ガールズちゃんねる

40代。プチプラコスメだけじゃダメですか?

312コメント2024/08/14(水) 21:14

  • 1. 匿名 2024/08/03(土) 18:36:21 

    40代、6才と3才の子持ちです。
    まだまだ子どもにお金がかかかるので、化粧品はスキンケアやメイク用品も含め、全てプチプラです。
    デパコスは独身時代は買ってましたが、ずっかり買わなくなってしまいました。
    でも、このまま全部プチプラコスメのままでいいのか不安です。
    シミや肝斑など気になるところがいっぱいです。
    ここだけは、良いものを使った方がいいとかありますか?
    それとも、プチプラだけでも問題ないですか?
    今気になってるのは、レチノール配合のものです。

    +29

    -88

  • 2. 匿名 2024/08/03(土) 18:36:56 

    ダメだって言ったらやめるの?

    +344

    -18

  • 3. 匿名 2024/08/03(土) 18:37:00 

    ごめんずっかりで笑ってしまってその後読んでない

    +44

    -43

  • 4. 匿名 2024/08/03(土) 18:37:03 

    日焼け止めは年がら年中塗っとけばいい

    +315

    -5

  • 5. 匿名 2024/08/03(土) 18:37:15 

    そんなこと聞かないとわかんないの?勝手にどうぞ

    +43

    -47

  • 6. 匿名 2024/08/03(土) 18:37:29 

    基礎化粧品ドラストだけど、美容内服始めたら肌の調子いいよ!

    +83

    -8

  • 7. 匿名 2024/08/03(土) 18:37:30 

    >>1
    デパコスじゃなきゃダメですよ!

    って言われたら買い始めるの?

    +180

    -17

  • 8. 匿名 2024/08/03(土) 18:37:39 

    40代。プチプラコスメだけじゃダメですか?

    +39

    -16

  • 9. 匿名 2024/08/03(土) 18:37:39 

    むしろ40代になってシャネルの凄さを知ったわ

    +81

    -21

  • 10. 匿名 2024/08/03(土) 18:37:45 

    プチプラでも何でもまずは継続だと思う。
    高い方が成分がいいのはわかるけど。

    +149

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/03(土) 18:37:47 

    日焼け止めと保湿だけはしっかりやっておいたら良いんじゃない?

    +169

    -3

  • 12. 匿名 2024/08/03(土) 18:37:57 

    クレンジングと美容液はデパコスの方がいいと思う。意外と長持ちするもんだよ。下地、ファンデもデパコスがいい。崩れても汚くない。

    +31

    -20

  • 13. 匿名 2024/08/03(土) 18:38:13 

    >>3
    ごめん私も ずっかり で笑ってしまいました

    +16

    -18

  • 14. 匿名 2024/08/03(土) 18:38:19 

    プチプラでいいよ、デパコスは容器と雰囲気を買ってるようなもんだし

    +151

    -67

  • 15. 匿名 2024/08/03(土) 18:38:21 

    手に負えない(程酷い)けど誰もみてないから大丈夫

    +4

    -11

  • 16. 匿名 2024/08/03(土) 18:38:23 

    >>3
    笑いの沸点低いねw

    +74

    -9

  • 17. 匿名 2024/08/03(土) 18:38:34 

    いいよ
    すっぴんでも良いよ
    君が良ければなんでもいいよ

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/03(土) 18:38:41 

    いきなりイジワルだな

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/03(土) 18:38:49 

    レチノールならプチプラだって入ってるのあるじゃん

    +43

    -3

  • 20. 匿名 2024/08/03(土) 18:38:57 

    「○○じゃダメですか?」でトピ立ては共感とかアドバイスより批判的なコメの方が付きやすいからやめた方がいい

    +93

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/03(土) 18:39:04 

    >>1
    お金かけるなら美容液とクレンジング

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/03(土) 18:39:06 

    薬品会社研究者の姉がいるけど化粧品の値段は宣伝費とパッケージだって言ってる
    デパコス使うくらいでシミ・シワ予防したり治療できたら世の中に美容外科はないわけでして
    日焼け止め塗って保湿してるなら差はないよ

    +101

    -61

  • 23. 匿名 2024/08/03(土) 18:39:10 

    オールインワンジェルさいこー
    寝る前にもっかい付ければぷるぷるー

    +42

    -5

  • 24. 匿名 2024/08/03(土) 18:39:26 

    悪いことじゃないけど一度プチプラにしたら年取っていってもそのままだよ。

    +4

    -9

  • 25. 匿名 2024/08/03(土) 18:39:40 

    40代。プチプラコスメだけじゃダメですか?

    +59

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/03(土) 18:39:50 

    使い続けて何も不具合がなければいいと思う

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/03(土) 18:40:01 

    肌に粗がなくてプチプラで補えるなら別に良いんじゃない?

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/03(土) 18:40:02 

    >>14
    なわけないでしょ

    +77

    -31

  • 29. 匿名 2024/08/03(土) 18:40:09 

    >>1
    そんなに気になるなら、プチプラコスメで浮いた分でエステとかシミ取りに通えば良いんじゃない?
    プチプラコスメでも、しっかりお手入れしてれば大丈夫だと思うけど。

    +78

    -3

  • 30. 匿名 2024/08/03(土) 18:40:16 

    アイシャドウや眉毛は別パレットのを混ぜるとちょっと色に深みが出る

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/03(土) 18:40:17 

    プチプラしか使ってないけど、何の不具合もないな

    +83

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/03(土) 18:40:24 

    全然良いよ。大事なのは肌に合うかどうかだから。
    デパートのテナント代が乗っかった無駄に高いお代の物が良いとは限らないよ。

    +71

    -9

  • 33. 匿名 2024/08/03(土) 18:40:24 

    >>9
    同感
    エルメスのリップの発色があまりに素晴らしくて圧倒された

    +21

    -8

  • 34. 匿名 2024/08/03(土) 18:40:28 

    結局は元の肌質だから肌トラブルがない方は日焼け止めとシンプルケアでいいんじゃない?

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/03(土) 18:40:37 

    ok

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/03(土) 18:40:59 

    プチプラとデパコスってそんなに違うの?
    肌にほとんど何も塗らないから分からない

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2024/08/03(土) 18:41:00 

    40代。プチプラコスメだけじゃダメですか?

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/03(土) 18:41:06 

    肌に合えばプチプラでもデパコスでもいいのでは?としか言えない

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/03(土) 18:41:09 

    >>1
    >40代、プチプラじゃダメですか?

    正直どっちでもいいけど
    ガルでトピ立てるあたり、そんなことないよ待ちがめんどくさいですw

    +68

    -3

  • 40. 匿名 2024/08/03(土) 18:41:14 

    同じレチノールでも製造元と濃度と浸透率が違う

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/03(土) 18:41:26 

    高くても、合わないものもあるからね
    最近、お試しサイズが色々あるから、沢山試してみたら?

    レチノールって夜用で、日中は日焼け止め必須じゃないっけ?

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/03(土) 18:41:48 

    >>23
    オールインワンジェルを半年使ってたんだけど、やっぱり年齢的に(44歳)足らないものだらけだったのか、潤いがなくてくすんだ肌になった(写真で気づいた)あれから1年、スキンケアしっかりしたら肌が蘇ったよ

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/03(土) 18:41:53 

    デパコスは発色が良すぎて夜のお出かけじゃないと派手じゃないかしらなんて気になっちゃう

    +11

    -11

  • 44. 匿名 2024/08/03(土) 18:42:00 

    41歳だけど、5,000円以下のファンデだと年相応。10,000円以上のファンデを使って30代後半に見えるから、良いのを使ってるよ。

    +9

    -18

  • 45. 匿名 2024/08/03(土) 18:42:04 

    >>14
    下地は前回違うと思う

    +12

    -6

  • 46. 匿名 2024/08/03(土) 18:42:29 

    45歳くらいまで高いの使ってた
    今は1000円の化粧水、スクワラン、ワセリンのみ
    朝はこれに800円くらいの日焼け止めとフェイスパウダー

    ちなみに洗顔は牛乳石鹸の赤
    ネットでたっぷりの泡を作って、顔を押し洗いしてる
    それから超ぬるま湯で洗い流す
    お肌がめっちゃモチモチになるよ

    +16

    -9

  • 47. 匿名 2024/08/03(土) 18:42:37 

    >>1
    40代子持ちでこんな思考なのがヤバいと思う

    +18

    -26

  • 48. 匿名 2024/08/03(土) 18:42:46 

    >>1
    ベースだけは良いの使った方がいい

    と思ってNARSと資生堂にタッチアップしに行ったんだけどモロモロ?が出て仕上がり汚かった。
    今はメイベリンで満足してる笑

    +47

    -6

  • 49. 匿名 2024/08/03(土) 18:42:50 

    >>1
    個人的にお粉はデパコスの方が崩れにくいと思った。
    アイシャドウとかはプチプラで十分!

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2024/08/03(土) 18:42:52 

    ダメじゃないです

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/03(土) 18:43:09 

    高いものを使うとやっぱり全然違うと感じたりするけど子供いるとそんな贅沢は出来ないし、安いシートマスクを活用してしっかり保湿してしっかりと日焼け止めをしてればいけるよ

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/03(土) 18:43:21 

    >>45
    下地、ファンデ、全然比べ物にならないと思う。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/03(土) 18:43:25 

    >>3
    誤字にふふってなるのはわかるけど、その後読まないとか、それをわざわざ相手に伝えたいと思う気持ちが理解に苦しむね。
    嫌味っぽいなと思っちゃう。

    +52

    -7

  • 54. 匿名 2024/08/03(土) 18:43:35 

    >>2

    思った。
    40代なのに自分の意見がないって、40代の良さが無いよね

    +73

    -10

  • 55. 匿名 2024/08/03(土) 18:44:12 

    >>12
    これマイナスついてますが
    下地、ファンデ、パウダーは絶対デパコスがいいと思う。
    綺麗に見え方もちとか崩れ方本当に違うよ。
    年齢重ねれば重ねるほど思います。

    +39

    -6

  • 56. 匿名 2024/08/03(土) 18:44:44 

    分相応の美容方法ってあると思う。
    私もスキンケアに月何万円もかけられないから、美容に詳しい人のYouTubeとか見て研究してるよ。
    ガルでは叩かれると思うけど、かずのすけさんのプチプラスキンケアの特集は勉強になる。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/03(土) 18:44:49 

    >>43
    カラーを選べばいいんじゃないでしょうか。ある程度の年齢がきたら綺麗な発色を保ってくれるデパコスさまさま。若いならキャンメイクで十分。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/03(土) 18:45:03 

    >>1
    ダメっすね、40代にプチプラは
    あれは地力のある若者が使うもので、40代が使ったらお値段相応だよ
    で、プチプラやめられるの?

    +7

    -21

  • 59. 匿名 2024/08/03(土) 18:45:47 

    >>55
    確かに仕上げのルースパウダーもデパコスがいいね。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/03(土) 18:45:59 

    >>1
    コスメはプチプラにして、美容医療にお金をかけてます。

    どうにもならないシミ・シワは化粧品にお金をかけるよりも目に見えて改善されたから。
    でも、美容医療も悪化する人もいるし一回やると終わりが見えなくなる。
    自己責任だから、よく考えて…

    +28

    -4

  • 61. 匿名 2024/08/03(土) 18:46:16 

    >>54
    自分の意見っていうか、プチプラだと有効成分の配合量が少ないのは事実だから、アラフォー以降にシミができやすくなるとかそういう心配してるんじゃないのかな。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/03(土) 18:46:22 

    >>14
    デパコスが高いのはほぼ容器代と広告費とも言うけど、実際中身の原価いくらくらいなんだろうね。

    +25

    -16

  • 63. 匿名 2024/08/03(土) 18:46:48 

    シミもシワも年取れば出るのは仕方ないよ
    化粧品の良さも関係なくはないけど、それとは別に肌質とか体質とか食べ物とかスキンケアの仕方とか他にも要因はたくさんある
    デパコス買えば綺麗でいられるけではない
    絶対に美しくありたい!なら全てを最高のものにする努力は必要かもだけど、年齢なりに見苦しくない程度に綺麗でいたいくらいのモチベーションなら
    できる範囲で肌にいいことをするくらいでいいと思う

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/03(土) 18:47:15 

    >>2
    「だけ」って聞いてるからダメならば1アイテムくらい頑張るんでない?
    その中でも限られたお金で何に重点おくかしりたい。 
    メイク落としだけは〜とか

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/03(土) 18:47:48 

    がるちゃんは、何というか安けりゃプラスみたいなとこあるけど所詮、掲示板よ。安けりゃそれなり。「デパコス並に」とか言ってるのは信じたら駄目。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/03(土) 18:48:33 

    >>54
    20代なら自分にお金かけれるけど、40代で主婦なら安く済むならそれがいいから

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/03(土) 18:49:06 

    あなたの肌がなんて言っているのか それがすべて

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/03(土) 18:49:23 

    >>12
    これマイナスついてますが
    下地、ファンデ、パウダーは絶対デパコスがいいと思う。
    綺麗に見え方もちとか崩れ方本当に違うよ。
    年齢重ねれば重ねるほど思います。

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/03(土) 18:50:33 

    プチプラかデパコスって0か100みたい
    別に中間層でいいのでは?
    化粧水なら2000〜3000円くらいのとかさ

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/03(土) 18:51:10 

    ドラッグストアでもちゃんとエイジングブランド選べば良いんじゃないかな?例えばロート製薬の白潤とかはいくら評判良くてもエイジングブランドではないし。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2024/08/03(土) 18:51:16 

    >>1
    三万とかの基礎化粧品は使ったことないから分からないけど、 1〜2万円なら大して変わらないし毎年着実に老けてるから、これ以上に値段上げ続けなければいけないのかと思ってデパコス辞めたけど変わらなかったよ、私の場合は。
    ファンデーションやお粉の出来はデパコスの方が断然上だと気付いてデパコスに戻したけど

    +13

    -3

  • 72. 匿名 2024/08/03(土) 18:51:43 

    >>9
    若い頃は肌がきれいだからラグジュアリーコスメの良さって実感できないんだよね
    おばさんになって理解できる様になった

    +89

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/03(土) 18:51:59 

    化粧品にお金をかけられないなら、食事を気をつけるといいよ
    PFCバランスを守って、日焼け止めをして、睡眠をしっかり取る
    これだけでも違うと思うよ

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/03(土) 18:52:15 

    >>1
    肌質や体質もあるので、これがいい!とは言い切れないですが
    プチプラのものが今のところ合ってるのでしたら、そのままで良いと思います。
    値段が高くても合うもの合わないものもあります。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/03(土) 18:52:53 

    >>62
    一律じゃないからね。
    プチプラだってドラッグストアに置く段階で売り上げの何割も持っていかれるから、それでも利益が出るようにギリギリで作ってるよ。
    一般的にはデパコスの最上級ラインが原価度外視で作ってて、安価なラインで利益出るようにしてある。
    一番高いやつが大した事ないとこんなもんかと思われてブランドの評判に関わるから。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/03(土) 18:53:12 

    自分の望んでる答えは決まってるじゃん。
    もしくはデパコス批判が欲しいのか。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/03(土) 18:53:33 

    >>42
    肌がくすんだ半年は、オールインワンの他に何も使っていなかったのですか?
    私もオールインワンなので気になりました💦

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/03(土) 18:54:03 

    今どころか今後15年以上はずっと子供にお金かかるよ
    美容にそれほど興味ないようなら無理して高いコスメ買うことないんじゃないの
    美容が大好きでコスメ大好きならそこにお金使うの全然良いと思うけど
    子供の手が離れた頃に気になるシミ取りしに行くのもいいと思う

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/03(土) 18:54:47 

    >>33
    へーエルメス買ってみようかな。そんなにいいんだ…

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2024/08/03(土) 18:54:51 

    アラフィフであまりの汚肌にデパコスに戻しました。高いけど時間経つと全然違う感じ。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/03(土) 18:55:19 

    41歳ですが若い時からずっとプチプラですよ。
    シミも多少ありますがプチプラが原因とは思ってないです。

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2024/08/03(土) 18:57:04 

    >>77
    一時期、スキンケアがものすごい面倒だと思ってて。ちょっと高めのオールインワンならいけるかなと思って使ってた。これ以外、何もスキンケアはしてなかった…オールインワンだからいいよね?て感じで。写真見てギョッとした。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/03(土) 18:57:19 

    40代。プチプラコスメだけじゃダメですか?

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/03(土) 18:57:48 

    >>9
    わかる笑

    学生の頃シャネル好きで シャネルで全部揃えたくて下地使ったらドロドロに崩れた 今なら調度良いと思う
    でも今はプチプラがかなり進化してるから プチプラは絶対にチェックする

    パケが小さくてポーチに丁度いいし衛生面気になるから捨てる時も罪悪感ないし

    +42

    -4

  • 85. 匿名 2024/08/03(土) 18:57:54 

    >>33
    一本しか持ってない、しかも貰い物w
    普段あまりリップ塗らないので比較対象が乏しかったんだけど、やっぱり発色いいんですね。あと、嫌な風味や癖が無いですよね?

    HERMESの保湿ケアの方のリップは使ってますか?良いですか?
    40代。プチプラコスメだけじゃダメですか?

    +4

    -8

  • 86. 匿名 2024/08/03(土) 18:57:55 

    本人の肌質とかもあるし、プチプラでも色んな種類あるから、まずはプチプラ含め、色んなのを試してみたら良いんじゃないかな?
    プチプラでも合うものは合うし、デパコスでも合わないものは合わない。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/03(土) 18:58:19 

    スキンケアよりも美容医療のがコスパいいよー

    IPLやってみ?
    くすみが飛ぶぞ

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2024/08/03(土) 18:58:19 

    >>36
    乾燥しないの?日焼け止めも塗らないの?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/03(土) 18:58:28 

    >>1
    肝斑にレチノールは効かないよ
    トラネキサム酸

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/03(土) 18:58:49 

    予防はともかく、シミシワはコスメで改善するの難しいからプチプラでいいんじゃない?
    お金に余裕がないのに今無理してデパコス買わなくても

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/03(土) 18:58:56 

    >>47
    そこまで言う必要は無いと思うんだけどなぁ。

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/03(土) 18:59:14 

    あ、あの人シャネル塗ってるーとかわかんないから、なんでもいいんだよ。自分に合えば。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/03(土) 18:59:16 

    51だが1000円オールインワンとユースキンだけだよ。
    だけど肌は褒められる。
    ちなみにストレスは溜めない、間食しない、食べ過ぎないとかは気を付けてる。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/03(土) 18:59:30 

    >>44
    何使ってますか?クレド?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/03(土) 18:59:33 

    安くても自分の肌に合ったものを使えば良し。プチプラだからスキンケアもケチらずたっぷり使えるじゃん。
    今あるシミや肝斑はデパコス使ってキレイに消えるわけじゃないから消したいなら美容皮膚科に行くか、これ以上増やさないように毎日日焼け止めをしっかり塗ろう。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/03(土) 18:59:41 

    >>14
    ずっとこの意見だったけど

    老化した肌はデパコスがいいって最近実感してる

    +60

    -3

  • 97. 匿名 2024/08/03(土) 18:59:52 

    先週万座温泉に3泊したけど、直後はニベアの日焼け止めだけでよかったよ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/03(土) 19:00:28 

    若い頃から結婚前にはデパコスだったけど、子供いて今の収入でコスメに出せる予算が低いのは仕方ないことだし、なーんにも塗ってない灼けっぱなしの肌でもないしこれが自分のできることだと思ってるよ。あと一万毎月使っていいよと言われてもコスメには使わないし。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/03(土) 19:01:20 

    >>82
    御親切にコメントありがとうございます。
    高いオールインワンでも、難しい部分はあるのですね。
    とても、勉強になります。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/03(土) 19:02:11 

    >>1
    美容にお金かけたかったら子供を放棄して独身に戻ったら?経済状況わかってて親になることを選んだのは自分でしょ?プチプラでも良いじゃない、自分の選択を誇りな。

    +2

    -15

  • 101. 匿名 2024/08/03(土) 19:02:41 

    レチノールかハイドロキノンやってみようかと思ってるんだけど

    トゥベールかKISOが安そうで気になってる
    ただ調べるとA反応とビニール肌が怖いんだよね

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/03(土) 19:03:05 

    >>1
    化粧もスキンケアもやめて肌断食したら?
    日焼け止めとクレンジングだけしたら、悩みも無くなるよ

    +4

    -7

  • 103. 匿名 2024/08/03(土) 19:03:22 

    >>96
    わかる
    DIORのリキッドファンデは
    BBAの肌で真価を発揮する

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/03(土) 19:03:26 

    元々、ドラストのポイントつくし日本のメーカーのカインセリング化粧品使ってたけど
    サロン専売の化粧品に変えたらメイクノリ違うし、透明感でてきた
    お金かかるけど、アラフィフ前に本気だしてみてる

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/03(土) 19:04:03 

    >>1
    シミや肝斑なら、まずはファンデでカバー力試してみるとか

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/03(土) 19:04:20 

    >>61
    有効成分といっても死んだ細胞の角質層までしか浸透しないからね
    真皮を毒や細菌から守る角質層に塗り込んでるだけ
    シミ予防できるのは日焼け止めだけだよ

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2024/08/03(土) 19:04:24 

    デパコスで若返るって人多いね。
    私はデパコスのしっかりメイクしてる感出るコスメだと老けて見えて、韓国コスメとか若い子のメイクに寄せた方が若く見える。
    36だから若くも見せられるし、オバっぽく見せるのも簡単っていう微妙な世代だからかな。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/03(土) 19:04:49 

    基礎化粧品は全て2~3千円くらいのドラコス、ファンデやパウダーは通販エクスボーテ、メイクはプチプラ、自分で言うなだけど美肌だしメイクも今風に仕上げてる

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/03(土) 19:05:14 

    アラフィフまでのあと10年をどうアンチエイジングしていくかって感じだよね

    50歳過ぎたらだいぶ諦めもつくだろうし

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/03(土) 19:05:40 

    >>106
    じゃあ水でもつけておいたら良い。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/03(土) 19:05:42 

    人に聞く意味がわからん
    自分が良ければそれでいいじゃん

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2024/08/03(土) 19:05:44 

    >>1
    40代になったらその位自分で決めてください

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2024/08/03(土) 19:06:33 

    >>83
    48でこの仕上がりなら上等よ

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2024/08/03(土) 19:06:37 

    >>87
    美容医療もやってるけど、効果がすぐ出たり分からないのも多いよ。IPLフォトフェイシャルはくすみにいいけど、肝斑は悪化させるし効果ないよ。肝斑に対応するレーザーあるけど回数が必要だし。皮膚科の飲み薬飲んだ方がよかったり。

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2024/08/03(土) 19:07:48 

    >>107
    イエベ春なんだけど
    デパコスの質感と重ための発色のブランドはダメだ

    RMKとかジルくらいの若い子向けブランドならok
    プチプラのが似合う

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/03(土) 19:07:56 

    >>2

    そんな言い方しなくてもいいじゃない
    色んな意見とか体験談を聞きたいのでは?

    +27

    -12

  • 117. 匿名 2024/08/03(土) 19:08:14 

    >>22
    その主張に開発費が含まれてない時点で嘘くさい

    +76

    -2

  • 118. 匿名 2024/08/03(土) 19:08:14 

    40代でお子さん小さいならプチプラでいい、大丈夫
    多少化粧などがグダってても
    「まだお子さん小さいもんね、美容どころじゃないわね」と
    考えてもらえる

    問題はアラフィフ前後
    子供が高校入学するあたりで
    美意識高いママさんと、そうでないママさん、もんのすごい差がつく
    これ、誇張でも脅しでもない、入学式で、その容姿の差に愕然とする

    なので、子供が大きくなった時に、容姿に課金できるように
    貯金をしておこう

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/03(土) 19:08:53 

    どうした?今日みんな厳しいよ!

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/03(土) 19:09:13 

    >>92
    シャネルとは具体名はわからないけど、唇に合わないのに無理に外資系とか強いデパコスリップ使って、唇に深い縦じわできて軽く皮向けしてる人は見てわかる。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/03(土) 19:09:48 

    >>114
    私は好きだけどねーIPL

    なにが好き?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/03(土) 19:10:15 

    >>117
    確かに笑
    開発職やってるあんたの給料はどこから出てるのよって話だよね。

    +41

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/03(土) 19:10:43 

    基礎化粧品をプチプラにすると
    くすみが出てしまうから基礎化粧品だけはデパコス

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2024/08/03(土) 19:10:48 

    >>87
    クッソ痛いけど、目の下の小皺にリジュラン良かったんだよね
    全顔打つ勇気はないけど…

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/03(土) 19:11:40 

    >>22
    実際につかうと肌にあう製品だとデパコスの方がいいに決まってる。高いパックシートすると翌日あきらかに肌がパーンってなるよ。一時的なものでもさすがにプチプラと比べたら失礼よ。クレンジングも絶対デパコスの方がいい。でも結局は何をしても肌質が1番だから必要ない人には理解できないよ。

    +56

    -5

  • 126. 匿名 2024/08/03(土) 19:11:59 

    >>115
    私は夏なんだけど、春夏って確かメイク濃いのあんまり合わないと言われた気がする。
    軽いアイテムじゃないと塗った分老け込むよね

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/03(土) 19:12:27 

    >>121
    そんなにシミは気にしてないから、ボトックスとか予防でハイフ。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/03(土) 19:12:32 

    >>102
    肌断食してお肌がきれいになる、もしくは現状維持の人は肌が丈夫なんだと思う。細胞が元気というか。年齢重ねたらうるおいを維持する機能も絶対衰えてくると思います。だから綺麗な肌でいたいなら、水分とか油分を補う化粧品を使うことはいいことだと思います。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/03(土) 19:12:57 

    別に美人なら金かけなくても良くない?
    骨格と肌質に恵まれてるならね

    +3

    -10

  • 130. 匿名 2024/08/03(土) 19:13:43 

    >>22
    シミ、シワ完全に消すのは難しいけど
    基礎化粧品継続的に使ってシミ、シワ予防にはなるんじゃない?

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/03(土) 19:13:45  ID:5rPnhwzGW2 

    >>102
    40代。プチプラコスメだけじゃダメですか?

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/03(土) 19:14:29 

    何してもいいよ!
    例えば、ドラッグストアで知らない40代くらいの人が
    キャンメイクやセザンヌ見てて
    うわープチプラ買ってるよ…って思う?
    堂々と、使って、浮いた分良いお肉買おうよ(*・ω・)

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:34 

    美容液だけは高いの使ってる。あとはプチプラ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:39 

    40代に入り肝斑が出てしまったんですけど最近薄くなってきていることに気づいた
    プチプラでも優秀だと思ってる

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:40 

    >>129
    美人も老化はするでしょ。美人な芸能人は何もしてないと思ってるの?

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:48 

    なんにもしなくても肌綺麗な人もいるしね
    こればっかりは実際トピ主の肌を見てみないとなんとも言えないよね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/03(土) 19:16:36 

    >>134
    何使ったんですか?肝斑てホルモンの影響もあるから

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/03(土) 19:17:08 

    ファンデはデパコス
    減りが遅いからコスパ良い
    本当は半年で使い切ったほうがいいらしいけど気にせず2年は使ってる

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/03(土) 19:17:29 

    >>97
    わかる
    私は湯布院に泊まったけどお肌綺麗になった

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/03(土) 19:19:01 

    毎日朝晩パックするといいよ
    私、朝はメラノCC
    夜はLuLuLun使ってるけど肌の調子がとても良い

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2024/08/03(土) 19:19:16 

    >>106
    あなたは、基礎化粧品いらないから楽だね!
    日焼け止めだけ、、だもんね!!!

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:09 

    >>135
    元から美人なら金かけなくても美人は保たれるよ、だからプチプラでもOKですよ、ってことだけど

    読解力ない人に合わせるのつらたん

    +3

    -14

  • 143. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:18 

    オッケーオッケー

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:19 

    まずジャンクフード、菓子パン、スナック菓子、ジュースやめたら

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/03(土) 19:20:55 

    >>128
    私45過ぎて風呂上がりに化粧水つけ始めたよ。ハンドソープで顔洗ったりタオルでガシガシ拭いても大丈夫だった。丈夫なんだと思う

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:25 

    >>6
    私もです!基礎化粧品はずっと無印の安物なのに先月から始めた美容内服のおかげか化粧ノリがめっちゃよくなりました!心なしか色もワントーン上がったような気がしています。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2024/08/03(土) 19:21:47 

    クレンジング、化粧水、乳液はずっと無印。
    肌が弱くて、色々高いものも試した上で無印が良かった。

    美容液はiHerbでリーズナブルだけど効き目が高そうなものを買ってる。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2024/08/03(土) 19:22:25 

    >>22
    化粧品で効果効能が認められるのは特定の有効成分で医薬部外品の化粧品だけ。薬でいうところの医薬品。でも漢方は医薬品ではないけど、調子良くなることもあると思います。それが化粧品でいうところの保湿成分。どれも同じだとは思わないし、その考えは昔からある化粧品メーカーを舐めてますね。有効成分と認められていない成分もたくさんありますが、そういう成分を突き止めていったからこそ、今、効果効能が認められる医薬部外品の化粧品がでています。

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/03(土) 19:22:31 

    >>1
    肌は遺伝じゃない?
    デパコスばかり使ってても肌そんなに綺麗じゃない人もいるし、100均使ってても綺麗な人もいる。
    芸能人並みにお金かけて美容皮膚科行ってたら違うかもだけど。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:25 

    >>1
    お任せください。
    40代。プチプラコスメだけじゃダメですか?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:03 

    >>142
    あの…だから美人でも肌は老化するでしょ
    美人は肌は老化しないの?読解力なくてつらたん
    美人な芸能人はプチプラで済ませてるの?なわけないでしょ

    +15

    -3

  • 152. 匿名 2024/08/03(土) 19:24:36 

    >>1
    プチプラってどの程度の?
    さすがにキャンメイクとかは30代から肌に合わなくなってきたからマキアージュに移行したよ
    デパコスである必要性はあんまり感じない

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2024/08/03(土) 19:25:17 

    >>129
    お金ない貧乏人がいいそうなこと

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2024/08/03(土) 19:26:04 

    >>1
    大丈夫だと思う
    皮膚再生医療北條元治先生のユーチューブ見てみて
    絶望するほど説得力あるよ

    +1

    -5

  • 155. 匿名 2024/08/03(土) 19:28:05 

    この人のメイク、安いコスメ使ってんな〜と思ったことない
    それより、自分の全盛期引きずってる人の方が気になる
    極端なこと言うと令和なのにメイクがエビちゃんの時代の囲み目してるとかさ

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/03(土) 19:29:01 

    >>154
    この人のYouTubeみたけどクレンジングは悪とか言ってて、じゃあメイクとか日焼け止めは何で落とすんだよ?て感じだった。その肌再生医療も効果謎だし

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/03(土) 19:29:48 

    デパコス使えばシミ出ないの!?

    +5

    -5

  • 158. 匿名 2024/08/03(土) 19:29:49 

    年取ると高級品使わないといけない、みたいな価値観ってただの企業の洗脳だよね
    普通に自分に合うやつ使ってればいいと思うよ

    +18

    -5

  • 159. 匿名 2024/08/03(土) 19:30:08 

    >>146
    >>6

    美容内服って、サプリとかですか?
    差し支えなければ教えていただけませんか?

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2024/08/03(土) 19:31:10 

    >>56
    私もかずのすけは参考にしてるよ
    油脂クレンジングとNARSのファンデとオルビスの化粧下地を使ってる
    デパコスでもプチプラでもこの二つは合うのが見つけられなくて、ぶつぶつ出来たりしたから肌弱情報は本当にありがたい

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/03(土) 19:31:14 

    デパコス使ったってシミシワ出るし
    スキンケア系なら肌にあってるもの使うのが1番じゃないかしらね
    貧乏でお金かけられないなら探すしかないよね

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2024/08/03(土) 19:31:28 

    40代だけどスキンケアはエガちゃんが紹介するプチプラ使ってる。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/03(土) 19:31:29 

    >>142
    わりとモデルさんやきれいな人と接する機会多いけど
    美人で顔に課金してない人、見たことないわ
    いわゆる天然美人でもそうだよ

    +17

    -3

  • 164. 匿名 2024/08/03(土) 19:31:32 

    >>43
    ルナソルはわりと薄め

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/03(土) 19:32:58 

    >>22
    宣伝費と広告費はもちろん少額ではないと思うけど、広告打てるってそれだけ開発とか商品企画にお金かけれる企業だから、製品の価値にはある程度比例すると思います!

    +15

    -2

  • 166. 匿名 2024/08/03(土) 19:33:12 

    >>158
    大抵は、品質が良いものが必要となり
    それなりにお金がかかるようになるよ
    あとはやっぱり老化現象が普通に出てくるので
    シミ取りシワ取りで医療頼りとかになる

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/03(土) 19:33:51 

    >>22
    それは本当によく聞くけど
    じゃああの高い金はどこに行くんだよっていつも思う

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/03(土) 19:33:55 

    >>60
    よこ
    これを言う人いるけど実際は基礎化粧品をお高いものにしないと美容医療がキープできないんだよな。やった人はみんな同じこと言ってるよ

    +13

    -3

  • 169. 匿名 2024/08/03(土) 19:34:08 

    お金かけてるんだろうなぁって人もいるけど、いい年してカラコンにバサバサのつけまつ毛とかの方が気になるな。メイクもファッションもナチュラルに小綺麗にしてる方が好き。小綺麗にするにはプチプラでもいけると思う。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/03(土) 19:36:03 

    >>158
    ほんとこれ
    高くても肌に合わないもの無理して使ってる方が色々痛い気がする

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/03(土) 19:36:25 

    合ってて問題ないなら良いんじゃない?
    仕上がりが汚くなってさえなければ、何だっていいと思うよ。

    私はファンデだけはプチプラだと年齢肌の感じをそのまま出すか、元より悪く見せるかになると感じるからファンデだけはミドルコスメ以上を使う。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/03(土) 19:37:18 

    >>168
    いやー…どうだろう?私、美容医療に課金するけど
    切開リフトの効果は、基礎化粧品の良し悪しで変わらんと思う
    私は、基礎化粧品はドラストで買ったようなやつだよ

    フェイスリフトやクマ取りや脂肪注入、ボトヒアルetcしてるけど
    基礎化粧品はテキトーです

    +6

    -12

  • 173. 匿名 2024/08/03(土) 19:37:25 

    >>22
    実際原材料にお金かかってるものも結構あるわけで、高いものの品質高いのは原材料がいいからだよ。OEMで安く作ってる無印とかがあるけど安かろう悪かろうなのは本当
    研究者でそれを指摘しないのって何なんだろうって疑問

    +39

    -2

  • 174. 匿名 2024/08/03(土) 19:38:46 

    デパコスなんて結婚してから買ってないなぁ
    久しぶりに買おうかなぁ
    何から買ったらいいんだ?
    昔はリップとかポイントメイクばかりだったけど、年齢的にスキンケアかな?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/03(土) 19:39:13 

    >>172
    あなたの話は聞いてないわ
    その辺のおばさんの1人の意見に何の価値が?

    +8

    -10

  • 176. 匿名 2024/08/03(土) 19:40:36 

    >>175
    あなたはその辺のおばさんではないの?w

    +15

    -5

  • 177. 匿名 2024/08/03(土) 19:40:39 

    >>174
    とりあえず美白のHAKUとポーラのリンクルショット買えばOKだよ。余裕あればポーラのBAのアイクリームも買えば完璧✨

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/08/03(土) 19:40:45 

    >>1
    某ハイブランドのお高い化粧品は高い成分をあれこれ入れてはいるけど、どれも中途半端に濃度が低くて効果あるとは思えず、しかもあれこれ入れてるからかぶれる確率も上がるって検証とかあるよ。
    ハイドロキノンとかちゃんとした濃度のが安くで売ってるからね。

    +4

    -10

  • 179. 匿名 2024/08/03(土) 19:41:06 

    安いのだとイマイチ肌の調子が悪くなるのでクレンジングだけはそれなりのを使ってる

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/03(土) 19:41:12 

    >>144
    横だけど、36歳のときに10日間、食事管理された入院したらかなり肌綺麗になったよ。
    10日間だけでも効果有るからお菓子、ジャンクフードとか抜きはオススメする。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/03(土) 19:42:47 

    オバサンでもプチプラやドラコスでなんとかなる人っていくらか知ってるので
    わざわざ高いデパコス選ぶのは意味わかんないと思ってる
    合うならいいのでは?

    +8

    -4

  • 182. 匿名 2024/08/03(土) 19:43:11 

    >>176
    あなたの話は1人の体験談でしょ
    自分語りされてもだから何?としか

    +6

    -14

  • 183. 匿名 2024/08/03(土) 19:43:40 

    >>1
    くっそどうでも良し

    +2

    -4

  • 184. 匿名 2024/08/03(土) 19:43:58 

    >>182
    いち経験談を書いただけなんだけどね

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2024/08/03(土) 19:44:46 

    ガル民って貧乏で全然肌に課金したことない人ばかりだから意味ないよ。単に現状自己判断でまあいいじゃんって思ってる年寄りしかいないから参考にならん

    +11

    -4

  • 186. 匿名 2024/08/03(土) 19:46:00 

    >>184
    引っ込んでてください。みっともない

    +2

    -15

  • 187. 匿名 2024/08/03(土) 19:46:17 

    >>177
    ありがとう!やっぱり美白大事だよね~

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/03(土) 19:46:29 

    >>154
    北条先生は肌の再生医療に特化してるから、そりゃ化粧品では良しとしないと思う。実際、これは悪と言いながら、じゃあどうすればいいのって思うことたくさんあるし。あと、やっぱり男性だから、極論しかないというか、女性ってある程度お化粧もするしクレンジングも使うし。先生の今までの理論があるから肌に対しては正論でそれは仕方ないけど、じゃあどうするのって思うこといっぱいあるわ。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/03(土) 19:47:16 

    美白とはシミ取りしてもまた出てくるからちゃんとお手入れしないと意味ないよ。シワ取りも同じ

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/03(土) 19:48:28 

    >>185
    顔面課金の経験談書いても、みっともないひっこめって
    言われるんだものw
    ほんと、なんのトピなんだか

    +8

    -6

  • 191. 匿名 2024/08/03(土) 19:50:06 

    6才3才でお金かかるって言ってたら今後15年は少なくとももっとお金かかるよ。
    私はスキンケアとベースメイクはデパコス派でやっぱり効果が全然違うと思うけどメーキャップ類は流行りものを色々使いたいからプチプラが多い。
    それぞれの身の丈に合うものをら使えばいいと思う。

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/03(土) 19:50:35 

    43歳ですが、女性ホルモン減少で肌の質がかなり変わりました
    ごく最近のことです
    スキンケア全部一新せざるを得ませんでした
    弱酸性の、赤ちゃんでも使えるものしか使えなくなりました
    結構なメイクしてたのに、全部刺激が強すぎて使えなくなりました
    お金かかるのもショックだけど、みんなが楽しんでるようなメイクがもう出来ないんだと思うと、がっかりというか…涙出ます
    こうやって年取っていくんですね

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/03(土) 19:50:40 

    なんで人の了承が必要なのかがわからん

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2024/08/03(土) 19:50:59 

    >>1
    主さん、シミや肝斑が気になるなら、コスメより美容医療の方が良いんじゃないの?

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2024/08/03(土) 19:52:28 

    無理して効果ある高い化粧品買っても継続できなきゃ意味がない
    セレブはいくらでも選べるし金ぶっ込めるだろうからそれでいいんでしょう
    私含めた一般市民は背伸びせずに価格も効果も身の丈に合ったプチプラ使ってればいいと思う

    +7

    -3

  • 196. 匿名 2024/08/03(土) 19:53:06 

    >>190
    貧乏体験談はお呼びじゃないのよ
    さよなら👋

    +4

    -9

  • 197. 匿名 2024/08/03(土) 19:54:35 

    >>187
    基礎化粧品しっかり使ってからこの2つ使うとめちゃ効くよ。できたシミも小さくなるから試してほしい

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/03(土) 19:57:04 

    >>37
    だれ

    +26

    -2

  • 199. 匿名 2024/08/03(土) 20:00:50 

    最近、セザンヌで揃えてます。
    40代ですが、史上最高に肌の調子が良いです。
    容器も軽いし、お値段も良心的。💖

    +7

    -3

  • 200. 匿名 2024/08/03(土) 20:05:05 

    >>8
    誰?女装した男性?

    +62

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/03(土) 20:07:11 

    50代だけど、プチプラで充分と気づいたよ。
    高価なものを使った時期もあったけど、ハッキリ言ってあまり変化はなかったし、今の方が安いからジャブジャブ使うからか肌の調子は良い!

    +10

    -9

  • 202. 匿名 2024/08/03(土) 20:09:16 

    >>159
    トラネキサム酸とかユベラとかでしょ

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2024/08/03(土) 20:09:24 

    ダメですね、40代でプチプチなんて恥ずかしい、下着姿で外あるいてるようなもんですよ

    って言われたらめちゃくちゃ反論してきそうな内容だなって思った

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/03(土) 20:23:00 

    42歳。
    セザンヌとか安物のハイライトが肌に浮くのよね。
    プロに自分に似合うBESTコスメ調べてもらったら、
    「最近化粧変えた?めちゃ綺麗じゃん!!今まで白浮きしてたもんね」って中学生の娘に言われた😅

    娘よ、早く教えてくれ。

    +20

    -1

  • 205. 匿名 2024/08/03(土) 20:23:46 

    一万円とか高いの買っても効果もよくわからないし、プチプラに戻るけど、あまり変わらない気がする。

    +2

    -5

  • 206. 匿名 2024/08/03(土) 20:25:08 

    >>204
    プチプラとかじゃなくて、セザンヌのギラギラしたハイライトはさすがに浮くと思う

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/03(土) 20:26:53 

    >>159
    私はトラネキサム酸、シナール、ユベラ、Lシステインを美容皮膚科でもらってサプリで高濃度ビタミン飲んでるよ!

    +3

    -6

  • 208. 匿名 2024/08/03(土) 20:33:43 

    だめと言われたらどうするの?

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2024/08/03(土) 20:33:55 

    好きにすりゃいい

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2024/08/03(土) 20:42:44 

    >>131
    肌断食だけでこんなんなるの?
    脱ステとかじゃなくて?
    一体どんな化粧品を使ってたのか逆に気になる

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/03(土) 20:48:18 

    >>206
    >>204
    たしかにギラギラしてますもんね。
    Excelもだめでした💦

    だけど、ツヤ感足りないと余計に老けて見えるし、
    40代以降は艶加減が難しかったです。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/03(土) 20:56:24 

    >>207
    そんなに!
    美容皮膚科はハードル高い。。。
    市販で探してみて、なければ行ってみます!
    教えてくれてありがとうございます!!

    +10

    -5

  • 213. 匿名 2024/08/03(土) 20:59:32 

    >>167
    また新しい開発費にまわるんでしょ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/03(土) 21:00:52 

    >>117
    ディオールはバラ?花?をめちゃくちゃ研究してるんじゃなかったっけ
    ブランド代もあっても、そのほかにもかなり費用かかってるよ

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/03(土) 21:10:47 

    >>8
    何かよく分からないけど面白そうだね。
    悪い顔選手権みたいなやつ?

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/03(土) 21:12:28 

    >>37
    褒められたくて仕方ないって顔してんね

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2024/08/03(土) 21:13:35 

    先日、お昼休み中にコスメの話題になり、使っている化粧品を尋ねられたので答えました。
    すると「所謂プチプラってやつだよね!?」と驚かれ「私はデパコス以外合わないから羨ましい」と盛り上がっていました。
    その後しばらくして、数人が集まり「あの人って安いコスメ使ってるんだねぇ」「通りで肌とんなんとなく汚いかも」「安物しか使えないなんて可哀想」と言われているのを知ってしまいました。
    それから陰でクスクス笑われたり、私物を雑に扱われたり、近くを通る際に「やっす笑」と言われるようになりました。
    化粧品の話をするまではごく普通に仲良く接してもらっていたので凄く悲しくて辛いです。
    仕事内容ではないので周りに相談することもできず、辞めるか耐えるしかないんだろうなと苦しい状態です。
    やはり貧乏っぽいのは周りから避けられてしまうことなのでしょうか…

    って質問あったの思い出した

    +1

    -16

  • 218. 匿名 2024/08/03(土) 21:18:58 

    >>9
    リップやアイシャドウなどの色物は
    値段で差が出るよね
    今のプチプラもかなり進化してはいるけど
    なんていうか色味のチョイスが絶妙なんだよね

    +33

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/03(土) 21:28:10 

    >>8
    シソンヌのじろうさん?

    +44

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/03(土) 21:28:10 

    プチプラでもいいものたくさんあるよね

    リップとかポイントメークはカラーやメーカーいろいろ使いたいからプチプラアイテムにお世話になってて、スキンケアやベースメイクはちょっといいの使うようにしてるよ

    CANMAKEトーキョー のこのリップは優れものだと思う
    40代。プチプラコスメだけじゃダメですか?

    +5

    -3

  • 221. 匿名 2024/08/03(土) 21:33:47 

    >>210
    ワセリン塗ってたらならないし、何も塗らなくてもほぼならない。洗顔が安物だったんじゃない?水洗いだけなら油分はほどほどに残る。

    +4

    -3

  • 222. 匿名 2024/08/03(土) 21:39:59 

    自分が地方民だからかもだけど、お金あっても3歳6歳フルタイム共働きじゃデパコス買いになんていけない
    ドラストでも買えるミドルコスメでいいんじゃないの?パケがややダサいけど日本製品だから質もいいし日本人に合うように作ってるだろうし

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/03(土) 21:45:16 

    コメントでよくあるけと、すっとデパコスとか高いスキンケア使ってたけと、プチプラに変えてもたいして変わらないって人、一体何があってプチプラにするの?ずっと使ってきたら変えるのって抵抗あるわ。いきなりプチプラにしようと思わない。結局、お金の問題?。

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2024/08/03(土) 21:46:35 

    >>131
    化粧品をぬらなくなったからってこんなことにはならないと思う

    +11

    -3

  • 225. 匿名 2024/08/03(土) 21:59:05 

    ヨレない?
    私の皮脂は傲慢だから無理

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/03(土) 22:14:27 

    >>1
    40代、今子供達も高校生になり自分に時間かけられなくなったから、もうレーザーとかでシミくすみとかは全部取っ払った。
    今はプチプラじゃなくドラコスで現状維持、子供達が独り立ちしたら自分にお金かけるよ。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2024/08/03(土) 22:21:34 

    >>56
    かずのすけさんはYouTube始める前から見ている。おすすめされたもの全部が合うわけじゃないけど情報をきちんと取捨選択すれば良いと思う。
    他のインフルエンサーさんもそう。


    +13

    -1

  • 228. 匿名 2024/08/03(土) 22:27:20 

    >>1

    答え、自分で出ていますよね
    今のお手入れで気になるところが沢山あるのなら、そのお手入れでは駄目ということじゃないですかね
    問題なのは金額ではなく、40代で自分に合うお手入れや必要な成分が分かってないことかと
    プチプラで美肌のおねーさんな40代もデパコスつかってるのにオバサンな40代もいますよ

    個人的には日焼け止めとクレンジングはお金かけるアイテムと思っています
    肌の細胞が新しく生まれ変わるのに2〜3ヵ月かかる年代になります、化粧品は最低3ヶ月使ってみて合う合わないの判断をしてくださいね

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/03(土) 22:51:03 

    >>116
    独身時代に良いものを買って使ってたならプチプラとそうじゃない物の違いとか結果とか自分で分からないのかな
    なんの経験談が知りたいんだろう
    使う人にも使い方にも使ってる物にもよる

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/03(土) 22:51:50 

    >>14
    デパコス買ってから言いな

    +17

    -6

  • 231. 匿名 2024/08/03(土) 22:52:35 

    >>188
    よこだけど、北条先生の解説は視野が狭いというか雑だと思う
    あまり参考にならない

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/03(土) 23:02:40 

    コスメ、スキンケアプチプラです。
    でも美容医療で毎月レーザーして、処方されたサプリ飲んで、白玉注射打ってる

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/03(土) 23:06:10 

    >>1
    いいよいいよ。
    というか、ダメといわれてもそのまま行くわ。だってそこに使う余裕はそのくらいが身のたけだもの。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/03(土) 23:09:33 

    >>14
    化粧品の有効成分作ってる会社で働いてるけど、新しく開発した成分はやっぱり予算に余裕があるデパコスのメーカーしか買ってもらえないのよ
    そういう成分を求めるなら高いコスメじゃないと難しいかも

    +35

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/03(土) 23:15:49 

    >>1
    大丈夫。綺麗と思われたいって執着があるなら別だけど。
    私は職場でほぼすっぴん。休みの日だけメイクしてるんだけど、ある日『今度メイクしてくるから、顔違うか見て下さい。違わないなら休日もメイクしたくないので』って職場の人にメイクしたの見せたら、1人は、うん、違うね。1人は、変わらんね。って反応。
    結局、休日メイクは癖になってるから辞めてない。
    これで分かったのは、結局は人にどう見られるかより、自分がどうしたいかが重要だし、他人は自分をほぼ気にしてないって事。

    +5

    -7

  • 236. 匿名 2024/08/03(土) 23:16:09 

    ベースは色を見てもらいたいのと伸びが良くて意外と長持ちするからデパコス派。テスターでもよくわからないし。
    他はプチプラ。特にリップやマスカラはは使用期限が気になるから安いやつを頻繁に買い替えたい。

    スキンケアはプチプラ〜中価格帯派。やっぱり合わなかったときにショックが大きくて悲しいのと、保湿とニキビ予防がメインで使ってるから。

    ただ、最近たるみ予防のクリームが気になってる。どれも高い。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/04(日) 00:20:55 

    >>213
    いいじゃん!軍資金がないと開発も出来ないし!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/04(日) 00:22:06 

    >>158
    どこの企業?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/04(日) 01:40:30 

    >>1
    ベースメイクはデパコス派でクレド、ランコム、ローラメルシエ辺りが好きだったわ。でも韓国コスメとかyoutuberの人のコスメを使ってみたらまじで過去一綺麗に仕上がったのが悔しかった。もちろん容器は安っぽくてダサいしグリシルグリシン配合されてないけどプライマー、ルースパウダー、コンシーラー、クッションはデパコスやめてしまったよ。メイクコーナーに並ばせるのが嫌なくらい安っぽいけどww

    でもアイシャドウは韓国、youtuber、プチプラどれも試したけどやっぱりSUQQUやトムフォードに勝る繊細さや色味や落ちにくさは無いかも。極端にプチプラとデパコスで色味が全く違う!ってわけでもないし肌質や肌のトーンで発色変わるし全てプチプラでもいいと思うよ。打ち合わせとか用事とかない仕事の日は何もかもプチプラで仕上げて出勤する時が大半だし。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/04(日) 01:58:29 

    >>48
    モロモロはほとんどスキンケアとの相性だよ

    +8

    -3

  • 241. 匿名 2024/08/04(日) 02:12:29 

    資生堂とかコーセーとかのプチプラだとプチプラでも良いブランドの型落ちの技術だとしても悪くないと思う
    メディアリュクスとかファシオとか使ってるけど

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/04(日) 02:28:34 

    子供育ててるんだから、他人に良いものが自分にも良いとは限らない、ということくらい把握して自分の考えを持ってほしい。

    明らかに怪しいもの、手を出すのを慎重になった方がいいもの、この中からならどれを選んでも大丈夫なもの、くらいはわかるでしょ。

    今は検証動画が大量にあるし、近所で売ってなくてもネットで買えるし、口コミも見れるし、デパコスの類似プチプラまとめとかあるし、
    聞いたほうが早いものは聞けばいいけど、自分に合うコスメを会ったこともない人に聞くほど遠回りなことはないよ。

    +0

    -4

  • 243. 匿名 2024/08/04(日) 03:59:08 

    >>8
    手が綺麗

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2024/08/04(日) 06:00:24 

    >>174
    ファンデだけはデパコス使ってる人多いし、長持ちするからファンデをオススメするよー

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/04(日) 07:23:11 

    >>94
    ライブリースキンウェアですよ。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/08/04(日) 07:31:10 

    若いころ某メーカーBAしてたけど(赤い箱のアレw)肌表面からの成分の吸収ってかなり難しいよ。
    肌の構造って上から
    表皮
    真皮
    皮下組織
    って層になってるけど真皮まで届くのは難しいしそういう製品もあまりないよ。
    そして高い化粧品を買って使っても皆んなが皆んな正しい使い方ができてるかっていうと、個人個人ばらつきがあるからデパコスでも効果ない人がいればプチプラでも効果出る人もいる。
    あと歳を取れば取るほど『睡眠時間と食事と腸内環境』が肌にモロ反映されると思う。
    そして皆んな夜のスキンケアに力を入れがちだけど日中のスキンケアの方が大事だと思う。
    家の中でも寝てる時間より外で外気に晒されたりして起きてる時間の方が長いから。

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2024/08/04(日) 08:49:57 

    私も40代だけど余裕がないからプチプラばかりだわ… 
    デパコス憧れるけど季節によって肌質変わるから肌にあわなくなったら悲しいから買えないわ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/04(日) 08:52:59 

    キツイ言い方の人結構多いな…ただ質問してるだけなのに

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/04(日) 10:01:20 

    基礎化粧品は特に高いデパコスでもケチケチ
    使ってたら意味無いので安いものを惜しみなく
    大量に使のもいいと思います
    色物は肌トラブル無ければプチプラで十分ですよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/04(日) 11:03:42 

    >>204
    どうやってプロの方に診てもらいましたか?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/04(日) 11:06:46 

    >>120
    横。私はリップモンスターとか安い口紅塗ると唇の皮がめくれて皮膚科行きになった。今まさに軟膏塗ってる。デパコスの口紅=皮が剥けるのも勝手なイメージすぎる。

    +6

    -3

  • 252. 匿名 2024/08/04(日) 11:18:09 

    40だけど化粧水使ってないし、ファンデはちふれ
    ←PDFかいてあるから日焼け止めは使ってない
    メイク落としはソフティモのメイクも落とせる洗顔フォーム
    視力悪いからシミもシワも見当たりません

    +4

    -4

  • 253. 匿名 2024/08/04(日) 11:28:58 

    >>252
    私からしたら信じられんなと思ってしまうけど本人が気にしないタイプなら周りが何を言っても意味ないよなぁ。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/04(日) 11:49:53 

    >>253
    うん、実物みたらびっくりすると思うよ
    普通に可愛あるから

    +1

    -7

  • 255. 匿名 2024/08/04(日) 12:28:08 

    >>1
    今年45ですが、化粧品全部プチプラです。
    化粧水は1リットル1000円のやつで、それに馬油を塗って終了。
    ファンデのみ2000〜3000円くらいの価格帯の使ってますが、
    ポイントメイクはキャンメイクやセザンヌ。
    デパコスととくに違いは感じないです。

    日焼け止めは20代からアネッサ一筋、シミは今のところとくに気にならないです。
    パウダーだけはデパコス使ってます。
    パウダーだけは、値段の違いで大きく変わると思う…

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/04(日) 12:31:10 

    >>223
    たまに旅先や人んちでプチプラ使わせてもらって、あれ?これで良くない?
    と気づいてライン見直すとかある

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/04(日) 12:38:52 

    >>115
    イエベ春わかる
    デパコス重いし、大人気のSUQQUのアイシャドウなんて老ける老けると思ってた
    アイテムの発色いいほど老けるんだよね

    今はセザンヌを愛用してるけどRMKも好きだった!

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2024/08/04(日) 12:52:16 

    >>203
    プチプチは、完全にビニール肌www

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/04(日) 12:55:54 

    >>224が実際に肌断食して、検証して。
    そしたら、信じるよ。

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2024/08/04(日) 13:02:36 

    >>254
    お肌だけでも、画像だして♥️

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/04(日) 13:13:13 

    >>254
    え、でも視力悪いんでしょう……

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2024/08/04(日) 13:15:56 

    >>258
    言われて気づいたwww
    プチプチwwww
    完全に誤字ったwww

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/04(日) 13:28:45 

    むしろ子供が出来てプチプラばかりになった。
    どうしても譲れないものだけデパコス買って、あとはプチプラ。
    おばさんだし、ひとまず仕事へ行くのに小汚く見えなきゃいいや。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/04(日) 14:06:50 

    >>4
    これは同意。
    日焼け止め+保湿が基本。
    それでも出来るのがシミや肝斑で、気になりだしたら紫外線の少ない冬に美容皮膚科へ行って処置。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/04(日) 14:21:43 

    荒れてないならプチプラでよくない?
    体感だけど素で美人な人ほどコスメに凝っていないというかプチプラばっかり使ってるイメージだ

    +4

    -4

  • 266. 匿名 2024/08/04(日) 14:22:53 

    >>207
    肝臓やばそうだな

    +14

    -2

  • 267. 匿名 2024/08/04(日) 14:34:15 

    >>138
    酸化するからそんなの肌に塗ってたら荒れるよ

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2024/08/04(日) 14:36:46 

    短期間ならいいけど健康とかに関係ないのにサプリとか沢山飲んでるといざというときに麻酔や痛み止め効かなくなるから気をつけてね
    これ知らない人多い

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/04(日) 14:42:21 

    シャネルやディオールやイブサンローランやなんやら色々使ってきたけどキャンメイクが一番だわ
    流石日本製品
    でも同じプチプラでもセザンヌは荒れやすいかも?

    +1

    -3

  • 270. 匿名 2024/08/04(日) 14:43:01 

    >>265
    都合の良いイメージで笑った。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/04(日) 14:43:54 

    >>269
    それだけ使ってきて、どういうとこでキャンメイクが1番だと感じたのか知りたい

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/04(日) 14:46:40 

    >>270
    都合の良いっていうか今まで職場なり趣味の場なりで出会ってきた美人や可愛い子ってみんなプチプラ使ってるのが多かったのよ
    たぶん素で顔が可愛いからプチプラで良いのだろうなっていう

    +4

    -4

  • 273. 匿名 2024/08/04(日) 14:52:39 

    >>271
    アイシャドウはディオールを使っていたんだけどなんかレビューの割りにいまいちだった。
    だから、YouTubeで見たキャンメイク使ってみたら粉がしっかり密着するし、厚ぼったくならない。
    それからはディオールのアイシャドウは2回使ったきりで欲しいって知り合いにあげた。
    マスカラも友だちが使ってたから真似したら伸びるし濃いし落ちにくくて最高だった。
    リップも塗りやすくて発色良い。
    あと、下地にイブサンローラン使ってたけど良さがわからないからこれは無印に買えた。
    下地も欲しい人にあげちゃった

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2024/08/04(日) 14:53:53 

    >>265
    コスメフリークに美人なしって言葉あるくらいだからな

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2024/08/04(日) 14:55:47 

    >>272
    何と言うか…もちろん職場にもよるんだろうけど、デパコス、プチプラ半々だな。デパコス使ってる人もプチプラ使ってる人も綺麗な人いるし、可愛い人もいる。がるちゃん見てると先入観で言ってるだけっぽいなっ人がたまにいる。デパコス=濃い!みたいな笑 実際は全然違うんだけどね。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/04(日) 15:01:17 

    30代の頃、ガルちゃんで「40代になったら、あれこれ塗らない方がまだ良く見える」ってコメントを読んで、そんな訳ないでしょと思っていたけど、40代になった今はよくわかる。ベースはファシオのBBとチャコットの粉、メイクはアイグロウジェムのみが一番ましに見える。。
    綺麗なコスメは大好きだけど、肌がついていけない感じ。似合う人は値段関係なく似合うものを使うのが良いと思う。

    +7

    -3

  • 277. 匿名 2024/08/04(日) 15:03:02 

    >>202 >>266
    トラネキサム酸ってずっと服用しちゃいけないんだっけ??

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/04(日) 15:03:11 

    >>273
    カラーも合う合わないがあるね。私はマスカラはイブサンローランからキャンメイクに。ヘレナのアイブロウからデジャヴュに変えた。ファンデ、チーク、アイシャドウ、パウダーはプチプラは発色と持ちがいまいちで崩れたら汚ないから、ファンデとパウダーはエスティーローダー、チークはディオール、アイシャドウはアディクションのまま。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/04(日) 15:06:35 

    >>251
    ごめんマイナスしちゃった

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/04(日) 15:45:44 

    肌に合ってるなら良いと思う。何でもかんでもお金かけてたらお金足りなくなるし。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/04(日) 16:04:19 

    ずっとプチプラ
    ファンデーションも2,000円代のものばかり買ってたけど、最近カバーマークに買えたらシミがちゃんと隠れて感動
    ベースメイク、一つくらいは性能が良いものを買った方が時短になるなと思った

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2024/08/04(日) 16:37:55 

    プチプラ→デパコスプチプラ半々に移行して、現在35歳。
    完全にプチプラは無理かなーと思います。せめて美容液くらいは自分に合ったやつじゃないと無理。
    先にデパコス沼に浸かりきった友人達はChacottに移行しており、自分も多分今後は一部デパコス使いになるのだろうな。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/04(日) 16:49:14 

    >>260
    あんまり拡大しないでね
    恥ずかしーから
    40代。プチプラコスメだけじゃダメですか?

    +2

    -6

  • 284. 匿名 2024/08/04(日) 16:51:16 

    >>54
    他の人の意見が聞きたくなるのって別に普通のことじゃない?それを踏まえて自分で決めるんじゃないの?
    随分と意地の悪い言い方するじゃんw

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/04(日) 16:56:06 

    >>1
    40代で子供の数と年齢も同じくらいのものです。
    お金が無いからドラストの安物使ってるよ!
    日焼けはしないように気を付けてるけど。
    お金がある人はそれなりのものを使えばいいと思う。お財布と相談。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/04(日) 17:10:28 

    >>283
    横。とーっても画質が荒いね♡

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/04(日) 17:23:17 

    >>54
    40にして惑わず。不惑ですね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/04(日) 17:30:08 

    大学時代は、デパ地下コスメしか使ってなかった
    でも社会人になってお金無いから
    プチプラに変えて思った
    化粧品って値段じゃないんだなって
    自己満の世界

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/04(日) 18:06:36 

    >>9
    前はいつも買ってたけどコロナの後から券売機から整理券を貰って待たされて十五分経った位で急いでたから帰ったわ
    横に座って待ってた会社員の女性も同じで席を立って帰ってた。
    同じ様な事があったから、コロナ後からシャネルに拘らなくていいかなと思って待たされるし買ってない。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/04(日) 18:09:01 

    雑誌の付録で化粧品付いてるでしょ?そういうのでメイクしてる、案外いいよ!

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/04(日) 18:12:00 

    >>14
    デパコス使ってこの感想になる人いるんだ?
    質感とか粉飛びのなさに感動して私はもうプチプラには戻れないから羨ましい

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/04(日) 18:19:43 

    >>2
    アホみたいな質問ね
    ええ大人なのに

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/04(日) 18:28:44 

    >>252
    うちの親がほぼそれだったけど肌めっちゃボコボコだった。
    シミが目立たないのは全面的にくすんでるからなんだよね。そのくせドラストで色白向けってパウダーファンデ買っててほぼバカ殿だった。あまりにも酷いからポーチ開けてそーっとオークル20くらいのに中身差し替えといたけど。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/08/04(日) 18:29:45 

    だめな法律も規則もないから安心して
    人それぞれよ
    流されないように

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/04(日) 18:38:59 

    >>6
    私も〜
    UV もきちんと 塗ってるけど C と L システイン飲んでる方が肌の調子 すごくいい

    透明感が違う
    日焼けが違うし、 疲れも取れて一石二鳥 なんだよね

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/08/04(日) 19:04:04 

    ダメじゃないよ
    皮膚科の女医さんとか市販の化粧水一切使わない人いる
    なんなら患者にも禁止っぽいこと言ったり
    美容液は良いもの使った方がいいらしいけど、やっぱりある程度の節制と食べ物に気を遣うのが近道かもしれない

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2024/08/04(日) 19:14:11 

    ずっとプチプラ
    ファンデーションも2,000円代のものばかり買ってたけど、最近カバーマークに買えたらシミがちゃんと隠れて感動
    ベースメイク、一つくらいは性能が良いものを買った方が時短になるなと思った

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/04(日) 19:30:24 

    とりあえず日焼け止めだけはしっかり塗っておこう
    あとは保湿
    あれこれやれないなら馬油ぬっときゃいい

    お子さんが大きくなって自分に金も時間もかけれるようになったらまた色々やればいいよ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/04(日) 20:59:50 

    合うものを選べば、ファンデもプチプラでいけるよ
    エイジング肌向けのリキッドファンデがオススメ
    2、3千円台で倍以上の価格のファンデと遜色ない仕上がりになる
    ただ、下地はなかなかプチプラでいいやつないんだよね 今のところデパコスの圧勝
    いいプチプラ下地を知ってる人いたら教えてほしい

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/04(日) 21:00:12 

    >>272

    なんかまるまる既視感あるコメントだわ。
    そっちでは完全に笑い者になってたのを覚えてる。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/04(日) 23:57:43 

    アイシャドウとチークはシャネル、他はプチプラです。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/05(月) 01:07:18 

    >>229
    動画のネタにしたいんじゃない?
    5ch書き込み少ないからかガルの動画が増えた

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2024/08/05(月) 08:11:26 

    正直デパコス買ったところで自分の肌に合うかが大事だから、今使ってるプチプラでも合えばそれでいいと思う。ちゃんとメイクしてます感も出るし。

    デパコスを買った時の高揚感とか使ってる時のトキメキ感が欲しいなら、値段もそれほど高くない商品もあるよ。

    かくいう私は貧乏性で、普段はプチプラやドラコスを使ってるんだけど、年に1回行く旅行先でデパコスを買ってる。旅先で買わなくても地元にもあるんだけど気分が上がるから。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/05(月) 08:21:08 

    >>6
    ハイチオールc飲むと白髪増えない?
    それでやめ、ちゃった

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2024/08/05(月) 08:40:08 

    >>251
    デパコスリップ軒並み皮剥けるわ、剥けなかったのトムフォード位、プチプラも殆ど剥けて剥けなかったのリプモンとニベアのディープなんちゃら位

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/05(月) 10:31:23 

    >>304
    増えてないよ!
    まだ半年しか飲んでないからかな??
    元々白髪0で今もまだ0

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2024/08/05(月) 18:02:21 

    化粧品子さんのYouTubeのショート動画で紹介してる化粧品30代~50代の人向けのが多いから参考にしてみては?後はプロのヘアメイクの人が解説してる動画見るとか

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/05(月) 18:03:41 

    化粧品子さんのプチプラおすすめのメディアのパウダーよさそうですね。50代の方もリピートしているとか

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/06(火) 16:55:32 

    >>53
    よこ
    コメ主はたぶん笑ったのを伝えたいっていうポジティブな意味で言ってると思う
    まあみんな暇つぶしでやってる掲示板だし、たとえ誤字でも笑えたら感謝しちゃうよ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/07(水) 17:50:31 

    メディアのパウダーは年代問わず良いらしい!現役ドラスト店員の人がプチプラでまずおすすめするのがこれとか

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/11(日) 21:20:10 

    美容に関しては、保険と同じだと思ってる。若ければ、少しの掛け金で綺麗になれるが加齢したお肌を綺麗にしようと思ったらそれなりの金額をかけなければならない。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/14(水) 21:14:03 

    メイク覚えた10代からずっとプチプラで肌をキープしてる
    デパコスは結構荒れるし香料キツくて使い切れた試しなし
    刺激物や美白などの尖った成分を避けてるぐらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード