-
1. 匿名 2024/08/04(日) 08:04:10
柔道混合団体の決勝が行われ、日本はフランスと対戦。6人を終えても決着がつかず、ルーレットによる抽選で無作為に選ばれた階級区分の選手でゴールデンスコア方式による代表戦を行った。注目の代表戦は男子90キロ超級が選出され、斉藤立(JESグループ)とフランスのレジェンドにして絶対王者のテディ・リネールとの対戦が決まった。
ネットでは「やっぱりリネール来たか」「抽選のこのヤラセ感」「リネール確定ガチャは草」「出来レースだろ」といった声があがった。
出典:www.sponichi.co.jp
柔道混合団体決勝 無作為「ルーレット」による斉藤VSリネールに「出来レースだろ」「ヤラセ感」の声― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp柔道混合団体決勝 無作為「ルーレット」による斉藤VSリネールに「出来レースだろ」「ヤラセ感」の声
+630
-6
-
2. 匿名 2024/08/04(日) 08:04:42
アナログrouletteにしなよ+1240
-5
-
3. 匿名 2024/08/04(日) 08:04:44
フランスオリンピック不正ばっかり+2105
-10
-
4. 匿名 2024/08/04(日) 08:05:15
これがおフランスのやり方よ+1360
-5
-
5. 匿名 2024/08/04(日) 08:05:16
オリンピックはもう時代遅れだよ+773
-9
-
6. 匿名 2024/08/04(日) 08:05:19
そもそも阿部一二三の反則勝ち+1308
-7
-
7. 匿名 2024/08/04(日) 08:05:42
誰もが知ってた結末+527
-4
-
8. 匿名 2024/08/04(日) 08:05:49
こんなバレバレの不正して勝って嬉しいの?+1199
-9
-
9. 匿名 2024/08/04(日) 08:05:59
ニゲール大嫌い+605
-7
-
10. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:07
足の長さが違すぎて斉藤がいつもに増して攻め切れてなかった+462
-11
-
11. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:13
>>1
ルーレットじゃなくて7人目の選手で戦うべきだ+1145
-4
-
12. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:20
こんな露骨な出来レースで勝ってうれしいのか?+802
-2
-
13. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:24
あの状況の中でもベストを尽くして戦った日本代表選手の皆さんを尊敬する
本当にお疲れさまでした+1401
-5
-
14. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:35
草+10
-4
-
15. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:35
またまた女の審判の誤審!!
女は感情的だしその場の雰囲気に流されやすいんだからもう女に審判やらせるな!
前回の柔道といいバスケといいだんだけやらかせば気が済むの?+829
-84
-
16. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:37
フランス代表黒人ばっかりだね
白人選手はいないのかな+879
-12
-
17. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:38
リネール来るなよ〜って思ってたらリネール来た+362
-1
-
18. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:45
フランスは現実を知らないほうがいい国NO.1かもしれない+750
-1
-
19. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:46
途中で交代した審判もね〜+268
-2
-
20. 匿名 2024/08/04(日) 08:07:03
6階級あるんだからサイコロでいいじゃん。+520
-3
-
21. 匿名 2024/08/04(日) 08:07:11
そもそも前の試合できちんとギャバに3つ目の指導が出てれば終わってたはずなのよ。+772
-4
-
22. 匿名 2024/08/04(日) 08:07:12
こんな事言いたくないけど、審判が女性に変わってから明らかに流れが変わってしまった+698
-10
-
23. 匿名 2024/08/04(日) 08:07:24
リネールなら確実に勝てるからってこと?やる前から斉藤選手は勝つ可能性なかったの?+222
-3
-
24. 匿名 2024/08/04(日) 08:07:24
「リネール確定ガチャ」と話題になったルーレット抽選については「これも運命かなと思います。盛りあがるなと思いました」と取材に答えた。【柔道】銀に鈴木桂治監督「屈辱」ウルフ浮上も「信じさせてくれ」斉藤立起用…勝利計算4選手は(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp<パリオリンピック(五輪):柔道>◇3日(日本時間4日)◇混合団体戦◇決勝◇シャンドマルス・アリーナ 【パリ=木下淳】第1シードの日本が金メダルを逃した。第2シードの開催国フランスに2大会連続で
また日本はこんなかと言ってるからダメなんだよ
+655
-2
-
25. 匿名 2024/08/04(日) 08:07:27
>>1
ルーレットに決まった瞬間、斎藤選手だけは当たるなと思ったら案の定+398
-2
-
26. 匿名 2024/08/04(日) 08:07:35
もしもルーレットがやらせだとしてもなかなか立証は難しいね。
日本の柔道と世界のJUDOの相違が大きくなってジャッジが統一されてない感じがしてる。+312
-4
-
27. 匿名 2024/08/04(日) 08:07:55
2024年にこんな露骨な不正があると思わなかった+747
-1
-
28. 匿名 2024/08/04(日) 08:07:55
>>1
とりあえず今後のオリンピックは女審判を出禁にしてほしい
女審判の時だけ不可解な判定が多すぎどの競技も+601
-15
-
29. 匿名 2024/08/04(日) 08:07:58
>>1
最近はヤリスのルーレット族がいるのかと思ったら違った😖+2
-7
-
30. 匿名 2024/08/04(日) 08:08:23
負けたら「不正!不正!」ってどこの国の人?
そんな人らが中国や韓国非難するダブスタwww+5
-108
-
31. 匿名 2024/08/04(日) 08:08:28
選手は気の毒だけど、一晩経って一周回って銀メダルでよかったと思ったよ
もし団体で金取ったら色々な問題があったけど最後は金とったからまあいいかって、なあなあになる
でも銀だからこそ、全ての悪事覚えてる。なかったことには絶対しない
今後の問題提起としても銀のほうがいいよ
だから全柔連は選手のためにちゃんと動いて。イタリア見習え+761
-9
-
32. 匿名 2024/08/04(日) 08:08:40
女の審判はマジでクソだった。だからこれだから女はって言われるんだよ。+487
-6
-
33. 匿名 2024/08/04(日) 08:08:40
なぜ斉藤を出したんだろう
全部一本負けだった
もうオリンピックにでるな+16
-99
-
34. 匿名 2024/08/04(日) 08:09:37
フランスの歴史なんて虐殺とか侵略とか、ろくなもんじゃないだろ
フランスの言語や芸術に憧れてたけどもういいや
歴史を知れば知るほど嫌いになる国+498
-5
-
35. 匿名 2024/08/04(日) 08:09:38
>>10
弱かったね。
いくら、最強選手でもなにかはできたはず+10
-86
-
36. 匿名 2024/08/04(日) 08:09:42
>>1
阿部一二三選手の相手選手はしっかり組もうとしてなかったから指導3つで反則負けだったと思う+796
-1
-
37. 匿名 2024/08/04(日) 08:09:54
>>1
また女がやらかしたのか+14
-13
-
38. 匿名 2024/08/04(日) 08:10:04
男のダメ審判はいないの?
性別の問題なのか?+13
-5
-
39. 匿名 2024/08/04(日) 08:10:20
>>26
プログラム見せてくれたら一瞬だけどね。まぁどうせ動画再生してるだけだろうけど。+80
-1
-
40. 匿名 2024/08/04(日) 08:10:39
>>30
アジア人差別!っていう割に中韓差別するからがるはダブスタだよね+4
-49
-
41. 匿名 2024/08/04(日) 08:11:38
>>23
それが一番しっくり、来るんだろうね
斉藤には、悪いけど
みんな知ってたんじゃないかい+237
-1
-
42. 匿名 2024/08/04(日) 08:11:56
>>6
高市未来のときも怪しい
+555
-2
-
43. 匿名 2024/08/04(日) 08:12:03
決勝の相手がフランスって分かった時点で、日本は不利だろうなって思った イライラしそうだから観るのやめたけど、気になってSNSを覗いたら日本は銀メダルだったから、やっぱりかぁって感じだった 柔道のジャッジが不可解なのがあり過ぎて、頑張ってきた選手たちが気の毒になったよ+497
-3
-
44. 匿名 2024/08/04(日) 08:12:03
>>27
フランスだよ?
いまだにスリが普通にあるし、人種差別もまだ普通のレストランですらされるし、下水も整ってない国に期待しても無駄+433
-4
-
45. 匿名 2024/08/04(日) 08:12:39
お願いだからスポーツから女は出禁にして
明らかにおかしいって男の審判の方が多いのに何でこんな事になるの?+6
-11
-
46. 匿名 2024/08/04(日) 08:13:16
>>24
甘いよね〜
政治家も遺憾です以外何も対応しない国だもん
無言でいることが美徳だといまだに思ってるんだろうね+395
-5
-
47. 匿名 2024/08/04(日) 08:13:29
>>6
あれはさすがにねw
いつまでも指導とらないw+748
-3
-
48. 匿名 2024/08/04(日) 08:13:41
正直斉藤選手で勝てると思えなかった1回目で、代表戦になったらまたここの戦いだなって思った
それは私だけじゃなくあの時間に柔道を観てた全世界の人が思った事だと思う
頑張ってた斉藤選手には申し訳ないけど…+329
-2
-
49. 匿名 2024/08/04(日) 08:13:48
フランス代表みんな黒人なのね。+126
-0
-
50. 匿名 2024/08/04(日) 08:13:57
>>10
斉藤選手頑張ったよ
リネール相手に延長線に持ち込んだ
リネールもやりづらそうだった+546
-17
-
51. 匿名 2024/08/04(日) 08:14:17
+88
-0
-
52. 匿名 2024/08/04(日) 08:14:17
人種差別激しくていつも黒人なんて、差別してる白人がこんなときだけ必死に黒人応援しててフランス人マジで滑稽だわ。人種差別もマイノリティ差別も激しい本当にクソみたいな国+393
-1
-
53. 匿名 2024/08/04(日) 08:14:21
ルーレットに矢を打つとかすれば良いのに。
あのルーレットは怪しい。+208
-0
-
54. 匿名 2024/08/04(日) 08:14:41
>>10
もう斉藤は引退した方がいいよ
弱すぎる+23
-152
-
55. 匿名 2024/08/04(日) 08:15:15
>>49
フランスって今移民も多いし、黒人かなり多いよ
イメージするフランスなんてもう無いよ
昔のフランス人はフランス人以外差別してたけど、今はアジア人差別の方が酷いと思う+189
-1
-
56. 匿名 2024/08/04(日) 08:15:15
一二三は指導3つで勝ってたけど、審判があそこで指導3つ目だすとフランス人にフルボッコにされると思って出さなかったのと買収されてるんだろうね+378
-1
-
57. 匿名 2024/08/04(日) 08:15:16
昨日のウェークアップで、元ラグビーの福岡さんが「審判への誹謗中傷が相次いでいるらしいけどそれは選手のためにならない。選手に温かい言葉をかけて下さったほうが絶対良い」って言ってて、分からんではないけど綺麗事だろ…と思ってしまった+407
-8
-
58. 匿名 2024/08/04(日) 08:15:26
>>10
上手い人は素早く懐に入り込むんだけど、いかせんスピードが、、+184
-2
-
59. 匿名 2024/08/04(日) 08:15:34
>>52
フランスの選手全員黒人だもんね+95
-0
-
60. 匿名 2024/08/04(日) 08:15:45
リネールの柔道つまんないのよね。
見ててイライラする。+261
-1
-
61. 匿名 2024/08/04(日) 08:16:05
フランス人純粋に喜べる??+63
-1
-
62. 匿名 2024/08/04(日) 08:16:26
>>23
そもそもリネールって他の国の選手にも負けないから、どことやっても彼は絶対に落とす想定でどこも考えてる。+187
-2
-
63. 匿名 2024/08/04(日) 08:16:31
>>16
両親や本人達も生まれも育ちも生粋のフランス人なのかな?+121
-9
-
64. 匿名 2024/08/04(日) 08:16:37
>>3
>>4+633
-4
-
65. 匿名 2024/08/04(日) 08:16:37
>>2
それでさえルーレットの裏側で操作出来るからね。
なんも信用出来ない。+181
-3
-
66. 匿名 2024/08/04(日) 08:16:42
+22
-36
-
67. 匿名 2024/08/04(日) 08:17:11
これを負け惜しみとか言われんの腹立つ
ルーレットは偶然だったとしても阿部選手のはタックルで技ではない
ふざけんな+294
-4
-
68. 匿名 2024/08/04(日) 08:17:21
フランスはヨーロッパの中国だから。不正も人種差別も何でもあり。
なんでおしゃれなイメージがあるんだろ。日本の方がずっと清潔で高貴な国だ。+231
-2
-
69. 匿名 2024/08/04(日) 08:17:45
>>57
そうだよね
もしそれで見直されて審判の在り方が変わってくれればよほど選手のためになると思う+165
-3
-
70. 匿名 2024/08/04(日) 08:17:48
>>64
中国と日本が同じレベルなのかー+2
-69
-
71. 匿名 2024/08/04(日) 08:17:53
あんな分かりやすいヤラセ、八百長は久しぶりに見た+195
-1
-
72. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:03
>>57
選手のためを思うならまず公平な審判を求めてほしいね+243
-2
-
73. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:03
こんな八百長がオリンピックで許されるのか?ってくらいひどい試合だった。フランス勝たせるためにジャッジも明らかにフランス寄りでおかしかった。フランスのあれは柔道というよりむしろレスリング。あんな勝ち方をして恥ずかしくないのかね。フランスにはプライドというものはないのか?+285
-1
-
74. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:06
リネールに花を持たせるだけの大会+202
-0
-
75. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:09
よく知らないのですが、6人で決着つかなかったらルーレットで決めるというのは前からそうなんですか?+4
-2
-
76. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:10
アチョ〜アタタタタタタどんっ+21
-0
-
77. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:19
柔道ではなく、指導という競技にいつから変わったのよ。腹ばいで逃げまくってカウンター狙いで自分からは仕掛けないクソみたいな柔道する選手が銀メダリストで阿部一二三にタックルして勝つとか意味不明。+301
-1
-
78. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:35
>>16
観客席は白人が多くて,黒人を戦わせて観戦するコロッセオのようだって話題になってたね
黒人の方が身体能力高いから仕方ないんだろうけど+528
-6
-
79. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:37
>>57
そんな綺麗事言ってるから舐められるんだよ+216
-1
-
80. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:39
>>28
女性が女性の立場を貶める発言やめようよ+10
-47
-
81. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:41
斉藤が最後勝ってたらすごい事なってただろうな+141
-0
-
82. 匿名 2024/08/04(日) 08:18:59
>>25
絶対角田選手や阿部一二三選手に当たらないって思ったよ。
いかさまやらせルーレットってわかってたもん。
案の定、斎藤立選手だったね。
フランスは審判もルーレットも国自体もくそ、糞。+367
-1
-
83. 匿名 2024/08/04(日) 08:19:01
東京オリンピックの代表戦はどうやって決めたの?+0
-0
-
84. 匿名 2024/08/04(日) 08:19:15
これの海外の反応が知りたい
さすがにおかしいと思うよね+150
-3
-
85. 匿名 2024/08/04(日) 08:19:16
>>65
横
フレンドパークのダーツみたいなのがいいかもね+59
-0
-
86. 匿名 2024/08/04(日) 08:19:27
そもそも六人じゃなくて五人で決着つくようにすればいいのに+209
-0
-
87. 匿名 2024/08/04(日) 08:19:32
審判買収されてるにしても下手くそすぎん?
もうちょっと上手くフランス有利にできたでしょw+58
-2
-
88. 匿名 2024/08/04(日) 08:19:33
>>23
リネール個人戦めちゃめちゃ絶好調だったよ
技もきまっていたし
決勝も韓国のぽっちゃりの人瞬殺されていたし
なんか太めの体重あるだけのタイプはもう勝てないと思ったわ
リネール202センチ、140キロのフィジカルエリートだもん
元々日本もこの階級は無理だと思っていたはず+15
-109
-
89. 匿名 2024/08/04(日) 08:19:41
>>51
誰もが予想してた+202
-0
-
90. 匿名 2024/08/04(日) 08:19:45
>>65
磁石使って操作とかやりそうだよねw+36
-0
-
91. 匿名 2024/08/04(日) 08:20:07
絶対笑ってはいけないパリオリンピック+34
-0
-
92. 匿名 2024/08/04(日) 08:20:21
日本チームの悪いところがどんな審判でも、自分たちが強くて投げきれば勝てた試合だったみたいな武道精神をずっと持つのはいいけど、審判の不公平なジャッジには選手自ら抗議するようにしてかないとダメでしょ。無言の抗議ではなく、おかしいものはおかしいって言わないと舐められすぎ。+298
-1
-
93. 匿名 2024/08/04(日) 08:20:26
>>2
普段、スポーツに熱くならない自分でもあのルーレットには心底腹がたったわ!
日本の選手はよくやってくれました特に階級不利な女子2人の勝利は素晴らしかった、キューブあげたい。日本選手ありがとうございました。+321
-1
-
94. 匿名 2024/08/04(日) 08:20:27
>>2
くじ引きで選手にひかせるとか…?
でも全部リネールにすれば良いのか😂+165
-1
-
95. 匿名 2024/08/04(日) 08:20:29
>>1
日本がこれだけ誹謗中傷の国だという事を世界に発信したいよ。
二度とオリンピックに出なければいい。+2
-35
-
96. 匿名 2024/08/04(日) 08:21:00
黒人の体力やフィジカルは半端ないイメージある
勝てるわけないよ+8
-3
-
97. 匿名 2024/08/04(日) 08:21:17
90キロ以外だったら勝ってたと思う+136
-0
-
98. 匿名 2024/08/04(日) 08:21:22
ルーレットで村尾が選ばれてたら日本はオッシャー!みたいな反応だろうし、相手がリネールだから不正騒ぐのもどうかと思うんだよなぁ
例えばスペイン戦のときに斎藤だったら初戦敗退で終わってたと思うよ
個人的には一二三の時に指導が全く出なかったのが変だと思ったくらいかな+5
-25
-
99. 匿名 2024/08/04(日) 08:21:49
柔道はもう一回ちゃんと明確なルール見直さないとダメよね。ルーレットもだけど指導っていう審判のさじ加減で決まってしまうポイントが一番不可解+201
-0
-
100. 匿名 2024/08/04(日) 08:22:04
仮に指導とルーレットで小細工しなかったとしても、日本が確実に勝てる相手でもなかったでしょ
フランスの柔道は柔道っぽくないけど、フランスは強いよ
気に入らないけど+8
-19
-
101. 匿名 2024/08/04(日) 08:22:10
やってることが柔道に見えない+131
-0
-
102. 匿名 2024/08/04(日) 08:22:18
なんで6人で勝負するルールになってるの?
盛り上げるため?
白けるだけなんだけど+121
-1
-
103. 匿名 2024/08/04(日) 08:22:30
ガチかやらせかしらんけど、リネールがでるとさめる+27
-2
-
104. 匿名 2024/08/04(日) 08:22:31
>>64
これも笑った+287
-2
-
105. 匿名 2024/08/04(日) 08:22:37
>>61
もし東京五輪でこのルーレット出てきて決勝で日本で1番強い人にルーレット当たったら恥ずかし過ぎてなんてことしてくれてんだと思う
でも多分海外の価値観は違う+182
-2
-
106. 匿名 2024/08/04(日) 08:22:48
>>2
あみだくじでいいよ+46
-0
-
107. 匿名 2024/08/04(日) 08:22:51
ルーレットは言われてるけど、東京フレンドパーク方式か六人なんだからごきげんよう方式でもいいかもしれん。でもサイコロも不正できるかな?とりあえずデジタルはない+61
-0
-
108. 匿名 2024/08/04(日) 08:23:10
奇数人数でやりゃいいよね
ルーレットなんて揉めるだけ+139
-1
-
109. 匿名 2024/08/04(日) 08:23:19
ルーレットって誰かがまわして誰かが止めるっていう明確なものじゃないとあんな勝手にまわって勝手に止まるデジタルルーレットじゃ不正疑われても仕方ないよね+152
-0
-
110. 匿名 2024/08/04(日) 08:23:24
負けたのは悔しいしルーレットは怪しさ満載だけどいい試合多かったと思う
みんな頑張ったよ+4
-4
-
111. 匿名 2024/08/04(日) 08:24:04
ルーレットが回ってるときに魚群が走って画面がレインボーになってリネール確定のインフラが鳴ってたわ+81
-0
-
112. 匿名 2024/08/04(日) 08:24:32
一二三で勝ってたらなあ
頑張ってたけど惜しかった
重量級が弱いの最初から分かってたし
一二三は2連覇したのに、悔しい思いがずっと残りそう
団体戦は、軽量級ダメだね
金狙うなら、重量級をもっと強化しないと金取れなさそう+125
-0
-
113. 匿名 2024/08/04(日) 08:24:37
日本の2回戦であのルーレットが初めて画面に出てきた時の衝撃と言ったら
スタジオももはや苦笑って感じだった+6
-0
-
114. 匿名 2024/08/04(日) 08:25:00
>>85
「つ、の、だ!」「つ、の、だ!」+38
-0
-
115. 匿名 2024/08/04(日) 08:25:07
>>20
サイコロでさえも怪しく感じちゃうかも+128
-0
-
116. 匿名 2024/08/04(日) 08:25:08
>>64
ガンジス川をお持ちのインド人がセーヌ川汚いって言うってよっぽどですねwww+383
-1
-
117. 匿名 2024/08/04(日) 08:25:14
色んな選手が人生かけて目指してきたオリンピックで、マトモなジャッジができない審判は叩かれて当然でしょ。その人がまともに仕事してたら、勝敗が変わっていた試合が何個もあるし、人生かけて審判の仕事をしてないから文句言われるだけ。文句くらい言われて仕方ないことを自分が全世界に向けて発信される環境でやってるだけ+154
-0
-
118. 匿名 2024/08/04(日) 08:25:16
>>111
回る前から激アツでしょうねと思っていました!+36
-0
-
119. 匿名 2024/08/04(日) 08:25:28
>>24
ルーレットは言わずもがなウルフ起用の案もあったのに「立を信じさせてくれ」でそっちを起用したのもなんだかな…
今回の結果で見ればまだウルフの方が勝算あったと思うけどな+221
-3
-
120. 匿名 2024/08/04(日) 08:25:31
こっちの方が信頼できる+10
-20
-
121. 匿名 2024/08/04(日) 08:25:41
>>54
スペイン戦で斎藤だったら負けて終わってたと思うわ正直+46
-4
-
122. 匿名 2024/08/04(日) 08:25:48
>>16
表彰式見てもほぼ黒人だったよね
+190
-2
-
123. 匿名 2024/08/04(日) 08:25:49
元々よくなかったけど今回のオリンピックでフランスのイメージめちゃくちゃ下がった
なるべく関わりたくないわね+109
-0
-
124. 匿名 2024/08/04(日) 08:26:00
審判団に日本の女性もいたけど、あの人は何を思って審判してたんだろ。+7
-1
-
125. 匿名 2024/08/04(日) 08:26:01
>>24
とはいえ35歳のリネールに、結局二回とも一本負けじゃやっぱりダメでしょ
+97
-0
-
126. 匿名 2024/08/04(日) 08:26:04
>>2
これほどの大きな大会なんだから紙にちゃんと各階級書いてカメラの前で一枚ずつ箱に入れて審判が手のひらに何も握ってないことを見せたあと引く、くらいアナログなことするべきだよね
あのクソルーレット見てた日本人全員が絶対90kg出るってわかってたよ有り得なさすぎる+356
-0
-
127. 匿名 2024/08/04(日) 08:26:05
この組み合わせだったら、とかがあるのが団体の面白さじゃないの?
結果的にその作戦と運で負けたというだけで+2
-0
-
128. 匿名 2024/08/04(日) 08:26:06
>>1
もう柔道は年一で日本で世界選手権やりゃいいよ
五輪からは外せばいい
+81
-2
-
129. 匿名 2024/08/04(日) 08:26:19
>>51
クイズ世界はSHOWバイSHOWバイのミリオンスロットを思い出したよ+71
-0
-
130. 匿名 2024/08/04(日) 08:27:07
いつから日本人は世界一のクレーマー気質になったんだ?
+3
-30
-
131. 匿名 2024/08/04(日) 08:27:08
箱にボール何個かいれてそれ引くだけでいいのに+2
-1
-
132. 匿名 2024/08/04(日) 08:27:21
>>120
透明な箱に入れてあれば安全だね
中身が見えない箱の場合は
箱の上側にあたりくじを張り付けておくというイカサマが可能なので+56
-1
-
133. 匿名 2024/08/04(日) 08:27:23
>>6
また審判にやられた。+455
-1
-
134. 匿名 2024/08/04(日) 08:27:30
実況にいたけど、ルーレットで90kgになったときトピ落ちたよねw+76
-0
-
135. 匿名 2024/08/04(日) 08:27:48
>>120
中の壁側に貼り付けるとか、ひとつだけ丸めるとかでどうとでもなる+10
-1
-
136. 匿名 2024/08/04(日) 08:28:03
杏とかひろゆきとかこんな国に移住してる人、フランスの何がよくて移住してるか不思議。韓国人よりやばい国民性やん。+133
-5
-
137. 匿名 2024/08/04(日) 08:28:08
>>8
勝てば何でもいいって奴はたくさん居るんだよ+175
-3
-
138. 匿名 2024/08/04(日) 08:28:43
>>51
自分に決まったのになんでこんなに無表情なの?
ヨシッみたいな反応ないのがまるで知ってたみたいだよ+127
-0
-
139. 匿名 2024/08/04(日) 08:28:43
決勝戦始まる前から
がるちゃんでルーレットになったら90kgが出るって予想してた人多かったよね
まさか現実になるとはw
茶番すぎて笑ったわ!
リネール様のためのリネール劇場を用意したフランスJUDO
+105
-0
-
140. 匿名 2024/08/04(日) 08:29:04
>>129
懐かしやーw+24
-0
-
141. 匿名 2024/08/04(日) 08:29:05
このオリンピックって
フランス人「ズル」と日本人「泣き虫」
そういうイメージがある。+1
-16
-
142. 匿名 2024/08/04(日) 08:29:13
テレビで谷亮子さんがやたら「ちゃんとしたルールでの抽選」とか「フランスは正々堂々と戦った」とか言っててびっくりした
元野球選手の上原さんは「抽選アナログの方がいいのでは?」って言ってたのに+178
-1
-
143. 匿名 2024/08/04(日) 08:29:30
>>4
プライド高そうだしセコイことみっともないからしないと思ってたけどほんとがっかりしたわ。
以前パリに行ったけど簡単な英語すら分からないふりして答えてくれないし。+76
-1
-
144. 匿名 2024/08/04(日) 08:29:40
片方のチームが男女を決定するルーレットを回し
もう一方が階級を決定するルーレットを回す
階級はABCDとかで紐づけるようにしておく
ってしたらいいのに+6
-0
-
145. 匿名 2024/08/04(日) 08:30:24
>>135
箱は透明なんよ+2
-0
-
146. 匿名 2024/08/04(日) 08:30:31
なんか…オリンピック見ててこんな残念な気持ちになるの初めてなんだけど。
選手からも史上最悪なオリンピックって言われてそう(フランス人以外)+122
-0
-
147. 匿名 2024/08/04(日) 08:30:35
>>107
何がでるかな何がでるかな+8
-0
-
148. 匿名 2024/08/04(日) 08:30:46
見てなかったけどこれは酷いな…。+1
-0
-
149. 匿名 2024/08/04(日) 08:31:07
団体戦、5人にすればいいのに。
3勝で勝ち。
なぜ偶数の6人なのか。
そもそも6人も強豪選手を揃えられるのなんて、日本とフランスくらいじゃないの?
そういう意味だと、3人でもいいくらい。+110
-2
-
150. 匿名 2024/08/04(日) 08:31:24
ルーレットも違和感あったけど、一二三選手の時点で相手の反則負けで日本優勝してた。+89
-0
-
151. 匿名 2024/08/04(日) 08:31:33
>>108
1人だけ2回戦うてのがおかしいと思った
+71
-1
-
152. 匿名 2024/08/04(日) 08:31:36
>>62
そうなのか。そんな無敵みたいな選手だったのか・・
詳しく無いけど黒人の筋肉相手に良い試合していたから、日本の選手もかなりいい試合したんだね。
皆して日本の皆さんに申し訳ないって言うけど、そんなことない。
本当にお疲れ様と思う。+102
-1
-
153. 匿名 2024/08/04(日) 08:32:09
パリ五輪でフランスを好きになった箇所一つもないわ+96
-2
-
154. 匿名 2024/08/04(日) 08:32:31
>>136
韓国人よりってことはないと思う
ひどいけども+74
-6
-
155. 匿名 2024/08/04(日) 08:32:33
世界中が不正だと確信してるよ
フランス恥を知りな+113
-1
-
156. 匿名 2024/08/04(日) 08:32:38
>>120
中身全部リネールの可能性もある+113
-0
-
157. 匿名 2024/08/04(日) 08:32:45
あみだくじにしろよ+0
-0
-
158. 匿名 2024/08/04(日) 08:33:03
フランスの国民の皆様はこんな柔道が見たいんですか?+51
-2
-
159. 匿名 2024/08/04(日) 08:33:27
決勝は日韓がよかった+0
-21
-
160. 匿名 2024/08/04(日) 08:33:29
日本からフランス観光に行く人減るだろうな+12
-1
-
161. 匿名 2024/08/04(日) 08:33:38
>>102
男女それぞれ3回級ずつってのが男女平等だからじゃない?7人にするとどちらかが多くなるみたいな。知らんけど+11
-0
-
162. 匿名 2024/08/04(日) 08:33:43
これでいいじゃないよ
5000円で売ってんだから楽天で買いなさいよ+93
-0
-
163. 匿名 2024/08/04(日) 08:34:13
>>47
反則で勝負を決めないっていう強い意志を感じた+151
-0
-
164. 匿名 2024/08/04(日) 08:34:31
>>120
やっぱダーツだよ
フレンドパーク方式にして欲しい
+25
-0
-
165. 匿名 2024/08/04(日) 08:35:00
>>1
出来レースだとしても、誰がきても勝たなくちゃいけない。だからこの批判はどうでもいい。+1
-8
-
166. 匿名 2024/08/04(日) 08:35:33
日本も東京五輪の時に忖度してもらってたじゃん
だからメダルも過去最多だったじゃん
五輪なんていつも開催国を持ち上げるための大会だと思ってる+6
-18
-
167. 匿名 2024/08/04(日) 08:35:43
この身長差は厳しい+82
-1
-
168. 匿名 2024/08/04(日) 08:35:47
>>158
柔道精神なんて伝わって居ないので勝てばいいんですわ
訳の分からんタックル技でも
それがJUDO+81
-0
-
169. 匿名 2024/08/04(日) 08:36:17
>>6
しょうがない。確かに技で勝ってもらいたかったっていうのはある。+12
-46
-
170. 匿名 2024/08/04(日) 08:36:21
>>57
素人目からみても明らかにおかしいのに、選手はそれで嬉しいんかね?+130
-1
-
171. 匿名 2024/08/04(日) 08:36:52
>>164
柔道の練習の一つにダーツ追加されたり、ダーツ要員でメンバー決めたりするんかと思うとおもしろい+8
-0
-
172. 匿名 2024/08/04(日) 08:36:54
>>164
パジェロ!パジェロ!パジェロ!+160
-1
-
173. 匿名 2024/08/04(日) 08:37:01
>>6
一二三さんの技ありがとられていなかった。タックルのイッポンもひどかった。レスリングみたい。
せめてもの救いは、一二三さんが怪我なくてよかった。+837
-1
-
174. 匿名 2024/08/04(日) 08:37:22
>>64
笑ったw+119
-1
-
175. 匿名 2024/08/04(日) 08:37:46
>>119
ウルフでも勝てないよ。東京でやったときもぜんぜんダメだったのに、東京より調子悪いのに勝てないから斉藤で良かった。+46
-11
-
176. 匿名 2024/08/04(日) 08:38:29
+123
-0
-
177. 匿名 2024/08/04(日) 08:38:32
審判に対する抗議はちゃんとしとかないとダメだよ
これも勝負のうちって範囲じゃないんだからね
何も言わないのは選手の為にも無しよ
正式に抗議してくださいね
今回オリンピックの不可解判定全てについて、日本チームとして審判はおかしいって言わないと
+85
-0
-
178. 匿名 2024/08/04(日) 08:38:34
冷静にフランスから学ばせてもらわないと第三次世界大戦で勝てないよ?
先進国、常任理事国になるためにはしたたかにならないと+0
-22
-
179. 匿名 2024/08/04(日) 08:38:54
>>15
ガルみててもまともなプラマイのつき方せんし、コメントの内容が正論や証拠画像でもマイナス大量だったりタンポンは感情でしか考えられん頭の生き物やな。+6
-38
-
180. 匿名 2024/08/04(日) 08:39:20
>>78
お客さんに黒人がいないのを不思議に思ってた。
サッカーフランス代表も黒人ばかりだけど観客席に黒人はほとんどいない。普段どこにいるのだろう?+202
-3
-
181. 匿名 2024/08/04(日) 08:39:33
逆を言うと
不正でもしなきゃ勝てない国なんだよ。
所詮が大したことってこと。
アホの塊にしか見えないかな、私には。
レベルの低い国。+9
-2
-
182. 匿名 2024/08/04(日) 08:40:14
>>104
日本に日本人として生まれ育ってほんっとに良かった。
神様、ありがとうございます。+206
-2
-
183. 匿名 2024/08/04(日) 08:40:45
>>28
女性審判を出禁とまでは言わないけど男子競技を担当させないでほしい。
男子競技のスピードに全然付いていけてないから誤審するんじゃん。どうしても女性審判使いたいなら女子競技でやらせりゃいいんだよ。
でもそうしたら人気の男子競技を男性審判が独占するのは女性差別!って言い出すのかな。
+161
-2
-
184. 匿名 2024/08/04(日) 08:41:43
>>28
女性に不正するよう指示をしてるのは男だよ、背後にいる男を何とかしないと+13
-7
-
185. 匿名 2024/08/04(日) 08:41:46
>>86
確かに。
3位決定戦は試合終わってすぐルーレットで当たってたよね。ヘロヘロでかわいそうだったよ。+58
-2
-
186. 匿名 2024/08/04(日) 08:41:49
>>13
選手達がほんと1番に審判にもやり方にも不服だったよね
精神強くてもあれでは参ってしまうと思う
日本は金だよね+119
-0
-
187. 匿名 2024/08/04(日) 08:41:54
オーダーが神がかっていてほぼ勝ってたのに、審判のフランス贔屓な采配で負けたんだからそりゃ観てた人はブチ切れよ。日本柔道の方針的に選手団はそんなにクレーム言わないし、OBOGたちもあんまり審判への文句を言わないように統制されてるから、国民が言うしかない。おかしいものはおかしいよ。+110
-1
-
188. 匿名 2024/08/04(日) 08:42:11
ルーレットはあれだけど最強対最強の試合で実力で負けたんだから流石に仕方ないよ
斎藤仁の息子の新鋭の立が王者リネールに勝ってれば、それこそ日本だって大盛り上がりになれたんだし注目の試合にはなり得た
別に斎藤立だってメダルこそ届かなかったけど三番目の年少記録を持ってる日本王者なんだよ+8
-8
-
189. 匿名 2024/08/04(日) 08:42:28
>>61
何の疑問もなく喜ぶ国民性なんじゃない?
なんかもう冷めた目で見てしまったよ+79
-0
-
190. 匿名 2024/08/04(日) 08:43:03
>>1
なんで、6人なんだろう。
元々5人じゃなかった?
奇数にした方が良い。+13
-0
-
191. 匿名 2024/08/04(日) 08:43:03
リネールが技をかけてなくて押さえつけてるだけだったんだからリネールからもちゃんと指導をとってほしかった。ちゃんと平等に指導をとってくれてたら勝ててたかもしれない。+91
-0
-
192. 匿名 2024/08/04(日) 08:43:41
ルーレットで90が当たった時あからさますぎてポカーンだったw+34
-2
-
193. 匿名 2024/08/04(日) 08:43:48
自国開催だから自分の国に有利にするのが当たり前みたいな考え方なのかな。+27
-0
-
194. 匿名 2024/08/04(日) 08:44:27
ヤラセでしょ🤣その前の試合もどう見てもブラジル有利な選手だったし🤣+11
-2
-
195. 匿名 2024/08/04(日) 08:44:57
>>179
ここどこだと思ってるの?おっさん+18
-0
-
196. 匿名 2024/08/04(日) 08:45:11
>>66
すごい!+4
-6
-
197. 匿名 2024/08/04(日) 08:45:19
ひどかった+4
-1
-
198. 匿名 2024/08/04(日) 08:45:32
>>16
サッカーフランス代表はアフリカンオールスターって言われてネットミームになるくらいだから
他の欧州の国も代表にはアフリカ系移民とか中東移民だらけ
先日のユーロでスペイン代表で大活躍した若い子もモロッコと赤道ギニアルーツだし
勝てば国民 負ければ移民
わかりやすいな+265
-2
-
199. 匿名 2024/08/04(日) 08:45:57
>>184
女性審判の誤審も男のせいとかw
じゃあもう女性審判は排除して男性審判だけでやればいいじゃんw+13
-1
-
200. 匿名 2024/08/04(日) 08:46:14
>>188
試合ちゃんと観てた?斉藤に文句なんて誰も言ってないしリネールに勝てるなんて思ってないから最初からあそこは負け試合だよ。
そもそも一二三戦で全く自分から攻めてこなくて腹ばい逃げでカウンター狙いの相手に指導3つ目が出なくて試合時間異様に長くなって、そこの試合で本来指導3つが出て、日本勝利で終わってたよ。+120
-1
-
201. 匿名 2024/08/04(日) 08:46:15
>>88
カッコいい!😳😌+8
-42
-
202. 匿名 2024/08/04(日) 08:46:49
斉藤はもっと痩せないとダメでしょ
力士じゃないんだから
キレがなさ過ぎた
+69
-5
-
203. 匿名 2024/08/04(日) 08:46:53
>>195
ガルちゃん+1
-1
-
204. 匿名 2024/08/04(日) 08:47:00
>>4
勝つのにここまでの不正をして本当にダサいですよね。+95
-1
-
205. 匿名 2024/08/04(日) 08:47:25
>>188
補足だけど調子の悪いウルフよりも斎藤の方が勝算だってあったと思うから血筋云々で責めないであげてね+3
-4
-
206. 匿名 2024/08/04(日) 08:47:27
ファッキン・ジャップくらい解れよ
チャイニーズ・オリンピッグども+0
-26
-
207. 匿名 2024/08/04(日) 08:47:28
>>61
テニスの四大大会で全仏の客が一番民度低くて、ブーイングしまくりのクソ客メインの国民性だから、喜べるんだよ。+88
-0
-
208. 匿名 2024/08/04(日) 08:47:29
>>66
グレコローマンレスリングのロペスと並んでufcが喉から手が出るほど欲しがったヘビーのスター選手+5
-0
-
209. 匿名 2024/08/04(日) 08:47:46
自国開催でやりたい放題のフランス
柔道で日本に勝つのは難易度高いと判断し不正ルーレットにもちこんで勝利って感じ+56
-2
-
210. 匿名 2024/08/04(日) 08:47:58
>>162
中身全部リネールかもしれんよww+76
-0
-
211. 匿名 2024/08/04(日) 08:48:05
>>64
昔パンがはみ出た上の買い物袋を片手にカフェのオープン席でセーヌ川を眺めながら一休みなんて妄想してたけど、現実知ってからそんな夢見ることなくなったなw+207
-0
-
212. 匿名 2024/08/04(日) 08:48:11
フランスが◯びますように🙏+11
-6
-
213. 匿名 2024/08/04(日) 08:48:29
>>180
五輪のチケット代が高すぎて買えるのはお金持ちの生粋のフランス人なのかな。
確かに現代版のコロッセオ状態だね。
+196
-0
-
214. 匿名 2024/08/04(日) 08:48:32
>>164
矢は観客がいい+0
-0
-
215. 匿名 2024/08/04(日) 08:48:37
>>162
これですら不正されそう…+37
-0
-
216. 匿名 2024/08/04(日) 08:48:56
>>176
虹郎久しぶりに見た+43
-0
-
217. 匿名 2024/08/04(日) 08:49:15
>>149
男女平等にってことで偶数なのかな
でも階級決めるのがもう抽選?なんだから別に男女同数にならなくても問題なさそう+6
-1
-
218. 匿名 2024/08/04(日) 08:49:42
>>100
ルーレットに関してはそうだけど、指導に関しては阿部一二三選手の相手のギャバ選手は2つ貰った後中々出なかったし、その時点で日本は既に3勝だったから、「組み合わない」や「消極的」の指導が前2つと同じような基準で出てたら相手は失格で日本の4勝目だから、確実に勝ててたでしょ。+109
-0
-
219. 匿名 2024/08/04(日) 08:50:39
フランスは悪くないでしょ
勝たなかったのが悪い
あ、一二三は頑張ったよ☺️+5
-21
-
220. 匿名 2024/08/04(日) 08:50:43
>>94
コイントスで男女決める方と階級決める方を決めて
それぞれのチームがそれぞれを選択する+7
-0
-
221. 匿名 2024/08/04(日) 08:51:35
日本選手達も言いたいことたくさんあるだろうな!悔しいよ!+22
-0
-
222. 匿名 2024/08/04(日) 08:51:44
ヤラセじゃなくてもヤラセと言われてしまうのは初日から柔道酷いからだよね+37
-1
-
223. 匿名 2024/08/04(日) 08:51:47
>>1
すみません。
日本人選手、、、ぽっちゃり系?+6
-9
-
224. 匿名 2024/08/04(日) 08:51:47
>>214
観客は仕込めるからなぁ+3
-0
-
225. 匿名 2024/08/04(日) 08:52:12
>>88
柔道スタイルはいろいろ言われてるけど強かったよね
ここってところを逃さずしっかり技決めてた+36
-4
-
226. 匿名 2024/08/04(日) 08:52:34
>>40
日本人は名誉白人って意識が有るからね+1
-74
-
227. 匿名 2024/08/04(日) 08:52:47
>>57
誹謗中傷っていうかおかしいことにはおかしいって言わないとだめでしょ+113
-2
-
228. 匿名 2024/08/04(日) 08:53:18
>>162
それダメだよ
昔フィギュアのキムヨナと真央ちゃんがいた時
毎回、二人がくっついてた
あれは意図的にくじ引き操作しないと絶対おかしい
フィギュアから見ると、そのクジは簡単に操作できると思う+57
-0
-
229. 匿名 2024/08/04(日) 08:54:41
>>1
もし6人(偶数)でやらなきゃいけないなら、代表戦なんかせずに、
①一本勝ちの数、②指導の枚数
とかで決めたらいいんじゃない?
+40
-0
-
230. 匿名 2024/08/04(日) 08:54:55
柔道って負ける方も実は大事な競技だよね
受け身がどれだけ大切か
例え負けるにしてもキレイに受け身とれていたらスゴい!って思う
+1
-2
-
231. 匿名 2024/08/04(日) 08:55:12
>>6
昔の柔道って
あんなに延長線になってた?+171
-1
-
232. 匿名 2024/08/04(日) 08:56:07
>>1
プログラミング出来る人なら、秒で作れる。
Aという表示をするのに、B、C…を一瞬映すだけだよね。+37
-1
-
233. 匿名 2024/08/04(日) 08:56:27
個人戦の時は、利害のない国籍から男女混ぜて審判出さないといけないから、国際審判のレベルが低いのは仕方ないのかなーって思ってたけど、団体戦は。。+5
-0
-
234. 匿名 2024/08/04(日) 08:57:03
>>187
団体決勝はリネールに指導を出さなかった以外はまともな審判だったよ+1
-22
-
235. 匿名 2024/08/04(日) 08:58:27
イタリアVSフランスで、どうせフランスにホームアドバンテージが利くんだろうなと思ってたらやはり
イタリアが勝ってたらもう少し気持ちのいい試合だったかもしれん+50
-0
-
236. 匿名 2024/08/04(日) 08:58:57
>>8
恥ずかしいって感覚がないんだろうね
フランスってそんな国だったのかってこのオリンピックで知った+228
-1
-
237. 匿名 2024/08/04(日) 08:59:16
前日に投げたあと相手を馬鹿にして挑発して相手に蹴り上げられ、相手が離れようとしたタイミングで足を掴んで転ばせようとする。相手が文句言いに行ったら仰向けで自分は何もしてないアピール。
両者反則負けで両者団体戦出場停止のはずなのに。+87
-1
-
238. 匿名 2024/08/04(日) 08:59:36
日本の武道 柔道とスポーツのJUDO
は違うらしい
+18
-1
-
239. 匿名 2024/08/04(日) 09:00:47
>>234
斉藤に早く2枚だしたけど、リネールにも結果的に指導2枚出してたし、リネール戦はまだマシな判定だったよ。
一二三戦でしょ圧倒的に不公平な判定わ。
+83
-2
-
240. 匿名 2024/08/04(日) 09:01:00
>>83
ルーレットだよ。東京オリンピックから混合団体を始めたから電子ルーレットを始めたのも東京。
+4
-4
-
241. 匿名 2024/08/04(日) 09:02:34
テレビ見てても誰一人言及しないよね、感動したとか綺麗事ばかり。どう考えてもおかしいしこんなのまかり通るならなんでもやりたい放題でしょ、バカバカしすぎて見るのがイヤになる。+47
-0
-
242. 匿名 2024/08/04(日) 09:03:00
>>217
男女平等かー
男子と女子を同数選んで、最後の奇数(5組目か3組目)を男女全体で抽選すればいいと思うけど、それで女子多めになっちゃうと視聴率減るのかな。+8
-0
-
243. 匿名 2024/08/04(日) 09:04:09
絶対リネールでると思っていたけど、ルーレットに関しては悔しいけど後からは何も言えないと思う。
誰が出ようと勝てれば良かった。勝てたと思う。
たから審判が本当に無しだと思う。
明らかな一本も言わないし、あれだけ出ていた指導が一切出ないのは…。
+29
-0
-
244. 匿名 2024/08/04(日) 09:04:19
>>43
見なくてよかったと思う。
私一晩眠れなくて今も気持ちが落ち込んでしまってる。+76
-0
-
245. 匿名 2024/08/04(日) 09:04:56
>>179見んかったらええのに興味津々やん
+10
-0
-
246. 匿名 2024/08/04(日) 09:05:02
あみだくじで互いに線を引いて決めるくらいの事しないと+5
-0
-
247. 匿名 2024/08/04(日) 09:05:09
>>50
下手な人だったら、リネールも逃げないし、さっさと倒して一本勝ちだよね。
だだ、素人ながらに技の切れ具合が弱いなと思った。+131
-1
-
248. 匿名 2024/08/04(日) 09:05:42
>>85
それだとたわしをリネールにしてきそう+20
-0
-
249. 匿名 2024/08/04(日) 09:05:53
>>34
私も。
パリに行ってみたいってずっと思ってたけどもう良いや。
行かないで良いってなった。
どうせ行くなら美しい国に行ってみたいから。+114
-2
-
250. 匿名 2024/08/04(日) 09:07:21
まだニゲール現役だったのか
胸糞+3
-0
-
251. 匿名 2024/08/04(日) 09:07:35
>>7
ルーレット止まった瞬間笑っちゃったよね+85
-0
-
252. 匿名 2024/08/04(日) 09:07:59
柔道初心者の私も何かを感じてしまいました+51
-0
-
253. 匿名 2024/08/04(日) 09:08:22
>>238
今回のオリンピックJUDOが酷すぎて日本人、これから柔道人口は減る気がした+41
-0
-
254. 匿名 2024/08/04(日) 09:08:26
>>245
お、おう…+0
-5
-
255. 匿名 2024/08/04(日) 09:09:04
>>251
やっぱり!と思ったよね+24
-0
-
256. 匿名 2024/08/04(日) 09:09:59
>>15
今回のも出てる日本人とイタリア人の女性審判は過去のオリンピックでも見たことあるけど、公正じゃない?+115
-1
-
257. 匿名 2024/08/04(日) 09:10:30
>>172
パジェロすらなくリネールビッシリw+60
-0
-
258. 匿名 2024/08/04(日) 09:10:30
オリンピックなんて不正だらけ
なぜ柔道をオリンピック競技にしたのか
こんなもんでマジの世界一が決まると思ったら大間違いだよ+59
-1
-
259. 匿名 2024/08/04(日) 09:12:26
もうフランスではオリンピックやって欲しくないよ+46
-0
-
260. 匿名 2024/08/04(日) 09:12:32
>>1
ルーレットなんだから確率はゼロじゃないしこれは勝てなかった日本がダメよ
そもそもヤラセならリネール以外にも金メダル獲らせてるでしょ笑+4
-15
-
261. 匿名 2024/08/04(日) 09:12:36
>>240
東京が悪の巣窟だったか+2
-3
-
262. 匿名 2024/08/04(日) 09:13:39
フランスはくそ+26
-0
-
263. 匿名 2024/08/04(日) 09:14:54
まあさ、柔道だけじゃないよ、開催地に甘いのは。
剣道の国体の歴代優勝一覧見て。
開催地がだいたい優勝する。
武道ってそういうものなんだよ、そもそも。+21
-6
-
264. 匿名 2024/08/04(日) 09:15:09
今後日本柔道って通用するのかな。
どれだけ練習詰んで競技に真摯に向き合ってもこんなやり口がまかり通るなら。
松本さんが今後の課題は?と聞かれ歯切れ悪かったけどこれ以上ないくらい日々頑張ってきたって自負があると思う。
真面目にやってる国がバカを見るなんて許せないよ。+41
-0
-
265. 匿名 2024/08/04(日) 09:16:08
>>120>>240
わたしは単純にある程度見える形での紐引きが一番いいと思う
原始的なのが一番だよ
駄菓子屋の飴ちゃん引きみたいなやつをなるべく不正できないように工夫して+2
-0
-
266. 匿名 2024/08/04(日) 09:17:51
なんか今回のオリンピックは開会式からモヤモヤして正直見る気になれん見るけど
4年がんばってきたアスリートの皆さんが全力出しきれる大会でありますように+8
-1
-
267. 匿名 2024/08/04(日) 09:18:27
サッカーやバスケ、柔道など審判によって勝敗が左右されるのは違うと思う
そんなの選手がいくら頑張っても勝てない+30
-0
-
268. 匿名 2024/08/04(日) 09:19:08
>>1
リネール選手、相手に指導取らせる指導狙いっていうのが好きじゃない。
金メダリストなら1本を狙って欲しい。+87
-0
-
269. 匿名 2024/08/04(日) 09:19:36
>>43
でも前回の東京オリンピックでも日本は決勝でフランスに負けて銀だったからなぁ
どのスポーツもホーム有利なジャッジになるのはわりとあるあるかと+3
-12
-
270. 匿名 2024/08/04(日) 09:20:21
>>220
もしかしたら国によっては男子(女子)だけが強いとかあるのかもしれないけど、大抵はそういうわけじゃないから、階級選択権がある方が圧倒的に有利じゃない?+0
-0
-
271. 匿名 2024/08/04(日) 09:22:05
もう今度からどこの国もオリンピック辞退してスカスカにしてやれば?
真面目にやってる選手はバカバカしいよね。+8
-0
-
272. 匿名 2024/08/04(日) 09:23:11
入江くんが桃鉄かよってXで呟いてたのわろた+26
-0
-
273. 匿名 2024/08/04(日) 09:23:48
>>66
全盛期の篠原信一でやっと勝負論になるくらいだと思う。井上康生が何もできないっていうくらい強かった。申し訳ないけど斉藤立くんには勝機はなかったよ+87
-1
-
274. 匿名 2024/08/04(日) 09:27:50
>>121
関係無いと言いたいけど、親御さんが偉業を残しているだけに切ないね。
+23
-2
-
275. 匿名 2024/08/04(日) 09:28:03
柔道混合団体「ルーレット」…「サンデーLIVE!!」で柔道金メダリストが見解「オリンピックっていう舞台で不正は絶対にない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpテレビ朝日系「サンデーLIVE!!」(日曜・午前5時50分)は28日、パリ五輪の柔道混合団体で日本が2大会連続の銀メダルとなったことを報じた。 東京五輪と同じ対戦となったフランスとの決勝。3―
(ノ_`)………+0
-13
-
276. 匿名 2024/08/04(日) 09:28:48
>>1
もうフランスのjudoのoをahに変えたらいいと思う+0
-0
-
277. 匿名 2024/08/04(日) 09:29:15
やはり、な
オリンピックってなんなんだろうね。
ロシアのフィギュアとか見て思う
銅メダルで喜ぶ人、銀メダルで悲しむ人+0
-0
-
278. 匿名 2024/08/04(日) 09:29:26
>>263
国体なんかは、開催年から逆算してジュニアを強化したりするよね。
開催地が勝てなくても恥じゃないのに。+12
-1
-
279. 匿名 2024/08/04(日) 09:30:44
>>249
横だけど、素敵な観光地はたくさんあるけど嫌な思いしそうだよね
テラス席じゃなくてトイレの横とか(笑)+44
-0
-
280. 匿名 2024/08/04(日) 09:32:11
>>16
フランスは競技人口が多いっていうけど
黒人ばかりだったね
貧困層出身のサッカー選手いたけど
一発逆転のための柔道なのかな
水泳のマルシャンは人気高いらしいけど
彼のような選手はいなかったね+119
-3
-
281. 匿名 2024/08/04(日) 09:33:06
>>239
偏った審判ではあったけど圧倒的に不公平と怒るほどじゃなかった+1
-17
-
282. 匿名 2024/08/04(日) 09:33:25
>>51
がるちゃんが落ちた瞬間+97
-0
-
283. 匿名 2024/08/04(日) 09:34:04
>>7
世界中で見てた人みんなそりゃそうだろうよって感じだったと思う+20
-0
-
284. 匿名 2024/08/04(日) 09:34:55
>>1
リネールの勝ち方やルーレットは置いといて、斉藤選手はもう少し絞って動きにキレを出すのと、スタミナを付けた方が良いんじゃないかと思う。
個人戦を含めどの技も相手に見切られてすかされることが多かったし、重量級とはいえこれまでの代表選手達を見てると、パワーで負けてもスタミナでは日本選手の方が勝ってるイメージがあったんだけど、斉藤選手はすぐに息が上がってたし。
あくまでお茶の間ファンで経験者でもなんでもないから的外れな意見なのかもしれないけど。+50
-1
-
285. 匿名 2024/08/04(日) 09:35:01
不満があるのはわかるけど、とにかく何にでも文句つけるとカウンター喰らうこともあるから冷静に精査しようよ
タックルもあれは肩車だからね、ちゃんと上半身で回してるし下半身にいかなければセーフで名前は出さないけど日本代表選手もやってる技だから+3
-0
-
286. 匿名 2024/08/04(日) 09:36:12
>>111
海物語や🐟🏖️🐠🧜+10
-0
-
287. 匿名 2024/08/04(日) 09:37:28
>>226
なんやこれ笑。
別に髪色くらい好きにさせろや。+84
-2
-
288. 匿名 2024/08/04(日) 09:39:01
>>7
Xで誰もが予言者になった瞬間ってハッシュタグついてて笑った😅+24
-0
-
289. 匿名 2024/08/04(日) 09:39:50
>>22
ルーレットの結果とあの女性審判でこんなわかりやすいやらせある?ってなった
真面目に頑張ってる日本人選手たちのことバカにしてオリンピックってちっとも神聖なものじゃないじゃん+151
-1
-
290. 匿名 2024/08/04(日) 09:40:06
>>88
これだけ体も良くて実力もあるのに、THE!JUDOだから嫌われるんだよね。
ルール上のことだから仕方ないけど、掛けてるふりばかりして指導を狙ったり、逃げ回ったり、強いんだから日本の柔道をやって欲しかったという願望。
あくまでもこっちの言い分だけど+89
-1
-
291. 匿名 2024/08/04(日) 09:43:08
>>273
でもよくあれだけ技をかけられないようによく逃げてたよ。
体が柔らかい相手に技はかけにくいから、まだ最年少だし有望に見えたけど、立くんを避難してる人は柔道やってた人??+43
-10
-
292. 匿名 2024/08/04(日) 09:43:10
>>13
日本の柔道の美しさ感動した+72
-1
-
293. 匿名 2024/08/04(日) 09:44:30
>>88
リネールのwiki読むと2007年以降リネールが負けた選手って一覧が13人しか載ってないの。
まぁもうフランス人からしたら英雄だよね。
ニゲールだけど決めるときは長い脚で一本で決めるし💦
日本も2メートル級のフィジカルお化けを柔道に引き入れるしかない+11
-1
-
294. 匿名 2024/08/04(日) 09:44:34
>>206
ジョークでもその文字打ってて面白いの?+4
-0
-
295. 匿名 2024/08/04(日) 09:45:43
>>280
ゴルフや乗馬ほどお金かからないし、腕力が直結するから(本当は違うけど)黒人が入りやすいかも+51
-0
-
296. 匿名 2024/08/04(日) 09:45:57
ギャバも逃げてばっかだったし
審判ババアも
全員死ね+2
-2
-
297. 匿名 2024/08/04(日) 09:46:07
>>182
日本最高だよね
潔癖症の自分は綺麗さに感謝しかない+85
-0
-
298. 匿名 2024/08/04(日) 09:46:19
だって、ポチっとなのシーンもないんだぜ?
誰が決めたのよ?
このプログラム作ったの誰なのよ?
全く信用なんか出来ねーわ
フランスアホ過ぎんだわ
ビンゴのガラガラとか、あみだとか、紙に書いて箱から取り出すとか、原始的な分かりやすい方法でやれよ 柔道だぞ?+7
-0
-
299. 匿名 2024/08/04(日) 09:46:40
>>1
初めから7人制だったらルーレットなんて必要ないよね+5
-0
-
300. 匿名 2024/08/04(日) 09:46:41
>>16
多様性を金儲けに利用してるんだろうね+76
-2
-
301. 匿名 2024/08/04(日) 09:49:06
今まではルーレットじゃなくどうやって決めてたの?+4
-0
-
302. 匿名 2024/08/04(日) 09:49:17
>>27
しかも世界的な大会のオリンピックでね…あり得ない。
フランスって、見栄っ張りで自己中、
人種差別も酷いし道端には犬のフンだらけ。
他者を尊重するとか、おもてなし精神なんて皆無。
自分が1番、自分さえ良ければいいって考えの国だからこういうこと平気で出来るんだろな。+97
-1
-
303. 匿名 2024/08/04(日) 09:50:45
>>172
彼はタワシ枠ってことね+26
-0
-
304. 匿名 2024/08/04(日) 09:51:23
+79
-1
-
305. 匿名 2024/08/04(日) 09:52:00
>>258
競技人数の違いはあるだろうけれど剣道は守りたい+15
-0
-
306. 匿名 2024/08/04(日) 09:52:05
公開イジメのようにしか見えなかった。
なんなのあれは…そりゃ日本選手たち泣くよ…
負けて悔しいだけじゃない涙だよ…+65
-1
-
307. 匿名 2024/08/04(日) 09:52:26
皆言いたいことはわかるけど、素人でもあの斉藤選手見て勝てると思った?10回リネールと戦っても勝てないと思う。最初から対リネールは負けでカウントしてたと思う。つまり阿部選手で勝ちきらなかった時点で日本は負けだった。あのうさん臭いルーレットは盛り上げるためのアイテムだったんだよ。+55
-0
-
308. 匿名 2024/08/04(日) 09:54:13
>>290
個人的にはリネールは北京の敗退(銅メダル)で振り切れた感ある
荒々しいけどまだ柔道と向き合おうとしてた時期は負ける気がしなかったろう勢いと実力や若さ(青さ)であったと思う+0
-0
-
309. 匿名 2024/08/04(日) 09:56:33
なんかもう間違いだらけw+35
-0
-
310. 匿名 2024/08/04(日) 09:56:52
>>305
剣道は日本の協会が反対してるから大丈夫だと思う
もしなったとしても日本は参加しないと思う
それほど大事にしてる+59
-0
-
311. 匿名 2024/08/04(日) 09:58:14
>>310
柔道はただの格闘技に成り下がってしまったもんね。ああ、もったいない+37
-0
-
312. 匿名 2024/08/04(日) 09:58:39
>>78
正直、あの黒人オンリーしかも巨大な人が多い面子を見て、日本は絶対勝てないと思った。
あんなにがんばってくれるなんて本当に感動したよ。夜中に頑張って見てよかった。
でも、フランスは本当にクソ。
今までフランスはなんとなくお洒落で素敵なイメージだったけど、すごく嫌いになった+241
-1
-
313. 匿名 2024/08/04(日) 09:58:52
ネットで言われてたけど、マジで笑ってはいけないシリーズの「田中タイキック」か、ラヴィットの盛山が毎回試食できないのと同じ確定演出だよね+35
-0
-
314. 匿名 2024/08/04(日) 09:59:19
>>310
うん、愛を感じるよね。
大事に大事にしてほしい。+37
-1
-
315. 匿名 2024/08/04(日) 10:03:56
>>231
柔道は頻繁にルール改正がされてて、少し前まではそもそも延長がなくて本戦でポイントで決着がつかない場合は旗判定(どちらがより攻めてたか、効果的な技を仕掛けていたか等)で決着がついていた。
あとは技のポイントも技ありの下に、(技あり>)有効>効果とあって、今ではポイントにならないようなものもポイントになっていたから、本戦で決着がつきやすかった。+84
-0
-
316. 匿名 2024/08/04(日) 10:04:22
>>305
昔、部活で柔道部だったけどもう何年もオリンピックも見てなくて、久しぶりに見てびっくり。こんなの柔道じゃないよ…
野獣みたいなフランス選手相手に、日本の柔道を見せてくれた日本選手には感動したけど。
剣道は絶対こんな風にならないでほしい。+35
-0
-
317. 匿名 2024/08/04(日) 10:07:40
>>298
あのデジタルの画面が出てきた時点で、「あ、これ出来レースなんだ」ってやっと悟ったバカな私。
どんなバカでも、あのデジタルルーレット見たら察する。+26
-0
-
318. 匿名 2024/08/04(日) 10:07:42
力の差じゃなく、忖度で負けるだろうなと思ってたから想定内
あんなのもはや柔道じゃないよ+7
-0
-
319. 匿名 2024/08/04(日) 10:09:38
>>51
これやる前にガルにどうせリネールって書き込んだらその通りで笑った+91
-0
-
320. 匿名 2024/08/04(日) 10:10:35
>>302
そもそも考え方が違う。平等に公平にやろうなんて考えないよ。自国開催だよ。自分の国の選手を有利にするためにアレコレ動くのは当たり前。当たり前の後方支援であって不正ではない。フランスにとってオリンピックって未だに国威発揚の場だからね。+3
-3
-
321. 匿名 2024/08/04(日) 10:11:32
>>240
てっきりフランス開催のフランス実行委員みたいなのがやったんだと思ってた+1
-0
-
322. 匿名 2024/08/04(日) 10:13:11
>>301
前回からルーレット?らしいよ>>240
+0
-0
-
323. 匿名 2024/08/04(日) 10:13:43
>>24
こういう上の人たちのええかっこしいな姿勢いい加減にしてほしい
綺麗事言っても所詮はただの身内にだけ強い内弁慶
外部には強く出れないことを自己弁護してるだけじゃん
こんなあからさまな不正や差別をされても黙ってるのは美徳でも何でもない
海外でリスペクトを勝ち取るにはちゃんと抗議する姿勢を見せなきゃ駄目
ただ黙ってる耐え続けるなんて尊敬どころか馬鹿にされるだけだよ
選手たちを守る為に戦わなきゃいけない人たちが言い訳ばかりで
逃げ続ける臆病者なせいで選手たちが割を食ってる
今回のオリンピックは選手たちが本当に可哀想だった+162
-1
-
324. 匿名 2024/08/04(日) 10:15:09
お兄ちゃんが勝ちきれなかったのが惜しかった!階級違うのはきつかったね。+2
-5
-
325. 匿名 2024/08/04(日) 10:15:16
>>35
言いたくないけど
どの立場から言ってるの?+32
-0
-
326. 匿名 2024/08/04(日) 10:15:28
やられ疑われるようなデジタルにしてるのがね
アナログならそんなこと言われないでしょ
W杯のグループ分けとかもアナログだよね?+0
-0
-
327. 匿名 2024/08/04(日) 10:15:28
>>34
オリンピックの開会式にマリーアントワネットの生首、血しぶきなんて演出だもんね、あたおか。+115
-1
-
328. 匿名 2024/08/04(日) 10:16:03
>>319
Xでも言われまくってたよねー+15
-0
-
329. 匿名 2024/08/04(日) 10:16:44
斉藤君は面白いキャラクターだね
バラエティーで引っ張りだこになりそう+4
-2
-
330. 匿名 2024/08/04(日) 10:17:50
>>268
歳だからきついのかな+2
-0
-
331. 匿名 2024/08/04(日) 10:19:06
>>2
ルーレットじゃダメ+7
-1
-
332. 匿名 2024/08/04(日) 10:19:34
>>156
笑ったw+17
-0
-
333. 匿名 2024/08/04(日) 10:20:07
>>6
あの女審判がまたやった+416
-2
-
334. 匿名 2024/08/04(日) 10:20:09
>>231
長過ぎて見てられないわ+18
-0
-
335. 匿名 2024/08/04(日) 10:20:49
>>329
斎藤選手優しそうだよね。
ゆっくり休んで心身を癒してほしいよ+7
-1
-
336. 匿名 2024/08/04(日) 10:21:23
>>156
むしろその予感しかしない+38
-0
-
337. 匿名 2024/08/04(日) 10:21:28
そもそも日本の武道である柔道と別物だから、柔道という種目名を変えて欲しい!+5
-0
-
338. 匿名 2024/08/04(日) 10:23:42
>>68
ヨーロッパの中国に納得!+46
-0
-
339. 匿名 2024/08/04(日) 10:23:51
デジタル抽選も、日本がやればまぁ疑う他国も少ないでしょ。
デジタルだろうが紙くじだろうが、やる国が信用できるかできないか、だよね。+3
-0
-
340. 匿名 2024/08/04(日) 10:25:51
>>105
東京五輪でも同じルーレット方式だったよ。
パリでいきなり採用されたわけじゃない。+4
-5
-
341. 匿名 2024/08/04(日) 10:26:03
>>324
今回どういうルールになってんだろうとおもったわ+2
-0
-
342. 匿名 2024/08/04(日) 10:26:07
フランスしょっちゅう旅行に行ったり、移住したりと
フランス好きな日本人ているけどさ、正直どこがいいのだろう?何がいい国なの?
オシャレなイメージと違って街は汚いし人は冷たいしで楽しめる要素無い。フランス料理とマカロン?+26
-0
-
343. 匿名 2024/08/04(日) 10:26:27
>>88
強いんだろうけど私はこの人好きじゃないわ
今回初めてこの人知ったけど、あの乱闘騒ぎ(?)のきっかけがこの人であったことは絶対に忘れない
根性が悪いわ(ご存じのがる民も多いと思いますが)+70
-0
-
344. 匿名 2024/08/04(日) 10:26:37
>>327
開会式見て、船の入場もイマイチだし血なまぐさい演出にジェンダーレスとものすごく期待はずれだったんだけど、まさか競技もこんなにひどいとは。
この五輪は著しくフランスのイメージを下げたんじゃないかね。+64
-0
-
345. 匿名 2024/08/04(日) 10:27:53
>>88
むしろ、この相手に斎藤選手がんばったよ。
こんなやつと1対1で戦える日本人がどれだけいる??+95
-0
-
346. 匿名 2024/08/04(日) 10:28:15
>>68
私が聞いたのは「ヨーロッパの韓国」だった。
素敵なのは建造物だけだよね。行ってがっかりした国No. 1だった。+85
-0
-
347. 匿名 2024/08/04(日) 10:28:29
>>309
知育パズルやらされてるみたいw
こちらの教養が試されてるww+52
-0
-
348. 匿名 2024/08/04(日) 10:29:43
>>275
パリにいる髙橋なんか、そう言うしかないでしょ+4
-1
-
349. 匿名 2024/08/04(日) 10:30:33
>>254はい さようなら+0
-0
-
350. 匿名 2024/08/04(日) 10:31:04
>>309
いろんなことが適当で信用できない国なんだなぁ+28
-0
-
351. 匿名 2024/08/04(日) 10:31:06
>>348
変なこと言ったら、すぐ炎上してIOCから出禁くらうだろ+2
-0
-
352. 匿名 2024/08/04(日) 10:31:08
>>342
フランスは南の方や田舎は綺麗だからじゃない?+0
-0
-
353. 匿名 2024/08/04(日) 10:31:52
なんで最後があんな不正が行えるルーレットなんだって話だよね。水谷隼も言ってたけどさ、世界ランキングが上位のチームか先に3勝してる方が好きな選手を選べる方式になぜしない?ほんと意味わかんないよね。+42
-0
-
354. 匿名 2024/08/04(日) 10:32:02
>>330
昔からあんな感じよ
2016のリオの時もニゲールで原沢さん金取れなかったし+25
-0
-
355. 匿名 2024/08/04(日) 10:33:01
>>322
そうなんだ!ありがとう
だったら日本が言える立場じゃないよね…+2
-10
-
356. 匿名 2024/08/04(日) 10:36:45
>>2
こうなったら選手にダーツで決めさせるしかないね。+22
-0
-
357. 匿名 2024/08/04(日) 10:37:44
オリンピックにあまり関心なくて昨夜たまたまテレビでやってたから柔道(団体戦?)観てたけど対戦国(開催国)側の茶番がひどすぎてやっぱりオリンピック真剣に観なくて良かったと思った
真面目に応援するだけ馬鹿を見るって感じやし日本の選手が気の毒すぎて観てられん
他の競技もこんな調子なんだろうか
柔道だけ特別ヒドかったと思いたい+31
-0
-
358. 匿名 2024/08/04(日) 10:38:34
>>258
フランスって柔道人口すごく多いんだってね。
あんなのが柔道だと思われるのが本当に嫌だ。+42
-0
-
359. 匿名 2024/08/04(日) 10:39:07
>>241
サンデーモーニングはこんな感じだった
谷亮子さん、「サンモニ」で柔道混合団体「ルーレット」に見解「国際柔道連盟のルールにのっとってやられている」 - スポーツ報知hochi.news柔道「五輪」2大会連続「金メダル」の谷亮子さんが4日、フリーアナウンサーの膳場貴子アナが司会を務めるTBS系「サンデーモーニング」にスタジオ生出演した。
ちなみにテレ朝のサンデーLIVEは>>275+1
-0
-
360. 匿名 2024/08/04(日) 10:40:04
>>46
ミサイル撃たれても「誠に遺憾です〜」だけだもんね。そりゃスポーツの不正ならダンマリだよね…+51
-1
-
361. 匿名 2024/08/04(日) 10:41:53
>>349
お、おう…+0
-2
-
362. 匿名 2024/08/04(日) 10:43:10
>>353
東京オリンピックの時から抽選だったけどね。
その時に文句言ってないと今文句言う立場になれない。+0
-12
-
363. 匿名 2024/08/04(日) 10:44:05
>>2
よこ
楽天市場のスロット、、、あれホントに自分が押したところで止まってるのかな+27
-1
-
364. 匿名 2024/08/04(日) 10:44:19
>>357
バスケとサッカーも結構酷かったよ
ガルちゃんの実況などでも審判への恨み節がすごかったし+23
-1
-
365. 匿名 2024/08/04(日) 10:45:58
フランスの醜悪さを見せしめる大会
ルーレットや審判抜きにしても、観客総出で歌うとかブーイングとか民度が低過ぎて
去年の甲子園の慶應サポーターみたい
+43
-0
-
366. 匿名 2024/08/04(日) 10:48:35
>>358
相手の懐に入り込んで投げるんじゃなく、押して押して…みたいなレスリングと混同する戦い方だよねフランス。柔道なのか?あれはと思った。+26
-0
-
367. 匿名 2024/08/04(日) 10:50:52
>>365
でも競技によるんだよね、雰囲気は+0
-0
-
368. 匿名 2024/08/04(日) 10:51:04
>>34
虐殺や侵略の歴史の無い国ってどこ
日本もあるからね+2
-17
-
369. 匿名 2024/08/04(日) 10:52:27
>>173
何言ってんの?
ひふみんは柔道をして、ギャバはレスリングをしてたんだよ?
でも、自国開催だから柔道の試合であってもレスラーを贔屓して勝たせただけ+8
-30
-
370. 匿名 2024/08/04(日) 10:56:22
>>359
男のコメンテーターが
「あのルーレットはなーんか納得いかないなぁ」
とネット民の代弁をし、谷亮子が
「国際柔道連盟のルールに則ってやっているので…」
とモゴモゴ…
微妙な空気でしたけどね+6
-0
-
371. 匿名 2024/08/04(日) 10:57:38
>>342
ゲランの香水とか好きなんだよね
あとはクラシックのフランス音楽(ドビュッシーやラヴェル、プーランク等)も
それだけにガッカリだわ(これからはフランスの香水買わないかも)
日本人は前から「ベルばら」の影響でフランス好印象だったと思うけど、シーシェパードやアサクリの弥助、そして今回の五輪でフランスの化けの皮が剥がれた感じだね+6
-1
-
372. 匿名 2024/08/04(日) 10:57:58
>>366
でもあれは反則じゃない。肩車って技だよ。+0
-2
-
373. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:22
>>353
もうこれを機にどこでやるにしても、ルーレットはやめて違う方式にすべきだよね。
ここまでやった試合で、だいたいどっちが勝つか予想できる対戦ペアは必ずあるだろうしさ。+5
-0
-
374. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:47
>>11
東京オリンピックの時の柔道団体は5人でして3回勝ったほうが勝利だったしね。今回の抽選方式がなおさら意味不明だわ+243
-9
-
375. 匿名 2024/08/04(日) 11:01:07
とりあえず競技経験もないような審判はやめてほしいわ+5
-0
-
376. 匿名 2024/08/04(日) 11:01:19
>>348
オリンピックなんて不正が付きものだもんね+0
-0
-
377. 匿名 2024/08/04(日) 11:01:53
>>374
えーじゃあ今回から6回形式になったの?+39
-0
-
378. 匿名 2024/08/04(日) 11:03:26
>>353
ルーレットは回る時間一緒なんでしょ?回る時間さえ把握しておけば最初をリネールにして回せば出せるよね
なんか怪しいからルーレット調べて欲しいわ+7
-1
-
379. 匿名 2024/08/04(日) 11:04:27
>>358
競技人口は日本より多いらしいね+1
-1
-
380. 匿名 2024/08/04(日) 11:05:16
>>366
昔はもっとジャケットレスリングだったよ+1
-0
-
381. 匿名 2024/08/04(日) 11:06:29
茶番だわ+1
-0
-
382. 匿名 2024/08/04(日) 11:06:44
ルーレットも審判も会場の声もそうだし、
そもそもフランス選手は全体的に卑怯な感じだった。
自分たちが指導取られにくいことを分かってて日本選手を引っ張り上げてライン超えさせたり、押し出したり
逃げ回ったり。
あんな姑息なやり方する相手に日本選手はよく頑張った。
柔道協会は少なくとも審判についてきっちり抗議してほしい。+43
-0
-
383. 匿名 2024/08/04(日) 11:07:02
一二三の試合で相手に3つ目の指導が無かったことやルーレットでリネールになった事も偶然じゃなくてわざとで不正だと思ってるんだけど、フランスの人や海外からしたら負けた側が言い訳してるとか負け惜しみみたいに思われるんだろうな
パリオリンピックは柔道以外にもバスケやサッカーで審判にモヤモヤして嫌な気持ちになったわ
+24
-1
-
384. 匿名 2024/08/04(日) 11:07:33
斎藤選手は表彰台でやるつもりだったかわかんないけど遺影演出って意外とあんま成功しないんだよね
まぁ重量級は厳しいけどそれでも気負っちゃうのかな
若いけど優勝候補筆頭だったリネールも本当は北京で金メダルでやるつもりだったろうに失敗してたからな
対戦はしなかったけどその北京で日本勢不振の中で優勝したのが同じ塩試合タイプの石井だったからね+0
-0
-
385. 匿名 2024/08/04(日) 11:09:53
>>28
審判が正しいかどうかを判定する審判も必要だったと思う。+22
-0
-
386. 匿名 2024/08/04(日) 11:11:26
東京オリンピックで初めて団体をやる時、アナログ抽選を規定しておくべきだった。+0
-0
-
387. 匿名 2024/08/04(日) 11:15:40
肩車+3
-0
-
388. 匿名 2024/08/04(日) 11:16:48
タックルで一二三に勝つギャバ+44
-0
-
389. 匿名 2024/08/04(日) 11:17:09
>>384
結局塩っけは元々あれどルールも変われど、負ければ終わりで勝てば官軍なのをリネールは一番身に染みて早いうちから学んでしまってるからああなっちゃってる気がするんだよね+3
-0
-
390. 匿名 2024/08/04(日) 11:17:11
>>386
不正が出来ないように手で回すべき+0
-0
-
391. 匿名 2024/08/04(日) 11:17:29
>>383
開催国への忖度って毎回ある。
東京五輪も過去最多メダル取れたのは忖度があったからだろうし、誘致の時点で賄賂発覚してクリーンとは言い難かった。+0
-6
-
392. 匿名 2024/08/04(日) 11:18:41
>>383
そもそも一二三の相手はタックルして勝ってたからなんて技なのか教えてほしい+47
-0
-
393. 匿名 2024/08/04(日) 11:20:18
バラエティー番組で出川哲朗やダチョウ倶楽部が罰ゲーム選ぶ所みたいだった+2
-0
-
394. 匿名 2024/08/04(日) 11:21:11
>>392
変則的な肩車。普通の技です。
柔道の知識無い人間だけが吠えてる。+4
-16
-
395. 匿名 2024/08/04(日) 11:21:50
>>378
時間なんて変えても出したい画面を出すなんて容易だよ。
パチンコだって、銀玉がチャッカーに入った瞬間に当たり、ハズレが決められるから、魚群が出ようが、キセル演出が出ようが、リネールが決まってた。+5
-0
-
396. 匿名 2024/08/04(日) 11:22:04
>>394
これが本来の肩車
肩にかついで投げます
ギャバはタックルしてるじゃない+30
-3
-
397. 匿名 2024/08/04(日) 11:22:22
>>387
これは下半身掴んでるから今のルールではアウトと思う
今回はしっかり上半身の懐に入ってあの一二三をひっくり返したとても高い技術を要する肩車+1
-5
-
398. 匿名 2024/08/04(日) 11:22:30
リネールを選んだのは不正+1
-0
-
399. 匿名 2024/08/04(日) 11:23:06
>>397
ただタックルしてるだけ+10
-0
-
400. 匿名 2024/08/04(日) 11:23:43
>>366
柔道じゃないよ
フランス流レスリング+15
-0
-
401. 匿名 2024/08/04(日) 11:24:19
>>44
扉がないむき出しのトイレがレストランのテラス席の真ん前にあったし、公衆トイレの便座がない。憧れない国+41
-1
-
402. 匿名 2024/08/04(日) 11:24:35
>>382
守ってるだけの人にブーイング浴びせてきてウザかった+5
-0
-
403. 匿名 2024/08/04(日) 11:25:11
>>27
オリンピックって不正だらけでイライラするよ+23
-1
-
404. 匿名 2024/08/04(日) 11:25:16
>>28
SNSで見かけたけどルーマニアババァ審判は今大会で引退の噂あるらしいわね。+30
-1
-
405. 匿名 2024/08/04(日) 11:25:32
またフランスかぶれが来てるなー+3
-0
-
406. 匿名 2024/08/04(日) 11:25:41
>>3
それに選手村はフランス人の選手だけエアコンが入ってて、他の国の選手の部屋はエアコンなしですって
フランスに夢は持ってないけど、こんなお国だったとは知らなかったよ
日本選手達は良くがんばったね
お疲れさまでした+286
-2
-
407. 匿名 2024/08/04(日) 11:26:23
>>404
うわぁ
最後だし小遣いの為に買収されてるじゃん
ルーマニアという辺鄙な国の人だし+37
-0
-
408. 匿名 2024/08/04(日) 11:26:30
>>12
結局はJUDOショーなんだろうね。
黒人とアジア人競わせて楽しむ余興にしか見えなかった+32
-0
-
409. 匿名 2024/08/04(日) 11:26:38
>>406
イジメだよね+83
-0
-
410. 匿名 2024/08/04(日) 11:28:00
>>18
ドブ臭いのは川だけじゃなかったね。
不可解判定多過ぎるってイタリアが抗議声明出しても知らん顔だもん+139
-1
-
411. 匿名 2024/08/04(日) 11:28:30
>>26
ルーレットの前に結果出ていたよね+9
-0
-
412. 匿名 2024/08/04(日) 11:28:47
>>282
一二三が負けた瞬間とリネールに決まった瞬間落ちたねw
あんなド深夜に落ちるなんてねw+86
-0
-
413. 匿名 2024/08/04(日) 11:29:46
>>21
実況解説も『この場内の雰囲気では指導出しにくいですよね』って皮肉ってた
審判って公平で毅然とした態度で臨むものだと思ってたけど全然違うね。+174
-2
-
414. 匿名 2024/08/04(日) 11:31:11
>>1
申し訳ないけどフランス人が大嫌いになったオリンピックになったわ
フランスが韓国、中国と同等に嫌いになった(北朝鮮は殿堂入り)+78
-0
-
415. 匿名 2024/08/04(日) 11:32:49
>>18
風呂もあまり入らないらしいしエアコンすら付けない、選手村の飯は肉が全然出ないって結構終わってる国だと思った+119
-0
-
416. 匿名 2024/08/04(日) 11:33:20
>>406
>>フランス人の選手だけエアコンが入ってて
まじですか…
フランスってホント恥知らずだね…+130
-0
-
417. 匿名 2024/08/04(日) 11:33:54
>>413
リネールに指導3つ目出せる人いるのかな?
少なくともここ10年は反則負けにはなってないよね
本人も指導来ないの分かってるから逃げまくってる+110
-0
-
418. 匿名 2024/08/04(日) 11:34:23
先鋒,次鋒,中堅,副将,大将
このルールだとフランスにはかなりふりだと思ったから変えたんだろうね。リネールまで出番回らんもん+11
-1
-
419. 匿名 2024/08/04(日) 11:35:12
>>24
運命?
そんなんで選手たちの3年間の頑張りは無下にされたの?
勝ちにいけよ!
謙虚さ、沈黙が美徳っていうのはスポーツじゃ通用しないってこといい加減気付いて。
選手守らないで何のためにいるのよ
侍とか武士とか言ってんの日本人だけ
海外からしたら『不満あっても日本人は気が小さいから言えない』って思われてるわ+114
-0
-
420. 匿名 2024/08/04(日) 11:38:14
>>31
イタリアの声明でさえスルーだから、日本が抗議したところで『言いがかりつけて』で終わりそう
もっと他の国もどんどん声上げて、オリンピックの存在意義自体が揺らぐくらいになればまた違うだろうけど+152
-0
-
421. 匿名 2024/08/04(日) 11:40:45
みんなすごかったけど、特に高山さんには感動した。+11
-0
-
422. 匿名 2024/08/04(日) 11:40:51
>>413
いやいや、雰囲気で指導出すかどうか決めるんかい!
そんなん公平性も何もあったもんじゃないじゃん+109
-1
-
423. 匿名 2024/08/04(日) 11:41:44
>>416
いろいろ言われたけど改めて東京五輪が、いかに公平で
他国に対してもリスペクトの精神や振る舞いがあったか認識させられた。
日本は素晴らしいよ。お人好しのところもあるけど。+122
-1
-
424. 匿名 2024/08/04(日) 11:42:20
>>422
女審判、明らかに場内のブーイングと歓声に飲まれてる感じだった
フランスに反則負けなんて判定出したら殺されるって思ってそう+55
-0
-
425. 匿名 2024/08/04(日) 11:42:26
>>406
実は全室にエアコン用意でくないくらいフランスは困窮してるとか?
選手村の食事だって足りない上に不味いらしいじゃん
エアコンない、食事はイギリスがキレるほど貧相、選手村にすら泥棒が出る、ドブ川のセーヌ川が誇りってどんだけだよ+116
-0
-
426. 匿名 2024/08/04(日) 11:43:32
>>24
そら本人らは言えないだろ。斉藤選手にも申し訳ないじゃん。+24
-0
-
427. 匿名 2024/08/04(日) 11:45:37
>>425
トライアスロンも、あんな汚いとこで本来の力を発揮できるんか?とイライラした。
自国アピールのために選手の健康を犠牲にするんじゃないよ!+72
-0
-
428. 匿名 2024/08/04(日) 11:46:43
>>377
そう、前回の決勝は4試合した時点で日本は1勝3敗になって銀メダルになったしね。+5
-4
-
429. 匿名 2024/08/04(日) 11:46:50
>>422
がるちゃん見てても思うけど女ってその場の空気に流されやすいよ
明らかに間違ってるコメに大量プラス付いて訂正するコメに大量マイナスってよく見る+8
-0
-
430. 匿名 2024/08/04(日) 11:47:03
>>308
井上康生と野村忠宏に憧れていたのにあのプレースタイルになってしまったのがねぇ・・・+9
-0
-
431. 匿名 2024/08/04(日) 11:47:04
>>413
ようするにさぁ、実況解説してる人たちも、この試合は公平な審判ではないって分かってるってことだよね…そんなん、おかしくない?+116
-0
-
432. 匿名 2024/08/04(日) 11:47:13
>>179
こいつ女性審判批判されて同性にキレてるバ◯アじゃないの?+3
-2
-
433. 匿名 2024/08/04(日) 11:48:17
>>396
これが日本の選手がやったことでも同じ事言うの?+1
-9
-
434. 匿名 2024/08/04(日) 11:49:30
>>421
相手を見て、「あんなの絶対無理じゃん…」って思ったのに、まさかまさか技ありとれるとは!しかも、勝った後も冷静でめちゃかっこよかった!高山選手、感動をありがとう+9
-0
-
435. 匿名 2024/08/04(日) 11:51:16
>>420
「負けたから文句言ってる」みたいに思われるのが本当に腹が立つ。
もうすでにオリンピックの存在意義揺らいでるよ。こんな不公平があってどうやって勝てるってのよ。+99
-0
-
436. 匿名 2024/08/04(日) 11:51:31
>>20
ギャンブルみたいになってきたw+9
-0
-
437. 匿名 2024/08/04(日) 11:51:51
>>10
やっぱり手足の長さとか関係ありますよね...
柔道のルールわからないけど
見ながら手足長い方が有利じゃない?
って思ってた
全スポーツにあてはまるかもだけど+72
-1
-
438. 匿名 2024/08/04(日) 11:53:03
>>423
選手村の食事も美味しくて絶賛されていたしね。
おもてなし精神がやっぱり違うんだろな。+56
-0
-
439. 匿名 2024/08/04(日) 11:53:51
>>184
なんか旭川の事件で女性がレ◯プできるわけないでしょ!って言ってた人みたい+3
-0
-
440. 匿名 2024/08/04(日) 11:53:53
>>16
めちゃくちゃ違和感感じた
言い出しづらいけど
そうだよねぇ...
負け惜しみとかじゃなく
一目瞭然すぎて
なんだかなぁ、、+157
-4
-
441. 匿名 2024/08/04(日) 11:54:16
>>16
今更?他のスポーツでもフランサは黒人だらけだよ。+27
-1
-
442. 匿名 2024/08/04(日) 11:54:24
>>1
パリ五輪の柔道、相次ぐ意味不明な誤審やクソ対応で目も当てられない大会になってしまっている中、
唯一「JUDO」ではなく「柔道」を真摯に守り、ジャッジをしてくれている天野安喜子審判だけは高く評価されて欲しい
「待て」「はじめ」の声が会場に響いているのはこの人だけ+74
-0
-
443. 匿名 2024/08/04(日) 11:54:37
>>415
フランスのアパートってシャワーもろくに出ないらしいね。出てもお湯が出ないとか最悪。
+45
-0
-
444. 匿名 2024/08/04(日) 11:56:01
>>431
『指導出してもいいと思うんですけどね〜…』
とも言ってたしね+84
-0
-
445. 匿名 2024/08/04(日) 11:56:48
>>428
前回方式なら日本が金メダルなのに今回からフランスの為に調整されたの?+30
-1
-
446. 匿名 2024/08/04(日) 11:57:24
>>442
天野安喜子(あまの あきこ)さん紹介
区内在住。
1970年10月31日生まれ。
江戸時代から続く「宗家花火 鍵屋」の15代目当主であり、国際柔道連盟審判員の資格を持つ。
7歳から柔道を始め、1986年の福岡国際女子柔道選手権大会では銅メダルを獲得。
2000年、宗家花火鍵屋女性初の15代目を襲名する。
2001年には国際柔道連盟審判員の資格を取得し、2008年の北京オリンピックでは日本女性初の審判員として選ばれる。
東京2020オリンピック大会では、世界中から招集された16人の審判員のうち、日本人唯一の選出となった。天野安喜子さんが柔道審判員としてパリ2024オリンピックに出場! 江戸川区ホームページwww.city.edogawa.tokyo.jp天野安喜子さんが柔道審判員としてパリ2024オリンピックに出場! 江戸川区ホームページこのサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。江戸川区どんなところ?防災・安...
+41
-1
-
447. 匿名 2024/08/04(日) 11:58:00
>>442
この人好き
キリッとした大きな声で待てとはじめを言ってくれてカッコいいし好感が持てる
+53
-0
-
448. 匿名 2024/08/04(日) 11:58:04
>>226
めいろまって人自分で日本人女性はモテる!(国籍で)とか言っちゃう痛い人だから+7
-0
-
449. 匿名 2024/08/04(日) 12:01:07
>>16
箱根駅伝でケニア人出すのと似てる+73
-0
-
450. 匿名 2024/08/04(日) 12:03:04
>>396
言っとくけど外国人はこういう足掴む肩車の方がパワープレイで得意だからね
だから禁止になったんだし
鼻血とか諸々の要因で技を潰せなかったんだろうけど今回の肩車自体は見事に決まってたよ+9
-4
-
451. 匿名 2024/08/04(日) 12:03:40
スポーツのジャッジが公平だと思ってるのはお人好しの日本人くらいやでw+18
-0
-
452. 匿名 2024/08/04(日) 12:04:08
>>54
まだ22歳なのに+36
-0
-
453. 匿名 2024/08/04(日) 12:04:14
>>374
いや、東京も6人制だったで
+16
-5
-
454. 匿名 2024/08/04(日) 12:04:16
>>16
ヨーロッパの国は普通に白人選手ばかりだからフランスだけ違和感すごかった+184
-0
-
455. 匿名 2024/08/04(日) 12:04:58
>>384
石井は体格もいいし勝ち方に拘らないところは海外向きな選手だったよね+7
-0
-
456. 匿名 2024/08/04(日) 12:05:08
斉藤選手、惜しい場面何回かあったよね。
もう少し脂肪減らして筋肉をつけて機敏な動きが出来るようになると、足捌きもかなり良くなるよね。
日本柔道は4年後にもっともっと期待できる。
みんながみんなこの悔しさを胸に持ってるから。+26
-1
-
457. 匿名 2024/08/04(日) 12:05:57
>>263
この中の県で剣道してたけど、国体強化で何年も前からその学年の強化練習してるから不思議ではないかな
私は国体選手でもなんでもなくて顧問の先生が国体強化の先生だったからちょっとは分かるよ+8
-0
-
458. 匿名 2024/08/04(日) 12:07:13
>>279
ちょっと前の記事だけど、GACKTみたいにしっかりした身なりをしていてもアジア人はこういう扱いを受けるという一例。
GACKT、パリのホテルで人種差別に遭う? アジア人は「ここに座るな、向こうに」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.comミュージシャンのGACKTさん(41)が2015年3月30日、パリのホテルビュッフェで露骨な人種差別に遭った、と「ブログマガジン」で明かした。着席を拒否された席に白人が次々座っていく。気が付くとGACKTさんの周りは、ほぼ中国人と韓国人でパンパン、というあからさまな...
+22
-0
-
459. 匿名 2024/08/04(日) 12:07:14
>>16
black franceと揶揄されてたよ+82
-1
-
460. 匿名 2024/08/04(日) 12:08:06
>>315
それで指導狙いとかも酷かったはず
柔道をしろって声も多いけどまず五輪に対する考え方が各国違いすぎて勝てば官軍な国が多いから日本の求める柔道とか無理+51
-0
-
461. 匿名 2024/08/04(日) 12:08:11
>>49
フランス領アルジェリアチーム+3
-0
-
462. 匿名 2024/08/04(日) 12:08:11
>>312
でも黒人選手たちそこまで強くないんだよ
個人では露骨な審判の贔屓もプラスしてようやくリネールの金メダル一個だもん+91
-1
-
463. 匿名 2024/08/04(日) 12:08:18
フランスのブランド品を馬鹿みたいな値段で買うアジア人はバカだよ
日本人だけじゃなく
今のフランスは民度、文化、清潔さや治安面でも憧れる国じゃない
+6
-0
-
464. 匿名 2024/08/04(日) 12:08:54
>>462
じゃあ白人選手もっと弱いね+55
-1
-
465. 匿名 2024/08/04(日) 12:09:07
>>432
普通におじや。無駄な深読みしすぎや、お前。+1
-3
-
466. 匿名 2024/08/04(日) 12:09:23
>>16
国旗なければアフリカチームじゃんww+180
-0
-
467. 匿名 2024/08/04(日) 12:09:45
>>460
流石に今回のオリンピックで今のルールはみんなおかしいと思ったんじゃない?
イタリアとか不正審判に正式文書で抗議したよね+43
-0
-
468. 匿名 2024/08/04(日) 12:09:46
>>152
それでもリネールと延長線まで戦って指導2回与えた斉藤選手はよく頑張ったと思う。+100
-1
-
469. 匿名 2024/08/04(日) 12:09:52
ブラジルVSイタリアも良い試合だったけど
ルーレットでイタリアは1番若い女の子で相手のブラジル選手はベテラン選手出てきた時怪しかったよね
+5
-0
-
470. 匿名 2024/08/04(日) 12:10:00
>>184
思い通りにならないことを男のせいにしちゃうのって楽だよね…+2
-0
-
471. 匿名 2024/08/04(日) 12:10:19
>>424
角田選手の明らかな一本にビデオ判定は呆れた+71
-0
-
472. 匿名 2024/08/04(日) 12:11:45
>>22
今回で引退するみたい+9
-0
-
473. 匿名 2024/08/04(日) 12:13:42
ルーレットをアナログにして欲しいのもそうなんだけどフランスの逃げJUDOとリネールに道着の着方に抗議して欲しい!!
あと審判に柔道のルールを教えてさせてあげろ+7
-0
-
474. 匿名 2024/08/04(日) 12:13:48
リネール確定ガチャで草+3
-0
-
475. 匿名 2024/08/04(日) 12:13:50
>>28
「疑惑の判定」をさせた後の個人攻撃を少しでも減らす(手加減させる)ために女性審判を実行犯に選ぶんだよ。
サッカーなんかリアルに撃たれたりするしね。
その人のSNSなんかはもちろん事前に閉じておく。
裏でそれを企てる連中は勿論男で男尊女卑主義者だから、仮に
「やっぱり女性審判じゃダメだよね〜」
みたいな流れができても、それはそれでOKだし。
女性審判本人は大金さえ貰って一財産できればいいんだし。
もうさ、なんか見る気も起きなくなったw
+20
-3
-
476. 匿名 2024/08/04(日) 12:13:59
>>10
長身で手足長すぎ
斎藤は足技しかないのに、足がかからず
相手の体幹すごくて全く効いてないし
年齢こんなに差があるのに体力は反比例+21
-0
-
477. 匿名 2024/08/04(日) 12:14:49
フランス人って性根が腐ってる。オリンピックでフランス人とスペイン人が嫌いになった。+9
-0
-
478. 匿名 2024/08/04(日) 12:14:55
>>51
なに?こんなルーレットがあったの!?+22
-0
-
479. 匿名 2024/08/04(日) 12:14:58
>>467
世界大会や五輪では国が抗議文出すのはけっこうあるあるだから出したから何か結果がひっくり返ることはほぼないけど、もしかしたら次回の審判のやり方かは変えるかもね
結果が変わるのは基本的にドーピングが判明した時くらい+25
-0
-
480. 匿名 2024/08/04(日) 12:15:42
>>472
お金たんまりもらって引退か
いいご身分だね+80
-0
-
481. 匿名 2024/08/04(日) 12:16:05
リネールマジで嫌い
まともに組み合おうとしないし客席煽ったり振る舞いも下品
あいつがやってるのは柔道じゃなくてJUDOだわ
これで批判したら黒人だからだろ差別フンガーされそうなところも含めて視界にも入れたくないくらい不愉快+34
-0
-
482. 匿名 2024/08/04(日) 12:16:30
>>51
Xでズルーレット押すだけってネタ扱いされて笑った
ほんともう酷すぎて呆れて笑うしかできない+128
-0
-
483. 匿名 2024/08/04(日) 12:17:40
フランス人の民度ってこんなもの。
ヨーロッパ人は差別もすごいし移民問題で失敗だらけ。
実際憧れる要素はZERO。+1
-0
-
484. 匿名 2024/08/04(日) 12:17:47
昨日から色々考えたけど、これが一番これが公平感あるかも。+28
-0
-
485. 匿名 2024/08/04(日) 12:18:27
>>441
フィギュアスケートなんかも競技性に比べて黒人率高いよね+6
-0
-
486. 匿名 2024/08/04(日) 12:18:32
もう日本は抜けて新しい国際組織一から作ったらいいんじゃないか
日本に不利な判定ばかりでリスペクトも何もない+2
-2
-
487. 匿名 2024/08/04(日) 12:20:07
>>156
複数人にひかせて
その中のだれが引いたものにするかを決めて開票
その後その場でほかの人が引いたものも開票して中身を確認
っていう方式ならいける!+1
-0
-
488. 匿名 2024/08/04(日) 12:21:05
>>185
2回とも戦いたくない相手と当たる仕組みなのかって疑ってしまうよね
韓国vsドイツと韓国側は階級が上の相手で6試合目にゴールデンスコアで9分以上戦ってたのに…+9
-0
-
489. 匿名 2024/08/04(日) 12:21:53
>>163
あの後の高市さんの試合のときも両者とも指導一個もなかったよね。相手逃げまくってたのに。ま、たしかにあの場面で指導を出す勇気は私にもないけどさ+85
-0
-
490. 匿名 2024/08/04(日) 12:21:56
>>484
フランスならほとんど+90kgのクジに変えそう+18
-1
-
491. 匿名 2024/08/04(日) 12:23:03
>>490
もちろんくじは見せてから入れるようにすればいいかも+1
-0
-
492. 匿名 2024/08/04(日) 12:23:21
>>66
こんな有利なフィジカルでも毎年日本にも出稽古に来てるんだよね
長年トップにいてもそれぐらいしないとダメなんだよ
日本の重量級は相手がいないとか言ってないで
フランスに修行にいって数こなさないと+19
-1
-
493. 匿名 2024/08/04(日) 12:23:32
>>6
世界中の柔道ファンが同じこと思ってる+271
-0
-
494. 匿名 2024/08/04(日) 12:25:08
>>200
そうそう。しかも鼻血治療後の1番苦しい時にタックルだもんね。やり方が汚い。本来なら阿部選手が鼻血出す前に完全に相手は判定負けだった。+45
-0
-
495. 匿名 2024/08/04(日) 12:26:04
>>4
やり方が実力のない田舎者なんよ+17
-4
-
496. 匿名 2024/08/04(日) 12:26:11
>>479
現行ルール変えてくように働きかけるしかないんだよね
ほっといたから指導待ちのるルールになってて審判が忖度し放題+18
-0
-
497. 匿名 2024/08/04(日) 12:28:22
>>471
無駄なあがきだよね
立場逆なら絶対やらないくせに+20
-0
-
498. 匿名 2024/08/04(日) 12:29:51
>>471
観客が怖いからビデオ判定にしたの丸わかりだったよね+31
-0
-
499. 匿名 2024/08/04(日) 12:30:49
>>169
阿部一二三自身も有無を言わさないために技で勝ち切りたかっただろうね
とはいえそれができたとしてもジャッジがフェアかどうかの問題を放置したらダメだよね
そんな疑惑を持たれる運営や審判のもとで試合させられる選手…+38
-0
-
500. 匿名 2024/08/04(日) 12:31:00
>>65
あのルーレットって今回初採用なんでしょ?
最初の会議で3ー3になったらデジタルルーレットで決めさせようって案が出た時いや不正疑われるからそれはやめようって誰も言わんのかな?
+49
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する