-
1. 匿名 2024/08/04(日) 13:08:42
セールも終盤ですね。
ネットで見てたら半額だのタイムセールだの限定クーポンだの頭から離れなくて買ってしまいました。
しかし、平日は通勤用の数年物のユニクロ服で、休日の土日祝しか着ないのですが暑くて出かける気もしなくて部屋着で過ごしてます。
このセールで買った服はいつ着るのか?
通勤用にするには、車通勤でスーパーにしか寄らず、同僚もスーツか制服の50代男性がメイン層で気合い入れる気にもならずもったいなく感じてしまって。
定価より半額、タイムセール、限定クーポンさらに残り3着にめちゃくちゃ弱いです。
皆さんはセール賢く利用出来てますか?+206
-15
-
2. 匿名 2024/08/04(日) 13:09:08
いいじゃんいいじゃん
たまにはぱーと使っちゃいなよ+357
-4
-
3. 匿名 2024/08/04(日) 13:09:22
習い事始めてみたら?+6
-3
-
4. 匿名 2024/08/04(日) 13:09:39
結局みんなお金持ってるじゃん+184
-4
-
5. 匿名 2024/08/04(日) 13:09:42
>>1
このセールで買った服はいつ着るのか?
推し方の時に着ちゃいなYO
+76
-5
-
6. 匿名 2024/08/04(日) 13:09:52
何で平日着ないの?+119
-5
-
7. 匿名 2024/08/04(日) 13:09:58
買えるなら買いたいよ
いいなぁ+116
-1
-
8. 匿名 2024/08/04(日) 13:10:28
欲しかったパンツ6600円(税込)を半額の3300円(税込)で買えたから今年は良かったよ〜!
しかもラス1だったらしい+194
-1
-
9. 匿名 2024/08/04(日) 13:10:46
>>1
安いからって買わない。高くても一目惚れした服を買う+116
-6
-
10. 匿名 2024/08/04(日) 13:11:08
暑いから外出れないから
買い物というレジャーを楽しんだ
と思えばいい。
もうすぐお盆で夏休みだから
その時出かける。+206
-0
-
11. 匿名 2024/08/04(日) 13:11:16
ええやん。気合いいれて仕事行きなよ。もしかしたら道中イケメンとすれ違うかもしれんし。+166
-2
-
12. 匿名 2024/08/04(日) 13:11:25
まさに今!タイムセール&2点購入で更に15%オフだからカートに放り込んでポチる寸前。
1つは今年も来年も使えるけど試着してない、もう1点は試着済みでめちゃ良かったけどちょっと攻めたプリントだから迷ってる
+53
-0
-
13. 匿名 2024/08/04(日) 13:11:47
>>1
ZOZOTOWNで100円のふくやすいしかわいい!って100円だからって15枚もかったけど、今のふくもあるからこなせるか…+7
-22
-
14. 匿名 2024/08/04(日) 13:11:48
たくさん買えるのいいじゃん!私は半額セールに悩みに悩んでシャツブラウス1枚よ、3000円。
+56
-1
-
15. 匿名 2024/08/04(日) 13:11:53
>>9
全部一目惚れなんですよね+53
-0
-
16. 匿名 2024/08/04(日) 13:12:27
男性?なんで男が出てくるの?その年齢でまだ異性の目を気にしてんの?+12
-27
-
17. 匿名 2024/08/04(日) 13:12:33
>>1
セール行かない、欲しいものなら定価で買う覚悟で生きてる
買いすぎる人はこの服、捨てるときって大変だなって思い出すといい+53
-6
-
18. 匿名 2024/08/04(日) 13:12:41
パートには制服で車通勤だし
近場のスーパーとドラストしか行かない。
ペットいるからそもそもお出かけ控えてる。
ワンピース買っちゃったけどいつ着るんだ…。+57
-0
-
19. 匿名 2024/08/04(日) 13:12:49
そういう事をいっぱい経験しないと服買いたい衝動は抑えられない。
お金がなくならないとやめられない+94
-2
-
20. 匿名 2024/08/04(日) 13:12:56
セールで買った服って、あまり着ないで捨てる
気に入って定価で買った服は5年経っても着ている
だからセールで買うのは辞めた
靴や靴下、下着、小物のみ買うわ+65
-6
-
21. 匿名 2024/08/04(日) 13:13:20
>>15
私もです+12
-0
-
22. 匿名 2024/08/04(日) 13:13:30
お金が貯まらない人の典型的な買い物の仕方って感じね+11
-10
-
23. 匿名 2024/08/04(日) 13:13:36
ワンピースが7万くらいのが半額で今すごく悩んでる。2枚くらい欲しいのある。去年は数千円くらいのあまり思い入れが無い服を毎月ストレス解消で買ってたから服が余ってるんだよね。+68
-4
-
24. 匿名 2024/08/04(日) 13:13:37
マルコとマルオのやつ昨日までで、買おうか迷ってたら終わってた😂+7
-5
-
25. 匿名 2024/08/04(日) 13:13:47
こちらはコスメ買いすぎた……+23
-0
-
26. 匿名 2024/08/04(日) 13:14:01
もしかして溜め込み症候群?
れっきとした病気だから、治したいなら病院へ。+0
-18
-
27. 匿名 2024/08/04(日) 13:14:01
私なら仕事着にするかも。
だってセール品だし、そこまで特別な服にしなくてもいいと思っちゃう。+47
-0
-
28. 匿名 2024/08/04(日) 13:14:12
+25
-6
-
29. 匿名 2024/08/04(日) 13:14:17
洋服もルームウェアも下着も靴もバッグも全部セールで買った!
私は普段着でも気に入ったものバンバン身につけてるよ👗+54
-1
-
30. 匿名 2024/08/04(日) 13:14:38
>>18
ペットに見せればいいじゃない。+50
-0
-
31. 匿名 2024/08/04(日) 13:15:08
>>1
旦那とか家族や友達とも出掛けないの?
美容室やカフェや外食も行かないの?
+27
-3
-
32. 匿名 2024/08/04(日) 13:15:11
>>12
お金余裕あるなら、買っちゃえ買っちゃえ!+29
-1
-
33. 匿名 2024/08/04(日) 13:15:28
>>1
そのうち着るでしょう。
洋服のネットはもう見ないこと!+9
-0
-
34. 匿名 2024/08/04(日) 13:15:57
>>13
100円?ないよ+17
-1
-
35. 匿名 2024/08/04(日) 13:16:00
一度 服を全部出してみる。
ウンザリするほど出て来て一瞬で、もう買うまいと思うよ+38
-6
-
36. 匿名 2024/08/04(日) 13:16:10
わかる!
私もお気に入りのお店のタイムセールで結構買ってしまった…
けど最近は夏が長いし、セールの中には秋にも着やすい服あるから秋色に合わせやすい服で探したよー
届くのを楽しみにウキウキしてる❤︎+42
-0
-
37. 匿名 2024/08/04(日) 13:16:22
>>1
若かりし頃の買い方じゃん+11
-1
-
38. 匿名 2024/08/04(日) 13:16:40
>>20
私定価で買ったやつほど、汚したくないとかくたびれさせたくないとか丁寧に洗ったらクリーニング出さないとと思ってなかなか着ない。セールのはどうせセールで買ったしダメになってもいいやって洗濯機でガンガン洗えて結果ヘビロテしてるってのが多い+123
-1
-
39. 匿名 2024/08/04(日) 13:17:18
>>4
服どころか毎月食費も足りてない
食べるのがギリギリ+17
-8
-
40. 匿名 2024/08/04(日) 13:17:29
>>1 私は食べ物がSALEになってるとついつい必要以上に買ってしまいます。全部食べるけど最後の方は無理して食べる事もあるのでSALEで安く買ってもあまり意味がない時もある。
+18
-2
-
41. 匿名 2024/08/04(日) 13:17:29
>>1
着ていくところつくればよろし
+7
-0
-
42. 匿名 2024/08/04(日) 13:17:33
買えるのが羨ましいよ
おしゃれは心の栄養+64
-0
-
43. 匿名 2024/08/04(日) 13:17:34
服はセールでは買わないや。主さんみたいになって、結局着なかった服とか出てきたから。平日は作業着だし。+2
-3
-
44. 匿名 2024/08/04(日) 13:18:08
>>15
運命の出会いでこのチャンスを逃したらダメだと思って買ってる...+38
-0
-
45. 匿名 2024/08/04(日) 13:18:13
>>31
新しく買った服よりお気に入りの服を着る人が多いと思う+6
-4
-
46. 匿名 2024/08/04(日) 13:18:22
>>1
見ると買わなきゃって気持ちになるから、必要になった時にしか見ない+4
-0
-
47. 匿名 2024/08/04(日) 13:18:52
>>4
ないくせに買う+44
-2
-
48. 匿名 2024/08/04(日) 13:19:44
つい買っちゃう。Yahoo!ZOZO
22パーとか還元されるんだもん...
やばいとか33とかある+7
-2
-
49. 匿名 2024/08/04(日) 13:20:06
安くなってたジェラピケを買ったよ
部屋着ならずっと着れるから+8
-0
-
50. 匿名 2024/08/04(日) 13:20:26
>>2
買い物欲って波あるもんね‼️パーっと買ったあとって全然お金使わなくなったりするよね!+61
-0
-
51. 匿名 2024/08/04(日) 13:20:50
お気に入りの服で通勤したらテンション上がらない?
ドレスみたいな服で無ければ普通に通勤時に着ればいいと思うけど+41
-0
-
52. 匿名 2024/08/04(日) 13:22:12
安いから!と思って2色買いしたサマーニット、届いて着てみたら肩幅強調されまくって失敗した…+37
-2
-
53. 匿名 2024/08/04(日) 13:22:37
何着か買ったけど、結局自分が選んでるからどれも似たような色や形であまり変わり映えしないんだよね
買わなくても良かったかもと思ったり+27
-1
-
54. 匿名 2024/08/04(日) 13:22:42
>>6
ね、平日なのになんて思わないで着ればよろし+62
-1
-
55. 匿名 2024/08/04(日) 13:22:59
>>18
でも家にそのワンピースがあるだけで結構嬉しくない?
+72
-0
-
56. 匿名 2024/08/04(日) 13:25:28
>>16
逆でしょう。
おしゃれな女性社員がたくさんいると自分もおしゃれしたいなって気合い入るけど、50代男性ばかりじゃそんなやる気にならないって意味じゃないの?+69
-2
-
57. 匿名 2024/08/04(日) 13:25:40
>>1
私も最近、6着買った
久々にワクワクした
鬱が良くなってきて、こんな私でも女ごころが残っていたことに気づいて嬉しかったよ
服を買って幸せを感じられるのは素敵なことだよ+146
-3
-
58. 匿名 2024/08/04(日) 13:26:28
>>31
外出の数より圧倒的に買った服の数が多いんだわ。+75
-0
-
59. 匿名 2024/08/04(日) 13:26:43
>>4
お金待ってるならセールでは買わない+18
-2
-
60. 匿名 2024/08/04(日) 13:28:14
太ってから服を買い足しすぎた
GUとかハニーズばかりだけどね
+6
-0
-
61. 匿名 2024/08/04(日) 13:29:32
ユニクロすらほとんど買わなくなった+3
-0
-
62. 匿名 2024/08/04(日) 13:30:35
スーパー行くだけでもオシャレするよ+25
-0
-
63. 匿名 2024/08/04(日) 13:30:45
度重なる断捨離の末、物欲薄くなった。
いつか捨てるとおもってしまい、かなり気に入らないと買えない。安いという理由では買わない(着ないで捨てるのわかってる)。
気に入ってる服ばかりでクローゼットの稼働率は高く、スッキリ。貯金も出来てアタマもスッキリしたしなんか痩せたし。
スーパーで5円10円ケチることの何百倍効果がある。だけど、バーゲン楽しい感じもわかるよ。
買うこと自体が楽しい、レジャーならいいのでは。+29
-1
-
64. 匿名 2024/08/04(日) 13:32:05
>>1
同僚に見て貰うための服じゃないんだから通勤でも着たらいいのに
+28
-0
-
65. 匿名 2024/08/04(日) 13:32:49
>>44
運命の出会いまで安売りされとる+2
-0
-
66. 匿名 2024/08/04(日) 13:35:02
>>20
私は逆だな
適当に安いからって買った服の方がヘビロテしてるわ+41
-0
-
67. 匿名 2024/08/04(日) 13:35:36
いつ着るか想像できない服は買わない方が良いよ。+13
-0
-
68. 匿名 2024/08/04(日) 13:35:41
全然おしゃれが必要でない職場でも、自分のテンションを上げるために服はいっぱいあるなかから、今日の気分で選んで、おしゃれしていく!買ったのに着ないが一番もったいない!+27
-1
-
69. 匿名 2024/08/04(日) 13:35:55
>>34
今はないね。でもこの前はあったよ。
1着につき1000円オフクーポンつかえて、1100円の商品がたくさんあって。だから会計は1枚100円でしたよ。一部だけど注文履歴貼るね。+18
-14
-
70. 匿名 2024/08/04(日) 13:37:52
最初30パーオフで、半額まで粘ったらサイズなくて諦めて2番目に欲しかったの買って届いたら似合わなかった。
メルカリ出しても全然売れない。+12
-0
-
71. 匿名 2024/08/04(日) 13:39:36
私はセールでしか買わない+14
-1
-
72. 匿名 2024/08/04(日) 13:40:08
買った服でこれが似合うか似合わないかを勉強してセンスを磨いていく+25
-0
-
73. 匿名 2024/08/04(日) 13:43:03
毎日何かしらポチってる+29
-0
-
74. 匿名 2024/08/04(日) 13:46:27
>>18
パートの帰りに着替えてカフェでお茶飲んでから帰宅とか+13
-1
-
75. 匿名 2024/08/04(日) 13:49:54
>>18
私も前にワンピース買ったけど3年着てないな。+7
-0
-
76. 匿名 2024/08/04(日) 13:50:07
>>24
10パーセントオフなら今日までやってるよ
ショップクーポンは終わったりするけど、500円クーポンは一日に何回も出るよ+5
-1
-
77. 匿名 2024/08/04(日) 13:51:26
昔は高いの買ってたけど、どうせすぐ飽きるから最近はメルカリで安いのばっか買って自己満足してる
もうお洒落して出掛けることも少なくなったしね
+6
-2
-
78. 匿名 2024/08/04(日) 13:54:35
>>48
PayPayのポイント残高がすごい貯まるよね
でもクーポンと値引き率ではマルイ最強なんだよな…+2
-0
-
79. 匿名 2024/08/04(日) 14:03:10
>>1
zozoのYahoo!ショッピング、お気に入りにいれてたブランドが61%offで更に1,000円クーポン出てて迷う。日曜日はポイント還元も多いし。
他にも気になるワンピあったけど、マタニティ用だったw
ぽっちゃりだからちょうど良さそう。
+5
-0
-
80. 匿名 2024/08/04(日) 14:09:47
私も主さんと似てる感じ。平日は制服なので制服で通ってる(本当はダメなんだけど夏はクールビズでポロシャツとチノパン、冬はコート羽織ってる)それなのにセールに行くといろいろ買っちゃう。土日はほぼデニムにTシャツなのに可愛いスカートとかあると買っちゃうんだよなー。+6
-0
-
81. 匿名 2024/08/04(日) 14:10:47
不思議な事に思い切ってワンピース買うと何故か着て行く機会が訪れる
年に一度程度しか買わないので確率的にそうなのかもだけど
どれも楽しい会食とかで服が縁を呼び寄せてる
+22
-1
-
82. 匿名 2024/08/04(日) 14:14:46
とりあえずワンピースさえ着ておけばセンスがなくてもなんとかなると思ってたんだけど、最近、パンツスタイルの方がバスの冷房も寒くないし地面からの照り返しも防げて楽なことに気がついて今年の夏は一揃い買っちゃった+15
-0
-
83. 匿名 2024/08/04(日) 14:16:36
>>56
それだよね。
おしゃれな女性や綺麗にしてる女性が同僚に多いとこちらもテンションあがる。
なんでも男の話が出ると色恋をまず最初に頭に持ってくる人気持ち悪いよね。+56
-2
-
84. 匿名 2024/08/04(日) 14:21:49
昨日もポチポチしたのに今日も朝からヤフショのzozotownで買ってもうた
1着は予約だからすぐには届かないけど
もうクローゼットに入り切らないから古い着てないやつは捨てないと+7
-0
-
85. 匿名 2024/08/04(日) 14:22:34
>>15
惚れっぽいね!
いいじゃん!+9
-1
-
86. 匿名 2024/08/04(日) 14:24:25
>>12
買っちゃえ!
仮に今年しか着れなくても、どうせ9月いっぱいは暑いからまだまだ着れるし!+14
-0
-
87. 匿名 2024/08/04(日) 14:25:33
>>56
主ですが、まさしくこの心境です。
せめて電車通勤なら頑張るけど、本当に車通勤で気合いが入りません。+31
-2
-
88. 匿名 2024/08/04(日) 14:27:10
>>20
>>38
どちらもわかる...+31
-0
-
89. 匿名 2024/08/04(日) 14:30:56
>>1
私も買ったわいいけど実際は通常のヨレってる着慣れた物のローテーション+11
-1
-
90. 匿名 2024/08/04(日) 14:32:41
ZOZOの1000円オフクーポンありがたい
クーポン出るまで待って欲しかった服買っちゃった+9
-0
-
91. 匿名 2024/08/04(日) 14:33:02
>>28
みんなキティちゃん+8
-1
-
92. 匿名 2024/08/04(日) 14:40:38
アマゾンの買い替え割たすかります+3
-1
-
93. 匿名 2024/08/04(日) 14:46:35
40万使ってしまった🤦+38
-1
-
94. 匿名 2024/08/04(日) 14:52:51
>>63
セールで安くなった服をたくさん買うの楽しいよね。私も何百枚と服を捨てて本当に無駄な事をしたなと反省した。
今は試着して(これ重要)本当に気に入ったなら定価だろうと買うのOKにして物欲満たしてる。
お金貯まるのも同意。
+34
-0
-
95. 匿名 2024/08/04(日) 14:55:10
>>13
ZOZOTOWNってタイムセール、クーポンで500円前後で結構服あるよね+2
-0
-
96. 匿名 2024/08/04(日) 14:56:49
ここ最近の自分の服は楽天のイーザッカマニアの50%か70%のクーポンでしか買ってない。1着800円ぐらいのTシャツ、1300円ぐらいのワンピースばかり着てる。綿100%だし汗染みしないしほんと自分の服は年々安くなるなあ。それとタカハシでアメリカンホリックの500円値下げ商品買うとか。+4
-2
-
97. 匿名 2024/08/04(日) 15:04:46
>>1
私も主さんとほとんど同じような状況です。
先ほどもタイムセールに限定クーポンありでネット購入したばかりです。
仕事服と休日用の服は分けているので、休日用にこんなにあってどうする?
と思っています。
暑いから・・・を言い訳に涼しそうなTシャツをポチッとしてしまいました。
+11
-0
-
98. 匿名 2024/08/04(日) 15:17:11
>>4
みんなって誰よ?+2
-0
-
99. 匿名 2024/08/04(日) 15:18:01
>>79
お盆まで待つんだ!+0
-0
-
100. 匿名 2024/08/04(日) 15:18:44
>>15
それが普段なんでもない時に開いたサイトで2万円でも買いますか?
はなから「セールの時期で全部安い♩」ってわかっててサイト開いてますよね?+4
-2
-
101. 匿名 2024/08/04(日) 15:20:48
>>89
着慣れてるから着心地で不快になることないんだよね。通勤はとにかく不快字数を減らしたい。あとただの通勤でせっかく買った服を痛めたくない。
私の場合は
遊びに行くために買った服をおろす→その後通勤にも使う
はできるんだけど
ただ通勤するために買った服をおろす→勿体無い
ってなっちゃう
しまむら、GUとかプチプラのセールで買ったやつはもう初っ端から通勤と部屋着で買ってるからさっさと着るけど。+23
-1
-
102. 匿名 2024/08/04(日) 15:21:13
>>1
もったいないとか言ってないで普通に着ちゃえば?
そうやってタンスの肥やしにしてる方がもったいないじゃん
色気だしてきてー!とか怒られたりイヤミ言われるとかでもないみたいだし、その理由なら着なよ+32
-1
-
103. 匿名 2024/08/04(日) 15:25:20
セールには行かない
安物買いの銭失いだから
40代超えると、自分に合うものの範囲が狭まってくるから厳選したものを選ぶようになる
セール品買うより一つ良い品を買って使い回す方がいい+7
-13
-
104. 匿名 2024/08/04(日) 15:31:24
>>1
歳をとれば似合う服がなくなって物欲がおさまるかも+4
-4
-
105. 匿名 2024/08/04(日) 15:33:40
私もHoneysのトピ見てたら欲しくなって色々買っちゃってた!
そんな矢先、冷蔵庫の調子が悪くなり急な出費にあせるわ〜💦+23
-0
-
106. 匿名 2024/08/04(日) 15:36:24
>>1
あてもなくオシャレして散歩も楽しいよ+26
-0
-
107. 匿名 2024/08/04(日) 15:41:12
>>69
アラサーだけどこれは着れないな。
+15
-5
-
108. 匿名 2024/08/04(日) 15:42:38
>>76
一日に何回も出てる?
+0
-0
-
109. 匿名 2024/08/04(日) 15:45:42
>>20
セールだからって探して買うのはイマイチな場合が多いけど、元々いいな〜って思ってお気に入りに入れた服が安くなってるからそれをぽちぽちしてる。+34
-0
-
110. 匿名 2024/08/04(日) 15:49:18
>>107
そうなんだね。
わたしは着れるから。+9
-8
-
111. 匿名 2024/08/04(日) 15:53:44
>>69
ゾゾタウンってこう言う表示じゃないよ?+7
-3
-
112. 匿名 2024/08/04(日) 15:56:02
>>111
Yahoo!ショッピングのZOZOTOWNです!
ZOZOTOWN Yahoo!店でというのかな?+14
-1
-
113. 匿名 2024/08/04(日) 16:13:43
>>108
出ることもあるよ
時間限定クーポンと、一日限定クーポンが出る日が重なると両方使えたり
時間限定クーポンは数回出る日もあるけど、30分とかで使用期限終わるから
これにショップクーポンが出てるブランドだと最安になる
+0
-1
-
114. 匿名 2024/08/04(日) 16:20:19
>>8
良いお買い物したね!+13
-0
-
115. 匿名 2024/08/04(日) 16:41:54
>>1
通勤にも休日にもいっぱい着て楽しみましょう♪秋になって少し涼しくなってきたらお洒落も楽しくなるはず!+17
-0
-
116. 匿名 2024/08/04(日) 16:55:20
>>9
と言われても、服にそこまでピュアではない人も多いのでは
買い物自体の楽しさ
服で今年らしさを感じる
安く買えたり残り僅かを買えた時の達成感
時に一目惚れもあるけど、服を通して主にこういうのを味わってる+37
-1
-
117. 匿名 2024/08/04(日) 17:20:46
いまニートでぼっちだから着ていくとこないのにワンピース送料かかるから3着も買っちゃった
USEDだけど合計5,500円だしまぁいっかな
たまに服ほしい欲が出る+11
-0
-
118. 匿名 2024/08/04(日) 17:48:15
>>15
ならしゃーない!!+2
-0
-
119. 匿名 2024/08/04(日) 17:48:58
>>100
横
値段も込みで一目惚れなんです
顔も好きだけど性格で更に好きになるみたいなもんなんです…+5
-0
-
120. 匿名 2024/08/04(日) 17:51:40
>>8
私も去年の秋物2万のジャケットが3千円、1万5千円のスカート4千円だから買っちゃった!
夏終わったら着るんだ〜+23
-0
-
121. 匿名 2024/08/04(日) 17:58:37
>>119
なら買いすぎてもいいんではないですか?
+2
-0
-
122. 匿名 2024/08/04(日) 18:12:44
>>88
ねー!どっちの気持ちもわかる!
やっぱり服は一軍二軍両方バランス良くあったほうがいいんだよね〜+19
-0
-
123. 匿名 2024/08/04(日) 18:31:57
「これ、やっぱり着る機会ないなー」と思いながら何年もクローゼットにしまっておくより、選択などで傷んだとしても、たくさん着てから感謝の気持で処分する方が生きたお金の遣い方になるんじゃないかなー+17
-1
-
124. 匿名 2024/08/04(日) 19:03:16
>>32
>>86
ありがとう!
先程ポチりました!!!+0
-0
-
125. 匿名 2024/08/04(日) 19:20:18
いいなぁ。、わたしはブランドのバッグが欲しいよ。+1
-0
-
126. 匿名 2024/08/04(日) 20:34:11
>>112
そういうのあるんだ!?+4
-0
-
127. 匿名 2024/08/04(日) 22:08:42
>>6
思った
職場におじさんしかいなくても若い男性がいても私は関係なく着たい服着るから不思議+28
-0
-
128. 匿名 2024/08/05(月) 00:03:08
>>23
その余ってる服って気に入ってるの?
今欲しい高い服の方が、今の自分がときめくなら買っても良いんじゃないかな。
+10
-0
-
129. 匿名 2024/08/05(月) 00:51:28
>>1
セールと言えばラフォーレのグランドバザール相変わらず楽しかったな
祭りみたいで。アイシングクッキー買うの楽しみ+1
-0
-
130. 匿名 2024/08/05(月) 12:27:34
通勤でも高い服ガンガン着るよ
大事に温存してても似合わなくなったり飽きるから+9
-0
-
131. 匿名 2024/08/05(月) 14:10:47
明日着る!と決意して買って明日着ると元をとれるくらい着る。瞬発力大事。
逆に明日着ない服は安くても買わない。
この前、暑い中出かけて、面倒なのを我慢して試着してセール品のトップスと一目惚れしたデニムを定価で買ったよ。次の日パートに着て行ったw
やっぱ買い物は楽しいし新しい服は気分が上がる。+9
-1
-
132. 匿名 2024/08/05(月) 18:11:15
私も最近、安くなったインド綿のスカートと、綿のトップスを通販で買ってしまったよ。この時期は洋服だけじゃなくて小物類も全部安くなるから、前から欲しかったリュックサックも安くなったから買ってしまったよ。
買ったら家でも着たらいいよ!せっかくだからどんどん使おうー!暑いし汗かくから洋服もたくさんいるしね。+2
-1
-
133. 匿名 2024/08/05(月) 19:19:50
>>6
カジュアル好きだから、着れない😭
Tシャツとか着たい!+1
-1
-
134. 匿名 2024/08/11(日) 14:22:32
60%オフのフーディーと下着セット40%オフでポチって届いたけどかわいい😘
ある程度高くて品質が良いものだと届いてがっかりしなくなりますね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する