてる
    生きにくそうだよね

    +546

    -7

  • 9. 匿名 2024/08/06(火) 09:09:37 

    >>1
    そういう人は色々あるんだろ… 刺激しないよう温かい目でやり過ごしてフェードアウトしろ

    +250

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/06(火) 09:09:41 

    >>1
    めっちゃひねくれとるやんその人w

    +304

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/06(火) 09:10:04 

    >>3
    100%やばい
    逃げて

    +130

    -10

  • 12. 匿名 2024/08/06(火) 09:10:06 

    >>3
    昨日散々その話したじゃん。もう寝な

    +118

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/06(火) 09:10:17 

    アウトレットモールにいたわんこも連れてお買い物してる家族とすれ違った時、犬めっちゃ可愛い〜って言ったら、ああいうのは買い物に来てるんじゃなくて犬見せびらかしに来てるんだよって一緒にお買い物してた友人に言われた事

    +443

    -16

  • 14. 匿名 2024/08/06(火) 09:10:33 

    他人のひねくれに驚いた

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/06(火) 09:10:33 

    ある
    内容は特定されそうだから言えないけど、ほんとビックリした
    唖然とするよね

    +116

    -7

  • 16. 匿名 2024/08/06(火) 09:10:44 

    >>3
    向こうもだけどあんたもヤバいよ

    +92

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/06(火) 09:10:54 

    男のA型と女のO型はひねくれてる人が多い

    +21

    -58

  • 18. 匿名 2024/08/06(火) 09:11:04 

    60代男が60代女性にストーカーした事件みたいなトピで、この歳になってもこういうのあるんだ(歳を重ねても気持ち抑えられずに暴走するのかって意味)って言ったら、それ普通にセクハラだよ?とか年配の女性にはストーカーはおかしいってこと?とか散々に言われた。

    +20

    -38

  • 19. 匿名 2024/08/06(火) 09:11:12 

    他の人はどうなのか僕は知らないけど
    僕の言葉の裏に他意などないよ

    宇多田ヒカルの歌詞にもあって、結構みんなそんな経験してるんだなと思った

    +121

    -6

  • 20. 匿名 2024/08/06(火) 09:11:13 

    私が悪い評価したのが原因で降格させられたって噂流してる部下がうざいわ😂
    私は悪い評価なんかしてないしそもそもそんな権限私にないし

    +177

    -3

  • 21. 匿名 2024/08/06(火) 09:12:02 

    >>1
    「ペットが飼える大きな家に住んでたって自慢?」

    こんな風なことを言う人は嫌だわ、私語をしたくなくなる

    +306

    -7

  • 22. 匿名 2024/08/06(火) 09:12:07 

    他人のひねくれに驚いた

    +105

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/06(火) 09:12:27 

    >>8
    常に相手の言葉と自分と比べる人いるよね

    +125

    -3

  • 24. 匿名 2024/08/06(火) 09:12:29 

    ガルちゃんで少子化の話題で子供は産んで増やさなきゃ、みたいな話ししてる時に
    「子供がいても世話してもらえるとは限らない、孤独死対策にはならない、子供を当てにするな」
    みたいなこというア…人とかな

    そんな話じゃねーんだわ
    税金年金労働力防衛力等など、若い力がないと
    現在の便利な生活の維持は出来ないって話なんだわと思う

    +57

    -42

  • 25. 匿名 2024/08/06(火) 09:12:34 

    社宅住まいを隠し続けた知人
    どういう心理?

    +6

    -34

  • 26. 匿名 2024/08/06(火) 09:12:50 

    ひねくれてるんじゃなくて、僻みですね。
    基本ペット飼えるお家って一部を除けばお金に余裕があって、時間に余裕がないとむり。だから、羨ましいなーって思ったんだよそうとった方がいい!その言い方してくる時点でそいつは性格が悪い。そういう奴はそうなんですー実家は広くてーなんて認めたらそれはそれで言い返してくるよ。

    +124

    -4

  • 27. 匿名 2024/08/06(火) 09:12:59 

    >>1
    やべぇwww
    そんな言われたら笑っちゃうかも

    +141

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/06(火) 09:13:04 

    ガルちゃんにもたくさんいるよね。
    阿部詩選手のトピでは、妬み民ホイホイだったと思う。

    +11

    -11

  • 29. 匿名 2024/08/06(火) 09:13:09 

    >>13
    ①犬留守番させなくていい。
    ②ご指摘のように犬見せびらかす
    ③見てる人も犬を愛でるモフモフ
    ④買い物もできる。

    トイレの問題クリアすれば皆ハッピーじゃないの。

    +159

    -29

  • 30. 匿名 2024/08/06(火) 09:13:14 

    >>8
    ガルにありがち。
    そんなつもり全くないのに。
    ただ立ってるだけなのに、勝手に下に潜り込んできて「マウント!マウント!」ってやられてる感覚。

    +137

    -4

  • 31. 匿名 2024/08/06(火) 09:13:27 

    自分がひねくれてるから、他人のひねくれに寛容です。

    +10

    -7

  • 32. 匿名 2024/08/06(火) 09:13:31 

    >>1
    他人には見えなくてもそれぞれの人生があるからねー

    +37

    -5

  • 33. 匿名 2024/08/06(火) 09:13:34 

    母がよく服のサイズ見つけたねとか言うから
    そんなに太ってないわ一般サイズ着れるっつーの
    って怒ったよ
    おかしいかな?
    母の言葉の意図が違うなら何なのかさっぱりわからんし

    +86

    -3

  • 34. 匿名 2024/08/06(火) 09:13:44 

    元パート先の婆
    「アンタって子供いないし、猫飼って、夫婦で金使いまくってハシタナイんだよ⁉︎」
    私「??」(^^;

    +224

    -5

  • 35. 匿名 2024/08/06(火) 09:13:48 

    >>1
    その人プライドが高すぎて人生楽しくなさそうだね。

    +80

    -3

  • 36. 匿名 2024/08/06(火) 09:14:06 

    >>1
    もうその人とは話すのやめる。

    +147

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/06(火) 09:14:29 

    >>1
    自律神経やばいんじゃないかその人

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/06(火) 09:15:03 

    他人のひねくれに驚いた

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/06(火) 09:15:52 

    思い出した
    挨拶についてのガルのトピがあったのよ
    そしたら、ええええ?のコメが幾つもあってさ
    ほんとにたまげた
    特に覚えてるのは、、、挨拶する人は下心があって自分のナニかを探ろうとしてる
    たまげました…

    +160

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/06(火) 09:16:04 

    ひねくれさんがある人の悪口言ってたから同僚がそれに乗ったら同僚の言った指摘が自分にも当てはまるからってキレたひねくれさん。
    これはもう、なんも言えねぇ。

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/06(火) 09:16:09 

    そういう人って険悪な感じになっても良いと思って言ってくるのかな、それ自慢?なんて普通言わないよね。お互いふざけてるならまだしも

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/06(火) 09:16:19 

    >>13
    ポジティブな感想に対してやたらネガティブで否定的に返す人とは会話したくなくなるよね
    〇〇をセールで買えた!って嬉しくて家族に話したら人気なかったんじゃない?って返されて嫌な気持ちになった

    +345

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/06(火) 09:16:27 

    >>17
    そういう根も葉も無いこと平気で言うお前が一番ひねくれてるよ。

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/06(火) 09:16:27 

    >>1
    どんなすごいことを言われたのかと思ったら、全然大したことなかった。
    そう思わざる得ない何かがあったんだろうなーって思うだけだよ。
    流して次の話題へ。
    それくらいのことで縁切りとかないし。
    あんまりひどいと釘を刺すかも。

    +6

    -45

  • 45. 匿名 2024/08/06(火) 09:16:35 

    今は違うけど昔痩せてた頃に、冬に寒いねってみんな話してて寒いの苦手でって言ったら脂肪が無いから寒いよね痩せてる自慢?って言われたことある。
    その人は痩せてる人が寒いって言うたびそれ言ってた。
    太ってる今でも寒いの苦手だわ!

    +164

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/06(火) 09:16:35 

    グループLINEで妊娠報告したら友人の1人から「今子どもを狙った犯罪増えてるのによく産めるね、私は自分の子がもし被害に遭ったらと思うと怖くて作ろうとも思えない」って言われたときはしばらくフリーズした

    +219

    -8

  • 47. 匿名 2024/08/06(火) 09:16:35 

    >>25
    住所特定されやすいからじゃないの

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/06(火) 09:16:50 

    >>1
    ガルにめっちゃいる!!
    ガルではしょっちゅうだよ

    +70

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/06(火) 09:17:05 

    >>36
    ヨコ
    ほんとそう…てかそれしかないよね

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/06(火) 09:17:40 

    >>17
    たった4つしかない血液型で人を分ける、その単純思考が羨ましいわ

    +55

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/06(火) 09:18:13 

    >>34
    元パートの婆「しまった!子供いない人生も選べたのに!私にそっくりな出来損ない産んじゃった!この人、お金と時間の使い方賢くて余裕あってむかつくぅ〜!」
    かな?

    +114

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/06(火) 09:18:34 

    >>1
    やばいwww
    思うのは勝手だけれど口に出すのがやばいww
    羞恥心無さすぎぃ

    +75

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/06(火) 09:18:36 

    コロナで修学旅行がなくなって学生たちかわいそうってニュースみて妹が「皆がみんな修学旅行楽しみにしてると思うなよ」って言ってた笑

    +95

    -3

  • 54. 匿名 2024/08/06(火) 09:18:48 

    >>1
    中学1年の時に仲良くなった同級生と一緒に帰っていて、その時に私が小学校で仲良くしていた子の家が大きかったと言ったら
    「家が大きいなんて自慢しやがって」とキレられたw
    私の家じゃなくて遊びに行った他の人の家が大きかったからそれは自慢ではないと説明しても話が通じなかった
    他にもその人に関しては色々と引き攣るような事が多かったので、彼女はアスペルガーだったのかもしれない

    +130

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/06(火) 09:18:48 

    >>1
    悪気なくそんな事は言わないよね普通
    主の事がもともと嫌いとか、主がもともと自慢しいとか

    +6

    -9

  • 56. 匿名 2024/08/06(火) 09:18:54 

    >>21
    私語?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/06(火) 09:18:55 

    クソリプに驚いた

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/06(火) 09:18:56 

    70代の人、骨粗しょう症の検査で50代だと結果が出て先生にとても良いですね!って言われたって怒ってた。完全なる褒め言葉出し良い事だと思うけどなぜ?って聞いたらこれから先は悪くなる一方だって意味だって。これが年齢による認知の歪みというやつかと思った。

    +131

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/06(火) 09:18:59 

    職場にいた30代女性がどの女優の話題になっても「あの女優綺麗って思ったことがない」って必ず言ってたの思い出した
    その30代女性はスタイルは良くて服装もヘアスタイルも相当頑張ってたけどお顔はお世辞にも普通以下
    綺麗な人とか可愛い人に過剰反応してた…ひがみ根性すごかった
    なんか表情もひねくれてるのが出てたな

    +97

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/06(火) 09:19:03 

    >>6
    ひねくれてるなー

    +39

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/06(火) 09:20:12 

    >>1
    いるよね
    ガルでも結構見かける
    ドラマ実況トピで見てうわぁってなったのが、ストレス発散にバッティングセンターに連れて行かれた主人公(女性)がバットの持ち方すら分からない超初心者で一緒にいた男性に軽く教わるってシーンで、「は?バットの持ち方分からないとかありえなくない?そうやって男誘惑してさ、ぶりっ子してんじゃねえよ気持ち悪い🤮」とかめちゃくちゃに書いてる人が複数いてゾッとしたよ(さらに大量プラス)
    ほんの一瞬のシーンだったのにひねくれが過ぎるというか…拗らせてるよね

    +134

    -4

  • 62. 匿名 2024/08/06(火) 09:20:18 

    東京で生まれ育ったんだけど、定期的に「東京だからだよ」「都会っ子は違うねえ」と言う人は現れるよ。
    都心じゃないし、普通のサラリーマン家庭で贅沢もしてないのに…。一時期は私が何か言うと全部イヤミや自慢になるのかと気に病んだこともあった。

    +59

    -6

  • 63. 匿名 2024/08/06(火) 09:21:13 

    PTAの資料を次年度の人に引き継げるようまとめておいたら「自分がせっかく作ったものをそんなに簡単に人にあげちゃうの〜?」って言った人がいて驚いた。
    めんどくさい活動なんだから年々ラクになるようにしてったらいいじゃないか
    仕事みたいに査定されて給料決まるようなことじゃないんだし

    +122

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/06(火) 09:21:24 

    >>2
    なんでこういうやつ湧いてくるんやろうな。トピにも主の文章にもどうしたらいい?ってかいてないのに。
    アドバイスあげてる私す・て・きキャー!って思ってんのか。

    +7

    -13

  • 65. 匿名 2024/08/06(火) 09:21:59 

    >>10
    ガルのネタトピを地でいく人がいるんだねw
    絶対関わりたくない

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/06(火) 09:22:16 

    スキニー履いてたら「痩せ自慢?」と言われた時。

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/06(火) 09:22:21 

    >>61
    病んでる時ぶりっ子女がって思ってしまうわ

    +2

    -14

  • 68. 匿名 2024/08/06(火) 09:22:43 

    >>1
    中途採用で入って来た新人さんにいきなり学歴を聞きに行った同僚
    新人が正直に出身大学名を言うと「いきなり自慢されたー!」と歪んだ顔で騒いでた

    アホの極みだと思った

    +227

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/06(火) 09:23:03 

    普通この商品置いているだろ!って
    店員に絡む。
    疲れる。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/06(火) 09:23:14 

    こないだ育児の相談トピ立てたら文章のちょっとしたところあげつらわれて「子供自慢したいからトピ立てたんだろ。褒められたくてウズウズしてるのがわかる」って言われて心底びっくりした。ひねくれすぎだろ

    +73

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/06(火) 09:23:15 

    >>64
    よこ
    トピズレしてないのにイチャモンすぎて草

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/06(火) 09:23:20 

    >>65
    まぁ自分も人の事言えないんだけどな…😭

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/06(火) 09:23:47 

    >>71
    トピズレでーす(`・д・)σ メッ

    +2

    -10

  • 74. 匿名 2024/08/06(火) 09:23:58 

    ここにも既にひねくれ現れてるのが怖いね

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/06(火) 09:24:03 

    >>46
    そんな性格じゃ産まなくて正解だね、お友達

    +91

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/06(火) 09:24:26 

    >>25
    なんでわざわざあなたに言わなきゃいけないの?
    心理もクソもないでしょ。

    +27

    -6

  • 77. 匿名 2024/08/06(火) 09:24:37 

    >>22
    笑った。でも私なら、

    「うっせぇわ」という曲だよ

    と送る。この件は勘違いさせた方が悪い。

    +76

    -32

  • 78. 匿名 2024/08/06(火) 09:24:50 

    学生時代にバイト先でテストの話をしてたらフリーターの先輩に「若い自慢かよ」と言われポカンとしました

    +66

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/06(火) 09:25:02 

    >>8
    昼休みに同僚2人と話してたら2人とも本好きという話で盛り上がってた
    私も好きだけど好みが偏ってるしそんなに冊数読んでるわけでもないから黙ってたら、1人が月30冊くらい読んでたこともあるって話してた
    こっちは普通にすごいねーとか言ってたんだけど、帰り道もう1人の同僚が「月30冊なんて大したことない、私なんて子どもの時から病弱で本ばかり読んでたからあの人よりもっとたくさん本読んでる、その私に自慢するなんてちゃんちゃらおかしい」とか言い出してえぇ…ってなった
    自慢するような口ぶりでもなかったのにマウントととるんだ…ってビックリ
    私も本好きです、なんてうかつに言わなくてよかったよ…

    +147

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/06(火) 09:25:06 

    他人ではないけど実母(毒傾向強し。既に他界)。以前私達家族と同居していた時の事。夫はアウトドア好きで、一人でツーリングやキャンプに行くことが多く、留守にする事が月に1〜2回程あった。それに対して母親、お前と一緒に居ても楽しくないから、一人で出掛けるんじゃない?と。流石、毒母!如何にもの発言で笑ってしまった。夫に話したら、何それ?バカバカしいと笑っていた。

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/06(火) 09:25:14 

    >>46
    うわー こんなコメントされたら引く
    グルラメンバーも引いてるはず

    +58

    -4

  • 82. 匿名 2024/08/06(火) 09:25:24 

    >>5
    >>18
    こういうとこなんだろうね
    理解力や読んでゆっくり噛み砕く能力がない

    +27

    -4

  • 83. 匿名 2024/08/06(火) 09:25:31 

    >>1
    え?飼い犬の話だけで?!
    そうとう相手は拗らせていますね
    信じられない、嫌なカンジ
    自分なら、、ら思い出したけど
    『いいね~可愛いよね~』とか
    『私もいつか飼いたいんだよね』
    なら言った事がある

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/06(火) 09:25:40 

    >>54
    中1なら仕方ないけどその場にいない他人の家の大きさを話題にするのもなんだかなー

    +7

    -19

  • 85. 匿名 2024/08/06(火) 09:25:57 

    >>70
    誰かを攻撃したいだけの人いるよね
    相談系のトピ主っていつもそういう人のターゲットになってる

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/06(火) 09:26:01 

    こないだ服見てた時に、シンプルだけどかわいいワンピースがあって手にとって見てたんだけど、幼稚園ぐらいの女の子と母親がそばに来て、
    女の子「わー!可愛い服があるー!」
    母親「本当だね〜。こういう可愛い服着るには可愛い顔と体がないとダメだね〜。可愛くってきれいで、自分に自信がある人しか買えないねぇ笑」
    って女の子にも私にも聞こえるように言ってきて。女の子に悪気は無くて純粋に言っただけみたいなのに、母親ひねくれすぎじゃない?そして私にもなかなか失礼じゃない笑?

    +141

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/06(火) 09:26:14 

    ひねくれというかキチ○イレベルの人間がかなりいるよね
    当たり屋すぎて迂闊に話せない

    +57

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/06(火) 09:26:34 

    >>66
    デブの妬みは余計醜くなると教えてあげな

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/06(火) 09:26:35 

    先日トビ立ってた
    繊細ヤクザってやつですかねw

    地雷だらけで何の話も出来ないね

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/06(火) 09:26:43 

    >>25 
    あんたみたいな嫉妬する人がいるからでしょ

    +15

    -3

  • 91. 匿名 2024/08/06(火) 09:27:06 

    学生の頃、何か断られたりそれ違うよとか言われると本当に些細な事でも「私の事嫌いなんだね?いなくなれって思ってるでしょ?」とか「それって○ねって事?」とか先生にも注意されると「○ねってことですか?」って言う子がいて怖かったの思い出した。先生も困ってたけど。

    +80

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/06(火) 09:27:07 

    >>78
    自慢も何も事実というか…
    でもいるよね、そういう人

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/06(火) 09:27:12 

    Discordサーバーに、かなりひねくれた捉え方する人いる。えー?!って思う。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/06(火) 09:27:57 

    >>33
    逆にお母様からみたらガリガリにみえるからとか?

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/06(火) 09:28:13 

    職場で…こんな事があったと友人のハナシ

    地元で土地を貸してる友人
    貸してる人から大きな菓子折りをもらって…
    食べきれないから皆んなで食べてくださいな〜と持って行ったら…

    そしたら、ほら!また金持ち自慢始まったよ
    地主さんは違うねぇ〜はいはい金持ち金持ち!と聞こえる様に言ってきたんだと

    自慢するような人ではないし、土地を貸してるのがバレたのは借りてる人がたまたま職場にいて…
    自分からは一切言ってない
    そうとる人もいるからもう持っていくのやめた…と言ってた


    +94

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/06(火) 09:28:14 

    >>1
    看護師で病棟勤務だった時、同僚から
    「さっき○○さんがナースコールで氷枕変えてって言われたけど、私手離せなかったから、ちょっとお待たせしちゃったの。そしたら『忙しいのにごめんなさいね』って言われて!あのババァムカつくわー!嫌味ったらしいわー」
    って愚痴られた。
    その○○さんは普通に謙虚な方でたぶんその時も嫌味ではなく、申し訳ないなって思って言っただけだと思うんだけど、そんな風に受け取られて患者さんが気の毒だと思った。

    +186

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/06(火) 09:28:19 

    楽しく話してるのに、私なんて・・ってネガティブな自虐ネタで空気気まずくする人
    そこでその空気を自分が作り出したのに周りは敵ワタシ一生不幸・・って人
    ひねくれてるというか捩れまくってる
    そういう人に限って声かけないと大悪人扱いするから
    ある意味地雷持ちのひねくれ者

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/06(火) 09:28:19 

    自分の母親。
    脳萎縮してんのかなって思う。もう縁きったけど。

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/06(火) 09:28:22 

    >>54
    中1で家の大きさ自慢に敏感だなんて感性が子どもらしくないね
    その頃は家の大きさよりもってるゲームや漫画の方が関心あったわ

    +56

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/06(火) 09:28:48 

    >>87
    全く!だよ
    当たり屋以外のナニモノでもないよね

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/06(火) 09:28:59 

    独身の時、身に着けてるものの値段を聞かれたのでなんかやだなーと思って濁した。
    そしたら「こっちは子育てしてて自分のおやつに100円のアンパン買うくらいならキャベツ一玉買おうって我慢してるのにそんなものにお金かけて呑気だね」って言われて驚愕した。

    +93

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/06(火) 09:29:43 

    やばい、やめとき

    体調が悪くなったのは仕方ないよ
    しかし、心配してくれるならまだしも
    くどくど愚痴や「次はいつ?」なんて、自分の事しか考えて無い男だよ、次はない

    +5

    -6

  • 103. 匿名 2024/08/06(火) 09:29:52 

    >>24
    本当バカだなーって思っちゃう

    +19

    -13

  • 104. 匿名 2024/08/06(火) 09:30:03 

    >>96
    その看護師さんに待たせた自責の念があるから嫌味に聞こえたんだろうね

    +78

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/06(火) 09:30:09 

    >>1
    夫 子供と夫2人でお出かけする際に帽子をかぶって行かせるよう伝えた 夫が帽子を探すもないと言う その時、前日車の中に帽子を置き忘れた事を思い出し、あ!車の中だ!と言ったら鼻で笑ってめっちゃ皮肉を言い始めた 夫は一日中人に対して鼻で笑ったり嫌味を言ったりしているので、車の中に置き忘れていた事を謝ろうとしていた私もいい加減イラついてなぜそんな嫌味な態度を一日中しているのか、いい加減にしろと喝を入れたら、本当は車の中にあるのを知ってて俺にわざと帽子を探させたんだろ?!と言い返してきた
    この夫は他にもしまい忘れた洗濯物の一部がベランダの床に落ちてしまっているのを、俺の服をわざと落としたと怒り始めてベランダの床に落ちている洗濯物を写真に撮り、自分の洗濯物をわざと床に落とされた事を忘れないように、とスマホの待ち受けにしていた もう本当に気持ちが悪い、、

    +100

    -3

  • 106. 匿名 2024/08/06(火) 09:30:20 

    >>56
    会社で同僚に言われたと思ったんでしょ。
    仕事以外で話をしたくない、という意味だと思うよ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/06(火) 09:30:33 

    >>1
    犬飼ってるだけでそう受け取るんだってある意味発見、まあ生活が違うんだろね
    海外旅行したも、同じようにしてる人同志なら有意義な情報交換になるけど、行きたいけど行けない人にしたら自慢?てなる
    様子みながら、相手に合わせた会話や当たり障りない内容選んで話すようにはしてる
    あまりにも斜めだと対応しきれないけど、もうそこまでだとその人とは会わないんだと思う

    +41

    -3

  • 108. 匿名 2024/08/06(火) 09:30:45 

    >>58
    いやいやもうこんな人絶対話したくないね

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/06(火) 09:31:09 

    >>53
    妹さん、何かあったんだろうか
    私も笑った

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/06(火) 09:31:37 

    >>78
    その人が学生の頃、先輩に若い自慢してやろうって思ってテストの話とかしてたのかな?そうじゃないとそんな考え浮かばないよね

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/06(火) 09:31:46 

    >>1
    主の例え話はひねくれた人だけど、「そんなふうに受け取る?」に関しては、言う側の性格にも問題ある人もいるからなぁ。

    +8

    -16

  • 112. 匿名 2024/08/06(火) 09:32:01 

    >>1
    産休クッキーだっけ?あれのトピとか。普通にクッキーもらえる〜ラッキー!としか思わなかったわ。子供がいる自慢?みたいに取る人が多いことに驚いた。

    +101

    -7

  • 113. 匿名 2024/08/06(火) 09:32:27 

    >>1
    一般市民の中に戦闘民族が紛れ込んでるから気をつけな!
    イライラを撒き散らしてくるから関わらないのが1番だよ

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/06(火) 09:32:43 

    >>1
    そんな奴には
    そうよ大きな家だから掃除が大変なのよ
    オホホ〜って言っておやり

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/06(火) 09:32:52 

    交通ルールに関するトピがあったから「教習所通ってて教官から厳しく言われてるルールだったからびっくり常識かと思った」みたいなコメントしたら「はいはい教習所通えるのが誇らしいんねえww」みたいなコメントついてて???だった。入所試験とかないしお金払えば誰でも通えるやん…。

    +66

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/06(火) 09:33:28 

    子どもの名付けに当時ランキング上位の名前をつけたんだけど、私としては気に入ってるしみんなも良いと思う名前だから上位なんだよねーと実母に話したら「ありきたりともいう」と言われてイラッとした。相手の気持ち考え無しで発言するアホ

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/06(火) 09:34:12 

    >>1
    「過剰に「マウントですよね?」と返すトピ」を思い出した あのトピ面白いですよね そこの住民の方では?

    +28

    -2

  • 118. 匿名 2024/08/06(火) 09:34:49 

    >>5
    ガルちゃん民~~

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/06(火) 09:35:20 

    >>1
    日本てさ…みたいなちょっとした不満や愚痴を言ったら、「そんなに嫌ならでていけ!」「左翼」とか言うガル民。どんなに好きな人でも多少の不満はあってもおかしくはなくない?

    +8

    -6

  • 120. 匿名 2024/08/06(火) 09:35:29 

    CoCo壱でテイクアウトしたときに店員さんが「こちらカレーとサラダです」のあとに「冷めちゃったらレンジで温めてお召し上がりください」って言ったことに対して、サラダを温めるの?これは温めるサラダなの?っていちゃもんつけ出して、恥ずかしくて無理やり店を出た。
    軽く説教したらだってサラダを渡しながらだったからおかしくない?って言われて、いちゃもんつけてるんじゃなくてガチだったのかって怖くなった

    +53

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/06(火) 09:35:34 

    >>105
    本当ムカつくね、いちいちムカつくこと言ってくるようちの旦那。まじで黙ってろって思う。余計なこと言うなって思う。

    +49

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/06(火) 09:36:26 

    >>87
    いるいる
    だれかの悪口ばかり言ってる
    そうしたら自分が偉くなったように錯覚するんだろうけど

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/06(火) 09:36:51 

    タキマキのSNSで、自慢てコメントしてる人達


    あのレベルなら自慢なんてもはや興味ないし、仕事ってわからんのかな
    リアルでもハイブランドを持ってる人や海外旅行に行ったと話してる人達に対して嫉妬心をもってそう

    +31

    -2

  • 124. 匿名 2024/08/06(火) 09:36:59 

    某掲示板で「地元都道府県が田舎すぎてバーガーキングもない」って言ってる所に「あれって全国区じゃなかったんだ!」って書き込んだら「東京者の見下しうざい」とアク禁をくらった

    東京じゃないしこっちもどちらかと言うと田舎扱い受けがちな県なのに

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/06(火) 09:37:03 

    >>1
    まあ、相手はそう言ってるけど、言ってる人もビミョーなマウント気質な人もいるからね。トピ主はどうかはわからないけど。

    +6

    -7

  • 126. 匿名 2024/08/06(火) 09:37:03 

    >>19
    他意がない人間いるんかなと思う
    あけすけに物を言う姑とかはそれか…

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2024/08/06(火) 09:37:32 

    大谷顔小さすぎてスタイル悪いとか意味わからない

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/06(火) 09:37:43 

    >>54
    ええっ
    コメ主の友達の家が大きかっただけの話だよね
    私なら見に行きたいや、羨ましくて

    実際話題になった企業の社長の自宅を皆で外から眺めに行った事があります、地方田舎だけど有名だから
    家じゃなくて、もうお屋敷!!

    +9

    -10

  • 129. 匿名 2024/08/06(火) 09:37:50 

    >>105
    ちょ、怖すぎるんだけど

    +121

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/06(火) 09:38:03 

    すごい卑屈な人いるよね。そんな事誰も思ってないよってなる

    +45

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/06(火) 09:38:13 

    >>24
    税金年金労働力防衛力等など、若い力がないと
    現在の便利な生活の維持は出来ないって話なんだわ

    ↑そんなこと考えて子供産む人なんていない

    +43

    -11

  • 132. 匿名 2024/08/06(火) 09:38:16 

    >>42
    うちの旦那がこのコメ元友人みたいな感じのことたまに言うけど、本人は自分のことをたぶん切れ味があるコメントを言える俺、そしてすごいポジティブと思ってるし、私のことをネガティブだと思ってるよ。

    +90

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/06(火) 09:38:35 

    >>1
    ガルちゃんやってると結構そういう人がいて驚く。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/06(火) 09:38:56 

    付き合う相手は長いなら自分自身の鏡だと思う
    つまり自分もそういう所があるかも知れないので気を付ける

    お互い付き合い長いと初対面なら言わない事を言ったり遠慮が無くなる
    それは良い面もあるけど皮肉屋になる可能性もある
    ずっと付き合いたいなら自慢しない事だと思う
    〇〇行ったとか〇〇買ったとか子供が〇〇に合格した等は話の種にはなるが
    聞く側と同レベルじゃないと感じるなら敢えて言わなくても良い

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2024/08/06(火) 09:39:49 

    >>105
    変に執念深い男いるよね
    女よりよっぽどネチネチしてるよ

    +63

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/06(火) 09:39:59 

    >>111
    いつも何らかの含みを持たせたこと言ってくる人もいるもんね

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2024/08/06(火) 09:40:04 

    >>124
    あーいるね。テレビで東京ばっかり映している!東京ばっかりおかしい!東京が中心なのがおかしい!とか。そりゃあだって、中心なのは本当だししょうがないじゃんね。勝手に敵意燃やして、雪の時に「たかが一センチ積もっただけで大騒ぎして馬鹿じゃん(笑)」とか。自分も東北地方だけど、逆に恥ずかしいからやめてほしいと思う。

    +30

    -2

  • 138. 匿名 2024/08/06(火) 09:40:58 

    上司がホワイトニング歯科の割引券2枚くれたから同僚に「2枚貰ったんで1枚いりますか?」と聞いたら「何、私の歯が汚いってこと⁈」って半ギレで言われた
    いや私も貰ったっていってるじゃん、部署内2人しかいないじゃん…って思ったよ

    +64

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/06(火) 09:41:11 

    >>8
    なんでもマウント取ってくる人も生きづらいだろう。
    絶対負けちゃダメ!って言われてそだったのかな?

    学生の時仲良くしたいなって言われて嬉しかったのに
    なんでそんな態度なのやら。
    卒業してからも何年間も毎年会ってたけど
    結婚してからさらに酷くなって
    会った後の疲労感がすごくて距離置きました。

    +38

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/06(火) 09:41:15 

    >>124
    チェーン店や商品って都会田舎関係なくある都道府県ない都道府県あるのにね笑
    カールやドクターペッパーが売ってるからと言って都会田舎の決めつけは出来ないし

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/06(火) 09:41:19 

    >>132
    いるいるいる!
    切れ味のある返答!
    と…思い込んでいるのは自分だけだっつ〜の!
    世間ではそれをひねくれてると言うんだよっ

    +63

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/06(火) 09:42:04 

    ママ友のお茶会に誘って貰った時に初めて会った人と話してて流れで建築士だって聞いたから、
    「凄いね!」って言ったら周りも凄いよねーって話してたらボスママらしき人が「今どきそんな人沢山居るよ!」「珍しくも羨ましくも無いし!」って言って変な空気になるしびっくりした

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/06(火) 09:42:52 

    >>42
    そういう人って何か言わないと気が済まないんだよね
    相手が喜ぶ様子を調子に乗ってると解釈し、思い知らせなきゃと考えるような人がいる

    +81

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/06(火) 09:43:17 

    >>136
    そうなんだよ
    後でさ、アレってもしかしてアノ事を言いたかったのか?と
    モヤモヤがずっと残って疲れるんだよ

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/06(火) 09:43:45 

    >>1
    ガルで友人に酷い言葉を言われたというトピで、私は友人と同じような境遇だったので「私も◯◯だけどそんな事口が裂けても言えない」とコメントしたら「◯◯って情報必要?口が裂けても言えないって事は本心ではそう思ってるって事だよね。こういう人1番嫌い」とレスが来た。

    私の中ではもし仮に思っていたとしてもそんな事決して言えないという意味だと思ってたんだけど…

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/06(火) 09:44:01 

    >>13
    ガルにもすぐに「それ〇〇アピールだよね」とかいう人多い。そんなアピールなんて考えたことなかったからびっくりするわもう

    +89

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/06(火) 09:44:06 

    >>99
    日頃から親御さんが羨ましいとか子供に言っているんだろうね。
    中1なら普通は世の中の事を知らないはずだから、原因は親御さんだと思う。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/06(火) 09:44:11 

    >>79
    怖や怖や

    +32

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/06(火) 09:44:14 

    >>124
    自分は東京なんだけど、相手が自分の出身は北海道です、と言って、あなたは?と聞かれたので、東京ですと言ったら、「田舎者だと思ってるんでしょ!」と言われた時にはドン引きしたし驚いたね。そこまで被害妄想強いとは。30代ぐらいの男性だったけどね…

    +31

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/06(火) 09:44:16 

    >>140
    これ
    例えばA&Wは沖縄にしかないし、ラッキーピエロは北海道にしかないけどだからと言って東京より都会って話にはならないのにね

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/06(火) 09:45:01 

    >>1
    天気の話しかできねえ

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2024/08/06(火) 09:46:06 

    >>123
    驚くよね
    タキマキへのマイナスコメにはさ
    もう仕事だって!見せるのが仕事
    たとえ仕事で無い事も彼女にとってはタダの日常

    +19

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/06(火) 09:46:16 

    >>1
    ガルにもいるね
    ガルは日本語巧みな外国人多いせいか、日本人と考え方が違う

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2024/08/06(火) 09:46:25 

    >>87
    いる。
    ホント悪いけど、住んでる地域の住民がこういう人がチラホラいて自分が人の気持ちがわからないのか?とまで思えてきてる。
    mbtiとか心理診断でも人の気持ちがわかるか?っていう問いあるけど、わからないにチェック入れてる。
    私が言ったことに対して変な顔したりするから、私なんか変なこと言った?→考えたり、他の人に聞いてみたらその人がおかしいだけと言われたりする。→別に言ってなくね?と思ってたら次会った時は普通に話しかけて来たりするし、ガル子さんは優しいとか言われる。
    他の人はしゃべってるけど、私は一切自分からは話しかけないようにしてる。
    話してても何がひっかかりポイントなんかわからないからしゃべってて楽しくないし。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/06(火) 09:46:58 

    >>1
    犬を飼うだけで大きい家に住まないといけないなら、世の中お金持ちばかりになるね。

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2024/08/06(火) 09:47:09 

    >>137
    雪国マウントを見た沖縄の友人が「あんなに叩かれてるなら沖縄で数年前100何年かぶりにみぞれが降った時大騒ぎだったけど、めちゃくちゃ叩かれたのかな…」って心配してて笑った
    「流石に絶対降らないのが前提になってるとこに降って騒ぐのは騒ぐの意味が違うから大丈夫よ」って言っておいた

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/06(火) 09:48:12 

    >>151
    天気の話も、例えば暑いですねーとか言ったら、老人て暑さ感じないとか言うじゃん。だから飲み物飲まなくて熱中症なるんでしょ。だから、自分は暑くないのに暑いと感じる=若いって自慢?とか言いそう(笑)

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/06(火) 09:49:08 

    >>18
    ()の部分書いてなかったらしょうがないよ

    +35

    -2

  • 159. 匿名 2024/08/06(火) 09:49:19 

    >>42
    似たこと言われたよー。懸賞で特賞が当たって喜んだら「応募者数が相当少なかったんだろうなー」「ハガキの内容がよっぽど哀れだったんじゃねえの?この企業のお情けだろ」

    +75

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/06(火) 09:50:38 

    >>149
    こっちから「北海道?田舎じゃん」と言ったならまだしも出身地明かしただけでそれはやばい

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/06(火) 09:52:17 

    >>131
    だからそもそもそういう話じゃないんだよね
    ここにもでた

    +11

    -7

  • 162. 匿名 2024/08/06(火) 09:52:28 

    >>13
    うちの旦那も言うよ
    大型犬とか高級車とか豪邸が嫌いらしい
    中途半端に稼いでる(年収1200〜1300万くらい)けど手が届かないのが悔しいのかも

    +27

    -20

  • 163. 匿名 2024/08/06(火) 09:52:58 

    >>130
    その卑屈さも「毒親に育てられた人しかわからない!普通の家庭に育ったってマウントするな!」とか言う人ガルちゃんだと結構いるよね。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/06(火) 09:52:59 

    >>1
    それはたぶんひねくれじゃ無いと思う。
    あなたのとりかたもひねくれてるよ。

    それは単に今の世の中でそこまでの経済格差がある人なんだな、そもそも距離感や温度差が違う、じゃないかな。
    関係性が少し距離が違っているとかさ。
    シュチュエーションにもよるけど、ただお互いに実はその相手が嫌いだけとかさ。
    あなただってその人のこと嫌いでしょう?それと同じよ。

    +4

    -23

  • 165. 匿名 2024/08/06(火) 09:53:52 

    >>105
    父親、子供への愛情も無いんだろね。

    子供にちゃんと帽子を被らせるってのはちゃんとした親の愛情じゃん。
    出掛けるの遅れるって事は子供を待たす事になるし夫婦喧嘩を見せてる事になるし、それが平気な父親。

    洗濯物の話も信じられないし、かなりヤバイ父親。

    +63

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/06(火) 09:54:03 

    合格率15%前後の国家資格を取得。
    私が合格した時の合格率は高かった。
    その資格について社内で話をすると、合格率24%と高かったときに受かったんだ!当たり年でラッキーだったね と言われる。
    よくもこんなセリフ言えるわ。自分はその資格を持ってない、目指したことすらないくせに。

    +38

    -5

  • 167. 匿名 2024/08/06(火) 09:54:45 

    >>17
    確かにウチの父親A型でひねくれてるわ

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/06(火) 09:54:56 

    >>151
    最近は天気の話題すらトラブルになるよ笑

    「おはようございます、今日天気いいですね。」って言ったら相手が「ひどい。私の実家がある◯◯県は今日は朝から大雨で川が氾濫してるのに。避難所もできてるのに。」って怒り出した。

    +51

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/06(火) 09:55:32 

    >>106
    相手もたぶん同じ気持ちだったんだと自分は受け取ったよ。たいして仲もよくなくて仕事だけの関わりなのに急に仕事中に実家の犬の話なんかされて、何だこの人?って思われたから、嫌みでそうやって言われて会話終了されただけなのかと思った。
    相手もそんなのどうでもいいし、なんで仕事中の今話してるの?っていらっときたのかと思った。

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2024/08/06(火) 09:56:10 

    >>86
    その母親、色々と抑圧の多い人生送ってきたんだろうね…

    +76

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/06(火) 09:56:46 

    >>107
    そうなんだよねぇ
    まさしく、、生活が違う
    環境が違う…普通の基準が違う
    コレ分かったら話さないか付き合わないか、しかないよね
    お互い?の為にも…

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2024/08/06(火) 09:57:29 

    >>168
    もう挨拶か会釈だけにするね。
    しかもあまりにこにこだと、ひどい!うちは大変なのになんでそんなに幸せそうなの!とかいわれそうだからちょっと疲れたけれど無理して顔作っています的なほどほど笑顔でいくわ。
    もう関わりたくもない人間たちよ。

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2024/08/06(火) 09:57:30 

    >>168
    知らねーよ!だよね
    アナタの実家がどこかなんてさ

    +37

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/06(火) 09:58:46 

    >>68
    その同僚学歴コンプなんだろうけど、側から見たら憐れなんだよねぇ

    私が言われた訳じゃないんだけど、美容院行った時、隣の席にいた若い女性に美容師が職業を尋ねてた

    女性が「大学生です」と答えると「大学生って遊んでばっかなんでしょ?」 と返してて、うわぁ...と思ってたら、「大学何年?」と更に聞いてて「2回生です」と女性が答えると「え?カイセイ?wwそれ自慢に使う言葉?ww」とアホを更に露呈させてた

    コンプを直接ぶつけられるのも面倒だけど、近くで誰かが誰かに嫉みをぶつける姿も痛々しくて見れられないよね

    +87

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/06(火) 09:58:47 

    >>105
    元からこういう人だったの?
    自分もこの旦那みたいな傾向あったんだけど、そうなるまでにはそれなりの人間不信?みたいなことが続けてあったよ。
    旦那さんもなんかあったんじゃないの?

    +16

    -9

  • 176. 匿名 2024/08/06(火) 09:59:09 

    >>13

    可愛い犬なら見せびらかされてもいいわ
    喜んでみるわ

    +61

    -7

  • 177. 匿名 2024/08/06(火) 10:00:20 

    >>90
    嫉妬??
    逆でしょ
    持ち家じゃないから恥ずかしいんでしょ

    +5

    -5

  • 178. 匿名 2024/08/06(火) 10:00:26 

    >>101
    100円に困窮するくらいなら子供作るなと返してあげましょう 猿ですか?と

    +56

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/06(火) 10:00:30 

    >>166
    周囲も嫉妬があるし、そもそも周囲はお母さんでも何でもないのだから、そんな話しないのよ。
    幸せのおすそ分けーみたいな人はだいたい嫌われるから。
    それもまたひとつの傲慢だし、出るくいはーだからよくもわるくも本当に嬉しいことと頑張ったことは言わないのよ。
    一緒に喜んでくれるとか褒めて欲しいとか自分に甘えがあるのも原因よ。
    私は痛い目みてから絶対に人になんていわない。

    +15

    -3

  • 180. 匿名 2024/08/06(火) 10:01:19 

    >>13
    きょうのワンコ。も、家を自慢したいんじゃない?って思っているわたしは、ひねくれてますよね。

    +57

    -12

  • 181. 匿名 2024/08/06(火) 10:01:25 

    >>164

    ある意味このトピにピッタリのコメントだね

    +16

    -1

  • 182. 匿名 2024/08/06(火) 10:01:35 

    >>8
    >何でもマウント取られたって思い込む人っているよね
    性格だから仕方がないんだろうなとスルーしてる
    生きにくそうだよね


    「性格だから仕方がないんだろうなとスルーしてる」と書いてるのに「生きにくそう」と最後に書いちゃってるじゃん

    +5

    -21

  • 183. 匿名 2024/08/06(火) 10:02:19 

    >>47
    毎回
    その社宅の最寄りのバス停まで車で送っている仲なんですけど

    いかにもそこから見える高層マンションの住人みたいに匂わせていたんです

    +7

    -4

  • 184. 匿名 2024/08/06(火) 10:03:06 

    >>76
    私の車で送迎してあげているんです

    +6

    -5

  • 185. 匿名 2024/08/06(火) 10:04:02 

    >>76
    おまえみたいな
    ド○民と絡みたくないわ

    +2

    -7

  • 186. 匿名 2024/08/06(火) 10:04:09 

    僻んでる人って大体こねくり回した謎解釈するし、自分は努力嫌いで人の事を下に見て文句ばっかり。脳の病気だと思うよ。相手にするだけ無駄

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/06(火) 10:04:50 

    >>148
    しかも10歳年下の異性の同僚に対してだから意味わからなくて余計怖かった

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/06(火) 10:04:51 

    >>181
    ヨコ
    笑、でした!

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/06(火) 10:05:04 

    >>1
    うちも犬いるし、戸建てに住んでるけど戸建てにしては狭い方だよ
    その人は視野か狭すぎるんだろうなあ
    そしてそういう人はきっと他にも話していて疲れそうだから、あまり深く話したいと思えないタイプかもね

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/06(火) 10:05:24 

    >>76
    おまえは
    低○
    低○得
    低○○値

    +1

    -10

  • 191. 匿名 2024/08/06(火) 10:05:30 

    >>181
    わざとじゃないの?って笑ってしまった

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/06(火) 10:06:04 

    >>13
    ちょっと前までネット民って子持ち叩きはしても犬猫は正義!みたいな感じだったのに、最近はペット飼いも叩き対象なったよね。

    +39

    -1

  • 193. 匿名 2024/08/06(火) 10:06:59 

    コロナ前のことだけど、弟が骨折で入院した時、弟嫁に頼まれて弟の娘連れてお見舞いに行ったことがあって、その時看護師さんが「子供自慢したいのよね」て言った
    えっ?て思ったよそんなふうに受け取る?って。

    +31

    -1

  • 194. 匿名 2024/08/06(火) 10:07:02 

    >>101
    そういう人にこそまさにガルちゃん名物
    「離婚しな」という言葉をかけてあげたいw

    +38

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/06(火) 10:07:14 

    >>174
    似た様な経験ある。美容室で学生ですって答えたら「暇で良いねー うちらの業界そんな時間無いわー」と凄く嫌味っぽく言われた。

    こっちは客だぞ!とまではいかないけど、その暇な時間を使って(別に暇ではないが)施術を希望する客がいるから生活が成り立つ職業なのにそんなめちゃくちゃな理論展開して正気か?と若干心配になった

    +86

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/06(火) 10:07:32 

    >>76
    あなたのコメント
    名誉毀損で通報しました
    運営から連絡が入ると思います

    +1

    -16

  • 197. 匿名 2024/08/06(火) 10:07:48 

    >>130
    それまで比較的仲良くしていた・・と思っていた自分の伯母に初孫が生まれた。
    それにふつうに『よかったね!おめでとう!』となんのきなしに伝えた。
    急にすごい剣幕になって『ざまあみろ!ってことか!!!!』と怒鳴られた。
    ・・・。
    怒鳴りつつも悲しんでいる感じ?
    理解不能でこっちも悲しいわと思いつつあとから聞いたのは、その子が先天的に少し障害・・といっても後から手術できるし本当にちょっとしたこと・・があったらしい。
    そして、それを私が馬鹿にしてマウントとって、皮肉を言ったと思われたみたいね。

    その伯母がだいっきらいになったひとつの要因です。
    そのあとも私を乞食扱いにしたのか、金目当て呼ばわり事件もあったしね。

    自分が1番こちらにマウントして勝った負けたやっているから、自滅するだけだわ。
    私はそもそも障害どうしたとかその情報知らなかったし、知ったところでそんな誰も悪くなくてどうしようもないことに笑ってマウントとかしないし、あなたの好みの生き方じゃなかったにしても金目当てとか言われない程度にちゃんと金持ってるわ、バカにするなって感じ。
    くっだらないのは自分でしょ?伯母さんがた?って感じだったよ。

    +19

    -3

  • 198. 匿名 2024/08/06(火) 10:07:53 

    発言小町に友人との付き合いについて悩みを初投稿した。私は既婚、友人は独身とあくまでも事実を書いただけなのに、「マウントだ!恐ろしい女!」と気付いたらフルボッコ。また憶測だけで話をどんどん飛躍させて止まらない人も。私は彼女達のサンドバッグ?ストレスのはけ口?と恐ろしかった。 

    もちろん事実だけを受け止め、淡々と悩みに回答してくださった方もいたから、それは本当に感謝した。ありがとう。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/06(火) 10:07:58 

    >>143
    あー、わかる
    「現実を教えてやってる賢い私」みたいな感じなのかもね

    +50

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/06(火) 10:09:18 

    >>173
    こういう人ってなんで相手は知ってるものだと思い込んで、知っててわざと言ってきてる!となるんだろうね?
    私も年齢について同じような目に遭ったけど。
    昔年齢をしゃべったことになってるか、誰かに私の年齢を聞いてわざと言ってきてる、嫌がらせだ!なのか知らないけど。
    なんか病気?
    私あなたの年齢知らなかった!って数回大きめの声で強調して言ったけど、もう私に怒った記憶はないのか何の謝罪もなくて私より年上だったから幼稚でさらに呆れたわ。

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2024/08/06(火) 10:09:59 

    >>166
    「当たり年でラッキーだったね」って、その言い方なら運も褒めてくれてるってことだし嬉しいと思うんだけど。

    “運も実力の内”って言うし。

    +23

    -3

  • 202. 匿名 2024/08/06(火) 10:10:14 

    >>193
    よこ

    とんだ気の毒だったと思う反面、相手にも一理あってなんともいえない。
    実際に、別にこなくてもいいのに子供だの孫だのいっぱい来られると働く側は面倒だし、あーいいですねーだの可愛いですねーだの気を使うからそういうのが負担だよってことなんだと思う。
    それも経験あるから両方分かる。

    +8

    -21

  • 203. 匿名 2024/08/06(火) 10:11:01 

    >>200
    自他境界が曖昧なのだと思う

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/06(火) 10:12:58 

    >>1
    ガルちゃんやってるんじゃないかってぐらい性格悪い人だねその人w

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2024/08/06(火) 10:13:33 

    >>183
    うわあ…送迎してもらってる立場なのにね。そういう類の見栄張られたら気持ち悪いわ。

    +10

    -4

  • 206. 匿名 2024/08/06(火) 10:13:42 

    >>197
    その出来事で病んでしまったんじゃない?

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2024/08/06(火) 10:14:06 

    >>195
    あるある。
    自分はもう良くのやめたよ。
    嫌な思いして時間無駄にして金とか使いたくないし。

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2024/08/06(火) 10:14:40 

    >>179
    返信ありがとうございます。
    私の日本語が下手でした、申し訳ございません。
    私 自ら話題を提起したわけではなく、聞かれたので答えただけです。

    資格そのものが会社の業種に直結するため、部署内では誰が受験する しない、誰が合格 不合格と明確になります。
    今回、他部署の方から 受験した?結果は?と聞かれたので 素直に合格したと話したところ、思いもよらない返答をされたので、驚きました。

    世の中には色々な方がいらっしゃると勉強になりました。

    +14

    -5

  • 209. 匿名 2024/08/06(火) 10:14:46 

    >>74
    ガルちゃんひねくれ者多いよね。

    +7

    -4

  • 210. 匿名 2024/08/06(火) 10:14:49 

    >>86
    そのお母さん自身が私はブスだから無理だわ〜って意味じゃない?
    堂々と買っちゃえばいいのに

    +6

    -9

  • 211. 匿名 2024/08/06(火) 10:15:34 

    >>101
    わかるわ、いちいち値踏みしてきたりお金の話を無理やり聞き出してきては妬んでくる人
    妬むくらいなら聞かなきゃ良いのに
    聞いて自分より下ってことをどうしても確かめたいんだろうけど、生憎下じゃない場合すごい恨まれる…
    何度答えを濁してもしつこく聞かれて正直に答えたら恨まれたことがあって懲りたから、今後は気をつけようと思ってる

    +44

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/06(火) 10:16:19 

    >>195
    情け無いねその美容師
    何歳の美容師か知らないけどさ、社会人として給料貰ってる人間が学生さんに基本的な疑問を抱かれ心配までされるなんてさ。幾多の美容院から選んで来てくれてるお客を自ら逃すなんて、自分の仕事にプライドがないんだろうな

    +50

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/06(火) 10:17:02 

    何でそんな風に受け止めるんだろう?って人はいるよね

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/06(火) 10:17:55 

    動物が苦手って話したら「虐待とかするの?」って言われて驚いたことがある
    そもそも苦手なのにわざわざ動物に関わりに行くかい

    +35

    -3

  • 215. 匿名 2024/08/06(火) 10:19:03 

    >>206
    返事ありがとう。
    それはそうだと思うよ。心配と不安だろうなって。
    でも、だからといってその後謝罪もないしこちらとしては甘えすぎだと思ってるよ。
    私を小娘呼ばわりしながらその子娘にお母さん求めてそこまで理解して許してくれ、わかってくれ、優しくしてくれとかさ。
    これがふつうに、『ごめん・・今すごく生まれた子について心配があって余裕ないから・・』とかなら許せるし、ああなにかあったのか・・ってなるけど、言いたいだけ言って、誰もそんなこと思ってもいないのにこちらを全否定して、それで、すっくりしたら、自分いは事情があったからくんでくれって?
    もうそういう関係で共依存ぽいのが不健全だから一度離れましょう、かな。
    今でも伯母のことは好きなところやいい思い出もあって思うことはあるよ?もっと今でも仲良く出来たらな・・もあるよ?
    だけど、こういう関係は好きじゃないかな。
    私は私も大事だからいつも決め付けられるとか、思い込みで一方的に言われてその後謝罪もできないとか、私を大事にしていないからいやかな。私はサンドバックでも情緒不安定な時のゴミ箱でもないもの。

    +8

    -4

  • 216. 匿名 2024/08/06(火) 10:19:06 

    >>202
    横だが、看護師さんが何に気をつかうの?別にわざわざお世辞言わなくてよくない?病棟の看護師さんが忙しそうに子供スルーしたからって誰も何も思わないよ。
    うるさかったり大所帯が迷惑ってのはわかるけど、『自慢?』ってなるのがよくわからん。普通に入院中のお父さん、我が子の顔見たいでしょ。

    +33

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/06(火) 10:19:13 

    >>207
    高い美容室に行って嫌味まで言われたら何のために時間割いて金まで落としに行ってんだか、、と自分にも腹立って来る

    嫉みぶつけられるとか足運ぶの止める充分な理由だよね

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/06(火) 10:19:31 

    >>76
    なんかやばい人に絡まれたね…

    +14

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/06(火) 10:21:20 

    >>8
    マウント取る人もいるけどね

    +4

    -7

  • 220. 匿名 2024/08/06(火) 10:22:05 

    >>86
    娘さんが心配になるわ…思春期に化粧品買ったくらいで「色気付きやがって!」とか言いそう。

    +68

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/06(火) 10:22:26 

    >>214
    あるよあるある。
    自分は子供も生き物も全部苦手ですっていうと、非人間とかくずみたいに言われるね。
    口ではっきりと言ってる分、別に陰でこそこそいじめることもないし、同じく関わりたくないんだから干渉もしないしいじめもしないんだけどね。
    私からいわせれば本当に好きな人はともかく、口先だけかわいいーとかいってる方が怪しいし危険だと思うけどね。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2024/08/06(火) 10:24:22 

    >>184
    詳細な家の場所も知らない程度の仲で送迎してた状況が謎だなぁ…弱みでも握られてたの?

    +2

    -8

  • 223. 匿名 2024/08/06(火) 10:24:39 

    >>214
    わざわざ近付いて虐待を加えられる人は(良くないけど)もう苦手は克服出来てるよね笑

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/06(火) 10:24:47 

    一人で実家片付けてるんだけど終わりが見えなくて
    モチベーション上げるために、断捨離関連のトピ参加して、処分したものを書き込んでたら
    「本当にそれ捨ててるの?実はフリマアプリで売ってるんでしょ!」って言われた

    保存状態も良くないジャンク品だから捨ててるんだよ
    こんなの売れないよ

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/06(火) 10:25:27 

    >>1
    フェードアウトしたほうがいいよ
    こっちが病む

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/06(火) 10:25:56 

    >>214
    その思考が怖いよね
    苦手=関わらない が大多数だと思うけど
    苦手=痛めつける ってハラスメントとかするタイプに思える

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/06(火) 10:27:04 

    軽い気持ちで最近人間と関わってはいけないんだなって知ったよ。
    自分もすこし前に飲食店で、順番待ちの椅子にかけている男性に‘並んでますか?’と聞いたのだけれど、立ち上がってぶち切れされたよ。
    なんか、そこのお店は鍵の手になってたらしく、店前までいくと以前はなかったのだけれどその時には新しく電子予約みたいな機械が置いてあったんだってさ。
    ‘いちいち聞かないでそこにいけばいいだろ!’みたいなことをものすごく顔真っ赤にして癇癪のようにずっと言われたんだよね。
    こちらとしては知らなかっただけで、順番の人を抜かすのも悪いと思っただけなので、それならそれで、ふつうに‘向こうに予約できましたよ’くらい冷たくてもいいから言ってほしかっただけだわ・・。
    もう、人間不信だし、関わりたくなくなるよ。

    +35

    -2

  • 228. 匿名 2024/08/06(火) 10:27:31 

    十代の頃生理が重めで産婦人科に出入りしてたら「その歳で…」と眉をひそめる大人達
    産婦人科って別に妊娠だけ診るとこじゃないのよ

    +42

    -2

  • 229. 匿名 2024/08/06(火) 10:27:33 

    >>46
    そんなこと言い出したらそのうち日本から子供がいなくなるじゃんね
    その人にとってはみんな産まなくなるのが正解なのかな

    +38

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/06(火) 10:28:22 

    >>13
    まあ、そうだよね。

    +11

    -6

  • 231. 匿名 2024/08/06(火) 10:29:07 

    >>224
    えぇ…そこで嘘つく訳ないと思うけど、例え処分方法が捨てるんじゃなくて売ったんだとしてもどっちでもよくない?
    本当は売ったくせに捨てたなんて見栄張るなとでも言いたいのかな

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/06(火) 10:30:16 

    >>86
    最悪だね。エネルギーバンパイでしょそれ。
    これで、こちらが何か言おうものなら、は?何も言っていませんけど?被害もうそう強くないですかー?wとか言ってエネルギーチャージするのよね。

    +32

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/06(火) 10:30:27 

    >>86
    それさあ…心理的虐待なんじゃないの…
    ネチネチした気持ち悪い母親だわ

    娘さんが高校生になって自分用のシャンプーとコンディショナー買ったら「男でも出来たんでしょ!!色気付くんじゃないわよ!!」とかのレベルになってそう

    娘が幸せになるのが許せない母親…

    +66

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/06(火) 10:31:49 

    >>227
    いきなりキレる人ってよほど気持ちに余裕がないのかな
    電車とかでも時々いるけど、いきなりキレるくらいならそこに到達する前に普通のテンションで注意すれば良いのにって思う

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2024/08/06(火) 10:32:21 

    >>1
    私も同じようなこと言われてビックリした
    リアルで言われると、腹立つ前にまず「この人ネットの見過ぎなのかなあ?」って思っちゃう
    ネットでしかお目にかからない反応だからね
    自分もたまにネットみたいな発言することがあるから気をつけてるよ

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/06(火) 10:32:55 

    >>46
    そろそろ人間関係を考え直す時期だったのね・・
    大切な人との人間関係が突然、終わりを迎えてしまう… - YouTube
    大切な人との人間関係が突然、終わりを迎えてしまう… - YouTubewww.youtube.com

    大切な人との人間関係が突然、終わりを迎えてしまう…?”1.5万名”以上の方が読んでるメルマガはこちら↓https://masato63.net/mailmagazine?チャンネル登録はこちら↓https://bit.ly/3f8eVDW(ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります♪)“風の時代”に突入し...&q...

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/06(火) 10:33:14 

    >>224
    なんかその人の思考がよく分からんけど、仮に売ってたらダメなのか?って感じだね
    コメ主はそもそも捨ててるから関係ないけど、他人が臨時収入を得るのが悔しいのかな

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/06(火) 10:34:37 

    >>223
    >>226

    これ
    少し触るだけでも怖くてドキドキするのに暴行なんか尚更加えるわけないでしょと思う

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/06(火) 10:35:04 

    >>1
    きっとその人は自分が犬を飼いたい!って親御さんにでも頼んだときに、『犬なんて飼えるのは大きな家に住んでいる人だけなのよ』とでも言われてきて、泣く泣く諦めた経験でもあるのだろうね

    まったく一ミリも主に関係ないがね。当時の諦めと切なさと嫉妬に火でもついてしまったのだろう

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/06(火) 10:35:20 

    >>46
    人の心を平気で傷付けるモラルのない人が犯罪やら被害やら語るなよって言ってやりたくなるね。
    もし私がグループLINEでこの過激発言見たら、そういうこと言うのやめたほうがいいよ、コメ主ちゃんはしっかりしてるから大丈夫だよとフォロー入れたい。

    +41

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/06(火) 10:36:34 

    >>142
    ボスママさん、自分以外が注目浴びるのが悔しくて仕方ないのね。
    みっともない。
    そんなボスに良いように使われてる取り巻きも、どうかなと。

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2024/08/06(火) 10:37:00 

    >>42
    うちの身内もそういうひといるわ。
    なんでも反対の意見。
    ふつうによかったね、とか、おめでとうねとか言われたこと無い。
    なのに自分はいつも肯定しろ、優しくしろ、と言って来たり空気出してくる。

    +58

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/06(火) 10:37:15 

    >>86
    あなたが服見てた時っていうと、これ大人服の店の話だよね?
    子供がママ着て着て!ママ絶対似合うよ!って言うようなタイプだったりして、それを牽制するためかなと思った
    もしくはシンプルに「私じゃ着れないな、自信のある人しか無理だ〜😅」って意味で言ったか

    +9

    -7

  • 244. 匿名 2024/08/06(火) 10:40:15 

    >>233
    よくわかってらっしゃる。まさに、だよ。
    自分が常に中心で注目の的でいないときがすまない。
    私も女らしい恰好すると、そんなのとかあんなんでとか、パンツの方が動きやすいよパンツにしなーといわれて、今度はダサい恰好してると安心するくせに、周囲の人と比べてみっともないだの連れて歩く一緒に歩く時は綺麗な恰好して素敵なご家族ねってなるようにしろとか言われたよ。いや実際には言ってないかな、ばりばり空気と顔とでコントロール支配かな。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/06(火) 10:42:07 

    >>202
    よこ
    何がどう一理あるのかわからないし、ひねくれすぎでね??
    面倒とか知らんし困るなら人数制限したり子供禁止にしとけばいいし可愛いとかいいですねとか気を使わずニタニタしてればいい

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/06(火) 10:46:27 

    >>211
    同じ経験しました
    一人経営のネイルサロン行ってたんだけど、毎回バッグの値段聞かれて、濁してたんだけどブランド名聞かれて検索されて値段知られて嫌味のオンパレード

    子育てしてる自分には無理ですー
    いいですねぇボーナスある人はー
    自分も大学出てたらガル山さんみたいに働けたけど、大学行く人って親不孝だと思うんですよねー


    気持ち悪かったし、何が解せないってそのバッグ3万円でそこまで嫉妬される程の金額とは思えず...
    恐らく私のことを普段から見下げてたんだろうなーと思った。だから許せなかったんだなと
    もう行くのやめたけど、未だに来店するようLINE送られて来る。コメ主さんにしつこかった人もそうなうな様に、嫉み炸裂させる人って粘着質ですよね

    +37

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/06(火) 10:47:43 

    >>1
    いるいる!
    自分がそういう風に普段自慢してるから人もそういう目でしか見れないんだろうね。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/06(火) 10:48:21 

    >>195
    大学生はイヤミ言われがちだと聞く
    はたから見ると昼間に出歩いたり飲み会サークルとかして遊んだり、時間ありそうに見える割に将来は安泰(※大学や学部にもよります)
    嫉妬だろうね

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/06(火) 10:50:08 

    自分が上手くいかない事が多い人なのかもね

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/06(火) 10:50:15 

    >>62
    東京で生まれ育ってないどころか、数年期間限定でいたくらいでも嫌味言われたことあるよ。
    しかも不本意な転勤とかでだったのに。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/06(火) 10:50:19 

    >>101
    よくそんな嫉妬丸出しの発言して恥ずかしくないなあ…
    貧乏公表してるわけだし余計みじめに思えるんだが

    +36

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/06(火) 10:51:16 

    >>19
    芸能人ならなおのこと有る事無い事言われるでしょ。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/06(火) 10:52:54 

    >>13
    お祭りや花火大会に連れてきてる犬飼はがるちゃんではその認定されてる
    動物虐待だよって

    +27

    -8

  • 254. 匿名 2024/08/06(火) 10:53:41 

    嫉妬みたいなものもあるのかな?自分はそんな風になれないみたいな
    それで、ひねくれて受け止めるとかもあるんだろうな

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/06(火) 10:54:08 

    >>226
    裏を返せばその人は苦手な人に攻撃を仕掛けるタイプってことか…

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/06(火) 10:54:48 

    >>24
    反出生主義みたいなトピの人ってひねくれすぎてていて話にならない感じ

    +13

    -10

  • 257. 匿名 2024/08/06(火) 10:55:02 

    ひねくれてばかりいると、人は相手にしなくなるのにね

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/06(火) 10:55:37 

    >>1
    がるちゃんすごいよね

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/06(火) 10:56:35 

    被害妄想が酷い人も、面倒くさいなと思うことはある
    それは、流石に被害妄想すぎない?みたいなことが多くて

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/06(火) 10:58:01 

    >>158
    ()部分ないからって「60代だって女は女!ストーカーするのがそんなおかしい?!」って一方的に解釈するのもどうかと思うな。普通にこの年代になってもこういうことが起こるんだというようにも解釈できるけど。

    年配女性にたいして敏感なガル民多いのは事実。

    +5

    -9

  • 261. 匿名 2024/08/06(火) 10:59:20 

    >>96
    こういう受け取り方する人がいるんだから、よくガルでなぜか嫌われますっていうトピたまーに見るけど、性格が悪いから嫌われる、トピ主にも問題があると思うっていうの見るたびにケッて思うわ。
    本当にこういう人いる。
    うちの義母もちょっとこういう感じでトラブルになったことあるし、義母の姉妹も義母が言ってることを信じるし。

    +39

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/06(火) 11:00:31 

    >>201
    人によると思う。努力せずたまたま合格してラッキーだったね!て言われたら、実際その通りだし嬉しいけど、必死に勉強して努力して受かったのにラッキー扱いされたら不快になる。あなたの実力じゃないわよって言われてるようで。

    +10

    -2

  • 263. 匿名 2024/08/06(火) 11:03:14 

    コンプレックスを突かれてると勘違いして攻撃的になる人なのかもね
    どんなコンプレックスを持ってるかなんてこっちは知らないのに
    自分は選ばれし人物なのでみんなに興味を持たれていて
    コンプレックスも見破られていると思ってるのかもしれない

    +20

    -2

  • 264. 匿名 2024/08/06(火) 11:04:08 

    >>130
    フケ顔の人やブスにわざわざお世辞で若くみえますねとか美人ですねって絶対言わない。
    外見の事なんかあえて触れないのに、
    絶対お世辞、それ嘘みたいに言い張る人。
    童顔トピとか絶対童顔の人は年齢不詳のブスにしたい人いる。
    あと子持ちは貧乏で余裕なく夫婦不仲にしたい人
    何故か将来は犯罪者かニートになる設定。

    +4

    -4

  • 265. 匿名 2024/08/06(火) 11:06:12 

    >>173
    わかる
    全部知ってる前提で文句言ったり陰口言うよね
    その人が何を持ってて何を持ってないかも知らないし実家がどことか職歴や学歴も知らないのに
    把握してマウントしてきたっていう思い込みがひどい
    自他境界が曖昧だと「私が把握してることは相手も把握してるはず」って感覚になるのかねえ

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/06(火) 11:07:35 

    がるってマイナスついてるやつほど正論だったりするし、昔と違ってどんどんへんな人増えてる
    まぁ、ネットの掲示板だから変わった人集まりやすいのかもしれないけど

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/06(火) 11:09:21 

    >>161

    わかるよ
    少子化問題をマクロの視点で話し合いたいのに噛み合わないよね
    ガルちゃんあるあるな展開だね

    +8

    -4

  • 268. 匿名 2024/08/06(火) 11:10:18 

    >>264
    横だけどそう言われたいんだろうなーってアピール酷い人とか、ファッション頑張ってる人には社交辞令で言うよ
    ほんとに若く見える人で常識ある人は、そんなこと言ったら印象悪いのわかってるから自らあんまり言わないだろうし

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/06(火) 11:14:10 

    ここでもそれは変な人だねーってねと、それはあなたがおかしいのでは?ってコメントがあるから認知の歪みや受け取り方によって差がありすぎる

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/06(火) 11:14:53 

    >>18

    コメ主のほうに会話能力の欠如を感じるわ
    それに、60代が60代にストーカーすることに本気で驚いてるんなら良くない意味で無邪気すぎ

    +20

    -5

  • 271. 匿名 2024/08/06(火) 11:15:31 

    >>39
    そんな人いるんだね!その人こそ、挨拶する人に下心があって相手のナニかを探ろうとしているのかね?笑

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/06(火) 11:16:01 

    >>240
    こういう被害者意識が強いタイプは正論ぶつけられても考えを改めようとはならないんだよ
    「みんなの前で恥をかかされた」と激昂して逆恨みしてくるよ
    言ってやりたい気持ちわかるけどね私もそうしたくなるタイプだから
    でもおかしなこと言う人って話が通じないこと多いよ、、

    +20

    -2

  • 273. 匿名 2024/08/06(火) 11:18:15 

    >>18
    「この歳になっても」っていうのをなぜか女性の方だけに焦点合わせて「セクハラ!」って騒いでるところが浅はかなガル婆っぽい。

    +5

    -6

  • 274. 匿名 2024/08/06(火) 11:18:24 

    >>149
    私も東京の人間だけど
    「田舎者だと思ってるんでしょ!」ってドン引きする?むしろ可愛いけどね。
    実際に都会の人って田舎の人を小馬鹿にする人も少なからずいるしなあ。


    初対面の人(同じ東京の人)と話してる時

    「アメリカから日本へ帰ってくる時に空から東京の街並み見たらどのビルも低く見える」って言ったら
    「東京を見下してる?」って言われたわ。(向こうは私も同じ東京の人間と知らない)


    それぞれ都会には都会、田舎には田舎のプライドがあるんだよね。


    +5

    -1

  • 275. 匿名 2024/08/06(火) 11:19:45 

    ガルで、ただ質問しただけなのに、「そんなことないよ」って回答待ちだろ?うざいわ、みたいなレスもらった。思い込み激しすぎよ。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/06(火) 11:21:05 

    >>228
    これ男性が言うのは(腹立つけど)無知なんだなってなるけど、信じられないことに女性がそういう発言をすることがある
    どうなってるんだろう

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/06(火) 11:23:43 

    自慢されたとかマウント取られたとか気軽に言う人多いけど
    自分の僻み根性の自己紹介だと気付いてほしい

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/06(火) 11:30:34 

    >>262
    合格率15%なのが
    コメ主さんの受験した年は合格率24%と高かったなら「当たり年でラッキーだったね」 と言うのは自然だと思うよ
    努力したのは事実だし当たり年なのも事実だし馬鹿にしてる要素ゼロだと思うんだけど

    まあ、結局言い方によるのかな?
    嫌な言い方(声も含む)されたら誰だってカチンとくるしね。

    +10

    -3

  • 279. 匿名 2024/08/06(火) 11:30:47 

    >>264
    自分で若く見えるって言われると口に出す人、私も厚かましいと思ってるから(リアルで数人いて、他の面でも、、でウンザリした)、ひねくれの人もいるんだろうけど単に嫌いなんでしょと思う。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/06(火) 11:35:54 

    >>137
    災害トピで、全国ニューストップ、トピも伸びまくってるのに「テレビで全然取り上げてない!東京は雪1cmでトップニュースで大騒ぎなのに!」って東京に敵意向けてくる人見ると、東京が被災した時はザマァされたり「能登は復興遅れたのに東京は早い!」とか足を引っ張られるんじゃないかと不安で仕方ない
    東京からの義援金や企業個人からの支援って莫大だと思うんだが、それも一切フォーカスされたことないし感謝された覚えもない

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2024/08/06(火) 11:37:18 

    >>264
    > 童顔トピとか絶対童顔の人は年齢不詳のブスにしたい人いる。

    これだけ同意
    童顔の人って実際沢山存在してるのに、冴えない老け顔ブスにしたがってる人が多いなと感じる
    若く見えるから嫉妬なんだろうな
    私はどっちでもないが

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:41 

    >>105
    旦那さん妄想性障害か自己愛性人格障害だと思う
    身近にこの手の人がいるんだけどあなたの旦那さんと言動そっっくりだよ
    自分に不都合な出来事は誰かが仕組んだ嫌がらせだという前提で生きてる
    認知症の人が財布をなくして家族が盗んだんだって言い張ったりするのと同じ原理の認知のゆがみ
    信じられないけど家庭内でも敵味方を作りたがるんだよ
    残念なことに自覚を持たせるのはとても難しい
    全身火傷から生還した某放火犯もこれ
    お子さんに被害妄想を吹き込んだりしてないか心配だし職場でも何かやらかしてる可能性大だよ

    +42

    -1

  • 283. 匿名 2024/08/06(火) 11:51:48 

    アメリカで日傘さして歩いてたら、そんなに肌が茶色くなるのが嫌なのか?と黒人の男性に怒られた。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2024/08/06(火) 11:59:12 

    >>30
    >ただ立ってるだけなのに、勝手に下に潜り込んできて

    ほんとこれ!
    自慢だマウントだ言われたらめんどくさいから友人知人とつながってないアカウント作って自由にのびのびと投稿してたんだけど
    めんどくさい奴に見つかって、◯◯アピールだの自慢してるだの調子こいてるだの陰口を言ってるらしい
    お互いフォローしてない完全に他人の関係なのに、勝手に覗いて勝手に被害者意識つのらせてるのヤバいよね
    ひねくれもここまでくると病気だわ

    +21

    -2

  • 285. 匿名 2024/08/06(火) 12:00:11 

    >>96
    横だけど、そういう性格だからこそ看護師に向いているんだろうなあ、その人w

    +38

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/06(火) 12:00:58 

    >>1
    自分が犬アレルギーだからって犬飼ってる人のこと悪く言ってる奴ならいた

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/06(火) 12:07:01 

    職場の60代の女性で私のサイフを見た
    途端『デッカイサイフ持っちゃってさ〜
    あたしのサイフの中身はレシートだらけよ』
    と言ったあと
    『私はね今仕事で変な客のオバチャンで
    ストレス溜まってるんだからね〜!!』
    とかキレられて急にその話で意味わからんし
    サイフの中身のレシート捨てろやと思ったw

    あと推しのライブの遠征してると話すと
    急に金持ち扱いされて
    『家にはデッカイベッドとソファが
    あるんでしょ?いいわね〜』って言われて「は?」
    ってなってもしかしてあの時もこれもこの人は
    ひねくれてるのかなって思って
    それ以来そのオバハンとは
    距離を置いた😂

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/06(火) 12:07:36 

    >>1
    ディズニーのプリンセスをことごとく批判してる人いた。
    白雪姫とかを、みんなが自分のこと好きだと思ってやがる…みたいな、可愛い子を苛める様な理由つけて。
    ディズニー映画をこんな捉え方するんだって、驚いたし、切なくなった。

    +19

    -2

  • 289. 匿名 2024/08/06(火) 12:26:25 

    >>224
    ガルちゃんでみたけど、買った服の値札をつけたまま紹介してるユーチューバーがいて、「あとで絶対に返品している!」とか言ってる人いたなあ。別に返品したとしても、あなたになにか影響ある?と思ったし、そこまで考えるのもコワイ

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/06(火) 12:30:51 

    >>280
    東京はなぜか叩いていい、馬鹿にしていい風潮あるよね。で、ド田舎、限界集落は持ち上げる〜みたいな。あと埼玉もなぜか馬鹿にしていい風潮あるよね。ダ埼玉でしょwwwみたいなね。群馬県知事が、人気ない県ランキングかなんかの、ランキングで群馬県が最下位でめっちゃ怒ってたけど、関東って馬鹿にしてもいい、みたいな風潮あるのかね。まあ、東京は別格だけど。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/06(火) 12:33:18 

    >>46
    その人かなりおかしな人だね

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/06(火) 12:40:21 

    社員が同僚の仕事ぶりについて「お客さんが褒めてたよ」って教えてあげたら「自分にとって100%の仕事が出来るかが重要であって〜」とかごちゃごちゃ言い出した。皆に慕われる出来る社員じゃないけど返答があんまり過ぎる。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/06(火) 12:41:56 

    >>54
    なんか拗らせ方にも色々あるみたいよ
    そういう人は「大きい家に住んでる友達がいる=金持ちと仲がいい自慢」って思うらしい
    私も変な反応された事があって、どこに地雷があるかわからなくてめんどくさい

    +51

    -1

  • 294. 匿名 2024/08/06(火) 12:47:23 

    >>29 うーん。中型犬までなら良いけど、ボルゾイとか大型犬を年配の人が複数連れてるの見ると、何かあった時に制御できるのかなぁって不安になる。

    +15

    -10

  • 295. 匿名 2024/08/06(火) 12:47:24 

    加藤智大の書き込み
    自分はイケメン金持ちじゃないから友達できないってひねくれすぎ
    掲示板の書き込み6月3日 - 2008年6月8日に秋葉原で発生した通り魔事件 まとめwiki - atwiki(アットウィキ)
    掲示板の書き込み6月3日 - 2008年6月8日に秋葉原で発生した通り魔事件 まとめwiki - atwiki(アットウィキ)w.atwiki.jp

    秋葉原通り魔事件の犯人が、megaviewの「究改」で立てたと思われる「【友達できない】不細工に人権無し【彼女できない】」スレッドより抜粋。2008年6月3日分。 ( 秋葉原通り魔事件掲示板書き込み6...

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2024/08/06(火) 12:48:03 

    >>63
    私も言われたことある
    損得勘定で生きてるのか、ただでは渡さんって考えが染み付いてるよね
    人の幸せももちろん喜べないし

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/06(火) 12:53:54 

    >>96
    そういうのでいいならうちの伯母さんが似たことしてる。義理のおにいさんから義理の別の兄弟の子供さんが国家資格にうかったんだよって言われたんだって。
    たぶんだけど、私にしたら、ただ、同じ身内?親族?ってことで、おめでとう!それはよかったねえ!みたいのを期待しただけだと思ったのだけど、伯母はぶちぎれして、嫌みか!!!!だった。
    伯母の子供と同じ年齢同じ性別ってことで張り合ったんだと思うけれど、そもそもでいえば、伯母がその義理のおにいさんを馬鹿にしていたから、私からすると、自分が下だと思って見下して致したからマウントされたと思って逆切れしてるんだよね・・って冷静に思ったよ。言ってもきれるからいわないけれど。
    ただ、頑張って試験受かったよって言ったらそれだもん、気の毒よ。

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/06(火) 12:56:19 

    ここでの実体験エピソードを読む限り、マウント取られたエピソードは話半分で聞くのが丁度いいと言うのがよくわかる

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/06(火) 12:59:22 

    >>68
    www
    あなた文才あるわねw

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/06(火) 13:01:18 

    >>81

    グループLINEメンバー→グルラメンバーなんだね!

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/06(火) 13:01:46 

    相手が悪い!ひねくれている!と言ってた遠くの親戚のおばさんの話しを聞いてみたらなーんだそりゃあんたが悪いじゃんとなったことならばあるよ。

    結論から言うとそのばあさんは実家依存で実家だから良いだろと同居してる家族がいるのに毎日毎日言って昼飯食べてお茶のみ話して気も使わず片付けずってのを何十年もルーティーンしてたんだって。
    それを我慢に耐えかねた相手先がいい加減にして!と言って来たそうで、そのばあさん曰く「自分は自分の顔を見せると喜んでくれると思ってよかれと手伝いでいってあげていたのになんであんなにひねくれてとるのよ!」だってさ。
    私から見ると、それはやりすぎて度が過ぎたからでしょ、なんだけど、
    本人は自分のよかれを悪く取る相手が悪いらしい。気味が悪くて関わりたくもないよ。
    (後日実家側同居の親戚とあってちょっときいたら、その人達に自分の家なんだから出て行けよ!とかまで言ったらしい。そりゃぶちぎれるよね。頭おかしいんじゃないのかなって思ったよ。)

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2024/08/06(火) 13:07:47 

    見知らぬ子供が補聴器付けた私を指さして「ママあれ何〜?」と聞いて、隣にいた母親が「あれは前世で悪いことした人が付けるものだよ」と言ってきたこと。何も言い返せなかったから悔しくて家で泣い喚いた。

    +35

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/06(火) 13:09:34 

    >>1
    いるいる。
    私、普段黒いパンツに黒いトップスが多いんだけど、たまに派手なネックレスしてると「今日ってそんなにおしゃれしてくる場なんだっけ?」とか余計なこと言ってくる人がいる。その人はキレイ目のワンピースとか着てるのに。何様なんだろう。
    多分親兄妹も旦那さんもそんな感じの会話しかできないんだろうなと思って、憐れんでるよ(笑)

    +40

    -1

  • 304. 匿名 2024/08/06(火) 13:12:45 

    >>1
    ペットなんてアパートでも飼えるじゃんw
    頭足りない人だね。

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/06(火) 13:22:42 

    >>271
    だよね、そう思ったよ
    自分がその思考だとそうなるよね
    何事も

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/06(火) 13:36:06 

    >>9
    コンプレックス凄いんだろうな。
    または相手を下に見たいのに以外とそうでもなかったか。
    貶す事でプライド保つかんじ。
    誰かの嬉しい、楽しい、喜ばしい事に難癖つける人って可哀想。褒め称えろとは思わないけどせめてスルーすればいいのに、何か一言発する。

    +49

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/06(火) 13:43:18 

    新しい業務を後輩と二人で教わったとき、指導者さんから「やってみたらそんなに難しくないですよ」って言われたんだけど、指導者さんが居ないところで「あんなん言われたら何かあったとき分からないって言えないやん」って言ってたときは驚いた。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/06(火) 13:43:43 

    職場一緒だった女がディズニー行く同僚にダッフィーのキーホルダーを買って来てくれないかと頼んだ。同僚の人は買ってきて「普段お世話になってるからプレゼントさせて」って言ってお金は受け取らなかったらしい。なのにその女は怒ってて、理由聞いたらキーホルダーに値札が貼ったままになっていて気遣いが無いって理由だった。こんな人間がいるんだと勉強にはなった

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/06(火) 13:58:50 

    >>96
    その人京都人?

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2024/08/06(火) 14:02:17 

    >>120
    石丸みたい

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2024/08/06(火) 14:02:47 

    とある人がそうです
    「最近、なんでも物価高ですよね」
    「はぁ?なにそれ、この間のお土産のこと言ってんの?だったら買ってこなくてよかったわよ」
    「そういうつもりで言ったわではないです」
    「でも!「高い」ってキーワードいったでしょ!」

    …そんなこと言ったら何にも会話できないよ

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/06(火) 14:12:13 

    >>246
    怖、よくそれで客商売できるね…
    しかも嫌味言った相手に店に来いってLINEをよくできるね
    ブロックしちゃえば?

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/06(火) 14:16:49 

    >>138
    衛生、審美関係は他人を巻き込まない方がいいよ
    「体臭を遠回しに注意するために、消臭剤や石鹸をプレゼントする」というのもあるし

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/06(火) 14:30:33 

    >>51
    ガルにもいっぱいいるじゃん

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/06(火) 14:35:09 

    >>5
    それ捻くれっていうか拗らせ笑

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2024/08/06(火) 14:37:58 

    職場の人と帰り道よく一緒になって日傘が新しいのに変わってたから、素敵な日傘ですね!って言ったら前のは変だったってこと?って言われた事ある

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/06(火) 14:39:04 

    >>33
    それは嫌だわ、どういう意味?って不快になるわ

    ちなみに私は母親に「アンタ、その服パツパツよ!おかしいわ!!」って言われた
    ストレート過ぎた

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2024/08/06(火) 14:39:15 

    笑った

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/06(火) 14:41:43 

    >>46
    いるいる
    グループラインで簡潔に結婚報告したら
    「私は全然結婚したいと思えない。だって〜ウンタラカンタラ...(長文)」
    自慢された!自己防衛発動!って感じなのかね。

    +39

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/06(火) 14:43:34 

    >>302
    そのママ、なんか変な新興宗教に入ってそう
    認知が歪んでるもん。
    母子ともに哀れだわ。
    302さんは全然気にしなくていいですからね。

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/06(火) 14:44:48 

    >>39
    あー、見られたくないナニかを持ってるのねその人は笑

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/06(火) 14:47:30 

    欅坂ファンだったから、平手友梨奈がソロで歌番組に出てたとき、見てたんだけど、その時のがるの実況トピで、「キングヌー(髭ダンだったかも?)の後にパフォーマンスするだなんて、ずるい!あざとい!人気バンドの後にパフォーマンスとか、みんな見るじゃんね!」みたいなコメントがあって、「えぇー!」と思ったことならある

    そのコメントの主旨は、キングヌーや髭ダンが当時人気バンドで、そういう、人気バンドの後にパフォーマンスの出番があったら、多くの人が注目して見ることになる。だから、その後にパフォーマンスする平手友梨奈は、ずるいし、あざといよね!みたいなコメントで

    だけど、歌番組の順番って、アーティストが決めてるわけじゃないし、言いがかりにもほどがあると思った

    その後も、「体幹がブレている!」とかそんなコメントばかりで、とにかく、何かしら理由をつけて叩きたいみたいな人たちばかりで、辟易した

    +4

    -3

  • 323. 匿名 2024/08/06(火) 14:52:19 

    >>112
    職場の同僚が子どもの写真付きの年賀状が大嫌いだと言ってたのを思い出した
    正月の始めからよその子どもの写真なんか見たくないって
    私は年賀状について特に深く考えた事がなかったので「そういう人もいるのか」と思ってびっくりした

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/06(火) 15:05:44 

    >>1
    付き合うのやめなされ

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/06(火) 15:07:02 

    >>1
    私も、しばらく草むしりしてないせいで草ボーボーにしてしまって草むしりが大変だったから、
    「昨日草むしりで時間かかって、今日は筋肉痛だよー」
    て言ったら
    「それって庭が広いっていう自慢?」
    「翌日筋肉痛って、ババアじゃないアピール?」
    って言われてびっくりした事ある。

    +44

    -2

  • 326. 匿名 2024/08/06(火) 15:13:13 

    >>306

    人の幸せを妬むのは自分が損してる感覚になるかららしいよ
    自他境界が曖昧なせいなんだって
    他人が良い思いをしてても自分の人生にはまったく関係ないのにそうは思えず、他人の得は自分の損になるという考えなんだよ
    損しないためには他人の幸せを妨害するしかないと本気で思ってるから、嫉妬が原因だとは絶対に認めないしいつでもどこでも妬みと不満だらけでフキハラの常習犯だからそっと離れるが吉

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/06(火) 15:26:18 

    友達4人とビックリドンキーに行って私はメニューが決まってたから「私は決まってるからメニュー表見なくて大丈夫」って言ったらその内の1人に「え?何?笑 常連気取り?笑」って言われた。高級店ならまだしもビックリドンキーよ?笑

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/06(火) 15:30:58 

    幼稚園の役員会で自己紹介の時、軽く自分たちの仕事とか趣味を話したんだけど、わりと大手の会社にお勤めのママさんに対して、そんなに自分の経歴をひけらかして楽しいの?知的に見えないから気をつけなよ言って、なぜか終わりまでずっと不機嫌はなったママさんがいた。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/06(火) 15:32:14 

    ◯◯ちゃんのコレ凄く上手だったね!と褒めたら
    「えー、うちの子もコレしか上手くないってー」って他のママ友に目の前で愚痴られた時はさすがにどういう性格してんのかと思った

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/06(火) 15:54:37 

    >>313
    それも一理あると思うけど、上司からもらったもの(どこかの企業から送られてきた優待券みたいなもの)だから、私の意志で同僚にあげたわけではないし、あげなかったらそれはそれで「独り占めするの⁈」みたいなこと言われても困るんだよね…
    まあ次回からは気をつけるよ

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/06(火) 15:58:47 

    >>327
    すごく仲良い友達なら「おっ、常連じゃーん」とかふざけることはあるかもしれないけど、そういう言い方ではなかったってことよね

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/06(火) 16:00:49 

    他人じゃなくてかわいがってる身内の子。

    もうあちこち体調がやばくなる年代になって 次回あってもいけないかも・・とはるばる
    同窓会いったら300人中2百数十人も遠方含めて集まった!!楽しかった(中高一貫私立)
    ほぼみんな紆余曲折あって見栄もなくなって懐かしさで集まったのに
    そんないっぱい幸せ自慢したい人いたんだーって若い身内にいわれてがっかり。
    そんなひねくれたこになっちゃったかー。学校が楽しくなかったのかな。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/06(火) 16:02:23 

    >>326
    すごく腑に落ちる話
    そういう人って確かに距離感がおかしい人が多いというか、相手の全てを支配したり、全て自分の都合に合わせることを強要したりするよね
    相手を1人の他人と認められないゆえの行動なのかも

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/06(火) 16:04:33 

    >>332
    まってその集合率単純にすごすぎない⁈
    私ならその話聞いたら「なにそれ、すっごい!」って思うわ
    その人数が自慢できることあって集まったなら尚更すごいわ

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/06(火) 16:08:17 

    >>327
    冗談だとしても、気取り?のところが嫌だね。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/06(火) 16:10:17 

    >>1
    口に出す出さないの違いはあるけど
    内心そういう解釈したり、大きな家に住んでるようだからムカつく
    て思う人、ほんとうにたくさんいるよ

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2024/08/06(火) 16:10:37 

    >>325
    ヤベーなwww
    大変だったって話なのにね。
    ヤバすぎてウケるわ。

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/06(火) 16:21:22 

    >>180
    なんの為に誰に向けて家を自慢すんのよ?w
    無意味でしょうが。
    私が飼い主の気持ちになったら、おそらく
    ワンちゃんが亡くなった後でもテレビの録画とか残るじゃん、プロのナレーションまでついて。
    残したいから応募してるのかな、って思うよ。

    +28

    -3

  • 339. 匿名 2024/08/06(火) 16:22:28 

    >>24
    世界中に代わりの人間が吐き捨てる程いるので大丈夫

    +2

    -5

  • 340. 匿名 2024/08/06(火) 16:29:06 

    >>266
    コロナ禍のタイミングあたりで高齢者が激増したせいか男尊女卑っぽいコメント(Xで女叩きアニメアイコンが言ってるようなこと)にプラス大量に付くようになった
    男尊女卑っぽいコメントはまぁ前からあったけどその量&プラスの数にびっくりする

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/06(火) 16:31:53 

    運転得意?と聞かれたので、普通だけど車買い替えたところでワイパーと指示器が左右逆になって間違えるって話したら、「外車にしたって自慢?」と言われたんだけど、外車から外車だったからなんて答えようか悩んで「いや、前も外車だったけど」と答えたら睨まれた。事実しかいってないのに。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/06(火) 16:38:03 

    卑屈な人ってなんでそうなったのかね~
    育ち?性格?

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/06(火) 16:38:22 

    >>174
    京都から東海地方の田舎に引っ越してきて、「子供さん大学何年生?」って聞かれたから咄嗟に「〇回生です」って答えたら「京都自慢しちゃって〜」って笑われた。
    〇年生って言うように気を付けてる。

    +19

    -1

  • 344. 匿名 2024/08/06(火) 16:40:07 

    トピタイは忘れたけど以前『面識無い人から告白された体験談』みたいな内容のトピがあって、怖い思いをした人ばかりだったのに「モテ自慢ですか?」って噛みついてる奴がいた
    セクハラやストーカー絡みのトピにもそういう奴が必ず現れる

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2024/08/06(火) 16:47:43 

    同窓会つながり
    同窓会がある話したら(全国区での名門女子大)
    がる子さんの同級生ならお金持ちのマダムばかりなんでしょう?
    (私自身は裕福マダムではないのは見ればわかる)って言ってきた。
    あー・・はい。まあそうですね。(友人たちは実際にそう)ってあっさり答えたら
    むっとしてて内心怒ってんのがわかって面白かった。
    自分で振ってきたくせに。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/06(火) 16:51:56 

    >>58
    理由を読んだ今でもなるほどそういう事ね〜とか1ミリもならないんだけど笑??すぎる
    日頃すごく健康面努力してて30代〜40代の検査結果が出ると思ってたのにって💢って感じかな?笑
    いや、、やっぱわからんわ。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/06(火) 16:52:22 

    >>21
    私語の使い方面白いね。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/06(火) 17:06:18 

    >>1
    うわぁ、どんだけ劣等感強いの でもそういうやつ居るよねー 自信ないんだろうね 主さんが優れてて羨ましいんだよ

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/06(火) 17:06:20 

    友達の誕生日の数日後に会ったのだけど「誕生日過ぎちゃったね」ってプレゼント渡しそびれてたから言ったら「そりゃ過ぎるよ。毎日誕生日なわけないんだから」と言われて、元々卑屈な人だったけどなんだこいつと思った

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/06(火) 17:08:57 

    嫌味を言うのに受け取り手が悪いって言ってるババがいて,あんた捻くれてるなって言われた事ならある。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/06(火) 17:09:35 

    >>1
    いるよねぇ

    向こう側の病気だからシカトが一番よ

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/06(火) 17:10:27 

    人の話を曲解して突っかかってくるガル民めんどい
    人の話をちゃんと効かないで突っかかってくるリアルおばちゃんみたい

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/06(火) 17:10:37 

    >>344
    いる!そういうやつ!
    こっちは気持ち悪い思いしてるのに否定してくるんだよね!異性から見向きもされないとそういう思考になるみたいだよ。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/06(火) 17:11:37 

    >>326
    自他境界が曖昧は目から鱗だ

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/06(火) 17:13:31 

    >>302
    その母親頭おかしい
    そんな人が子供育ててるの怖すぎる

    +21

    -2

  • 356. 匿名 2024/08/06(火) 17:16:03 

    がる民ってとんでもなくひねくれてる粘着がたまにいるよね
    リアルでかかわってなくて良かったと思う

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/06(火) 17:18:11 

    >>1
    合コン相手の人と会話してたら「やっぱり君もスーツ着る仕事の人が好みなんでしょ」と言い出して、そんなこと気にしたことがないと返したら「俺車の整備士なんだけど仕事終わりに作業着のままデートに行ってもいい?」って言ってきたので、作業後ならオイルとかの汚れがあるから着替えたほうがいいよって言ったら「やっぱり君もスーツ着る仕事のほうがいいんだね」とか責めてきて意味わからんかったな。

    +35

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/06(火) 17:23:00 

    >>337
    普段だらしないせいで大変だった、こういう事はこまめにしないとダメだねと言いたいだけなのに、予想外すぎて驚いたよ。
    …という愚痴を母にしたら、
    「それはコンプレックス持ってる人に対して言うと自慢だと思われても仕方ないからあんたが悪い!」
    って説教されてまたびっくりした。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/06(火) 17:32:21 

    >>1
    ひええぇー?そんな人会った事ないよームカつくやつだね?今度から無視しちゃえ!

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/06(火) 17:34:10 

    >>326
    勉強になるなあ

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/06(火) 17:40:37 

    >>1

    オリンピックメダリストが「夢を与えたい」って言ってることにたいして「上から目線」って言ってたガル民。

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/06(火) 17:42:54 

    >>13
    まあ実際見せびらかす気持ちがある飼い主は要るんじゃない?
    ピットブルとかロットワイラー、ドーベルマンあたりの強めのわんこを
    多頭で連れてる陽キャな飼い主見るとアピール0%だとは思わないな
    別にそれがだめ合わけでもないのでほっときゃいいだけだが

    +2

    -5

  • 363. 匿名 2024/08/06(火) 17:46:37 

    >>5
    トピ主に誤解で噛みついてるコメント時々見るけど、良く読めば分かるのになと歯痒く思う。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/06(火) 17:46:50 

    >>353

    やっぱり男性経験少ないと僻みからそういう思考になるのか…
    私の好きなアーティストが男性ファン結構多くて男女関係なく何人かとSNSで相互になった
    楽しく雑談してたら、やり取りを覗き見した別のフォロワー(ファンではない)に男漁ってるとか男に色目使ってるとか陰で言われてた
    は?って感じたけど僻みだろうと思ったからスルーしといた
    後日その人が「男友達いる人羨ましい」みたいなことポロッとこぼしてたけど
    羨ましいからってサンドバッグにされる筋合いないからねこっちは

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/06(火) 17:50:03 

    >>364
    絶対そうだよ。同じ思いしてる人は共感してくれるし心配してくれる。別にすごい話じゃないじゃん!!ってキレられたり (すごい話だと思ってもいないし、すごい話があってと話し始めたわけでもない)ストーカーまでは行かないって当事者じゃないのに否定してきたり(他の人は全員ストーカー、気持ち悪い、警察に行った方がいいって言うのに)

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/06(火) 17:50:47 

    >>323
    いるかいらないかと言われたら要らないけど別にこっちもだしてるから普通かな

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/06(火) 17:55:03 

    犬が飼えるマンションや一軒家の友達とだけ付き合えばそんな事にはならないね😂

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/06(火) 18:06:25 

    >>302
    ママぶっ飛んでる

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2024/08/06(火) 18:13:13 

    >>282
    横だけど私の父親が少しそれに似てるのかも

    父親の仕事のベルトが無くなったと騒いでいた
    その前日に甥っ子姪っ子が家に遊びにきていたから、父親は甥っ子か姪っ子が取っていったと思い込んでいた
    結局数分後に家の中でベルトは見つかったけど、自分に都合の悪いことが起きると他人のせいにするよね
    単に自分の持ち物をきちんと管理できていないだけなのに

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/06(火) 18:17:46 

    >>357
    デートくらい私服に着替えろよって思うわ
    スーツだろうが作業着だろうがデートでする格好じゃない
    常識外れた人なのか、拗らせすぎなのか、スーツの仕事にコンプがありすぎて、他のことでもコンプの塊なんだろうな
    だったらスーツ着れる仕事に転職しろよと思う

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/06(火) 18:28:52 

    ひねくれてる人って、素直な人とかいい人が周りにいなかった家庭環境、子供時代、学生時代(大学)~それ以降も社会人になってもずっとひねくれてるんだと思う。
    だからそもそも合わないので、おかしくない?とか言わずに離れてあげたほうがいいよ

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/06(火) 18:30:04 

    ただのいい人の感想にもケチつけたがる人いるよね
    その人は純粋に良いと思ったから良いと言ってるんだろうに。
    感想が、そのモノではなくてそれについて言っている人に対してだから面倒な時ある
    自分が一番分かってる、とでも思ってるのかな

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/06(火) 18:31:33 

    興味関心なんて人によるからな~
    フラワーパークみたいな施設に行って楽しめる人もいれば鼻で笑う人もいるんだし

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2024/08/06(火) 18:34:05 

    分かる。ただの素直でいい子なんだろうなって子にいちいちケチつけてる嫌味ったらしい人見ると、こんな場所にいなくていいんだよって思う

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/06(火) 18:36:30 

    >>1
    がるトピでもいるよね
    弁当食べておいしかったみたいなことを雑談トピで書いてる人に、わざわざ手作りのほうが安いし、とか弁当屋は~みたいな。こういう人って一生こんなどーーーーーでもいいことにチマチマケチつけてるん????ってびっくりしたわ

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/06(火) 18:39:05 

    主のその人は、実家がぼろぼろのアパートだったのかもよ。

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2024/08/06(火) 18:40:27 

    >>342
    うまくいかない自分の腹いせを簡単に、楽に、クソガキでもできるような短絡的な反応で発散することしか術を知らない可哀想な人だから。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/06(火) 18:42:29 

    >>42
    家族なら別に何も思わないけど、友達だったら腹立つわ

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2024/08/06(火) 19:06:00 

    職場に他人の仕事ぶりを観察している人がいて「この仕事量なら何時間かかる」とか「暇だから必要のないチェックを何度もしている」とかいろいろこじらせている。
    その人が休みの時はのびのび出来る。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/06(火) 19:25:10 

    >>361
    ガル(ヤフコメもだけど)って運動神経にコンプレックスある人が多いのかアスリートに対してやたらと厳しい
    オリンピアンの「選手は人生全てを懸けて頑張ってる」って言葉に「一般人は頑張ってないと言いたいのか」みたいな斜め上のコメント付いてて吃驚した

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/06(火) 19:34:52 

    >>19
    宇多田ヒカルのその歌詞は素晴らしいけど

    今はなんか違う気がする。

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2024/08/06(火) 19:36:05 

    犬いるだけでお金持ち?はぁ? 

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/06(火) 19:39:16 

    相手が嫌いな場合はわざとツンツンした対応してた20代前半の時。今はもうしなくなった

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/06(火) 19:43:19 

    >>1
    ガル、ひねくれすぎて哀れだなって思う人いる。
    都合悪いと発達認定したりとかさ…

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/06(火) 19:45:44 

    距離感おかしい人ってあれ何なんだろうね?いきなり噛みついてくる感じ

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/08/06(火) 19:47:16 

    >>253
    え?がるちゃんヤバ…。
    劣等感すごいね

    +1

    -9

  • 387. 匿名 2024/08/06(火) 19:48:52 

    共通の友達の話になり今日インスタに子供載せてたねって言ったらブスだし可哀想だよねって言われたとき
    私的にもうこんな大きくなったのか、可愛いねって話しようとしたのに。

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2024/08/06(火) 20:01:37 

    お招きされたお宅のインテリアを褒めたら、同行した人が自分はインテリアのセンスが無くてダメな人間って言い出した
    そのお宅には行ったこともないし、センスについて話したこともないのに

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/06(火) 20:10:18 

    雑談でベランダに置いてるユーカリの葉っぱの匂いを毎日嗅いでるって話たら、ユーカリくらいうちにもあるから!と突然大きな声で言われたことある。職場で。

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2024/08/06(火) 20:10:49 

    あー私がそうかも
    コンプレックス刺激されたら、ひねくれて受け取っちゃうんだよな

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2024/08/06(火) 20:11:18 

    >>1
    漫画家の蛭子能収さんが言っていた言葉で

    「自分が幸せな所は見せないほうが良い。あちらこちらでその幸せそうな人をじーっと見て妬んでいる人がいるから」

    というのを思い出したけど、結局自分の家庭で起こったことを職場などで話さないほうがいいと思うんだよ。それを見たり聞いたりした人は必ず勘ぐってくる可能性があるから。

    +16

    -1

  • 392. 匿名 2024/08/06(火) 20:13:44 

    うちの26歳の女の子もひねくれてる。
    誰がどこの地区に住んでて、アパートはこのくらいででも値段安いのによく住めますねとかひとりで調べてる
    事務だからみんなの住所把握できるからなんだけど、わたしなんて他人に興味無いからそこまでやる精神がすごいな、と…
    広い新しいところに住みたかったのかな?
    正直気持ち悪いし、関わりたくない(ーωー;)

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2024/08/06(火) 20:20:14 

    >>4
    子供の頃、同じ事思ってた。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/06(火) 20:25:53 

    >>253
    横だけどこの猛暑に加えて花火なんかの大音量と人混みの中に連れ出す神経はわからない。滅多に口呼吸なんてしない猫を祭りに連れ出して叩かれてた人も何が悪いか分かってなさそうだったし

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2024/08/06(火) 20:26:16 

    >>20
    噂を丸呑みするような人たち(つまり馬鹿)って
    「そんな権限私にないし」←こういう事実は丸っと無視するんだよね。相当、頭が悪いと思う。

    +13

    -1

  • 396. 匿名 2024/08/06(火) 20:30:04 

    >>46
    あ~
    独身の人でひねくれちゃってる人いるね~
    仕事も育児も頑張ってる人に対して私が褒めたら
    「私は仕事をそんなに中途半端に出来る性格じゃないからね!」
    とか言ってるのを見て相当悔しいんだろうな…と哀れに思った

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/06(火) 20:31:16 

    >>9
    マジでコンプレックスが凄まじいよね。
    話していてうんざりする。
    コンプレックスを克服しようと頑張るんじゃなくて、コンプレックスを刺激される相手を陥れようとする。頑張る方向が間違ってるんだよね。

    +24

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/06(火) 20:33:19 

    私も義実家の事になると思考がひん曲がるわ
    とにかく嫌いだから何されても嫌な方にしか取れない
    最初は仲良くしたかったんだけど、さんざん嫌味言われてキレてから
    贈り物もほめられるのもまともに受け取れない
    行動も全部否定的に考えちゃう
    義理家族の子供まで嫌いになってしまうのでいかんな~と思う
    子供はいい子たちなのに

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/06(火) 20:42:29 

    >>180
    家を自慢してるとまでは思わないけど、広い庭で綺麗な家の飼い主ばかりとは思ってた
    庶民的な古い家はほぼ0だねw

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/06(火) 20:44:35 

    >>59
    そういう人いるね…
    ガルちゃんでも某女優(「20代の美人女優といえば?」ってアンケートしたら確実に5位以内には入るような人)に対して「綺麗だと思ったことないし顔交換してもらえるって言われても断る」ってコメントを見たことがあるんだけど、+が200くらい付いてて衝撃受けた
    好みは人それぞれだけどそれにしても、、って感じ

    しかもそういうタイプの人って容姿の良い同性に対しては「美人(イケメン)と思わない」ってサゲるんだけど明らかに容姿の悪い同性のことは妙に持ち上げたりするから闇が深いなと思う

    +17

    -1

  • 401. 匿名 2024/08/06(火) 20:45:38 

    嫌だったことを言っても不幸自慢ととる人もいてめんどくさいよね
    自分のことを嫌いな人の機嫌とっても時間の無駄よ

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/06(火) 20:47:59 

    >>243
    お母さん似合うよって子どもが言ってくれたことに対して、嬉しいありがとうで良いと思うんだけどなー

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/08/06(火) 20:56:43 

    >>61
    みんなバットの持ち方知ってるの?私50年生きてて持ったことないし持ちたいと思ったこともないけどこれもぶりっこなのか。

    +24

    -1

  • 404. 匿名 2024/08/06(火) 20:57:14 

    >>68
    ほんとアホだよね。わざわざ質問しておいてそんなこと言うなんてさ…。そんなに気に入らないなら質問しなきゃ良いのにって思うよ。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/06(火) 20:59:36 

    >>5
    何年か前、人里に来た熊が駆除されたニュースで、司会の恵さんが「可哀想だけど、仕方ない」ってコメントしたらまさにそんな連中から袋叩きにされてた。

    「可哀想」だけに反応して駆除を批判してると捉えて、だったらお前が熊の世話をしろとか、熊の怖さを分かってるのかみたいなコメントがいっぱいあった。

    これは人命を優先するべきって意味だよってコメントしたら、それでも可哀想と言うのはおかしいって返信がいっぱい来て、こいつらどこまで阿呆なんだろうと思った。

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2024/08/06(火) 21:04:05 

    >>120
    誰の話?

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/06(火) 21:05:19 

    >>302
    >>320
    私もそう思った。普通のまともな人間の思考ではないね。人間っておかしなものに洗脳されたらそれに沿った異常な思想や人間性になるよ。
    イスラムテロリストなんかがいい例だよね。

    +17

    -1

  • 408. 匿名 2024/08/06(火) 21:10:27 

    ファンデーションとチークしか塗らない友達に「リプモン良いよ〜」とオススメしただけなのに、「外見だけ着飾って頭空っぽな女なんて男に遊ばれて捨てられるだね!大体メイクなんてルッキズムの押し付け!」ってキレられた

    リップしただけで外見だけ着飾って頭空っぽて、、、

    +13

    -2

  • 409. 匿名 2024/08/06(火) 21:11:22 

    うちの親。

    今日◯◯さんに褒められた→凄くもないこと褒めて、あんたのご機嫌とってやってるんだろうね。

    ◯◯ちゃんのお母さんにお土産もらったよ!
    →え〜お返ししないといけないのに、あのおばさん余計なことばかりする。


    こんなばっかで自分も捻くれたけど、徐々に自分が捻くれてることに気づき改善中。

    +18

    -1

  • 410. 匿名 2024/08/06(火) 21:14:31 

    >>228
    私は実母に言われたわ。
    世間様に何と思われるか…と。

    「娘の身体はどうでもいいんだ!重い病気かもしれないのに。」と大喧嘩しました。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/06(火) 21:15:37 

    関係ないのに急にアッチの国の人だからとか言い出す人

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2024/08/06(火) 21:17:45 

    整形したんだ〜って言ってる子がいて、別の子が金持ち自慢って裏で言ってた。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/06(火) 21:20:54 

    職場で頼むお弁当屋さんの中にまずいお弁当屋さんがある。
    「ここのお弁当まずいんですよね」って雑談のつもりで言ったらお局様に「それは人として言ってはいけない。ここが美味しいと思って注文してる人もいるのに、そんなことを聞いたらかなり気分が悪いよ。もう大人なんだから弁えないと。」と注意された。
    へー、そうなんだ。で終わる話なのに。

    実際、そのお弁当屋さんで頼んだのは私しかいないし、新しく入職した人も一度だけ頼んで、二度と頼まないからみんな不味いと思ってる様子。

    +1

    -14

  • 414. 匿名 2024/08/06(火) 21:20:56 

    良い言葉なのに余計に心がしんどくなる言葉
    っていうスレッドを見て、ひねくれた人の多さにびっくりした。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/08/06(火) 21:25:24 

    >>325
    私も数年前だけど、玄関前の草むしりしていたら、通りすがりの知らないおばさんに、暑くて大変ねと声をかけられた。
    「この時期は一雨毎に草も成長しますからね。」と無難に返したつもりだったのに
    「農家の苦労を思えば庭ぐらい大したことないでしょ❗️」ときつい口調で返された。

    +21

    -3

  • 416. 匿名 2024/08/06(火) 21:29:02 

    >>409
    いっしょだ
    がんばろうねー

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/06(火) 21:29:52 

    >>1
    週末何してる?と聞かれた時に夫と食べ歩きしてるよ〜と答えたらリッチだね〜そのお金があったらペットにおやつ買ってあげたいわ自分は〜
    って言われたことがある

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2024/08/06(火) 21:32:11 

    出身大学の話を数人でしてたとき、学歴自慢してきた!とスネだしたFラン卒の40歳おじさん。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/06(火) 21:35:45 

    >>1
    義家族でバスを借りて交代で運転しながら旅行しようとなり、ひたすらうち夫婦が運転していたのと車酔いしやすい義兄嫁が辛そうだったので助手席の方が良いかと思い義兄に交代を切り出したら間髪入れずに「俺に運転しろって言ってんのか!!!!」ってキレられた
    交代しながらって言ってたしあんたの嫁を心配して言っただけなのに…

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/06(火) 21:38:06 

    >>1
    田舎の家は無駄に広いからね
    ほっとけばいいのでは

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/08/06(火) 21:38:45 

    >>419
    バスの免許もってるん?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/06(火) 21:39:37 

    >>117
    まじか
    楽しそう!
    探してくるよ👍️

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/06(火) 21:40:38 

    >>132
    うちの旦那もそうです!
    何でポジティブとかネガティブって事になるのかも全然理解できません。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2024/08/06(火) 21:42:25 

    >>1
    仲良かった月1会う友達がいたけど、
    結婚が決まったら祝福なし、

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/08/06(火) 21:44:02 

    言ってないこと言ったことになっててびっくりしちゃったことあった

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2024/08/06(火) 21:44:41 

    >>86
    怖っ…笑 その娘さん将来、摂食障害や整形依存にならないといいな🥲

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/06(火) 21:45:11 

    >>1
    同期5人我が家に来てランチを振る舞った時
    我が家は4人家族なので5客用の料理器を100均で買ったんだけど1人が「100均でも私は買えないわぁ〜」
    と言われ返す言葉が無かった。
    各自車で来てたので1人1人見送りながら
    1番デカい普通車を乗って来たのはその人
    他皆は軽四だった

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/08/06(火) 21:48:10 

    >>101
    自分へのご褒美に50万円のリング買っちゃいました♡なんて言ったらどうなるんだろうw

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/06(火) 21:49:42 

    >>61
    ドラマ実況ってそういう人多くない?
    深読みしたり些細なことで切れたり…
    俳優の年齢層が高いと荒れないから、高齢の人が荒らしてるんだと思うと居たたまれなくなる
    こういう年寄りにならないようにしようと思うよ

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2024/08/06(火) 21:50:37 

    大学生のとき、お弁当持ってきていたよく一緒に行動するグループの子(一人暮らし)に「今日はお弁当なんだね!」と何気なく話しかけたら
    「私にはお弁当作ってくれる家族なんていないから!!!」とめちゃめちゃキレてどこかに行ってしまって、他の子とえ、、今おかしな事言ったかな、、と目が点になった事あります

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/06(火) 21:51:42 

    >>115
    どういうこと?教習所に通わないで免許取れないよね?
    ってまさか、免許証持ってないってコト…?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/06(火) 21:52:10 

    >>325
    私の場合
    「昨日、植木屋さんに庭木を剪定してもらったよ」って話したら
    「うちには、剪定するほど立派な木なんてないからね」って嫌味っぽく言われたことある
    うちの家は古くて、庭木だってそれなりに成長してるのにさ。。
    なんか対抗意識丸出しでドン引きしたわ

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2024/08/06(火) 21:55:10 

    >>405
    可哀想とも思っちゃいけないってどういう思考回路なんだろうね
    飛行機事故のペット問題でも思ったけど

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/06(火) 21:55:34 

    >>8
    高身長の女の人、
    扱いにくい人多い

    自分が低身長だから
    何でもマウントに変換されて
    受け取られる事が多い

    別にモテる人は身長関係なく
    モテると思うんですけど…

    +12

    -8

  • 435. 匿名 2024/08/06(火) 22:13:12 

    足が浮腫んでパンパン!と言ったら会社のおばさんに「はいはい。そんな事ないよ、足細いよって言ってほしいのね」と言われた時はびっくりしたな。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:17 

    アパレル店員してたとき。
    試着された女性に
    「お似合いです!」って言ったら、連れの女性に
    「おべんちゃらでしょ」って言われた。
    売るのが仕事なんだけど、純粋に似合ってて素敵だったから言ったから悲しかった。

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:23 

    >>29
    アウトレットなどでもペット入店禁止の店がちょいちょいあるから、ペット同伴の人にはそこも気を付けてもらえれば別にいいよね

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/06(火) 22:26:08 

    >>61
    ガルだと主人公ポジの女性は性格良い愛されキャラでも叩かれて主人公に嫌味ばっかり言う意地悪な脇役(主人公の彼氏に片思いする同僚とか)に感情移入してる人が多い気がする
    めっちゃ性格悪いヒールキャラがガルではなぜか擁護されてるの何度も見てる

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/06(火) 22:30:29 

    >>394
    猛暑の日中に猫を抱いてお祭り見物を撮影、猫が口を開けてハァハァ息をしてる様子から猫も熱中症になるって注意するコメントに反論しまくってて一切悪びれない飼い主の様子をXで見たばっかです…

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/06(火) 22:31:12 

    >>192
    それだけ日本が貧しくなったってことなのかな…って思うと悲しくなるな

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/06(火) 22:36:54 

    私の母親

    小学生の頃、クラスだよりに皆んなの日記が掲載されたんだけど、内容が旅行に行った、動物園に行ったとかだったの。それを読んだ母親が「自慢ばっかりしやがって、私のことバカにしてんのか」って発狂してクラスだよりをビリビリにやぶいて捨てたの。
    今、考えても何でそんな受け取り方になるのか全く分からん。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/06(火) 22:40:00 

    会社のおばちゃん
    パートさんが持ってきてくれたお土産のお菓子があって、そのお菓子おばちゃんは食べたらしく、あと1つしか残ってなかったから違うパートさんと
    これ半分こしよーって言ったら
    え、なにそれー?!って言われて
    ???なにが?ってなった笑
    だって食べたんでしょ?????

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/06(火) 22:41:21 

    職場で新札の話になって、私が「今までの古いお札も記念に残しておけばよかった、今回は諭吉・一葉・野口は残している」って話をしたら、職場のババアが「残しててもそれの価値が上がるのってぇ私達が死んだ後とかだからぁ(そんなことして意味あんの?)」ってケチ付けてきてウザ〜って思った
    別に価値とかそんな話してねーし

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2024/08/06(火) 22:45:17 

    大家族のテレビ番組観てたら、母に、あんたもこんな家に生まれたらよかったね!親に勉強しろなんて言われずやりたいことやりっぱなしで楽しかろうね!って言い捨てられた
    頭おかしい

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/06(火) 22:54:18 

    報連相ができない相手に「〇〇の件はどうなりましたか」と聞いたら返ってきた言葉がいきなり「私を悪者扱いして!」で意味わからなかった
    いや、どうなったか教えてよ

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/06(火) 22:56:53 

    >>158
    そう?60代なんて普通なら色恋沙汰なんてとっくに卒業してる年代じゃん。

    +3

    -5

  • 447. 匿名 2024/08/06(火) 22:57:35 

    >>192
    いや、ネット全体はないよ。犬猫は正義!はいつだってペット好きな人だけだよ。

    +2

    -4

  • 448. 匿名 2024/08/06(火) 23:03:18 

    >>39
    そっか、だからお向かいの娘っ子ふたりは無視してくるんだな!

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/06(火) 23:06:13 

    休みの日に何してたか聞かれたらから、
    ネイルサロン行って買い物してきた
    って答えたら、
    独身だからできるんだよそんなの!
    といきなりキレられたことあります。

    じゃあ結婚しなければよかったのでは?
    と思ったけど我慢して、
    あー、家庭があると時間もお金もやりくりが大変だよね
    と適当なこと言って2度と会わないと誓いましたさ。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2024/08/06(火) 23:07:02 

    >>22
    後で曲名知った時、自分のミスに気づくんだろうね笑

    +19

    -0

  • 451. 匿名 2024/08/06(火) 23:12:49 

    職場でちょっとした後片付けをしてたら、同僚に
    そうやって上司に良い所見せようとしてるんでしょ。と言われて唖然とした。

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2024/08/06(火) 23:14:18 

    パートに他1名と新人で入って、休憩室で一回り歳上の局と3人で昼食食べて普通に会話してた。局が先に退室する時に「好きなだけ私の悪口言えばいいでしょ」と言って出た。私達は休憩時間2人で会話してて局の話や人の悪口なんて言わないので、どれだけ捻くれてるんだよとびっくりしたしさすがにムカついた。

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2024/08/06(火) 23:18:22 

    >>415
    労いと思われる声かけから次は攻撃的な言葉を吐いててこわいしびっくりするわ

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2024/08/06(火) 23:25:30 

    >>126
    私はアスペなので他意はないけど話してるとたまに人が怒りだす
    しかし何が良くなかったのかは私には分からない

    +3

    -4

  • 455. 匿名 2024/08/06(火) 23:29:55 

    ガル見てると、そんな事でキレるの?!そんな事でそんな風に受け取るの?!って人が沢山いる
    人の考え方って本当それぞれなんだね…

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2024/08/06(火) 23:30:54 

    >>53
    それ、妹さんも同じ事思ったよ私は
    学生生活が辛かったから

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2024/08/06(火) 23:44:49 

    ガルを知る前、子供が小さい頃、子の体調の話をママ友としてた時に、

    「夜に子供の体調が悪くなると、決まって実母が
    『親戚に医者が居るんだから連絡しろ』って言うけど、
    遠方だから直に診れないし役に立たないのに毎回言うんだよね」と話した

    後日、その時話したママさんが別のママ友を連れて
    「医者の親戚って、なんでウソを言ったの?」と詰め寄ってきた
    私も訳が分からず「えと、なんでウソと言われるの?」と聞き返したら
    「はぁ?」とそこから変な空気が流れて、やがてママ友は去って行った

    よーく考えて、あちらのママさん達は、私の様なアホっぽい奴に
    医者の親戚が居る訳が無い=ウソを言ってると思ったんだ!と分かったけど、
    すぐに他人が「ウソを言ってる」と決め付ける方が、よほどひねくれてないか?と思った
    まぁ、ガルを知った今なら余計な事は言わないよ

    +17

    -1

  • 458. 匿名 2024/08/06(火) 23:47:53 

    友人が拗らせてる
    男性の同僚が子どもの写真をスマホの待ち受けにしているらしいんだけど子煩悩アピールかよってイラついてた

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/08/06(火) 23:48:13 

    ひねくれ野郎は、やっぱり皆育ちが悪かった。きちんと育った人は人への信頼がベースにあるから、肯定的に捉えるもの。ひねくれてる人は頭の良さ由来だと壮大な勘違いをしている事が多く、それも話が土台から噛み合わない原因になっている。つまり、関わるべからず。

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2024/08/06(火) 23:51:51 

    >>1
    借金だらけで仕事もしなくて
    親も捨てた人が大型犬2匹飼っている
    人には少し変だと思ったけど
    黙っていました

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/08/06(火) 23:58:38 

    >>41
    本当に自慢だと思ってるなら、ズバッと指摘する私!と思ってるのかな
    自慢屋の知り合いを成敗した!みたいに

    周りの空気とかは気にしてなさそう

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2024/08/07(水) 00:04:16 

    仲良しグループ5人で旅行計画を立て始めた時に1人が「みんなは彼氏がいるけど私だけいないから、その日は街コンに行きたいから旅行は行かない」
    って言われた時は驚いた。

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2024/08/07(水) 00:06:38 

    >>86
    単純にあなたに失礼な最悪な母親じゃんwと思ったけど、そうか 娘が好きなものを潰してるのか
    幼稚園くらいの娘がそんなかわいいこと言ったら、「本当だ可愛いね〜!」って返すよね
    発想が恐ろしすぎて一度で理解できなかった

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2024/08/07(水) 00:13:16 

    >>68
    パワハラだよね
    新人さん気の毒
    アホ以外とうまくやっていってほしい

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2024/08/07(水) 00:18:13 

    >>246
    横 >>自分も大学出てたらガル山さんみたいに働けたけど、大学行く人って親不孝だと思うんですよねー

    その人が親に言われたのかね 大学行く人は親不孝って
    「大学出てたらガル山さんみたいに働けたんだろうなーいいなー」と言える方がまだ良い
    こっちはなんて言って良いか分からないし、多分同じように働くことは出来なさそうだけど

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2024/08/07(水) 00:19:10 

    すごいひといるよね
    こじらせてるって自分で言ってくる人、本当に拗らせすぎてて最後もうかける言葉なかった。
    最後ってか生きてはいるけど、たぶんもう心は墓に入ってるんじゃないかな。
    心配になるレベル。しかも男。突然いなくなったりしそうって不安になる。
    私のところに警察来ないかマジで不安。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2024/08/07(水) 00:22:01 

    気にしない

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2024/08/07(水) 00:22:52 

    >>406
    横 120さんが一緒にCoCo壱に行った人じゃない?
    私もその場に居合わせた他人かな?と思ったけど、
    120さんが説教したって書いてるし

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2024/08/07(水) 00:26:37 

    ひねくれてる人はインタビューの「次は?」でさえ悪く摂るみたいだね。ビックリしたよ。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/08/07(水) 00:28:28 

    >>389
    ユーカリを買える金持ち自慢!ベランダがある自慢!ユーカリをいい香りと思える感覚の持ち主自慢!

    よく分からないけど大きな声出した人の思考ってこんな感じかなw

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2024/08/07(水) 00:37:22 

    >>151
    友達と会った時に「雨は残念だけどおかげで今日は気温が30度を超えなくて過ごしやすいね☺️」と言ったら、「夏が暑いのなんか初めから分かってるやん!私は雨の方が嫌やわ!」とブチ切れられた
    そこからは売り言葉に買い言葉で絶縁よ…

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2024/08/07(水) 00:41:45 

    >>391
    さまーずの大竹さんも奥さんの中村仁美さんにテレビで幸せな話はするなって言ってるそう

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2024/08/07(水) 00:42:15 

    >>39
    贈り物をする人は人心掌握をしようとしているみたいなトピも最近あったよ。びっくりした。

    +11

    -1

  • 474. 匿名 2024/08/07(水) 00:43:06 

    >>402
    そうだよね、子どもの感性でカワイイ!ママ似合うよ!なんて言ってくるのなんて子どもっぽかったりして当然だし。
    兄が小学校のとき修学旅行のお土産に母にハートのネックレスを買ってきて「こんなのつけれないわ」って言ったの可哀想だったなぁって思い出した。

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/07(水) 00:44:32 

    >>8
    旅行とかディズニーのトピに来てインスタとか承認欲求のためってすぐ言う人もそうかなって思う。
    そういう人もいるにせよ、純粋に楽しい気持ちで行くことの方が、どちらかと言うと多いと思うんだけど。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/07(水) 00:54:07 

    >>24
    うちの母がそうなんだけど、
    話の筋がズレる人いるよね
    頭が悪いんだと思う
    国語が苦手とか

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/07(水) 00:59:53 

    >>9
    え、私そんなに寛容になれないかも

    へー!そういう価値基準なんだ~独特だね~皆かってるのにね~

    くらい言っちゃうかも…

    多分相手見て言ってそうだし、安易に敵作る言い方してるってことは(自分の問題を他人にぶつけてるってことは)認識してもらいたいわ。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/07(水) 01:01:13 

    >>37
    それはどういうロジックですか。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/08/07(水) 01:06:40 

    >>462
    その街コンで彼氏が出来るといいね

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/08/07(水) 01:09:03 

    >>1
    ここまでひねくれてはいないけど自分も結構歪んだ性格してるから発言には気を付けてる
    気を抜くと変なこと言いそうになる

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2024/08/07(水) 01:10:26 

    >>1
    ガル酷い。

    海外旅行(一生懸命貯めて行ってるだけ)
    →→ゆとりがあっていいですよね〜。私なんか〜


    旅行券当たった
    →→日常生活で些細な事を話す相手も居ない可哀想な人間が書き込んでる、憐れな人だと思ってるとエアリプ同士で会話。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/08/07(水) 01:13:37 

    あるある。
    PTAやったときにペア組んだ人に「LINEはしていない」と言われたのでメアドを聞いて空メールだと味気ないから「1年間PTAの仕事よろしくお願いします。」って送ったらお怒りの超長文のメール。
    要約すると「『仕事よろしく』って全部仕事を私に丸投げするつもりですか?」だって。
    「一緒に仕事よろしく」って意味だし、第一普通は丸投げしないでしょ。意味がわからないわ。
    仕方がないから謝罪メールしたよ。

    そのくせ、仕事はほとんど私がやったよ。委員長から来た連絡事項はいちいち私がメールにして送ってたし。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2024/08/07(水) 01:14:01 

    >>1
    ガルで酷い事言われて落ち込んでるという人に相手を打ち負かすアドバイスした人が居たんだけど、被害妄想が激しいひねくれた人だったみたいで、せっかくアドバイスくれた人に対して、あなたは日頃からイジメしてるに違いないとか〜と言いがかりを付けて怒らせてた。

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2024/08/07(水) 01:16:54 

    >>1
    ガル民に、私旅行詳しいから何でも教えるよ〜って善意で書いたら、マウントかよ、元CA?旅行会社勤務?、私を馬鹿にするなと逆上した。

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2024/08/07(水) 01:20:45 

    >>86
    >母親「本当だね〜。こういう可愛い服着るには可愛い顔と体がないとダメだね〜。可愛くってきれいで、自分に自信がある人しか買えないねぇ笑」

    >母親ひねくれすぎじゃない?そして私にもなかなか失礼じゃない笑?

    お金がなくて買えないだけでは?

    娘には買えないというアピール、コメ主にはムカつくアピール。

    +6

    -5

  • 486. 匿名 2024/08/07(水) 01:22:31 

    >>86
    あなたも捻くれてる。
    その母親からみてあなたは可愛い認定されたんだよ。

    +2

    -8

  • 487. 匿名 2024/08/07(水) 01:24:21 

    他者からの捻くれに、更に捻くれた解釈してる人がいてここスゴいわw

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2024/08/07(水) 01:32:12 

    >>459
    >きちんと育った人は人への信頼がベースにあるから、肯定的に捉えるもの。

    というよりは、苦労して達観して仏様のようになる人と、捨てられて威嚇しまくる野良猫になる人がいる。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/08/07(水) 01:33:20 

    >>34
    ハシタナイって、言葉のチョイスもおかしいし、そんな事人に言うなんてただの言いがかりじゃん。

    +30

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/07(水) 01:34:37 

    ガルは必ず、意地悪レスがつくwwwww

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2024/08/07(水) 01:36:45 

    >>319
    見苦しい哀れな女になってると気付かないんかな?

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/08/07(水) 01:40:31 

    >>128
    あなた…
    悪気があるとかじゃないんだけど、自分のコメントがなんかズレてる認識ある?

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/08/07(水) 01:43:46 

    予約外で来た高齢の患者。外来はとても混んでるので、高齢者だと待つのが大変と思い、担当医師ではなく他の医師だったら早く診る事が出来ることを付き添いの家族に伝えると「先生が面倒臭いからでしょう。お昼食べるの遅くなるのが嫌なんでしょう。」との返事が返ってきてびっくり。あなたの考えが面倒臭いと言い返したかった…。

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2024/08/07(水) 01:45:34 

    >>64
    まさに捻くれてるコメントで草

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2024/08/07(水) 02:04:07 

    >>95
    会社で菓子折なんて渡すからだよ…
    みんな心の中では思ってそう

    +1

    -10

  • 496. 匿名 2024/08/07(水) 02:05:39 

    >>484
    親切って難しいよね〜

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2024/08/07(水) 02:08:35 

    >>30
    例えも文章も秀逸。実に分かりやすい。

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2024/08/07(水) 02:29:07 

    >>462
    >「みんなは彼氏がいるけど私だけいないから、その日は街コンに行きたいから旅行は行かない」って言われた時は驚いた。

    自分だけ彼氏なしの5人旅は辛いよ。3人でも辛いと思う。社員旅行的なやつに行った時に「私大浴場に入れない」と言い出した人がいて、彼氏にだめだと伝えたのにキスマークを身体につけられたとかで、そこから夜の話含む惚気話が始まり、他に彼氏出来立ての人も乗っかり…結局は、大浴場に行き披露…。生理でいけない人にもキスマーク隠しだと勘ぐったり…。 夜お酒飲んだり寝る時も自然と深い話になり、また恋愛話…。もしくは、各自が彼氏にいちいち電話や画像送信…みたいになるから、彼氏無しが一人で参加はきついんじゃない?。普通の飲み会でも一人だけ彼氏無しは居心地悪いと思う。

    友達同士ならまた違うのかな。














    +2

    -4

  • 499. 匿名 2024/08/07(水) 02:47:30 

    >>34
    すげぇ!!

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2024/08/07(水) 03:14:41 

    すごいタイムリー
    昨日人に卑屈だと言われて落ち込んでた
    自分では本当にそうだと思ってても人から見たら違うのかな 
    仕事ができない自覚あって苦しい 
    まわりは本当は辞めて欲しい、あの人いらないよね、と思ってるんじゃないかと思ってしまいます
    年齢を聞かれても中身が追いついてないから言うのも嫌だし、銀行員みたいな制服も本当の銀行員さんとは偏差値違いすぎて外見だけ似てるのが恥ずかしいと思ってしまいます 稼ぎはほぼ子供の学費に消えるので旅行すら行けないし欲しい化粧品すら買えない 同期は自分の稼ぎは全部自分のもので、ディズニーとかよく行ってる お土産をもらったらみじめな気持ちになります 中身も外見も自信がないから(ダイエットや勉強はしています)こんなやつに話しかけられても嬉しくないだろうと会社では世間話もできません

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード