ガールズちゃんねる

バスケ男子、3連敗で1次リーグ敗退決定 エース八村が負傷離脱、ブラジルのパワーに屈し初の8強逃す【パリオリンピック】

224コメント2024/08/23(金) 10:28

  • 1. 匿名 2024/08/02(金) 20:43:41 

    バスケ男子、3連敗で1次リーグ敗退決定 エース八村が負傷離脱、ブラジルのパワーに屈し初の8強逃す【パリオリンピック】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    バスケ男子、3連敗で1次リーグ敗退決定 エース八村が負傷離脱、ブラジルのパワーに屈し初の8強逃す【パリオリンピック】:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    バスケ男子、3連敗で1次リーグ敗退決定 エース八村が負傷離脱、ブラジルのパワーに屈し初の8強逃す【パリオリンピック】:中日スポーツ・東京中日スポーツ


    日本はブラジルに敗れ、1次リーグ3戦全敗で敗退となり、決勝トーナメントに進むことができなかった。

    ホーキンソンが第4Q最初の3点シュートを決めて1点差とするなど追い上げたが、ブラジルにリードを広げられ振り切られた。

    +10

    -17

  • 2. 匿名 2024/08/02(金) 20:44:14 

    おつかり

    +85

    -4

  • 3. 匿名 2024/08/02(金) 20:44:22 

    まだ慌てるような時間じゃない

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2024/08/02(金) 20:44:22 

    みんなお疲れ様。特にホーキンソン

    +540

    -3

  • 5. 匿名 2024/08/02(金) 20:44:26 

    お疲れ様でした

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/02(金) 20:44:29 

    八村逃げて正解だったね

    +12

    -115

  • 7. 匿名 2024/08/02(金) 20:44:59 

    まあ順当かな

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/02(金) 20:45:06 

    ワクワクして楽しかった
    試合が待ち遠しい毎日だった
    ありがとう

    +363

    -4

  • 9. 匿名 2024/08/02(金) 20:45:11 

    まぁエースいてもいなくても

    +3

    -9

  • 10. 匿名 2024/08/02(金) 20:45:22 

    どうしたら世界に勝てるんだろう

    +108

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/02(金) 20:45:29 

    審判が悪い

    +137

    -7

  • 12. 匿名 2024/08/02(金) 20:45:38 

    フランス戦、審判が金もらってんのかレベルだった。あんな思いを選手たちにさせたパリ五輪、フランス大嫌いになった

    +462

    -10

  • 13. 匿名 2024/08/02(金) 20:45:40 

    体格に優れた外国人に勝てる訳がないね
    日本人向けのスポーツじゃないよ

    +16

    -15

  • 14. 匿名 2024/08/02(金) 20:45:53 

    サッカーや野球と違って発展途上の競技だからオリンピックに当たり前に参加できるようになっただけでも十分

    メダルはまだまだ厳しい。

    +205

    -4

  • 15. 匿名 2024/08/02(金) 20:46:01 

    お疲れ…様…

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/02(金) 20:46:24 

    >>10
    もっと外国人メンバーを増やす
    日本人のフィジカルで世界と戦うのはキツイ

    +115

    -27

  • 17. 匿名 2024/08/02(金) 20:46:30 

    >>1
    どの試合も勝てそうで勝てなかったね…
    見ながら漫画とかドラマみたいな逆転のラストがないかなって願ってしまったよ。
    でもこれが厳しい世界の闘いなんだろうなーとにわかは観てました。

    +125

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/02(金) 20:46:40 

    バスケはさすがに厳しいよ
    いきなり金取れるとは誰も思ってない

    +158

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/02(金) 20:46:58 

    フィジカルゲーだからね

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/02(金) 20:47:02 

    昔はボコボコにされていた日本のバスケ選手達が今や世界各国の強豪たちにここまで渡り合えただけでも 十分立派だったと思います!

    +333

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/02(金) 20:47:19 

    忘れられない1年だったよ

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/02(金) 20:47:28 

    >>10
    強いメンバーを集める
    野球もそうだろ?
    金があるチームが一番強い

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2024/08/02(金) 20:47:44 

    ドイツ ダーク・ノビツキー
    フランス トニー・パーカー
    ブラジル バレジャオ & バルボサ

    のイメージだったけど全員引退していた

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/02(金) 20:48:20 

    >>6
    てかフランス戦は八村いなくなってからの方が良い勝負してたけどね。
    これなら最初からいない方が良かった

    +7

    -59

  • 25. 匿名 2024/08/02(金) 20:48:28 

    >>3
    いや終わっとんねん

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/02(金) 20:48:30 

    ここ迄戦えただけでも大善戦だったと思う。

    お疲れさま!

    +96

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/02(金) 20:48:54 

    世界の壁は厚いね

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/02(金) 20:48:59 

    エースだった?

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/02(金) 20:49:05 

    夢のNBAにいく事よりとりあえず海外での経験はたくさんあった方がいいと思う

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/02(金) 20:49:09 

    >>3
    慌て様もない

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/02(金) 20:49:14 

    柔道もバスケットボールも審判がおかしい

    +104

    -4

  • 32. 匿名 2024/08/02(金) 20:49:40 

    >>10
    代表戦ではいつも一方的にやられて終わりだったのが良い勝負できるようになったし、ここから他国と戦うときの駆け引きを覚えてくだろうからどんどん強くなってくれたら良いなと思ってる。
    日本は真っ向勝負だけど、相手チームはファールの貰い方も上手いし、逃げ方も上手い。そういうところもやれるようになったら決勝トーナメントいけると思う。

    +208

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/02(金) 20:49:45 

    よわっ

    +1

    -21

  • 34. 匿名 2024/08/02(金) 20:49:50 

    八村いらなくなかった?

    +0

    -29

  • 35. 匿名 2024/08/02(金) 20:50:23 

    >>6
    なんか日本代表のメンバーも下に見てそうというか、アメリカで活躍するのが主なんでとか思ってそう。

    +11

    -44

  • 36. 匿名 2024/08/02(金) 20:50:34 

    >>6
    >>24
    緊急声明見てないのかな

    +43

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/02(金) 20:51:05 

    >>13
    パワー、スピード、高さを兼ね備えてないと…でもここまで良く戦ったと思うよ。フランス戦なんて勝ってた試合だし

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/02(金) 20:51:20 

    >>1
    他のスポーツの名前出して悪いけど、日本の男子サッカーだって昔は全然勝てなかったけどもう何年も国際大会に出続けてつい最近やっとこ強豪国にも勝てるようになったよね
    バスケだってこれで落ち込まないで国際大会に出続けることがまず目標だね まだまだ日本バスケ伸びしろがあるってこと!この後も4年後も全力で応援する!!

    +135

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/02(金) 20:51:23 

    >>10
    バスケってどう考えても日本人に不利なスポーツでは
    体格的に無理なんだから他の競技に力入れればいいと思う

    +41

    -18

  • 40. 匿名 2024/08/02(金) 20:51:26 

    >>6
    正直八村がいない方が強いのよ。
    今の日本の軸はホーキンソンと河村。

    +14

    -59

  • 41. 匿名 2024/08/02(金) 20:51:48 

    >>10
    シンプルに高さ不足なきも

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/02(金) 20:53:27 

    やっぱり八村欲しかったなあ
    ブラジルも雑な展開あったからチャンスを確実にしたかった

    +86

    -3

  • 43. 匿名 2024/08/02(金) 20:53:47 

    黒子のバスケの緑間真太郎や青峰大輝、紫原敦みたいな点取り選手を育成しないといけない

    +0

    -8

  • 44. 匿名 2024/08/02(金) 20:54:32 

    >>1
    明日、 ✈️🗾....

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/02(金) 20:54:33 

    >>17
    女子サッカーは漫画かドラマみたいな逆転劇だったけど、こんな試合はそうそうないね⚽️
    バスケ男子、3連敗で1次リーグ敗退決定 エース八村が負傷離脱、ブラジルのパワーに屈し初の8強逃す【パリオリンピック】

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/02(金) 20:54:48 

    バスケ男子、3連敗で1次リーグ敗退決定 エース八村が負傷離脱、ブラジルのパワーに屈し初の8強逃す【パリオリンピック】

    +1

    -8

  • 47. 匿名 2024/08/02(金) 20:54:55 

    >>13
    体格に恵まれた日本人は野球とかサッカーに行くしね
    育成システムもスター選手の数も高額年俸も活躍も、野球サッカーが上
    少子化で子供も少ないのにバスケ人口が増えるとは思えない
    全部のスポーツが強くなるなんて無理

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/02(金) 20:55:49 

    八村塁「安西先生バスケがしたいです😭」

    +2

    -6

  • 49. 匿名 2024/08/02(金) 20:55:52 

    >>16
    そういう理由でハーフ多めのメンバーだったのかな
    ハーフならいいってもんでも無さそうだけど

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/02(金) 20:55:54 

    >>10
    移民増えてるし10年後20年後は八村みたいなのが5人くらい出てくると思う
    そうなればメダル狙えるレベルになる

    +50

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/02(金) 20:55:54 

    ホーキンソンと河村と富樫っち

    好きだわ

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:09 

    >>40
    何を観てたのーーー!?

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:25 

    勝てなかったけど、すごく楽しませてもらった。
    世界ランクも格上ばかりの中で大健闘だったと思う。

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:25 

    >>10
    前のと今日の試合はあと少しだった

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:28 

    >>12
    ほんとそれ
    フランス戦勝ててたら次進める可能性あった訳だよね?

    +153

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:31 

    悔しい結果だったけど
    河村選手の活躍には本当に感動した。
    本当に日本は強くなったと思う!!
    選手の皆さんお疲れさまでした!!!

    +74

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:59 

    >>50
    嬉しくないなあ…

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/02(金) 20:57:11 

    >>1
    これは切腹かなー

    +0

    -12

  • 59. 匿名 2024/08/02(金) 20:57:30 

    >>48
    「アメリカ行っとけ」

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2024/08/02(金) 20:57:43 

    >>1
    このホーキンソン素敵だったわー

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/02(金) 20:58:17 

    バスケは日韓でチームを組んで国際大会を戦えるようにしてほしい
    兄弟なんだから力を合わせた方がいいよ

    +0

    -18

  • 62. 匿名 2024/08/02(金) 20:58:23 

    なんだ騒がれてた割には予選落ちか。はしゃいでバラエティとか出るなよ。

    +5

    -17

  • 63. 匿名 2024/08/02(金) 20:58:28 

    >>40
    八村いたら渡邊雄太の分散してしまうのはある。軸が二人になってしまう

    +3

    -16

  • 64. 匿名 2024/08/02(金) 20:58:55 

    >>10
    日本国籍の大きくて動ける人がたくさん出てくるのを待つ
    Bリーグの強いチームも上手くて大きい外国籍選手が中心にいる
    Bリーグでシンプルに実力重視のドリームチームみたいなやつ作っても5人中4人は外国人選手選ぶ人が大半

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/08/02(金) 20:59:38 

    >>10
    2m級の黒人を帰化させまくる

    +1

    -13

  • 66. 匿名 2024/08/02(金) 20:59:38 

    日本おめでとう🎉
    バスケ男子、3連敗で1次リーグ敗退決定 エース八村が負傷離脱、ブラジルのパワーに屈し初の8強逃す【パリオリンピック】

    +0

    -11

  • 67. 匿名 2024/08/02(金) 21:01:38 

    >>18
    さすがにメダルをなんて思ってる人いないと思う
    ベスト8が目標だった
    3敗に終わったけどフランス戦、ブラジル戦は競ってたしベスト8は夢じゃないかもって思えたよ

    +85

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/02(金) 21:03:11 

    >>4
    河村も!

    +90

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/02(金) 21:03:17 

    >>64
    大谷翔平ってバスケやっても一流選手になれたと思う
    朝青龍もバスケもサッカーもうまいらしいし
    優秀なフィジカルエリートは稼げる競技かつ人気の競技に行く
    バスケはよほど好きじゃないと選ばないと思う
    競技人口が増えるとは思えない

    +9

    -16

  • 70. 匿名 2024/08/02(金) 21:03:50 

    マコ大好き❤

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/02(金) 21:04:34 

    >>1
    久慈パン旦那は出てたのですか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/02(金) 21:05:08 

    >>3
    黒子のバスケの選手連れてこないと。体格差はでかい
    バスケ男子、3連敗で1次リーグ敗退決定 エース八村が負傷離脱、ブラジルのパワーに屈し初の8強逃す【パリオリンピック】

    +2

    -7

  • 73. 匿名 2024/08/02(金) 21:05:21 

    >>12
    審判が何をしたの?

    +3

    -6

  • 74. 匿名 2024/08/02(金) 21:05:42 

    >>40
    推ししか見てないとかそういう人?

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/02(金) 21:06:15 

    >>16
    手っ取り早く強くなれるけど外国人だらけで勝って嬉しいかなあ
    ハーフならともかく

    +75

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/02(金) 21:07:17 

    >>18
    1試合でも勝てれば良いって感じだよね。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/02(金) 21:07:51 

    >>52
    ごめんその通りなんだけど勢いに笑ったw

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/02(金) 21:08:24 

    >>47
    親が野球サッカーとかの経験者で思い入れがあるとか意外で、なにかスポーツをってだけなら、これからの時代真夏の命懸けになる外のスポーツより空調設備がある体育館のスポーツさせたいと思う親も多くなりそうだけど

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/02(金) 21:08:33 

    日本のバスケでこんなに興奮すると思ってなかった。
    会場の歓声やブーイングにもなんかちょっと感動したのは私だけ?

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2024/08/02(金) 21:09:27 

    >>16
    それで勝って嬉しい人は多くないと思うけど

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/02(金) 21:09:44 

    4年後あるなと思ったよ
    比江島はもう引退示唆してたらしいが主要メンバーほとんどがまだまだ現役でいける年齢
    楽しみだ

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/02(金) 21:10:21 

    >>60
    笑顔かわいいよね!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/02(金) 21:10:59 

    >>78
    野球サッカーって小柄でも活躍できるけどバスケはほぼ無理だから選ぶ日本人は増えないと思う

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/02(金) 21:11:06 

    >>16
    河村レベルをもう1人増やす程度でいいよ
    富樫では物足りない

    +28

    -4

  • 85. 匿名 2024/08/02(金) 21:11:15 

    前評判がいいというか、マスコミが騒ぎ立てた競技に限って大したことないっていう
    永瀬とかどこが報道してたよ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/02(金) 21:11:32 

    たらればはあんまり好きじゃないけどどうしてもフランス戦が悔しくて考えてしまうね。
    でも日本が世界で戦えることを証明出来た。今回の若手が育っていくこと、新星が現れることに期待したい!

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/02(金) 21:12:09 

    >>1
    10点差以上離されてたけど3Qで1点差まで詰めた時は夢を見たんだけど現実は厳しかった

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/02(金) 21:12:45 

    八村選手や他の選手にもだけど絶対誹謗中傷するなよ
    東京オリンピック後に八村に酷いこと言った人沢山いたみたいだから今回はそんな事起こらないことを願います

    +63

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/02(金) 21:12:58 

    >>84
    吉井レベルなら日本人でも量産できそう

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/02(金) 21:13:12 

    >>83
    日本のバスケはチビだらけ
    Jリーグには身長190以上が80人くらいいるんだよ
    サッカーのオランダ系日本人のハーフナー兄弟がイベントでバスケやっていたけどめちゃくちゃ上手かった
    フィジカルエリートはバスケではなくサッカーを選ぶ

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2024/08/02(金) 21:13:15 

    日本男子バレーが面白くなり始めた頃を彷彿とさせる流れだよ

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/02(金) 21:13:53 

    >>85
    前評判って言うのは注目度?それは競技による差で、メダル取れるかどうかとかじゃないのでは?
    自力出場して、惜しいところまでいけた今回の男子バスケ代表は過去最強だったことに間違いないよ。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/02(金) 21:14:06 

    >>91
    男子バレーは人気ないよ

    +1

    -10

  • 94. 匿名 2024/08/02(金) 21:14:35 

    >>40
    本当にバスケ観てましたか?😭

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/02(金) 21:15:16 

    >>43
    さすがにそれは夢みすぎ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/02(金) 21:15:23 

    >>10
    国内でバスケブームきてるし、今の小学生が…あと10年後にはガラリと変わるかもしれない!
    ハーフももっと多くなりそう。

    +4

    -6

  • 97. 匿名 2024/08/02(金) 21:16:20 

    >>96
    それでもサッカーに負けているわ
    バスケの競技人口は半分が女子ですから

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/02(金) 21:16:24 

    >>90
    バスケを選ぶメリットってほぼないよね

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2024/08/02(金) 21:16:33 

    >>47
    今後こんな暑さが続くなら室内スポーツ人気上がりそうだけどな
    特に母親は猛暑の外で応援とか嫌がりそうだし

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/02(金) 21:18:13 

    >>78
    一流選手って大抵親が野球かサッカーやっているから

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/02(金) 21:18:15 

    >>35
    それについては実際その通り
    nbaと日本のbリーグじゃ雲泥の差でしょ

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/02(金) 21:18:15 

    >>99
    小中のサッカーは2年連続で増加です
    野球ラグビー柔道剣道テニスソフトは激減
    そしてバドミントンもバスケもあまり増えていない

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/02(金) 21:18:26 

    >>18
    Bリーグが出来たばかりだし1億人の人口のうち5~10人くらい世界と戦える選手が常時出てからが勝負、今は戦えるの選手が4人しかいない、まだまだ層が薄すぎる

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/02(金) 21:19:21 

    >>103
    cリーグもユーロリーグも歴史があるけどNBAに遠く及ばない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/02(金) 21:19:27 

    でもさ、日本代表には若くしてすでに中心選手になっているけど若いからこそ成長の余地を残している選手がいるのが末恐ろしくも頼もしいことだよ
    海外に行く選手もいるしたくさん成長してまた四年後オリンピックの舞台に立ってくれると信じてます!

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/02(金) 21:19:40 

    >>83
    野球って背の高さがかなり重要じゃない?大谷の出現で背が高い方がいいって再認識したと思う

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/02(金) 21:19:47 

    >>43
    バスケ経験ないけどその漫画ってどちらかというとテニプリと同枠では
    漫画としては面白いけどリアリティは感じなかったような

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/02(金) 21:19:53 

    >>88
    八村批判する人ってバスケ知らない人だと思う。
    外国勢に負けないフィジカルはさすがだし、ディフェンスでの貢献度は半端ないよね。

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/02(金) 21:20:32 

    >>99
    息子がサッカーからのバスケ部だったけど
    汗臭はキツイが泥汚れは気にしなくて良いから洗濯は楽だったw
    応援も室内は気楽よ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/02(金) 21:20:36 

    >>106
    佐々木朗希よりはるかに小さい宮城がフルで大活躍
    野手でも小さいトップ選手は多いわ

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2024/08/02(金) 21:21:06 

    >>108
    レイカーズでは放出候補ですわ

    +2

    -8

  • 112. 匿名 2024/08/02(金) 21:21:27 

    >>18
    層が薄いからスタメン固定で使わざる負えないし控えが弱すぎる

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/02(金) 21:22:29 

    >>63
    他国見てみなよw
    軸とか言ってる場合じゃなくて、他国とやり合える選手が1人でも多くないとどう考えても無理じゃん
    八村がいた方が弱いわけが1ミクロンもないじゃん

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/02(金) 21:23:05 

    >>10
    リバウンド‼️

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/02(金) 21:23:07 

    >>102
    あーサッカー少年少女は体感的に増えてる気がする
    個人的にはサッカー興味ないからそっちばっか増えられてもなって感じ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/02(金) 21:23:32 

    >>111
    レイカーズにも入れない人がほとんどなのに
    何を言ってるのか

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/02(金) 21:24:13 

    >>79
    日本人多かったんじゃないの
    会場全体はわからないけどテレビで見える感じだと日本人だらけだったよ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/02(金) 21:24:24 

    >>81
    4年後ひえじは37.8?
    バスケ選手にしては代表になるには難しいのかな。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/02(金) 21:24:49 

    >>47
    バスケ人口は増えてるよー。むしろ野球が減ってるんじゃなかった?まぁ元々の競技人口に大きな差があるからそれでも全体数は違うと思うけど。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/02(金) 21:25:12 

    >>12
    ソンタクリンピック

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/02(金) 21:25:14 

    >>115
    バスケの視聴率はサッカーに遠く及ばないよ
    強豪との親善試合でも一桁連発してた

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2024/08/02(金) 21:25:15 

    >>109
    やっぱり室内楽ですかw泥汚れは大変だよね
    自分の子どもももう少し大きくなったらバレーかバスケやらせようと思ってる
    オリンピックのおかげで興味持ってるようなので

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/02(金) 21:25:16 

    >>69
    確かに。
    でも大谷さんは野球を愛し、野球に愛されたい漢だからなぁ

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2024/08/02(金) 21:25:55 

    >>99
    春秋冬があるし夏はナイターか朝練がある
    中年の考え方と子供の考え方は違うんだよ
    スター選手が多い競技に子供は憧れるものだよ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/02(金) 21:26:51 

    >>69
    大谷は無理だよ
    身体能力低いから
    スプリントスピードはJリーガーの平均以下
    シャトルランもイマイチ
    高校時代に体育のテニスの授業で同級生に負けていた
    イチローもダルビッシュも野球以外できない運動音痴

    +9

    -8

  • 126. 匿名 2024/08/02(金) 21:27:25 

    >>12
    あそこは3ポイント打たせてよかった
    無理に阻止しようとしたから審判に笛吹かれた
    吹かれてなかったら一点差で勝ってたし残り時間のらりくらり逃げ切れてた
    河村もあとでそこに言及してた
    確かに勝ってた試合だったと

    +7

    -10

  • 127. 匿名 2024/08/02(金) 21:27:37 

    >>116
    現地メディアから批判されていますよ

    +1

    -8

  • 128. 匿名 2024/08/02(金) 21:28:27 

    >>55
    フランス戦勝ってたらおそらく今日のブラジル戦も違ってた。選手はしっかり切り替えてたと思うけど、やっぱりメンタル体力が違うし。あの瞬間に戻りたい…!

    +41

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/02(金) 21:29:02 

    >>124
    野球はイチローでWBC2連覇しても競技人口は激減し続けて去年大谷が活躍してもまた減ったんだよ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/02(金) 21:29:17 

    >>93
    男子バレーはフィギュアみたいに女性人気に偏りすぎ
    アイドル扱いやめないと男性人気上がらないだろうね

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/02(金) 21:30:10 

    >>104
    NBAじゃなくても河村やホーキンソンレベルが日本に5~10人いれば世界と充分勝負出来ることは今回のオリンピックでわかった、今の日本の戦力じゃまだまだ足りないけど

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/02(金) 21:30:30 

    >>126
    ガチ試合の経験のなさのせい
    サッカー代表の時間の使い方を見習ったほうがいい
    マリ戦でもイスラエル戦でも勝ち越したら無理に攻めずサイドで時間を使う

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/02(金) 21:31:15 

    >>93
    マイナスついているけど実際去年お五輪予選の視聴率は低かった
    女子バレーよりも低かったよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/02(金) 21:31:15 

    >>1
    一歩一歩進むしかないとは思う
    ここまで世界に近付いたのはなかったし、今回はとくに不運が続いたから…
    フランス戦は特に色々言いたい事はある。

    滅茶苦茶に悔しい!悔しいよ!!でも…選手が一番悔しいと思うから
    選手の皆様、監督、スタッフの皆様お疲れ様でした
    4年後また日本の戦いを見たいなと思う

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/02(金) 21:31:40 

    >>50
    ハーフの子や背が高い子は高校レベルでも見るけど、八村塁は別格よ。実際弟のアレンはBリーグ選手ではあるけど兄のようにはならないし。100年に1人の逸材が一番脂が乗ってる時にベスト8入りたかったよね。。

    +37

    -2

  • 136. 匿名 2024/08/02(金) 21:31:44 

    >>130
    バレーは昔からずっと女性人気なんじゃないの?
    アイドル扱いはあまり関係ないと思う

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/02(金) 21:32:23 

    >>134
    もうBリーグできてから何年経っていると思っているの?
    現メンバーで2度目の五輪なのに

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2024/08/02(金) 21:32:44 

    >>47
    サッカーは体格に恵まれなくっても大丈夫なスポーツだよ メッシ選手は病気で体格に恵まれてないけど世界で戦えている 身長が高い方が有利なバスケ日本人向けじゃないけどこの猛暑が続くと室内スポーツはこれから競技人口増えると思う  


    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/02(金) 21:33:23 

    >>122
    泥汚れは毎回ウタマロ石鹸に洗濯板でゴシゴシ…
    室内応援も体育館はまあ涼しくはないけど外よりはマシかなw

    お子さんが興味持っているスポーツが一番!
    将来が楽しみだね!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/02(金) 21:34:02 

    >>125
    プロのスポーツ選手ってクラスで1番スポーツ万能だったかって言ったらそうではないという話をなんかで聞いたことがある
    兄の方が運動できたとか

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/02(金) 21:35:21 

    男子サッカーは1993年にJリーグができてからわずか3年後のアトランタ五輪で最強メンバーのブラジルを撃破
    2勝1敗なのにグループリーグ敗退
    そして6年後に20歳以下の世界大会で準優勝
    7年後のシドニー五輪でベスト8

    バスケが同じ道を辿れるとは到底思えないわ

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/02(金) 21:36:07 

    負けちゃったのは悔しいけど
    最後までどうなるかわからない試合だったし見ててすごい楽しかった!
    本当にお疲れ様でした!!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/02(金) 21:36:57 

    >>140
    フィジカルが強い人はバスケかサッカーを選ぶ
    日ハムのスカウトが今の子供で身体能力が高い子は野球をやってくれないと嘆いていた
    サッカーかバスケが多いってさ

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/02(金) 21:37:12 

    >>133
    はー意外
    女子バレー今のメンバー強くなくてスター選手もいないのに視聴取れてるんだ
    やっぱり男も女子だととりあえず観るのかな

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/02(金) 21:37:47 

    >>10
    シュートは打ててるから
    もっとシュート率上げていかないとだよね
    身長ではやっぱり勝てないからスリーとか
    ゴール下でファール貰いに行ったり...
    でも本当に今世界と戦えてる日本バスケは凄いと思うよ!!

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/02(金) 21:38:21 

    >>137
    ヨコ
    前は東京オリンピックだから出場できたんだよ
    今回の自力で掴んだオリンピックは凄い価値があった

    4年後もまたオリンピックに出てるかを掴みとるまでの道がまた始まるんだよ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/02(金) 21:38:24 

    >>127
    だからなんなのか
    日本人として、同じように批判する必要ある??

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/02(金) 21:38:33 

    >>1
    あきらめたらそこで
    試合終了ですよね?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/02(金) 21:38:43 

    >>35
    アメリカでの活躍がメインなのは当然じゃない?
    契約してるんだもん

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/02(金) 21:39:01 

    >>144
    男女で五輪予選の視聴率トップは女子のブラジル戦
    それでも前回大会の予選より低かった
    バレー自体の人気が落ちているよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/02(金) 21:40:04 

    >>12
    逆にあそこまでしないと日本には勝てないんか、情けなくないかと思ったわ
    最後まで追い詰めたしね

    +61

    -4

  • 152. 匿名 2024/08/02(金) 21:40:25 

    違う競技だけど、日本サッカーの歴史もずっとW杯に出るのが夢だったんだよね
    やっとW杯に出れたと思ったら全敗で終わって…
    日本バスケも少しずつ進んでいくしかないんだと思う

    日本の選手層の薄さは課題だから、選手層の厚くしていく事と海外との練習試合の経験を増やしていきたいね

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/02(金) 21:40:57 

    でもアメリカがいる限り金メダルは無理だよね

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/02(金) 21:41:37 

    >>141
    バスケはトップクラスはフィジカル化け物の集まりだよ
    あんなに動けるガタイの良いノッポばかり

    そういう意味では圧倒的に日本人には不利なスポーツ
    世界と対等になれるには時間はかかると思うし
    対等にはやっぱりなれないかもしれない

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/02(金) 21:42:06 

    え、ハチ村怪我したの?大丈夫なのか?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/02(金) 21:42:44 

    >>152
    サッカーはその前に銅メダル
    またアジアカップ優勝
    Jリーグができてたった3年後に五輪でブラジルを倒した

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2024/08/02(金) 21:43:30 

    >>90
    バスケが欲しい人材は2m~220cmの俊敏に動ける選手を5~10人

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/02(金) 21:43:37 

    これからの日本は高身長の選手もNBA選手も増えるだろうし、強くなると思う
    スラダンブームもあって、去年の沖縄からめちゃくちゃ楽しかった

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/02(金) 21:44:20 

    >>154
    サッカーこそ世界中でフィジカルエリートが集まっている
    言っておくけどサッカーでも身長190以上で動ける選手はいる
    だけどほとんどはもっと小さい選手に勝てないんだよ

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2024/08/02(金) 21:44:53 

    >>157
    190台ならNBAにもそれなりにいる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/02(金) 21:45:11 

    >>109
    サッカーからバスケ部に入る子割と多いよね
    子ども二人ともバスケ部だったけど、サッカーやってた子は反応が早くて動きがスムーズだったな
    室内しか経験無いけど、それでも足は臭いわー!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/02(金) 21:47:14 

    サッカードイツ代表のノイアーは幼少期の身体能力テストで世代トップの成績を残してバスケやバレーでも才能があると認められていたスーパーマン
    ポーランドのレバンドフスキもそう

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/02(金) 21:47:27 

    >>12
    審判はあんなことやっといて
    批判されたら誹謗中傷するなとか抜かすし完全に舐めている

    +67

    -2

  • 164. 匿名 2024/08/02(金) 21:47:38 

    >>1
    ブラジルのスリーが上手すぎたのが大誤算かな?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/02(金) 21:47:50 

    >>6
    「肉離れ」をおこして、離脱されたのでは?

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/02(金) 21:47:58 

    >>156
    別にサッカーと同じスピードで進まないと行けないわけじゃない
    競技は違うんだしスピードが違っても同じ様に階段を登っていけたらいいよね

    まずオリンピック出場の常連になれて、オリンピック初勝利の時を迎えられたら嬉しいよね

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/02(金) 21:48:35 

    >>157
    ハーフに期待

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/02(金) 21:48:39 

    >>10
    どうしたって体格差はあるから、シュート率あげないと無理だと思う。調子がいいと入るとかじゃ無理だよね。ディフェンスすごく頑張ってるから、このままもっとディフェンスをもっと頑張ったらいい。しつこいと相手もうざく感じてシュートミス誘える。

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/02(金) 21:50:45 

    >>156
    まあまあもうすこし長い目でみてくれないかな?
    あなたがサッカー大好きなことはわかったからw

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/02(金) 21:55:13 

    >>69
    無理無理
    まず日本人でNBAで平均以上のレベルの選手になるには2mは必須(渡辺雄太、八村塁)

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2024/08/02(金) 21:59:37 

    >>1
    監督はこれで日本の監督は終わりかな?継続?どこか他で監督するのかな?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/02(金) 22:02:34 

    何が楽しみって河村はまだ若くてプレイヤーとしてのピークがこれからくるってとこだよね
    富永やジェイコブスが4年後どうなってカムバックするかワクワクするよ

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/02(金) 22:04:31 

    >>69
    むしろ野球だから一流選手になれたんでしょ
    アメリカじゃ野球やるのは基本的にアメフトやバスケに行けなかった層だし

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2024/08/02(金) 22:05:04 

    >>16
    バスケってやっぱり体格差がものいうよね

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/02(金) 22:08:35 

    >>12
    八村退場レベルの反則ではない

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/02(金) 22:09:28 

    >>62
    バレーボールと間違ってるだろ
    バスケはメダルとか騒がれてない

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/02(金) 22:10:01 

    外国人が帰化するとかしないと無理
    背の高い人が圧倒的に有利なスポーツだもん

    階級制にすればいいのにっていつも思う

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/02(金) 22:12:27 

    >>175
    あれをアンスポ取るならホーキンソンの後ろから腕を取った奴もアンスポ取ってよと思った

    +45

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/02(金) 22:15:28 

    >>156
    サッカーは日本人に向いてると思うよ、身長あんまり関係ないし

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/02(金) 22:19:45 

    >>6>>1
    怪我だから仕方ない
    八村塁、左ふくらはぎの負傷で代表を離脱「残念ながらチーム帯同ができなくなりました」 フランス戦で違和感訴える
    八村塁、左ふくらはぎの負傷で代表を離脱「残念ながらチーム帯同ができなくなりました」 フランス戦で違和感訴えるgirlschannel.net

    八村塁、左ふくらはぎの負傷で代表を離脱「残念ながらチーム帯同ができなくなりました」 フランス戦で違和感訴える 八村は7月31日(現地30日)のフランス戦後に左ふくらはぎに違和感を覚え、現地でMRI検査を実施した結果、左腓腹筋の負傷と診断されたとい...

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/02(金) 22:20:32 

    >>179
    足短い方がボールと近いからいいって言うよね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/02(金) 22:33:53 

    八村さんってあまり日本好きじゃないのかなぁ…
    そんなに勝ちたいという熱も見えなかったし
    退場になった時も何の感情も出さず会場出ていくの見て
    「えっ」と思っちゃった

    +3

    -18

  • 183. 匿名 2024/08/02(金) 22:35:29 

    >>173
    トム・ブレイディもパトリック・マホームズも
    野球とアメフトを掛け持ちしてたけど
    アメフトの方が向いてたからアメフトに専念、そして歴史に残るアメフト選手になったんだけど
    というか幼少期のアメリカ人はバスケか野球の二択
    アメフトは危険なスポーツだから中学生か高校生になってからだよ
    逆にマイク・トラウト、アーロン・ジャッジ、ムーキー・ベッツなどメジャーリーガーでもトップクラスは高校時代にアメフトやバスケでも州代表レベルだったの多いけど
    よく知らないのに語るのやめようね

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/02(金) 22:38:56 

    >>129
    WBC2連覇してた時期は競技人口増えてたけど?
    その後に減っていったんだよ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/02(金) 22:39:33 

    >>183訂正
    州代表は言い過ぎた
    高校を代表するレベル

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/02(金) 22:41:31 

    >>3
    いや寝ぼけてんのかww

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/02(金) 22:43:01 

    >>106
    バスケほどではないけど重要だね
    現在のMLBを代表するトラウト、ジャッジ、大谷の身長と体重を調べればわかる
    サッカーは175㎝未満でもトップクラスに慣れるけど
    野球はそうはいかない

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/02(金) 22:53:46 

    フランス戦であんな小学生以下のど素人みたいな戦い方してたら敗退するのは当たり前

    +0

    -5

  • 189. 匿名 2024/08/02(金) 22:59:33 

    >>160
    黒人の190cmは日本人の2m
    腕の長さが違う

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/02(金) 23:10:38 

    >>149
    大谷なんてあのメキシコ戦最後まで全く諦めなかったのに
    指揮が下がるから最初から出なければ良いのに

    +1

    -15

  • 191. 匿名 2024/08/02(金) 23:19:02 

    確かになんとなく八村くんの感情が読めない、みたいなとこちょっとある
    でもインタビューとか聞くと選手同士の信頼関係はちゃんとあるように感じるんだよなぁ
    勝ってより団結力が強まるところを見たかったな

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/02(金) 23:19:16 

    >>10
    外国人入れるしかない、日本人はチビだし体格も世界レベルで比べたら小さい。

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2024/08/02(金) 23:27:53 

    >>38
    サッカーはスペインと試合だけど、以前だったら「スペインなんて絶対負けるじゃん。3−0くらいかな」みたいな感じだったのに今や「スペインか。まぁアンダー世代だしけっこういい試合になるかも。勝つ可能性もあるかな」くらいなってきてる。
    バスケも10年後くらいには「アメリカか。接戦になるかもね」という時代が来くるかもしれない。希望的観測かもだけど。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/02(金) 23:33:01 

    >>190
    諦めていたらフランス戦の累積ファウルでの退場は無かった
    諦めず無理した結果じゃない?
    すでに脚に違和感を感じていた状態だったかもなファウルにも見えたし…
    それに野球とバスケは別物
    すぐに大谷出して比べるって何だかなあ

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2024/08/02(金) 23:33:50 

    またおもろい試合見られるかな

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/02(金) 23:34:12 

    >>157
    背が高くて運動神経もいいってなかなかいないよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/02(金) 23:34:13 

    日本はベスト8にはまだ早い!!さあ来い!!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/02(金) 23:35:00 

    悔しかったね
    でも、日本がここまで残れただけでもあっぱれだし、応援させてもらえて楽しかったよ
    また次こそはメダル獲れることを願ってる

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/02(金) 23:35:23 

    八村さんってあまり日本代表に乗り気ではないのかな?

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2024/08/02(金) 23:35:46 

    >>196
    1億人もいるんだから10人くらい出てきて欲しい

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2024/08/02(金) 23:35:51 

    まずはアジアで常勝国になる事かな

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/02(金) 23:36:42 

    >>151
    決勝トーナメントはフランスぼろぼろかもね

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/02(金) 23:39:22 

    八村さんは人種差別的なことで日本でイジメられた?だろうから
    日本好きではなくてもしょうがないのかも…

    +2

    -14

  • 204. 匿名 2024/08/03(土) 00:10:53 

    >>190
    諦めるとか諦めないとかじゃなくてね
    メジャーはあの時期まだシーズン開幕してなかったし

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/03(土) 00:32:56 

    >>203
    小中は知らないが、少なくとも高校時代はまっったく差別とかはなかったよ、愛されキャラだった

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/03(土) 01:26:25 

    ワールドカップから親善試合
    バスケが地上波で放送される
    ということがすごく嬉しかった!!!

    選手スタッフ監督のみなさん
    お疲れさまでした
    バスケがもっと好きになりました
    笑顔で帰ってきてほしいな

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/03(土) 01:51:22 

    >>35
    WBCでの大谷やダルビッシュの熱さを観てしまったからバスケでの八村にはガッカリしてしまったけど
    そもそもオリンピックより、自分の所属してるチームの方が大事だよねオリンピックで怪我なんてしたら選手生命たたれてしまうかもしれないんだし

    +6

    -17

  • 208. 匿名 2024/08/03(土) 02:22:00 

    >>10
    身長では叶わないので
    スリーポイントの確実性

    日本より高いけど、ブラジルは他の国より身長が低いからか、スリーポイントが凄く決まってた。(特に前半)
    日本もあのレベルのスリーの決定率欲しい

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/03(土) 02:45:28 

    >>1
    このトピを見つけて今私が手に汗握って見ている試合は録画なのだと気付きました
    日本負けちゃったんだね😭お疲れ様でした

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/03(土) 03:29:09 

    >>145
    戦えてないから一次リーグ敗退なんだけどね

    +1

    -4

  • 211. 匿名 2024/08/03(土) 04:09:03 

    >>16
    以前日本のバスケ選抜チームがアメリカの地方大学の無名のバスケ部と親善試合して3戦全敗とか言ってたからレベルが違うんだろうね

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/03(土) 07:03:51 

    >>126
    それは結果論だと思う。

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2024/08/03(土) 09:31:04 

    >>132
    8秒とか24秒とかご存知?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/03(土) 11:37:51 

    >>31
    サッカーも

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/03(土) 12:59:34 

    >>193
    アメリカは無理、相性が悪すぎる

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/03(土) 15:04:34 

    >>183

    2mあるアーロンジャッジはともかく
    188cmのマイクトラウトやベッツじゃ、NBAで活躍できんよね

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/03(土) 15:15:05 

    >>24
    こういう検討違いのにわかが叩いてるのか
    そりゃ誹謗中傷されているという選手の皆さん本当にもらい事故みたいなものでかわいそうだわ
    普通の一般的な健常者と見えてるものが全然違うんだから
    こういう奴を減らすためにもどんどん法的措置とってもらって異常って事知らしめて欲しいわ

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/03(土) 15:44:11 

    >>16
    ホーキンソン選手のような帰化選手の枠は一人しか選出できないので無理
    八村選手ジェイコブス選手のようにハーフの選手を育てるしかない

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/03(土) 15:48:22 

    >>45
    女子サッカー上手いもん

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/03(土) 15:53:34 

    >>55
    審判があんなんじゃなければ フランス戦には勝てたと思うよ

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/03(土) 16:59:27 

    >>211
    バスケに限らず接触型のスポーツはどうしてもフィジカルの強さが勝敗に大きく関わるからね
    ラグビー日本代表も外国人抜きなら悲惨なことになるだろうね

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/03(土) 20:01:37 

    >>180
    仕方ないけど八村がいればブラジルに勝てた

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/04(日) 05:16:51 

    +0

    -3

  • 224. 匿名 2024/08/23(金) 10:28:40 

    バスケ雑談Part1
    バスケ雑談Part1girlschannel.net

    バスケ雑談Part1バスケの話題なら何でも可 Bリーグから女子バスケ、スラムダンクまで何でも話しましょう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。