-
1. 匿名 2024/08/04(日) 20:43:50
1日に東京五輪銀メダルのブラジルにストレート負けを喫し、自力での出場権の可能性は消滅。3日の1次L最終戦では、世界ランク20位のケニアを3―0で下し、わずかな望みをつないでいたが、願いはかなわなかった。
+38
-9
-
2. 匿名 2024/08/04(日) 20:44:23
うーん、残念+214
-10
-
3. 匿名 2024/08/04(日) 20:44:24
あー暑い+14
-21
-
5. 匿名 2024/08/04(日) 20:44:47
まあ無理だとわかってたし+329
-10
-
6. 匿名 2024/08/04(日) 20:44:55
日本人じゃ無理。+23
-52
-
7. 匿名 2024/08/04(日) 20:44:58
ポーランドに勝ちたかった
お疲れ様でした
次はメダルとろう+235
-8
-
8. 匿名 2024/08/04(日) 20:45:04
野球を見習って優勝しなさい。+10
-45
-
9. 匿名 2024/08/04(日) 20:45:13
かわいい子多いよね。+10
-76
-
10. 匿名 2024/08/04(日) 20:45:19
まだまだこれからですよ
集中していきましょう!+3
-26
-
11. 匿名 2024/08/04(日) 20:45:33
古賀さんばかりクローズアップされる+295
-6
-
12. 匿名 2024/08/04(日) 20:45:38
古賀ちゃんお疲れ様でした👏
熱いバレーをありがとう!
+255
-39
-
13. 匿名 2024/08/04(日) 20:45:51
Hey! Say! JUMPを出さないからだよ+3
-32
-
15. 匿名 2024/08/04(日) 20:46:10
ロスもきつそうな予感がする、、、+95
-2
-
16. 匿名 2024/08/04(日) 20:46:13
>>6
お前日本人でそれ言ってんの???
お前と他の日本人一緒にすんな+34
-13
-
19. 匿名 2024/08/04(日) 20:46:35
これで日本は球技全滅か+89
-24
-
20. 匿名 2024/08/04(日) 20:47:23
フランスが3-0で勝てる訳ないでしょう。
フランス女子なんて国際大会で見たことなかったし、オリンピックが決まって慌てて強化したところなのに。+170
-6
-
21. 匿名 2024/08/04(日) 20:47:31
>>4
女子はともかく男子は史上最強やら散々持ち上げられてたし
メダル取れなかったらまずいね+56
-20
-
22. 匿名 2024/08/04(日) 20:47:34
>>13
そういう時代は終わりました+19
-2
-
23. 匿名 2024/08/04(日) 20:47:37
>>10
敗退なのに?+16
-1
-
24. 匿名 2024/08/04(日) 20:47:42
>>8
野球はオリンピックいつから始まるの?+11
-9
-
25. 匿名 2024/08/04(日) 20:47:47
>>18
通報しときました
早く祖国に帰ってね😄+43
-11
-
26. 匿名 2024/08/04(日) 20:47:50
引退の古賀さん可哀想ばっかになるんだろな+121
-3
-
27. 匿名 2024/08/04(日) 20:48:20
>>17
きんもー+8
-1
-
28. 匿名 2024/08/04(日) 20:48:25
まあネーションズで銀取ったしいいんじゃない。+102
-5
-
29. 匿名 2024/08/04(日) 20:48:32
>>9
ガルちゃんでそんなこと言ってもマイナスだらけになるだけだよ+15
-2
-
31. 匿名 2024/08/04(日) 20:48:54
終戦記念日記念パピコ+0
-15
-
32. 匿名 2024/08/04(日) 20:49:00
>>24
次のロスから始まりますよー😜
バカにしたいんだろうけど残念でした☺️+5
-25
-
33. 匿名 2024/08/04(日) 20:49:09
男子はメダルとれそうなん?+8
-1
-
34. 匿名 2024/08/04(日) 20:49:56
>>16
横だけど、日本人じゃ体格と身長が物を言うバレーでメダルは無理だと思う。ロンドン五輪で銅メダル獲れたのは、組み合わせにかなり恵まれたからだしね。+149
-11
-
35. 匿名 2024/08/04(日) 20:50:14
>>32
で?今回のパリ五輪はいつから始まるの?
ずっと楽しみに待ってるんだけど+11
-10
-
36. 匿名 2024/08/04(日) 20:50:30
オリンピック前にテレビ出てはしゃぎぐのいいけど負けた時気まずいよね+139
-10
-
37. 匿名 2024/08/04(日) 20:50:51
>>19
男子バレー、、+188
-2
-
38. 匿名 2024/08/04(日) 20:50:54
残念だけど3敗して行くのもなんだしね+31
-2
-
39. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:27
オリンピック開幕前に持ち上げられすぎた感あるよね。+104
-4
-
40. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:32
五輪前の引退宣言って
チームにとってはどうだったのかな+107
-4
-
41. 匿名 2024/08/04(日) 20:51:37
女子も男子も苦しい試合が続いたよね
人気競技とはいえ正直マスコミ持ち上げすぎなんじゃないかと思う+124
-2
-
42. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:15
>>30
勝てない相手ではないと思うけどイタリア3連勝して調子いいからね
短期決戦だと実力以上に勢いも大事だし+57
-1
-
43. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:15
まぁオリンピックの戦いぶり見てたら出れると思ってるのもおこがましいというか。なんというか。+56
-3
-
44. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:16
若手は育ってるん?+9
-2
-
45. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:47
>>9
それは無い+22
-4
-
46. 匿名 2024/08/04(日) 20:52:51
>>1+10
-1
-
47. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:10
>>9
スポーツ選手なんだから顔は関係ないでしょ。+24
-3
-
48. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:45
メダルは夢のまた夢だったね
目標はそれゃ高い方がいいけど
目の前のできることをまず目標にした方がいいかもね+8
-4
-
49. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:48
>>40
先に表明して自分を鼓舞したんだと思うけど
考え方は人ぞれぞれ+92
-4
-
50. 匿名 2024/08/04(日) 20:53:56
思ったより…だった。もっと強いのかと。日本で試合してるときみたいなイキイキさがなかったような気がします。違ったらすみません。+109
-3
-
51. 匿名 2024/08/04(日) 20:54:07
取れるゲーム落としちゃうから+55
-1
-
52. 匿名 2024/08/04(日) 20:54:21
>>46
古いねんて+9
-2
-
53. 匿名 2024/08/04(日) 20:54:45
>>12
本当にね
女子バレーの選手の皆さん
お疲れ様でした!+45
-4
-
54. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:03
>>38
3敗じゃないや、2敗だった+1
-4
-
55. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:18
>>1
オリンピック行けただけでも良かったね。
お疲れ様でした。
家に帰るまでがオリンピックです+74
-2
-
56. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:28
>>32
また6カ国で敗者復活祭りするんですか?+11
-6
-
57. 匿名 2024/08/04(日) 20:57:41
こうなったらアジア頑張れー
中国応援しよ+2
-19
-
58. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:19
>>19
男女ともに残念だったね+4
-25
-
59. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:25
バレー経験者だけど、身長あってなんぼなスポーツだから日本人はかなり不利だよね。ロンドン五輪だって、組み合わせにかなり恵まれ,歴代最高選手が揃いに揃ってやっとこ銅メダルだもんね。+113
-1
-
60. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:27
>>14
やっぱり低身長化してるのが痛いよね
妊婦の体重制限しすぎたせい+8
-2
-
61. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:38
古賀に頼りすぎだったよね
もう1人エースがいたら違ったかもね
木村沙織の時みたいに+99
-4
-
62. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:47
>>58
男子はまだだぞー!+41
-2
-
63. 匿名 2024/08/04(日) 21:00:19
>>35
パリでは始まりません+10
-2
-
64. 匿名 2024/08/04(日) 21:00:27
>>14
愛の虫はおさまりましたか?+4
-0
-
65. 匿名 2024/08/04(日) 21:01:14
>>8
「野球ファンに成りすまして対立煽り工作」サッカーファンからもバレてるよ
サッカーまとめサイトで、指摘するコメがハート(ガルちゃんで言うと「+ボタン」に相当)多数ついてた
4. 名無しのサッカー好き
2024年08月03日 02:25
また手ぶらかよ
野球なら無双金メダルのにな
9. 名無しのサッカー好き
2024年08月03日 02:28
>4
まずはオリンピックに選ばれる競技になろうな
83. 名無しのサッカー好き
2024年08月03日 04:33
>4
野球ファンのフリして対立煽り、お疲れ
85. 名無しのサッカー好き
2024年08月03日 04:35
>4
リアル野球ファンなら、そう言えば「野球はマイナーだから日本も強いw」とか(あなたのレスの返信レスみたいな意見とかも)日頃から他競技ファンに言われ慣れてるから、絶対にそれは言わない
ので、バレバレ+8
-10
-
66. 匿名 2024/08/04(日) 21:01:27
>>23
あきらめたらそこで試合終了ですよ+1
-3
-
67. 匿名 2024/08/04(日) 21:03:15
>>36
西田との馴れ初め話とかはいらなかったね
というか、石川兄妹と西田夫婦、高橋藍の話ばっかりでお腹一杯だった
もっと色んな選手の特集すれば良いのに+214
-2
-
68. 匿名 2024/08/04(日) 21:03:31
>>25
やだっ💦ちょっとやめてよ💦🙀なんか悪いことしたみたいじゃん💦💦+3
-5
-
69. 匿名 2024/08/04(日) 21:03:56
最新世界ランクアメリカ5位でフランス19位だしな、、そりゃね。と思ったけど日本7位って信じられんw弱々だったぞ。+28
-4
-
70. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:01
古賀選手引退撤回してまたやればいいっしょ
良い選手なのにもったいない
海外移籍したら良いギャラもらえるじゃん、今が一番稼げるだろうに+4
-20
-
71. 匿名 2024/08/04(日) 21:04:13
>>19
今日ゴルフが最終日で松山英樹が1位と1打差の3位タイだよ+80
-3
-
72. 匿名 2024/08/04(日) 21:05:00
>>44
大友愛の娘の秋本美空には期待できそうだけど
あとは人材難だね+32
-2
-
73. 匿名 2024/08/04(日) 21:05:45
>>14
まだレスリングもパークスノボーもあるし五輪は終わってないよ〜。+20
-0
-
74. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:01
>>5
バレーは可能性あったんだよバスケよりは+15
-1
-
75. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:04
バスケもサッカーもバレーも
日本は 球技が弱いのか
野球は強いが+7
-4
-
76. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:32
>>40
なんというか、みんながこの人のためにっていう雰囲気でもなかったし、そういうカリスマ性とか求心力もなかったんだろう、結局。というか女子選手みんな覇気がない。ふにゃ〜へら〜って感じ。+163
-8
-
77. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:33
でしょうね。+4
-0
-
78. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:37
本番は違うわね🏐+0
-0
-
79. 匿名 2024/08/04(日) 21:06:56
>>70
自分のバレーより西田を選んだ
山本みたいに自分の為にバレー辞めて支えてくれた奥さん裏切ったりすんなよ、西田!+9
-17
-
80. 匿名 2024/08/04(日) 21:07:12
>>61
荒木みたいな気迫とガッツある選手も必要な気がする+71
-1
-
81. 匿名 2024/08/04(日) 21:07:35
>>46
東洋の魔女こわww+10
-1
-
82. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:09
パッチワーク全日本では世界に勝てないだって女子バレー 日本は長期的な強化を…4年ごとの〝パッチワーク〟では強い代表チーム作れない…ゼッターランドさん - スポーツ報知hochi.news1次リーグ(L)B組最終戦で、世界ランク7位の日本は同20位のケニアを3―0で下した。これで1勝2敗のC組3位につけた。A組のフランス―米国(4日)でフランスがストレート勝ちした場合、日本は2大会ぶ
+9
-0
-
83. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:10
>>70
年齢のこともあるしこれからは西田を支える側にまわるんだろうね+3
-11
-
84. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:36
1勝2敗は男子も一緒だな+4
-0
-
85. 匿名 2024/08/04(日) 21:08:38
>>47
関係はあるだろ。競技マシーンじゃあるまいし+8
-5
-
86. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:03
>>61
今40代の山本さん(男性)が現役の頃のチームみたいな雰囲気あります、、+3
-5
-
87. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:23
>>70
結婚したんだから察してあげなよ
もう重圧から逃れても良いと思う
このチームではもうやりたくないでしょう
やりたくなったらまたおいで
+11
-10
-
88. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:28
>>75
世界的に競技人口が多いからその分難しいよね
体格や身体能力とか努力だけではどうにもならない部分もあるし+21
-0
-
89. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:50
>>69
だって日本が負けたブラジルは2位でポーランドは4位だったし+8
-4
-
90. 匿名 2024/08/04(日) 21:10:55
>>1
なでしこも女子バスケも女子バレーも敗戦
女子の球技で金メダル取れるのはソフトボールだけ+30
-1
-
91. 匿名 2024/08/04(日) 21:10:56
なんかスター不在って感じなのよね。+41
-2
-
92. 匿名 2024/08/04(日) 21:11:10
女子バレーよっわWWW
+6
-16
-
93. 匿名 2024/08/04(日) 21:11:44
>>1
オリンピックが始まる前の古賀の引退宣言はホント、余計なことをしてくれた。
チームをまとめる立場のキャプテンが、チームの士気が下がるようなこと言うな、としか思わなかった。+104
-25
-
94. 匿名 2024/08/04(日) 21:11:46
>>2
バスケもバレーもかぁ
残念だ…
+7
-1
-
95. 匿名 2024/08/04(日) 21:11:51
>>75
サッカーベスト8で弱いとは?
野球なんてまともにやっている国は数えるほどしかないじゃん
しかもメジャー殿堂入りは日本人ゼロ
カリブの小国以下+13
-9
-
96. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:00
>>8
>>134「野球ファンに成りすまして対立煽り工作」サッカーファンからもバレてるよサ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-8
-
97. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:01
本来ならまだまだやれる年齢なんだろうけど
全日本での古賀の役割は負担が大きすぎたしあんなのあと4年も続かないとは思ったよ
サーブレシーブにも入ってあの打数器だもの+45
-2
-
98. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:08
>>90
日本の女子球技なんてみんな弱いよ
最初から期待もしてない+3
-3
-
99. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:18
>>9
どこが?+10
-4
-
100. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:24
>>90
ソフトはマイナースポーツ
そもそも正式競技じゃないw+4
-6
-
101. 匿名 2024/08/04(日) 21:13:22
正直、古賀と西田って釣り合ってない気がするから、応援する気にならんのよね+7
-22
-
102. 匿名 2024/08/04(日) 21:14:12
>>44
メリーサ日本国籍取らないのかな+1
-4
-
103. 匿名 2024/08/04(日) 21:15:11
>>101
どこがどう釣り合ってないの?+18
-3
-
104. 匿名 2024/08/04(日) 21:15:34
野球は茶番だよね
五輪たった5カ国でメダル争いw+25
-11
-
105. 匿名 2024/08/04(日) 21:15:37
>>1
女子も外国人監督にしてみたら
誰も監督やりたがらないような気がする
+26
-1
-
106. 匿名 2024/08/04(日) 21:16:26
>>41
脚光浴びて期待が高まればその分プレッシャーも大きくなるもんね。
開催前は全然話題にならなかった競技もメダル取った途端メディアがこぞっても取り上げるけど+8
-2
-
107. 匿名 2024/08/04(日) 21:16:39
オリンピック行けて良かったって思う
予選もギリギリだったわけだし+39
-2
-
108. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:09
引退宣言が直接の原因じゃないとしても世間への発表は試合後にして欲しかった
メダルを取った時の配慮とも言われてるけど取らなきゃ意味がない+64
-5
-
109. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:12
>>75は、>>95みたいな返答を期待して意図的にやってる野球アンチ+4
-3
-
110. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:14
>>55
校長先生みたいだね+1
-1
-
111. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:14
>>12
初めて日本代表入りした頃はまだあどけない女の子で、ガルでもあひるのペックルに似てるとか言われてたけど、こんな美人のエースになって、そしてもう引退だなんて感慨深いわ+5
-11
-
112. 匿名 2024/08/04(日) 21:17:49
正直次のロス五輪の方がかなり深刻なんだよ
古賀引退だとサイドの選手はみんな170cm台
ミドルは相変わらず使えない
セッターもリベロも突出した選手がいない
普通に五輪出場権を逃してもおかしくないくらいレベル低下すると思う+75
-1
-
113. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:22
>>59
普通に立ってる時点でもう全然身長すごいもんね
+14
-1
-
114. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:33
>>95
マイナスついてるけど競技人口の違いもあるっちゃあるけどね
フィジカルが大事なアメフトは日本は世界ランキング2位だし
アメリカ以外まともにやってる国がほとんどないから+6
-4
-
115. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:33
>>112
180ぐらいでセッターやる人ってなかなかいないよね
Vリーグの話+11
-0
-
116. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:36
>>112
誰がキャプテンなんだろうね
石川か?+5
-2
-
117. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:25
>>95
なんかもう少し上行けたかもな~って思って
旦那は確実に昔よりうまくなってるから!
弱くないからって言われた+2
-0
-
118. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:36
>>116
まゆちゃんしかいなさそう
+3
-3
-
119. 匿名 2024/08/04(日) 21:20:43
>>1
日本の女子バレーって
弱くもないけど強くもないよね
格下には勝つけど格上になかなか勝てない
いつも大会終わったら5位〜6位って感じ+51
-1
-
120. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:32
>>104
世界的にはマイナースポーツだからね
無理やり国際大会やってる感じ+10
-2
-
121. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:35
>>63
欧州開催のオリンピックでは除外されるの悔しいねw+6
-3
-
122. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:47
>>35
あの、、誰もパリ五輪の話してませんけど?
そもそもパリ五輪で球場がない都合で野球が入らなかったことは皆んな知ってますよ?
大丈夫そ?+1
-10
-
123. 匿名 2024/08/04(日) 21:22:50
古賀さんいつまでも綺麗でいてね+2
-13
-
124. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:16
>>69
裏設定で決勝トーナメント進出決定してるんだろうし、余裕じゃない?+3
-4
-
125. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:18
>>82
固定のセッターが居ないんだよね。+2
-0
-
126. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:31
なんか大人しいチームだったね
ガンガン声出してチーム引っ張れる人が必要だね+49
-1
-
127. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:36
>>26
これからは西田と夫婦売りするのかな?
なんだかんだなりそめの事言ってたりしたけど、2人でYouTubeやったりしてるよね。
仲良しなのは良い事だけど、この人達の夫婦売りは受け付けない。+147
-5
-
128. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:42
>>19
今や公園のほとんどがボール遊び禁止で子供達はボールで遊ぶ機会がほとんどない。
これから球技が栄える兆しがない。+40
-2
-
129. 匿名 2024/08/04(日) 21:24:03
>>118
石川ってクソ真面目すぎて自分のことだけで精一杯だしキャプテンやらせるとガタガタになりそうだけどね
なんなら山田あたりを表のキャプテンにして実際は全員で頑張る!みたいにしてあげた方がうまく行きそう+28
-0
-
130. 匿名 2024/08/04(日) 21:24:07
>>119
逆にフランスは
五輪フランス大会だけは強国な感じ?+0
-2
-
131. 匿名 2024/08/04(日) 21:24:25
私が昔やっていたテレビゲームではロシアがめちゃくちゃ強い設定だったよ。USSR+0
-3
-
132. 匿名 2024/08/04(日) 21:24:28
>>112
高校レベルだと強豪校ほど指導者が選手の将来性より春高やインターハイ勝つ為だけの指導してる感じだもんね
関連があるかわからないけど筋トレとかガンガンやらせてるのも低身長化の要因のひとつなんじゃないかと思ってしまう
+11
-4
-
133. 匿名 2024/08/04(日) 21:25:07
>>102
日本国籍申請中って見たよ+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/04(日) 21:25:23
>>125
いきなりこよみさんに変わったとき「また東京みたいになりそう」とおもった+9
-0
-
135. 匿名 2024/08/04(日) 21:26:05
>>133
情報ありがとうございます
メリがきたら絶対日本変わると思ってます+2
-2
-
136. 匿名 2024/08/04(日) 21:26:25
>>122
大丈夫そうじゃないのは唐突に野球を挙げてくる>>8みたいな人だよ
+8
-3
-
137. 匿名 2024/08/04(日) 21:26:36
TVerで試合を見てるけど多分、日本とフランスが互角くらいかな。
アメリカも大して強くない感じ。
ただ、ガビみたいに腕をぶん回してスパイクを打つアメリカの11番の人は凄いと思った。
ガムをクチャクチャ噛んでいる日系アメリカ人っぽいリベロは下手、佐野さんの足元にも及ばないレベル。+1
-2
-
138. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:21
>>1
ぷっ+2
-3
-
139. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:23
>>14
そんな国に寄生しているダニのようなニダニダ、早くダンボールの隅っこに掴まって半分しかない島へおかえり。
ニダが歓迎してくれるわ。寄生虫は寄生国に戻らないとね。+12
-0
-
140. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:36
>>112
かなり厳しいだろうね。
次世代にもし有望な人材がいるんだとしたら、もう代表に入ってておかしくないもんね。。木村沙織は確か17歳とかで代表入りしてるし。
男子の高橋藍選手とか大塚選手みたいな若いオールラウンダー的救世主が現れるといいね。古賀さんはレシーブも担ってたから。+47
-0
-
141. 匿名 2024/08/04(日) 21:27:57
>>65>>96に賛同やわ
野球ファンなら、五輪の話題をすればするほど「五輪からたびたび除外」て話に持っていかれるし、世界大会優勝実績を持ちだせば持ち出すほど「野球は世界でマイナーだから日本が強い」て話に持っていかれると、容易に予想できる(野球叩き投稿の非常に多いネット掲示板界隈では20年以上前からのド定番パターン)ので、絶対に>>8のようなことは言わない
>>8は、「野球ファンを装って、わざと他競技ファンにケンカを売る、卑劣ななりすまし」+8
-6
-
142. 匿名 2024/08/04(日) 21:29:12
>>18
オリンピックにも出られない劣等民族が吠えていますわ。
火病かしら?+5
-0
-
143. 匿名 2024/08/04(日) 21:29:19
>>19
水球があるよ+0
-0
-
144. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:04
もちろん選手は頑張ったと思うけど、そもそもそんなに強くないよね
メダルメダルとマスコミが煽りすぎ+21
-0
-
145. 匿名 2024/08/04(日) 21:30:40
>>75
バスケもサッカーもバレーも男女共に浮き沈みはありつつもこの20年くらいで確実にレベルアップしてると思う。
+23
-0
-
146. 匿名 2024/08/04(日) 21:31:16
きょうだい構成関係ないと突っ込まれる覚悟で呟くけど宮部藍梨以外みんなうえにきょうだいいる(にちか、ゆっこ、荒木彩花、しょうま姉さんは知らない)からやっぱり他人任せの部分あるよね、、、
+1
-2
-
147. 匿名 2024/08/04(日) 21:31:25
>>116
今の副主将は林さんか井上さんだったよね
+9
-0
-
148. 匿名 2024/08/04(日) 21:33:25
2セット目も29-27でアメリカ。
1セット目と同じような展開。
中盤、アメリカが引き離すもその後はフランスが6連続得点で追いつき7連続目で逆転。
その後はデュースまでもつれ込み最後はアメリカが決める、1セット目も2セット目も全く同じような展開だった。
アメリカはサーブミスが多過ぎ&強烈スパイクを放ってアウトが多過ぎ。
なんかグダグダ過ぎて飽きたから3セット目はもう見ないわ(笑)+2
-1
-
149. 匿名 2024/08/04(日) 21:34:06
>>33
石川キャプテンが絶不調だから好調になったら可能性はある
問題は好調になれるかどうか
+52
-2
-
150. 匿名 2024/08/04(日) 21:34:16
井上愛里紗、ロス五輪まで続けてくれないかな
なんならキャプテン兼任で
高校生時代から期待された人材だったわけだし、これで終わらないで欲しい期待感がある+9
-5
-
151. 匿名 2024/08/04(日) 21:34:53
>>132
筋トレすると成長ホルモンの分泌量が増えるよ+0
-0
-
152. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:13
>>124
どういうこと?+1
-1
-
153. 匿名 2024/08/04(日) 21:35:56
ティーバーでフランス対アメリカ見てたけど、1セットはデュースになってなかなか頑張ってたけどやっぱり駄目かって1セット終わって見るのやめた+4
-0
-
154. 匿名 2024/08/04(日) 21:36:00
>>137
絶対素人でしょ
日本とフランスが互角とかあり得ません+3
-3
-
155. 匿名 2024/08/04(日) 21:36:11
ネーションズリーグの方が観てて楽しかったし良い試合してた気がする
監督も選手も前より覇気がなくてちょっと残念だったな
オリンピック出場決定で満足しちゃった感じ+47
-1
-
156. 匿名 2024/08/04(日) 21:36:40
>>44
バレー好きなんだけど、選手の育成下手だなって思う
体操男子とかみてたら上手いこと繋げてるなって羨ましい+49
-0
-
157. 匿名 2024/08/04(日) 21:36:42
大したことなかった+8
-1
-
158. 匿名 2024/08/04(日) 21:39:57
>>65
>>141
「成りすましで、野球とそれ以外の競技のファンの対立を煽る」
「成りすましで、野球ファン同士の対立を煽る」
は、野球嫌いな人間(ガルちゃんにも凄く多い)の常套手段
こないだも、日本人メジャーリーガー同士の対立を煽ろうとしてた成りすましがバレてた
↓のリンクをアンカー機能を使って、返信・返信の返信・元投稿など、隈なく読んでみていただきたい。それぞれのコメのプラスの数にも要注目!
実況にはトピ違いで失礼ですが、注意喚起させてください前トピに荒らしが来たので | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>493>>548今永トピもアンチ大谷が荒らしてるよ今永の報道が大谷に比べて少ないっ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-3
-
159. 匿名 2024/08/04(日) 21:40:38
>>14
まあ君はキムチだろうから共感はしたくないが、日本女子バレーは確かに衰退しているよ。
(ブラジルもアメリカも昔よりかなり弱くなっている)
なのに前日のバレートピでは「竹下、佐野、木村時代のチームなんて今の外国チームとやったらボロ負けだよ。バレーは進化しているw」とか超恥ずかしいアホコメントに大量のプラスが付いているのだから、ガル民はニワカでミーハーな愚民だらけだという事だけはよく分かったよ😃+8
-0
-
160. 匿名 2024/08/04(日) 21:41:36
>>67
私もそれ凄く思う
誰のファンとかでは無く
箱推しでなんですが
1バレーボールをかじったものとして
生意気言わせて頂くなら
センターや関田
リベロの活躍をもっと
取り上げて欲しい!
私はセッターでしたので
関田の心中ばかり考えながら
試合見てました+22
-13
-
161. 匿名 2024/08/04(日) 21:42:36
>>5
行けたのもぎりぎりだったよね+62
-1
-
162. 匿名 2024/08/04(日) 21:47:53
>>33
イタリア倒せれば銀メダルも見えてくるかも+23
-1
-
163. 匿名 2024/08/04(日) 21:48:03
>>11
普通の外見なのに美人扱いが過ぎるよね+127
-8
-
164. 匿名 2024/08/04(日) 21:49:05
>>46
初めて見た画像だけど、
思ってた以上に、魔女が魔女でビビった。笑+12
-1
-
165. 匿名 2024/08/04(日) 21:49:38
>>154
こんなランキングなんて全くあてにならないよ。
アメリカなんて世界4位とは思えない弱さだし、日本が7位は本当にあり得ないわ。
現実の試合を見たらこのランキングはおかしい。
あと、ブラジルよりポーランド、イタリアの方が強くない?
セルビアやドミニカだって日本より強い印象を受けたし。
+3
-3
-
166. 匿名 2024/08/04(日) 21:50:52
>>165
多分フランスが金メダルだな
+5
-0
-
167. 匿名 2024/08/04(日) 21:51:47
>>5
持ち上げ過ぎ❓+18
-1
-
168. 匿名 2024/08/04(日) 21:52:18
>>163
試合の時はスッピンだけど前にテレビで見た時メイクしてて美人だったよ+4
-33
-
169. 匿名 2024/08/04(日) 21:52:36
>>126
ちょっと前の高橋みゆき、竹下選手みたいな?+1
-1
-
170. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:14
>>166
バレーも疑惑の判定されるの??+6
-0
-
171. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:00
>>165
ランキングが当てにならないのは周知の通りだけど
女子フランスは技術的に見ても女子ケニアと互角レベルです+2
-1
-
172. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:56
>>67
ホントそれな、多くのガル民も同じ。
勝敗なんかどうでもよくて、石川兄弟や西田夫婦関連のコメントで馬鹿みたいに盛り上がっていたし。
昔からだけど、バレーファンってB層のアホなミーハーが凄く多いんだよ。
だから根っからのバレーファンやバレー経験者のコメント以外は読む気にもなれなかったな。+39
-6
-
173. 匿名 2024/08/04(日) 21:56:02
>>166
タッチネット10連続とか?+8
-0
-
174. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:19
>>21
正直あまり期待しない方がいいよ
ネーションズリーグでカナダにまさかの大逆転負けをしてしまうような脆さがあるし+31
-2
-
175. 匿名 2024/08/04(日) 21:59:12
>>55
古賀ちゃん明日の男子の試合(旦那)見に来るかな+0
-10
-
176. 匿名 2024/08/04(日) 21:59:55
>>165
あなたずっとバレー見てる人??
セルビアが日本より強いのはバレー見てる人なら誰でも知ってる事実だよ
vnlで3軍派遣してるかはランキング低いだけだし、なんなら金メダル候補
ドミニカが日本と画角というのは分からなくないけど
だけどフランスが日本と互角はあり得ないくらいレベル差あるわよ
それだけ女子フランスはレベルが低い+5
-2
-
177. 匿名 2024/08/04(日) 22:02:26 ID:e3uKGXZG5K
>>14
韓国のほうがオワコン国家だろ。北朝鮮にうんこ爆弾落とされてるくせに
もしかして、お前ガイジマンか?w+13
-0
-
178. 匿名 2024/08/04(日) 22:03:09
>>168
メイクしても美人にはほど遠いよ+42
-13
-
179. 匿名 2024/08/04(日) 22:03:32
ジャポニカ学習帳優勝おめでとう🎊+1
-5
-
180. 匿名 2024/08/04(日) 22:07:30
>>146
しょうま姉さんって誰?+2
-0
-
181. 匿名 2024/08/04(日) 22:08:35
>>171
それはない。
TVerで🇺🇸vs🇫🇷を2セット目まで見てたけど、ケニアよりはフランスの方が遥かに強い感じだったな。
1番の可愛い人はサーブがめっちゃ上手かったし、11番の美人さんや2人の黒人さんのスパイクもなかなか強烈だった。
そして9番の金髪さんは超美人でチームの優秀なムードメーカー。
しかしレシーブが壊滅的に下手くそだね、真鍋ジャパンと同じくらい下手くそ。
まあそれはアメリカも同じ印象を受けたけど、それに加えアメリカはサーブミスも多過ぎる、真鍋ジャパンと同じくらいサーブミスが多い。
+3
-0
-
182. 匿名 2024/08/04(日) 22:13:31
>>176
あなたが書いている事が既にあのランキングはおかしいと証明してるよね?
日本が7位でセルビアが8位なんてあり得ないから。
あとドミニカは日本より強いでしょ、互角とは思えないね。
+4
-1
-
183. 匿名 2024/08/04(日) 22:14:16
>>19
男子バレーがあるんですけど。+80
-2
-
184. 匿名 2024/08/04(日) 22:15:54
>>182
ん?ランキングが正しいなんて一言も言ってないけど
私が言いたいことはただ一つ
フランスが日本と互角は絶対にありえないということだけ+2
-1
-
185. 匿名 2024/08/04(日) 22:18:19
>>181
真鍋ジャパンがレシーブがへたくそとか言ってる時点でちゃんとバレー見てないのは分かるわ+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/04(日) 22:19:11
>>184
じゃあ今フランスと互角に戦っている世界4位のアメリカは、世界7位の日本より弱いという事?+1
-1
-
187. 匿名 2024/08/04(日) 22:19:58
>>186
試合見てれば分かるけど全然互角に戦ってないわよ
点数の推移だけ見てるのかもしれないけど+1
-1
-
188. 匿名 2024/08/04(日) 22:20:01
古賀選手引退はまだ少し早い気もするけど、20年間のバレー人生お疲れ様でした。
熊本の誇りです!!!
性格的に日本代表キャプテンはしんどかったと思うけど、3年間よく引っ張ってくれました✨️
あなたがいたからパリオリンピック出れた。
まだまだ人生は長い、これからも自分らしい人生を歩んでください。+16
-8
-
189. 匿名 2024/08/04(日) 22:21:13
>>185
今の真鍋ジャパンはレシーブが上手いって事?
あんたは言葉足らずだからどの選手の事を指しているのか分からんよ。
詳しく書いてみて。+1
-0
-
190. 匿名 2024/08/04(日) 22:22:12
>>67
西田と古賀の馴れ初めはもう聞き飽きたのとスポーツ選手なのでプライベートな部分にはあまり焦点当てなくていいと思う。
芸能人じゃないのでそういうのは必要ないし興味ある人はSNSとかで見ればいいし。+77
-0
-
191. 匿名 2024/08/04(日) 22:24:49
>>116
春高バレー見て黒後さんが今後女子バレー界を引っ張るだろうなと思ってた。もし今のメンバーだったら藍梨さんかな。+2
-0
-
192. 匿名 2024/08/04(日) 22:25:10
>>140
若い子連れて来なきゃダメだよね
で、結果出ないからってすぐ外さない
男子だって8年計画でやっとここまで来た
オリンピックは厳しい戦いになってるけど、それでも強くなったと思うもん+29
-1
-
193. 匿名 2024/08/04(日) 22:26:51
>>187
そうかな?
1セット目も2セット目もアメリカは中盤、大きく引き離しながらもその後は6連続得点で追いつかれ、7連続目で逆転されたりしていたよ。
1セット目も2セット目も全く同じような展開だったわ。
とてもじゃないけど、圧倒的な実力差がある国対国の試合には見えなかったわ。
ちゃんと見ていないのはあなたの方では?
それかあれはヤラせですかね(笑)+1
-1
-
194. 匿名 2024/08/04(日) 22:27:22
>>189
相対的に見たら日本が他の国よりレシーブを武器にしてるのは分かると思うけど
逆に攻撃面でミドルがダメで古賀頼みになってるから厳しいんだよ
サイドなら通常のスタメンはってる林、古賀、石川は他国のサイドより圧倒的に守備はうまいよ
でもこの布陣だと攻撃面で強豪に通用しないから
ブラジル戦で古賀・和田・井上という布陣試したんだろうけど付け焼刃すぎて上手くいくわけないわ
逆にあなたも誰が守備が世界と比較してそこまで下手なのか挙げてもらえる?+6
-2
-
195. 匿名 2024/08/04(日) 22:28:43
>>193
結果的にアメリカのスト勝ちなんだから圧倒的に差があるでしょ+2
-2
-
196. 匿名 2024/08/04(日) 22:29:48
国内じゃ強いけど、海外で平然と戦えるのはほんの一部っていう日本の現実を見た+1
-1
-
197. 匿名 2024/08/04(日) 22:30:39
>>170
いざとなったらこそこそ有利判定し出すんじゃない?バスケの試合みたいに。ライン超えた超えないとかタッチあったなかったとか。+6
-0
-
198. 匿名 2024/08/04(日) 22:30:51
>>11
そりゃそうだよ
キャプテンだし、これで引退しちゃうし+12
-11
-
199. 匿名 2024/08/04(日) 22:31:19
>>12
古賀頑張ったよね+11
-7
-
200. 匿名 2024/08/04(日) 22:31:28
>>61
古賀しかいないだもん
そんなん無理な話だわ+22
-3
-
201. 匿名 2024/08/04(日) 22:34:39
なんで若手が育たないのかな
少子化?+1
-2
-
202. 匿名 2024/08/04(日) 22:34:51
>>193
まあフランスはいっちゃなんだけど開催国枠で出てるだけの他国にとってはボーナスステージみたいなもん
ロンドンのイギリスと一緒だね
ちなみにロンドンのイギリスも日本やロシアと点数的にはちょっと接戦してたw+9
-1
-
203. 匿名 2024/08/04(日) 22:36:23
>>201
男子はそこそこ育ってるから少子化だけの問題でもないと思う+18
-1
-
204. 匿名 2024/08/04(日) 22:36:39
次はだれがキャプテンになるの?
キャプテンってわりと孤独になりやすいから、そうならないようにしてあげてほしいな+1
-4
-
205. 匿名 2024/08/04(日) 22:37:29
>>195
え?
こっちには「互角には戦っていないよ。点数しか見ていないでしょ」とか言ってきたクセに結局は結果のみで判断ですか、試合内容は?(笑)
普通、圧倒的な実力差があるなら7連続ポイントも奪われますかね、しかも2セット連続で(3セット目はもうグダグダな展開に飽きたので見なかったから知らんけど)
まあ不毛な言い争いになってきたのでこちらからはこれで終わりにしますよ。
あとは好きなように書いてください、ニワカとか素人とか(笑)👋+1
-3
-
206. 匿名 2024/08/04(日) 22:43:35
>>20
今回のフランスなら諸事情でベスト8には入りそうって思っちゃうよ+25
-0
-
207. 匿名 2024/08/04(日) 22:46:55
>>166
その推測は正しいかもしれないよ?
何故なら、タイムアウトの度にフランス応援団はなんか黒魔術的な音を鳴らし続けていたからね、不気味な音を鳴らしていた。
明日は決勝へ進んだ国の2〜3チームの選手が皆、突然の腹痛に襲われ決勝を辞退、繰り上げで開催国フランスが決勝へ!なんて展開になるかもしれないし🤣+10
-0
-
208. 匿名 2024/08/04(日) 22:51:31
>>202
じゃあやっぱ開催国に華を持たす的な試合はあるという事なんだね?+5
-1
-
209. 匿名 2024/08/04(日) 22:52:34
>>205
アメリカは最初に想定してたデータとは違う動きしてくる国にはバタバタする傾向があるので、
フランスみたいな対戦数少ない国に点差詰められるのは結構あることなのよね
まあそれ抜きにしてもアメリカ今大会不調な部分もあるけど
でも7点差詰められたときはアメリカさもありなんって思ったわ
それでも点差詰められたときの勝ち方を知ってるのはアメリカだし、そういうところが実力差があるところ
だからスト勝ちできたのよ
まあ何回も言うけど、アメリカがフランスにちょっと苦戦してるように見えたからって
イコールフランスが日本と互角とは言えない
これまでの対戦成績や点の取り方、選手個々の力を見てもね
+3
-0
-
210. 匿名 2024/08/04(日) 22:55:21
>>15
古賀ちゃんがいなくなるから、エースと呼べる人が後釜にいないよね。+20
-3
-
211. 匿名 2024/08/04(日) 22:57:32
>>101
お互い好きで結婚して
支え合ってるんだと思うけど
応援する気にならないとか
わざわざ言う意味がわからない+25
-5
-
212. 匿名 2024/08/04(日) 22:59:40
女子バレーって全体的に弱くなったよね
昔は韓国も中国もアジアは強かったし
ブラジル、セルビア、アメリカなんてすごい選手沢山いた
世界的にも層が薄くなってる気がする
バレーって人気ないのかな
+24
-0
-
213. 匿名 2024/08/04(日) 23:00:46
アメリカ相手にちょっと善戦しただけでフランスは日本と互角とか言ってるやつは正気か?
パリ五輪決まって慌てて強化した上に今年のVNLで2勝しかできなかったチームだぞw+6
-1
-
214. 匿名 2024/08/04(日) 23:22:54
>>194
それはあなたの感想ですよね?的な内容だけど、言葉足らずと言われたから一生懸命書いたんだなというのは伝わりました。
自分は、どの国の誰と比べてという感想ではなく、歴代全日本女子で比較したら今のチームってリベロもセッターも他の人も全然拾えていないんだなという感想です。
で、色々と書きたいんだけど、ガル民には昔のチームの話を何故か不快に感じている人が結構いるので止めておきます。
あなたに1つだけ言わせて貰うと、ポーランド戦では守備の時、ガラ空きのスペースが毎回出来ていましたよね?
そのガラ空きのスペースには、ポーランドの1番デカい選手ともう一人のアタッカーに何度も叩き込まれていましたね。
特に1番デカい人には全くジャンプしないスパイクで何度も決められていた。
あれは「何で?」と疑問が湧いたのですが、実際「日本の守備は良い」というあなたの考え方がバレーを知っている人の常識だと言うなら、それは勉強になりましたと言っておきます。
ありがとうございました👋😀
+4
-1
-
215. 匿名 2024/08/04(日) 23:29:41
チームが崩壊してるのに予選を突破できるわけがないよね
若手は委縮してるし監督はタブレット見てるだけだし意味不明な引退発表の時期とかあったし+21
-1
-
216. 匿名 2024/08/04(日) 23:31:00
>>201
トスを上げるのが怖いと思わせてる人間関係で育つわけないのよ+17
-2
-
217. 匿名 2024/08/04(日) 23:31:42
>>214
フランスと真鍋ジャパンと同じくらい守備が壊滅的に下手くそと言っておきながら、
どの国と比べてという感想ではなく歴代全日本女子と比べて拾えてなかって、
完全に言ってること矛盾してません?+2
-1
-
218. 匿名 2024/08/04(日) 23:31:54
>>16
いや無理だと思うよ。日本にも昔は180台の身長の選手いたけど、今は184センチが最長身。
ヨーロッパあたりは女子でも190センチ台が当たり前。
これじゃ無理だよ。+15
-2
-
219. 匿名 2024/08/04(日) 23:34:22
>>212
それを昼間に別トピで書いたら大量のマイナスを貰いましたよ(笑)
+2
-1
-
220. 匿名 2024/08/04(日) 23:35:51
今の日本女子は一昔前、二昔前の選手より低身長なのが不思議
サイドの選手で180なのが古賀さんしかいないよね
若い子はバスケに行っちゃうのかな+6
-0
-
221. 匿名 2024/08/04(日) 23:40:59
>>219
横だけど中国のバレーバブルはすぐに弾けてびっくりした
あれだけ強かったのに数年もたずに終わったし
まぁ日本は銅メダル以降はもうあまりにも酷くて中国の方がまだマシだけどさ+8
-1
-
222. 匿名 2024/08/04(日) 23:42:07
>>214
横だけど
それは日本の守備が下手ということではなく日本のブロックシステムの限界と言った方が正しいかと
ブロックで特定のコースを塞いで空いたスペースにレシーバーが入るのが本来のシステムだけど
日本はブロックが穴だらけなのでポーランドの2mクラスの選手には上からバンバン打たれてしまう
日本の守備はそれを想定して相当広い守備範囲を守っているけど、ただブロックの上から打ってくるレベルのチームには限界があるという
後ろで守ってる選手の守備力はかなり高いよ
多分ブロックの高さがそろってれば最強に近いレベルにね
ロンドン女子の時代も今より守備力あったと思うけど、ロシアやポーランド、中国みたいに高さで物を言わせてくるチームは苦手にしてたから、それと同じ話だと思う+6
-0
-
223. 匿名 2024/08/04(日) 23:42:51
>>217
一応、お礼は言いましたがまだ続けます?(笑)
真鍋ジャパンと🇺🇸🇫🇷のレシーブが同じレベルと書いたのはテレビで真鍋ジャパンの3試合🇵🇱🇧🇷🇰🇪を全部見て応援していたし、今日はさっきまでTVerで🇺🇸vs🇫🇷の試合を見ていたのでその率直な感想を書いたんです。
別に何も矛盾していないと思いますけど、違うんですかね?+2
-3
-
224. 匿名 2024/08/04(日) 23:43:48
>>220
バレーはYouTubeとかでもめんどくさい先輩ばかりが常に上から目線でチームに絡んでくるし、監督とか協会もめちゃくちゃ昭和でめんどくさそうだから若い子は憧れないよ。仮に代表になれたとしてもしんどい人間関係だけで体力消耗するし、そこに超めんどくさいOGが常に訪問してくるからしんどいだけでしょ。+6
-4
-
225. 匿名 2024/08/04(日) 23:50:08
>>1
正直、古賀と西田の結婚は、パリの後にして欲しかった。ハングリーじゃなくなった人に勝てるほど甘くない。+13
-9
-
226. 匿名 2024/08/04(日) 23:55:06
>>223
人に対して「それってあなたの感想ですよね?」といっておきながら、あなたも五輪やvnlのスタッツ示すわけでもなく見た感想を示しただけですって、それギャグか何か?
日本の試合のディグの効果率を見てきてごらん
日本と対戦国の数値出てるから
ディグで日本より対戦国の方が上回ってる試合の方が圧倒的に少ないよ+1
-1
-
227. 匿名 2024/08/04(日) 23:57:08
>>222
なるほど。
まあ確かに吉原さんの時もロンドン五輪チームもブロック陣にある程度の高さがあったから、そのブロックのこぼれ球のある程度の行方は予測しやすかった。
だから佐野さんや竹下さん、高橋さん、中道さん、その他たくさんの選手はブロックのこぼれ球をバンバン拾えていたという一面があったという訳ですね、戦術の選択肢の数の問題というか。
ありがとう、それは勉強になりました。
1つだけ言わせて貰うと、今のチームはメンタル面とかチームの絆的な部分に問題があり、それが試合にも影響しているという事はありませんかね?
あ、もう寝ますので返信をくれた場合は明日の朝、仕事に行く前に読ませてもらいます。
どうもありがとうございました。
+4
-0
-
228. 匿名 2024/08/04(日) 23:57:40
>>19
卓球団体これからでは?+26
-0
-
229. 匿名 2024/08/04(日) 23:59:41
>>226
なるほど、よく分かりませんけど返信ありがとう。
もう寝るので失礼します。
+1
-0
-
230. 匿名 2024/08/05(月) 00:17:32
>>19
バレー男子がメダル獲ってくれるんだから!!!
いらんこと言わんといて!!!+49
-3
-
231. 匿名 2024/08/05(月) 00:31:35
女子も男子も組み合わせ抽選有利になるようにネーションズリーグ頑張ったのに何この結果+5
-0
-
232. 匿名 2024/08/05(月) 00:33:29
>>231
女子はそもそも抽選有利になるようにとか考えてる余裕はまったくなかったよ
男子はドイツが来たのが多少運が悪かったと言えるが+8
-0
-
233. 匿名 2024/08/05(月) 01:46:31
男子みたいに外国人監督にした方が良いと思う。
実業団チームとのしがらみがあるのか
メンバー起用に「???」が残るし
もうそういうのが無い外国人監督が良いよ。
あとキャプテンだから調子が悪くても外さない、とか
男子みたいに潔く石川祐希を下げる判断が
日本の女子バレーの監督にはできない。
古賀みたいに決定力のないエースを起用し続ける
意味がわからなかったわ、マジで。
前衛からでもプッシュで返すことしかできない。
後衛でバックアタック打っても決まらない。
木村とか栗原恵みたいにレシーブ下手じゃないのが
まだ救いだったかな。+14
-7
-
234. 匿名 2024/08/05(月) 01:51:40
>>229
分かってないようなので説明させてもらいますけど
fivb(国際バレー連盟)のサイト見ればvnlや五輪の全ての試合の細かい記録見れるんですよ
今話に上がってる守備力についていえばdig(スパイクレシーブ)にしろreception(サーブレシーブ)にしろ個人ランキングが出ている上に
各試合のチームごとの記録も出てます
例えばあなたが指摘した五輪の日本対ポーランド戦についても記録が載ってるわけですよ
Paris 2024olympics.comParis 2024Skip to main contentSkip to language selectionSkip to Login/ProfileSkip to SearchYou need to enable JavaScript to run this app.Paralympic GamesDownload the Official AppOlympic GamesSchedule & ResultsMedal TableSportsVenuesCelebrating...
画像も載せましたが、その赤線のdig(スパイクレシーブ)のところを見たら双方のチームが1試合に何本スパイクレシーブ上げたらわかるわけです
フランスと日本の守備力が同じくらいというのなら、個人ランキングで日本と同等の選手がフランスにどのくらいいるのか、
あとは各試合のdigの本数が日本とフランスを比較してその結果本当に同等の数値なのか、
それを記録として示さないと説得力はないと思います
もちろん記録が全てだとは思っていませんが、単なる感想・印象が本当に全てなのかどうか、
こうした記録と照合して考えるとまた違った考え方が出てきて面白いですよ
もし時間があれば見てみてください+1
-3
-
235. 匿名 2024/08/05(月) 01:55:37
>>219
え何でだろ
シェイラ、ファビアナ、ガモワ、キムヨンギョン、フッカー思い出すだけで各国勢揃いだったわ
男子は拾ってラリーが続くようになって全体的にレベルアップしているなと感じるけど
女子は世界的にみても、バレーの全盛期過ぎた感があるのが寂しい+6
-0
-
236. 匿名 2024/08/05(月) 02:02:01
>>93
ホンそれ
西田が持ち上げるけど大久保さんにしか見えない
キャプテンなのに自分のことばっかり考えて20代でオリンピック前に引退宣言
結婚に逃げてそりゃ負けるわ
西田も持ち上げ過ぎてそれほどの女かと
30代になったらどうせ反応変わるでしょ
○○と匂わせしてた舞子のほうが見た目も中身もいい女に見えてくる
少なくともこんな甘ったれじゃなかったし
これで旦那も負けたら、そりゃそうなるわなとしか思えない
勝負の神様は見てるよ
+27
-19
-
237. 匿名 2024/08/05(月) 02:06:48
>>225
大谷ですら結婚した直後、災難が降りかかったんだから古賀程度なんてケチョンケチョンに
なるわ
+6
-1
-
238. 匿名 2024/08/05(月) 02:08:12
>>5
予想通りでしたw
+9
-1
-
239. 匿名 2024/08/05(月) 02:22:41
>>93
オリンピック前に宣言されたら
メンバーから外したりしにくいよね
調子悪くても+46
-2
-
240. 匿名 2024/08/05(月) 02:31:54
>>19
おい待て!
卓球の団体が残っているぞ+14
-1
-
241. 匿名 2024/08/05(月) 02:51:20
ここ数年で断トツかっこ悪いエースでした
恋愛には恵まれてよかったよかった
+3
-2
-
242. 匿名 2024/08/05(月) 02:59:12
結婚、引退宣言してメダル取りに行こうなんてナメてる
そんな甘くない
結果ふらわなければこう思われる
予選敗退確定の前にエースが泣くな
自分のことばっかり
+23
-3
-
243. 匿名 2024/08/05(月) 04:23:34
>>8はなりすましだろうね
五輪野球で日本はプロ解禁以降は
2021年東京以外はイマイチな結果に終わってるんだから
野球好きなら挙げるわけがない
WBCだとベスト4を狙えるアメリカ合衆国、プエルトリコ、ドミニカ共和国、ベネズエラ、メキシコ、オランダがいずれもメジャーリーガー出場しないから大幅に戦力がダウンしていて
五輪で戦力があまりダウンしないの国内リーグが充実している日本&韓国と、社会主義国で鎖国状態のキューバぐらいだったにもかかわらず
それに釣られて叩いてる野球アンチにもウンザリ
2000年シドニーはアメリカ(マイナーリーガー限定)が金、キューバが銀、韓国が銅で日本は4位
2004年アテネはキューバが金、オーストラリア(大番狂わせ)が銀、日本が銅
2008年北京は韓国が金、キューバが銀、アメリカが銅
+4
-3
-
244. 匿名 2024/08/05(月) 04:37:12
>>114
アメフトはプロがまったく出場しないからだよ
NFL選手も出場可なら、日本がカナダより上はありえない
NFL選手が出場しないアメフト世界選手権ですら、日本はアメリカ(3敗)とカナダ(1敗)に一度も勝ってない
野球の国際大会も投手も最高クラスが出場してサッカー&ラグビーほどガチ度が高いなら、日本はアメリカ合衆国は当然だし、ドミニカ共和国、ベネズエラをも確実に下回るので、良くて4位だと思う+2
-1
-
245. 匿名 2024/08/05(月) 04:46:28
>>104
野球は普及している国が少ないだけで
12か国では3位以内に入る主要スポーツだから、ガチ度は高い
この数を上回る団体球技はサッカー、クリケット、バスケットボールだけ
アメリカも1500万人以上もいるし(日本は推定600万)
五輪はメジャーリーガーがまったく出場しないのが問題+3
-0
-
246. 匿名 2024/08/05(月) 07:44:15
>>79
そっちの山本の名前出さないでほしい。
勘違いする人いるかもしれないし。
+2
-1
-
247. 匿名 2024/08/05(月) 07:57:40
>>235
専門家さん(笑)に言われましたよ。
「竹下、佐野、木村の時代のチームなんて今の外国勢と試合したらボロ負けだよ。バレーは進化しているw」
「昔のチームの話はお腹一杯」
「思い出補正もあるよね」
「昔のチームの話をする人は頭の中アップデートされていない」
って散々書かれました😁
なのでファビアナやシェイラ、ロドリゲス、バウラ、若い時のタイーザの時のブラジルの実力の話や、そのブラジルより更に強かったガモワのロシア、フッカーなどが居た時のアメリカ、その他にはヨンギョンがいた時の韓国、あとは中国やイタリア、セルビアなどの話を書いて反論したらまたもや大量のマイナスを貰いましたね🤣
あなたのようにちゃんと分かっている人が居て少し安心したわ。
日本女子だけでなく女子バレーは世界的に見ても確実にレベルが下がっていますよ、進化なんてしていませんから。
+2
-5
-
248. 匿名 2024/08/05(月) 08:14:14
>>233
バレー通wに言わせたら、古賀に決定力が無いのではなく、古賀が気持ち良くスパイクを打てるようなトスを上げないセッターや周りが悪いんだとさ(笑)
+10
-1
-
249. 匿名 2024/08/05(月) 08:24:29
>>221
中国女子バレーは郎平(漢字合ってるかなw)の時代から強かったイメージしかない。
中国 = バレー王国 というイメージだった。
今はやはりブラジルやアメリカなどと同じで昔より弱くなったんだね。+2
-0
-
250. 匿名 2024/08/05(月) 08:39:02
>>140
なんか、まずは180センチ越えの子を産むところから始めないとダメだよね…+9
-0
-
251. 匿名 2024/08/05(月) 08:51:35
女子は明らかに退化してる
実況トピで「キャプテンが怖いから他の選手が委縮して実力が出せないんでしょ!!」とか書いてる人いて笑うしかなかったな
誰か一人に責任押し付ければいい問題じゃないのに
全体の責任でしょ
いかにも弱い国の言い訳って感じで萎えた
+17
-2
-
252. 匿名 2024/08/05(月) 10:01:37
>>24
2028年からじゃないの?+3
-0
-
253. 匿名 2024/08/05(月) 10:33:14
>>12
熱かったかなぁ?
オリンピックではワンパターンなフェイントばかり(落とす場所もほぼ同じ)で相手へのパスかのようなボールが多くてもっと熱くなれ!と思って見てた
古賀さんらしい覇気を感じたかったな、残念+20
-0
-
254. 匿名 2024/08/05(月) 11:26:38
古賀ちゃん引退するって言ってたね
残念だったけど、選手のみなさんお疲れ様でした+7
-0
-
255. 匿名 2024/08/05(月) 11:27:18
>>67
それは思ってた
偏ってるんだよね+7
-1
-
256. 匿名 2024/08/05(月) 11:38:03
>>67
今日の実況誰だろう?
男子初戦のアナウンサー、西田夫婦と石川兄妹のこと試合中に3回くらい言っててウザかった。
2戦目からは全く言ってなかったから、気持ちよく観戦できた。
今日も普通の実況を頼みます。
+11
-0
-
257. 匿名 2024/08/05(月) 14:25:10
>>80
あと吉原選手みたいなチームがなぁなぁにならす シャキっとした空気感保てる人+4
-0
-
258. 匿名 2024/08/05(月) 16:18:29
>>21
歴代日本代表で史上最強なのは間違いないよ
でも史上最強=強豪国より強い、ではないからね
まず日本は身長で負けてる
セッターの関田上手いけどやっぱり身長低いからその上から打たれたらほぼ決まる
どの国も研究してるから関田が前衛の時ははぼ関田狙ってきて点取られる
+7
-0
-
259. 匿名 2024/08/05(月) 17:13:25
>>1
あれだけ激しく動いてるのにネックレスがズレないのは何で?直してるのも見たことないし。+0
-0
-
260. 匿名 2024/08/05(月) 17:29:20
>>15
ロスは、出場すら危うい。。。+0
-0
-
261. 匿名 2024/08/05(月) 17:35:48
>>41
視聴者はそこまで踊らされていないんじゃない?
マスゴミの過剰なヨイショは信用ならんと思ってる。
バレーボール好きや経験者とかは、冷静に観てると思うよ。
+2
-0
-
262. 匿名 2024/08/05(月) 17:38:02
>>44
どう見ても育ってないでしょう(苦笑)
女子バレーはロンドン以降低迷期。
今は暗黒期に突入じゃない?+6
-0
-
263. 匿名 2024/08/05(月) 17:39:22
次の監督吉原知子説あるらしい
地区リーグの監督なら女性でもうまくいくと思うけど、大舞台の監督は男性のほうがいいよ
なかた◯みさんみたいになりそう+3
-0
-
264. 匿名 2024/08/05(月) 17:54:58
パッチワーク全日本はやめて欲しいー
秋本、ミドル井上、リベロ井上、ライト中顔寺の8年計画で。
セッターがよくわかんない。+0
-0
-
265. 匿名 2024/08/05(月) 18:46:07
>>34自国開催で睡眠と食事の面で有利だった事と、組み合わせも怪しいと個人的には思ってる
やはり色んな意味で自国開催は強いんだよ+1
-1
-
266. 匿名 2024/08/05(月) 20:11:03
>>141
>野球ファンなら、五輪の話題をすればするほど「五輪からたびたび除外」て話に持っていかれるし、世界大会優勝実績を持ちだせば持ち出すほど「野球は世界でマイナーだから日本が強い」て話に持っていかれると、容易に予想できる(野球叩き投稿の非常に多いネット掲示板界隈では20年以上前からのド定番パターン)ので、絶対に>>8のようなことは言わない
>野球叩き投稿の非常に多いネット掲示板界隈では20年以上前からのド定番パターン
実際、野球嫌いな人間が↓のような投稿してる
>>4オリンピック種目から外されたマイナー競技w | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-2
-
267. 匿名 2024/08/05(月) 20:16:28
>>243
そうそう
2004年のシドニー五輪なんて、リアルタイムでも20年経った現代でも、野球アンチが嬉々として野球叩きの材料にしてるからね
「プロの一流選手で臨んだのに、マイナーリーガーとかばかりのオーストラリアに2連敗で銅メダルに終わったw」とか
リベンジに燃える2008年北京五輪(東京五輪まで、この北京を最後にしばらく野球は五輪から除外。それもアンチ野球が叩くネタにしてる)でも、韓国に2連敗で、3位決定戦にも負けてメダルなし
野球ファンなら、日本の五輪野球での実績が酷いこと、五輪野球を持ち出せば持ち出すほど裏目に出ることくらいわかる+3
-2
-
268. 匿名 2024/08/05(月) 20:18:59
>>135
取得しても2年は試合に出れないよ。
男子の登録された帰化選手もそれで、登録取り消しになった。+0
-0
-
269. 匿名 2024/08/05(月) 20:21:21
実況トピで女子にも西田みたいなゴリラ枠が必要って言われてたけど確かにそうだと思う。NLでも五輪でも負け始めるとお通夜みたいな空気で、盛り上げるムードメーカー的な人がいないのが痛かった。
古賀はキャプテンなのに声出てないとか顔がこわいとか叩かれがちだったけど、試合後いつも声ガラガラだし出ずっぱりでがんばってたよ。
古賀よりも代表歴長い先輩がいてコートの内外でも支えてくれてたら、古賀の負担も減ってチームの雰囲気も良くなった気がする。荒木キャプテン時の竹下しかり、木村キャプテン時の荒木しかり。+5
-0
-
270. 匿名 2024/08/05(月) 20:21:59
せきた!痛そうだった…+1
-0
-
271. 匿名 2024/08/05(月) 20:37:03
詳しい人からすると色々意見があるんだろうけれど、ひとまずはみんなお疲れさまと言いたいです。+1
-0
-
272. 匿名 2024/08/05(月) 20:38:39
>>156
高校に力ありすぎて、インターハイあるからとU大会断らせたりしてるからじゃない。
金蘭会は選手の将来重視で行かせてるけど。
SVリーグのユース出来るから、チームで育てる様になればまた変わって来そう。+1
-0
-
273. 匿名 2024/08/05(月) 20:49:01
>>269
荒木さんは、娘さんが「バレーボールはママを奪うもの」になって、すっかりバレーボール嫌いになってしまい、テニスやってる。
もうあの頃の誰かを犠牲にしてスタイルは、時代的にも難しい気がする。
岩崎選手は、旦那さんが凄い協力的で成り立ってるけど。
+1
-0
-
274. 匿名 2024/08/05(月) 22:57:01
>>273
どこをどう解釈したのかわからないけど、自分や家族を犠牲にしてほしいとは思ってないし一言も書いてないよ?
古賀はキャプテンでエースで代表歴も一番長くて背負うものが多すぎたから、彼女が頼れる存在がいたらもっと余裕持ってプレーできてチームの雰囲気も違ったかもしれないと言いたかった。
ベテランの岩崎は途中招集もあってかどこか控えめだし、山岸は皆の精神安定剤的存在だったみたいだけどリザーブだし。キャプテンやエース以外でコートの中でチームを鼓舞して支えてくれる人って大事だなと今回のNLと五輪見てて思った。今のチーム皆大人しいし。+2
-0
-
275. 匿名 2024/08/05(月) 23:15:23
>>274
荒木さんが2回出て来たから書いた。
日本はめちゃくちゃ合宿するから、既婚者は犠牲にしてるんだよ。
引っ張れる選手って、年齢が上じゃないと難しい。
独身で全てをバレーボールに捧げて鼓舞してくれる選手ってのが、もう時代的になかなか難しいって事を言いたかった。
+1
-2
-
276. 匿名 2024/08/06(火) 00:10:33
>>275
荒木キャプテン時(ロンドン)は正セッターの竹下が引っ張ってくれて、木村キャプテン時(リオ)はレギュラーで木村とも仲良い荒木が支えてくれてた。古賀にもそういう存在がいたら良かったのにって話だよ。
私も言葉足らずだったかもだけど、一つのワードに反応して既婚ガー犠牲ガーって脈絡無く言い出すからびっくりした笑 読解力どうなってるの笑+1
-3
-
277. 匿名 2024/08/06(火) 01:17:28
>>8
予想通り、別トピにも現れたな
成りすまし野球ファンさん
五輪関連のトピ全て、監視させていただきます
バレーもバスケもハンドボールもラグビーも全部敗退結局世界一は野球だけ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-2
-
278. 匿名 2024/08/06(火) 02:03:15
>>276
だから、昔みたいにそうやってバレー一筋で、キャプテン支えられる人が、もう時代的に難しいのでは。
って事を言いたいのだけど、伝わらないみたいね。
もう、絡んでこなくて良いよ。
ロンドン五輪のメンバーの記事よく読むと良いよ。
何かしらの犠牲で成り立ってる。
今の若い人たちはそこまで出来ないって事。
+0
-2
-
279. 匿名 2024/08/06(火) 04:27:24
>>120
バレーボールも競技人口は多いけど、観戦人口は野球より少ないのである意味でマイナースポーツと言える
逆にF1は競技人口は世界で数万人だけど、観戦人口は野球の少なくとも4倍はいるし
バレーは本場アメリカでもプロリーグが何度も数年で閉じている
ママさんバレーみたいな感じでやる人が多いし、日本はかなり力を入れてる方
世界のバレーボール選手のインスタのフォロワー数
実はトルコのゼフラ・ギュネシュ(402.9万)に次いで、日本の高橋藍(250.8万)が第2位
+1
-1
-
280. 匿名 2024/08/06(火) 11:24:10
次こそ外国人の監督にしてくれ!忖度なしお気に入りなしの実力主義が良い!+3
-1
-
281. 匿名 2024/08/07(水) 07:32:23
>>279
競技人口世界一と聞いてるけど
息子いわく知り合いでバレーやっている知り合いを知らない
男子はそんなものかな
自分はママさんバレーしている友人は
けっこういるけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バレー女子 日本は2大会連続1次リーグ敗退決定 米国がフランスか1セット奪取…パリ五輪 - スポーツ報知