-
1. 匿名 2024/08/04(日) 21:52:33
出典:www.sponichi.co.jp
ひろゆき氏 世界的に株価暴落…NISAを続けても大丈夫?にズバリ回答― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpひろゆき氏 世界的に株価暴落…NISAを続けても大丈夫?にズバリ回答
「はい、大丈夫です」(即答)
「たとえば30年前にS&P500を買った人たちは、株価が10倍になっていましたと。(基準価額が)80%や50%になりましたとかでも、10年単位とかでみれば、下がったり上がったりをしながら右肩上がりになっていくので。基本的には、アメリカとか全世界ファンドに投資してる人は大丈夫だと思います」+160
-24
-
2. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:04
じゃあ今から買おうかな+82
-9
-
3. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:06
ひろゆきに聞く意味+207
-2
-
4. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:09
>>1
短期で騒いでるバカが多いよね+254
-11
-
5. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:23
いや、ひろゆきの意見なんか参考にしちゃダメでしょ+154
-15
-
6. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:31
そういう奴だからね、NISA+80
-2
-
7. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:56
金持ちはね
貧乏人はそこまで耐えれない+85
-7
-
8. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:58
ひろゆきが言ってるから安心する様な奴は何かしらで失敗するよ+115
-4
-
9. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:58
アメリカ内乱でアメリカは崩壊するよ
大恐慌が再びくる+67
-13
-
10. 匿名 2024/08/04(日) 21:54:29
>>1
一時的な下落にびびるアホが多すぎる+39
-13
-
11. 匿名 2024/08/04(日) 21:54:45
明日、室井佑月の旦那から全否定されるような説明だね+11
-0
-
12. 匿名 2024/08/04(日) 21:54:48
>>4
問い合わせしてるバカとか今すぐNISA辞めた方がいいと思うわ笑+88
-8
-
13. 匿名 2024/08/04(日) 21:54:50
ニッコニコでオリンピック見てたねw+93
-4
-
14. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:03
政府の犬+8
-8
-
15. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:13
投資は余剰金でやるもの+63
-1
-
16. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:17
日本は為替で損だよ+3
-4
-
17. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:20
国内に投資してる人は終わりと言ってるような気がする+4
-10
-
18. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:21
この人は常に日本にアンテナ張ってんの?+11
-0
-
19. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:28
>>5
15年前にiPhoneは流行らないって予測してたしね+63
-2
-
20. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:32
>>4
長期で買ってんなら、株価なんて見なくていいのにね。
長期の人が見なきゃいけないのは業績だけで、それがわからないならインデックスを積み立てするしかないのに。+58
-4
-
21. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:44
>>2
上がりきってるのと乱高下してるからやめとけ!!
落ち着くからやりたきゃそのタイミングでやった方がいい
今は腕がいい先生とかについてないと怖いと思う+8
-19
-
22. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:49
>>4
他の投資YouTubeでも散々言われてるのに慌てるやつってなんだろうねw
+17
-4
-
23. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:54
>>1
積み立てニーサと生活保護とベーシックインカムをやたらと推すひろゆき+25
-1
-
24. 匿名 2024/08/04(日) 21:56:34
>>16
為替ヘッジありのインデックスもあるんで+1
-0
-
25. 匿名 2024/08/04(日) 21:56:41
>>10
そういう人はやらないほうがいいのにね
だから私はやらない
余計なストレス溜まる+34
-2
-
26. 匿名 2024/08/04(日) 21:56:42
株って9.9割は運なの豆な。+6
-2
-
27. 匿名 2024/08/04(日) 21:56:47
>>13
楽しそうじゃん+58
-2
-
28. 匿名 2024/08/04(日) 21:57:33
>>2
いいと思う
スポットじゃなくて積立ね+29
-1
-
29. 匿名 2024/08/04(日) 21:57:50
>>18
張ってる
友達もフランスにいないし+8
-0
-
30. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:02
>>13
めっちゃ日本好きじゃんw
良い顔してる+68
-2
-
31. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:24
こう言うインフルエンサーというか、ご意見番の
意見に左右されるってどうなの+6
-1
-
32. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:45
>>1
めっちゃ普通のこと言ってるだけ
「ずっと右肩上がりでさがりません!」なんて言ってる人なんかいないよ
一回下がったくらいでわーわー言ってる人は、何の本や動画見てはじめたのよ
「上がったり下がったしながら何十年単位で見ると右肩上がりです」としか言われてないでしょ
+56
-5
-
33. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:50
ひろゆきが言うと嘘くさくなるので何も言わなくてよし+5
-0
-
34. 匿名 2024/08/04(日) 21:59:07
>>1
こんななんでもかんでも知ったかぶりの胡散臭い人間の言う事聞いてどうすんだ?+9
-0
-
35. 匿名 2024/08/04(日) 22:00:06
この点に関しては意見としては楽だよね
歴史的に見ても長期投資は必ず上がるって言ってればいいだからさ
誰でも言えるよ+6
-4
-
36. 匿名 2024/08/04(日) 22:00:29
>>25
親から博打って聞いて育ったから
リターンがないと苦しいような人は手出すもんじゃないと私も思う
日銭が欲しいのにいつかのお金って待ってらんねーよって人まで今やってるから
そこら辺は損切りして引き上げた方が傷少ないよねー😅+4
-7
-
37. 匿名 2024/08/04(日) 22:00:36
>>19よこ
ほんと?15年前なんて結構持ってる人いたよね?+4
-1
-
38. 匿名 2024/08/04(日) 22:01:10
>>4
でも儲けようとしたら、損切りは早く、下がった時に再購入が当たり前だけどね。思考停止なら放置しとけばいいが。+6
-18
-
39. 匿名 2024/08/04(日) 22:01:33
ひろゆきは昔からそこそこ好きだけど長い月日を見てるとほぼ七割はハズレる
三割がなんとなく合ってる
それがひろゆき+16
-0
-
40. 匿名 2024/08/04(日) 22:03:21
>>1
NISAなどの投資やってる?
やってる+
やってない−+113
-33
-
41. 匿名 2024/08/04(日) 22:04:37
>>19
Twitterは廃れmixiに負けるってのも言ってたよね+16
-0
-
42. 匿名 2024/08/04(日) 22:04:50
新コロワクチンも討たない奴はバカだと言ってた人だからなあ+8
-0
-
43. 匿名 2024/08/04(日) 22:05:27
>>37
基本逆張り意見で注目を稼ぐタイプのコメンテーターだからね元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp買ったばかりのiPhoneをいじり続ける夏野氏に、「電話として不便で、1週間で飽きるでしょ」と突っ込むひろゆき氏。夏野氏はiPhoneがなぜ売れるのかを分析してみせた。
+17
-0
-
44. 匿名 2024/08/04(日) 22:05:48
>>1
ズバリ言うわよ!+1
-2
-
45. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:08
>>18
日本大好きだもん+2
-2
-
46. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:20
>>5
ひろゆきは経済音痴だからね
IT系の質問なら参考になると思うけど経済に関してはひろゆきはダメ+26
-1
-
47. 匿名 2024/08/04(日) 22:07:12
>>4
始めようかと思ってる初心者なんですけど、基本20年くらいみとくべきってことで良いのでしょうか?+10
-1
-
48. 匿名 2024/08/04(日) 22:07:41
>>46
因みにプログラミングも出来る人からするとひろゆきはそこまでレベル高くないって言ってた+8
-0
-
49. 匿名 2024/08/04(日) 22:08:07
>>46
IT系資格持ってるやつは優先して選考で落とされるとかトンチンカンな事言ってたよ。+4
-0
-
50. 匿名 2024/08/04(日) 22:08:08
もともとNISAは長~い目で見るもの+7
-5
-
51. 匿名 2024/08/04(日) 22:09:12
>>43
ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。
ひろゆき君今iPhone使ってるよね?+17
-1
-
52. 匿名 2024/08/04(日) 22:09:19
>>3
ひろゆきって金融とかそういうの詳しかったっけ?
賠償金から逃れるために外国に行ったような人に資産運用がどうとか聞くのって何か違うような気がする+21
-0
-
53. 匿名 2024/08/04(日) 22:12:03
因みにひろゆきは歴史に関しても相当疎い
しかし信者は「ひろゆきってやっぱり何でも知ってるよね」ってなる
信者のレベルでひろゆきのレベルがわかる+11
-2
-
54. 匿名 2024/08/04(日) 22:12:12
>>2
乱世に勇者は現れるもの+6
-0
-
55. 匿名 2024/08/04(日) 22:13:38
30代後半でNISAをはじめた。今40代前半。
老後資金として考えて始めたから、まだ10年以上は寝かすし、良さげなタイミングまで一喜一憂しないよ。
経済の波って8〜10年位の周期で変動しているとFPに言われたよ。まぁ、これからはどうだかは分からないけど。+15
-0
-
56. 匿名 2024/08/04(日) 22:14:13
>>1
30年後もこの世界の秩序が保たれているのか疑い深い私にはわからない+22
-0
-
57. 匿名 2024/08/04(日) 22:14:16
若い子達はひろゆきが多額の支払い命令を無視してフランスに逃げたって知らないんだろうね
+7
-2
-
58. 匿名 2024/08/04(日) 22:14:29
>>46
ひろゆきは経営者、管理者側としての目線は優秀だと思うけど技術者としてはめちゃくちゃだよ。
+8
-0
-
59. 匿名 2024/08/04(日) 22:15:08
>>4
バカが天地をひっくり返すのよ+6
-1
-
60. 匿名 2024/08/04(日) 22:16:39
>>43
この頃、初めてiPhone買った
周りはサブとして持ってる人多かったし、ひろゆきも電話としては不便って言ってるけど
なんでだっけ?
私は1台持ちでもあまり不便とは思わなかった記憶+0
-0
-
61. 匿名 2024/08/04(日) 22:21:12
>>23
ほんとそれ!+0
-0
-
62. 匿名 2024/08/04(日) 22:23:51
>>7
耐えれないって人はすぐ使うようなお金を入れてるのかな?
貧乏人ならそもそも投資にまわせないよね+29
-0
-
63. 匿名 2024/08/04(日) 22:25:27
NISAは小まめにチェックしない方が良いんだよね
やってないけど+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/04(日) 22:29:55
>>4
一喜一憂したくないからNISAやってるのにしょっちゅう大騒ぎしてる人いるよね〜+10
-2
-
65. 匿名 2024/08/04(日) 22:32:17
>>5
じゃあガルの意見は?
マジで詳しい人教えて。
割愛だけど身内のことだけど、半分売却でと。
私は本当に無知なので。
+3
-5
-
66. 匿名 2024/08/04(日) 22:35:24
ちょっと待ってよ、10年の長期でみれば、「必ず右肩上がり」なんてことはありえないから
バブル崩壊直前に日経平均連動で投資しちゃった人は、35年待ってやっと含み損が無くなったんだよ
仮にこれから不景気がきたら、みんな本当にそれだけ待てるの?
株投資は長く待てば必ず儲かるなんていうのは、戦後の長期経済成長があったから生まれた経験則で、今後世界経済が右肩上がりに成長していく保証なんて存在しない
変な「専門家」の意見なんか聞かないで、自己責任で、損切り、利確、追加投資を組み合わせていくしかないのはNISAも同じ!
+8
-4
-
67. 匿名 2024/08/04(日) 22:36:08
>>65
ネット掲示板の情報を信じる、鵜呑みにするタイプの人は手を出さずにコツコツ働いて下さい。+9
-1
-
68. 匿名 2024/08/04(日) 22:37:41
フランス人の友達いないのは何でですか?って誰か聞いてきて
拾わないと思うけど+2
-0
-
69. 匿名 2024/08/04(日) 22:40:17
>>67
あなたはやってるの?
私自身はやってないけど、身内。
ヤバイんだかそうでもないんだかなんて
そりゃわからんことなんだろけど。+3
-0
-
70. 匿名 2024/08/04(日) 22:42:49
>>65
円高株安スタフグレーション
今までが異常だった+3
-0
-
71. 匿名 2024/08/04(日) 22:43:39
国の負債の補填、安定資金のためだからいつ崩壊するかわからないけどね
まあ投資させるために長期安全保証と言ってるだけだし+2
-0
-
72. 匿名 2024/08/04(日) 22:44:40
>>4
本当に
金利ま0.02で貯金でもしとけ
単利と複利の違いもわからんのやろうね+2
-2
-
73. 匿名 2024/08/04(日) 22:47:50
>>4
知り合いに3年前にNISA勧めたら『興味ないから〜』って全く聞かなかったくせに最近始めたらしく
『ガル子のお陰で始めたの〜!(3年ぶりに会った)少しだけど増えてる🥰』って喜んでたのも束の間
ものすごい勢いで今日怒られたよ‼️😱私のせいかよ!+27
-0
-
74. 匿名 2024/08/04(日) 22:48:42
>>5
ひろゆきって株で稼いでるイメージだったけど、違うんだ。+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/04(日) 22:57:11
>>2
下がってるときに積立始めるといいよ+24
-0
-
76. 匿名 2024/08/04(日) 22:58:53
>>66
日本株じゃなくて米国メインのインデックス+4
-0
-
77. 匿名 2024/08/04(日) 23:12:31
なら逆だな+1
-0
-
78. 匿名 2024/08/04(日) 23:23:11
日本ではほとんど報道されてないけど今アメリカ経済かなりヤバい
アメリカ株など買わないほうがいい
長期的な回復も多分無い+13
-0
-
79. 匿名 2024/08/04(日) 23:23:35
>>2
もうちょっと下がるからそしたら買いな+4
-1
-
80. 匿名 2024/08/04(日) 23:27:17
>>73
うわー。関わっちゃいけないタイプやね、
3年前に始めてたらよかったのにね。
優しさで勧めたのはわかるけど、こういうタイプがいるから投資の話は他人にはしない方がいい気がするな~+23
-0
-
81. 匿名 2024/08/04(日) 23:37:15
NISAは税金引かれないよって制度。
nisaと普通の投資信託は、税金の違いなだけ。
そして、NISAも投資信託もひろゆきが言ってるように5年、10年、15年…単位でのんびり構えるものというのは、最初に勉強しなかったのかな?何も間違ったこと言ってないのに、アタリハズレとか言ってる人たちってお察しだわ。
同じ人がゆうこりんは当たったとか言ってるんでしょ?
株の上下なんてやってたら必ずあるはず。
それに耐えられないならやめちまいなよ。
ちなみに私は2018年から初めて、コロナの時暴落したけど耐えて、今はかなりの儲けだよ。雪だるま式に増えていくから、下がったときに耐えられる人が勝つんだけどね。+7
-4
-
82. 匿名 2024/08/04(日) 23:37:49
>>7
耐えられない人はそもそもやっちゃだめなのよ+10
-0
-
83. 匿名 2024/08/04(日) 23:41:55
Nisaだ。わーいわーい。いくら儲かってまーすって喜んでた人たち、下がった途端騒ぐだろーなーと思ったら本当に思う壺だね。笑
これで慌てて解約してる馬鹿ばっかりで、こんなだからお金が増えないのに。
勉強しなよ。まじで。+9
-3
-
84. 匿名 2024/08/04(日) 23:48:40
>>47
そう思います!
私は30年計画してます!+4
-1
-
85. 匿名 2024/08/04(日) 23:49:16
株価があがってそうな時は確認するけど(嬉しいから)、暴落してる時は決して見に行かない。上昇気流がくるまで待つ。株は長期戦でやってます。+6
-0
-
86. 匿名 2024/08/04(日) 23:54:51
第三次世界大戦を起こしたい勢力からすれば恐慌を作れば簡単に戦争を作れるし+3
-0
-
87. 匿名 2024/08/04(日) 23:59:00
本当に余ってる金で運用するなら良いけど
年金のつもりで安定投資してるアメリカ人も老後の貯蓄を失ったり過去に何度も起きてる
年金かけてるつもりの人とかは余剰金では無いよ+6
-0
-
88. 匿名 2024/08/05(月) 00:06:15
>>13
何なんめっちゃ嬉しそうwww
+21
-1
-
89. 匿名 2024/08/05(月) 00:09:23
>>29
何でフランスに住んでるの?
話相手嫁だけってつまらんやん+6
-1
-
90. 匿名 2024/08/05(月) 00:15:53
>>10
これ10年前にアメリカで普通に(って言うか今も)言われてた事だけど今はどうなんだろう。そもそも今みたいに投資だけで生きてる人なんてそんなに居なかった時代。+5
-0
-
91. 匿名 2024/08/05(月) 00:26:20
>>9
sp500の逆のタイプにしたらいいのか!+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/05(月) 00:30:14
>>38
だよね
ガルは馬鹿の一つ覚えみたいに売るな売るなって言ってるけど、一旦売って買いなおしたほうがよかった+6
-3
-
93. 匿名 2024/08/05(月) 01:40:27
ひろゆきに従ったらこれ+4
-0
-
94. 匿名 2024/08/05(月) 01:51:16
>>10
一時的な下落だと分かったら不安ないと思う
ずっと停滞するか下がると思うから不安なんだよ+5
-1
-
95. 匿名 2024/08/05(月) 02:22:40
>>1
第三次世界大戦が起きない限りは大丈夫でしょ+1
-2
-
96. 匿名 2024/08/05(月) 03:40:02
>>95
えっ何で起きないと思ってるの?+1
-1
-
97. 匿名 2024/08/05(月) 04:00:38
>>1
ひろゆき好き❣️+0
-3
-
98. 匿名 2024/08/05(月) 04:55:06
>>29
たぶん、フランス人と1分以上会話したことないと思う。+3
-0
-
99. 匿名 2024/08/05(月) 04:57:12
>>89
ひろゆきはakb48の顔面偏差値は48と言ってたけど、嫁の顔面偏差値はいくつだと思ってるのだろう。+4
-0
-
100. 匿名 2024/08/05(月) 05:22:16
>>5
ワクチン推進してるホリエモンと同類。
国のことになるとなんかしら絡んでるよね+6
-0
-
101. 匿名 2024/08/05(月) 05:23:42
>>89
嫁がフランスに住みたいってことだったからね+4
-1
-
102. 匿名 2024/08/05(月) 05:25:14
>>4
NISAの意味分かってなくてやってる人がいかに多いかだよ。+1
-0
-
103. 匿名 2024/08/05(月) 07:46:55
>>8
そのとおり
困ったときにひろゆきやホリエモンを当てにしてる時点で終わってる+2
-0
-
104. 匿名 2024/08/05(月) 08:09:21
>>62
金持ちも投資する必要無いと思うけどね
まだ増やしたいって欲張りなだけ+1
-3
-
105. 匿名 2024/08/05(月) 08:46:23
>>37
ちょうどスマホが出だした頃じゃない?まだ周りはパカパカひらく二つ折りだったから、替えたら珍しがられたよ。アマダナとコラボしたスマホ使ってた。+0
-0
-
106. 匿名 2024/08/05(月) 09:34:16
>>56
長期でみるとかいうけど、過去30年そうだっただけで、この先30年はどうなるか分からないからね+5
-0
-
107. 匿名 2024/08/05(月) 09:40:54
>>4
絶対は無いけどね+2
-0
-
108. 匿名 2024/08/05(月) 09:54:31
初心者は騒いだっていいと思うけど…
平然を装ってる人達も実はリスク回避を探ってるでしょ+4
-0
-
109. 匿名 2024/08/05(月) 10:10:32
>>89
きっかけは日本に住んでると資産の差し押さえをくらうから海外へ行けとのお父さんからの助言
当時リトアニアで激安の土地を購入すれば移住権が取れたのでリトアニアに移住 EU加盟国間の移動制限はないので リトアニアからフランスへ 結婚も妻帯者の方が移住に有利なので+1
-0
-
110. 匿名 2024/08/05(月) 10:24:26
経済音痴のアホウなんだから黙ってりゃいいのに
半島系は目立ちたい病気だね+1
-1
-
111. 匿名 2024/08/05(月) 11:24:27
>>9
テキサスだけ離れることは本当にある?+1
-1
-
112. 匿名 2024/08/05(月) 11:31:06
>>38
半分損切りして底値で買い直しが正解だよこういう時は。+3
-0
-
113. 匿名 2024/08/05(月) 11:31:56
>>92
所詮他人の意見でしか動けないからね、大多数の人は+1
-0
-
114. 匿名 2024/08/05(月) 11:32:36
>>73
うちはママ友w+2
-0
-
115. 匿名 2024/08/05(月) 11:32:59
それよりも今朝から日経暴落円高振れしてんだけどヤバくない?投資してる人+2
-0
-
116. 匿名 2024/08/05(月) 13:00:05
>>10
本当に一時的なんだろうか?+5
-0
-
117. 匿名 2024/08/05(月) 13:14:25
50cmの高さから飛び降りるか5mから飛び降りるか
逃げるなら早い方が良い+1
-0
-
118. 匿名 2024/08/05(月) 13:51:06
★
去年いきなり政府の一推しニーサ
だけど去年から始めている人は大損しているのは確かだから
適当いい加減な人気取りを相手にしない事がまずは進歩の大前提だと
まずはそこから始める事が大事
+1
-0
-
119. 匿名 2024/08/05(月) 14:02:55
>>7
投資は余剰資金でやらないとダメよ
見栄を張らず欲張らず、毎月同じ金額を積み立てでひたすら放置
初心者でよく分かんない人とかは毎月5千円とかそれ以下でもいいと思うよ
1~2年ぐらいしたら、やっててよかったな~って思えるから+2
-0
-
120. 匿名 2024/08/05(月) 14:41:52
>>4
だいぶ株価下がってない?+0
-0
-
121. 匿名 2024/08/05(月) 14:46:47
>>4
致命傷受けても気づかない馬鹿とかねw
過去最大の下げ幅で壊滅的
儲かったのは銀行と空売り勢だけ
+0
-0
-
122. 匿名 2024/08/05(月) 14:49:59
>>47
なんの保証もないっすけどね
これからデフレるかもしれない、失われた50年の前哨戦かもしれない
20年30年後に例え2倍になっていても物価が5倍なら意味がない+4
-0
-
123. 匿名 2024/08/05(月) 14:52:56
>>1
なんの信頼性もないひろゆき程度の流す情報にすがってるようじゃあ末期だよ+1
-0
-
124. 匿名 2024/08/05(月) 15:38:39
>>52
他の分野の話は結構すぐ退くことがあっても、
なんか経済学・金融と外国語(英・仏語)の話題にはなぜか首突っ込んだり、
自負する部分があるようで、負けを認めることはしないし、負けてもなかったことにしてるね
上念氏ともやりあって基礎の部分がないこと間違っていることを指摘されてたよ+1
-0
-
125. 匿名 2024/08/05(月) 15:43:29
>>74
株で儲けたの意味が違うと思うよ
株式を持ってる、もっている株式を売るみたいなことでの儲けはあるだろうけど
稼いでるってイメージだと多分デイトレーダーみたいに日々売り買いみたいなのだろうけど、それはないんじゃないかな+0
-0
-
126. 匿名 2024/08/05(月) 16:19:37
>>1
投資依存症ども
ざまあwwww
🤣🤣🤣🤣🤣
東証終値4451円安 下げ幅過去最大 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp5日の東京証券取引所・日経平均株価は取引開始直後からほぼ全面安の展開となり、終値は先週末の終値に比べ4451円28銭安い3万1458円42銭と、これまでに最も大きかった終値ベースの下落幅である、世界
+0
-1
-
127. 匿名 2024/08/05(月) 17:03:55
>>5
そうそう、2022年に財務省がドル売り介入したら大損とか言ってたし、案外経済音痴&素人+1
-0
-
128. 匿名 2024/08/05(月) 17:24:26
>>2
元銀行員の人が「辞めとけ」と仰ってましたよ。
金(ゴールド)にしといた方が良いらしいです。
+0
-2
-
129. 匿名 2024/08/05(月) 17:48:58
>>1
人にいちいち聞くくらい自分で決断できないやつが投資なんかするなよ
+0
-0
-
130. 匿名 2024/08/05(月) 20:38:11
>>28
積み立てしつつスポットは良いの?+0
-0
-
131. 匿名 2024/08/05(月) 21:56:27
>>80
そうだね
お金の話は人に話さないのが一番
しかもがる子 株やってて余裕あるなら
おごってよとか言いそう+0
-0
-
132. 匿名 2024/08/05(月) 21:56:59
>>130
悪くないけど素人がスポットのタイミング当てるのは運だよ
投信ならタイミング当てなくても自動的に当てられるわけだから大人しく投信しとけばいいと思う
毎月5万に設定してたら株安のタイミングで自動的に多く購入できるわけだからね+0
-0
-
133. 匿名 2024/08/05(月) 22:18:58
+0
-0
-
134. 匿名 2024/08/06(火) 02:05:49
>>56
ブラックロック×岸田の絡みを知って米国株の投資信託やめた+0
-0
-
135. 匿名 2024/08/06(火) 11:18:08
>>7
それ貧乏人じゃなくてギャンブラーね…、一括りにしないで
貧乏人こそそNISAでしょ、私は月5千円しかいれてないし今出す必要全く無いから困らないわ
+0
-0
-
136. 匿名 2024/08/07(水) 12:49:52
>>128
ゴールドもバブル気味に上がってるから、今から買ってバブル崩壊しても自己責任でどうぞだな。+0
-0
-
137. 匿名 2024/08/07(水) 13:43:05
>>136
なるほど。+0
-0
-
138. 匿名 2024/08/08(木) 17:43:27
>>8
金融のプロでも何でもないしね、ひろゆき+0
-0
-
139. 匿名 2024/08/14(水) 23:03:29
>>3
数年前?もっと前?からオルカンとか買ってるよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する