
「こんな遅くなるとは」入居“待ち疲れ”も…仮設住宅建設に遅れ 能登半島地震7カ月
130コメント2024/08/10(土) 14:11
-
1. 匿名 2024/08/02(金) 14:49:11
■いまだ車中泊…“待ち疲れ”も
自宅が被災したため、車中泊を続ける菊谷正巳さん(71)。未明に新聞配達へと向かうため、迷惑はかけられないと避難所には入らず、一日の大半を車とガレージで過ごしています。
車中泊を続ける菊谷正巳さん
「キュウリばかり食べている。なんも食べたくない。暑いから」
1日でも早く仮設住宅に入ることを希望していますが…。
車中泊を続ける菊谷正巳さん
「こんな遅くなるとは思わなかった。せめて半年後くらいには入れるなという気持ちがあった。あーやこーや言ってもしょうがないのでね」
その仮設住宅。県は6804戸と見積もり、8月中の完成を目指してきました。しかし…。
石川県 馳浩知事
「住民の皆さんから『やっぱりこっちがいい、あっちがいい』様々な要望・申し入れが市町から県のほうにあって。(完成が)542戸遅れます。9~11月になります」
6つの市や町で最大11月ごろまでずれ込む見通しです。珠洲市では300戸以上に遅れが出ています。+40
-6
-
2. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:03
自民「能登なんかより俺たちの懐が大事💰」+142
-29
-
3. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:06
>>1
河童か!+7
-28
-
4. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:09
暑いのに..熱中症が心配。+254
-1
-
5. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:20
政府は能登が嫌いなんですか?
海外が好きなんですか?+316
-15
-
6. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:43
糞政府よ!
他国に無駄金ばら撒いてるなら自国にしっかりとお金使えよ
+257
-7
-
7. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:59
🇹🇼を見習えぃ+3
-5
-
8. 匿名 2024/08/02(金) 14:51:06
キュウリだけじゃ栄養足りないよ!+135
-0
-
9. 匿名 2024/08/02(金) 14:51:31
今も車中泊って身体壊れそうだね+183
-0
-
10. 匿名 2024/08/02(金) 14:51:53
そんなツッコミいらん。
明日は我が身!+5
-0
-
11. 匿名 2024/08/02(金) 14:52:04
住民の要望が多いから遅れてるみたいな言い方はどうなのかと思うよ知事さん+239
-4
-
12. 匿名 2024/08/02(金) 14:52:16
大変なのはわかるけど きゅうり以外もしっかり食べましょうよ・・+29
-0
-
13. 匿名 2024/08/02(金) 14:52:31
建築資材も腐りそうな勢いで暑いけど大丈夫なのかな+4
-0
-
14. 匿名 2024/08/02(金) 14:52:46
>「住民の皆さんから『やっぱりこっちがいい、あっちがいい』様々な要望・申し入れが市町から県のほうにあって。(完成が)542戸遅れます。9~11月になります」
何か住民のせいにしてるような+223
-10
-
15. 匿名 2024/08/02(金) 14:53:34
>>1
>>「住民の皆さんから『やっぱりこっちがいい、あっちがいい』様々な要望・申し入れが市町から県のほうにあって。(完成が)542戸遅れます。9~11月になります
どんな要望が知らないけど、そりゃ遅れるだろって感じ+61
-8
-
16. 匿名 2024/08/02(金) 14:54:04
>>1
ウチに来なよ ボロ屋だけど
あと3ヶ月くらいならどうぞ、マジで
+31
-10
-
17. 匿名 2024/08/02(金) 14:54:07
>やっぱりこっちがいい、あっちがいい』様々な要望・申し入れが…
ニュースでも、仮設に入ったけどなんせ狭いって文句言ってるおばあちゃんが言ってたわ
そりゃぁ能登の立派な一軒家住からしたらどんな家だって小さいだろうけどさぁ…+128
-1
-
18. 匿名 2024/08/02(金) 14:54:07
これだけ人手不足で資材高騰してれば仕方ない
+26
-2
-
19. 匿名 2024/08/02(金) 14:54:30
流通にあまり影響がない土地だとなかなか復興してもらえないの?
恐ろしいね
この地震が東京だったらとっくに対策してるだろうに+83
-7
-
20. 匿名 2024/08/02(金) 14:54:37
>>14
実際そうなのでは?+36
-8
-
21. 匿名 2024/08/02(金) 14:54:48
ガレージとか車中泊は体に悪いし、
完成まで他所にマンスリー借りて身を寄せたりしないのかな+20
-0
-
22. 匿名 2024/08/02(金) 14:55:03
>>16
こういう優しい人すごい
私もそうなりたい+45
-8
-
23. 匿名 2024/08/02(金) 14:55:14
>>14
実際、海の近くがいい、いや津波が怖いから高台がいいという住民間でも意見の相違はあるみたい+73
-1
-
24. 匿名 2024/08/02(金) 14:55:20
>>19
東京は規模が大きすぎて手がつけられてないと思う+11
-4
-
25. 匿名 2024/08/02(金) 14:55:31
元々過疎地で人手不足、地形も悪くて重機入れずらい、取り壊そうにも所有者と連絡付かない、そもそも片付けなきゃいけない量が多すぎる…これだけ重なればそりゃ何もかも遅れても不思議じゃないよ
むしろ遅い遅い言う人はどうやったら早く済むと思ってるんだろう?+77
-5
-
26. 匿名 2024/08/02(金) 14:56:28
建てる土地がないし引き受けてくれる業者も少ないみたいだね
Xでうちの会社は断ったって内情書いてた方がいた
+21
-0
-
27. 匿名 2024/08/02(金) 14:56:31
そういえばこんな地震あったよな+0
-10
-
28. 匿名 2024/08/02(金) 14:57:01
>>14
ワガママだよね。冷暖房完備でお風呂にはいれて自炊できてプライバシー確保できる仮設住宅に不満があるの?+71
-13
-
29. 匿名 2024/08/02(金) 14:57:07
>>5
本当それ。海外より先ず国の困ってる人(被災者)助けるのが先だと思います。+118
-6
-
30. 匿名 2024/08/02(金) 14:57:27
>>14
住民のせいでしょ
ちゃんと要望聞いてあげてるの優しいと思ったけど+16
-6
-
31. 匿名 2024/08/02(金) 14:58:00
>>17
東日本の時もそうだけどほぼ1R、1Kと言っても過言ではない狭さにはと家族とかザラだったよ。テレビで見て衝撃だったもん。一人だったら耐えられるけど家族でこの狭さ…って生き残る方がしんどいとすら思った+10
-16
-
32. 匿名 2024/08/02(金) 14:58:27
交通の便がいい地域で家建てるのって時間かかる
交通の便が悪くて働き手の確保に苦労して家を一気に建てるって難易度高いしすぐできるわけがない
寒い地域家は特に
批判だけすればいいってもんじゃなくないか+5
-1
-
33. 匿名 2024/08/02(金) 14:58:29
大阪府民として万博に金と人材と建材使ってしまい申し訳ないという気持ちが強い。万博よりも今からでも能登の人達の復興に力を向けて欲しい。万博より能登復興が価値あると思うし感謝もされると思う。+43
-1
-
34. 匿名 2024/08/02(金) 14:59:19
>>31
自活するまでの棲家でタダでマイホーム手に入るわけじゃないから当たり前では?+39
-3
-
35. 匿名 2024/08/02(金) 14:59:22
>>14
実際そういうことなんじゃないの
最初はどこでもいいから早く入りたいって感じだったんだろうけどさ
+35
-1
-
36. 匿名 2024/08/02(金) 14:59:40
>>18
万博の方に行っちゃってるからだよね+20
-6
-
37. 匿名 2024/08/02(金) 15:00:13
>>14
主要道路もやられて瓦礫撤去も資材搬入も進まなかっただろうし、住民の要望聞きながら仮設何軒も建てれる場所なんて限られてると思う+30
-1
-
38. 匿名 2024/08/02(金) 15:00:29
>>31
仮設に何を求めてるの?って思っちゃうけど+49
-1
-
39. 匿名 2024/08/02(金) 15:00:48
仮設住宅は家賃光熱費無料だから子持ちでもないかぎり一度はいったらでられないみたいよね。
+13
-1
-
40. 匿名 2024/08/02(金) 15:02:02
>>31
生活を再建するまでの繋ぎだからね…
色んなサイズの部屋を作ってたらそれこそ作るのに時間が掛かってしまう+47
-0
-
41. 匿名 2024/08/02(金) 15:02:03
>>33
万博も建設進んでんのかな?
わたしも大阪住みだけど本当なら人材必要だろうに建設業界仕事がなくて近隣に出稼ぎ行ってるって聞いたけど+3
-0
-
42. 匿名 2024/08/02(金) 15:02:48
最大11月までずれこむって
能登の方だと雪の季節にもなるし、今の暑さを乗り切っても不安視が多いね+10
-0
-
43. 匿名 2024/08/02(金) 15:03:23
>>34 >>38
そういうもんなんだ…
生活立て直すまでどれくらいかかるか分からないのにしんどすぎるわ…
みんな割り切っててすごいね+9
-16
-
44. 匿名 2024/08/02(金) 15:05:21
>>25
もうこの地域から離れて空いてる公団にでも入って生活を建て直した方がいいよね。元々限界集落的なところもあるし、復興は難しい。+55
-0
-
45. 匿名 2024/08/02(金) 15:06:03
被災した方々にみんなドライだな
+2
-13
-
46. 匿名 2024/08/02(金) 15:06:37
>>43
借り上げの見なし仮設とかもあったでしょ
地元から離れたくない、とかに拘らなければ他の選択肢もあるのよ+23
-1
-
47. 匿名 2024/08/02(金) 15:07:21
今まで各地の災害地で建てられた仮設住宅はどうなってるの?
使い回しできるように作ったって聞いた気がするんだけど
まさか、壊して廃棄?
+0
-0
-
48. 匿名 2024/08/02(金) 15:07:56
>>43
入れない人だっているんだからね
大きな部屋に雑魚寝でずっと過ごせって言われるより、家族単位で乗り越えるしかないじゃない
+22
-2
-
49. 匿名 2024/08/02(金) 15:09:42
>>5
外国人政府が日本人助けるわけないじゃん+23
-6
-
50. 匿名 2024/08/02(金) 15:10:36
こだわりが強いのかね、年寄り+20
-2
-
51. 匿名 2024/08/02(金) 15:10:56
>>1
裏金問題うやむやさせるのに
力入れてましたからね+3
-3
-
52. 匿名 2024/08/02(金) 15:10:57
>>1
日本政府は能登から日本人が離れて外資が来て外人が定住するのを何もせずに待ってるからね+4
-9
-
53. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:41
>>1
永住じゃなくて仮設なんだからとっとと建てて希望者だけ入ればええやん。建てられる土地自体が少ないんでしょ?+14
-0
-
54. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:49
>>35
最初の頃だって物資の搬入が難しいから移動してくれって言われてるのに残った人たくさんいたもんね
気持ちは分かるけど全部聞いてたら迅速な対応なんて無理だよ+36
-0
-
55. 匿名 2024/08/02(金) 15:12:03
>>43
割り切ってて凄いというより状況的に割り切らざるを得ないと思う
あとはもうその土地を離れるくらいしかないじゃん
今の場所で思うとおりに暮らそうなんて不可能な状況なんだから+26
-1
-
56. 匿名 2024/08/02(金) 15:12:47
まじで政府何やってるの?
海外にばら撒く前に被災地優先しろよ+6
-10
-
57. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:27
能登をここまで見捨ててる政府って、やっぱり能登を外国にあれしたいのかな。
外国人旅行者も対象の北陸の旅行割引には何十億もつぎ込んだり、やってる事おかしいとしか思えん。+5
-14
-
58. 匿名 2024/08/02(金) 15:19:21
「住民の皆さんから『やっぱりこっちがいい、あっちがいい』様々な要望・申し入れが市町から県のほうにあって。
(完成が)542戸遅れます。9~11月になります」
いいからさっさと作れよ冬になるだろ
+10
-10
-
59. 匿名 2024/08/02(金) 15:19:54
まあ今政府は万博で手一杯だからな 復興が遅れてるのがいつも見ててモヤモヤする+2
-6
-
60. 匿名 2024/08/02(金) 15:20:03
>>51
ハードディスクハンマーでかち割ってたのかね。+0
-2
-
61. 匿名 2024/08/02(金) 15:21:54
こんな遅くなってるのは住民が場所に納得しなかったからなの?+11
-0
-
62. 匿名 2024/08/02(金) 15:23:48
>>4
本当だよね。年々暑さが厳しくなってる上に地域的にも冬は冷え込むだろうし。+7
-0
-
63. 匿名 2024/08/02(金) 15:23:59
ガルでも私らの税金使って人口少ないところ再建しなくていいってコメント多いしプラスいっぱいつくよね
田舎住みは選んで住んでいるんだからそんなことも想定済みだろって言われたわ+3
-3
-
64. 匿名 2024/08/02(金) 15:24:43
>>38
狭くて不満が出る気持ちはわかるけど、プライバシーは守られるしキッチンやトイレもあるってありがたいよね
実際仮設住宅がありがたいって人の方が多いと思う
東日本大震災の時、日本の仮設住宅を見た中国人達が、俺の家より立派で清潔だ、羨ましいって声が溢れてたのみて中国人なら大喜びで仮設住宅満喫しそうって思ったわw
やっぱ強いわあの国の人達+13
-0
-
65. 匿名 2024/08/02(金) 15:25:48
空き家が結構余ってるよね
どうなのかな
+1
-0
-
66. 匿名 2024/08/02(金) 15:26:19
>>1
政府は助かる気がないんだよ。
そもそもスマートシティのために更地にしたいんだよ。
日本政府は狂ってるよ。+6
-11
-
67. 匿名 2024/08/02(金) 15:26:45
>>47
想定していたより入居者が長期にわたって出ていかないそうだし仮設住宅の資材も経年劣化で再利用は難しいのでは?
+11
-0
-
68. 匿名 2024/08/02(金) 15:26:46
ビニールハウスで避難してるひとは夏場どうしてるのかしら?+3
-0
-
69. 匿名 2024/08/02(金) 15:27:20
>>38
いやなら
私財とうじて
自宅解体再建したらいいのに
人手不足 資材不足といっても
ないわけじゃあない
結局はお金
お金さえ積めば遠くからでも
資材運んでできる
その私財、お金なければ
文句言わず避難所か仮設か車の中にでも
泊まらないと仕方ない
神戸は金持ち多かったから私財で
サクッと直してる地域多かった+12
-1
-
70. 匿名 2024/08/02(金) 15:28:00
>>50
震災前の生活水準を求めているんだと思う。他の人がコメントしてるけど仮設だと家賃とか光熱費タダで住めるから半年以上も待ってるんでしょ。普通だったら、他のエリアに移住すると思うけど。+19
-1
-
71. 匿名 2024/08/02(金) 15:28:12
>>43
割り切れる人の方がさっさと生活立て直してるイメージだわ
不満ばっかり言ってたってどうにもならん+35
-0
-
72. 匿名 2024/08/02(金) 15:29:25
>>63
仕方ない
みんな自分の生活や
自分達の未来で精一杯だからね+6
-1
-
73. 匿名 2024/08/02(金) 15:33:05
>>54
建築する土地もないし時間がかかる
希望者全員が仮設に入れるのは早くても8月になるかも
だからみなし仮設に移れる人は一旦移って欲しいってかなり初期に言われてたもんね
希望を聞いて家族単位で隣同士にしてる仮設もあったり、寄り添えばそれなりの時間はかかるよ+20
-0
-
74. 匿名 2024/08/02(金) 15:34:34
>>5
国民より財政健全化が大事なんだよ。来年度の財政が黒字化するって試算出たばかりだよね。補正予算組んだら黒字化は無理だから、財務省と自民党は国民殺しにかかってる。神田前財務官が内閣官房参与になったし、嫌な予感。+4
-5
-
75. 匿名 2024/08/02(金) 15:38:59
>>69
正直それなんだよね
被災地の復興って言われてるけど、被災前から過疎化が進んで高齢者しかいない地域にどこまでお金をかけるのか、って難しい問題
お金のある地域はどんどん復興するし+19
-1
-
76. 匿名 2024/08/02(金) 15:41:35
>>61
今主要道路ってどうなってるんだろう
資材運んだりするのも時間がかかりそうだ+1
-0
-
77. 匿名 2024/08/02(金) 15:43:25
>>74
でも来月には首じゃんあれが続けられる訳ないから
そしたらこの人達もお役御免でしょ+3
-0
-
78. 匿名 2024/08/02(金) 15:44:35
日本政府は海外を助けるよりも頑張って支えてくれてる自国民を助けようとしてくれよ+1
-4
-
79. 匿名 2024/08/02(金) 15:46:07
これなら、見なし仮設の方が早く見つかるかも。
熊本地震の時も見なし仮設が活躍したと聞きました。+3
-0
-
80. 匿名 2024/08/02(金) 15:46:38
>>75
でもさ明日は我が身よ埼玉の外人多い地域だけど
災害あったら見捨てられるとしか思えないんだけど
ただの住宅街こんなところどうでもいい扱いだろうなと思うから
なんなら能登より酷い目に合う気がして気が重いわ😰+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/02(金) 15:47:08
能登の人は我慢強い素晴らしい人なのは分かるけど、ビニールハウスに住んでたらそれでいいんだって後回しにされるに決まってるんだよ
ちゃんと避難所に行って困ってるって伝えないと何もしてくれないよ+2
-3
-
82. 匿名 2024/08/02(金) 15:47:15
>>1
海外や外国人にはバンバン金あげて
政治家様達は自分たちの給料はこっそりあげて
困ってる日本国民?んなもん知るか!ってのがどんなに言い訳しても見え見えなんだよ今の政府は。+8
-6
-
83. 匿名 2024/08/02(金) 15:50:09
>>80
埼玉は地盤が強固だからよほどのボロ家でもない限り家屋倒壊はないのでは
何より若者や現役世代が多い地域は復興が早いよ
交通の便もよく資材も搬入しやすい
能登半島は地理的に特殊だから批判だけするのは違うと思う+7
-1
-
84. 匿名 2024/08/02(金) 15:55:10
>>1
中学生が集団疎開するのやつどうなったんだろ+2
-0
-
85. 匿名 2024/08/02(金) 15:56:04
7月、能登の親戚の家をやっと訪ねることが出来ました。
瓦屋根の立派なお家がペシャンコだったり半壊だったり。
この家の人はダメだったんだ…って叔父は今でも泣くよ。
何度も余震もきてるし、せめて安心して過ごせる場所だけでも早く。
+11
-1
-
86. 匿名 2024/08/02(金) 15:56:05
>>31
仮設に入れるだけどまだマシなんだよな
その後ろには体育館や公民館で生活してるからな
一年くらいザラで+19
-1
-
87. 匿名 2024/08/02(金) 15:56:30
>>74
財政健全化=政治家が増税で潤い日本国民が死ぬ+4
-0
-
88. 匿名 2024/08/02(金) 15:59:30
公的な建築物って手間暇かかるのよ。
4月から施工時はより安全第一にと厳しくなって作業効率落ちてる。
+4
-0
-
89. 匿名 2024/08/02(金) 16:00:01
>>84
ちょこっとお泊りしてすぐ帰った。ちなみに集団非難と言ってもお粗末すぎて散々だった。
日本政府はやったら海外の失敗を追随しようとするけど
良い点(災害時の迅速な生活立て直しや非難)は全く見習わない。台湾は凄かったよね。
政治家って頭良い人がなってるんじゃないの?
なんで国民が困ったり苦しむ事は迅速に進めるけど
国民が助かる事や生活が良くなる事は頑なにやらないの?
わざとなの?+2
-2
-
90. 匿名 2024/08/02(金) 16:01:36
>>14
基本行政所有の土地にしか仮設は建てられないから、要望通りとなるとますます限定される。+6
-0
-
91. 匿名 2024/08/02(金) 16:04:48
自治体は違うけど来年のために日々完成が近づいてる大阪万博。かたや大地震のせいでその日生きるのも大変な能登。
一ヶ月でも良いから大阪万博のためのエネルギーや人材、インフレなどなど能登のために動けんのか?+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/02(金) 16:07:39
71歳で新聞配達しながら車中泊だなんて…
ガソリン代すら稼げてないだろうに…
政府は海外ばら撒きばっかりで
いったい何をしてるんだ+7
-0
-
93. 匿名 2024/08/02(金) 16:16:06
>>19
我慢強い県民性なんだろうね。
私の住んでる地域ならガンガン文句を言うから早く復興すると思う。
しかし、この地域選出の国会議員に大物はいないのかな。地域に貢献しろよと言いたい。+10
-5
-
94. 匿名 2024/08/02(金) 16:21:29
>>43
割り切るしかないんだよ
この前被災者で違う土地に引っ越して家買った人がそうコメントしてた
能登に多い高齢者にそれを求めても金銭的感情的に厳しいので精一杯寄り添ってることで時間が掛かってるってことじゃないの
他にも建築する土地が無い、引き受ける業者が少ないってのも大きいよね+18
-0
-
95. 匿名 2024/08/02(金) 16:24:17
元日の能登は
不自然に政府の初動が遅かったので
棄民(国が国民を見捨てること)と呼ばれてたね
+2
-6
-
96. 匿名 2024/08/02(金) 16:25:13
>>43
実際あなたがこうなった時あなたは文句ばっか言って結局生き残れなさそう。+7
-2
-
97. 匿名 2024/08/02(金) 16:26:03
>>9
少しの間なら、隣の県とかでは嫌なのかな?旅行がてら+4
-0
-
98. 匿名 2024/08/02(金) 16:30:51
仮設住宅に入ったおじさんが「俺だけここに住み続けていいのかな」って言ってたから感謝してる人もいる+4
-0
-
99. 匿名 2024/08/02(金) 16:35:44
>>19
半島という特性があるから仕方ない部分もあるとは思う
道が使えない、業者が入れない、業者が滞在できない、からのやっと幹線道路の復旧で、建設開始でしょ
あー…うちのところ(渥美半島)も地震だの津波だのきたらヤバいなあ+22
-0
-
100. 匿名 2024/08/02(金) 16:42:38
>>89
台湾の復興って花蓮市のこと?
今回のは金沢ならもっと早く復興してたよ、能登半島が特殊な地形なんだよ
身内に北陸住みいるけど隣県ですら大きい余震が続いて、仮設住宅が年内にできるだけでも凄いと思ったけど
本当は移動してもらって避難させたらいいのに動きたくないって人も多いし、行政も苦労してるなと思うよ+10
-0
-
101. 匿名 2024/08/02(金) 16:45:32
>>93
文句言っても予算ない地域はどうにもできないよ
人口少ないと地元の議員もいないかも
うちの県の半島も人口少なくて、そこの選挙区はなくなったし+11
-0
-
102. 匿名 2024/08/02(金) 16:46:17
>>4
まだビニールハウスに暮らしてる家族もいるとニュースで見てビックリした
一応日光を遮るボードをつけたりしてるそうだけど、めちゃくちゃ暑いよね+19
-0
-
103. 匿名 2024/08/02(金) 16:58:29
>>14>>23>61
場所に納得しないっていうか…
仮設建ててるのが海のすぐ前(の学校の校庭)とか、海からも近い上に川のすぐ傍とか。ハザードマップからしても余裕でアウトな、それ、どうなの?って場所も多い。
そりゃ大地震や津波経験してたらここは嫌だって人もいるよなって感じ。(でも多数の人は仕方ない、当たっただけいいと思ってる)
津波や地震で車がダメになってしまった人も多いから、自宅から遠すぎる仮設には入れてもその後困るので入れないかもっていうのも聞く話。
+5
-2
-
104. 匿名 2024/08/02(金) 16:59:55
東北の場合は海より離れた地域とかに移動できるけど能登半島はそうはいかないから復興する意味無いんだろうね
+6
-0
-
105. 匿名 2024/08/02(金) 17:02:15
>>5
日本人助けるより海外に媚びたほうが自分にとって得なんでない?国民ではなく自分にとって得か損かだから。+2
-4
-
106. 匿名 2024/08/02(金) 17:50:43
>>15
仮設住宅で要望受けてたらそりゃ遅れるよね。
バーーーっと建てて順次入っていくのかと思ってたわ+20
-0
-
107. 匿名 2024/08/02(金) 18:17:53
>>22
でもさ、ここではなんとでと言えるじゃん
本気ならテレビ局通してでもなんとかして被災者の人たちに連絡とるんじゃない?+11
-1
-
108. 匿名 2024/08/02(金) 18:30:37
外国人には生活保護すーぐにやるくせに。困ってる日本人は後回しだよね。外人ファーストのクソ政府。+8
-3
-
109. 匿名 2024/08/02(金) 18:37:22
岸田、gw遊びまくってたからね+2
-2
-
110. 匿名 2024/08/02(金) 19:03:16
>>4
1月の寒い時期の地震だったのにまさかこんな暑い季節まで住むところに困るなんて思わなかっただろうね。こういうところに税金使ってよ〜+16
-1
-
111. 匿名 2024/08/02(金) 19:34:12
まじで政府何やってるの?
海外にばら撒く前に被災地優先しろよ+12
-3
-
112. 匿名 2024/08/02(金) 19:54:10
>>85
なんで他人まかせなんだろ
日本は自由に好きな所すんでいいんだから
不安なら金沢市内にでも自分で賃貸契約
して住めばいいのに+6
-2
-
113. 匿名 2024/08/02(金) 20:43:19
>>75
高齢者は老い先短くて自立再建も難しいし、地元を離れたくないとかワガママ言わないでほしいよね
なにも別の県に移り住めとか言っているわけじゃないし、別の市内や町で我慢してほしい+19
-0
-
114. 匿名 2024/08/02(金) 22:43:20
>>6
日本政府は能登半島を捨てたんでしょ?震度7以上の地震で補正予算付けなかったの能登半島だけらしいじゃん。石川県の人暴動起こした方が良くない?広島で地震起きたら絶対すぐ補正予算付けるよ。岸田は中国人留学生や外国に金をつかっても、石川県にはつかわないよね。+6
-6
-
115. 匿名 2024/08/02(金) 22:45:04
>>29
今日発表があったけどさらに大きなM8クラスの大地震の起きる断層が、能登半島から佐渡ヶ島、上越地方に新たにたくさん見つかったとのこと。
復興が進まないからそうではないかと思っていたらやっぱり。
また起きる場所だからということなんだよね。
気の毒すぎる。
+19
-0
-
116. 匿名 2024/08/02(金) 22:49:25
新潟・上越沖から兵庫県沖、M7以上の海域活断層25本を初公表…能登地震震源は最大M8級 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 政府の地震調査委員会は2日、日本海側の新潟県上越地方沖から兵庫県沖で、マグニチュード(M)7以上の地震を起こす可能性がある25本の海域活断層を初めて公表した。1月の能登半島地震(M7・6)の震源断層とされる「能登半島北
+5
-0
-
117. 匿名 2024/08/02(金) 23:01:45
仮設住宅って、コンテナで運ばれてくるイメージだけど違うんだね。+6
-0
-
118. 匿名 2024/08/03(土) 07:48:02
仮設住宅だって、永遠に入居し続けられるもんじゃないでしょ
諦めて普通の賃貸物件探せばいいのに+5
-0
-
119. 匿名 2024/08/03(土) 09:31:39
>>4
税金使ってもそもそも作る側がいないんだと思う。
義父が大工だけど本当に若いの入ってこないし、すぐ辞めちゃうしと言ってた。
で資材運べる人も少ないし。(大型乗れる人少ない)
この暑さで少ない大工さんでも熱中症も出てて。
全体で見れば人少なくて税金使ったとこで解決しないんだよね。
ガルちゃんでも被災地の人かわいそうはあるけど現場仕事のことはあんま考えてない人多いし。
+12
-0
-
120. 匿名 2024/08/03(土) 09:52:25
>>115
マイナス覚悟。上越住みだけど、次ここに大きな地震が来て住む所がダメになったらいっそのこと死んでしまいたい。
外国ばかり優遇の日本にこれから先何も期待できない。
+5
-5
-
121. 匿名 2024/08/03(土) 10:27:06
>>1
日本の政府って、外国人支援と海外支援にはとても迅速でとてもすごい金額をぽーんと軽くお出しになるけれど、ほんとうに、日本人支援はしませんね!
さすが、明治維新から続く売国奴たちの末裔ですね。
知らない人は田布施システムとかと一緒に調べてね。+3
-2
-
122. 匿名 2024/08/03(土) 10:29:04
超次元ライブ351【日本は属国だから命令されるの!!】ミナミAアシュタールチャンネル - YouTubewww.youtube.com【訂正事項】聖徳太子の話の中でエピソードをブッダのエピソードと間違えてお話ししてしまいました。大変失礼致しました。申し訳ご゛さいません。-----------------------------------------------------------------------------------------...">
超次元ライブ201【昭和編 日本 乗っ取り計画 始動】ミナミAアシュタール - YouTubewww.youtube.com昭和・戦後は令和の日本に大きく影響を残しています。それはいったい何だったのかを解説しています。----------------------------------------■初めての方は前説編~ディスクローズ編1・2をご覧ください。これを見れば、理...
超次元ライブ375【どうなる 日本? どうする 日本人?!】ミナミAアシュタールチャンネル - YouTubewww.youtube.com今回の話題は、最近の報道・ニュースなどについて☆都知事選の結果について☆笑う条例?---------------------------------------------------------------チーム『ミナミAアシュタール』は、宇宙人のさくや、アシュタール、地球人のミナミ、あつしとでつくっているチ...
+0
-0
-
123. 匿名 2024/08/03(土) 10:33:33
>>114
外国人の生活保護、
外国人の保険ただ乗り、
全部外国人問題がなかったら日本人はもっともっと楽に暮らして皆で平和に暮らせたと思うよ。
【ひどい】外国人に「タダ乗り」される日本の医療保険【朝香豊の日本再興チャンネル】 - YouTubewww.youtube.com■DAFの詳細はコチラhttps://daf.pink/daf32/■プロフィール朝香豊(あさか ゆたか)経済評論家。1964年、愛知県生まれ。私立東海中学、東海高校を経て、早稲田大学法学部卒業。日本のバブル崩壊とサブプライムローン危機・リーマンショックを事前に予測し、的中させた...
【生活保護】神戸市|外国人向け 生活保護 59億円を支給?|外国人へ 生活保護費 が流出?|生活保護 生活保護費|5万円給付金 住民税非課税世帯 & 家計急変世帯) - YouTubewww.youtube.com外国人向け 生活保護 について神戸市会議員(うえはた のりひろ 氏・Twitter: @NorihiroUehata)が情報発信しています。神戸市 における外国人むけ 生活保護費 に関する課題を動画にしました。https://twitter.com/NorihiroUehata/status/1611406942...">
【小野田紀美】永住権?外国人生活保護?これでは経済安保が成り立たない!中国に媚び日本を脅かすNHK、小野田議員が在外邦人の誇りを守る - YouTubewww.youtube.com2021年 12月17日 参議院 予算委員会現在、海外からの労働者が日本で無期限就労が可能となる提案を入管庁から自民党に提案されました家族が帯同出来て、更新は無制限10年日本に住めば永住権の取得が可能名前を変えた移民政策に他なりませんね当然参政権...
+2
-1
-
124. 匿名 2024/08/03(土) 10:36:44
>>5
違います。
政府は日本人が嫌いな人しかなれないんです。(陰謀じゃないから色々調べてみた方がいい)
外国とDSが好きなんです。いや、好きとかじゃなくて言うこと聞かないと日本人は何もやり返してこないけど海外は容赦なくやり返されるので恐いので日本人と日本人のお金を差し出しているんです。そうしないと自分たちの地位や肩書きも守れないからです。+1
-5
-
125. 匿名 2024/08/03(土) 10:39:02
>>1
外国(人)に優遇、日本人冷遇。
日本国内でも在日外国人には優遇!
それが今の頭おかしい日本。【不正受給を許すな!】小野田紀美議員!永住資格を悪用して児童手当の不正受給している外国人がいるらしい。「外国人への生活保護は世界で日本だけ?」ありえん! - YouTubewww.youtube.com#小野田紀美 #二重国籍問題 #裏金問題ご視聴いただきまして、ありがとうございます。楽しみながら政治を学べるチャンネルを目指しています!いつもたくさんのコメントありがとうございます。節度のあるコメントたくさんお待ちしております。?チャンネル登録お願いし...
+0
-2
-
126. 匿名 2024/08/03(土) 11:39:56
>>5
岸田は自分しか愛せないサイコパス+1
-0
-
127. 匿名 2024/08/04(日) 12:40:39
老人の大量死+0
-0
-
128. 匿名 2024/08/06(火) 08:52:19
>>11
石川県は首長にも恵まれてないよね
+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/08(木) 21:42:55
>>25
ましてや道路直しながら進むわけだから自衛隊やアメリカ軍でも長期戦+0
-0
-
130. 名無しの権兵衛 2024/08/10(土) 14:11:57
家族4人を亡くされた大間圭介さんのインスタグラム
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
能登半島地震から7カ月…