-
1. 匿名 2024/08/05(月) 16:01:54
いまは3000円程度のごく普通のシャワーヘッドを使っています
夏は炭酸シャンプーなどで特に気をつけてはいますが地肌の匂いが気になることがあるので、シャワーヘッドもそれなりの機能あるものを使ってみようと思います
出来たら軽量で、おすすめがあれば教えてください
よろしくお願いします
+8
-7
-
2. 匿名 2024/08/05(月) 16:02:21
くさそう+3
-52
-
3. 匿名 2024/08/05(月) 16:03:16
脂落としすぎてもよくないってGACKTが言ってた+18
-14
-
4. 匿名 2024/08/05(月) 16:03:21
>>2
頭悪そう+67
-1
-
5. 匿名 2024/08/05(月) 16:03:24
予洗い不十分だったりシャンプーの洗い残しはない?+38
-0
-
6. 匿名 2024/08/05(月) 16:03:28
シャワーヘッドって効果あるの?+7
-1
-
7. 匿名 2024/08/05(月) 16:03:43
3000円でもわざわざ変えてるのがすごい意識高い+32
-0
-
8. 匿名 2024/08/05(月) 16:04:07
+37
-6
-
9. 匿名 2024/08/05(月) 16:04:55
私は色々検討して一万円くらいの使ってるけどよく分からない笑
でもマイクロバブルはお湯が柔らかくなって気持ち良いしシャンプーの泡も早く落とせるよ+34
-0
-
10. 匿名 2024/08/05(月) 16:05:07
Amazonのこのシャワーヘッドに買い替えたけどめちゃくちゃ頭皮の臭い少なくなった!おすすめ!+26
-3
-
11. 匿名 2024/08/05(月) 16:05:07
シャンプー前にクレンジングオイルや椿油みたいので頭皮をマッサージしてからシャンプーするといいよ+12
-2
-
12. 匿名 2024/08/05(月) 16:05:12
>>1
どんなシャンプー使ってるかも重要。
脱脂力強すぎも良くないけど弱すぎも良くない。+17
-0
-
13. 匿名 2024/08/05(月) 16:05:42
自分の頭皮擦って匂うの好き+5
-14
-
14. 匿名 2024/08/05(月) 16:05:56
なんかいいやつに変えてみたけど特に変化なし+8
-0
-
15. 匿名 2024/08/05(月) 16:06:23 ID:ySkQgaEFoc
>>2
臭くても良いから嗅ぎたい+1
-6
-
16. 匿名 2024/08/05(月) 16:07:44
普段通りシャンプーで頭をゴシゴシした後(頭がモコモコの状態)5分くらい放置してからしっかり流すと、シャンプーの泡がより脂を包み込んで頭皮がすっきりするよ。
※毎日は脂を落としすぎるから、このやり方は週1くらいにしておいた方がいいけど+44
-1
-
17. 匿名 2024/08/05(月) 16:08:09
ジリジリする頭痛に効果あるしゃわーヘッドないかな+0
-0
-
18. 匿名 2024/08/05(月) 16:08:48
シャワーだけじゃなく頭皮用ブラシでマッサージしながらシャワーをあてると効果的+23
-1
-
19. 匿名 2024/08/05(月) 16:09:36
+14
-1
-
20. 匿名 2024/08/05(月) 16:10:20
>>1
シャワーヘッドじゃないのですが、CLEARのメンズシャンプー(濃い緑色のパッケージの商品)おすすめです。
元々髪が薄い夫のために買ってきてみたもので、たまたま自分のシャンプーが切れてしまった時に使ったところ、頭皮がスッキリして、汗をたくさんかいた日などはたまに使っていたのですが、スッキリ感が良いし、メンズシャンプーだからといって髪が傷むこともないので今では一緒にこのシャンプーを使うようになりました。
安いのでたっぷりめに使って、よく泡立てるようにしています。
夫の頭の匂いが軽減されているのと、私は痒みが軽減されました。+10
-1
-
21. 匿名 2024/08/05(月) 16:11:42
シャワーヘッドじゃないけど、頭皮の匂いが気になった時に髪の毛を乾かすんじゃなくて頭皮を乾かす意識で…って美容師さん言われて気を付けたらかなり改善された
夏場ってドライヤー暑いから洗面所じゃなくリビングのエアコン下で乾かしてる。
+16
-0
-
22. 匿名 2024/08/05(月) 16:12:08
>>1
頭皮の油は洗いすぎると多くなるんだよ。
石鹸シャンプーとか湯シャンにするとどんどん頭皮の油が少なくなる。
若いうちは難しいと思うので勧めるわけじゃないけど、できるだけ頭皮に優しいシャンプーに変えたほうが良いのでは?
アミノ酸シャンプーとか。
べたつく髪には物足りないかもしれないけど、油は取れば取るほどすぐにべたつくようになるよ。
+11
-3
-
23. 匿名 2024/08/05(月) 16:12:19
>>3
たしかに、、
特に冬、手は皮脂落としすぎるとカッサカサになってハンドクリームも何もしないでいると最悪バリバリになるのに、頭皮は別とは思えない+11
-2
-
24. 匿名 2024/08/05(月) 16:12:35
>>5
横ですが予洗いめちゃくちゃ効果あるって実感してる。
あとシャンプー前のブラッシング。
+36
-0
-
25. 匿名 2024/08/05(月) 16:15:17
>>1
匂い気にしすぎて洗いすぎなのかもよ?+8
-0
-
26. 匿名 2024/08/05(月) 16:15:37
>>1
脂必要以上に落とすとカサついて頭痒くなるで+4
-0
-
27. 匿名 2024/08/05(月) 16:15:57
シャワーヘッドやヘッドブラシだけではどうにもならなくなっていきます。
頭皮クレンズおすすめです。+4
-0
-
28. 匿名 2024/08/05(月) 16:17:01
>>1髪の毛濡らす前にブラッシングするだけでも汚れ落ちやすくなるよ。頭皮マッサージにもなるし!オススメ+6
-0
-
29. 匿名 2024/08/05(月) 16:17:28
>>1
2万円位のナノバブルシャワーヘッドに変えたけど頭皮の変化は分からないかな
その前にシーブリーズの毛穴クレンジング効くから試してみたら?+20
-1
-
30. 匿名 2024/08/05(月) 16:17:36
>>6
横だけどCMしてるような有名なものではないけど、塩素除去とナノバブルが出るという月500円くらいのを1年くらい使ったけど、効果は謎だしフィルターみたいなのを付け替えるのが面倒で解約しました。+18
-0
-
31. 匿名 2024/08/05(月) 16:18:34
予洗いしてるけど、洗い取りきれてないのかドライヤーすると臭いんだよね
楽天で買えるナプラの一番安いサロン系シャンプー使ってるけどさ
ここに載ってるの参考にさせていただきますわ+8
-0
-
32. 匿名 2024/08/05(月) 16:19:52
>>13
病みつきになるよね+0
-0
-
33. 匿名 2024/08/05(月) 16:20:53
>>13
きもちわる。+1
-0
-
34. 匿名 2024/08/05(月) 16:21:33
>>10
水圧弱くならない?+8
-0
-
35. 匿名 2024/08/05(月) 16:21:36
>>3
GACKTは湯シャンなんだよね。
あれだけお金持ちが湯シャンがいいって言ってるんだから、湯シャンはいいのよ。
体質がまだ普通のシャンプーに慣れてる人は急には変われないから、洗浄力の弱いシャンプーに変えていったほうが良いと思う。
高性能シャワーヘッドで頭皮の油を取りすぎるのも良くないと思うわ。
+6
-20
-
36. 匿名 2024/08/05(月) 16:23:34
>>10
こんな感じのシャワーヘッドだけど、節水仕様?なのか霧っぽい水圧で私の頭皮まで届かない…大粒の水圧が強いシャワーヘッドないかな+22
-1
-
37. 匿名 2024/08/05(月) 16:23:42
>>1
シャワーヘッドじゃなくて申し訳ないけど、無印のホホバオイル(ポンプのやつ)を直接頭皮にかけてマッサージした後いつも通りシャンプーしたら臭い取れるよ!脂は油で落とす!+16
-0
-
38. 匿名 2024/08/05(月) 16:25:04
>>34
弱い感じは否めない。けど、5モードに切り替えられるし、何より軽量でオシャレ。水圧気にならないくらい気に入ってる。+2
-2
-
39. 匿名 2024/08/05(月) 16:31:19
>>3
んーガクトに言われても説得力特にないな+26
-0
-
40. 匿名 2024/08/05(月) 16:33:28
シリコンのシャンプーブラシがいいらしいよ
前はちょっとおしゃれなマークス&ウェブのやつ使ってたんだけど、ツルッと滑って落とすし落とした時にうるさい
がるで見た下村企販のやつは指をかけるところがあって落とさないし丈夫だし安いしとても良いよ!+6
-0
-
41. 匿名 2024/08/05(月) 16:35:56
>>6
リファのシャワーヘッドにしたらドライヤーの時間が短くなった
なぜかはわからない+7
-1
-
42. 匿名 2024/08/05(月) 16:37:29
スカルプクレンジングするとすっきりする+8
-0
-
43. 匿名 2024/08/05(月) 16:38:36
>>6
夏の頭皮のニオイが気になってたんだけど、リファのファインバブルとウカのケンザン使うようになったら、全く気にならなくなった。どっちの効果なのか、両方なのか分からないけど。+12
-0
-
44. 匿名 2024/08/05(月) 16:38:42
時間経つと頭皮の皮脂が見えてくるのが気になる
シャンプーで解決できるものなのかな+2
-1
-
45. 匿名 2024/08/05(月) 16:39:10
頭皮の皮脂が落ちるほどの水流なんて逆に顔とかに良くないのでは?
髪もかなり傷むと思う。
たまに男性用シャンプーで洗ったらすっきり落ちるけどそういうのではだめなんですか。+4
-0
-
46. 匿名 2024/08/05(月) 16:39:39
ReFaのシャワーヘッド良いよ。
夕方にベタついて不快だったのが全く気にならなくなった。
値段はするけど投資する価値はあり。+8
-0
-
47. 匿名 2024/08/05(月) 16:42:28
>>24
よこ
少しのシャンプーで泡立ちがよくなって
むしろ節約にもなってる感じするよね+3
-0
-
48. 匿名 2024/08/05(月) 16:43:12
このトピってリファのステマか何かなの?+5
-4
-
49. 匿名 2024/08/05(月) 17:08:02
>>48
私もリファって言わせたいのかと思ったw+4
-2
-
50. 匿名 2024/08/05(月) 17:09:38
>>49
怪しすぎるよね
もっと上手くやればいいのに下手すぎ+1
-3
-
51. 匿名 2024/08/05(月) 17:16:50
>>1
雑菌が臭いのもとになるから洗うの以上に洗った後しっかりふいてしっかり乾かすのを気をつけよう+4
-0
-
52. 匿名 2024/08/05(月) 17:17:34
>>36
わたしもそう
髪の量が多いのもあるかもだけど
ドライヤーとシャワーはとにかく圧が欲しい+15
-0
-
53. 匿名 2024/08/05(月) 17:17:35
温泉に行った日はいつもより頭臭くないから、使ってるお湯の量の違いかなと思ってる
温泉だとザブザブ洗うし+7
-0
-
54. 匿名 2024/08/05(月) 17:40:22
>>34
私も水圧下がらないシャワーヘッド
知りたいです+10
-0
-
55. 匿名 2024/08/05(月) 18:13:19
>>1
シャンプーブラシ使ったらいいよー
指でしっかり洗ってもブラシ使うと根本がギトギトして汚れが出てきてる
ガルちゃんでお勧めされてたシリコンの安いやつを両手に付けて使ってるよ+5
-0
-
56. 匿名 2024/08/05(月) 18:25:37
>>35
本当にしているかどうかは分からない+8
-0
-
57. 匿名 2024/08/05(月) 19:06:55
顔の皮脂も水分不足が原因って聞くから、頭皮の乾燥を防ぐ為にボタニカルとかの保水力があるアミノ酸系のシャンコンを使ってみるのはいかが?+5
-0
-
58. 匿名 2024/08/05(月) 19:13:22
シャワーヘッドはナノバブルとかだと、頭皮の脂を取りすぎるって美容師さんに言われて、シャワーはTOTOの髪に優しいやつにして、夏はこのシャンプーです 夏用でメントール入っててスッキリします
リンスはせず髪質改善ボタニカルヘッドスパ、これもスースーします、これにコラーゲンパウダーまぜてヘッドマッサージ、湯船に浸かり、最後に冷水シャワーを頭頂部に冷え冷えになるまで浴びせます
寒かったら、湯船から頭だけ出して水シャワーでも、よいです
顔のむくみも取れます 寝る時もアイスノンで頭を冷やしてます
頭皮は一日外に出てもにおいませんが、頭皮の冷シャワーは夏場は毎日してます
髪質は美容師さんに縮毛矯正したみたいと羨ましがられるくらいツヤツヤでしっかりしてて真っ直ぐです
あと、リファはぜんぜんおすすめしません+2
-1
-
59. 匿名 2024/08/05(月) 19:16:28
頭って、脳が入ってるとっても大事な場所
だから硬い骨と髪の毛に守られてる
一部髪の毛がない人はテカテカになるくらい脂を出す。
脂も必要だから出るんだよ。毎日毎日気をつけて洗ってるのに、臭うのは異常なことです。+3
-1
-
60. 匿名 2024/08/05(月) 19:20:07
これいいよ。かゆみとかもおさまる
スプレー缶タイプと化粧水タイプがある
美容院ですすめられました
サロン専売品 フォードヘア トーヒエッセンス エア 225g [楽天] #Rakutenichiba【楽天市場】サロン専売品 フォードヘア トーヒエッセンス エア 225g:アレンジコレクションitem.rakuten.co.jp頭皮に届きやすいジェットタイプでさわやかな使い心地。サロン専売品 フォードヘア トーヒエッセンス エア 225g
+1
-0
-
61. 匿名 2024/08/05(月) 19:28:58
>>59
リファとか、ミラブルとか、ナノバブル製品は油分まで落としてしまうから、それを補おうとして脂が出ちゃうのかもね
お顔もだけど、頭も体も、洗いすぎは良くないね
シャンプーを3倍に薄めてポンプで泡立てて乗せるだけみたいな方法もあるので、もし頭皮がいたんでたら、まずは優しく優しく洗って、流すのもお湯よりぬるめの水がいいかも。+3
-0
-
62. 匿名 2024/08/05(月) 20:00:20
>>36
>>52
リファのシャワーヘッドを頭皮ギリギリにくっつけて使ってるよ。剛毛・多毛・癖毛の私でも頭皮に届くよ。心配な所は髪の毛かき分けて当ててる。リファじゃなくても、頭皮髪の毛かき分けてやってみたらどうかな?+11
-0
-
63. 匿名 2024/08/05(月) 20:14:55
>>16
わかるー。メントール入りのシャンプーでもスースーしない時に少し時間置くとスースーしてくるし、頭皮スッキリする。私、夏は旦那のメンズ用シャンプー使って、トリートメントだけいつもの使ってる。+3
-0
-
64. 匿名 2024/08/05(月) 20:17:05
>>21
私はそれプラス、斜め後ろから頭に向かって扇風機も回してる。早く乾くし、頭に汗かかないから臭くなりにくい。夏に温風のみで乾かすと、乾く前に頭皮に汗かいてモワーンとしちゃうから。+4
-1
-
65. 匿名 2024/08/05(月) 20:23:03
>>31
ナプラのシャンプーは、頭皮のニオイが気になる民には優しすぎる気がしますねー。それは秋冬に使って、夏はスッキリ系がオススメだよ。+5
-0
-
66. 匿名 2024/08/05(月) 20:59:25
>>6
ビタミンCのは良かったけど、お高い感じがしてやめました。+0
-1
-
67. 匿名 2024/08/05(月) 21:08:33
>>41
リファってステマな気がして抵抗感がある。+3
-1
-
68. 匿名 2024/08/05(月) 21:09:35
>>1
皮脂、油なのにシャワーヘッドというのがおかしい。
皮脂、脂にはシャンプーでしょ。+2
-1
-
69. 匿名 2024/08/05(月) 21:24:21
>>62
リファ使ってるんだけど、頭皮にもミスト状のを使ってる?
夏で頭皮も普段より汚れているだろうと、ミストの次のジェット?水流で頭を洗っているけど間違えてるのかな…+3
-0
-
70. 匿名 2024/08/05(月) 21:35:22
>>17 シャワーヘッドじゃなくてごめんだけど、
頭痛持ちでシャンプーブラシ(uka)とフォームローラー使い出してから頭痛やわらぐようになったよ。+0
-0
-
71. 匿名 2024/08/05(月) 22:53:20
食べているものも影響すると思う。+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/05(月) 22:59:31
>>69
頭皮にミスト当ててますよー!美容室でも「口コミ書いてくれるならマイクロバブルで洗うのサービス」って書いてある所あって、それから使ってる。リファじゃないかもだけど。
逆に、冬は寒くて使えないから、冬にジェット使ってますー!+2
-0
-
73. 匿名 2024/08/05(月) 23:02:32
>>68
なんで?インフルエンサーとか芸能人がステマしてたの?+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/05(月) 23:27:09
>>35
湯シャンの人皮脂まみれで頭が油臭いよ+8
-0
-
75. 匿名 2024/08/06(火) 05:31:57
>>73
アンカー間違えてない?+0
-1
-
76. 匿名 2024/08/06(火) 05:41:34
>>1
お試しで使わせて貰ったけどリファ良かった!
水圧下がんないし。
ただ少し重いかも。+0
-0
-
77. 匿名 2024/08/06(火) 06:29:10
>>72
お返事ありがとう〜
夏の間はミストで洗ってみるね!+1
-0
-
78. 匿名 2024/08/06(火) 08:41:50
>>75
>>73です。
>>68さん宛でした!
+0
-1
-
79. 匿名 2024/08/06(火) 09:46:03
>>1
シャンプーする前にほほばオイルでマッサージしてみな。+2
-0
-
80. 匿名 2024/08/06(火) 10:04:17
>>78
68じゃなくて、67へのアンカーが正しいでしょ。
68はステマなんて書いてない。
67はリファはステマぽいと書いてるから。+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/25(日) 12:16:42
東急ハンズでデモしてたから買った。
amane/天音/あまね シャワーヘッド
シャワーだけでちゃんと汚れ落ちる。
シャンプー前にシャワーで十分濡らして、体洗ってそのあとまたシャワーで髪濡らしてシャンプー。
泡立ちがすごく良くなり洗えてら感じもUPしてます。
乾くのも早くなってサラッとしてる。+2
-0
-
82. 匿名 2024/08/25(日) 12:21:12
ニュートロジーナのこのシャンプーすごく良かったけどもう売って無い。
毛穴までスッキリ洗えて頭皮の匂い0になってたのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する