-
1. 匿名 2024/08/04(日) 10:32:51
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
4日(日)九州で40℃に迫る酷暑に 広範囲で熱中症に厳重警戒 午後は局地的大雨や雷雨のおそれ(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpきょう4日(日)も猛暑の勢いは衰えない。
予想最高気温は、久留米(福岡)で39℃、佐賀・熊本で38℃など九州を中心に40℃に迫る危険な暑さになるところがありそうだ。
東京都心は35℃(4日ぶりの猛暑日)。名古屋37℃(11日連続の猛暑日)、また関東の内陸など半月ほど猛暑日が途絶えていないところがある。
一日中暑さにさらされ、身体の負担も大きくなっているため、きょうもなるべく涼しい屋内での活動をメインにし、無理のない夏休みの計画をたててほしい。+97
-0
-
2. 匿名 2024/08/04(日) 10:33:52
もういや!+303
-1
-
3. 匿名 2024/08/04(日) 10:33:55
はいはい暑いね
毎日同じようなトピ意味あるの?+10
-48
-
4. 匿名 2024/08/04(日) 10:33:58
もう終わりにしよう、この国+10
-37
-
5. 匿名 2024/08/04(日) 10:34:12
>>1
都内だけど沖縄より暑いのか😵+140
-2
-
6. 匿名 2024/08/04(日) 10:34:43
駐車場に車取り行くだけで汗だく+268
-3
-
7. 匿名 2024/08/04(日) 10:34:52
昨日も似たトピあったよね+9
-1
-
8. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:11
西日本は猛暑ばかり+279
-2
-
9. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:31
>>1
熱中症で一生寝たきりになることもある
暑い日は法として休ませるべき龍野高校テニス部熱中症重度障害事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org龍野高校テニス部熱中症重度障害事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索龍野高校テニス部熱中症重度障害事件言語ウォッチリストに追加編集龍野高校テニス部熱中症重度障害事件(たつのこうこうテニスぶねっちゅ...
+301
-8
-
10. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:36
毎日暑いよね
来週は33/34 ℃予報になってるけど直前に37℃とかに変わるんだもんな。
涼し目な天気予報信じない+282
-1
-
11. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:46
コロナコロナコロナ
値上がり値上がり値上がり
暑い暑い暑い
ニュースこればっか+492
-4
-
12. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:47
コロナの次は酷暑か…
酷暑は終わりはあるのかな?+127
-2
-
13. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:52
北海道ウラヤマ+102
-4
-
14. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:53
なんかもう麻痺してきて38℃でも驚かない。35℃の表示を見ると「あ、少し涼しいのかなー」なんて思っちゃう。+288
-3
-
15. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:53
暑すぎィ!!!+67
-0
-
16. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:56
〇日連続の猛暑日、とか、大切な情報なのだろうものの
敢えて書かれてると萎えるなあ+7
-1
-
17. 匿名 2024/08/04(日) 10:35:58
暑すぎて家にいる
天気良いから買い物行こうか悩むな+165
-1
-
18. 匿名 2024/08/04(日) 10:36:08
>>1
このおかげで人出が減ってコロナ抑えられてるとプラスに考えとくか+120
-1
-
19. 匿名 2024/08/04(日) 10:36:25
夏早く終われ!+158
-2
-
20. 匿名 2024/08/04(日) 10:36:46
真夏の沖縄より暑いのね…+73
-1
-
21. 匿名 2024/08/04(日) 10:36:46
西日本は本格的に引っ越し考える人出てきそう+4
-15
-
22. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:01
暑いね
だからエアコンの効いた部屋でガルしてる
さらに、気温を上げている自覚はあるけどどうすればいいのよ+131
-2
-
23. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:02
今日朝5時半に散歩したけど、すでに暑かったから、昼間はやばいだろうなって思った。+120
-0
-
24. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:04
>>11
大谷大谷大谷
パリ五輪パリ五輪パリ五輪
も加えて+183
-13
-
25. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:17
言われんでも毎日37℃以上だと思ってるわ+33
-2
-
26. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:17
昔はそんな気温ありえないっていう表現の歌詞だったのに+132
-5
-
27. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:37
日本列島、真紫💦+51
-0
-
28. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:39
日田もやばそう+34
-1
-
29. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:51
大阪市民です!
昼過ぎは暑すぎるから今のうちにスーパー行ってくるわー+88
-3
-
30. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:59
強調したくて堪らないんだろうな。
久留米は同じ県内でも常に2度ぐらい高いから、そこにフォーカス当ててる。
+19
-1
-
31. 匿名 2024/08/04(日) 10:38:11
>>8
関西だけど全く雨が降らない!
渇水が心配+129
-4
-
32. 匿名 2024/08/04(日) 10:38:13
なんか去年辺りから37℃以上が当たり前になってきて、35℃とか家で扇風機に当たってる限りちょっと涼しく感じるようになってきたんだが…ぶっ壊れてんのか?私の体は
+126
-3
-
33. 匿名 2024/08/04(日) 10:38:24
もうエアコンが無いと死活問題なんだから、もっと電気代下げるべきだと思う。エアコン代で万超えするから、節約のために熱中症になる人がいる+268
-1
-
34. 匿名 2024/08/04(日) 10:38:26
>>1
35℃超えたらもう
40℃も50℃も一緒+7
-21
-
35. 匿名 2024/08/04(日) 10:38:29
>>13
北海道も明日から当分暑い予報+46
-5
-
36. 匿名 2024/08/04(日) 10:38:35
>>1
関西も九州もとんでもなく暑いのにマスゴミってスルーするよね
ひるおびとか関東が暑い〜関東で雨が降った〜で1時間天気やってた
東京マスゴミ本当ダメ+195
-5
-
37. 匿名 2024/08/04(日) 10:38:36
やめてくれ〜😭+23
-0
-
38. 匿名 2024/08/04(日) 10:38:59
うっひぃ+2
-1
-
39. 匿名 2024/08/04(日) 10:39:33
ショッピングモールに2時間ほどいて体調悪くなった
水分補給もしてたんだけどな
スーパーは涼しいけど専門店街は普通に暑い+151
-1
-
40. 匿名 2024/08/04(日) 10:39:58
>>29
ちゃんと保冷バッグ持って行くんだよ。
生ものは一瞬で痛むからね。+103
-1
-
41. 匿名 2024/08/04(日) 10:40:17
>>8
関東ばっかりテレビでやってるけど西日本の方が平均気温も夜の気温も高いのにね+148
-1
-
42. 匿名 2024/08/04(日) 10:40:30
>>6
最初車内が暑すぎて一瞬で具合悪くなるから最近恐怖症になってる!+95
-1
-
43. 匿名 2024/08/04(日) 10:40:39
>>17
うちも
けど昼も夜も食べるものないから、買い物今から行くよー
外食すら行く気しない
混んでるの嫌+74
-0
-
44. 匿名 2024/08/04(日) 10:40:48
現在メガソーラーのあるところを全部森林に戻すと温度はいくらか下がるんだろうか?+73
-0
-
45. 匿名 2024/08/04(日) 10:40:56
>>1
みなさんこんな時はこの歌を歌ってください
少しは涼しくなるはず
「猛暑 猛暑 亀よ〜亀さんよ〜♪」+6
-21
-
46. 匿名 2024/08/04(日) 10:41:01
福岡だけど湿度もヤバい……+61
-0
-
47. 匿名 2024/08/04(日) 10:41:18
>>1
やっぱ九州って暑いんだね。ここ数年関東の方で40度超えのニュースがあってたから麻痺してたけど、改めて全国の気温を見比べると西日本の気温やばいね。暑いはずだわw+76
-0
-
48. 匿名 2024/08/04(日) 10:41:20
>>26
これか?+93
-3
-
49. 匿名 2024/08/04(日) 10:41:43
おそらく熱中症になってしまった
しんどい、、、+75
-1
-
50. 匿名 2024/08/04(日) 10:42:08
>>1
東京から脱出したい
とにかく暑いし街も臭いし生き地獄+16
-2
-
51. 匿名 2024/08/04(日) 10:42:23
隣の高齢者夫婦がうちにクーラー使用の仕方を聞きに来たから旦那が教えて設定してあげたら、そうめんと水羊羹とカルピスと缶ビールとスイカとメロンと一緒に開けてと大声と共に帰って来たラッキー。+118
-4
-
52. 匿名 2024/08/04(日) 10:42:41
湿度が高くてカラッとしてないからつらい+65
-0
-
53. 匿名 2024/08/04(日) 10:42:41
静岡です
広報で熱中症予防情報みたいなの流れだよ
今年の静岡異常だ
毎日どこかで39.40度とか叩き出してる
全国的にも高い気温…+56
-0
-
54. 匿名 2024/08/04(日) 10:42:58
暑くて起きた!
朝からエアコン付けてます。+39
-0
-
55. 匿名 2024/08/04(日) 10:43:02
一昨日は車の温度計(外気)47°でした。+25
-0
-
56. 匿名 2024/08/04(日) 10:43:24
暑すぎて7月から毎日髪結んでるわ。下ろすとか無理。+66
-1
-
57. 匿名 2024/08/04(日) 10:43:28
>>1
西日本だけなんで大雨とか酷暑とか罰ゲームみたいなの…+23
-0
-
58. 匿名 2024/08/04(日) 10:44:03
>>1
熱中症警戒アラートと暑さ指数31以上ってどっちのがやばいの?+9
-0
-
59. 匿名 2024/08/04(日) 10:44:09
家事や普通の生活をしてるだけで滝汗で、汗をかき過ぎて便秘になった。
水分もしっかりとってるんだけど、それでも間に合わなかったみたい。+82
-0
-
60. 匿名 2024/08/04(日) 10:44:33
ここ最近、髪の毛が常に汗で濡れてて頭皮が心配+57
-1
-
61. 匿名 2024/08/04(日) 10:44:46
クーラーを開発してくれた人、どなたか存じませんが、ありがとう。+201
-1
-
62. 匿名 2024/08/04(日) 10:44:48
せめて夕立ちが少しでもあればな…
甲信越だけどちょっと雨降ってくれれば若干気温下がってくれて体感が楽になる
こうカンカン照りが続くとしんどい+74
-1
-
63. 匿名 2024/08/04(日) 10:45:41
この暑さで鬱になりそう。なんにもする気起きないし。+91
-0
-
64. 匿名 2024/08/04(日) 10:45:42
東京のココ20年の気温
2003~2023年、7~9月の気温+14
-0
-
65. 匿名 2024/08/04(日) 10:45:53
連日自治体から部活中止メールが来るわ。+25
-2
-
66. 匿名 2024/08/04(日) 10:46:04
>>57
埼玉は今週から雨だよ!
雨降って暑さを緩和させてほしいと思ってたけどまさかお盆にぶつかるとは…って感じ
何年か前もお盆にゲリラ豪雨で送り盆の時提灯濡れて壊れたことあったよ+27
-0
-
67. 匿名 2024/08/04(日) 10:46:07
>>1
アメリカだってフランスだって首都機能は北海道と同じくらいの緯度になるでしょ
日本も見習おうよ+18
-0
-
68. 匿名 2024/08/04(日) 10:46:27
>>5
沖縄は海に囲まれてるからなんだかんだ暑くはなりすぎないよね
この前、沖縄36.0度だったけど気温はかりだした130年くらいの歴史で初だと言ってた+91
-0
-
69. 匿名 2024/08/04(日) 10:46:46
>>62
蒸し暑さが増す気がする+19
-2
-
70. 匿名 2024/08/04(日) 10:46:50
久留米です
日中は家から出ないって決めてる+48
-0
-
71. 匿名 2024/08/04(日) 10:47:21
VIVANTの砂漠にいる気分だよ+8
-0
-
72. 匿名 2024/08/04(日) 10:47:22
>>66
雨で30度超えって晴れの高温よりある意味辛いよ+55
-1
-
73. 匿名 2024/08/04(日) 10:47:28
海沿いで、気温いくらかマシな地域なんだけど湿度がほんとにエグいね。
特に夜+29
-0
-
74. 匿名 2024/08/04(日) 10:47:35
>>13
一昔前は30度超えたらすごいニュースになってたけど、最近は当たり前のように30度超えるから暑いよ(本州に比べたら涼しいんだろうけど)
夏暑くて冬豪雪だから北海道も住みづらくはなってる、私には+70
-1
-
75. 匿名 2024/08/04(日) 10:47:58
>>71
あれは45〜50の世界+3
-1
-
76. 匿名 2024/08/04(日) 10:48:28
>>36
ひるおびは関東ローカルを全国に流してるものと捉えてる。基本的にはどのニュース番組も東京制作はそういうものじゃない?+45
-3
-
77. 匿名 2024/08/04(日) 10:48:41
>>61
でもクーラーが温暖化の一因でもあるよねー+35
-1
-
78. 匿名 2024/08/04(日) 10:49:52
東海地方だけど7月からずーっと毎日だよ。よく生きてるなってたまに思う+34
-0
-
79. 匿名 2024/08/04(日) 10:50:01
例えばウォーキングデッドみたいな世界になったとして、もし電気が止まったら九州や本州の人って生きていけるんでしょうか。やっぱり山に籠らないとダメかな。+10
-1
-
80. 匿名 2024/08/04(日) 10:50:58
朝晩涼しいとかじゃなくて、一日中暑いからね。
昨日5分程度歩いただけでクラクラして、Uターンして家に帰って冷えピタくんして水分補給して寝た。
軽い熱中症だったみたい+63
-2
-
81. 匿名 2024/08/04(日) 10:51:29
前は真夏でも夜になれば涼しくなってたけど、昨日飲食店のバイトを終えた23時過ぎに外に出たらムワっとして車に乗ったらまだ熱がこもってて熱くて、これは異常事態だ。と思った+65
-0
-
82. 匿名 2024/08/04(日) 10:51:31
これ熱中症なりかけかな?みたいな体調不良に二度なった+35
-0
-
83. 匿名 2024/08/04(日) 10:51:51
>>1
発熱で学校や会社を休んでいい体温ぐらいの気温って、どういうことよ…+14
-0
-
84. 匿名 2024/08/04(日) 10:52:03
>>27
毒々しい色だよね+9
-0
-
85. 匿名 2024/08/04(日) 10:52:09
エアコンのない工場でパートしてるけど、先月下旬に熱中症になってから自律神経がぶっ壊れてしまったのか、いまでも微熱がずっと続いて仕事休んでるよ。
朝は普通でも昼頃から少しずつ上がり始めて、夜になると37.6℃前後になるんだよ。倦怠感もすごくて買い出しはもちろん夕飯も作れない。
この図を見てると、使われている色のせいか暑苦しくなるし頭がクラクラするね。
パート仲間とはLINEで連絡取り合ってて『しっかり休養するように』って言われてるけど、退職を考え始めてるよ。
たった四時間のパートなのに、手抜きしてサボる婆がいるせいでそいつの分も手伝ったりしてたのが余計に悪かったんだけどさ、ろくに仕事しない人間が至近距離で扇風機複数台回して座り込んで動かない中、それ以外のメンバーは重いもの持ったり忙しく動き回ってるんだから割に合わない。
エアコン無しの現場で従業員を働かせている雇用主たちはもう少し職場の環境を見直してほしいなと思う。そもそも昔と同じ感覚で働かせてたら最悪死亡者が出てもおかしくないよね。+162
-1
-
86. 匿名 2024/08/04(日) 10:52:25
>>57
北国の豪雪もキツいよ
+14
-0
-
87. 匿名 2024/08/04(日) 10:53:04
>>53
焼津だけど、それ今年だけじゃないよ。熱中症指数だと思うけど、指数を基準に広報で気をつけましょうと注意喚起してくれるよ。今年だけじゃなくて去年もあった。日数も特に変化ないか少し多いかくらいじゃない?+3
-2
-
88. 匿名 2024/08/04(日) 10:53:08
私の住んでる地域、
2週間ぐらい最高気温が35度以上で、2週間までの天気も35度超えだよ
ここ最近は40度いかないギリギリな感じだし停電して車ない人は死ぬと思う。+8
-0
-
89. 匿名 2024/08/04(日) 10:53:24
>>26
39度?ないない(笑)って笑ってたあの頃に戻りたい…+125
-0
-
90. 匿名 2024/08/04(日) 10:53:37
子供が中3で、夏休みに色々学校見学会にいってるんだけど人多すぎて室内クーラーあんまりきいてないし暑いし熱中症になりそうでほんと怖い、、
+15
-1
-
91. 匿名 2024/08/04(日) 10:54:23
>>1
九州住みで39度らしいから、楽しみにしてた花火大会は行くの辞めたよ。月曜日がキツイから+35
-0
-
92. 匿名 2024/08/04(日) 10:54:43
>>51
ご近所さんと良い関係作れてるんだね。
これで老夫婦も無事に夏を乗り切れるわ。
人助けしたね!+111
-1
-
93. 匿名 2024/08/04(日) 10:56:13
>>35
暑いとはいっても短期集中だから羨ましい
西日本は5月から10月真夏日以上ってきついって+52
-0
-
94. 匿名 2024/08/04(日) 10:56:18
軽井沢とか避暑地と呼ばれているところはちゃんと涼しいのかしら+2
-0
-
95. 匿名 2024/08/04(日) 10:56:20
>>36
雨にせよ台風にせよ関東にも影響を及ぼすルートを辿るならニュースとして取り上げるから、これでもまだマシな部類だよ、西日本は
関東から遠ざかったら一切やらないから東北北海道の人たちが一番不憫よ
秋田の大雨洪水河川の氾濫より東京のゲリラ雷雨を取り上げてたのには呆れた+55
-0
-
96. 匿名 2024/08/04(日) 10:57:02
リビングもうずっとエアコン付けっぱだし、雨戸のシャッターも全部閉めてあるから…朝昼なるべく電気も付けていなくて、リビング涼しいけど真っ暗だぞ。+29
-0
-
97. 匿名 2024/08/04(日) 10:57:58
これがほんとの緊急事態宣言+38
-0
-
98. 匿名 2024/08/04(日) 10:57:58
柔道団体の決勝見てから使ってない部屋で窓を開けてた部屋の温度見たら、夜中の2時で29度の室温だった。外気はともかく、室温の最低気温はせいぜい下がっても28度台だろうな。午後からは体温並みになるし。+6
-0
-
99. 匿名 2024/08/04(日) 10:58:08
37℃以上なんてもう身体でいったら発熱してるようなもんだし、そんな中を歩いたら具合悪くなるって+43
-0
-
100. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:11
日本で一番涼しいのは根室+5
-0
-
101. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:16
>>51
もしかして初めてクーラー使うのかな…
使い方聞きに来てくれてよかったよ…
コメ主さんも美味しいものたくさんゲットできてよかったねw+112
-1
-
102. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:24
夏休みがあって良かった
こんな暑い中登校させられない+59
-0
-
103. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:28
>>54
24時間つけっぱながいいよ+47
-0
-
104. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:44
>>79
電気が全停止したら
室外機から排出されてる温風も止まるから
実際のところ気温がどうなるか気になるわ+25
-0
-
105. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:47
>>8
近畿だけど全然雨降らない、、
関東はゲリラ豪雨多いみたいだけど+61
-0
-
106. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:50
今日は涼しいよ+0
-5
-
107. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:57
自治会の祭りでじいさんが倒れてた
昔とは暑さが違うんだから考えてほしい
+53
-0
-
108. 匿名 2024/08/04(日) 11:00:18
歩きで買い物に行くんだけど、地味に飲み物類が重たい
きっと飲料系は飛ぶように売れているんだろうな〜+45
-0
-
109. 匿名 2024/08/04(日) 11:00:28
>>77
室外機やばい+27
-0
-
110. 匿名 2024/08/04(日) 11:00:30
>>1
大阪が全然雨降らへんで辛い
一回ザーっと降ってくれたら良えのに+15
-0
-
111. 匿名 2024/08/04(日) 11:01:09
>>85
それは本当に辞めた方がいいです
熱中症は繰り返すし、後遺症でとんでもないことになるかもしれない
+114
-1
-
112. 匿名 2024/08/04(日) 11:01:13
>>26
こんな暑いのにせーので走り出せないわ…+84
-0
-
113. 匿名 2024/08/04(日) 11:01:44
ご近所に楠の大木がある家があるんだけど歩道に枝をのびのび伸ばしてるのね。雨の時は雨宿り、猛暑の時はその下に入るとひんやり感じられる。界隈ではありがたい大木なんだけど…歩道にはみ出しちゃってるって事で伐採が決まったらしい。すごく淋しい。+49
-1
-
114. 匿名 2024/08/04(日) 11:02:03
>>105
最近ゲリラ豪雨すらないもんね+25
-1
-
115. 匿名 2024/08/04(日) 11:03:45
>>11
地球『人類淘汰ターイム!』+5
-2
-
116. 匿名 2024/08/04(日) 11:04:06
来週は少し暑さがマシになるらしいからありがたい+3
-0
-
117. 匿名 2024/08/04(日) 11:04:36
さっきテレビで2002年に記録した最高気温が32℃ってやってた
去年41℃を記録してるからこの10年ほどで9℃も上がってるの驚き+60
-0
-
118. 匿名 2024/08/04(日) 11:04:45
40℃近い高温が当たり前、34℃以下だったら涼しいみたいになってきた・・・+41
-0
-
119. 匿名 2024/08/04(日) 11:04:55
>>74
うちも雪国在住で今は夏で暑いから冬が恋しいし雪国は涼しくなるのも早いけどその冬がまた長いもんね
いつまでもだらだらと雪が降るのもそれはそれで大変+19
-0
-
120. 匿名 2024/08/04(日) 11:05:26
生きづらい🥵+12
-0
-
121. 匿名 2024/08/04(日) 11:06:13
>>29
昨日朝9時からスーパー行ったけど、既に暑かった💦+42
-0
-
122. 匿名 2024/08/04(日) 11:06:20
>>85
私も平熱35.8くらいなんだけど熱中症になってから夜37℃超える。短時間パートの人が異常な寒がりでエアコン下げたり酷いとリモコン隠されるから具合悪くなった。半月経つけど喉と胸あたりの違和感、だるさ、夜になると指先痺れるのが毎日でキツイ。その人はほぼ動かない人で他の人は作業したり他のフロア行来したりして汗だくなのに、寒いなら着込んで欲しい+67
-1
-
123. 匿名 2024/08/04(日) 11:07:42
>>12
コロナより酷暑の方が怖い。
今冷房が壊れたり、大地震がきて停電とかしたら大量に亡くなると思う。暑さで。+128
-1
-
124. 匿名 2024/08/04(日) 11:07:56
>>104
夜間営業や操業をやめて、全業種が19時に電気を消したらどうなるか知りたいよね
+26
-0
-
125. 匿名 2024/08/04(日) 11:08:01
>>59
だからか!
私も最近💩出なくて疑問に感じていました。+27
-0
-
126. 匿名 2024/08/04(日) 11:08:32
日本、エジプトといい勝負+39
-0
-
127. 匿名 2024/08/04(日) 11:09:00
40℃だって+6
-0
-
128. 匿名 2024/08/04(日) 11:09:36
ヤバイよー+5
-0
-
129. 匿名 2024/08/04(日) 11:10:59
>>13
冬の雪に耐えてる分のご褒美
+65
-0
-
130. 匿名 2024/08/04(日) 11:10:59
>>105
東京都から埼玉県はヒートアイランド現象でゲリラ豪雨多発。
+9
-0
-
131. 匿名 2024/08/04(日) 11:13:53
2080年くらいには最低気温が40度になるのかな+5
-0
-
132. 匿名 2024/08/04(日) 11:13:56
>>33
おっしゃるとおり
エアコンと電気が無いと、夏は生き残れない国になってる
外国と外国人に税金をバラまかず、熱中症対策に使えよと思うアホ政府+143
-1
-
133. 匿名 2024/08/04(日) 11:14:50
この暑さで、水道からお湯が出る
夏の間お湯が出続けるから、ギトギトの油汚れも水で洗えるし、顔を洗うのもぬるま湯としてそのままいける
それだけが得してること+60
-1
-
134. 匿名 2024/08/04(日) 11:14:51
>>6
そして車内もアチチ+26
-0
-
135. 匿名 2024/08/04(日) 11:15:07
>>9
この練習中に当時高校2年生であった生徒が熱中症で倒れ、低酸素脳症になり脳が萎縮して目が見えなくなったほか、発音ができなくなり手足も動かせなくなった
目が見えなくなることもあるんだね、、
めちゃくちゃ怖い+116
-0
-
136. 匿名 2024/08/04(日) 11:15:23
>>73
昼間は風吹いてるし湿度がまだマシだから、木陰に入れば涼しさも感じるけど、夜は無風高湿度で逃げ場がない。
最近は夜の方がしんどく感じる。+17
-0
-
137. 匿名 2024/08/04(日) 11:15:26
>>59
疲れやら水分不足やらで体の中の何かが狂うらしい。私は酷いあせもになって乳酸菌がいいらしく、ヨーグルトやミルミル摂ってます。+35
-1
-
138. 匿名 2024/08/04(日) 11:15:47
北海道25℃だって〜
超羨ましい〜+19
-1
-
139. 匿名 2024/08/04(日) 11:16:38
>>105
都内だけど、毎週末のように昼間は猛暑、夕方からゲリラ豪雨だよ
雷がひどすぎる
どんなに猛暑でも洗濯物干して出かけられなくなった+29
-0
-
141. 匿名 2024/08/04(日) 11:18:23
>>122
リモコン隠しは殺意を覚えるね+61
-1
-
142. 匿名 2024/08/04(日) 11:18:38
私20年前の7月頭に九州で子供産んだんだけど、当時自宅でも寒かったのを鮮明に覚えてる。雨が降ると身震いするくらい寒くて長袖着てた。今ではありえない。+21
-0
-
143. 匿名 2024/08/04(日) 11:18:42
>>138
本当夏だけ行きたい。
ただ冬がなぁ。。+4
-0
-
144. 匿名 2024/08/04(日) 11:18:44
>>133
わかる。そばとかそうめんとか氷たくさん使わないと冷えないから面倒くさい+9
-0
-
145. 匿名 2024/08/04(日) 11:18:47
>>51
優しい正直者が誰かに親切にしてあげたら、お礼にお宝をもらう昔話みたいだね
使い方がわからないからエアコンはつけずに過ごそうか…となっていたら、この異常な暑さでお隣さんが体調崩したり、最悪の事態になっていたかも…
人助けお疲れ様でした!+65
-0
-
146. 匿名 2024/08/04(日) 11:19:00
>>126
ただしエジプト🇪🇬は湿度が日本よりも低いからモワッとしていなくてマシ。日本の湿度が憎い。+44
-0
-
147. 匿名 2024/08/04(日) 11:19:22
>>31
雨雲レーダーで雨の予報出てもいつのまにか消えてるw
全然降らない+38
-0
-
148. 匿名 2024/08/04(日) 11:19:23
恐ろしい+3
-0
-
149. 匿名 2024/08/04(日) 11:20:02
もうみんな外で買い物したり遊びたいけどやめよう
暑すぎて歩けんて+19
-0
-
150. 匿名 2024/08/04(日) 11:20:30
>>60
抜け毛が酷い
ボブなんだけど洗髪したら軽くピンポン玉ぐらい排水溝にたまってる
首や胸元にも抜け落ちた毛が引っ付いて来るし、憂鬱よ
+30
-0
-
151. 匿名 2024/08/04(日) 11:20:48
>>122
上着着たり対策してほしいね
リモコン隠しはヤバい+45
-0
-
152. 匿名 2024/08/04(日) 11:21:14
この暑さでエコキュートの電源落として5日目。まだお湯は普通にあるし温度も充分。
うちは三人家族でシャワーなのでやれてます。+3
-0
-
153. 匿名 2024/08/04(日) 11:22:00
>>10
本当ソレ!予報も当てにならん。週末はちょっと雨降りそうだし多少涼しいかなとか思ってたら、一日中晴れマークにシレっと変わってるし。期待させないでほしい。+77
-0
-
154. 匿名 2024/08/04(日) 11:22:14
>>76
ひるおびは全国ネットでしょ?+2
-3
-
155. 匿名 2024/08/04(日) 11:23:23
>>9
これね…
YouTubeで会見を見たんだけど、胸が痛くて途中までしか見られなかった+49
-1
-
156. 匿名 2024/08/04(日) 11:23:58
>>47
九州在住
九州は昔から暑いから確かに最近の暑さはヤバいけどそこまでダメージ受けてない気もする
暑さにある程度は耐性ついてる
単に私個人が夏に強いだけな気もするけと+3
-7
-
157. 匿名 2024/08/04(日) 11:24:03
>>85
大変だったね。
私も、7月まで外仕事してたんだけど、仕事終わりに熱中症になって病院で点滴してもらったよ。熱中症になった後日も働いてたんだけど、また、熱中症になって、もう無理だと思って仕事やめたんだ。会社の人は、働いてほしそうだったけど、身体がおかしくなってて、無理だって思った。+69
-0
-
158. 匿名 2024/08/04(日) 11:24:55
アレクサに天気聞いたら「今日はかなり暑いです」という文言が加わった。こんなの初めて+10
-0
-
159. 匿名 2024/08/04(日) 11:25:04
>>107
高齢になると暑さを感じるセンサーが鈍くなるんだって
多分、本人は暑さにやらてる自覚がないまま限界まで突っ走って、いきなり倒れるんだと思う+20
-1
-
160. 匿名 2024/08/04(日) 11:25:19
外が暑すぎてエアコン28℃設定が寒く感じる
10℃近く低いもんな+17
-0
-
161. 匿名 2024/08/04(日) 11:25:20
>>10
10年前まで、35度と聞いて相当な覚悟で仕事に向かってたけど今では少し楽だなと思ってしまう。+28
-0
-
162. 匿名 2024/08/04(日) 11:25:44
せめて期間を設けて! そしたら少しは頑張れるから+6
-0
-
163. 匿名 2024/08/04(日) 11:26:49
>>1
札幌26℃釧路24℃とかうらやましい。
今年は北海道はそんなに暑くならないのかな?+18
-0
-
164. 匿名 2024/08/04(日) 11:27:42
今迄は寒さ暑さも彼岸まで、って感じだったのでなんとかやれたけどもう最近は11月まで暑い(西日本)+39
-0
-
165. 匿名 2024/08/04(日) 11:28:02
夏はクーラーもっと効かせて、冬に節電しようよ
洋服着こめばどうにかなるって!
+21
-1
-
166. 匿名 2024/08/04(日) 11:28:57
>>17
この前、真昼間に出かけたら暑すぎて車のクーラーが効くのも時間がかかった
だから朝か夕方にスーパーとかに出かけるのがおすすめ!+36
-0
-
167. 匿名 2024/08/04(日) 11:33:22
>>164
最近気温のアップダウンも激しいような
10月上旬まで暑くて下旬に急に寒くなって先週まで半袖だったのにパーカーを出したり
このまま寒くなると思ったら11月や12月上旬も20度近くまで上がるような暖かい日も
その後12月下旬になると急に寒波や雪が降って急いでダウンを出したりね+15
-0
-
168. 匿名 2024/08/04(日) 11:33:57
>>86
近年豪雪というほど降らなくなってきた@東北
これも温暖化の影響なのかね…+10
-0
-
169. 匿名 2024/08/04(日) 11:35:22
>>8
今日は午後から雨が降るかも予想だから期待してる+3
-0
-
170. 匿名 2024/08/04(日) 11:36:08
>>39
前まではサンダルにノースリーブで行ったら体が冷えるから羽織物持ってたのに、最近いらないよね。
暑すぎてついフードコートのアイス食べちゃう+45
-0
-
171. 匿名 2024/08/04(日) 11:38:39
>>39
屋内メインのスケジュールでも日中に行動してたら普通に具合悪くなるよね
最近外歩いた後は必ず吐き気が出るようになってしまったけど、水分補給とこまめに休む、気がけて無理はしないくらいしか対策できなくて悩んでる
体力づくりすれば少しは違うんだろうか+29
-0
-
172. 匿名 2024/08/04(日) 11:40:13
>>39
店員さんも暑くて大変だね
服屋なんてそろそろ秋服着て働いてそう+24
-0
-
173. 匿名 2024/08/04(日) 11:41:00
某スーパーの入口近くにシャトレーゼがあるんだけど
そもそも冷房が弱いスーパーだし、入口は1つドアが開けっぱなしで外気が入ってくるしで
品質管理大丈夫なんだろうかと結構本気で思ってる+28
-0
-
174. 匿名 2024/08/04(日) 11:41:29
冬嫌いだけど冬来て欲しい+5
-0
-
175. 匿名 2024/08/04(日) 11:42:24
>>143
冬も年々雪の量減ってる気がする。雪かき楽になってきた。+6
-1
-
176. 匿名 2024/08/04(日) 11:44:52
>>35
札幌は明日も25度くらいみたいだし、猛暑日も熱帯夜もないからずっとマシ。+27
-1
-
177. 匿名 2024/08/04(日) 11:45:18
>>85
1度熱中症なるとなりやすくなるから、少なくとも今年はもう暑いの我慢とかやめたほうがいい。
パートなんて命懸けでやることじゃないし、辞めてもいいと思うよ。もし後遺症とか残っても因果関係の証明が難しそうだし、泣き寝入りかもしれない。+82
-0
-
178. 匿名 2024/08/04(日) 11:49:30
久しぶりに雨降ってるけどこのあとまた熱波がくるって事よね‥+3
-0
-
179. 匿名 2024/08/04(日) 11:49:42
>>135
視覚の中枢が後頭葉にあるから、そこがやられたのかな?恐ろしいね+16
-0
-
180. 匿名 2024/08/04(日) 11:51:28
>>63
わかる
人に会うのも面倒になり、なぜか落ち込むようになって来た
他の人は綺麗にメイクして服も可愛くて、平気そうなんだもの
自分は汗だくでゼーゼーしてバケモンだからさ+37
-0
-
181. 匿名 2024/08/04(日) 11:51:40
>>1
名古屋住んでるけど38度以上を猛暑日扱いにして32度~37度を真夏日扱いにすればいいよ
天気の真っ赤マーク見てるのが疲れるからw+0
-6
-
182. 匿名 2024/08/04(日) 11:52:03
>>122
責任者に直談判して対処しないなら辞める
仕事は他にもあるけど、身体は替えが効かないよ
+40
-0
-
183. 匿名 2024/08/04(日) 11:56:52
>>130
先週横浜線で電車のドア開いたら高校生がひゃあひゃあ言いながら電車に飛び込んできて「なに!?」って思ったらすごい風と雨が電車の中にまで吹き込んできた。
で、八王子着いたら晴れてるの。
あの時相模原にいた人たちだけずぶ濡れ。+1
-0
-
184. 匿名 2024/08/04(日) 11:57:37
>>1
地図の紫と赤、どっちが強いん?+0
-0
-
185. 匿名 2024/08/04(日) 11:58:35
>>72
35度以上ばっかの地域だから35度以下の雨のほうがマシだよ
日々40度近い気温だからね+5
-2
-
186. 匿名 2024/08/04(日) 11:58:46
>>12
これは勘なんやが冬になれば終わるんちゃうか?+8
-0
-
187. 匿名 2024/08/04(日) 12:00:41
>>24
忘れた頃にクマ🐻+35
-0
-
188. 匿名 2024/08/04(日) 12:01:01
今まさに暑くてフラフラしてる
冷房効かせたクルマの中に避難中!
ちなみに久留米!+2
-0
-
189. 匿名 2024/08/04(日) 12:01:02
こういうニュース、今年はあと何日あるんだろう
毎日?+4
-0
-
190. 匿名 2024/08/04(日) 12:03:10
>>5
沖縄は亜熱帯だから湿気も多いよ
東南アジアって感じ+10
-1
-
191. 匿名 2024/08/04(日) 12:03:34
大阪。
駅まで10分自転車だけで、クラクラして気持ち悪くなった。
カンカン照りでもないのに異常だよね。+5
-0
-
192. 匿名 2024/08/04(日) 12:03:38
>>6
ウォータープルーフのファンデも汗でドロドロになる+14
-0
-
193. 匿名 2024/08/04(日) 12:04:12
>>70
久留米です 暑いねぇー!この数年全国ニュースでも暑い暑いって名前を出されるようになりましたね
今朝も掃除機かけただけで汗だくになった!
シャワーを浴びてクーラーの効いた部屋でガルちゃん中
夕飯の買い物しんどいなあ+13
-0
-
194. 匿名 2024/08/04(日) 12:04:23
>>41
先にドラストいってシャンプーとワイドハイターを自転車に残しスーパーに入った。出て来たらシャンプーとワイドハイターお湯みたいな熱さだったけど使って大丈夫かな。+15
-0
-
195. 匿名 2024/08/04(日) 12:05:58
>>186
まじか。+7
-0
-
196. 匿名 2024/08/04(日) 12:06:34
>>190
海に囲まれてて東京ほど高い建物も無いから海からの風で気温が下がってるし東南アジアほどいかないんじゃない?+4
-0
-
197. 匿名 2024/08/04(日) 12:06:56
>>8
関西の野菜直売所で働いています。今年は猛暑で野菜が枯れたり、変色したり、大きくならなかったり、色々と異変が起きているようです。
大変です+31
-0
-
198. 匿名 2024/08/04(日) 12:10:46
今年の北海道は冷夏だわ。+7
-1
-
199. 匿名 2024/08/04(日) 12:11:34
>>169
今見たら雨降る時間帯でも35度の予想だった…
雨上がりとか湿度も高いし最悪だと思う…
+4
-0
-
200. 匿名 2024/08/04(日) 12:12:00
毎日暑すぎて気が滅入る
湿度が高いとさらに息苦しくなる
家の中でもクーラーない場所は地獄
早く涼しくならないかな+7
-0
-
201. 匿名 2024/08/04(日) 12:14:42
>>26
私、ずっと36℃と思ってたわ 笑+37
-2
-
202. 匿名 2024/08/04(日) 12:18:29
>>85
私も職場で生まれて初めて熱中症になりました。
ほんと、熱中症はかかったあとの回復に時間かかりますよね。私は中等症で自律神経やられたのか頭のモヤモヤ倦怠感1週間続き。今も疲れやすさが残ってます。
以前からその作業の熱中症の危険性や暑さを相談してたのに改善してもらえずこの結果なので退職決めました。
お身体お大事になさってください。万全な体調に回復されますように。+57
-0
-
203. 匿名 2024/08/04(日) 12:21:13
>>36
>>8
>西日本は猛暑ばかり
ホント暑いね💦
でも、関東も埼玉県や群馬県など"海無し内陸県"は超暑いよ〜
海から遠いと(水の影響を受けないと)夏はより暑くなる上に、フェーン現象も起きやすいから...
↓毎日の最高気温の平均温度のランキング。
西日本勢(近畿・中国・四国)のなかに埼玉や群馬が...+15
-0
-
204. 匿名 2024/08/04(日) 12:23:19
ダイソーに行きたい
でもそれだけの為に気軽に出かけられる気温ではない・・・+59
-1
-
205. 匿名 2024/08/04(日) 12:23:37
暑いし、めっちゃベタベタしない?!?!不快+22
-0
-
206. 匿名 2024/08/04(日) 12:31:16
買い物行こうと思ったけどやめた
この暑さは具合悪くなるわ+26
-0
-
207. 匿名 2024/08/04(日) 12:32:52
雨雲が近づいていますと通知が来て期待したのに、雨雲が消えた時のガッカリ感半端ない。
庭の水やりしなきゃ〜ってなる。+34
-0
-
208. 匿名 2024/08/04(日) 12:35:42
>>85
すぐに辞めて!働き口なんていくらでもあるから!
我慢して働く人がいるから、ブラック企業が存続してしまうんだよ
自分の体大事にして、良い所で頑張って働こう+62
-0
-
209. 匿名 2024/08/04(日) 12:36:07
昨日、木陰の遊歩道を往復で45分ほど、3.6キロを歩いたら汗だく。インナーびしょびしょになったので、そのまま車運転してたら冷えて寒気。体には熱がこもってたらしく、夜中まで体が熱かった。明らかに去年までの暑さと違う!+18
-0
-
210. 匿名 2024/08/04(日) 12:37:41
大阪雨降るかなぁ。
めちゃめちゃ天気いいんだけど…+7
-0
-
211. 匿名 2024/08/04(日) 12:38:04
>>9
外での仕事や運動は本当に真剣に対策考えないといけないよね。
+62
-0
-
212. 匿名 2024/08/04(日) 12:38:50
>>86
命の危険はないだけマシかと思ってる。
山にでも行かない限り寒くて死んだり雪に埋もれて死んだりはしないし。+8
-2
-
213. 匿名 2024/08/04(日) 12:39:18
なんか暑すぎて、家の中の一室だけクーラーつけてても全然室温下がってこないんだけど、、、
今の断熱材アリの家なら違うんだろうなー。羨ましい+15
-0
-
214. 匿名 2024/08/04(日) 12:40:53
朝4時半に起きて5時からウォーキングを
1時間したけどこの時間帯は
都内ではゴールデンタイムだわw+9
-0
-
215. 匿名 2024/08/04(日) 12:41:47
>>13
今日すごく涼しいよね
21度しかない+20
-0
-
216. 匿名 2024/08/04(日) 12:42:54
>>33
会社も節電で設定温度高めで体の熱が冷めないし汗も引かないのよ。
どこも涼しい場所がない。
そりゃ気分も悪くなるよ…
+29
-0
-
217. 匿名 2024/08/04(日) 12:43:42
>>13
7月は35度近い日もあったけど今日寒い。
夜は寒いから毛布1枚かけて寝てる。+10
-1
-
218. 匿名 2024/08/04(日) 12:46:48
>>108
アイスもめちゃ売れてる
ぎちぎちに補充したのに1日で空っぽになってる+7
-0
-
219. 匿名 2024/08/04(日) 12:47:37
さっきどこぞの祭りでフラダンスを裸足で踊ってるのツベで見た
マットの上とはいえ熱いだろうに+7
-0
-
220. 匿名 2024/08/04(日) 12:52:23
こう暑い日が続くと、外でお仕事をされてる人も大変だね
+11
-0
-
221. 匿名 2024/08/04(日) 12:52:55
クーラーも扇風機も点けて、枕元には水分補給用の麦茶も氷めっちゃ入れて置いてたけど
酷い頭痛で目が覚めて怖かったわ、熱中症になりかけたのかな
頭痛するけど水シャワー浴びてやっと落ち着いた+7
-0
-
222. 匿名 2024/08/04(日) 12:53:17
福岡
暑いー
昨日から、予定もないし暑いから家に居るけどクーラー効かないし暑いー
お昼ご飯作って食べるだけで汗だくだったわ+15
-0
-
223. 匿名 2024/08/04(日) 12:54:42
>>216
駅連結のモールとかも生ぬるくてビックリする
+12
-0
-
224. 匿名 2024/08/04(日) 12:59:22
割高だけど、セブンイレブンの宅配を利用しました。
従業員さんは暑くて大変だけど、利用者は楽ちんで感謝しかないよー。ありがとう🙏+9
-0
-
225. 匿名 2024/08/04(日) 12:59:28
15時頃雨が降りはじめます、とかなってるのにその時間が段々遅くなって、結局降らなくてカンカン照り。もうずっとこれの繰り返し。アスファルトが冷えるよう少しでもいいから降ってくれよ。+25
-0
-
226. 匿名 2024/08/04(日) 13:01:49
>>209
熱波が人類を滅ぼしにかかってるね
これが9月まで続くとしたら、マジでいつ自分が道端で倒れてそのままあの世逝きになってもおかしくないとすら思う
その為に家のなか片付けとこかなって思ってる
日差しさえなければまだ少しマシなんだけどね
それと今年って準備しとこ!となるような台風来てないよね
3年くらい前はこの時期に大型台風来てビジホ避難したはずなのに+12
-0
-
227. 匿名 2024/08/04(日) 13:03:32
>>122
リモコン隠した人のせいで他の人が倒れちゃっても責任取れないよその人。
寒いなら着込めばいくらでも防ぐことができるんだから早く責任者に言ったほうが良さそう+48
-0
-
228. 匿名 2024/08/04(日) 13:03:37
迂闊に買い物に出かけると危ないね
買い物に行くのにもそれなりに
準備しないといけないのが
今の夏なんだよね。
エアコン付けていても
火を使ってると火の周りの気温が30度超え
だよ。+6
-0
-
229. 匿名 2024/08/04(日) 13:04:38
>>44
森林にメガソーラーがあるのは
日本では多いのかもしれないけど
世界規模ではごくわずか
日本の殆どは山で平地が少ないからね+3
-1
-
230. 匿名 2024/08/04(日) 13:07:07
>>213
わかるー
うちも暑い
しかも昔の家らしく窓が全部大きいんだよねw
昔は理にかなった家だったんだろうけど現代はもう無理だわ+5
-1
-
231. 匿名 2024/08/04(日) 13:07:41
室内が明らかに暑い時はもう暑いと訴えるようになったよ
寒がりの人に合わせていられない
ジムレッスンでも暑いと言う人が増えたし「エアコン切ると暑いからつけててね」と
言う人もいる
+22
-0
-
232. 匿名 2024/08/04(日) 13:07:53
スーパーから帰る時間だけで生鮮食品が傷まないか気になる。
+24
-0
-
233. 匿名 2024/08/04(日) 13:12:53
>>204
私もセリアあきらめた
夜に行けたらいくよ+11
-0
-
234. 匿名 2024/08/04(日) 13:17:00
毎日尋常ではない暑さの久留米ですが
毎年8月3日〜5日の3日間は夏祭り期間中で
明日は県内外から見物客がわんさか集まる花火大会です
とにかく人の密度がすごくて夜でも余裕で熱中症になりそう
そろそろ死人が出てもおかしくない気がしてます+14
-0
-
235. 匿名 2024/08/04(日) 13:18:07
>>212
朝、昼、晩、2回ずつ雪かきして、悪路の交通麻痺を体験したら雪の辛さが分かるよ+5
-0
-
236. 匿名 2024/08/04(日) 13:22:28
>>13
たぶん冬耐えられないと思うよ?+6
-1
-
237. 匿名 2024/08/04(日) 13:34:06
>>236
寒いのは着込んだり防寒する手立てはいくらでもあるけど暑さは脱ぐにも限度あるしハンディファンも35度以上の気温で回しても熱風が来るだけで逆に熱中症になる危険もある
暑さと寒さどちらが耐えられるか?となったら私は寒さ選ぶ
と、いうか、私の住んでる地域は夏は酷暑で冬は赤城おろしで耳ちぎれるんじゃないか?レベルで寒い地域だよ
雪はなかなか降らないけどね~
北海道とかの雪国は涼しくて羨ましいけど雪かきとか面倒そうだし腰にきそうだし、なんだかんだ金かかりそうだから寒さ以上にそういうのに耐えられないかもw+20
-2
-
238. 匿名 2024/08/04(日) 13:38:27
>>230
同じ人がいてくれた!
我が家もリビングが掃き出し窓。もちろん昔の一枚ガラス窓の向きは南向き、、、
地獄よね
今日は雨戸開けずに過ごしてる。もぐらになった気分だよ+9
-0
-
239. 匿名 2024/08/04(日) 13:39:17
コピペの要約
大学で重要なゼミの日に激しい雷があり、
先輩と喧嘩した挙句失神して医務室に運ばれ、
居づらくなって大学を自主退学して、
地下街の店舗でバイトを始めた+0
-1
-
240. 匿名 2024/08/04(日) 13:42:23
福岡県だけど旦那が今日ゴルフ🏌️♀️に行ってる。
こんなに暑い中よくゴルフしようなんて気になるわ。
考えられない。
+6
-0
-
241. 匿名 2024/08/04(日) 13:43:15
庭のミミズが這い出して暴れてた
土の中もサウナなんだと思う+5
-0
-
242. 匿名 2024/08/04(日) 13:44:59
>>123
停電したらと考えると怖いよね
寒さはガスボンベのストーブとかとにかく布団かぶるとか、対策のしようもあるけど暑さはどうしようもない+37
-0
-
243. 匿名 2024/08/04(日) 13:48:15
>>166
もうそろそろ、新素材とか使って車が暖まらないようにする対策何か出来ないのかなあ?
今はスーパーの屋根付き駐車場でもめっちゃ暑いけど、その原因が車にもあるって気付いた
外でガンガン直射日光浴びた車が熱持ったまま駐車場に集まることで駐車場が更に暑くなってる+9
-1
-
244. 匿名 2024/08/04(日) 13:49:11
>>49
きついですね。涼しい部屋でゆっくりされてくださいね。くれぐれもお体ご自愛ください。+19
-1
-
245. 匿名 2024/08/04(日) 13:54:55
>>9
結局人が死んでも変わらないと思う+15
-2
-
246. 匿名 2024/08/04(日) 13:55:13
人間も相当参ってるけど、動物たちも心配だよ。
日の当たらない場所や水辺でジッとしてるんだろうけど、それでもかなり暑いのね...+8
-0
-
247. 匿名 2024/08/04(日) 13:56:16
>>246
自己レス
誤字→「暑いよね」の間違いでした。+0
-0
-
248. 匿名 2024/08/04(日) 13:57:51
夏大嫌い!冬生まれだから寒い方がいい、温泉も鍋も最高だし 夏は夏バテが絶対セットだからクソ、夏風邪もしつこいし スイカも好きじゃ無い+2
-0
-
249. 匿名 2024/08/04(日) 14:00:49
全然降らないから少しは降って欲しい+2
-0
-
250. 匿名 2024/08/04(日) 14:01:28
>>5
海から風が来るらしいからそこまで上がらないとか。紫外線はやばいけど+2
-1
-
251. 匿名 2024/08/04(日) 14:03:53
西側のガラスがおかしくなるんじゃないかと心配になる+31
-0
-
252. 匿名 2024/08/04(日) 14:03:54
>>204
通販あるから利用したら?送料払う方がマシだよ+5
-3
-
253. 匿名 2024/08/04(日) 14:08:09
>>36
東京命!+1
-1
-
254. 匿名 2024/08/04(日) 14:13:46
千葉はいつも関東でちょっと気温低いけど
今日はうちの地域35度だわ
34度止まりが多かったのにとうとう超えてきた+0
-0
-
255. 匿名 2024/08/04(日) 14:14:51
もういい加減気付こうよ、気象操作だってことに。
特許もあるし学者も指摘してんだから。
+1
-13
-
256. 匿名 2024/08/04(日) 14:20:23
東京なんだけど36.5℃もあるのに近所の迷惑一家の子供が奇声を発しながら外で遊んでる。うるさすぎるしこんな暑さで外で遊ばせる親もおかしい。エアコンかけてても奇声が聞こえる😮💨+34
-1
-
257. 匿名 2024/08/04(日) 14:22:45
>>154
全国ネットだけど東京のお店とか東京のローカルなことしか放送しないってことじゃない?+7
-0
-
258. 匿名 2024/08/04(日) 14:22:47
月命日のお墓参り、いつも行ってるけど暑すぎて体調崩しそうであきらめた
家の中でもエアコンきいてない部屋で少し動くだけでふらっとめまいするもんね
お盆は行くから勘弁してもらおう…
こんなの初めてだからやはり今年は暑いわ+36
-1
-
259. 匿名 2024/08/04(日) 14:24:02
梅田37度+2
-0
-
260. 匿名 2024/08/04(日) 14:25:04
>>1
釧路24度!10度も違うの?!+3
-0
-
261. 匿名 2024/08/04(日) 14:27:08
>>219
足の裏やけどするよね。透明のビーサンを履いて踊らせてあげたい。+8
-0
-
262. 匿名 2024/08/04(日) 14:27:15
>>235
道民ですがマンションなので雪かきはないから平気なのかも。
中心部なので割としっかり除雪もされるし。+8
-1
-
263. 匿名 2024/08/04(日) 14:29:05
>>35
札幌民だけどさっき外出したら22℃で寒かった…一昨日は30℃あったのに
今年は10℃くらいの寒暖差ある時が多くない?
自律神経ぶっこわれてるのかずっとダルくて頭が痛いよ+34
-0
-
264. 匿名 2024/08/04(日) 14:30:04
もう無理です〜外の仕事。
体が動かず仕事になりません😭
朝早かったら少しマシかもと思ったけど8時にはもう30℃・・・
今年は酷すぎるわ。20℃台になってくれ。+49
-0
-
265. 匿名 2024/08/04(日) 14:37:04
熊本だけど、もう息するのも苦しいくらい暑い…
スーパー行くのも命懸け+35
-0
-
266. 匿名 2024/08/04(日) 14:41:00
今仕事から帰って来たんだけどほんの数分歩くのも辛いよ
こんな暑さでベビーカーに幼子乗せて出かけてる夫婦は何を考えてるんだ+39
-0
-
267. 匿名 2024/08/04(日) 14:46:06
九州 諸事情で山中炎天下4時間草刈してました
水風呂はいって休憩中です、クーラー無くても平気な状況です 汗+8
-3
-
268. 匿名 2024/08/04(日) 14:47:14
兵庫だけど、カーテン締め切ってるけど西陽が当たり出すとエアコンつけてても暑い🥵
こんなん今までなかったよ🥵+28
-0
-
269. 匿名 2024/08/04(日) 14:52:35
山口ですが、先ほど雨が気持ち降ったんですが今はとっくに止み、また湿度が復活。夕飯作るのダルくて火の傍に近寄りたくない・・・涼しくしても、熱には敵わない。+10
-0
-
270. 匿名 2024/08/04(日) 14:55:19
庭にいっぱい木があったら多少涼しくなりそう。
木陰で地熱もこないし。+6
-1
-
271. 匿名 2024/08/04(日) 14:59:19
>>108
物流で、飲料のピッキングしています。
大量です、段ボールのカスがカゴ車4台分ギッシリ溜まる。+17
-0
-
272. 匿名 2024/08/04(日) 15:01:43
>>9
17年前でこんな悲惨な事になるのに今が何も無いわけないよね。。+57
-0
-
273. 匿名 2024/08/04(日) 15:13:15
釧路の24℃は猛暑でしょ
温暖化で、少しずつ上がってはいるんだろうけれど
夏は20℃前後だったはず、夏は霧がかかってることが多く
夏があってもないようなもの
9月になったら、快晴の日が多くなる。+0
-0
-
274. 匿名 2024/08/04(日) 15:20:17
今年だけならともかく、もう毎年なん???
もともと体力ないし、けっこう深刻に考えるほど無理かも。
どーしよ+22
-1
-
275. 匿名 2024/08/04(日) 15:31:46
九州より関東の方が暑いイメージ+1
-7
-
276. 匿名 2024/08/04(日) 15:33:10
毎日38度のところにい32〜33度でも涼しく感じるのかな+9
-0
-
277. 匿名 2024/08/04(日) 15:41:32
買い物行きたいけど今は暑すぎるし、ヤダなあ+1
-0
-
278. 匿名 2024/08/04(日) 15:45:40
朝はカンカン照りだったけどあっという間に豪雨だわ😦
気温は少し下がったけど33℃くらい?+5
-0
-
279. 匿名 2024/08/04(日) 15:46:22
西南向きのリビングの室温が3時くらいからどんどん上がる
窓枠のサッシがマジでヤケドするくらい熱い
+17
-0
-
280. 匿名 2024/08/04(日) 16:03:57
>>274
極端に変わることはないと思うよね…
私も冷静に15分位これからの余生考えたよ、さっき
キチガイになるくらいムンムンした中、息継ぎも困難な地方で体力もつかなぁ~て。
持病もあるし、今年はこれでも42℃とか上がる日が何日も出てくると、恐らく意識が飛んで心配停止になるかもしれない。独りだから、職場や出先ならまだ人目あっても、自宅は腐敗で気づかれる可能性がある。+9
-0
-
281. 匿名 2024/08/04(日) 16:08:24
>>280
自己レス
心配×
心肺○ です
ごめんなさい+0
-0
-
282. 匿名 2024/08/04(日) 16:14:22
>>268
一軒家だったら、遮光シートでとにかく家の壁や窓や室外機に直射日光当たらないよう影を作ると冷房効果がアップするけど、マンションや日除けが出来ない造りだと手の施しようが無いよね…
うちは築ウン十年の断熱死んでる埼玉の一軒家で私の部屋は二階の西向きっていう最悪の条件で、去年までは夏場のエアコンが設定低くしても28〜30度位までしか下がらなかったけど、屋上の陸屋根や西側のベランダに白の遮光シートかけたり室外機も直射日光当たらないようにしたら、今年の酷暑日中でも25〜26度まで冷えるようになった
とにかく直射日光で家や室外機が熱せられるとだめみたい+9
-0
-
283. 匿名 2024/08/04(日) 16:19:01
掃除機かけるだけで汗だく
もう一人だしいいやと思って上半身裸で過ごしてます…+6
-0
-
284. 匿名 2024/08/04(日) 16:22:03
>>215
昨日は久しぶりに暑かったけど、今日はそのくらい
部屋の中では長袖長ズボン
明後日から暑くなるみたいだよね・・・気温差がキツイ+3
-0
-
285. 匿名 2024/08/04(日) 16:23:05
>>270
コンクリートやアスファルトは夏場70度近くまで熱くなるけど、地面ならせいぜい40度程度だから全然違うんだよね
もう現代のコンクリートジャングルじゃ生きていけないよ+14
-0
-
286. 匿名 2024/08/04(日) 16:27:57
>>102
本当だよね!
夏休み不要論をとなえる親達、自己中過ぎて怒りさえ湧くわ。+20
-0
-
287. 匿名 2024/08/04(日) 16:28:09
関東、ゲリラ豪雨あるから羨ましい。
全く雨降らない西日本は、灼熱地獄
風も熱風です
+11
-0
-
288. 匿名 2024/08/04(日) 16:32:18
>>266
車移動じゃなくて炎天下をベビーカー押して歩いてるの?+3
-0
-
289. 匿名 2024/08/04(日) 16:35:05
>>198
去年とかもう今頃から連日蒸し暑くなかったっけ
夜も気温下がらなくて
でも8月下旬が特に暑かったから、今年もそのくらいに暑さくるのかな+6
-0
-
290. 匿名 2024/08/04(日) 16:38:18
>>246
動物って適応力高そうであまり気にした事なかった
アフリカの動物って暑さに強いのかな+0
-1
-
291. 匿名 2024/08/04(日) 16:39:42
>>250
夏に旅行で海に入って火傷みたいに日焼けする観光客が多いらしいね+2
-0
-
292. 匿名 2024/08/04(日) 16:40:06
>>279
うちもサッシ熱々で触れないし、給湯スイッチ入れなくてもあったかいお湯出る。
今仕事から帰ってきたんだけど部屋の中ヤバイ、布団干してないのにホカホカしてる…+11
-0
-
293. 匿名 2024/08/04(日) 16:40:29
>>286
夏休みなくていい。と言うのは一切思ってないんだけど、ただね、1人になった時に子ども達がこれから生きて生活していく中で、益々劣悪な環境に産んだことを非常に申し訳なく思う。まだ小さいけど、気温や経済に人間の質など先行く親としては罪なことをしてしまったなと。
苦しむ将来想像したら、死んでも死にきれないわ。+13
-4
-
294. 匿名 2024/08/04(日) 16:44:08
お店でお茶買ったけど、あんまり冷えてない
店自体があまり涼しくない+1
-0
-
295. 匿名 2024/08/04(日) 16:45:14
>>252
よこ
その通販もサウナ状態の倉庫で仕分けする人とか、酷暑の直射日光浴びながら配達してくれるドライバーさんあってのものだからね…
通販するなって事じゃないけど、なんていうか根本的に誰かが暑さで死ぬ思いしてる事には変わりないのが後味悪い+33
-0
-
296. 匿名 2024/08/04(日) 16:46:54
>>290
人間以上にバタバタ死んでるよエアコン無いんだから+8
-0
-
297. 匿名 2024/08/04(日) 16:47:06
>>26
なんかでっかい太鼓?叩いてたなぁ
元気かな?+11
-0
-
298. 匿名 2024/08/04(日) 16:48:00
今朝リビングのクーラーが故障し部屋の中の室温34℃、湿度91%です。頭がクラクラするし息苦しい…。
寝室のクーラーが動くので家族3人大人しく寝室に居ます。
この暑い中クーラーが無いと本当に死んじゃいます。+13
-0
-
299. 匿名 2024/08/04(日) 16:56:29
>>113
その木がなくなったら、ますます暑くなるかもよ。
市役所に電話するとか、市議会議員の知り合い経由、要望出せないものだろうか。+2
-0
-
300. 匿名 2024/08/04(日) 17:07:57
福岡市、マジで暑い…
出かける用事があるから外出したけど
何もないなら一歩も外出たくない
洗濯物取り込むのも嫌だ+9
-0
-
301. 匿名 2024/08/04(日) 17:08:12
酷暑からの雷雨が怖いねー
この前の雷雨は雷が鳴ったら
すぐに強い雨が降り出して
あっという間に目の前が見えないし。
傘が役に立たないから店から
出れなくなったw+5
-0
-
302. 匿名 2024/08/04(日) 17:10:45
>>10
同じような人いた!
明日雨マークついてるけどどうせ降らないくせにって思ってる+22
-1
-
303. 匿名 2024/08/04(日) 17:14:41
大阪だけどちょっと前からゴロゴロ鳴り出した。雨降るのかな?降ってほしいなー!+5
-0
-
304. 匿名 2024/08/04(日) 17:15:26
>>39
ショッピングモールは最早熱中症になりに行くようなもんだから、猛暑の間は行かない方がいいよ
この夏にショッピングモール行ったら熱中症になったってガルのコメント10回以上見てる+45
-0
-
305. 匿名 2024/08/04(日) 17:23:56
>>47
毎年毎年「ダブル高気圧の2枚重ね」って天気予報で言うけど、だいたいは東の方から太平洋高気圧が、西の方からチベット高気圧が広がってきて、その2ヶ所が重なりやすい関西東海が暑くなりがちなんだけど、今年のダブル高気圧の形がコレで西日本殺しにきてる
何ご丁寧に西日本にしっかり2枚重ねしちゃってくれてるわけ?って見た瞬間怒ったよ
+14
-0
-
306. 匿名 2024/08/04(日) 17:25:21
雷が送電線に直撃すると、電線を伝って家電が壊れる事もあるから要注意
特にいまエアコンが壊れたら冗談抜きで命の危険
防止するには雷が近くまできたら電源コードを抜くこと、または雷サージのタップを取り付けること+16
-0
-
307. 匿名 2024/08/04(日) 17:25:58
クーラーの効きが悪いショッピングモールって空気の流れが無いんだろうな
無風は良くないんだよね
+10
-0
-
308. 匿名 2024/08/04(日) 17:27:43
>>40
横
車で買い物してるんだけど、この猛暑では保冷バッグじゃ持たなくて釣りで使うような丈夫なクーラーボックスに替えたよ
めちゃくちゃ冷えてくれて生鮮品も安心で車で買い物行く人にはおすすめ
+24
-0
-
309. 匿名 2024/08/04(日) 17:28:02
>>305
西日本って梅雨時は線状降水帯が起きやすいし夏は酷暑だし台風被害も大きいし、引っ越しできそうな人は今後を考えた方が良いのかもね…誰もが自由に動ける訳じゃないんだけど+13
-0
-
310. 匿名 2024/08/04(日) 17:29:22
>>5
35℃以上になることは滅多にない
でも湿気があるからかそれでもエアコン効きにくいときがあって暑い+7
-0
-
311. 匿名 2024/08/04(日) 17:30:32
>>51
そうめん、カルピス、水羊羹、缶ビール
お中元いっぱいもらってるお隣さんなのね
+27
-0
-
312. 匿名 2024/08/04(日) 17:34:39
>>5 最低気温を見るべきよ
東京でも沖縄の熱帯夜に比べたらマシ+1
-2
-
313. 匿名 2024/08/04(日) 17:35:07
>>6
賃貸だからトイレに長居したらサウナ状態+28
-0
-
314. 匿名 2024/08/04(日) 17:45:49
>>9
当時はまだ今より暑さがマシだったよね。
今はこうなる可能性は当時より高まっていて、誰もが他人事じゃないと思う。+7
-0
-
315. 匿名 2024/08/04(日) 17:47:19
>>18
自然と不要不急の外出をしなくなるしね。
唯一のメリットだと思う。+9
-0
-
316. 匿名 2024/08/04(日) 17:48:19
>>288
そうそう
結構見かけるよ
親も汗だくだけど地面から近いベビーカーに乗せられた子供はもっと暑いだろうね
可哀想に+17
-0
-
317. 匿名 2024/08/04(日) 17:52:51
>>234
え?もしかして昨日から最高気温上位になってるのは人の熱気も加わってるからって事はない?+2
-0
-
318. 匿名 2024/08/04(日) 17:56:18
あー、今週も子供の歯医者やら習い事やら仕事やら酷暑の中毎日出かけないとや‥
夜にって訳にはいかない‥+9
-0
-
319. 匿名 2024/08/04(日) 17:58:49
連日暑くて昨日も34度くらいあったのに子供の学校の部活は普通に練習試合があって、会場は40度余裕で超えてるのに試合と審判が連続で続いて休憩も少なく熱中症が複数人出てた。
うちもかなり熱中症対策してたけど、それでも熱中症になったし正直ここまで過酷なら辞めさせたいと思った。過保護と思われるかもしれないけど、プロのスポーツ選手を目指してる訳でもないのにここまでのリスクを犯してどんなに暑くても平日はほぼ毎日練習、週末は練習試合で常に熱中症の危険がある生活をさせたくない。+50
-0
-
320. 匿名 2024/08/04(日) 18:00:37
>>309
でもそうは言ってもこの前は東北で線状降水帯あったし、なんだかんだで東日本でもちょこちょこあるから西日本だけってわけでもないのよ+10
-0
-
321. 匿名 2024/08/04(日) 18:02:03
>>246
セミの声聞かない+2
-0
-
322. 匿名 2024/08/04(日) 18:41:54
>>313
私も💦
あと玄関と脱衣所ね…+8
-0
-
323. 匿名 2024/08/04(日) 18:43:30
>>276
感じるよ
うちは一昨日38℃でその翌日35℃だったときは昨日より全然涼しいって感じたから、33℃にもなればアレ?普通の暑さだってなるよ+9
-0
-
324. 匿名 2024/08/04(日) 18:46:58
>>29
同じく市民!
15時くらいに用事があって徒歩外出したんだけど、アスファルトがジリジリで足元の方が暑かった
+3
-0
-
325. 匿名 2024/08/04(日) 18:54:03
>>306
自レス
エアコンは出力の大きい機器なので雷サージタップを噛ませない方が良いみたいです
なので雷が来たらエアコンを消してから電源コードを抜くか、エアコンのブレーカーを落とすのがベストらしいです+9
-0
-
326. 匿名 2024/08/04(日) 19:10:30
プール三昧 最高+2
-1
-
327. 匿名 2024/08/04(日) 19:33:25
額や襟足はもちろんだけど、昔じゃ考えられない腕や脚の普通の場所から汗がプツプツ出てきてしたたるほど+3
-0
-
328. 匿名 2024/08/04(日) 19:36:00
日本の最北端の地方住みです。
今日は気温13℃しかありません。
さ、寒い、、、
日本の面積の長さよ😓+25
-0
-
329. 匿名 2024/08/04(日) 19:42:32
1時間ほど前、雷がすごかったです。
停電しました(ほどなく復旧したけど)
何度も大きなのが落ちたみたいで久々に怖かったです。+9
-0
-
330. 匿名 2024/08/04(日) 19:50:52
>>26
ほんとだ、当時39度ありえないと思ってたから。
今後はどうなっていくんだろ。
もう昼間外出できないくらいになるかもね。+31
-0
-
331. 匿名 2024/08/04(日) 19:59:50
灼熱倉庫勤め………
毎日、暑すぎる!!
自前で空調服を調達して着ている人もいるけど、
最低賃金でこき使われているのに、安くはない空調服を自前で用意するなんて癪すぎる。
アイスリングで我慢しているけど、クラっとするほど暑いです。
しかも、ゴミだらけで汚い。
以前はちゃんと掃除していたのに、生産性と関係ないから掃除はしない。お偉いさんが視察にくる時だけ掃除すると新しい部長が決めてしまった。毎日、信じられないぐらいゴミが出るのに、放置とか………
倉庫全体がごみ箱の上、灼熱倉庫とか地獄過ぎる。
+23
-0
-
332. 匿名 2024/08/04(日) 20:23:49
なんかクーラーとか文明のおかげでどうにか生きてるだけで、大地震でもきてエアコン使えなくなったらすぐ死ぬと思う+23
-0
-
333. 匿名 2024/08/04(日) 20:25:03
東京だけど、ここ数日は湿度が低いから気温の割に過ごしやすい。夜は網戸にして扇風機かければ寝られるようになった。
そしてさっきから「リーン」って、秋の虫らしき声が聞こえてる😅
もうめちゃくちゃだわ。+6
-4
-
334. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:48
>>155
私もその会見の動画見たけど、お母さんの言葉に対して悲しそう?泣いてる感じで反応してるのが見てて辛かった…
元気な時は可愛い活発な感じの女子高生だったのが部活でこんな風になるの辛すぎる+19
-0
-
335. 匿名 2024/08/04(日) 21:00:14
都内ですがウチのとこは
20時頃はちょい生暖かい風が
吹く程度で散歩やウォーキングできる
ぐらいです。+1
-0
-
336. 匿名 2024/08/04(日) 21:10:34
>>2
暑すぎてお昼に素麺作ったんだけど、水道水が熱湯状態だから氷いっぱい使う羽目になったわ。+7
-0
-
337. 匿名 2024/08/04(日) 21:21:49
>>126
砂漠地帯は夜冷え込むからまだ良さそう。日本は湿度と熱帯夜で気温が下がらないから夜も辛い。+1
-0
-
338. 匿名 2024/08/04(日) 21:28:47
>>9
脳が茹で上がるわけだから、完治なんてしないよ。奴隷の環境に対する法整備は、いつでもギリギリでしかやらない+13
-0
-
339. 匿名 2024/08/04(日) 21:50:17
>>11
戦争戦争戦争も加えてくれるかな+0
-0
-
340. 匿名 2024/08/04(日) 21:53:51
野良猫ちゃんとかどこで涼んでいるんだろう😭ほんとに心配😭+13
-1
-
341. 匿名 2024/08/04(日) 21:55:38
昨日子供のサッカーの試合がフットサル施設であったんだけど、屋根があるだけで建物の四方は全部ネットがはってあるだけ。日陰とはいえクーラーなしで12時00分〜15時00分の間応援してて、結構ダメージ負ってしまった。いまも回復せず。
ほかの保護者のかたは私ほどしんどそうにしてないように見えて、なんでみんなこの暑さに順応できるんだろう、自分の体は特別弱いんだろうかって落ち込むよ。+17
-0
-
342. 匿名 2024/08/04(日) 21:58:33
>>321
私も同業者です!!本当に合う話じゃないですよねー!
コンビニ商品の物流だから止めるわけいかないから、出荷はするけど冷暖房はなし、倒れたら自己責任、、
人が足りないから、タイミーも来るけど時間に追われながら作業で水分補給も、排泄もギリギリまで行けないヾ(・ε・。)
人嫌いだからこの黙々仕事選んだけど、夏は本当に過酷+5
-0
-
343. 匿名 2024/08/04(日) 22:00:29
>>105
昨日今日夕方にゲリラだったよ+5
-0
-
344. 匿名 2024/08/04(日) 22:01:22
>>331
すみません、間違いで321様にレスしました342の者です!+4
-0
-
345. 匿名 2024/08/04(日) 22:13:33
熱中症で倒れて気を失ない、地べたに転倒後、皮膚を火傷しました。
運良く通りがかりの人が助けてくれたのと保冷剤持ち歩いてたから助かりましたがもう少しで爛れる所でした。長袖着ていても火傷しますから気を付けて下さい。+14
-0
-
346. 匿名 2024/08/04(日) 22:24:21
>>313
どういう意味?賃貸だとトイレにエアコン付けられないってこと?
持ち家だとトイレ涼しいの?+6
-0
-
347. 匿名 2024/08/04(日) 22:28:32
>>171
私も少し前にモール行ったら体調悪かった。なんでだろって思った。人酔いかなて思ったけど、吐き気となんかふわふわ目眩した。熱中症なのかな+8
-0
-
348. 匿名 2024/08/04(日) 22:30:45
>>325
ありがとう!参考にします!+1
-0
-
349. 匿名 2024/08/04(日) 22:34:07
>>234
筑後川?+1
-0
-
350. 匿名 2024/08/04(日) 22:34:41
>>5
都内なんだけど、夏休みの観察用のホウセンカが
暑過ぎて、花が咲いても干からびて種が出来ないのよ。
とうとう花全滅して宿題が出来なくなり
園芸店に買いに行ったら同じように困ってる人から
問い合わせが沢山きてるってお店の人言ってた。+5
-0
-
351. 匿名 2024/08/04(日) 22:43:53
ここ数日より、夜になってからの気温が低い気がする!エアコンがきいてるしトイレもそこまで暑くない+7
-17
-
352. 匿名 2024/08/04(日) 23:04:16
>>85
熱中症は、脳の炎症らしく、人間の脳は、熱に弱い特性があるようです。職場を涼しくするのは、経営者の義務です。身体を壊してしまう前に、退職した方がよいです。お大事にしてくださいね。+20
-0
-
353. 匿名 2024/08/04(日) 23:12:16
>>71
まさに東京砂漠だね。+2
-0
-
354. 匿名 2024/08/04(日) 23:32:02
>>351
わかります
今日はまだ耐えられた@名古屋
夜は通り雨もあったせいかほんの少し暑さが弱い
涼しくはないw+7
-1
-
355. 匿名 2024/08/04(日) 23:46:38
>>205
そういや、昔、梅雨の時期のお天気ニュースで「今日の不快指数は!」ってやってたよね。最近見ないね。不快指数なんて出さなくても毎日不快だからやめたんだろうか…。+12
-0
-
356. 匿名 2024/08/04(日) 23:47:13
暑い暑すぎる更に湿気がやばいから気持ち悪い
私だけなのかもしれないけどサンダルで出掛けたら家出た瞬間足とサンダルの間がサラサラじゃなくてべとつく
それが気持ち悪すぎて暑いけど最近靴はいてる+12
-0
-
357. 匿名 2024/08/05(月) 00:09:12
なんでこんなに暑いの?
今日ゲリラ豪雨まであったんだけど
生きるのが辛いと思うようになる、本当に+7
-0
-
358. 匿名 2024/08/05(月) 00:15:19
ほぼ1日中エアコン付けてるのにあんまり涼しくない気がする。故障してんのかな?って思うけど外から帰ると涼しいから大丈夫なのかな。エアコン壊れたら本当に死ぬわこれ+16
-0
-
359. 匿名 2024/08/05(月) 00:17:56
>>163
今年は札幌そうでもないよ
今日とか寒いし、7月に暑いヤバイみたいなのが数日あったくらい
でも道民は暑さ慣れてないからそれでも暑すぎって言ってる感じ+3
-0
-
360. 匿名 2024/08/05(月) 00:19:15
>>328
ジャケットきてんの?+0
-0
-
361. 匿名 2024/08/05(月) 00:24:38
>>333
嘘だろ?+2
-0
-
362. 匿名 2024/08/05(月) 00:27:07
>>9
もうすぐ高校野球始まるけど大丈夫かな。周りがいくら注意しても憧れの甲子園で試合出来るなら多少辛くても球児たちは絶対我慢して頑張るよね。心配だわ。+16
-0
-
363. 匿名 2024/08/05(月) 00:35:09
>>32
暑過ぎて自律神経失調気味だと暑さの体感がわかりにくいと聞いたことがある
知らず熱疲労を体に溜め込むので、室内熱中症になる人は数日かけて知らない間になるらしい+7
-0
-
364. 匿名 2024/08/05(月) 00:36:21
>>333
都内だけど網戸に扇風機じゃ湿度高すぎてとても眠れないよ…+8
-0
-
365. 匿名 2024/08/05(月) 00:38:03
>>328
その空気を寝る時ソヨソヨ送ってほしい+3
-0
-
366. 匿名 2024/08/05(月) 01:34:41
>>351
そう、夜涼しいし数日前から突然鈴虫が鳴き出したw
昼間はちゃんと夏なんだけど、夜は秋っぽいよ〜
そういえば梅雨の時期から夏が始まったから今年は夏が早めに来てたのかな?+4
-5
-
367. 匿名 2024/08/05(月) 03:59:21
暑すぎて、一度外に出ると冷房のある部屋に戻っても身体に熱がこもってる感じがする。+7
-0
-
368. 匿名 2024/08/05(月) 05:10:22
>>163
今年まだエアコンつけてない
夜は寒いし+3
-1
-
369. 匿名 2024/08/05(月) 05:46:13
>>366
鈴虫鳴いてるって何人かコメントあるから今外に出て確認してみたんだけど、確かに遠くからリリリリリって聞こえる
蛙がちょっと少なめに鳴いてる声に混ざってリリリリ聞こえる
うちの庭にはまだ来ていないけど、毎年お盆過ぎから聞こえてくるからこれから増えてくるのかな
でも日中は毎日36℃37℃あるんだけど+3
-0
-
370. 匿名 2024/08/05(月) 05:48:10
大雨降ってくれー
+9
-0
-
371. 匿名 2024/08/05(月) 06:29:38
九州北部なんだけど、暑すぎて冷蔵庫が調子悪い。怖いよー+3
-0
-
372. 匿名 2024/08/05(月) 06:40:40
>>358
うちは壊れて買い替えた。値段よりも一番早く取り付けてくれるところで買ったよ。
室外機にカバー付けたり、すだれで日陰を作ると効きが良いみたいだよ。
+2
-0
-
373. 匿名 2024/08/05(月) 06:53:17
朝が気持ち涼しい風が入る
日昇も遅くなってきて、弁当作りの前にコーヒータイムで少し座ってた
はぁ、これからまた酷暑かー💫南に発生した台風の卵らしきものは、発達するんだろうか+2
-0
-
374. 匿名 2024/08/05(月) 07:08:57
>>368
うらやましすぎる!!+1
-0
-
375. 匿名 2024/08/05(月) 07:26:58
>>370
久々に昨日の夕方降ったけどすぐ止んだ
降っても蒸し暑い+3
-0
-
376. 匿名 2024/08/05(月) 07:54:23
>>362
選手は球場は暑いけどベンチは涼しいからまだマシらしい。
本当にヤバいのは観客席の人達だって。
地区予選に行った人のコメント見たけど、通路の日陰に生徒や保護者が何人も寝かせられてたらしい。
応援するのも大変だよね。+2
-0
-
377. 匿名 2024/08/05(月) 07:55:04
>>364
湿度高いと気温がそれほど高くなくてもしんどいよね。
昨日子供の川遊びのために近くの山に行ってきたんだけど、気温30℃なのに湿度がめちゃくちゃ高くて息苦しかったのよ。3時間くらい滞在してたんだけど、川に入らなかった私だけが軽い熱中症みたいな症状になってしまったよ。+2
-0
-
378. 匿名 2024/08/05(月) 07:59:57
室内や公共交通機関では冷房、外は異常に暑い
この温度差も体が変になる気がする+1
-0
-
379. 匿名 2024/08/05(月) 08:01:21
>>46
長崎だけど、わかる。湿度もあるから本当に辛い。
娘は昨日お祭りで熱中症なったよ。
+2
-0
-
380. 匿名 2024/08/05(月) 08:10:14
>>267
数時間後には熱さを感じました 体調バグっていたのかも+0
-0
-
381. 匿名 2024/08/05(月) 08:13:23
昨日、明日の予報に雨マーク出てるけど、どうせ降らないくせに!って思ってるってコメントしたけど
はい、朝になったら雨マーク消えたwww
最初から曇りにしておけばいいのに、いや曇りすら怪しいくらいよく晴れてて暑いわ
もう30℃あるし、エアコン休憩させてあげたくても今朝は無理で夜中からつけっぱなしだ+4
-0
-
382. 匿名 2024/08/05(月) 08:50:00
マジで曇ってくれんかな☁️
曇ると全然ちがうよね+5
-0
-
383. 匿名 2024/08/05(月) 09:06:11
>>373
WINDY毎日見てるけど、予想も不安定だね
卵のままお盆の間中日本の南の海をウロウロするかんじになってる
また先になったら変わる可能性あるからわかんないね+1
-0
-
384. 匿名 2024/08/05(月) 09:24:24
>>382
雲が直射日光を遮る日除けになってるからね、5度前後は低い+5
-0
-
385. 匿名 2024/08/05(月) 09:24:32
>>8
関東も一時期酷かったし日によっては上がるけど直近は西日本がやばいよね
今年最高出した関東内陸にある佐野市の週間予報だけど猛暑予報は今日以外出てない+1
-0
-
386. 匿名 2024/08/05(月) 09:29:28
>>350
横、今年の異常気象で花が咲かずに枯れました
っていう事実を記す観察日記こそ大事な勉強じゃないのかなって思った+2
-0
-
387. 匿名 2024/08/05(月) 09:43:02
>>346
持ち家だと全館空調とかあるから賃貸みたいにサウナ状態までならないかな+2
-0
-
388. 匿名 2024/08/05(月) 10:29:24
>>13
先週関東から札幌に引っ越してきたけど寒すぎてコレジャナイ感すごい
これから夏本番のはずなのに、もはやそろそろ秋なんじゃね?みたいな気温だよ…
昨日千歳に遊びに行ったら夕方薄手の長袖着てるおっさんいてびっくりしたもん+5
-0
-
389. 匿名 2024/08/05(月) 10:44:13
>>369
夏と秋が同時に来てる感じ…
昼間はまだ真夏なんだけど、最近夜暑く無くなってて、秋に鳴くはずの虫鳴き出してるし
そういえば今年は、梅雨の時期から夏も同時に来たよね+3
-0
-
390. 匿名 2024/08/05(月) 10:46:01
>>285
都市部は狭小住宅多いし、庭にスペース取れないから窓を開けると熱風が入ってくるんだよね。
本当に困りものだよ。
分譲地も隣との境が近いし、江戸時代の長屋のような貧しい民が住むような仕様だよね。+3
-0
-
391. 匿名 2024/08/05(月) 11:20:31
札幌めっちゃ涼しそう
札幌いきたい+4
-0
-
392. 匿名 2024/08/05(月) 11:25:52
昨日ロッキン行ってきたけどめちゃくちゃ暑かった!
こまめに休暇しないと危険だわ
小さい子連れてきてる人いたけどこの暑さで心配になったよ+5
-0
-
393. 匿名 2024/08/05(月) 14:23:28
ロッキン行った知り合い、熱中症対策しまくってたのに途中で帰宅して寝込んでた
私も色々熱中症対策したつもりだったけど、花火見に行って翌日頭痛で寝込んでしまった
ここ数年夏の外出が怖い+4
-0
-
394. 匿名 2024/08/05(月) 17:31:56
>>41
九州住み
夜中クーラー切って1時間して室温みたら31℃になってた
夜通しクーラー無いと熱中症なりそう+3
-0
-
395. 匿名 2024/08/10(土) 13:17:35
>>387
あなた田舎者だね
東京の賃貸マンションや賃貸戸建てで全館空調なんていくらでもありますよ
うちが経営してる物件もそうだし
持ち家=全館空調ではありません
持ち家で全館空調のない家のほうが95%ですw+0
-1
-
396. 匿名 2024/08/10(土) 23:07:50
>>395に書かれてる事は事実なのに即座にマイナス押してるの田舎者本人だね
わかりやすい反応
+0
-0
-
397. 匿名 2024/08/10(土) 23:09:23
>>387
あなた田舎者だね
東京の賃貸マンションや賃貸戸建てで全館空調なんていくらでもありますよ
うちが経営してる物件もそうだし
持ち家=全館空調ではありません
持ち家で全館空調のない家のほうが95%ですw
持ち家って言い方も底辺っぽい、自己名義所有物件のことかなw+0
-0
-
398. 匿名 2024/08/13(火) 15:20:03
>>369
数日夜暑くなくなって虫鳴いてたんだけど、熱帯夜戻って来て、虫も鳴かないで何処かに行ったみたいです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する