ガールズちゃんねる

【手洗い】洗車総合2024夏【洗車機】

112コメント2024/08/03(土) 19:49

  • 1. 匿名 2024/08/02(金) 15:09:29 

    旅行も帰省もしませんが、薄汚れてきたので洗車したくなりました
    昔は手洗いしていましたが、今は洗車機でシャンプー洗車+下回り洗浄です
    いろいろお話しましょう!

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/02(金) 15:10:34 

    車を持つのは金の無駄

    +4

    -31

  • 4. 匿名 2024/08/02(金) 15:10:46 

    自分も水浴びしながら洗車しました

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/02(金) 15:10:47 

    夏は洗車に向いてない

    +44

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:00 

    洗車機で洗うなら同じ機械がいいよ
    洗う時のブラシの回転の仕方が同じだから傷が一定になる

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:15 

    ワンコイン洗車最強!
    昔はオプション付けて気合い入れて洗ってたけど、500円でも普通に綺麗になる!

    +21

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:19 

    何を話せばいいのか分からないけど、くそ暑い日は洗車は避けた方がいいね。拭きあげる前に乾いてしまう。シミになるよね。夜とかがいいんかな。

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:21 

    暑いしカバーかけてるよ
    洗車よくワカラナイ

    +0

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:40 

    >>2
    えー?子供いると尚更便利だよ〜荷物多いし人との距離があるから最高
    逆に電車がもう無理
    そりゃ維持費はかかるけどお金があれば解決する話だし

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:42 

    昔からワックスは赤い丸い缶のやつ使ってます

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:50 

    500円のセルフ洗車場使ってる

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:53 

    >>2
    嫉妬すんなよ貧乏人

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:53 

    >>7
    ただ、最後の乾燥が気持ち程度すぎるよね笑

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:59 

    2万円で旦那と旦那の弟が黄色と黒色したホースを買って手洗いしてました。

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/02(金) 15:12:12 

    手洗いで頑張ってます。車庫の外で洗って洗い終わったら急いで中に入れてシャッターも下ろす。あとはのんびりふき取りをやってます。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/02(金) 15:12:16 

    >>2

    地方に住んでから言いな〜
    最寄りの駅まで徒歩2時間の世界で生きてるんですわこちとら

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/02(金) 15:12:17 

    >>2
    トピ立ち早々それ書けるってすごいなw
    車って打ったら予測変換されるん?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/02(金) 15:12:25 

    マンションから戸建てに越してから2週間に1度洗車してます!暑いから大変だけど綺麗だと気持ちいい

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/02(金) 15:12:41 

    【手洗い】洗車総合2024夏【洗車機】

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/02(金) 15:12:45 

    洗車した翌日に雨が降る現象のことなんて言うんだろう?

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/02(金) 15:12:54 

    >>2
    夫婦で車とバイク1人3台ずつ持ってますwww
    無駄だと思ってますwwwww

    洗車は面倒なので洗車機です!

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/02(金) 15:13:02 

    洗車した次の日に雨が降る

    ♪雨が降る…あなたは…来ない…

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/02(金) 15:13:05 

    >>2
    無駄だと思った事がない。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/02(金) 15:13:12 

    夏は日が昇る前か夜じゃないと塗装に悪影響するね

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/02(金) 15:13:26 

    >>14
    下の方は水滴残ってるね笑
    でもどっちにしろタオルで仕上げるから気にしない!笑

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/02(金) 15:13:29 

    犬と一緒に洗ってるわ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/02(金) 15:13:31 

    >>22
    kanashimi

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/02(金) 15:13:34 

    暑すぎて全然出来てない
    隣の車も同じくらいの雰囲気だからお互いを見る度に暑いからこうなるよなって共感してるはず

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/02(金) 15:13:40 

    >>5
    夏は夜、早朝、曇りの日にやるしか…

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/02(金) 15:13:57 

    恥ずかしながら1人で洗車機入れない…

    +16

    -4

  • 34. 匿名 2024/08/02(金) 15:14:32 

    >>2
    都会住みの時は車いらなかった。田舎に越してから車2台持ちほんと金と手間がかかる。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/02(金) 15:14:49 

    >>28
    そうそう笑500円洗車だからか汚れた水が滴る時も仕方ないから拭きあげる。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/02(金) 15:14:53 

    コーティングしてあれば家で軽く水洗いで十分さ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/02(金) 15:14:58 

    >>22
    汚れ→雨降って固まるが積み重なって汚れの地層になるのが一番車に悪いから、洗車した後に雨降ることは悪いことじゃないって思うようにしてから気持ちが楽になった。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/02(金) 15:15:43 

    高圧洗浄機とエアダスターで捗る

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/02(金) 15:15:56 

    >>15
    ケルヒャーか。旦那がそれで洗ってるわ。私のは軽自動車だから洗車機でいい。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/02(金) 15:16:47 

    >>23
    よこ。そこまで草生やす意味が分からない

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/02(金) 15:16:49 

    >>8
    夜は夜で、光に虫が集まって来て、吹き上げる側から車にくっついてくる

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/02(金) 15:17:10 

    車が大きくて洗車機に入らないし、車高があって手洗い大変だから
    洗車屋さんでプロにお願いしてるよ
    洗車だけなら5000円もかからない

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/02(金) 15:17:11 

    >>33
    人いない時にチャレンジしてみるといいよ!案外怖くない。1人やり始めると「おっ…私も」って急に並び始める現象はあるけど。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/02(金) 15:17:11 

    キーパーコーティングをやったら洗車があまり要らずめちゃくちゃ楽になった

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/02(金) 15:17:59 

    >>2
    洗車の話のトピなのに、2コメがこれか…相変わらずだね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:00 

    >>9
    カバーで傷が付く場合もあるよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:10 

    >>16
    家の前ゆっくり走ってブレーキきゅっきゅと数回踏むと、隙間の水が落ちてふき取りが楽

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:29 

    洗車するのがイヤになったので、シルバーメタリック色の車に
    しました
    それまで黒、白だったからマメに洗車しないといけなかった
    洗車代がもったいない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/02(金) 15:19:11 

    >>22
    気のせい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/02(金) 15:19:33 

    >>34
    雪降るところだと、さらに除雪道具とかスタッドレスとか必要になってきてもう…。除雪剤めっちゃ錆びるから寒い中洗車もサボれない。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/02(金) 15:19:41 

    >>8
    最近は夜も30℃近いからそこそこ降った夕立の後とかで日が陰り空気が冷えてる間が適してる
    私は雨天に洗車する人間だからパラパラ程度の降りの時に洗車しているけど

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/02(金) 15:20:08 


    親が洗濯物を私の車のバンパーに乗せて干してるけど汚いしキズがついてる

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/02(金) 15:20:59 

    ノーブラシ洗車機ってやつすごい。傷つかないし、楽すぎる。日本海側は見かけないけど、流石に無理なのかな?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/02(金) 15:21:01 

    夫はガソリンスタンドの手洗い洗車してる
    私は待つのが嫌だから洗車機通す
    自宅で手洗いは面倒くさくてやってない

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/02(金) 15:21:34 

    >>33
    その場に留まってるのに前進してる錯覚に陥る
    パニックになって慌ててブレーキ踏んだりする笑

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/02(金) 15:22:39 

    >>23
    楽しそう
    ツーリングとか夫婦でできそう

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/02(金) 15:23:00 

    転勤族だけどガソリンスタンドの洗車機予備洗いブラシあるところとないところあるよね。沖縄とか徳島は洗車待ちの間にゴシゴシしてるの見かけたけど、大阪ではみたことないなあ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/02(金) 15:23:14 

    >>9
    カバーは、たまには外さなきゃシミとかできるよ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/02(金) 15:25:04 

    >>40
    >>2に対して笑ってるのかと。
    ヤバい人に対して本能的に笑って誤魔化す

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/02(金) 15:27:55 

    >>39
    そうです、その名前です。
    教えてくれてありがとう😊

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/02(金) 15:30:37 

    >>9
    かばーはホコリが付いてない状態なら良いけど、汚れが付着してるとそれが傷の原因となると言われた

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/02(金) 15:32:54 

    洗車機の中怖くないですか?

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/02(金) 15:36:30 

    >>5
    乾き早いと水滴がシミ汚れみたくなるもんね 素早く完璧に吹き上げるのが大嫌いで洗車頻度低くなる

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/02(金) 15:36:35 

    真夏に洗車機入ると死にそうになるんだよね。あの暑さ皆耐えられるのかな?無理すぎて閉所恐怖症かなとも思うくらい。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/02(金) 15:37:11 

    >>2
    おは貧乏人

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/02(金) 15:37:34 

    >>5
    5時半くらいがちょうどいい

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/02(金) 15:43:32 

    >>34
    都会でも子供いると車ないときつい
    終始泣かれたりして荷物多いし暑いし寒いし電車無理
    でも子供いなければどうにかなるけど

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/02(金) 15:45:36 

    >>53
    普通のタオルおいただけで傷つくよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/02(金) 15:52:16 

    >>1
    洗車はほとんどしてない
    雨の日に走ればきれいになる
    シルバーなので目立たないし

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2024/08/02(金) 15:53:45 

    300円4分水のみで手洗いしてる
    泡ありになると時間足りないし余計にお金かかる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/02(金) 15:57:07 

    >>33
    私も洗車機恐い、何か胸がザワザワしてくる。車疎いから余計に。
    洗車しなきゃと思いつつ億劫になっちゃう。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/02(金) 16:00:53 

    鹿児島です。先日の噴火の際にこちらに灰が降ってきて、黒よりの車体の色が真っ白です。洗いたいけど、まだ吹き上げるからもう少し様子見て洗車機にGOします。綺麗好きなドライバーは朝一で洗いに行くから、朝の7時には洗車機に行列が出来てました。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/02(金) 16:02:27 

    >>18
    本当に。うちなんて、30年前に廃線になったので、車がないと生活できない。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/02(金) 16:04:13 

    >>42
    同じく。ガラスコーティングしてて洗車機入れると傷だらけになるから、
    オートバックスとかで洗車してもらってる。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/08/02(金) 16:14:34 

    >>22
    雨乞い洗車

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/02(金) 16:19:35 

    ガソリンスタンドに出すだけだから、自分ではやらない

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/02(金) 16:20:41 

    >>1
    うちの駐車場は屋根がないのでキーパーコーティングしたよ。 ボディが黒だから汚れ目立つから軽く洗車しただけでめちゃくちゃ綺麗になるよ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/02(金) 16:21:51 

    >>62
    それお店で言われて、うちはカバー買うのやめたわー
    例えるなら、メガネに砂やホコリがついたまま、クロスでゴシゴシこすっちゃうようなもんよね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/02(金) 16:26:10 

    スノーメンで泡洗車

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/02(金) 16:27:16 

    真夏の日中洗車は危険

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/02(金) 16:33:44 

    鳥にウンコ落とされたから二日後くらいに洗車機入ったけど落ちきらなくて固まったウンコて凄いなと思った

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/02(金) 16:35:10 

    >>79
    うんうん。
    うち、線路脇に車停めてるから鉄粉付着するの避けたくてカバー付けたかったけど諦めた。ガレージ建てるしかない。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/02(金) 16:39:49 

    >>76
    自虐的な感じがいいですw

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/02(金) 16:50:50 

    キーパーラボで手洗い洗車してもらってる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/02(金) 17:07:15 

    手洗い洗車場もっと作ってくれ!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/02(金) 17:10:26 

    >>10
    車検も維持費も全く痛いと思わない人が持ってる物だからね

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/02(金) 17:20:37 

    >>73
    同じく鹿児島。あの日はすごかったね!うちは鹿屋の方なのに、あっという間に汚れてびっくりでした。
    次の日いろんな車とすれ違う度に自分の車が一番汚い気がして、夕方夫と一緒に洗ったよw
    また少し汚れてきてるけど、初日よりは全然マシだからまた落ち着いたら徹底的に洗車しようかなと思ってるよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/02(金) 17:31:36 

    >>88
    いつもなら、夏場の風向きは市内の方なのに…異常気象で風向きまで変わってきたんですかね?久しぶりのどか灰でしたね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/02(金) 17:36:34 

    >>53
    車に布団干してる家を一回だけ見た気がする

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/02(金) 17:38:06 

    洗車機使ったことないから怖くて利用できない
    いつも雨が洗車してくれる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/02(金) 17:50:19 

    この間、夜洗車したよ!
    ゲリラ豪雨直後にしたんだけど
    汚れがスルっと落ちて拭くのが楽だった
    夜だから日焼けしないし
    いいね!夜洗車!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/02(金) 17:54:40 

    免許取って車に乗るようになって二十年以上経つけど、一回も洗車したことない。やったことないけど絶対に大嫌いだし、車が汚れてても何も気にならない。
    ここ読んでみんながまめに洗車しててビックリした。
    見習わねば。

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2024/08/02(金) 17:56:00 

    洗車機って細かい傷つくのは本当なの?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/02(金) 18:05:38 

    >>10
    家族全員で電車乗ると運賃エグいよねー
    家族多い場合は車の方が安上がり
    何より荷物のこと心配しなくていいから楽だよね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/02(金) 18:11:25 

    夫婦で1台ずつ所有、どっちも買い替えてすぐ。
    旦那がせっせと2台手洗いしてるよ。
    自分のは自分で洗うよ!て言っても、俺のに飛沫が飛ぶのが嫌だから頼むからやらないでくれって言われてる。
    個人的には洗車機かけちゃっていいよって感じだけど旦那は多分死ぬまでかけないと思う。
    傷になるってしつこい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/02(金) 19:39:17 

    >>22
    因果応報「善因善果」・元の木阿弥・水の泡となる・徒労に帰す。このような例えかと…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/02(金) 19:51:00 

    たまに、汚れを溜め込んでディーラーに点検に出すと
    ピカピカに洗車してくれたりする

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/02(金) 19:52:50 

    >>82
    キッチンペーパーをのせて水で湿らせれば、すぐ落ちるよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/02(金) 20:03:36 

    >>65
    エンジン(エアコン)止めてるからね…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/02(金) 20:10:39 

    >>33
    何回やっても慣れない
    入場に失敗して機械に擦られそうな気がしてこわい

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/02(金) 20:11:53 

    >>42
    5000円!?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/02(金) 20:32:57 

    >>102
    軽とか普通の乗用車ならもっと安いよ!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/02(金) 20:52:32 

    いつも撥水コートつきで900円くらいのコースで洗ってる
    雨降ると本当に撥水して感動する

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/02(金) 21:08:38 

    先日洗車場で車内のダッシュボードやボディのプラスチックの黒い部分にクリームを塗っている方を見かけました。
    それを塗ったらやや日焼けして白っぽくなっていた黒のプラスチック部分がツヤツヤの真っ黒になっており商品名がずっと気になっています。
    探そうにもなんと検索したらいいか分からず…
    洗車に詳しい方どなたか教えてください。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/02(金) 21:15:45 

    >>105
    使ったことはないけど、車の樹脂パーツを黒く復活させる製品はググるといろいろあるみたいだね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/02(金) 21:26:31 

    >>106
    105です。プラスチックの部分は樹脂パーツと言うのですね!
    「車 樹脂パーツ 黒くする」と調べたら沢山の商品が出てきました。口コミの良さそうなものを買ってみます。教えていただきありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/02(金) 21:47:04 

    >>22
    マーフィーの法則

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/02(金) 22:30:26 

    以前は手洗いしてたんだけど、思い切って機械洗車してみたら超〜楽チンでした。初めての時はYouTubeで機械洗車の動画見て予習してから行きましたよ😆

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/02(金) 22:49:19 

    今の時期、高速道路走ると虫がすごい
    数日経ってしまうと洗車機で落ちない
    虫クリーナー買ったほうがいいのかなあ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/02(金) 22:54:05 

    自分で洗車します
    実家が同じ市内で近いので親の車も一緒に洗います

    夏は暑すぎるけど水ザブザブやるにはいい時期ですよね。
    ただ、ちょっと気を抜くと拭く前に乾いちゃう

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/03(土) 19:49:47 

    今春に白い車に交換して、手洗いしてる
    ここ見て恥ずかしながら、専用の布巾が必要だと知って、ダイソーのだけど買ってみた。
    さっそく洗車してすっきり。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。