-
3501. 匿名 2024/08/06(火) 15:14:37
>>3403
まあ1987年のブラックマンデーの翌日も暴騰してるからな+12
-1
-
3502. 匿名 2024/08/06(火) 15:14:48
>>2376
悪いけどそれは地獄コースかも。そもそも持ち金を全額株に投資して一攫千金狙うような人は危険だと思う。+24
-0
-
3503. 匿名 2024/08/06(火) 15:15:14
>>3491
だろうね
ニーサ離れ阻止しないと預金封鎖できないから
+1
-4
-
3504. 匿名 2024/08/06(火) 15:15:18
>>3462
この令和のブラックマンデーで金融機関の一つでも破綻すれば
コロナ前の100円台もあり。
+1
-0
-
3505. 匿名 2024/08/06(火) 15:16:19
>>3360
おすすめの銘柄ありますか?+0
-0
-
3506. 匿名 2024/08/06(火) 15:16:20
>>3503
今回の新札が渋沢だもんねww+2
-1
-
3507. 匿名 2024/08/06(火) 15:16:44
株式会社日本政府 破産するのかな?
+0
-2
-
3508. 匿名 2024/08/06(火) 15:17:41
変動だけ見てる分には面白いんだけどね。+11
-0
-
3509. 匿名 2024/08/06(火) 15:17:59
歴史は繰り返す はぶりがよかったあの人が小豆相場で負けてなんとかとか
損失補填で会社の金使い込み→ばれて解雇→退職金パア→逮捕→離婚→破産→生活保護
あれだけ華やかな暮らしだったあの人はいま・・+5
-0
-
3510. 匿名 2024/08/06(火) 15:18:58
>>3471
岸田 ゼレンスキーと契約してんよウクライナと日本、10年間の安全保障協定に署名-ゼレンスキー大統領(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(ブルームバーグ): ウクライナのゼレンスキー大統領は、同国と日本はウクライナに資金と安全保障、防衛、人道支援を提供する協定に署名したと明らかにした。
+5
-1
-
3511. 匿名 2024/08/06(火) 15:19:26
預金封鎖なんて本当に起きたら革命起きるんでない?+5
-2
-
3512. 匿名 2024/08/06(火) 15:19:27
>>3464
マイナンバーカード取得している方は返納しない限りマイナンバーカードを使い続ける事になりますね 偽造やデータの流出などで既に海外では廃止の方向に向いている品物です+3
-0
-
3513. 匿名 2024/08/06(火) 15:19:58
>>3511
日本では過去2回預金封鎖が行われてるよ+8
-2
-
3514. 匿名 2024/08/06(火) 15:21:01
>>2376
いや ちょっと親バカだと思う+19
-1
-
3515. 匿名 2024/08/06(火) 15:21:28
>>3351
今年3月にいったん売りました。そこからまた毎月積み立ててます。+3
-2
-
3516. 匿名 2024/08/06(火) 15:21:59
>>2376
第二のハルヒ&よしえ爆誕
働いてるのに金入れさせないどころか金与えてめっちゃ甘やかしてんね+8
-0
-
3517. 匿名 2024/08/06(火) 15:23:17
一平ちゃんコース+0
-0
-
3518. 匿名 2024/08/06(火) 15:25:18
>>3403
でもそれはガチャだからわからんのよ
ウォッチ株のなかでは三井住友銀、川崎重、JFEは今日も下がってる。昨日売っときゃよかったって人もいそう+2
-1
-
3519. 匿名 2024/08/06(火) 15:28:25
>>3465
下がったらかう
上がったらうる+2
-1
-
3520. 匿名 2024/08/06(火) 15:28:47
>>396
マイナンバーでも何かありそう+4
-0
-
3521. 匿名 2024/08/06(火) 15:28:52
>>3467
働いてれば大丈夫+1
-2
-
3522. 匿名 2024/08/06(火) 15:30:13
>>3483
よこ
預貯金のほとんどって急に現金が必要になって困る可能性があるなら一部利確させておいてもいいとは思うけどどうなんだろう+5
-1
-
3523. 匿名 2024/08/06(火) 15:30:54
破綻とか波乱を期待するサイテー駄目人間だけど。たぶん持ち直すよ。
だけど、一進一退でしわじわ落ちていく。一気に崩壊は期待すべくもないw。
みんな不幸にな~れ!的な病んだ願望の歪んだ人間の私も、もう高齢に近い
いい歳で、そういうの今までずっと見てきたけど、期待通りにならないw。
たぶん、買い戻しとやらがあって安値でゲットだぜ!みたいな人が居て
そのノリに引きずられ上がったり下がったりで、最終的にある一定期間では
また小さな下落でそういうひとが売って(海外のプロの機関投資家も含む)
思ったほどの世紀末には程遠いしょぼい展開で、大破壊なんて起きない。
だけど、20年とかの規模で徐々に弱っていくだけで。
一番つまらない今までのパターンの繰り返し+3
-3
-
3524. 匿名 2024/08/06(火) 15:31:44
第五次中東戦争の可能性もあるのか
+2
-1
-
3525. 匿名 2024/08/06(火) 15:33:10
>>2045
配偶者が金融アナリストだけど同じ考えだよ
投資も今は一切やってない。
真剣にやったら利益を出せる自信はあるけど本業が忙しすぎてその暇がないらしい。
お金のプロでもそこまで慎重にやるものなんだなと思った。+4
-0
-
3526. 匿名 2024/08/06(火) 15:34:07
>>999
私も配当狙いのインカムゲインがメイン
今、株を増やしても大丈夫
そのままほかっておいて優待や配当をのんびり楽しめばよいと思う。
私は余剰金で現物のみ、普段も気になる企業の株価をチェックするくらいであまり真剣にやってない+1
-0
-
3527. 匿名 2024/08/06(火) 15:34:26
>>3490
社会保険に加入するときも雇用保険に加入するときも確定申告や年末調整をするときも個人番号を記入するんですよ?
もうちょっと勉強した方が良いと思います+3
-0
-
3528. 匿名 2024/08/06(火) 15:35:44
>>3227
テレビじゃ報道しないものね?>>1 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-3
-
3529. 匿名 2024/08/06(火) 15:36:42
>>3527
書かなくても免許証有れば大丈夫だよ
+0
-3
-
3530. 匿名 2024/08/06(火) 15:38:58
>>2376
息子さん、パチスロ競馬みたくギャンブル感覚でやってそうだね
私も嫌いじゃないけど…+1
-0
-
3531. 匿名 2024/08/06(火) 15:41:46
>>3241
昔からインテル使ってPC組んでたけど
熱問題でAMDにしてる
AMD快適だから よほど改良されない限り
インテル買わないかな+0
-0
-
3532. 匿名 2024/08/06(火) 15:42:08
>>3483
これから貯金多めで運用も並行すれば、大丈夫!+5
-1
-
3533. 匿名 2024/08/06(火) 15:42:22
>>3494
マイナンバーカードって自分の情報を自動入力してくれるような存在で便利だから受け取るんだよ
市役所で住民票の写しを受け取ろうとしたら紙に手書きで自分の名前や住所等を記載してそれと本人確認書類を窓口に提出するよね?
それがマイナンバーカードを読み込めば自動で記載されるし本人確認書類も提示したことになるってこと+0
-0
-
3534. 匿名 2024/08/06(火) 15:44:28
>>3529
ほんとに調べた方がいいよ
社保も雇保も免許証なんか使わないから+3
-0
-
3535. 匿名 2024/08/06(火) 15:45:04
>>2376
脳内が一平状態+2
-0
-
3536. 匿名 2024/08/06(火) 15:45:14
あまりの円安ぶりに、年末には下がるとコメントしたら『日本の国力低下でもう下がらない。200円いく』とか言ってた人いたな。
あいつらどこいった?
でも、こうやって雰囲気にのまれて冷静な判断が出来ない人達がいるから儲かる人もいるんだよね。+5
-0
-
3537. 匿名 2024/08/06(火) 15:46:17
>>3533
住民票とるって、一生のうちに何回あるの?
まだ一桁なんだけど+1
-0
-
3538. 匿名 2024/08/06(火) 15:49:47
>>3286
NISAは節税じゃなくて、非課税ね
iDeCoと区別ついてないでしょ?+1
-0
-
3539. 匿名 2024/08/06(火) 15:52:19
>>3513
確かにメガネのことだから何しでかすかわからない
国民にとって良い事はしない主義らしいし+3
-0
-
3540. 匿名 2024/08/06(火) 15:54:14
>>3533
そんな小さなメリットしか主張できないのが笑えるって何度も言われてるのに+2
-0
-
3541. 匿名 2024/08/06(火) 15:54:32
>>3537
人によるよ
3年で新車乗り換えるような人ならその都度必要だし職種によっては頻繁に転勤とかもあるし+0
-1
-
3542. 匿名 2024/08/06(火) 15:56:23
>>3540
住民票の写しの取得はあくまで例だよ
文章をよく読もう+0
-0
-
3543. 匿名 2024/08/06(火) 15:57:22
>>3340
わかる
ガルえぐかったよね
「あーあ、素人さんによう勧めるわ…」て思いながら見てたよ+7
-0
-
3544. 匿名 2024/08/06(火) 15:58:01
>>2376
断言するけどビットコは長期的に見たら今から8倍はありえるし今からはビットコ全力はあり。因みにコロナ前からビットコは多少握ってたから億り人は達成してる+0
-0
-
3545. 匿名 2024/08/06(火) 15:58:39
>>1290
これくらいの余裕が必要だわ。
余剰資金でやってる人の余裕。+0
-0
-
3546. 匿名 2024/08/06(火) 15:58:47
>>3511
日本人は弱くなったからね
デモすら参加しないビビリ+1
-0
-
3547. 匿名 2024/08/06(火) 16:00:11
>>3546
違うと思う
デモがおきないのは、今の生活にわりと満足してる人が多いからだと思うよ
+2
-1
-
3548. 匿名 2024/08/06(火) 16:01:03
昨日買って今日売った やっぱり博打だなー+0
-0
-
3549. 匿名 2024/08/06(火) 16:01:52
>>2948
本人はそうでしょうけど、家族親戚友人は?+0
-0
-
3550. 匿名 2024/08/06(火) 16:06:36
>>3541
なら、大半の人が当てはまらないじゃん+1
-0
-
3551. 匿名 2024/08/06(火) 16:08:43
>>3473
それでもコロナの頃から見たら倍近くなっているんだから、昨日投げ売った人も損した人ばかりじゃ無いと思うけどね。
最近飛び乗った人は大損失かもだけど、生活脅かすほどの比率で投資しているなら自己責任だよ。+8
-0
-
3552. 匿名 2024/08/06(火) 16:09:26
>>3511
新札になったら即預金封鎖って言ってたけど結局は嘘w
なるわけないって
今度は円高になるから預金封鎖ってか?
オカルト野郎は本当に頭が悪い+8
-4
-
3553. 匿名 2024/08/06(火) 16:13:43
>>3445
払い出しも地銀とかは分からないけれど対面やネット証券はネットバンクと連携しているから、勝手に払い出ししたければできますよ。+0
-0
-
3554. 匿名 2024/08/06(火) 16:22:06
>>3409
一瞬下がってたの?結局は東証大引け日経平均4日ぶり大幅反発だね。+3
-0
-
3555. 匿名 2024/08/06(火) 16:23:22
一緒に損切り狼狽売りさせようとする負け組が痛々しい+4
-3
-
3556. 匿名 2024/08/06(火) 16:26:20
>>3550
それでも何万人単位でいるよ
自分が当てはまらないから不要だって言うのは思慮が浅い
使用用途も住民票の写しなんかだけじゃないし+1
-0
-
3557. 匿名 2024/08/06(火) 16:26:47
>>3415
わかる。NISA民が短期指数に一喜一憂して売るわけないし、売ったところで市場に影響を与えるほどの額じゃない。+3
-0
-
3558. 匿名 2024/08/06(火) 16:31:00
>>3403
短期で下がっても静観、上がっても静観、底と天井は過ぎてからしかわからない。一攫千金の一人勝ち大儲けを狙うのではなく、負けないことと市場から撤退しないこと。欲張りすぎると大損する。+7
-0
-
3559. 匿名 2024/08/06(火) 16:34:41
昨日のNISAやらなくてよかった勢のしゃしゃりっぷりすごかったなぁー+18
-3
-
3560. 匿名 2024/08/06(火) 16:36:53
昨日大騒ぎしてたのは新人デイトレーダー?+5
-1
-
3561. 匿名 2024/08/06(火) 16:37:39
>>3527
このトピは釣りと本気の馬鹿が混在してるけど、釣りの方が多いし、これは釣りやw+1
-0
-
3562. 匿名 2024/08/06(火) 16:43:38
>>3527
確定申告もマイナンバーは任意じゃなく強制ですよ。
+2
-0
-
3563. 匿名 2024/08/06(火) 16:45:23
>>2272
これは残ってるけど
誰が何の意図で消してるんだろうね?
他トピでもバイデンをカットした岸田だけの画像が貼られてるのは見かけるよ+1
-0
-
3564. 匿名 2024/08/06(火) 16:46:19
>>3558
そうそう、どんな時も市場から撤退しないで居続けることが大事。
リスクを取っているのだから、今回のような暴落も織り込んでおかなくては。+7
-1
-
3565. 匿名 2024/08/06(火) 16:51:08
>>3227
解約するのになぜわざわざ並ぶ。
落ちついて。
ネットで口座連携していなかったの?+3
-1
-
3566. 匿名 2024/08/06(火) 16:52:25
昨日パニッで売っちゃった人達
「もう嫌だ!どうせ明日なんてさらに落ちるしどんどん資産が減っていく!もう嫌っ!!売る!!
今日売らない人達は絶対に後悔するわ!!私はその辺は迅速にできるからね!!」
そして今日3,000円高
「えっ!?Σ('◉⌓◉’)🍺」
+7
-2
-
3567. 匿名 2024/08/06(火) 16:54:51
>>3484
本当に政府を信用していなかったら、そもそもマイナカードなんて作っていないよね。
マイナボイントにでも釣られたんかな。
ポイントは税金からちゃっかり貰いつつ、今更返納とか…+2
-0
-
3568. 匿名 2024/08/06(火) 17:01:11
なんかこのとぴ今日はがる男多くない?
上から目線やこれが常識!とか
他人に進言で
雰囲気がギスギスしだすから
なんとなくわかるのよね。
共感性がないというか。
ここはお金絡むトピでも唯一ギスギスさが
なく仲良くやってるとこなんだけど。
+2
-4
-
3569. 匿名 2024/08/06(火) 17:06:18
>>3334
さぁ買え今買ぇほんとにうるさいよね。
自分だけ黙って買っとけってw
みんな自分の考えで動いてんのにさ。+2
-0
-
3570. 匿名 2024/08/06(火) 17:07:23
>>3478
今18才になった子がいますが18才時点でジュニアニーサ口座から特定口座に払い出しされます。
18才まで運用したものは非課税、18才以上持ち越してそのまま運用した場合は課税されるということです。
直ぐに使うお金では無いのでそのままにしておくことにしています。
+0
-0
-
3571. 匿名 2024/08/06(火) 17:12:34
>>3377
それはまだわからんよw+0
-0
-
3572. 匿名 2024/08/06(火) 17:12:47
>>3553
勝手にはできませんよ、手続きしないと
あなた自身が売却と払い出しの意味がわかっていなさそう
+1
-1
-
3573. 匿名 2024/08/06(火) 17:15:57
>>3379
私も。あくまでも仕事がメインだからね。
いろいろやったけどやっぱり
コツコツ積み立てが一番あってると
思った。別に投資が収入のメインでは
ないし、日々忙しすぎて
毎日チェックしていろいろ考えるなんて
無理。+3
-0
-
3574. 匿名 2024/08/06(火) 17:18:35
>>3469
最近ずっと米株も高かったからさ
むしろ今から始める人羨ましいよね+2
-0
-
3575. 匿名 2024/08/06(火) 17:18:36
>>3566
人のやり方をdisるのやめなよ。
そういう人昨日たくさんいたでしょ。
+3
-4
-
3576. 匿名 2024/08/06(火) 17:19:55
>>3469
10年だったらコロナとか
経験してそうなのにね。
+2
-0
-
3577. 匿名 2024/08/06(火) 17:20:13
>>1365
とてもわかりやすかった!ありがとう👏🏼
ガルでいつも勉強させてもらってる。+0
-0
-
3578. 匿名 2024/08/06(火) 17:20:19
昨日売ったやつおめでとう
+0
-0
-
3579. 匿名 2024/08/06(火) 17:20:37
>>3437
暴落したら、買えばいいじゃない
なんでいちいち騒ぐの?+1
-0
-
3580. 匿名 2024/08/06(火) 17:21:11
>>3155
なるほど!ご親切にありがとう!+1
-0
-
3581. 匿名 2024/08/06(火) 17:22:19
>>3466
マジで?それは岸田が詐欺しやん。+0
-0
-
3582. 匿名 2024/08/06(火) 17:23:44
>>3513
開戦のとき?+0
-0
-
3583. 匿名 2024/08/06(火) 17:26:14
>>3458
日本なんて原油輸出規制されたら即終わり
WW2。経済制裁で原油止められたから
戦争するしかなくなったんだよ。日本は。+1
-0
-
3584. 匿名 2024/08/06(火) 17:33:16
>>1365
ありがとう!+0
-0
-
3585. 匿名 2024/08/06(火) 17:35:32
>>3379
すごい!
含み益60%だったけど一気に30%になっちゃったよ。。まだプラスなだけマシだと思うことにしてる。+1
-0
-
3586. 匿名 2024/08/06(火) 17:35:35
>>2129
私も20年ほど前起業して
かなりお金夫婦で借りたんだけど
とにかくお金たまったらガンガン
繰り上げ返済したわ。
チマチマ返すより確かに楽だった。
あとになればなるほど。+1
-0
-
3587. 匿名 2024/08/06(火) 17:37:40
>>2453
そういう人たち今後どうなるんだろうね。
ほんとにお金のことって
自分の思いどおりにならないこと
多いから、こうならこうって
断言しすぎるのは危険だなと
思う。+0
-0
-
3588. 匿名 2024/08/06(火) 17:38:54
>>2057
バカ呼ばわりで煽る人たちって
工作員じゃないの?
明らかに声デカいからすぐわかるよ。+1
-0
-
3589. 匿名 2024/08/06(火) 17:46:52
>>3402
身銭を切ってお金を増やす。わかった?+0
-0
-
3590. 匿名 2024/08/06(火) 17:50:51
>>3379
就職した後に投資デビューした人はそうなのかもしれないね
私は学生時代から初めて上手くいってたから仕事しながらでも裁量トレードしてる+0
-0
-
3591. 匿名 2024/08/06(火) 17:57:48
>>3451
私も初心者だしよく仕組みがわからないけど
8月9月は下がるものらしいよ、わざとガツッと下げて、その後ドカッと買って5月に売るのが投資界の「お決まり」なんだって(NISA組は別にそこで売らんで長期でもっておけばいいけど)だから買うで合ってるんじゃない?+3
-0
-
3592. 匿名 2024/08/06(火) 18:03:35 ID:J1ws2tQnfV
>>1210
私500万
でも上げ幅が異常だったから、今が正常としか思わない
あそこで利益確定してたら…て、誰にも分からないしね
「頭と尻尾はくれてやれ」ですよ+0
-0
-
3593. 匿名 2024/08/06(火) 18:27:16
>>3533
個人で申告行くと便利さわかるよね
セキュリティもっとしっかりしてくれとは思うけど
保険証機能も医療を不正で受ける外人対策もあるんじゃないかな+1
-0
-
3594. 匿名 2024/08/06(火) 18:28:08
先物下がってるけど明日はどうなるかな
資産マイナスになる日本人が1人でも少ない事を願ってるんだけど
破産する人が増えるほどに国の財政や治安は悪化するから、真面目に生きてる側としてはそういった状況は避けたい
政府はそこのところしっかり考えて投資を勧めてるのだろうか
NISA程度なら少額だからまだいいけど、結局はギャンブル感覚の投資家に影響されるのが株価だからね
今現在の投資はもうギャンブルだよ
これだけ乱高下するなんておかしい+2
-0
-
3595. 匿名 2024/08/06(火) 18:33:55
>>3574
コロナの大暴落と比べたら、大したことないよね?+2
-0
-
3596. 匿名 2024/08/06(火) 18:37:07
デイトレなら爆下げもノーダメージ?+1
-0
-
3597. 匿名 2024/08/06(火) 18:42:00
>>3556
公務員かなんかなの?+0
-0
-
3598. 匿名 2024/08/06(火) 19:03:18
>>3572
勝手にって自分でネットで解約したり売却したりいつでも自由にできるってことですよ。
もしかしてニーサ口座廃止のことを言っていますか?
それなら自分の場合には他の証券会社に移ったことがありますが、口座廃止届を郵送してもらって提出しただけですよ。
わざわざ店舗になんか出向かなかったですけどね。+1
-0
-
3599. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:03
>>3241
返信ありがとうございます
昔、無知なのに勢いで買って、塩漬けのままです…
去年から50万くらい下がってしまって…
もう株は私の様なアホがやったらダメだと
反省してます🥲
+3
-0
-
3600. 匿名 2024/08/06(火) 19:25:18
大概自分がもし大統領や首相になったら、一般庶民の財産なんか知ったこっちゃないと思う。
自分の席さえ危なくなければクーデター起きなければそれで良いと思うから...別にノーベル物理学賞取った天才以外が政治屋やってるぐらいだから、きっと一般庶民なんかどうでもいいと考えてる筈+1
-0
-
3601. 匿名 2024/08/06(火) 19:54:30
>>3598
ガル男か+1
-3
-
3602. 匿名 2024/08/06(火) 20:00:39
>>3364
売却したものをどうやって払出すんですか?
無いものを払出すことはできないと思いますよ。+1
-4
-
3603. 匿名 2024/08/06(火) 20:03:46
>>3395
わからないならNISAも投資もやめておいた方がいいと思いますよ。+11
-0
-
3604. 匿名 2024/08/06(火) 20:08:27
>>3058
うける。+5
-0
-
3605. 匿名 2024/08/06(火) 20:30:33
>>3340
国から頼まれてるんじゃないの。ホリエモンなんかも疑うゆうこりんをバカ呼ばわりして、貯金するなんてバカだって言ってたし。ワクチンも肯定派よね。+9
-1
-
3606. 匿名 2024/08/06(火) 20:33:40
>>2195
口座開設するにしたって時間かかるんだから、早いとこ始めたほうがいいと思うけど?+3
-1
-
3607. 匿名 2024/08/06(火) 20:34:49
>>3598
女子にプラス押されてうれしい?
5chじゃ低スペックすぎて相手にされなかった?w+2
-3
-
3608. 匿名 2024/08/06(火) 20:36:38
>>3603
読解力皆無なんですね
話が通じない・・・
言葉尻だけでコメ残すと、整合性に欠けますよ~+0
-8
-
3609. 匿名 2024/08/06(火) 20:42:32
>>3603
ガル民のふりしたガル男だから、女子特有の察する能力がないの
だから主語がない文章を自分勝手に解釈して話が通じない
いい加減なりすますのやめなよ+0
-4
-
3610. 匿名 2024/08/06(火) 20:46:15
>>3603
ワクチンと一緒ですね。+3
-0
-
3611. 匿名 2024/08/06(火) 20:49:03
>>3608
>>3609
>>3910
連投激しいw
それとも3人が反論してると思わせようとしてる?+6
-0
-
3612. 匿名 2024/08/06(火) 20:49:47
>>3190
オルカンってこういうときに強い+7
-0
-
3613. 匿名 2024/08/06(火) 20:51:19
>>3606
横だけど、もうNISAの口座開設済みみたいだよー+1
-0
-
3614. 匿名 2024/08/06(火) 20:57:29
>>3566
でも投資信託だと売り発注してから少し時差あるよね
私は金曜日に買い増し発注したけど、約定は月曜日だったから、かなり安く仕込めた+2
-1
-
3615. 匿名 2024/08/06(火) 20:59:45
>>3551
うん、米株の損失を埋めたかったり、信用取引で追証かかった人たちが、日本株を利益確定売りした分が大きかったんだろうね+4
-0
-
3616. 匿名 2024/08/06(火) 21:01:40
>>3603
そうなん?知り合いNISA口座使わず特定オンリーだわ。やっぱ富裕層だから?+1
-1
-
3617. 匿名 2024/08/06(火) 21:03:36
誰かバークシャー・ハサウェイがハイテク株大量に手放した理由わかる?+4
-0
-
3618. 匿名 2024/08/06(火) 21:04:48
>>3089
銀行員が看板持ってたんじやね?
「ニーサ解約最後尾」みたいなやつ+4
-2
-
3619. 匿名 2024/08/06(火) 21:06:01
>>3607
なぜ突然ガル男なの?
自分が理解できないことや都合悪いことは勝手にガル男にして溜飲下ろすとか妄想激し過ぎて呆れる。+5
-0
-
3620. 匿名 2024/08/06(火) 21:06:33
>>3617
ウォーレンバフェットの指示かな?
あの投資の神様爺さんってたまにそういうことやるからね
多分何かあるんだろうけど+0
-0
-
3621. 匿名 2024/08/06(火) 21:07:42
>>3286
吹き出した
その、調べ方が全て間違ってるのよ…
「みんなは洗脳されてる〜!目覚めてるのは私だけ〜」て人が一番アルゴリズムにやられてる
もう調べても調べても、変なのしか引っ掛かってこない状況+1
-0
-
3622. 匿名 2024/08/06(火) 21:09:58
>>3617
ヤフーニュースでも解説でてたよ+1
-0
-
3623. 匿名 2024/08/06(火) 21:13:01
>>3474
買い増しが殺到したのでは?
+1
-1
-
3624. 匿名 2024/08/06(火) 21:13:42
>>3617
やっぱり不況に備えて、キャッシュの準備してるのかな+0
-0
-
3625. 匿名 2024/08/06(火) 21:16:37
>>3619
よこ
他のトピでも話題なってますよ。
共感性皆無で「自分は」「自分は」って上から目線だってw+1
-4
-
3626. 匿名 2024/08/06(火) 21:21:27
>>3552
預金封鎖って言ったりハイパーインフレと言ったり、妄言がすごいのよねぇ
少し前に論理的にマジメに否定したら顔真っ赤になって返ってきたから、相手にするのもアホらしい
陰謀脳はこじらせるとめんどくさい+2
-0
-
3627. 匿名 2024/08/06(火) 21:23:52
>>3618
シュールw+3
-0
-
3628. 匿名 2024/08/06(火) 21:25:22
>>3618
警備員さんとか立ってそうw+3
-0
-
3629. 匿名 2024/08/06(火) 21:31:55
>>1860
連載?+0
-0
-
3630. 匿名 2024/08/06(火) 21:33:37
>>3626
陰謀論者って頭も悪いけど学歴や収入も低いんだよね
だからこそ妬み僻みが加わる
+4
-0
-
3631. 匿名 2024/08/06(火) 21:48:26
>>3589
わかんない
身銭を切ってたらなくなるがな+0
-0
-
3632. 匿名 2024/08/06(火) 22:31:01
>>1406
まぁ日本もアメポチですし+0
-0
-
3633. 匿名 2024/08/06(火) 22:51:08
>>6
理由なしに高騰しすぎたんだよ。
三万は高すぎる。+0
-0
-
3634. 匿名 2024/08/06(火) 23:56:58
明日下がりますように+1
-1
-
3635. 匿名 2024/08/07(水) 00:40:12
投資のプロでも天才でもAIでも完璧に相場を読むことはできないのに、なんで素人があーでもないこーでもない。昨日の下落で損切りしてるくせにうるさい。+2
-0
-
3636. 匿名 2024/08/07(水) 00:46:29
>>3370
できない
損益通算は特定口座の銘柄でないとできないの+3
-0
-
3637. 匿名 2024/08/07(水) 04:10:15
>>2367
お前の言ってる事は「毎日コーラ2リットル飲んでるけど、私は糖尿病になってないよ❗️」
って言ってるのと一緒ww+2
-1
-
3638. 匿名 2024/08/07(水) 07:07:00
>>3409
昨日の東京も今日のニューヨークも上がったねー!+0
-0
-
3639. 匿名 2024/08/07(水) 07:25:33
>>3283
ありがとうございます!
防草シート、10年もつというのを買ってきたよ
レンガや平板の下に敷いて今後の草取りは減ることを期待だわ
株価もまた戻ることを期待…現在数十万円マイナスなので+4
-0
-
3640. 匿名 2024/08/07(水) 20:28:10
>>3565
ネット使わない人もいますよ
+0
-0
-
3641. 匿名 2024/08/08(木) 17:41:15
>>3631
身銭を切るの意味を辞書で引きなさいよ(笑)+0
-0
-
3642. 匿名 2024/08/08(木) 19:21:51
政府が南海トラフ巨大地震注意 出した。更に日本株は下落しそうだな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する